【ミッフィー】(・ x ・) 【うさぎ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(・ x ・)
2009/02/10(火) 23:19:27ID:3KPpFRSF00316名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/31(火) 15:18:18ID:Mi+nXgx30>窓なし1日900円〜
それって、うさぎがやろうとしてた事じゃないの?
競売物件を7軒も確保。
需要アリそうですね。
0317名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/01(水) 00:42:17ID:2mCEQsqQ0今使ってるのはPCに挿してTVが見れるやつですね。
地上波しか見れません。画質ショボイです。
実際ほとんど使ってないですけど、たまにリアルタイムで見たいと思うときは使ってます。
2ちゃんで実況やるときとか。(´・ω・`)
0318名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/01(水) 00:47:57ID:2mCEQsqQ0ネカフェの方がドリンク飲み放題ネットやり放題で
多分1000円前後ですので微妙な感じですね。
ってか、一日900円でも月額27000円ですよ。
関東圏でも郊外に行けば月2万円で部屋借りれますよ(´・ω・`)
0319(・ x ・)
2009/04/01(水) 01:00:11ID:eDkxV2Ey0商売の肝が据わってないと厳しいかも
>>317
地上波ってことは、NHK見られるんですか?受信料払わなくて良いのかな
テレビ売って考えようかな
>>318
たしかにそうですね、貧困ビジネスは広く浅くやらないと・・・
築40年で2万とかでしょうか、JR20分で山手線なら考えますよ
前は土地に一戸建て建てるとか色々考えてましたが
今は更地にして売却するか、駐車場賃料で別に借りる案にシフトしてます。
自分で新築するくらいなら、構造のシッカリした中古戸建+土地を買った方が良いような気がしてきた。
0320(・ x ・)
2009/04/01(水) 01:12:59ID:eDkxV2Ey0いまだに忘れられないのは、マクドナルド上場の日中足が
前場と後場で M を描いていたこと
日経平均10000割れの日、東証アローズで
午前9時前からエッジとThinkPadX20で観察していましたが
2002年だったかな、もう5年以上たってる、しんみり
0321名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/01(水) 10:03:32ID:V2sQEXJL0NHK見れますよ。
TVは数年前にぶん投げてNHKも解約したんで受信料払ってません。
完全にタダ見です。まあ滅多に見てないんで許してもらえるでしょう(´・ω・`)
0322(・ x ・)
2009/04/01(水) 11:07:50ID:eDkxV2Ey0この上昇は何だったんだよ、ってのがエイプリルフール
>>321
検討してみます
自宅のテレビを売却したいのですが、両親は認めないでしょうね・・・
0323(・ x ・)
2009/04/01(水) 13:43:19ID:eDkxV2Ey0http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1238165299/
賃貸経営を考えている身としては、興味深いです(汗)
0324名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/01(水) 14:22:28ID:j+yLPlvf0昔の人はTV好きが多い気がする。
親が見るTVは地デジに変えなきゃ駄目な予感(;´Д`)
家賃滞納の取立てが大変そう。
エイプリルフールの騙しアゲ、引けまで続くのかな。
0325名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/01(水) 19:23:01ID:mJ/1J0TH0賃貸は独り者にとってはいいんですが、
所帯持ちになっちゃうと色々メンツが出てきますからねぇ。
ペット欲しいとか庭欲しいとかですね(´・ω・`)
0326(・ x ・)
2009/04/02(木) 14:24:40ID:/oop1J910テレビ見ず、日本社会と交流してないと、浮世離れしてきてますね
地デジよりネットテレビの方が応用が効くのに・・・利権万歳
>>325
なるほど USのように芝生ばかりの庭にすれば良いのに
日本は無駄な外構(業者が儲けるため?)でスペース損してる気がする
0327名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/02(木) 16:46:05ID:Sz2HduiQ0連日のアゲについて行けてません。
GM問題も先送りしただけなのに、何でこんなに騰がるのかわかりません。
0328(・ x ・)
2009/04/02(木) 19:22:34ID:/oop1J910>>327
岡三初耳です ネットトレードですか?
とりあえず日足週足月足移動平均線まで戻ってその後はどうなるんだろうって感じですね
あまり売り目線で見ると脳みそ売り一色になるので
なるべくニュートラルで見たいものですが・・・
0329名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/02(木) 19:38:15ID:Sz2HduiQ0https://trading2.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=corporate&dir=corporate&file=irpress/prestory090217.html
ついつい売り目線でみてしまう、駄目なわたくし(;´Д`)
0330名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/02(木) 21:55:47ID:G5IR4vy/0名前の後ろにIDを入力せずに入金すると
(#゚Д゚)ゴラァ電話かかってくるんですよ。ドン引きでしたね。
操作もしにくかったし速攻で資金も引き上げました。
0331名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/03(金) 10:49:12ID:JGoOMMe50流石に日経が9000円超えたら私も売り方に回りますよ(´・ω・`)
0332名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/03(金) 13:00:29ID:7owi5GF80米英の量的緩和が待ち構えているよ
0333名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/03(金) 13:09:09ID:rC4Y22z000334(・ x ・)
2009/04/03(金) 13:36:08ID:i/RjeCKW0日中足移動平均線が目処
週足だと今週、26と13WMAの間で切り替えして、基準線は8917です
月足だと6MMAが8309です あくまで現在値なので
週なら週の最終、月なら月の最終で数値が確定するものなので変化します
この前の戻り高値9300あたり試すかもしれませんね
100年に1度の恐慌と言ってますが、群集心理の影響の方が大きいとすれば
そして昔に比べて、インターネット化、グローバル化、リアルタイム化してるから
波や動きが激しい世の中になるかもしれませんね、実業は怖くてできんです、ハイ。
ユーロ現物118円、そろそろ換金します、午後2時過ぎから近所の公園でお花見。
0335名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/05(日) 22:15:06ID:l3HuBoQZ09300円を試すのかな?
お花見いいですね。
家の近所はもう散ってきてます。
0336(・ x ・)
2009/04/05(日) 23:08:54ID:JJkoSmFZ0海外行って欲が失せて、努力を欠いていたように思う
何か目標を持って、がんばろっと
0337(・ x ・)
2009/04/06(月) 02:54:01ID:zYtY3mhM0http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1231330755/
0338(・ x ・)
2009/04/06(月) 03:52:02ID:zYtY3mhM0http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1224865265/
本気でやってない人達の投資感覚が垣間見えるようで興味深い
職業柄ってありそうだね・・・仕事が堅いから守りに入るのかな
ノーベルのオッサンが100年スパンで観ると経済は伸長し続けている、には禿同
ただネット時代、資金一斉引き上げも起こりえたわけで
ネット時代の資金の流れを意識しながら動かないとあかんですね
外国人医師の日本導入、手始めに 外国人には外国人医師 でどうでっか
0339名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/06(月) 08:40:59ID:ll9FBO3r0金が移動しない取引なのでGDPなんかの統計に反映されないわけで、
この手のネット上の活動をうまいこと経済指標に取り込んでみたりする
努力がそろそろ必要かと思ったりします(´・ω・`)
0340(・ x ・)
2009/04/06(月) 11:47:40ID:zYtY3mhM0暖かいですねぇ まだまだ円安ですねぇ ユーロ136円、ポンド150円ですねぇ
ユーロ113円、ポンド118円あったんですよねぇ(笑)
収入(給料)と支出(物価)のバランスだと思いますねぇ、オンとオフのバランス。
東京と名古屋で生活コストがだいぶ違うように
経済が発展した物価の高い国で、収入となる仕事を時流として失うのと(先進国)
経済が発展中で物価の低い国で、収入となる仕事を時流として得られるのと(途上国)
その仕事は個々人の才能に左右されると思いますが
医療とITでインド人は裕福になれる、縫製工場がカンボジアにできればカンボジア人は裕福になれる
ご先祖の努力が今の代の自分を後援せしめる、特攻隊の皆さんに敬礼
隔世遺伝(祖父が自分にetc)、母の能力が子の能力に、最近思うことです。
なんか頭が廻らん、とりとめのない雑感まとめ。
0341名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/06(月) 12:38:18ID:adXQ/OA10歯の矯正を今やってるんです。
歯並びがいいと歯磨きをキチンと出来るから、虫歯になりにくいし。
本業が儲かってると、投資に本気出さないのかな。
0342名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/06(月) 13:19:04ID:ll9FBO3r0>>340
ニートのGNHって意外と高いと思うんですよ(´・ω・`)
0343(・ x ・)
2009/04/06(月) 13:36:24ID:zYtY3mhM0http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1160320989/
>>341
私、歯が弱い&甘党、歯は治療なしの歯が珍しい
矯正経験あり(いったん治ったけど元に戻りだした)
医療費が馬鹿にならないので養生に気をつけないとね・・・
趣味で医学薬学を習得しようかなと
徳川家康の薬馬鹿とか貝原益軒の養生訓とか昔のレベルで構わないから
体壊したら人生大損ですからね 生きてるだけで儲けもの、健康だけで幸せもの
>>342
私もそろそろ売りだと思います、空売りするなら
日足週足月足レベルの決定的な売りテクニカル材料を見てから、とは私は思います。
ニートのGNHですかw 不労所得で年200以下で悠々自適(本人が金を必要としていない状態で)は
バランスが良いかなと思います、もう働けない体になっちゃっているんですよね(笑)
ということで、近所の公園でひとり花見しながら思索することにします。
0344名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/06(月) 14:34:33ID:TeBALORp00345名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/06(月) 15:18:50ID:adXQ/OA10マ、マジですか(;´Д`)
高い金出して、戻ったら嫌ですね。
ワイヤーしてるから、歯が磨きにくくて辛いです。
様子みて売り入れる事にしよう。
0346(・ x ・)
2009/04/06(月) 19:45:23ID:zYtY3mhM0http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1208748451/
>>344
どうやってw
>>345
のべ100万だったような かみあわせは良くなりましたよ
器具の陰のかすでありえない場所に虫食いますよ、歯磨きは大事ですね
自転車やってた時、薄いコーヒーや糖を摂取する癖がありましたが
春になったら、緑茶ばかり飲んでますね、糖は控えます
上げて上げて寄り付き売り みたいな法則はありますが、最近は一方的が多いですねぇ
0347名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/07(火) 21:23:41ID:eAZ0tkzB0失業率も悪化してるのに。
>かみあわせは良くなりましたよ
効果アリですね。
アゴの大きさと歯の量は生まれつきだから、もともと綺麗な歯並びの人はラッキーですよね。
早くに矯正しておけば良かったと後悔。
濃いコーヒーを飲むと腹が痛くなる。
胃腸が弱いのかも。
甘いのを摂りだすと癖になるから、なるべく控えてます。
0348名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/08(水) 14:05:54ID:JeToJkdD00349(・ x ・)
2009/04/08(水) 14:06:29ID:qd333Qod0私は、下あご大きくて、歯が弱い家系なので、将来が心配ですね
ぽかぽか暖かいと眠気に襲われます・・・
0350名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/08(水) 14:11:27ID:JeToJkdD0>ソロス氏:この4週間の米株高は「弱気相場の一時的反発」にすぎず
ソロスは売り方ですな。
やっと売りのターンが来た感じ。
0351(・ x ・)
2009/04/08(水) 14:32:16ID:qd333Qod0藤田田のマック上場とMM化を見て(相続対策)
発言と真意は分けて考えるようになりましたね
宣伝すると言うことは、宣伝する必要があると言うこと。
本当に必要な物事は、宣伝しなくとも自ずと売れる
宣伝する必要のある物事は、宣伝して売る必要がある。
0352名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/08(水) 18:43:57ID:rWiPqNfA00353名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/08(水) 19:35:04ID:JeToJkdD0売れてるらしいんだけど、TVのCMの影響って凄いんですな。
ソロスも仕込んだ後にメディアを利用してるんですね。
ソロス発言で今夜のアメリカも下がりますように。
0354(・ x ・)
2009/04/08(水) 21:45:28ID:qd333Qod0雪崩ありえるかもね、ふた山つけて短期移動平均線割りだから>N225
>>353
海外のスーパーで飲食する時に思ったんですけど
パッケージ化された商品は、自分の知ってる物事を手に取りがちで
知らないブランドとか言語とか、一瞬選ばないんですよね
その意味でイオンとかのSCブランドは考えたなと思いますが
ツバキって高くないですか?アジエンスの二番煎じのような?
ソロスは思いっきり売り方じゃないんでしょうか BloombergUSでバフェットやソロスは少ないけど、ジムロジャーズはよく出てきますね
なんだかんだ参考になるとは思いますし、参考にしている人も多いと思いますし・・・
最近、趣味で医学に興味があります、健康は最大の投資かもしれない。
0355(・ x ・)
2009/04/09(木) 01:33:50ID:SK2Vj63f0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239205669/
0356名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/09(木) 07:37:14ID:jAEPBAyh0石鹸で洗うのも意外と良いみたいだけど。
>金持ちのボンボン大歓喜!〜
追加経済対策で今日騰がるのかな?(;´Д`)カンベン
0357名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/09(木) 10:09:35ID:W8DU2AQm0とっても難しいところだと思いますね。
外人が地味に買ってるらしいのも気になるところです(´・ω・`)
0358名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/09(木) 10:53:00ID:jAEPBAyh00359(・ x ・)
2009/04/09(木) 11:42:54ID:SK2Vj63f025DMAまで調整はあっても良いかなと思ったけど
もう少し時間を掛けて横ばいに近い形になるやもしれませんね
ま、実体経済を考えると、多少は持ち直してくれないとね・・・
最近、ビールを飲み出して、夜更かし、遅起き、頭が廻らない、もう飲むのを辞めよう
あと、自分が関わる人間や話題は、ポジティブな事象にすべきですよね
悪い話暗い話ネガティブな話ばかり見てるとそれに染まってしまう
下落局面が続くとその流れにどうも自分の意識が飲まれてしまいますね
成功者と関係するのも良いことかも
日証金は景気敏感株だから怖いですね
バブル前後とネットバブル前後の不動産の高級物件を観察するのが楽しい今日この頃
景気と不景気で楽しみ方が違うというか、不景気だからこそ動く物事もありますよね・・・司法書士弁護士etc
0360(・ x ・)
2009/04/09(木) 14:56:14ID:SK2Vj63f00361名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/09(木) 15:49:09ID:jAEPBAyh0まだまだ冷静さが足りないわたくし。
それにしても日経強すぎ。
0362名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/09(木) 17:37:26ID:3aOmGEkO0ビールはこれからが美味い季節ですよ(´・ω・`)
0363名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/09(木) 17:42:31ID:3aOmGEkO0短期は戻り歩調ですが、大局はやはりまだ下落トレンドだと思うのです。
なので多少担がれてもいずれ戻ってくるかと。責任は持てませんが(´・ω・`)
0364名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/09(木) 18:43:59ID:jAEPBAyh0で、ですよね(;´Д`)
これから糞決算が続出だと思うし・・
0365名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/10(金) 07:13:34ID:sLb4mbsR0朝一、損きりだ・・。
0366名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/10(金) 11:09:54ID:4w5dXESg0さて、どうなることやら(´・ω・`)
0367(・ x ・)
2009/04/10(金) 12:05:53ID:SVll1AyT0やめてー 昨日も飲んでしまった 飲むと生活リズムがズレテ、だるくなる、思考力落ちる
本気でやめよう、飲む時って漠然と重石を抱えた時かも、いかんいかん。
>>363
月足週足の移動平均線を上抜いたけど続かなくて下に向くような展開をイメージ
個別銘柄はイレギュラー出やすいから、N225やTOPIXのETF専門にしようかなと思う今日この頃
>>364
シャープの社長会見で、今季は悪いけど3月以降戻りを感じている、と言ってたような昨日
>>365>>366
9000で達成感出るかも 金曜日だし
向上心、負けん気の強さ、30歳になって必要かなと思う今日この頃です。
何のために生きるのか、何をモチベーションに邁進するのか
その点で医師の高邁なやりとりは触発されますね
でも立派な医師も多いとは思うけど、私人で変な人もいるようだね
昔バーで見た人達やネットで見た人達で ? な人達もいたので・・・
・・・人を見抜かないといかんなぁと思わされる今日この頃 まぁ私は最悪な人ですけど(笑)
ネットの場合、個人情報控えておかないと、医師は特定されやすいから
医師を狙った怨恨や放火や強盗や詐欺が起きても不思議では無いですよね(それは昔からか)
中国人で観光で集団で来て期限ギリギリまで日本滞在して集団強盗とかあってもおかしくないですし
0368名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/10(金) 13:35:38ID:S0bbQDtn0http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0904/10/news006.html
このスレにも通じるところがw
0369(・ x ・)
2009/04/10(金) 14:44:15ID:SVll1AyT0番組で金目や欲目が人の態度に出るから面白いですよね
鑑定士がどう見てるのかも興味深いし
N225、日足の上値抵抗線、今日の上値で接触
週足でボリンジャー+2σタッチ圏
月足でニュートラル
指標なら売りサイン目処出てますが個別だと微妙ですね
0370(・ x ・)
2009/04/10(金) 16:25:29ID:SVll1AyT0来週初盤に動きたいけど、来週は予定入ってて、京都や大阪に行きます。
深夜の西成、見に行こうかなと
大証って北浜だっけ 数年前だけど北新地が寂れてて印象的
今から金曜会です・・・日足的には売りと思います・・・ではでは
0371名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/10(金) 18:02:38ID:5fYDT7Eq0怨恨放火や外国人強盗なんかの簡単な下見ツールとして
グーグルアースやストリートビューなんぞも出来まして、大変な時代になったな
という感じですね、人知れずひっそり生きるのがよいかと(´・ω・`)
0372名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/10(金) 18:58:39ID:sLb4mbsR0そんな感じでしたね。
また7000円ぐらいまで下がって欲しいんだけど。
酒飲まないから北新地とか、行った事ないなぁ〜。
高い飲み代払うなら、風俗に行く派です。
0373(・ x ・)
2009/04/10(金) 23:38:27ID:SVll1AyT0>>371
パーペチュアルトラベラー的発想だと
住民票おける住居とネットとアカウントがあればOK ですよね
BNF級だとセキュリティかかった高層居住はアリだと思いますし
不動産をあれこれ考えたけど、不動産で経営や商売するメリットは個人にない、投資で収益上げた方がいい(現金最強)
個人(自分)の居住は交通と周囲環境と中身(内装)が大事ですね 雨風しのげてネットできればOK
新築も中古も内装リフォームすれば似たようなものだし・・・
法人持ってるなら法人で消費、経費する・・・個人で消費しない、事務所に居住するのもアリだなと。
0374(・ x ・)
2009/04/10(金) 23:50:00ID:SVll1AyT0近隣の大型工場撤退で空いたと思わしき
築浅のアパートが安値で出てます *31日立ち退きだろうな 全国にあるはず
借りないけど つか所有すると固定資産税が馬鹿にならんから四畳半生活が賢明のような気がしてきた
>>372
目先7000は無いと思いますよ、ここまで一辺倒で戻ると
W底で下値支持線引けると思いますので、底打ち感が強い波動の位置だと思いますので
売りもヘッジ程度にやらないと怖いですね 半年後に3番底つけに行くかもしれませんが
インターネットが、相場の波動を世界的に短期的に、しているのかなぁ・・・。
水商売も風俗も、興味ないのですが、それ関係の商売の人、今後どうするんでしょうね・・・。
0375(・ x ・)
2009/04/11(土) 01:25:35ID:aoELwyzG0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239371461/
0376(・ x ・)
2009/04/12(日) 21:46:15ID:Z+w9g1P500377名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/12(日) 22:16:57ID:k2adgMrW0産んだ子供を精霊に返す行為に驚きました。
少女が乳丸出しですね(;´Д`)
こうゆう自給自足を見ると、色々考えさせられます。
凄く面白かった。
0378(・ x ・)
2009/04/13(月) 10:40:52ID:MmqXir7j0最近、色々なことを考えすぎて、ヤノマミに考えさせられましたね
カンボジアやインドの田舎で似たような話はありましたが
原始的になるほど、自然に近づく
部族ごとの風習も、その部族において培われた経験則に基づいているでしょうし
ネットや株で食う部族特有の価値観もあるようです。
昨日、大型SCでベビーカーや子供を連れた家族を見て、これが一般的なんだなと。
私は妻や子を囲う甲斐性はないのですが
自分の有形無形の資産を引き継ぐ観点で後継者は必要かもしれない。
と思いつつ、女ほど子供に執着しませんよね。
何に執着しよう、野望や欲を持たないといけない今日この頃。
0379(・ x ・)
2009/04/13(月) 12:55:37ID:MmqXir7j0とりあえず空売り銘柄模索中
GWはネットなり読書なり自然なり、まったりしますよ
休みだから旅行する必要も無いし、毎日休みみたいなものだし
皆が休みの時に休むと混んだり無用な神経使うので、ひっそりが良いなりね
国内旅行は混雑するだろうし、海外渡航する気も失せた
懐かしさでビーチやタイカンボジアやインドやトルコで行きたい気もするけど
海外渡航行くより女に行った方が賢い気がする 誰かさんみたいに愛人作るのに精を出すとか
0380名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/13(月) 13:54:36ID:oOZ9nVuB00381名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/13(月) 14:10:32ID:s8lo/KQc0あんな衛生的じゃない所で産んでも、子供は立派に育つんですね。
ヤノマミの第2弾もやって欲しいですね。
0382(・ x ・)
2009/04/13(月) 15:11:32ID:MmqXir7j0明日、週末、ザラ場見れないので、売らず、ノーポジ
自宅の園芸も自然に任せることにします
手間や水を掛けすぎて成長に悪い影響を与えてしまっている
つかずはなれずがベストかなと
そうすると自宅で何をしよう、無趣味、・・・ネットかな
肥満→怠惰の対策で自転車(ママチャリ)再開しようかな
間引き、口減らし、避妊とか関係なさそうだし、産み過ぎても面倒みれないでしょうし
衛生環境悪くて死んだとすれば、弱い種だったということで
苛酷な環境は自ずと強い命を生かすってことでしょうか
0383名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/13(月) 18:28:37ID:s8lo/KQc0>産み過ぎても面倒みれないでしょうし
なるほど。
あのコミュニティは少数でしたね。
アフリカの子沢山ではなく、精霊に返す事は合理的かもしれませんね。
>そうすると自宅で何をしよう
軽い筋トレとか、宗教チックだけど瞑想とか・・
私の場合ゲームや映画みたりするんで、TVはなかなか捨てれないです。
デジタル化になっても、アナログTVはモニターとして活躍しそう。
今のアナログTVが壊れた頃には、ハードオフなんかでアナログTVは数千円で売ってそうな予感。
0384名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/13(月) 22:49:21ID:oOZ9nVuB0やること大杉で大変ですよ(´・ω・`)
0385(・ x ・)
2009/04/14(火) 09:40:53ID:xRwzhDpP0これを割るなら25DMAまで想定できます
・9000で達成感
・11月5日〜1月07日〜この前の9000台水平線と言うより緩やかな右肩下がり
・6月18日〜8月9月の上値抵抗線の、この前の9000台が合致
売り目処となるテクニカルは条件そろってますので
個別は別の資金の流れが起きる可能性はあります
崩れるような下落ではないでしょうね
>>383
狩猟主体だと食料自給能力低そうですもんね、農業で穀物をストックしたから貧富の差が生まれたとか・・・
インドでヨガしてる日本人を見て瞑想も良いなと思いました、気を整えるような感じ
日本でアナログテレビが終了でも、他国で使用できるなら
あと地デジダメだからNHK受信料払わず映像表示できる機器と考えることもできるかも(ゲームDVD)
>>384
そうですね・・・図書館で読書かな、GWはあえて東京に行きビジネス街に泊まることも検討中
0386名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/14(火) 12:13:55ID:kvxDHJgn0>農業で穀物をストックしたから貧富の差が生まれた
資本主義の始まりが在庫確保からだとしたら、狩りで生活も精霊に返すのもかなり合理的ですね。
あのまま文明が入り込まない方が幸せかもしれませんね。
最近TVでインドの事を取り上げてたらよく見てるんだけど、ヨガには興味がありますね。
NHKで女性タレント(菅野美穂)が、「インドヨガ 聖地への旅」って番組があったんだけど
インドのヨガをやってる人は、年取っててもイキイキしてましたね。
心と体に良いみたいですね。
0387名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/14(火) 17:33:28ID:N1SPC9q70東証1部の騰落レシオが55未満になれば電力株を買え。
絶対に儲かる。
自分はこの方法で損した事は一度も無い。
利益が出ている。
0388名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/15(水) 01:10:22ID:0xJBOv0p00389(・ x ・)
2009/04/15(水) 13:52:47ID:7hTUbQ/V0GWはヒマなので東京見物しようかなと
為替はとりあえず成功かな
下げ方も激しくは無いので、雨降って地固まる
落ち着きどころをテクニカル的に模索すれば良いかなと
マインド改善すれば、去年10月の崩落みたいなことはないでしょうし(じり下げはあるかも)
短期的には資金流入局面とは思うので、投資するスパンに応じて流れに従おうかなと
0390名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/15(水) 18:47:51ID:dP2ZDuKP0今日はやっと下げましたね。
このままジリ下げして欲しい。
GM破産とかだったら、10月みたいな下げもあるかもですが(?)
0391名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/16(木) 10:11:57ID:l00TxpjF0楽しいことって何?というオチがあったりします(´・ω・`)
0392(・ x ・)
2009/04/16(木) 10:15:46ID:0taKlUc+0信用売りは身を滅ぼす
空売りで取る考え方だと、否定的な思考になりがち
それが身を滅ぼす、と言う意味にも思った今日この頃
上昇してますねぇ、やけに強いなぁ
>>390 >>391
幸せって何だっけ何だっけ、ポン酢しょうゆのキッコーマン
名古屋はしょうゆの銘柄が違うよと
0393(・ x ・)
2009/04/16(木) 14:12:05ID:0taKlUc+00394名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/16(木) 14:33:06ID:PnQacZi400395(・ x ・)
2009/04/16(木) 15:48:56ID:0taKlUc+0GWに1週間から10日くらい東京にいます
0396名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/16(木) 17:29:15ID:D/UQ0G8y0個人信用部隊が討ち死にしないことを祈ります(´・ω・`)
ttp://www.traders.co.jp/domestic_stocks/stocks_data/investment_3/investment_3.asp
0397名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/16(木) 18:27:50ID:N0sbwX1/0飛騨地方な自分は高山の小さい醸造元へ買いに行ってる
0398名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/16(木) 21:44:22ID:PnQacZi40チョムチョムを見てきてください。
外人は買いにまわってるんですか。
売り目線なんで気になりますね。
0399(・ x ・)
2009/04/16(木) 23:58:02ID:0taKlUc+0暖かくなって、寒さを忘れる今日この頃
実態経済やばくなるから、ほどほどにしてもらいたいものです>下落
>>397
なんだろね うちはイチビキですね
海外で別のしょうゆ、たぶん東京のを舐めて、違和感を感じた
しょうゆはワインのごとく色々あると思った
ちなみに名古屋の味付けは濃い しょうゆの濃いバージョンの「たまり」もあるし
京のとある伝統工芸に近い食の職人に、合うしょうゆを尋ねたら
使い慣れてるしょうゆがいいよ、別に京のしょうゆを合わせる必要はないよ
トッピングだから好みや慣れで選んだ方がいい、と言われた記憶がある
>>398
ネットルームをトレードルームに改装するイメージで見てきます
チョムチョムは外観でしょうね、東京は偏った所しか行ってないので、色々見てきます
外人は日本人と感覚違うので・・・日本人は悲観的になりすぎる嫌いもあるので・・・
ではまた数日後・・・
0400専業
2009/04/17(金) 02:05:35ID:Dbn64n8B0派遣だけでは無く真の意味で雇用の流動化を促進しよう。
従業員は株主のために働け。
過労死しても良いよ。
0401名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/17(金) 07:21:10ID:7TcPtMgQ0適当に保守ときます。
0402名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/17(金) 11:03:20ID:zqdx+ctt00403名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/17(金) 23:35:36ID:hMhpuq880買い主体が年金から外人に移ってるってことはアメ公に
影響されやすいってことですね。
なので、アメの決算ラッシュが過ぎるまでは様子見かなと
思っております(´・ω・`)
0404名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/18(土) 07:34:19ID:m/fd5dWg0シティも予想通りの好決算だったけど、材料出つくし感がありますね。
GMは懲りずに金クレクレ言ってるし。
ビッグ3問題が解決してないから、底打ちした感じがしないんだけど。
朝は寒いですよ。
薄着で寝たら鼻水出た。
0405(・ x ・)
2009/04/19(日) 18:22:12ID:bj5E3cX/0がん予防14か条
http://www.gan-osaka.or.jp/gannituite/food.html
野菜中心 (鶏肉以外の)肉控えめ アルコール控えめ 油控えめ 塩控えめ
正常体重維持、運動習慣、黒こげ食べない、食品添加物、栄養補助剤は控える
・・・6月中旬のような暑さですね
デスノートのLのような白い長袖のTシャツは合理的と感じてユニクロで690円消費しました・・・
BNFは黒が多いですね・・・ 服なんていらないけど、体型の変化は手厳しい・・・
0406(・ x ・)
2009/04/19(日) 18:42:51ID:bj5E3cX/0思うに個人/企業/国家レベルの金の流れを意識すべきかなと
ヒト、カネ、モノ
過労死って言葉があること自体、異常なことに
水槽の中の金魚は水の濁りに気付けないのですよね
過労死より、国民皆保険の発想を捨てるべき、ムリだろうけど
あと、日本は遅れてる、って発想はやめてほしい
欧米では〜 世界中では〜(それって欧や米を主体としてるだろ) アジアでは〜(中韓だけじゃないぞ)
>>403
取れる確信がある時だけ入る、あとは様子見でOK
1負けると1勝たないと元に戻らない 負けないことは勝つことより重要
0407(・ x ・)
2009/04/19(日) 21:01:36ID:bj5E3cX/00408名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/19(日) 22:50:24ID:AU718MSG0こういう番組が放映されると
0409名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/20(月) 12:28:44ID:H3TIBpQ80なりたくないですね。
私は野菜が足りてないかな、体重もやせ気味だし。
気をつけよう。
L スタイルは良いですよね。
シンプルで動きやすいし。
L を主役にした映画「L change the WorLd」の方は、イマイチだった。
デス・ノートの方が面白い。
>それって欧や米を主体としてるだろ
これは私も感じてました。
海外では〜って言っても、必ず先進国の事を指してるんですよね。
インドやカンボジアの事は、眼中にない感じ。
>1負けると1勝たないと元に戻らない 負けないことは勝つことより重要
なるほど、なるほど。
0410(・ x ・)
2009/04/20(月) 20:32:31ID:nK+OimsF0BENQの21インチ液晶が16000円台でワロタ デュアル環境構築楽勝ね・・・
>>408
日頃、BloombergUS見てる身としては、内容があるようで無いような番組
>>409
アメリカやヨーロッパを語っても、行ってる人が多すぎて
むしろインドやアラブやアフリカやロシアや中南米を語った方が希少価値ありそう・・・
0411(・ x ・)
2009/04/20(月) 23:01:52ID:nK+OimsF0あのNスペは 金融危機は終わった 的なノリだったので・・・
ダス下げてますね 日本は別かもしれないけど
USドル持ってるから下がってほしくないんだけどね・・・
0412名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/20(月) 23:19:11ID:H3TIBpQ80取り合えず一旦下がって欲しい。
シティの決算期待アゲにしては、騰がりすぎだった気がする。
0413(・ x ・)
2009/04/21(火) 12:52:24ID:58D3os410N225日足で現在値8576の25DMAが下値目処になる
最近買い長だったので、リカバリの買いは入りやすい
けど、25DMA割るようなら、下値目処が立たなくなるから
下値の落ち着きどころの模索が鍵となるかなと
上値抵抗線をいつ上抜くかが目先の鍵だと思います。
余談だけどUSD300を持ってるので、あんま下がって欲しくない
0414(・ x ・)
2009/04/21(火) 14:17:46ID:58D3os410日中足ロング移動平均線タッチが上値目処でしょうけど
あんまUSの銀行の決算に過敏になりすぎてもいかんような気がする今日この頃
あそこは日本と違って早期に吐き出す志向があるから・・・
0415名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/21(火) 14:21:39ID:nSDncnXm09000円で達成感はビンゴでしたね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています