【ミッフィー】(・ x ・) 【うさぎ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0448(・ x ・)
2009/04/27(月) 14:35:46ID:UJnc33l40コーシェルとハラルは方向性は違えど目的は似ている。
ユダヤは利子のセンス、イスラムは利子取らないセンス、相反する相似、みたいな。
豚は食べない(日本はまだしも、近代以前のユーラシア特に熱帯で衛生管理を考えたら合理的)
牛は所定の方法で処理すると食べられる、血や脂は除去する傾向っぽい
鳥や羊は可能 でも臓器や脱血や脱脂は処理するみたい コーシェルだと四つ足とかダメとか、ぐぐれば色々でてきますが
食生活のがん予防に共通するような気もしますね、菜食粗食平均体重以下が理想かなと
思うに交配やら肥料やら、人間が生産性上げるべく、遺伝子レベルで色々いじったら
遺伝子やらウィルスやらが変な方向に行っちゃってるのではないかと
ワクチン打ったら耐性を帯びるようなイメージで
農薬やったらまわりまわって子供がアトピーとか
適切に処理、保存した新鮮な魚は良いみたいです
なんか世界的に魚ブームで寿司ネタバブルになったりして(苦笑)
豚インフルは狂牛病より性質が悪そうな予感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています