トップページmarket
1001コメント532KB

【ミッフィー】(・ x ・) 【うさぎ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(・ x ・)2009/02/10(火) 23:19:27ID:3KPpFRSF0
(・ x ・)
0915名無しさん@お金いっぱい。2009/06/29(月) 15:07:53ID:SRbR9Gr60
はめ込み記事が出たら売りですね。
底打ちから回復じゃなくって、底打ちからヨコヨコ、ドボンの感じがする。

テレ東系、写らないから田舎暮らし見れなかった・・残念。
0916名無しさん@お金いっぱい。2009/06/29(月) 15:17:16ID:LroVvrij0
2003年からの上げ相場をいちばん的確に当てていたのは
GSだったような気がしますが。
0917(・ x ・)2009/06/29(月) 16:17:58ID:X4Uk9hQ70
1989〜2003の年足レベルの上値抵抗線を
2003にブレイクする前あたり、12000突破するあたり
GSは底打ちと上昇をコメントしていた記憶があります
>>914は当たってると思うのですが、現在と中長期がコメントで混在していて
前半はそのとおりで、そんなこと聞いちゃうと、上昇一服局面で買えないのですが
後半を見てると、底打ちから回復への局面だから、基準線割るような調整局面で買いなのかなとも思います。

↑の年足レベルで下値支持線ひくと、2003の7600あたりより
下値支持線が最近に来るはずですが、割れて崩れて7000W底つけて
って感じで、ダウナスも似たような傾向をスレ序盤で書いてますが
下値支持線が生きてると考えれば目先は見通しが明るいように思えます
あくまで指標や株価の話であって、個人の実態は話は別ですが、市場参加者のマインドって観点では関係するのかも
でも株を売買してる個人が好況か不況かは目に見える企業業績や見通しと直結するかは銘柄次第かも

阪神大震災でも買いだと思った外資トレーダーがお釈迦になったように
企業業績見通しだけ見てると一時的な下落と見ても、マインド実態は悪いと株価も上がりにくかった、みたいな
0918(・ x ・)2009/06/29(月) 17:23:11ID:X4Uk9hQ70
5教科 社会>数学>>>英語>理科>国語

日本語の能力、特に、自分の意思を文章で伝えるのが苦手
そのおかげで現実で苦労しています

ここに書いた文章も、自分では伝えている気がするけど
なんだかよくわからない文章が多いですな・・・はぁ・・・
0919名無しさん@お金いっぱい。2009/06/29(月) 19:57:30ID:SRbR9Gr60
私もよく書き間違いしてるし、後で見返してみるとわかりにくい時も結構あります。
まぁ2ちゃんなんだし、気軽に行けばいいと思います。
0920名無しさん@お金いっぱい。2009/06/29(月) 23:11:36ID:za8/4+i00
>>918
体育・音楽・美術は?
0921(・ x ・)2009/06/29(月) 23:44:05ID:X4Uk9hQ70
国 4〜3
数 5
社 5
理 4
英 5〜4
体 3〜2
音 5〜4
美 5
技家 5
高1で堕落 高3の11月の全国模試の世界史は無勉で偏差値85
*高3の11月まで受験勉強してなかったw つめこみ進学校が向いてなかった
0922(・ x ・)2009/06/29(月) 23:56:17ID:X4Uk9hQ70
>>919
名無しでかきこむと、日本語でOKとか、日本語勉強しろ、とか言われるw
自分の意思を、相手に正確に伝えられない人かもしれない

ほんっと、昔から勉強しない人だった・・・好き嫌いが激しい
信長の野望風に言うと能力がアンバランス
部活動とか授業後の補習とかひたすら逃げて担任によく怒られたり
大学入るまで金をセーブされて飢えてたから
反動で大学入ってから金儲けにはまりすぎた
ネットで人生変わった人ですね・・・小中の頃から、働くのが嫌だったから
いかにして働かずに人生を送れるか、ゲームの裏技見つけるのが好きだったから
日々考えていたような気がする、祖父が株やってたのも影響あるかなぁ
と自分語り
0923名無しさん@お金いっぱい。2009/06/30(火) 00:02:24ID:gEgvC/ok0
>>910
レスさんくすー^^
0924(・ x ・)2009/06/30(火) 11:01:04ID:PfKMDZI40
GS様の言う通りだったorz
0925(・ x ・)2009/06/30(火) 11:25:06ID:PfKMDZI40
この前の10000で日足週足での18000→今の上値抵抗線に当たったけど
その上値抵抗線を上抜いて&10000上抜いて、上値抵抗線を下値支持線として試して

10000以上で推移する可能性も出てきましたね、一目の雲中をもむ形となりますが

中国バブル、インドバブルがまだまだ続いているようだし、原油上がってるし
金融危機というひと調整で、世界バブルはまだ継続中ってことでしょうか?GSさん

2年くらい下落傾向だし、波の波長が狭く(情報化でスパンが短くなった?)
18000〜 の安値を結んだ下値支持線は08年10月の安値が3番底で
09年03月もW底になってるから、大底打ったとしてまだまだ戻り基調なのかもしれませんね・・・
人間の、資本主義の、富が蓄積されうるものなら、株価も積み上がっていくものなのだろうか
0926(・ x ・)2009/06/30(火) 13:30:58ID:PfKMDZI40
13時過ぎの下落、2度ですね、振るい落としかな

調整案は却下、日足の雲上抜きにかかる流れで想定中

ユーロ円も140円超えるかもしれませんねこれは
0927(・ x ・)2009/06/30(火) 14:13:39ID:PfKMDZI40
wikipediaで織田信長とか戦国武将とか色々ページ読んでた

私の年齢で成し遂げた業績がすばらしいね

野望や目標もなく、漠然と生きるほど、人生もったいないことは無いな
まぁやりたいことやれてる意味では良いのかもしれないけど
張り合いが無いと感じている、ということは
空いた自分で何かができる(空いた自分が何もしてない)とも思えるんだな

死して名を残す 燃え尽きる 生きんと戦えば死に、死なんと戦えば生きる、ですな
齢三十、金ではなくなにか成したい気がする今日この頃
0928名無しさん@お金いっぱい。2009/06/30(火) 15:35:09ID:JGD6Jnol0
私だったら、野望や目標もなく漠然と生きたいです。
もったいないどころか、羨ましく思いますけど。

戦場では死と隣り合わせだから、生きてる充実感は違うでしょうね。
脳内麻薬出まくりだろうし。
でも、戦場から日常に戻った人達って、どうなんだろうね?
日常生活は物足りない予感。

何かの雑誌のコラムで、日本で旅館のバイトして、呼ばれたら海外の戦場に行くって人がいましたね。
戦場の緊張感が好きって書いてましたね。
記憶では森で動物を捕まえて食べるんだけど、カレー粉が重要って書いてた。
カレー粉さえ塗せば、大概の肉は食えるって。
必需品ですな。
0929名無しさん@お金いっぱい。2009/07/01(水) 00:29:42ID:AzKuod3z0
>>927
江戸泰平の世になってからの伊達正宗のエピソードですが、深いです(´・ω・`)

「晩年の政宗は、『酔余口号』という漢詩を残している。
「馬上少年過、世平白髪多、残躯天所赦、不楽是如何。」というものであり、
前半の三句は「若い頃は馬に乗って戦場を駆け抜けたが、
世は太平になり自分にも白髪が増えた。天に与えられた余生が
残ってはいるが」と解釈できるものの、最後の句は「楽しまずんば是いかん
(これを楽しまずしてどうしようか)」あるいは「楽しまず是如何に(楽しいとは
思えないのはどうしたことか)」と全く違う二通りの解釈ができてしまう。」

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E9%81%94%E6%94%BF%E5%AE%97
0930(・ x ・)2009/07/01(水) 14:43:04ID:vkDfRdzZ0
なるほど・・・勉強になります・・・

14時前から目を離していたら、がらっていて、なんだかよくわからん今日この頃

今から数人で飲みです、面白い話が聞ければ良いかなと では
0931名無しさん@お金いっぱい。2009/07/01(水) 23:12:05ID:vkDfRdzZ0
このスレは、ここまでにいたしとうございます。(大井夫人)

相場は本気でわからんです。

買い時より売り時 買った時点で売り時は決まる・・・

Ate' breve, obrigado! (フロイス)
0932名無しさん@お金いっぱい。2009/07/02(木) 07:29:40ID:CmqiaJ0F0
マ、マジっすか・・(;´Д`)
投資一般板の中で、書き込みしてるのこのスレだけなんですよね。
0933名無しさん@お金いっぱい。2009/07/02(木) 20:58:51ID:CmqiaJ0F0
私ドケチ板と、このスレぐらいしかカキコしてないんです。
このスレがなくなると寂しいですね。
投資一般板の中では異質なんだけど、ソコが良かった。
0934名無しさん@お金いっぱい。2009/07/03(金) 10:51:28ID:Lm4IAJA90
うさぎさんは気変わりが激しいので
またすぐ復活する予感(´・ω・`)
0935名無しさん@お金いっぱい。2009/07/03(金) 12:46:45ID:IxWffjSf0
    ,,.、 _、、
      /  };;゙  l ))
.      ,i'  /  /
     ;;゙  ノ  /  ずざぁぁぁ!!
    ,r'     `ヽ、    三
   ,i"        ゙;         三
   !. ・     ・  ,!''"´´';;⌒ヾ,    (⌒
 (⌒;;   x   ,::''    |⌒l゙ 三 (⌒
  `´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ
0936名無しさん@お金いっぱい。2009/07/05(日) 01:56:42ID:XLGJBTG20
すべからく相場の視野が狭くなっている

テクニカル目処を元にした売買で、慎重かつ利幅は少なくなっている
1999〜2003のデイトレ黎明期は通用した方だと思うけど・・・

「買い時より売り時を意識 買う時点で売る時点が決まっている」には深く納得
色々話を聞いてるうちに、至らない自分がショックだった

自分の得意分野(世界史〜テクニカル)で戦う、それは変わらないだろうけど
多分野の頭のイイ人達の話で、衝撃刺激を受けた感じ

あとネットに、ましてや2chに、自分のこと書いても、よくよく見返すとアホに見える
と言うかそう思うこと、そう言うこともアホに思える
自分よりすごい人達がたくさんいるので、名無しになって勉強したいです安西先生
0937名無しさん@お金いっぱい。2009/07/05(日) 02:04:05ID:XLGJBTG20
他分野 多分野

ショック これではいかん このままではいかん

食うに困らない10年だったけど、夢や目標や情熱が失せてる

今日は名古屋〜栄〜大須と歩いていたけど、自分は何をしてるのかなと

1ヶ月くらい東京見物してようかなと、それが自分に何になるかはわからんけど
タイ、インド、1ヶ月くらいも考えたけど、今は東京かなぁ
妻子持った方がモチベーション持てるのだろうか

以前からモチベーション無いが口癖だったけど
自分は一体、何がしたいのだ、と、それがわかっていない
投資は続けるけど、投資関係の交友も一切絶って、リセットボタン押して再スタートしたい気分
0938名無しさん@お金いっぱい。2009/07/05(日) 02:12:41ID:XLGJBTG20
【発言小町】「今はもう女性バブルは崩壊したんだよ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246718980/
0939名無しさん@お金いっぱい。2009/07/05(日) 08:09:45ID:/6oMh4JC0
おぉ!復活してるぅぅぅ。
>リセットボタン押して再スタートしたい気分
私もたまに、この衝動に駆られます。
携帯を着信拒否にしたりします。

>自分は一体、何がしたいのだ、と、それがわかっていない
やりたい事は自分の中に眠ってるんですよね。
それが見つからずイライラするんだけど、焦ると負のスパイラルに落ちてしまう。
最終的には自分を知って、向き合うしかないんだけど・・難しいですね。


0940名無しさん@お金いっぱい。2009/07/05(日) 14:00:07ID:40U7Tb3I0
>>937
妻子持ちのモチベーションって意欲というより強迫観念に近いような(´・ω・`)
0941名無しさん@お金いっぱい。2009/07/05(日) 15:34:56ID:L3Nt+pj/0
>妻子持った方がモチベーション持てるのだろうか

それはあると思うな。
2chには家族もつことをコストパフォーマンスで考える風潮があるけど
まず家族ありきぐらいに考えたほうが人生は豊かになると思う。
0942名無しさん@お金いっぱい。2009/07/08(水) 22:02:03ID:Rbl2S5lD0
あー、オレは何をしてたんだー、ショックだー、って感じ >>931
モチベーションうんぬんより、相場を考える知的好奇心が復活した感じ

私はファンダは考えませんが、↓みたいなテクニカル目処で切り取り

10000でダブルトップで日足一目転換線割れて、日足雲真上
雲に多少入って下ひげつけて雲上に戻して
少し戻るけどパワー足りなくて、雲突入が無難でしょうか

10000を2度目にタッチした時や、移動平均線や基準線の上でもんでた時は
ひょっとすると持ち直すかも、とも思いましたが

買いではいるにせよ、売りではいるにせよ
・入った時点で抜ける時点が決まっている
・推移はあらかじめイメージができていて、売買はそれにのせるだけ、自分は関係ない

&新興バブル見逃してました 銘柄の視野が狭いです
0943名無しさん@お金いっぱい。2009/07/08(水) 22:24:21ID:Rbl2S5lD0
志向が後ろ向き、萎縮(いしゅく)でしたね、守りや生き残りを考えて
30過ぎて判断力鈍ってるかな、自宅で刺激がなくボケ老人気味
って感じでしょうか、老いは守りに入りますね・・・

妻子は自分には必要ないですね
ジムロジャーズみたいに年取ってから、必要性を感じたら考えます

しっかし、ショックだわー、4、5年は無駄にしてた気がする、無駄ではないんだけど
ワンパターンだと相場つき変わると置いていかれますね

ってことで、相場に本気出す意気ごみの今日この頃、場中は市況たまに見る程度で
0944名無しさん@お金いっぱい。2009/07/09(木) 00:13:12ID:gh97S9Mh0
妻子は前に言ってた、年取ってタイかインドに移住してからでOKですね。

なんかよくわかんないけど、無駄はないと思いますよ。

>入った時点で抜ける時点が決まっている
>推移はあらかじめイメージができていて、売買はそれにのせるだけ、自分は関係ない
メモっておきます。
0945名無しさん@お金いっぱい。2009/07/09(木) 00:51:47ID:Z5I6Reix0
ダウナスに釣られて金が暴落したらETFを拾おうかと思ってます。
ってか、うさぎさんは堂々とコテでいいっすよ。
ここはうさぎさんのスレだし(´・ω・`)
0946名無しさん@お金いっぱい。2009/07/09(木) 03:28:59ID:owhw6uRF0
http://www.youtube.com/watch?v=DE8HrWmnLwA

日本語にしてね
http://en.wikipedia.org/wiki/Steve_Jobs
http://en.wikipedia.org/wiki/Bill_Gates

文体や内容でわかると思いますので

今日はN225日足雲上限タッチ(軽くつっこむ&下ひげ)なら超短期で買い出動は考えられますが
どの道、雲割れ突入とは見ています、原油も金も下がるのでは
N225が7000再びは拝めるのでしょうか 実態考えると拝みたくはないですが
0947名無しさん@お金いっぱい。2009/07/09(木) 13:54:22ID:e56ufGCT0
今日の下げ方みると新興バブルも昨日が頂点だったようなw
0948名無しさん@お金いっぱい。2009/07/09(木) 15:05:27ID:owhw6uRF0
さすがにN225で日足一目雲タッチの水準だと

暴落後の戻りバブル新興バブルも終了、利益確定すべきってことでしょうか

9320あたりに雲上限あったので意識してみていましたが
いまいち弱いですね、このまま雲割れ突入の動きになりえるマインドのような気はする

中国インド強いのにね、日本だけ弱い・・・でも円高・・・ん〜
0949名無しさん@お金いっぱい。2009/07/09(木) 21:24:11ID:gh97S9Mh0
スティーブ・ジョブスも、いい事言いますね。
今やってる事が将来、点と点で結ばれるから、無駄な事はなにもないですね。
死に対しても「毎日を人生最後の日」と思うのは、同感ですね。
0950名無しさん@お金いっぱい。2009/07/09(木) 23:44:52ID:owhw6uRF0
明日死んでも遣り残した事は無いと言える生き方・・・ 東京行きます・・・

7月8月は雲を意識したヨコヨコで、下がるなら9月10月でしょうか

でも10000超える動きも7000試す動きも想定しづらいです

日足週足月足の一目の、未来の描画以上の推移は想定しないことにします・・・
何があるかわかりませんので
今や直後やせいぜい明日を考えて投資したいと思います・・・

日足雲だけ考えれば今日の安値は指標的には買いかもと思ったのですが
後場も弱いから乗り切れない感じですね、乗らずノーポジ
為替はブレが激しい時は入らず、一方的な動きに軽く乗る程度が無難かと
明日は一時的に入るかも 個別銘柄は微妙、なんも考えてないかも
0951名無しさん@お金いっぱい。2009/07/10(金) 02:23:47ID:mBoPuyrM0
在タイ日本人の資産運用【日本円編】 4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3341/1225422188/
0952名無しさん@お金いっぱい。2009/07/10(金) 04:31:47ID:mBoPuyrM0
◆◆◆もう外国人に部屋は貸さない!!◆◆◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1037294746/
0953名無しさん@お金いっぱい。2009/07/10(金) 04:46:12ID:mBoPuyrM0
【暴落底無】アメリカで家を買いたいのですが Part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1243260877/

で、家賃はいくら?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/world/1010034493/
0954名無しさん@お金いっぱい。2009/07/10(金) 05:13:04ID:mBoPuyrM0
帰国したけど、日本がちっとも面白くない人。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1239518346/

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090702_the_american_nightmare/
0955名無しさん@お金いっぱい。2009/07/10(金) 08:09:31ID:bthR+ACe0
バフェット的には衣服メーカーってどうなの?
バフェットって繊維メーカーは買った事があるけど衣服メーカーって確か買った事が無いよね。
ユニクロブランドの「ファーストリテイリング」の快進撃までは読めなかったのかな?
0956名無しさん@お金いっぱい。2009/07/10(金) 13:44:06ID:mBoPuyrM0
バフェット的な投資趣向はわからんですたい

N225もTOPIXも日足の雲突入でもんでますね
戻しても雲上までかもしれない、思ったより弱い

今、国内でお世話になってるのは
公共、中部電力、JR東海、ソフトバンク、ユニクロ、くらいでしょうか
ユニクロは株価水準は高いと思うので
投資するなら数年前の6000台でしたね、月足レベルで下値支持線が生きてるし
2003の3000台で9983、月足の上値抵抗線突破前に、けっこう買い持ちの時期があります
最高益も織り込み済み、今後も株価が伸びるかは微妙なところかと
最近のユニクロは耐久性が劣っている印象で(ソニータイマー?)
色あせやひっかき傷やボタン取れるとか、中国→アジア、中国国内で工場変えたりしてるのかなと
0957名無しさん@お金いっぱい。2009/07/10(金) 13:49:58ID:mBoPuyrM0
$$ アメリカ株取引 7 $$
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1238595520/

DV2009 グリーンカード
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1208497587/
0958名無しさん@お金いっぱい。2009/07/10(金) 14:22:26ID:mBoPuyrM0
N225の週足の一目だと雲下限に達してますね

TOPIXは週足の一目の雲の下限を突入できずに押し返されています
0959名無しさん@お金いっぱい。2009/07/10(金) 14:49:07ID:DiXCWg3n0
リンク先、読み漁ってた。
アメリカに移住したがる人は多いんですね。
私はアメリカのマッチョ主義についていけない気がする。

日本の古着がマレーシアに流れてて、マレーシアの古着屋でユニクロが人気なんだって。
ユニクロはマレーシアに進出してないけど、古着として有名らしい。
0960名無しさん@お金いっぱい。2009/07/10(金) 15:15:37ID:6BoA4Me/0
そういえば服のボタンが取れるのは、ブランドを問わず最近多い気がする。
中国ベトナムあたりでタイマー仕込んでるのかなw
0961名無しさん@お金いっぱい。2009/07/10(金) 16:58:31ID:ndv2jde/0
押し目買い厳禁相場とみます(´・ω・`)
0962名無しさん@お金いっぱい。2009/07/10(金) 17:38:59ID:mBoPuyrM0
ユニクロの古着って最強ですよね・・・
買い替えサイクルを短く調整しているのでは、キヤノントヨタみたいに・・・

私も押し目買い厳禁相場と思います

【バブル崩壊】米経済を語るスレ$5【金融危機】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1237312775/

カリフォルニアがデフォルトとか
バブってた住宅が2年で半額とか(高級物件で極端な例だけど)
郊外が値崩れで都心近くは高値維持とか

東京も高級マンションの売り物件が目立ってきましたね
東京行くつもりでしたが暑いので、自宅で除湿してあずきバー食べながら
麻布や松涛神山や、海外の行った所周辺の、ストリートビュー俳諧を楽しむ金土日
0963名無しさん@お金いっぱい。2009/07/10(金) 18:14:15ID:B9vxJyBs0
>>936
すべからく、ってすべてって意味じゃないよ。
難しい言葉を間違って使うとよけいに恥かくから辞書でしらべるといいよ。
0964名無しさん@お金いっぱい。2009/07/10(金) 18:35:42ID:mBoPuyrM0
住宅ストリートビューの国際比較 アメリカ・フランス・日本
takagi-hiromitsu.jp/diary/20081026.html

ヒューストンのレイクサイドの住宅街
http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&ll=29.564891,-95.395607&spn=0.003229,0.014945&t=h&z=17&layer=c&cbll=29.565771,-95.394727&panoid=DKGz8UefJSAHRStXCffK4A&cbp=12,8.92,,0,-3.59

日本の一極集中や土地事情はあるにせよ
塀(へい)なし ゆとりある区画と道路 にすれば良いのにね
0965名無しさん@お金いっぱい。2009/07/10(金) 19:27:37ID:mBoPuyrM0
シカゴ郊外
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&t=h&layer=c&cbll=41.495803,-87.778412&panoid=ZvhN1QKknJX8CkpNFkEVOA&cbp=13,296.26,,0,-2.74&source=embed&ll=41.495801,-87.77853&spn=0,359.987737&z=17

こんな感じでいいっすよ、長方形の平屋で庭は芝生
片流れ屋根でガレージ、その前はコンクリかコンクリ板
0966名無しさん@お金いっぱい。2009/07/10(金) 20:53:28ID:DiXCWg3n0
ストリートビュー面白いですね。
塀なしは金持ちの住む郊外じゃないと、無理かもしれませんね。

私のじいちゃんの住んでる田舎は、鍵も掛けないから塀なしでもOKだろうけど
都心だと泥棒が怖いですね。
0967名無しさん@お金いっぱい。2009/07/10(金) 21:16:49ID:mBoPuyrM0
>>963
(年をとって) すべからく(=必然的に) 相場の視野が狭くなっている
というつもりで使った、酔ってるから普段使わない言葉を使ったのは間違いない

>>966
日本だと防犯や境界や日常を隠す意味での、塀を建てる感覚はあると思いますが
よっぽどの塀じゃないと、実質は意味が無いのでは、と思います
庭があるなら塀があった方が自宅から隣家が見えにくいメリットはあるのかも
0968名無しさん@お金いっぱい。2009/07/10(金) 22:15:45ID:DiXCWg3n0
   へ へ
  i || )
  ヽ || /
  /  ̄ \
  /    丶
 |・  ・ |
 丶  x  ノ
  >――<
 // (人)丶\
(_/    丶_)
 /_____丶
  (_ハ_)
0969名無しさん@お金いっぱい。2009/07/10(金) 22:21:10ID:ndv2jde/0
「すべからく」=「す」「べく」「ある」「らく」
「べし」は色々意味のあるところですが、
おおむね、「当然するはずであるように」「した方がよい有様として」
「自然とそうあるように」「しなければならない状態として」ってことですよね。
それをさらに翻訳すると、あるべき姿として、当然に、必然的に、って
ことになるのでしょうか。
まーしかし当然そうなるんだから全てそうなんだという意味にも
勢い転じて使われる余地はありそうな気もしないでもないです。
以上(´・ω・`)
0970名無しさん@お金いっぱい。2009/07/10(金) 22:34:56ID:mBoPuyrM0
私みたいに日本語の成績が悪かった人は
難しい日本語を使わない方が良いってことですね
いまいちまだわかってないw

0971名無しさん@お金いっぱい。2009/07/10(金) 22:45:24ID:B9vxJyBs0
>>967
粘着すまんが。
とっくにご存知かとは思うが、「須らく」はいわゆる再読文字なんだよ。
将・未、みたいな。漢文の授業でやったやつな。
だから、すべからく○○べし、という形が原則系なわけ。
もちろん、「べし」、の変わりに同じような意味の助動詞(例えば、「む」)とがかきたりもする。
当然・義務なんかを意味する助動詞が。
だから、当然、とか、必然的に、とかいう意味は「すべからく」にはあるが、
それは、当然○○しなければならない、とか必然的に○○しなければならない、という意味で使うわけ。
だから、どっちにしろ誤用なんすよ。

もちろん、969の方がおっしゃるように、言葉は時々で意味がかわるが、まあ使わないほうが無難かもね。
0972名無しさん@お金いっぱい。2009/07/11(土) 02:41:20ID:P6llmvA90
思い切り板違いですが、ちょっと私の勝手な理解で解説してみますと、
もともと、やまと言葉として「すべからく」はあったのだと思います。
そのときは、必ずしも「すべからく〜べし」と対応する用法ばかりじゃなかったはずです。
多分、調べればそういう用法はあると思います。
で、じゃあ、なぜにそういう対応が生じたかというと、漢文を読むときの技術的なことです。
中国の古い文書を読むときには、そのままの白文に色々記号を加え、
最終的に書き下し文にして日本語風にするわけです。
中国語の語順は英語と同じでSV式なので、そういう工夫がいるわけですね。
で、漢文の「須」はちょうど英語で言えば"should"や"must"に相当するような助動詞なのでしょう。
なので、書き下すときは、現代語で「当然〜はずだ(すべきだ)」という意味になります。
つまり、文頭と文尾に言葉を付け足すことになるわけです。
なので、返り点などを使って「すべからく〜べし」と読むルールを作ったわけですね。
で、その名残が現代まで残っていると。
なので、漢文体で読まないときには、そういう対応は不要ではないかとも言えますし、
いやいや漢文体の名残で残った言葉なんだから、そういう形式は守るべきともいえるわけで、
まーなんでもアリなんじゃなかろうかと思う次第です(´・ω・`)長文スマソ
0973名無しさん@お金いっぱい。2009/07/11(土) 07:44:16ID:5M3zuQZ+0
このスレも、もうすぐ終わりですが、次のスレタイはどうなるの?
今のまま 【ミッフィー】(・ x ・) 【うさぎ】 で行くんですか?
うさぎが今は名無しなんで、コテ名をだすのはマズいのかな?
例えば「ドケチ投資家」とゆう感じに、変えるとか。
0974名無しさん@お金いっぱい。2009/07/11(土) 09:16:21ID:p5tR1HLB0
次は無いです
0975名無しさん@お金いっぱい。2009/07/12(日) 16:14:29ID:uXMijA070
Jane削除して、2chはニュースは2NNか調べごと、自分語りはチラシの裏にしておきます
ここは大丈夫だけど、2chは負のオーラが強すぎ
2004自スレやめた時にも思ったけど、2chは中毒性あるのと、2chな見方になるので
Janeだと便利だからその傾向が強くなる(長文書きがち)
交流も楽しいけど、自スレ持ってまで自分のこと色々言うと、残っちゃいますからね
ネットは誰が見てるかわからないし、吐き出した情報は自分で制御できた方が良いかなと
相場の見地はワンパターンですし、継続して自スレ持つ必要はないかと、スレは埋め立てます、

モチベーションあがりましたので、皆さん、ありがとうございます。
これからも頑張って相場道に励んでくださいませ。
0976名無しさん@お金いっぱい。2009/07/12(日) 20:04:54ID:BLDbBYNu0
>2chは負のオーラが強すぎ
これは私も思ってました。
私は基本ROM専なので、書き込みは滅多にしないし、2ちゃん内もあんまりウロウロしてないんです。
なのでうさぎが時々リンクを貼ってくれた時は、未知の領域って感じで読み漁ってました。
このスレは、マッタリ進行で気に入ってました。
住人が少なかったのは残念ですが。

うさぎの発言には色々と影響を受けました。
私の老後の計画も決まったし(笑)
このスレがなくなると寂しいですね。
負のオーラが漂ってるスレが多いんだけど、良スレも少なからずあるので2ちゃんは侮れませんね。
1000レスまでもう少しあるんで、書き込んで欲しいです。
こちらこそ、ありがとうございました。
0977名無しさん@お金いっぱい。2009/07/13(月) 10:57:28ID:tJUu1hvO0
こちらこそ、色々とありがとうございます、自スレは消滅ですが
たまに1億スレなり書きこむかもしれません(最近はここだけ)

【特捜】「グッドウィル」折口が捜査のメス! 自民大物議員2人も捜査対象に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247409198/

国外に出るとか(折口の場合、USグリーンカードかな)
不特定多数の恨みを買うとか
どこぞの経営者が言ってましたが、人を不幸せにする商売はダメですね、サラ金とか
0978名無しさん@お金いっぱい。2009/07/13(月) 11:00:38ID:tJUu1hvO0
京都移住も視野に入ってる今日この頃です
30平米〜60平米以下の小口物件が多く
公共交通の発達具合(自動車は不便か)や
男ひとりでも趣味で移住したとか言い張れそう
ボロ家でもミニ戸建てでも、言い訳が通用しそう
滋賀も考えたけど、むしろ京都の方が良いかもと
0979名無しさん@お金いっぱい。2009/07/13(月) 11:07:25ID:b3ZvV4BS0
>>977
1億スレって沢尻アナルのところ?
0980名無しさん@お金いっぱい。2009/07/13(月) 11:16:05ID:tJUu1hvO0
60歳の人が20〜50歳に面倒を見てもらうと仮定する

今30歳なら、30年後の60歳の時、面倒を見てもらう20〜50歳は
今のマイナス10〜0〜20歳に相当する

医療の進歩で60〜80歳まで生きたとする
プラス20にすると、80(今30)の時、マイナス30(そのとき20歳)〜0(そのとき50歳)に相当する

年金や健康保険は数十年前の人口や経済の増進局面では有効で、浪費もしてきただろうけど
人口や経済の減退局面では破綻する、年金や健康保険における支出をまかなう収入は
増税で対処するしかない、分母(はらう)と分子(もらう)のバランスが極端に悪くなる
マイナススパイラル でも払っておかないと老後で年金や健康保険がもらえないのは厳しい
しっかしどうするんでしょうねぇ、海外移住は新興国経済の増進と日本の相対的低迷で、将来必ずしも得策とも限らず
日本が強いうちに円を稼ぎまくって先行逃げ切りしないといけないのかな、書いてるうちに自分でもよくわからなくなってきたけど
0981名無しさん@お金いっぱい。2009/07/13(月) 11:20:13ID:tJUu1hvO0
>>979
1億の日常ってスレ、なかったっけ、まぁ金額が上がるほど荒んだ人も来るようだけど

って考えると、今みたいに隔離スレ作って、名無し同士で継続するのもアリなのでしょうか

専業の今後をまったりと雑談するスレ とかタイトルを変えると
自スレではなくなりますが(自スレにしなくてもいいけど)
うさぎコテ使わず、でもうさぎはいる、って形で
名無しでまったりと交流もできそう

0982名無しさん@お金いっぱい。2009/07/13(月) 12:51:43ID:pHHPvgam0
スレタイ変えて継続は、賛成です。
スレタイを変えれば、住人も増えると思います。
うさぎも名無しなので、気分が乗った時だけでも書き込みしてくれればと思う。
0983名無しさん@お金いっぱい。2009/07/13(月) 13:38:28ID:tJUu1hvO0
麻生解散で大変ですね やけになってるのかな

N225なら日足の雲下限で反発、と読みたいところですが
いったん下抜けて、雲下限を上値抵抗にして反発、って感じでしょうか
解散まで売り傾向が続いたりして その辺は東京行って勉強してきます・・・
0984名無しさん@お金いっぱい。2009/07/13(月) 15:08:24ID:tJUu1hvO0
TOPIX月足で12MMAを上値抵抗として
6MMAの841を前後するあたりが目先反転目処かと
N225月足だと6MMAは8840

週足一目だとTOPIX(下限で跳ね返される)、N225(一時突入)
ともに週足の雲を下に推移

週足でN225は07年07月〜08年06月〜09年06月 と 上値抵抗が生きている
週足一目の雲の厚さ(09年末で8100あたり)に押されて雲下か、雲突入するか
↑の上値抵抗を試す時が来るはず、上抜きブレイクで新たな相場局面に入る
TOPIXも似たような感じ(08年06月の陽線を度外視しれば、上値抵抗線が、09年後半の雲下限とだぶる)
月足の03年03月の安値770は下値目処として意識できる

2番底を試しに行く局面かなと
月足の移動平均線(MMA)がクロスする局面の前に4ヶ月陽線だし
もう一回安い所を試して下値固めして転換が無難かなと
0985名無しさん@お金いっぱい。2009/07/13(月) 17:16:32ID:+QewHLwv0
数学というか数的思考は必要。
数的思考とは定量的に物事を考える事を指す。
定性的な判断しか出来ない者は損する。

四次元的な発想も求められる。
例えばある経済事象に直面した時にその事象しか目に入らない者は儲ける事は出来ない。
その裏にある背景、さらには短期か中期か長期かという時間的な着眼。

野球の天才バッターはボールを線で捕えるという。
普通のバッターはボールを点で捕える。

天才=相対的、複眼的、並列的
凡人=絶対的、固眼的、逐次的
0986名無しさん@お金いっぱい。2009/07/13(月) 19:14:35ID:tJUu1hvO0
天才でも秀才でもなく、世界史馬鹿なので

過去のパターンは現在未来に起こりうるって自分のスタンスでやってますよ

最近、自分の無能さ愚かさを自覚させられますよ
なので余計なこと言わない方向で考えてます
0987名無しさん@お金いっぱい。2009/07/13(月) 23:21:23ID:tJUu1hvO0
優秀な人達の会話を聞いてると、あー私は進歩無いなーと思いますよ

だからまぁ、いい加減、わけのわからないことを書き続けるのも、やめた方がいいかなと
0988名無しさん@お金いっぱい。2009/07/14(火) 00:20:47ID:e/I30iSr0
>>986-987
何故、コテを外したのでしょうか?
0989名無しさん@お金いっぱい。2009/07/14(火) 00:27:09ID:IxvFY+e/0
>>987
いえいえ、文章化すると陳腐に見えるだけだと思いますよ。
でも、思考を絶えず言語化する作業の積み重ねは重要だと思うのです(´・ω・`)
0990名無しさん@お金いっぱい。2009/07/14(火) 12:41:22ID:AP7ZrAdh0
>>988
なぜ、コテにしたのか、わからなくなってきたから

>>989
そういっていただけるとありがたいですね

今日、N225の日足で5DMAが9256(現在値)だけど
これを上抜かないと(上抜いてもひげだったり数日で元に戻ったり)
反転上昇とは言えないから、売り傾向継続と見えますね

ボリンジャーとか乖離率だと昨日の安値は売られすぎのマイナス2σでしたが
強いと−2σに沿ったまま下がり続けることもあるので
タイミングは難しいです、わかりません、わからないならやらない
0991名無しさん@お金いっぱい。2009/07/14(火) 12:54:12ID:AP7ZrAdh0
相場師のコミュニティスペース
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1247543612/
0992名無しさん@お金いっぱい。2009/07/14(火) 12:54:22ID:3mRndfSa0
10日ぶりにドピュと騰がりましたね。
デイでチマチマやってます。

もう残り9レス・・(;´Д`)
0993名無しさん@お金いっぱい。2009/07/14(火) 12:55:41ID:3mRndfSa0
>>991
スレ立て乙です!
0994名無しさん@お金いっぱい。2009/07/14(火) 13:00:31ID:AP7ZrAdh0
おつかれさまです〜
同窓会の連絡がきて音信不通の友達が弁護士になってた
10年以上経ってるのだなぁ、しみじみ

10年前はデイトレードもワンパターンで夢がありましたね
今はわかりにくいですね、何事にも動きが速く出る傾向ですし
局面にもよりますが、デイより1泊2日や2泊3日くらいの方がやりやすいのかなと
0995名無しさん@お金いっぱい。2009/07/14(火) 13:19:42ID:AP7ZrAdh0
国民健康保険税の税率、税額、計算方法の書類が広報にある
 #医療給付金分 #後期高齢者支援金等分 #介護納付金分
来年度から1割ほど値上げするみたいですね、国民年金も微妙に上がってるし
 #所得割額(課税基礎額に対して) #資産割額(固定資産税額に対して)
 #均等割額(人数分) #平等割額(世帯分)
資産税(保有資産に対して累進課税 多額を持つほど多額を取られるw)さえ
導入されなければ、相場師は日本において税制では有利ですよね

後期高齢者医療制度での健康保険税を、所得ではなく保有資産で累進課税
または相続税を上げて、死んだ時に取る、みたいに

そういえばジムロジャーズは相続税が低いシンガポールに拠点を移してたが
生涯独身っぽく見えたのが、50過ぎて資産の後継者が欲しいのか
中国人女性と結婚して中国語を教えてるらしいけど ジムロジャーズの考え方は非常に合理的だとは思う
0996名無しさん@お金いっぱい。2009/07/14(火) 13:38:10ID:AP7ZrAdh0
割賦限度額を見ると、限度に達するまで所得(課税基礎額)に比例する傾向で

世帯3.5万+1人4万くらいで、自治体問わずアバウトに10万は負担するっぽい
そして各人の所得の7%程度が加算される
年金で年100もらっても7万(+10万)は負担することになるわけか
所得なしでも10万負担するから、それが負担できない人は、健康保険を外せば良いわけか
病院で健康保険は必須だろうけど、健康保険が無い人の証明書を見せて10割負担にすることはできる

たとえば、22〜62に年収500として×40年で2億と仮定して、社保は違うだろうけど
10万×40年(=400万)+500万×7%(=35万)×40年(=1400万)=1800万
2割なり3割なり負担して(歯医者で3割負担で3000円なら10000円払われてるわけだ)
無収入と仮定すれば、世帯主を経由して400万か
若くて健康なら↑は無駄金に感じ、体を壊すと意味が出てくるのだろうけど
医師の維持のために金がまわり、老人が病院でたまってるほど金が流れるわけか
大雑把に書いたので詳細は違うかもしれないが
それなら健康保険加入せずに証明書もらって自己責任でやるのも手かもね、USのメディカルトリップみたいに
でもひと手術するだけで200万とか飛ぶから覚悟は必要か
でも生涯の健康保険税を考えると単身は不利だから↑もひとつの手かもね
整形レーシック保険外歯科etc、バンコクでやるとかね、クレカの海外旅行保険適用外だけど
適用内なら適用しちゃう病気や事故が起きちゃったりね
0997名無しさん@お金いっぱい。2009/07/14(火) 14:05:32ID:3mRndfSa0
万引きで捕まった、垂水の人も無保険でしたもんね。
私も歯の矯正しか病院に行ってないんで、国保止めたいですね。
去年は少し収入があったから、ヘタこいた今は支払いがキツいです。
0998名無しさん@お金いっぱい。2009/07/14(火) 16:30:46ID:P4RGZCDN0
国保は加入しないって選択肢はないですよ。
会社やめて放っておいても、あとで追徴が来ます。
0999名無しさん@お金いっぱい。2009/07/14(火) 16:47:18ID:AP7ZrAdh0


1 健康保険被保険者資格証明書
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-01-30/02_01.html

2 183日以上在外 国民年金留保 健康保険非加入
1000名無しさん@お金いっぱい。2009/07/14(火) 16:48:17ID:AP7ZrAdh0
それでは皆さん、さよなら、さよなら、さよなら
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。