【ミッフィー】(・ x ・) 【うさぎ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(・ x ・)
2009/02/10(火) 23:19:27ID:3KPpFRSF00360(・ x ・)
2009/04/09(木) 14:56:14ID:SK2Vj63f00361名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/09(木) 15:49:09ID:jAEPBAyh0まだまだ冷静さが足りないわたくし。
それにしても日経強すぎ。
0362名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/09(木) 17:37:26ID:3aOmGEkO0ビールはこれからが美味い季節ですよ(´・ω・`)
0363名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/09(木) 17:42:31ID:3aOmGEkO0短期は戻り歩調ですが、大局はやはりまだ下落トレンドだと思うのです。
なので多少担がれてもいずれ戻ってくるかと。責任は持てませんが(´・ω・`)
0364名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/09(木) 18:43:59ID:jAEPBAyh0で、ですよね(;´Д`)
これから糞決算が続出だと思うし・・
0365名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/10(金) 07:13:34ID:sLb4mbsR0朝一、損きりだ・・。
0366名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/10(金) 11:09:54ID:4w5dXESg0さて、どうなることやら(´・ω・`)
0367(・ x ・)
2009/04/10(金) 12:05:53ID:SVll1AyT0やめてー 昨日も飲んでしまった 飲むと生活リズムがズレテ、だるくなる、思考力落ちる
本気でやめよう、飲む時って漠然と重石を抱えた時かも、いかんいかん。
>>363
月足週足の移動平均線を上抜いたけど続かなくて下に向くような展開をイメージ
個別銘柄はイレギュラー出やすいから、N225やTOPIXのETF専門にしようかなと思う今日この頃
>>364
シャープの社長会見で、今季は悪いけど3月以降戻りを感じている、と言ってたような昨日
>>365>>366
9000で達成感出るかも 金曜日だし
向上心、負けん気の強さ、30歳になって必要かなと思う今日この頃です。
何のために生きるのか、何をモチベーションに邁進するのか
その点で医師の高邁なやりとりは触発されますね
でも立派な医師も多いとは思うけど、私人で変な人もいるようだね
昔バーで見た人達やネットで見た人達で ? な人達もいたので・・・
・・・人を見抜かないといかんなぁと思わされる今日この頃 まぁ私は最悪な人ですけど(笑)
ネットの場合、個人情報控えておかないと、医師は特定されやすいから
医師を狙った怨恨や放火や強盗や詐欺が起きても不思議では無いですよね(それは昔からか)
中国人で観光で集団で来て期限ギリギリまで日本滞在して集団強盗とかあってもおかしくないですし
0368名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/10(金) 13:35:38ID:S0bbQDtn0http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0904/10/news006.html
このスレにも通じるところがw
0369(・ x ・)
2009/04/10(金) 14:44:15ID:SVll1AyT0番組で金目や欲目が人の態度に出るから面白いですよね
鑑定士がどう見てるのかも興味深いし
N225、日足の上値抵抗線、今日の上値で接触
週足でボリンジャー+2σタッチ圏
月足でニュートラル
指標なら売りサイン目処出てますが個別だと微妙ですね
0370(・ x ・)
2009/04/10(金) 16:25:29ID:SVll1AyT0来週初盤に動きたいけど、来週は予定入ってて、京都や大阪に行きます。
深夜の西成、見に行こうかなと
大証って北浜だっけ 数年前だけど北新地が寂れてて印象的
今から金曜会です・・・日足的には売りと思います・・・ではでは
0371名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/10(金) 18:02:38ID:5fYDT7Eq0怨恨放火や外国人強盗なんかの簡単な下見ツールとして
グーグルアースやストリートビューなんぞも出来まして、大変な時代になったな
という感じですね、人知れずひっそり生きるのがよいかと(´・ω・`)
0372名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/10(金) 18:58:39ID:sLb4mbsR0そんな感じでしたね。
また7000円ぐらいまで下がって欲しいんだけど。
酒飲まないから北新地とか、行った事ないなぁ〜。
高い飲み代払うなら、風俗に行く派です。
0373(・ x ・)
2009/04/10(金) 23:38:27ID:SVll1AyT0>>371
パーペチュアルトラベラー的発想だと
住民票おける住居とネットとアカウントがあればOK ですよね
BNF級だとセキュリティかかった高層居住はアリだと思いますし
不動産をあれこれ考えたけど、不動産で経営や商売するメリットは個人にない、投資で収益上げた方がいい(現金最強)
個人(自分)の居住は交通と周囲環境と中身(内装)が大事ですね 雨風しのげてネットできればOK
新築も中古も内装リフォームすれば似たようなものだし・・・
法人持ってるなら法人で消費、経費する・・・個人で消費しない、事務所に居住するのもアリだなと。
0374(・ x ・)
2009/04/10(金) 23:50:00ID:SVll1AyT0近隣の大型工場撤退で空いたと思わしき
築浅のアパートが安値で出てます *31日立ち退きだろうな 全国にあるはず
借りないけど つか所有すると固定資産税が馬鹿にならんから四畳半生活が賢明のような気がしてきた
>>372
目先7000は無いと思いますよ、ここまで一辺倒で戻ると
W底で下値支持線引けると思いますので、底打ち感が強い波動の位置だと思いますので
売りもヘッジ程度にやらないと怖いですね 半年後に3番底つけに行くかもしれませんが
インターネットが、相場の波動を世界的に短期的に、しているのかなぁ・・・。
水商売も風俗も、興味ないのですが、それ関係の商売の人、今後どうするんでしょうね・・・。
0375(・ x ・)
2009/04/11(土) 01:25:35ID:aoELwyzG0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239371461/
0376(・ x ・)
2009/04/12(日) 21:46:15ID:Z+w9g1P500377名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/12(日) 22:16:57ID:k2adgMrW0産んだ子供を精霊に返す行為に驚きました。
少女が乳丸出しですね(;´Д`)
こうゆう自給自足を見ると、色々考えさせられます。
凄く面白かった。
0378(・ x ・)
2009/04/13(月) 10:40:52ID:MmqXir7j0最近、色々なことを考えすぎて、ヤノマミに考えさせられましたね
カンボジアやインドの田舎で似たような話はありましたが
原始的になるほど、自然に近づく
部族ごとの風習も、その部族において培われた経験則に基づいているでしょうし
ネットや株で食う部族特有の価値観もあるようです。
昨日、大型SCでベビーカーや子供を連れた家族を見て、これが一般的なんだなと。
私は妻や子を囲う甲斐性はないのですが
自分の有形無形の資産を引き継ぐ観点で後継者は必要かもしれない。
と思いつつ、女ほど子供に執着しませんよね。
何に執着しよう、野望や欲を持たないといけない今日この頃。
0379(・ x ・)
2009/04/13(月) 12:55:37ID:MmqXir7j0とりあえず空売り銘柄模索中
GWはネットなり読書なり自然なり、まったりしますよ
休みだから旅行する必要も無いし、毎日休みみたいなものだし
皆が休みの時に休むと混んだり無用な神経使うので、ひっそりが良いなりね
国内旅行は混雑するだろうし、海外渡航する気も失せた
懐かしさでビーチやタイカンボジアやインドやトルコで行きたい気もするけど
海外渡航行くより女に行った方が賢い気がする 誰かさんみたいに愛人作るのに精を出すとか
0380名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/13(月) 13:54:36ID:oOZ9nVuB00381名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/13(月) 14:10:32ID:s8lo/KQc0あんな衛生的じゃない所で産んでも、子供は立派に育つんですね。
ヤノマミの第2弾もやって欲しいですね。
0382(・ x ・)
2009/04/13(月) 15:11:32ID:MmqXir7j0明日、週末、ザラ場見れないので、売らず、ノーポジ
自宅の園芸も自然に任せることにします
手間や水を掛けすぎて成長に悪い影響を与えてしまっている
つかずはなれずがベストかなと
そうすると自宅で何をしよう、無趣味、・・・ネットかな
肥満→怠惰の対策で自転車(ママチャリ)再開しようかな
間引き、口減らし、避妊とか関係なさそうだし、産み過ぎても面倒みれないでしょうし
衛生環境悪くて死んだとすれば、弱い種だったということで
苛酷な環境は自ずと強い命を生かすってことでしょうか
0383名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/13(月) 18:28:37ID:s8lo/KQc0>産み過ぎても面倒みれないでしょうし
なるほど。
あのコミュニティは少数でしたね。
アフリカの子沢山ではなく、精霊に返す事は合理的かもしれませんね。
>そうすると自宅で何をしよう
軽い筋トレとか、宗教チックだけど瞑想とか・・
私の場合ゲームや映画みたりするんで、TVはなかなか捨てれないです。
デジタル化になっても、アナログTVはモニターとして活躍しそう。
今のアナログTVが壊れた頃には、ハードオフなんかでアナログTVは数千円で売ってそうな予感。
0384名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/13(月) 22:49:21ID:oOZ9nVuB0やること大杉で大変ですよ(´・ω・`)
0385(・ x ・)
2009/04/14(火) 09:40:53ID:xRwzhDpP0これを割るなら25DMAまで想定できます
・9000で達成感
・11月5日〜1月07日〜この前の9000台水平線と言うより緩やかな右肩下がり
・6月18日〜8月9月の上値抵抗線の、この前の9000台が合致
売り目処となるテクニカルは条件そろってますので
個別は別の資金の流れが起きる可能性はあります
崩れるような下落ではないでしょうね
>>383
狩猟主体だと食料自給能力低そうですもんね、農業で穀物をストックしたから貧富の差が生まれたとか・・・
インドでヨガしてる日本人を見て瞑想も良いなと思いました、気を整えるような感じ
日本でアナログテレビが終了でも、他国で使用できるなら
あと地デジダメだからNHK受信料払わず映像表示できる機器と考えることもできるかも(ゲームDVD)
>>384
そうですね・・・図書館で読書かな、GWはあえて東京に行きビジネス街に泊まることも検討中
0386名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/14(火) 12:13:55ID:kvxDHJgn0>農業で穀物をストックしたから貧富の差が生まれた
資本主義の始まりが在庫確保からだとしたら、狩りで生活も精霊に返すのもかなり合理的ですね。
あのまま文明が入り込まない方が幸せかもしれませんね。
最近TVでインドの事を取り上げてたらよく見てるんだけど、ヨガには興味がありますね。
NHKで女性タレント(菅野美穂)が、「インドヨガ 聖地への旅」って番組があったんだけど
インドのヨガをやってる人は、年取っててもイキイキしてましたね。
心と体に良いみたいですね。
0387名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/14(火) 17:33:28ID:N1SPC9q70東証1部の騰落レシオが55未満になれば電力株を買え。
絶対に儲かる。
自分はこの方法で損した事は一度も無い。
利益が出ている。
0388名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/15(水) 01:10:22ID:0xJBOv0p00389(・ x ・)
2009/04/15(水) 13:52:47ID:7hTUbQ/V0GWはヒマなので東京見物しようかなと
為替はとりあえず成功かな
下げ方も激しくは無いので、雨降って地固まる
落ち着きどころをテクニカル的に模索すれば良いかなと
マインド改善すれば、去年10月の崩落みたいなことはないでしょうし(じり下げはあるかも)
短期的には資金流入局面とは思うので、投資するスパンに応じて流れに従おうかなと
0390名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/15(水) 18:47:51ID:dP2ZDuKP0今日はやっと下げましたね。
このままジリ下げして欲しい。
GM破産とかだったら、10月みたいな下げもあるかもですが(?)
0391名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/16(木) 10:11:57ID:l00TxpjF0楽しいことって何?というオチがあったりします(´・ω・`)
0392(・ x ・)
2009/04/16(木) 10:15:46ID:0taKlUc+0信用売りは身を滅ぼす
空売りで取る考え方だと、否定的な思考になりがち
それが身を滅ぼす、と言う意味にも思った今日この頃
上昇してますねぇ、やけに強いなぁ
>>390 >>391
幸せって何だっけ何だっけ、ポン酢しょうゆのキッコーマン
名古屋はしょうゆの銘柄が違うよと
0393(・ x ・)
2009/04/16(木) 14:12:05ID:0taKlUc+00394名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/16(木) 14:33:06ID:PnQacZi400395(・ x ・)
2009/04/16(木) 15:48:56ID:0taKlUc+0GWに1週間から10日くらい東京にいます
0396名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/16(木) 17:29:15ID:D/UQ0G8y0個人信用部隊が討ち死にしないことを祈ります(´・ω・`)
ttp://www.traders.co.jp/domestic_stocks/stocks_data/investment_3/investment_3.asp
0397名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/16(木) 18:27:50ID:N0sbwX1/0飛騨地方な自分は高山の小さい醸造元へ買いに行ってる
0398名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/16(木) 21:44:22ID:PnQacZi40チョムチョムを見てきてください。
外人は買いにまわってるんですか。
売り目線なんで気になりますね。
0399(・ x ・)
2009/04/16(木) 23:58:02ID:0taKlUc+0暖かくなって、寒さを忘れる今日この頃
実態経済やばくなるから、ほどほどにしてもらいたいものです>下落
>>397
なんだろね うちはイチビキですね
海外で別のしょうゆ、たぶん東京のを舐めて、違和感を感じた
しょうゆはワインのごとく色々あると思った
ちなみに名古屋の味付けは濃い しょうゆの濃いバージョンの「たまり」もあるし
京のとある伝統工芸に近い食の職人に、合うしょうゆを尋ねたら
使い慣れてるしょうゆがいいよ、別に京のしょうゆを合わせる必要はないよ
トッピングだから好みや慣れで選んだ方がいい、と言われた記憶がある
>>398
ネットルームをトレードルームに改装するイメージで見てきます
チョムチョムは外観でしょうね、東京は偏った所しか行ってないので、色々見てきます
外人は日本人と感覚違うので・・・日本人は悲観的になりすぎる嫌いもあるので・・・
ではまた数日後・・・
0400専業
2009/04/17(金) 02:05:35ID:Dbn64n8B0派遣だけでは無く真の意味で雇用の流動化を促進しよう。
従業員は株主のために働け。
過労死しても良いよ。
0401名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/17(金) 07:21:10ID:7TcPtMgQ0適当に保守ときます。
0402名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/17(金) 11:03:20ID:zqdx+ctt00403名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/17(金) 23:35:36ID:hMhpuq880買い主体が年金から外人に移ってるってことはアメ公に
影響されやすいってことですね。
なので、アメの決算ラッシュが過ぎるまでは様子見かなと
思っております(´・ω・`)
0404名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/18(土) 07:34:19ID:m/fd5dWg0シティも予想通りの好決算だったけど、材料出つくし感がありますね。
GMは懲りずに金クレクレ言ってるし。
ビッグ3問題が解決してないから、底打ちした感じがしないんだけど。
朝は寒いですよ。
薄着で寝たら鼻水出た。
0405(・ x ・)
2009/04/19(日) 18:22:12ID:bj5E3cX/0がん予防14か条
http://www.gan-osaka.or.jp/gannituite/food.html
野菜中心 (鶏肉以外の)肉控えめ アルコール控えめ 油控えめ 塩控えめ
正常体重維持、運動習慣、黒こげ食べない、食品添加物、栄養補助剤は控える
・・・6月中旬のような暑さですね
デスノートのLのような白い長袖のTシャツは合理的と感じてユニクロで690円消費しました・・・
BNFは黒が多いですね・・・ 服なんていらないけど、体型の変化は手厳しい・・・
0406(・ x ・)
2009/04/19(日) 18:42:51ID:bj5E3cX/0思うに個人/企業/国家レベルの金の流れを意識すべきかなと
ヒト、カネ、モノ
過労死って言葉があること自体、異常なことに
水槽の中の金魚は水の濁りに気付けないのですよね
過労死より、国民皆保険の発想を捨てるべき、ムリだろうけど
あと、日本は遅れてる、って発想はやめてほしい
欧米では〜 世界中では〜(それって欧や米を主体としてるだろ) アジアでは〜(中韓だけじゃないぞ)
>>403
取れる確信がある時だけ入る、あとは様子見でOK
1負けると1勝たないと元に戻らない 負けないことは勝つことより重要
0407(・ x ・)
2009/04/19(日) 21:01:36ID:bj5E3cX/00408名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/19(日) 22:50:24ID:AU718MSG0こういう番組が放映されると
0409名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/20(月) 12:28:44ID:H3TIBpQ80なりたくないですね。
私は野菜が足りてないかな、体重もやせ気味だし。
気をつけよう。
L スタイルは良いですよね。
シンプルで動きやすいし。
L を主役にした映画「L change the WorLd」の方は、イマイチだった。
デス・ノートの方が面白い。
>それって欧や米を主体としてるだろ
これは私も感じてました。
海外では〜って言っても、必ず先進国の事を指してるんですよね。
インドやカンボジアの事は、眼中にない感じ。
>1負けると1勝たないと元に戻らない 負けないことは勝つことより重要
なるほど、なるほど。
0410(・ x ・)
2009/04/20(月) 20:32:31ID:nK+OimsF0BENQの21インチ液晶が16000円台でワロタ デュアル環境構築楽勝ね・・・
>>408
日頃、BloombergUS見てる身としては、内容があるようで無いような番組
>>409
アメリカやヨーロッパを語っても、行ってる人が多すぎて
むしろインドやアラブやアフリカやロシアや中南米を語った方が希少価値ありそう・・・
0411(・ x ・)
2009/04/20(月) 23:01:52ID:nK+OimsF0あのNスペは 金融危機は終わった 的なノリだったので・・・
ダス下げてますね 日本は別かもしれないけど
USドル持ってるから下がってほしくないんだけどね・・・
0412名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/20(月) 23:19:11ID:H3TIBpQ80取り合えず一旦下がって欲しい。
シティの決算期待アゲにしては、騰がりすぎだった気がする。
0413(・ x ・)
2009/04/21(火) 12:52:24ID:58D3os410N225日足で現在値8576の25DMAが下値目処になる
最近買い長だったので、リカバリの買いは入りやすい
けど、25DMA割るようなら、下値目処が立たなくなるから
下値の落ち着きどころの模索が鍵となるかなと
上値抵抗線をいつ上抜くかが目先の鍵だと思います。
余談だけどUSD300を持ってるので、あんま下がって欲しくない
0414(・ x ・)
2009/04/21(火) 14:17:46ID:58D3os410日中足ロング移動平均線タッチが上値目処でしょうけど
あんまUSの銀行の決算に過敏になりすぎてもいかんような気がする今日この頃
あそこは日本と違って早期に吐き出す志向があるから・・・
0415名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/21(火) 14:21:39ID:nSDncnXm09000円で達成感はビンゴでしたね。
0416(・ x ・)
2009/04/21(火) 14:41:58ID:58D3os410それにしても、実体経済に相当な悪影響を及ぼしたので
下げるより上がってくれた方が皆のためではあるような気はしますし
人類および冨が増加しつつ戦争や不況など減退活動がなければ
資本主義や国家や企業のあまねく冨は増幅しうると考えれば
バフェットみたいな考え方もありかもしれませんね
それが地球温暖化やら金融危機で懐疑的=資本主義みたいに金が全てでは未来は無いよ
となったと言う考え方もありかもしれませんね
持続しうる世界社会の中での成長性・・・
0417(・ x ・)
2009/04/21(火) 15:01:42ID:58D3os410過去の支持抵抗線、高安値水平線は生きる可能性が高い
上昇トレンド、下降トレンドの上値抵抗線、下値支持線でトレンドのレンジの高安値を想定しうる
レンジの突破はボリンジャー+−2σ端が多く、それは強トレンドで数日持続しうる
リバウンド目処は荷重平均(VWAP)から乖離率は経験的にボリンジャーも推測できる
テクニカル目処が無い場合、暴騰暴落の発点の7割、6割、5割
または大台や切り番(一度ブレイク後の戻り含める)と言った感じで目処が立てられる
板の強弱感も馬鹿にならない 板の厚い方に流れる
S高安5枚板で切り返す可能性がある(Sの板の厚さを見た戻し)
0418名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/21(火) 16:55:35ID:nSDncnXm0その冷静さは学ばねば φ(.. )
関西ローカルの番組「たかじんのそこまで言って委員会」にホリエモンが出てましたよ。
予想通り団塊の世代とは話が合わず、ホリエモンもおとなしかったですね。
フジテレビを買収せずに、何で和解したのか聞かれてたけど
役員全員に反対されたんだって、社長の座を下ろされそうになったっから止めたみたい。
草食系男子や弁当男子についても、団塊の世代以上の人は怒ってましたね。
若い奴らは金使わない、飲みに行ったりギャンブルや旅行もしないって。
新入社員が反論しても、話がかみ合ってなかったですね。
0419名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/22(水) 07:54:28ID:UhdextOO0今の若い人には金が無いんですよね(´・ω・`)
0420(・ x ・)
2009/04/22(水) 10:56:19ID:OWrVA1TF0時代や環境でヒトは変化している、団塊とゆとりで生育環境が全く違う
団塊を今に移して、どれだけ正社員や給与水準を維持できるのだろうか
戦後60年、収益を得る構造が、年配や相続の係累に偏りがち
情報革命の過渡期、ジェネレーションギャップあると思いますね
60代と30代って、かなり違うと思いますね、30代と20代と10代でも違う
今の10歳以下が国家や家庭の過保護のうちにあれば今後どうなるやら
ネットやってないヒトも存在するだろうし、国際化した価値観のヒトもいればそうでないヒトもいる
男女雇用機会均等であるならば共働きが増えるでしょう
過労死 並に 介護死 孤独死 が問題になる日本になると思います
現代、子供を作るのは、妻子を持つ一定水準以上か、それを考えない人達
本人の態度や言動や、DQNネームや不動産で見分ける時代になるのでしょうか・・・
私は妻子持つなら日本ではないでしょうね、なんか苦手
0421名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/22(水) 11:09:27ID:mOWZMMyH0経済格差が教育格差に直結することの、ひとつのあらわれかもしれませんし。
0422名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/22(水) 22:20:47ID:3BweXK/00昔から新人類やシラケ世代とか言われてたから、若い人に何かと言いたいのかも。
ホリエモンはフジテレビ買収した後は、ソニーを買収するつもりだったって言ってた。
>妻子持つなら日本ではないでしょうね、なんか苦手
日本の人達はマスコミに洗脳されてる人が多いと思います。
女の子の服の流行をみてると、本当にその服いいと思って着てるの?と疑問に思う事があります。
0423名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/23(木) 05:19:47ID:GiBVNw6c0そんなに馬鹿ばかりじゃないと思う。
ちょっと前までは日本の未来が心配だったけど
きっとよくなると思う。 経済的には下降すると思うけど
未来は明るいと思って生きてるし、そういった思想や文化や物事の本質を伝えていきたい。
高度成長期を生きてきた自分らこそ物質至上主義の悲しい人種ではないかと思ったりする
ヨーロッパなんか見てると、経済成長だけが幸福の道ではないかなとか思ったりする
0424(・ x ・)
2009/04/23(木) 10:21:25ID:KDOAfCyg0団塊や中年が、今を20代で生きていれば、変わらないと思いますね
時流環境が人に影響を与えるなら、団塊や中年が今を20代で生きれば
今の20代と変わらないと思いますね、ネットや携帯やモノカネ情報あまりで生きれば。
団塊や中年のごとく、幻想に飢えて、バブルの享楽だとか・・・
金を使わない、車に乗らない、酒を飲まないetc
どうしようもないことなんですよね
それをわかっている意味で、ネットは英知を与えてくれたのかも
0425名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/23(木) 10:40:38ID:N06q/wlE0草薙君どうしてしまったのでしょう。
ユニクロやらニトリやらは、実は退職高齢者が買っている(株じゃなくて製品)という噂です。
退職するとちょっとした服とか家具が欲しくなると。
Wiiなんかも退職高齢者が孫と遊ぶために買っているという説もあります。
今、金持ってるのは明らかに若者じゃなくて高齢者だし、
今後、数が増えるのも高齢者なので、高齢者ターゲットにした方がいいです(´・ω・`)
0426(・ x ・)
2009/04/23(木) 12:08:35ID:KDOAfCyg0警察にいる間はジャニーズの影響力も利かないでしょうし
彼が警察にあれこれ話ちゃうとマスコミに漏れますよね
50代以上と40歳以下では違うような・・・
今の20代30代の正社員率、職種問わず収入格差
調べた方がいいような・・・3人に1人は、団塊から見たら問題アリに見える状態かと思う
0427(・ x ・)
2009/04/23(木) 12:49:30ID:KDOAfCyg0割って底堅いなら再度上、割ってジリ下げ、どっちだろう
案外、横ばいのような気がしてきた
寒さにおびえ、暖かくなると楽観的になるのだろうか
0428名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/23(木) 14:07:09ID:4ae5VCrG0酒の失敗で逮捕とは、もったいないですな。
>団塊や中年が、今を20代で生きていれば、変わらないと思いますね
まさしく、そう思いますね。
若者の事を愚痴ってる人は、気が付いてないみたいだけど。
日経、微妙に強いですね。
ヨコヨコじゃなく、ジリ下げ希望。
0429(・ x ・)
2009/04/24(金) 11:46:38ID:nDCF73dz0皆、自分が正しいってことですね・・・老若男女とわず・・・
消費マインドの回復と共に日経も堅調だと思いますね
BNFが不動産買った時が底だったと・・・
最近、遊牧民の暮らしに興味があって
ゲル(移動式住居) 日本ならテント(ブルーシートかぶせるとか)に
ソーラー乗っけて、ノートパソコン&携帯(USB充電)&イーモバ 1WのLEDの照明 カセットコンロ
http://woman.excite.co.jp/odekake/sanpo/sid_172003
コストダウンのため トイレは図書館で済ませる 水道水に濡れタオルで風呂シャワーを済ませる
衣類はユニクロしまむら百均 日用品は百均
テントなら住居とみなされない、設置撤収が容易、警察に尋問されたら
地主で別荘かつ 植村直己をリスペクトして山岳登山訓練 とか言う(奴は自宅にテント張って寝袋で寝ていた)
ユニットハウスを基礎を伴って設置した場合、固定資産税評価やらなにやら鬱陶しいので
かといって上屋の無い土地は、更地として固定資産税評価高いはずなので
簡易住居で確認申請して上屋ありにした方がトータルで良いのかもしれない
そこまでやるなら、都圏の月1万くらいの住民票置けるレンタルオフィス風ルーム借りて
住民票が必須の手続きや支払いや納税や郵送物の管理をして
テント生活よりレンタルオフィス生活の方が快適だろうし
家に車検のような制度は無いから、古い家屋で、自分で補強改修して住むとか
東京の狭小住宅で、この手は使えるような気がする、家屋が土地評価をマイナス査定にしている物件
0430名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/24(金) 12:19:51ID:R7CiIqET0ワイルドなの好きですねぇ。
昔、子供の頃に夢見た秘密基地的なロマンを感じます(´・ω・`)
0431(・ x ・)
2009/04/24(金) 12:44:17ID:nDCF73dz0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240533538/
信用取引・保証金40%なら種1000万で2500万の取引ですよね、2.5倍かな?
証拠金倍率20倍なら、種1000万で2億円の取引ですよね?
1割負けたら2000万か・・・ロスカットを2%として400万の損か・・・
住居建てちゃうとそこで固定ですからね
遊牧民に自由とエコを求める ママチャリとテント、軽トラは日本の遊牧民・・・
0432名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/24(金) 19:02:02ID:RPhuM0I10そんなイメージなかったけど。
ソーラーパネル使ったり、エコライフですね。
軽トラで遊牧民ライフって、よく思いつきますね。
今日はメガバン強かったですね。
クライスラーやGMの悪い評判が出ても、破綻しないと思ってるのかな(謎)
それとも売り方の月末買い戻しか・・。
0433名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/24(金) 20:48:50ID:e6jG+mx500434(・ x ・)
2009/04/24(金) 21:19:13ID:nDCF73dz0自宅の自室でテント張って寝袋で生活した経験のある男ですから・・・
>>432
私もソーラーには驚きました
ゲルを買うより軽トラ買った方がコストパフォーマンス高そうだけど
自動車は車検やら税やら面倒なので
やはりテント+自転車の方が良いような・・・
車検切れでも、持ち土地に放置すれば、確認申請なしで居住できますが
キャンピングカーも確認申請なしの居住ですね
でも車両本体と必要スペースのバランスで軽1BOXに軍配でしょうか
ユニットハウスは基礎や確認申請で面倒なんですよね
住民票はレンタルオフィスで、軽自動車/自転車テント、海外渡航
0435(・ x ・)
2009/04/24(金) 23:54:33ID:nDCF73dz0FXもしめつけ厳しくなりそうだし
海外総金の目的を大雑把な登録をしていたらお尋ねが来たので
おかみが今まで以上に資金流出に気を使っているのかも
0436(・ x ・)
2009/04/25(土) 01:19:08ID:TpzVVcCY0株式は実態に影響あるけど、FXは外国為替を基にした幻想のように思いますし
ハイレバはロスカットの観点で効果的だけど
投機性が高いと何かとよろしくないですよね
FX規制で、株式に資金が廻れば良いのですが
FX海外業者で、送金や出金(戻す)でマークされるので
株式で地味に増やしていった方が健康的だと思います(なんだそれw)
株や為替の専業は、あまり増えてもらっても、国益を損ねますよね
メディアにも出ない方がいいです
自分の映像や言質が第三者の好ましいように方向付けられますので
自分がそれと違ったり、後で変化した場合、残ってしまうので・・・
ネットの言質も残りますが、本気か冗談かわからないようにしとけば良いかと・・・
株式の下落が実体経済(ゼイ集)に影を落とす観点で
FXから株式に資金還流は国策ではないかと思います・・・ *国は信用してはいけません・・・
0437(・ x ・)
2009/04/25(土) 01:29:22ID:TpzVVcCY0http://www.nicovideo.jp/watch/sm6405831
0438(・ x ・)
2009/04/25(土) 01:32:59ID:TpzVVcCY0ってかBloombergのUSのyoutubeチャンネルって
旅先でけっこう使えますね、重宝してます
http://www.youtube.com/watch?v=owzPCGIhvrg
0439名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/25(土) 10:56:42ID:cGn0Gekx0阪神ファンの映像も流れてましたね。
国とメディアには注意が必要ですね。
マスコミは自分達の都合のいいようにしか、報道しませんもんね。
0440名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/25(土) 12:18:08ID:emXRc8/00225オプション、立会外でプットサイドに大口クロス/先物OP市場ウォッチ
[先物OP市場ウォッチ]
13:41 225オプション、立会外でプットサイドに大口クロス
225オプションでは、前引け直前から昼休みの時間帯にかけ、立会外で12月限プット
に大口のクロスが入ったと観測されている。ディープアウトのプットが多く、デル
タ換算は合計で1500枚程度に。
《YU》
----
8000円P(12月)計1000枚
6500円P(12月)計4500枚
5000円P(12月)計9000枚
5000円のプットが買われている
分かるか、今年の終わりごろには、日経平均が5000円以下になる
と考えている機関投資家がいるってことだよ
0441名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/25(土) 16:01:11ID:AczYtSCA0来るんじゃないかと思ったりしますね。
最近の検察は怖いから(´・ω・`)
0442(・ x ・)
2009/04/26(日) 12:47:58ID:XD/lNpW70http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240714722/
情報のすりこみって怖いですよね
喜んで白人男性に股を開く女性もいる
日本崩壊とか言う専門家もいたような・・・
ハイレバは賭博ですよね・・・株式はまだ実体経済に影響があると思うけど
0443(・ x ・)
2009/04/27(月) 08:06:18ID:UJnc33l40http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240756767/
うさぎはスイーツ臭がする、と言われた理由がわかる今日この頃
せっかくならワゴンRとタイアップして車中泊で巡るとか
自転車で日本一周してもらいたいですね
そして西成でホームレスを見て愕然とする
日本を変えなきゃ → 出馬 → 当選
0444(・ x ・)
2009/04/27(月) 08:42:01ID:UJnc33l40女の見解
南海キャンディーズしずちゃん→かわいいー!
青山テルマ→可愛いー!かわいい!
山本モナ→きめぇwうぜぇw
西川女医→死ね
0445(・ x ・)
2009/04/27(月) 12:46:12ID:UJnc33l400446名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/27(月) 12:53:57ID:cfLDeU0s0ということでトンカツ系チェーンの立ち上げがブームだったのですが、
とうとう豚までやられてしまいましたか(´・ω・`)
0447名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/27(月) 13:37:12ID:DC8EOF3Z00448(・ x ・)
2009/04/27(月) 14:35:46ID:UJnc33l40コーシェルとハラルは方向性は違えど目的は似ている。
ユダヤは利子のセンス、イスラムは利子取らないセンス、相反する相似、みたいな。
豚は食べない(日本はまだしも、近代以前のユーラシア特に熱帯で衛生管理を考えたら合理的)
牛は所定の方法で処理すると食べられる、血や脂は除去する傾向っぽい
鳥や羊は可能 でも臓器や脱血や脱脂は処理するみたい コーシェルだと四つ足とかダメとか、ぐぐれば色々でてきますが
食生活のがん予防に共通するような気もしますね、菜食粗食平均体重以下が理想かなと
思うに交配やら肥料やら、人間が生産性上げるべく、遺伝子レベルで色々いじったら
遺伝子やらウィルスやらが変な方向に行っちゃってるのではないかと
ワクチン打ったら耐性を帯びるようなイメージで
農薬やったらまわりまわって子供がアトピーとか
適切に処理、保存した新鮮な魚は良いみたいです
なんか世界的に魚ブームで寿司ネタバブルになったりして(苦笑)
豚インフルは狂牛病より性質が悪そうな予感
0449名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/27(月) 15:44:52ID:cfLDeU0s0イスラムだとハラールした肉しか食えないそうで、屠殺するときには必ず
コーランを唱えないといけないとかで、でも今ではそんなことやってられないので、
イスラム系の工場では肉を処理する機械のそばにカセットテープ置いてコーラン流してるようです。
魚は中国とかアメリカでブームになってネタがないらしく、大抵代用魚になってるらしいですね。
コンビニのフライとかは謎の深海魚とか、わけわからん淡水魚だとか。
エンガワも実はヒラメじゃないそうです。食って良いかちゃんと確かめてんですかね。
何でもありの世の中になってます(´・ω・`)
0450(・ x ・)
2009/04/27(月) 19:02:23ID:UJnc33l40牛肉豚肉鳥肉控えろ、添加物入ってそうな加工肉製品やめろ、なんて言って
コーシェルやハラルを調べ・・・豚インフルエンザが出てきてコンニチハ
遺伝子組み換え大豆は使用していません
・・・と言っても、家畜の肥料に遺伝子組み換え大豆を使用しているかもしれませんし
日本では無くても世界であったら・・・
生物の消化吸収サイクルの中で、変なのが残留してるんじゃないの?
植物ですら農薬や肥料であやすぃ、業者がだまくらかしてるかもしれないし
虫も食わない野菜なんて、かえって不気味で食えん、ってことでしょうか
個人的に、カンボジアで激安の米@ハエたかってる、を見て食ってうまくて
日本の米の保護政策&価格維持になんだかなーって感じで
輸入米は国策でまずくなるように仕向けてたりして
日本以外でそこそこの米食って、品種によって調理方法が違うようだけど
外国で日本の品種が栽培されている例もあるから・・・
米って手間かかるからパスタの方が良いかもしれない
0451(・ x ・)
2009/04/27(月) 19:24:32ID:UJnc33l40日本の禅の精進料理のような殺生を忌諱する傾向もあったようですし
現代だと・・・生類の供養はまとめてやってるのだろうか
牛肉豚肉も明治維新以後に一般的になったようですし
肉は食わずに済むなら食わない方が良い食物かもしれませんね
野菜に比べて食糧生産コストや有形無形の環境汚染が高いでしょうしね
工場で肉ひとつひとつに経を唱える感覚もわからんでもないです
USは食糧は危険だと思いますよ
日本と同じように食しても明らかに身体に変化があったので(=太ったので)
これからは肉、酒、控えよう
不景気を理由に、派遣を切り、正社員の給与ボーナスも控えよう、となる今後
0452名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/28(火) 06:09:51ID:Is7VrmrM0ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240821931/l50
「熱があるかどうか測らせてください」と呼びかけると、女性はいったん立ち止まったが、
医師が体温を測るために離れた場所へ誘導しようとすると、顔をしかめ、「大丈夫です」と立ち去ってしまった。(略)
成田空港検疫所の藤井充所長は「任意で協力してもらっている段階では、嫌がる人に強制はできない。
特に外国人の場合はコミュニケーションの問題もあり、英語以外の言語を話す人への協力要請はさらに難しくなる」と話す。
おいおいちゃんとやらんかい(´・ω・`)
0453(・ x ・)
2009/04/28(火) 08:35:39ID:UEeWwgFE0空港の税関や通常の徴悦も(ry
サーモで怪しいから測らせろと言っても強制力無いとか・・・
ロシアや中国やUSを見習ってほしい
個人の権利の過保護すぎ>日本 ・・・今の子供が成長したら怖い
AljazeeraやBloombergを見ていますが、日本の報道の仕方の方が不安を煽るような気がするw
日本の花粉症のマスクを異様に思う外国人もマスクをする時代になりました
メキシコ風邪が流行れば、航空需要や家畜生産の低下
私の勝手な感だけど、今回の豚キム、非肉食国は全く感染しないなんて話になりそうな気がする
家畜生産は多大なエネルギーを必要とするし、ベジタリアン増加するのではないかと
人間が非遺伝子組み換えを食わなくても、家畜が食ってたらアカンとかね
ひきこもり最強伝説 名古屋駅に行くのをやめよう
0454名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/28(火) 10:46:45ID:Is7VrmrM00455(・ x ・)
2009/04/28(火) 11:09:27ID:UEeWwgFE0三角形成して売買量が自然減して・・・三角ブレイクして新局面かなと
週足月足の一目も見たい気分ですが、消費マインドは改善していますね
100年に1度の不景気と言っていますが
思うにネットで市場参加者マインドはグローバルにリアルタイムに急変しやすく
その最初だけに大きく振れたようなイメージで捉えています。
そしてSWINE FLU(豚インフルエンザ)もグローバル化の一局面かと。
情報が数日で廻っているようだし、そういう時代の投資の志向が必要かなと思うわけです。
日本だと遺伝子組み換え大豆使用しませんって言わないと売れないだろうので
心配なのは途上国で遺伝子組み換え大豆が出回ったり、飼料用とされるとまずいのではないかと。
日本のマスクは白 メキシコのマスクは青や緑や白(日本製/中国製?)
0456(・ x ・)
2009/04/28(火) 13:36:59ID:UEeWwgFE0BloombergUSは香港シンガポールロンドンニューヨークで
各地から相互に報道する世界報道に切り替わってますね
今日は肉類禁止と言っておきながら
夜は焼き鳥です・・・GWは相場師同士ヒマなのよね・・・
0457(・ x ・)
2009/04/28(火) 14:18:21ID:UEeWwgFE0GW前だから利確するのもアリなのかな
リーマンタイム後に日足の移動平均線を割ってしまいました
新しい下値支持線が引けるのはいつでしょうか
それにしても前場はブラフね・・・
0458(・ x ・)
2009/04/28(火) 15:09:08ID:UEeWwgFE0一週間前フランクリン3枚(USD300)を100円で換えたから
4円値下がりで1200円損してますわ・・・
Bloombergも豚インフルエンザの報道が多いから
世界経済に与える影響忌諱はあるかも
ペストやスペイン風邪みたいになるかもしれない予想は止そう
0459(・ x ・)
2009/04/29(水) 18:46:34ID:axXSwp9u0GoogleMapで海外写真や都内の不動産をストリートビューで確認してますよ
マジでモチベーション維持が人生の課題になってますわ
誰かさんはビジネス始めたらと言うけどメンドクサイし
肩書きなんか持たない方が楽だから無職で通したいし
旅人志向で必要最小限とか粗食とか言ってたら
金欲も性欲も物欲も所有欲もなくなって
通年の不労所得収入でコップ(ランニングコスト)から水があふれて貯まるから
土地+家に2000万円くらい消費するのを目処に稼ぐ気力を持とうか検討中
この年になると妻子があった方が頑張れるかもね
実妻や愛人や事実婚子をベースにしたアカウントによる資金プールも考えてる今日この頃
PTで国籍や制度や在外特権を突破するのに国際結婚妻子は良い方法
US国籍取得したかったら、US国籍と妻子持てばOK カルデロン方式
投資移民やPTより現実的かつ範囲が広いと思う今日この頃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています