【ミッフィー】(・ x ・) 【うさぎ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(・ x ・)
2009/02/10(火) 23:19:27ID:3KPpFRSF00156名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/05(木) 19:04:00ID:9l0GxoW70新興市場が崩れたときなんて何度も下値支持線を引き直したりしたものですよ。
まーそんなこと言ってちゃいつまでたっても買えない訳ですが(´・ω・`)
0157(・ x ・)
2009/03/05(木) 21:50:18ID:Mz7rGlHJ0お金で買える欲しい物が無い
強いて挙げれば今がダメになった代替としての パソコン 携帯 家(居住) くらい
>>155
野村のQuickにひとだかりが・・・ 後場伸び悩んでましたね まだ売り目線です
>>156
テクニカル=後付け でも、目処がないと入りづらい
貸金法変わったんですね おまとめローンで儲けてるのは銀行ですか
0158(・ x ・)
2009/03/05(木) 23:14:15ID:Mz7rGlHJ00159名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/06(金) 07:15:39ID:WialVsyN00160(・ x ・)
2009/03/06(金) 10:29:16ID:U89kY0Lh0ダウ下値支持線6250あたりかな〜 下ひげ考慮して6000かな〜
N225が7000割れてセリクラで6500あたりと読んでいたけど
最近強いので、中国や日本はまだマシと考えて
強引に7000キープする案も考えておいた方がいいかも、ということで
実弾用意しとこう・・・何を買おう・・・世界人気株は必須かなと
不景気で厳しい業種もあるだろうけど、そこそこ廻っている業種もあるはず
JR倒壊のリニアには懐疑的です・・・
自分の持つ既存インフラと競合する新規を巨額で作り
一方で低コストの高速バスが名古屋東京で2500円強、大阪東京で4200円強、あるのだから・・・
0161名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/06(金) 11:35:56ID:w2D9yRlD0そのチャート、倒産する会社みたいですよ(´・ω・`)
0162名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/06(金) 11:47:48ID:w2D9yRlD0減ってくるわ、ネット通販だグーグルアースだとかでリアルの移動
がどんどん不要になるわで大変じゃないかと思ってます。
コストなら高速バス、スピードなら飛行機にかなわないわけですし(´・ω・`)
0163(・ x ・)
2009/03/06(金) 14:14:47ID:U89kY0Lh0windows95くらいからの米型資本主義経済のバブルが崩壊したって感じでしょうか
USって右肩上がりでしたから・・・70年代〜今の下値支持線が生きるかどうか
>>162
まず空港鉄道をリニアにすべき 成田 関西
若年層を中心に高速バスが定着気味 途上国のバス運用を見習うべき
新幹線の上に高架設置してリニアひくとかw
でも新幹線の維持費や対策費を考えたらリニアも○なのかも
新幹線の土地を売却したらどうなるのだろう
ETC片道1000円で新幹線のCMをチラホラ見かけるようになりました
羽田〜神戸(伊丹の変わり)でいいんじゃないかなw
成田 羽田 & 関空 伊丹 神戸 なんて壮大な無駄な気がする 地方空港しかり
ネットのおかげで不動産の価値が目減りするかも
でも実業や居住には不動産は不可欠で・・・ 株式より為替が面白い今日この頃で
金融がぽしゃったら、不動産や賃料は馬鹿にならない収入かも
でもアパートやマンションは価値目減りかな
土地一戸建ては土地が残るけど、アパートやマンションは上屋だけで何も残らないですよね
0164名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/06(金) 19:20:08ID:WialVsyN0本当、かなりの無駄で困ってますよ。
神戸空港は地元の人達反対してたのに、作られるし。
伊丹空港が近くにあるのに、利権がらみなんですかね。
月曜日が7000の攻防戦になるのか、楽しみです。
また年金砲を打ってくるでしょうね。
年金砲も今月で終わりだとか・・。次は与謝野砲が、あるかもしれないですが。
0165(・ x ・)
2009/03/06(金) 21:00:27ID:U89kY0Lh0年金買い500億観測だそうで 6500割ると銀行厳しいはず
ダスも底割れ、FTSEも底割れ、N225は底割れず、中国は下値余地がまだある
日本はW底保てるのかなぁ・・・ 空港は・・・地方空港がもったいない
0166(・ x ・)
2009/03/06(金) 23:53:26ID:U89kY0Lh0ユーロ円125円以上になるまで持続かな
しかしFXでハイレバかけてたら、こんな変動真に受けてたら気が持ちませんな
0167名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/07(土) 22:41:14ID:1YXHHrRI0https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090307019621.pdf
0168(・ x ・)
2009/03/07(土) 23:21:53ID:CF2w6Jdp0BNF線引き屋オフの日、名古屋マリオット北浜オフで
その一週間後の名古屋オフで
CISが飲んで荒れてて
窯って人に質問攻めにあって
CISって無茶苦茶な人だなぁ、とは初対面ながら思いましたが
後でBNF線引き屋オフでショックで荒れてたとわかって納得
もう5年かぁ、儲からなくなったけど、損もしなくなったなぁw
0169(・ x ・)
2009/03/08(日) 17:46:32ID:kreKOEqX00170名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/09(月) 03:21:21ID:Tcdmy1050まあリスク管理が上手くなったと言うことで(´・ω・`)
0171名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/09(月) 05:44:07ID:Tcdmy1050ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~y_suzuki/trendy/bicycle/denryoku.htm
エアコン1時間分の電気を作るには14時間くらいこぎ続けないと駄目みたいです(´・ω・`)
0172名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/09(月) 12:53:36ID:wjQOoLlw0■東京株式市場。
先週末の日経平均は260円安と大幅な下げになってしまった。
これだけ下げれば少しは反発があってもおかしくない状況だ。
為替が急激に円高となるようならそれは無理だが、
98円台で推移している限り少なくとも大幅下げはなく、
それよりもむしろ小幅高があってよい。
0173(・ x ・)
2009/03/09(月) 13:30:56ID:QpbSAdN901980〜1990 昭和末期 は 興味深いですね
下げてる最中に買わない
前場後場、見てないうちに、7000間近とはね
25分MAタッチでどっちに振れるやら
買うなら、8月29日〜1月7日〜2月9日の上値抵抗線を突破してからですね
W底かは微妙 3、4回下値固め試したい時もあるし
0174(・ x ・)
2009/03/09(月) 13:47:28ID:QpbSAdN90年金さん、持ちこたえないと
0175名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/09(月) 13:56:39ID:wjQOoLlw0youtubeで子供の頃見ていた昔のCMを見ると、懐かしさで癒される(;´Д`)
>むしろ小幅高があってよい。
相変わらずの曲げっぷり。
ご存知とは思いますが、「北禿げ」でググると「もしかして: 北浜」って出る(笑)
0176(・ x ・)
2009/03/09(月) 14:36:45ID:QpbSAdN90人は育つ
家は外装内装家具は変わるが骨格は変わらない 古い木造でも50年は持つ
土地は在る残る
文化は過去現在未来と生まれていく
自然は変わらない
1980年代の幼稚園の人数と活況・・・
人が減る金回りが減る、生活必需業、老後業、国際業、でしょうか・・・
7000から2%の戻りならどうなんでしょうね
0177(・ x ・)
2009/03/09(月) 14:44:44ID:QpbSAdN900178(・ x ・)
2009/03/09(月) 15:12:01ID:QpbSAdN90ユーロ半分利確
0179(・ x ・)
2009/03/10(火) 01:10:58ID:IVLos/ii00180(・ x ・)
2009/03/10(火) 10:12:05ID:IVLos/ii0今、北米の住宅をネットで見てますよ
場合によっては米国籍になるのもありかも
3×6の長方形のシンプルな平屋、2LDK、ベタ基礎
瓦屋根、ガルバリウムかサイディングの外壁でメンテナンス容易
と言う家を考えてますよ 目標500万以下の住宅
米軍ハウス や 米型の平屋で間取り大きく は 良い事例
0181名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/10(火) 11:16:33ID:Wf8WtA9J0>今日は7000円の大台割れを覚悟しているのですが、
>いまのところ割れません。
北浜指数によると、今日は7000円を割らないかな。
>北米郊外平屋住宅
シンプルな感じですね。
土足で生活するイメージがあります。
0182(・ x ・)
2009/03/10(火) 13:07:43ID:IVLos/ii07000割れて円安に振れたら残り半分のユーロ売ろうっと
7000割れると銀行とか生保とか大変なんでしょ?
>>181
色々考えて、住める間は現状維持が良いと判断しました
住宅は消費財、土地は残る、屋根と柱と基礎が生きている間はなんとかなる
1年幸せになりたければ新築せよ、住み慣れた家や地域は、不慣れな新居に勝る
0183(・ x ・)
2009/03/10(火) 13:11:13ID:IVLos/ii0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236654370
10日午前8時半ごろ、大阪市中央区の市営地下鉄御堂筋線の車内で、
男が前に立っていた会社員男性(32のスーツの背中をカミソリで切り裂くのを警戒中の鉄道警察隊員が発見。
男を本町駅で取り押さえ、器物損壊容疑で現行犯逮捕した。男性にけがはなかった。
東署の調べでは、男は同市淀川区東三国の無職、大谷宗久容疑者(59)。
「仕事がなく、スーツ姿の人がねたましかった。ほかに3件やった」と供述しているという。
同線では昨年春から同様の被害が13件発生しており、同署で関連を調べる。
大谷容疑者は1人暮らしで、2年ほど前から無職。近所の住民の目を気にして仕事をしているように装うため、
毎朝スーツなどを着て出掛け、大阪市内などで時間をつぶしていたという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090310/crm0903101150009-n1.htm
0184名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/10(火) 13:32:35ID:Wf8WtA9J0気持ちはわかる。
私も近所の視線が痛い(;´Д`)
0185(・ x ・)
2009/03/10(火) 14:37:09ID:IVLos/ii0詮索好きな幼馴染の隣のおばちゃんに 在宅 IT とか言って、交流のある近所に知れてるみたい
並びの左右、背後は年金生活の老女(うち2軒は年上の独身男性が+) = 静か
一方は田畑で、田を挟んだ斜めに年金生活の老夫婦、日中の畑仕事で顔を合わせる、空いたら畑借りる
その北に引越新築の家があり、相手がバルコニーで洗濯干す時
動線上の視線が一致する、何と思われてるかわからない(笑) 畑の老夫婦越しに伝わっているのだろうか
2000〜2003 金遣い荒かった時の副作用で
地元の郵便の支局の年上局員は、私が金持ってること、薄々知ってますね
某クレカの窓口は確実に知ってる、年間決済額2000万超の年とか、どう思われていたやら
最近は物買わないし、集荷発送を、電話で本局の配達員に自宅でやらせてる(窓口は時間かかる)
その時期の宅急便の配達員に 儲かります? とか聞かれて、これはまずいなと思って配達業者変えたり
(アーロンチェア高級家具ナナオ大液晶数台でトレードルーム作って不要になって売ったとか)
0186(・ x ・)
2009/03/10(火) 14:58:31ID:IVLos/ii0高額な賽銭はおたずねの元になるようだし
年1000(800)超えると、色々な負担が増えるから
某外資系みたいに、年800でおさえて、経費で色つける形とかね
自営でも1000以下にセーブした方が無難だろうし
金必要ないなら年200の不労所得におさえて
日々何もしない、贅沢したけりゃカンボジアインド行け、というのもありかと。
日本で日本人相手に贅沢しても、日本人は四民平等が意識があってか
いわゆる高級ホテルでも、ホテルマンが客が自分より上か下かを踏んでいる傾向はありますよね
まぁそれはいいとして
住宅ローンで月15年180、30年5400(金利で最初にもらえるの3000くらい?)
稼いでも使ってしまったらダメだし、個人レベル以上に稼ぐなら法人で稼いで経費で楽しむべきなんでしょうね
0187名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/10(火) 17:55:46ID:Wf8WtA9J0ハ、ハイって答えてるんだけど、恐らく探られてると思う(;´Д`)
>宅急便の配達員に 儲かります?
たしかに嫌ですね・・てゆうか、恐いです。
0188(・ x ・)
2009/03/10(火) 20:41:50ID:IVLos/ii0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236677222/
宅急便の配達員が同世代で 儲かりますか? ってな感じで・・・
配達員は配達物で人となりが想像できるのでしょうかね・・・
昔は投資稼業を口にしていたけど、たいてい悪い方向になって、さすがにやめましたね
バブル世代以上で、投資=先物=ネガティブ、な連想の人もいるようですし
労働で努力や苦労をする人達から見て、やっかみの対象になるようですし
他人を是認できる人って、自信や余裕がある人、でしょうか
投資のオフで、自己資金質問されて答えたら、やっかまれたけど
資金聞く人って、資金量を気にしてるわけでしょ、答えない方が吉
投資で食うなんて言わない方がベタ、個人事業主とか言ってるのが一番
投資やってても、苦労してる、精神的にキツイ、不安定が厳しい、とか・・・
0189名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/10(火) 21:32:18ID:Wf8WtA9J0道頓堀川って、かなり臭いんですよ。
あんな所に飛び込む気が知れない。
今は阪神優勝したら、カーネルおじさん店頭に出さないですからね。
阪神ファンは熱狂的だから、関西で阪神以外を好きって言うとニラまれるから気をつけないと。
投資は頭脳労働だとゆう事を、理解してくれない人は多いかも。
嫉妬は嫌ですね。
0190(・ x ・)
2009/03/10(火) 22:55:26ID:IVLos/ii0発見されたカーネル・サンダース
ビリケンの横か甲子園に飾ると拝む阪神ファンがいそうだな
心温まるニュース 明日は上昇でしょう by北浜
0191(・ x ・)
2009/03/10(火) 23:26:45ID:IVLos/ii0月火と買いに廻るべきだったかな
0192(・ x ・)
2009/03/11(水) 02:55:08ID:w74bM8GB0ダスここまで上がると、下落波動圏での強上昇は、連騰する可能性あり
前場後半、日中移動平均線または寄り値水平線で
面白そうな銘柄に乗る、今が買いってこと、って感じかなと
年金買いは悪くいわれがちだけど、案外、一般人の常識から無謀買いに見えて
それが一般常識から乖離した感覚の底値買いだった、ってことが
後々言われてもおかしくないような買いじゃないでしょうか
何を買おう・・・パシフィックHD破綻も加味して、無難なあたり・・・
0193名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/11(水) 08:56:01ID:85VMUmHT0不動尊株は触らないでおきます。
日本株やっと買い時が来ましたね。
寄り付いてから考えます。
0194名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/11(水) 08:57:47ID:85VMUmHT0不動産株 ○
0195(・ x ・)
2009/03/11(水) 12:16:58ID:w74bM8GB0N225、1月からの下落の上値抵抗線
ひげ考慮してもしなくても、今日突破いたしました
08年09月〜1月07日の下落の上値抵抗線も
前場引けの数値とほぼ合致しますね
戻りはどうでしょう、6月〜9月の上値抵抗線あたりは高すぎるので
目先、日足一目の雲が目処でしょうか
乗るなら金融でしょうか、日証金とか色々考えてはいますが
0196(・ x ・)
2009/03/11(水) 12:28:57ID:w74bM8GB010月〜1月〜今の下落の上値抵抗線を突破しそうなようにも見えますし
2003年3月のTOPIX安値770を上抜くかどうかは鍵でしょうか、N225だと7603ですが
センセが元気になったら気をつけないといけませんが
後場や、ここ数日の「上値抵抗線を上抜けした後、その上値抵抗線を下値固めとして試す動き」を見せた後
右肩上がりの下値支持線が引けるような動きになるか、でしょうか
この地合で戻るような銘柄を選別せねば・・・
余談ですが、最近はこたつ+デルノートで
ビッグマネー小塚泰平風居間トレードに傾倒しています+緑茶
机と椅子でもあぐらかいちゃうんですよね・・・ デスクトップ売却しよう・・・
0197(・ x ・)
2009/03/11(水) 13:10:32ID:w74bM8GB0日証金いつ入ろうかな 任天堂も欲しいかな
誰かさんが言うには、株価の割に配当優待が高いから、それ狙いはありえるとのことで
そうすると高配当高優待かつ非ディフェンシブなアグレッシブ銘柄を・・・
配当優待は詳しくない、なんかいいのあったらおしえてください
あと確定日もおしえてw
0198名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/11(水) 13:22:55ID:85VMUmHT0配当金・株主優待スレッド 121
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1235924647/l50
一応↑こんなスレはありますが、役に立つかはわからないです(;´Д`)
0199(・ x ・)
2009/03/11(水) 13:58:54ID:w74bM8GB00200(・ x ・)
2009/03/11(水) 20:51:02ID:w74bM8GB0ありがとうございます
土地が空いたら賃貸経営とか言ってたけど
初期投資が必要、回収に十数年、収益化はその後、手間や面倒もあるし
駐車場で貸しながら、お誘いがあったら、売っちまった方が良いかも
やっぱ株や為替ですよね・・・
不動産は投資性なら土地、消費性なら賃貸で必要に応じて借り替えの方が賢いかもですね
0201名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/11(水) 22:38:05ID:85VMUmHT0海外にまで報道されるとは(笑)
>今は阪神優勝したら、カーネルおじさん店頭に出さないですからね。
訂正します(;^_^A
ニュースによると、ケンタッキーは潰れて今はないそうです。
前に見た映像だとカーネルおじさんや、くいだおれ人形や看板なんかが隠されてた。
0202(・ x ・)
2009/03/11(水) 23:56:30ID:w74bM8GB0インフレに振れたら、お金の価値が下がるかも
とすると不動産価値が上がるかも、なんて思ったり
住宅ローン固定勝ち組とか
>>201
像が川から24年ぶりに発掘 というだけで
阪神ファンが捨てたとか事情がわかってないから
どう思われているのか微妙 あきれてたw
0203(・ x ・)
2009/03/12(木) 10:22:21ID:p+iFmErZ07021→7393の半値戻しなら7200くらいでしょうか
7200だと日足の5DMAあたりですね
そこまで押すのだろうか
JR倒壊 電力 ヤフー SB 楽天 NTT ひどいですね
JR倒壊はリバウンド狙っても良さそうに思えるけど
ビミョー リニアで余剰資金全て失いそうだし
0204名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/12(木) 10:45:26ID:Trjh/tZh0NTTドコモは、昨日も売られてましたね。
まだ買うには早すぎたか・・。
0205(・ x ・)
2009/03/12(木) 10:50:35ID:p+iFmErZ0TOPIXで見ると、昨日のうわひげ後の引け値が10月安値と合致
今日は下に振れてるから、TOPIX的には10月の安値を割った形になりますね
アイフル100円以下
新生銀行100円以下(100円割った後に口座解約)
オリックス2000円
おっそろしいなぁ
0206(・ x ・)
2009/03/12(木) 12:41:11ID:1xZK9zNl00207(・ x ・)
2009/03/12(木) 12:49:48ID:1xZK9zNl0TOPIX700割れで、日本も安値挑戦かもしれませんね
日経平均6000台 TOPIX600台時代の幕開け
そのうえで政府紙幣 どうするんだろう
脱日本案も考えておこうw
0208(・ x ・)
2009/03/12(木) 13:55:23ID:1xZK9zNl0N225 14時に25MMA(日中足移動平均線 ちなみに5分足見てます)タッチで
上か下か 下に一票 昨日の戻りを帳消しにしたら
後日、崩落もありえる 円高に振れると見る シティ好決算はブラフだと思う
0209名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/12(木) 14:19:28ID:Trjh/tZh0昨日のアゲは完全に騙しだった(;´Д`)
0210(・ x ・)
2009/03/12(木) 14:33:18ID:1xZK9zNl0N225 7200 5本日足移動平均線で一時戻りかな
ダスも10月の安値割ってから戻して
割った安値を上値目処として試す戻り局面が今かもしれませんしね
シティはワリード王子に高値でつかませたり色々やってるみたいだし
0211(・ x ・)
2009/03/12(木) 14:51:23ID:1xZK9zNl00212(・ x ・)
2009/03/12(木) 15:10:38ID:1xZK9zNl0家や土地など不動資産は固定資産税かかる 売却益には2割
預金や投資商品など流動資産は非固定資産税がかからない 売却益には2割
しかも固定資産税の見積もりは できるだけ税を取る 査定
建築当時は簡素にして、後で内装豪華にしても、忘れた頃に再査定がありえる罠
賃貸で必要最小限のスペースに住むか
旧借地法の借地人の持ち家を地代抑えて買い取って
評価の低い中古住宅を自分でリフォームして
外観普通、内観必要十分、自分の腕でタマホーム級、ってのはどうだろう
今、内装工事の人達、ヒマだろうし、
極端を言えば、雨漏りしても、中にユニットハウスを持ちこみ生活とか
固定資産税は馬鹿にならない インターネッツで相場激変の御時世、固定資産なんか持たない方がいいかもw
0213名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/12(木) 18:38:03ID:Trjh/tZh0駐車場スペースが5台あるんだけど、中古車は一台しか止まってない。
経営成り立ってんのかな?(笑)
今、税務署に用事があって行ってきたんだけど、人でごった返してた。
ギリギリで申告する人が多いみたい。殺気立ってた。
アメリカ昨日はヨコヨコだったんで、今日は騰がって欲しい。
0214(・ x ・)
2009/03/12(木) 19:12:59ID:1xZK9zNl0事務所の中古建材とか、タイルカーペット(正方形50cm×50cmのカーペット)買って
自宅のリフォームに活用を予定していますよ
中古車屋、店頭在庫(売れ残り)あるほうがリスク高いかも
若いのが高級車乗ってる場合、中古車屋で売り物を乗ってる場合もありますよね
税務署は期間を前場後場でたとえると、10時過ぎが良いかと
固定資産税考えると、中古戸建木造の方がいいかな
新築するのがあほらしく感じてきた・・・
土地も空いたら、駐車場にしつつ売り地の看板出して
隣近所に売った方が良いような気がしてきた
0215(・ x ・)
2009/03/13(金) 00:32:02ID:eelUb3q+00216名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/13(金) 10:38:00ID:X0MdCSEC0さて、トレンド転換となるかどうか。
個人的には未だに懐疑的なのです(´・ω・`)
0217名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/13(金) 10:50:57ID:1612B5/30何とか買値まで戻った。
底打ったかどうかは、微妙ですね。
0218名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/13(金) 10:57:49ID:1612B5/30東京株式市場、今日は次のようになりそうだ
三菱UFJやみずほなどの金融株も買い直されると見てよい。
週末が下げると土日が面白くないが、
今日は幸いプラスで終わる確率高く、
土日を快適に過ごせそうです。
orion3 at 10:39|Permalink │
0219名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/13(金) 11:56:35ID:NvxOCN5q00220(・ x ・)
2009/03/13(金) 12:37:24ID:eelUb3q+0アク禁解除おめ
日足の上値抵抗線抜きましたね
2日前がタッチ、昨日が下振れ、今日突破
乗れなかったですね
ユーロ売ったら、速攻で乗るべきでしたかね、置いてかれてしまいました
金曜日なので、週末無視して乗りたい気持ちもある反面
日足の上値抵抗線突破後に下値固めとして試す展開を読んで
押し目を待ちます、仮想の下値支持線を引いて、そのあたりで入るような感じでしょうか
いまだ売り目線はありますけど、テクニカル的には突破なので
崩落に気をつけてキノコを取りに行きたいと思います、任天堂かなぁ、日証金かなぁ・・・
0221(・ x ・)
2009/03/13(金) 13:02:38ID:eelUb3q+0金曜日で調整きたら、土日を快適に過ごせないと思うんですよね
この上昇で日足の移動平均線上抜きですが
一目日足の基準線7639あたりマークして
一調整あって日足移動平均線キープ(下値固め)見て
戻り局面に入る、またはN225では横ばいだけど銘柄は戻り局面とか
そういうの狙いたいですね 任天堂 日証金(既に買い出遅れ) あと何があるだろ
実業より金融とか景況敏感の方が面白いような気がしてきた
0222(・ x ・)
2009/03/13(金) 15:02:40ID:eelUb3q+0来週から三連休あたりまで、色々あって相場に打ちこめないけど
早々にユーロ売ったのは失敗だったかな、もう少し様子見ても間違いではなかったなと
ってことで乙でした
リフォームリフォーム・・・
0223名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/13(金) 15:20:18ID:1612B5/30最後まで強かったですね、この勢いが来週も続いて欲しい。
週末に悪材料がありませんように。
0224(・ x ・)
2009/03/14(土) 20:50:38ID:p6dLxeJp0今日から写真家か画家になります。
相場は趣味でやってます。
よろしくお願いします。
0225名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/15(日) 08:15:21ID:oFJqcai300226名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/15(日) 11:09:53ID:oFJqcai30→岡田総理→イオン買い
という連想ゲームを思いつきました(´・ω・`)
0227(・ x ・)
2009/03/15(日) 11:56:57ID:/wObW7LV0売れない写真家、画家 ・・・ 点描画の山下画伯なんか良い例では
世界を旅しながら絵を描く御仁もいらっしゃるようですし
写真と水墨画(墨だけでOK 簡単手軽 モノクロ写真みたいに妙な箔がつく)で・・・
山下清がサヴァン症候群と言われるなら、BNFもそうなのかも
http://en.wikipedia.org/wiki/Savant_syndrome
収益が地場に固定されない場合
不動産って意味ないな、と思い直し始めた今日この頃であります、閣下
マイルの特典航空券が1年有効なので、格安航空会社乗り継いで半年1年在外考えていますよw
0228名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/15(日) 22:45:28ID:Sc5l1Xdj02009年03月 これから狙える高配当銘柄特集
http://www.media-ir.com/press/kouhaitou/yuutai200903/
0229名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/16(月) 02:08:42ID:GLQemsBU0サヴァン症候群って遺伝でもあるし後から頭やられてなったりするって書いてあるみたいです
けど、それって単に変な奴の総称になってませんかね。要は馬鹿と天才は紙一重的なことですよね。
そういえば、確かイギリスかどっかの研究で、成功してる投資家は頭がおかしい
みたいなのがあったような。正気の人は勝てないそうです(´・ω・`)
0230名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/16(月) 02:18:51ID:GLQemsBU0そんなことしたら指数と連動しなくなりますよね。
素朴に無理があると思うんですが(´・ω・`)
0231名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/16(月) 11:34:16ID:kKvNseev0次の押し目をちょっと狙ってみたいと思います(´・ω・`)
0232名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/16(月) 18:59:37ID:/V9VzsmK0言われれば、投資に限らず成功してる人はおかしい部分があるかも。
テクニカルではなく、投資する人々の心理を読み取ってみたい。
凡人な私には無理か・・(;´Д`)
0233(・ x ・)
2009/03/16(月) 22:13:52ID:AnYxPd+Y0ユーロも日本株も逃した、不覚(っていつも不覚・・・)
>>229>>230>>231
礼さんが JCOM男は異常能力者
話してスグ頭いいなと直感したそうで
礼さんはテクニカルスレたててる割に
私より1ドル凍死家と話が合うようで
学歴なんか相場に関係ない派
・・・って言ってたような私の思い違いのような・・・
0234名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/17(火) 20:54:31ID:F+GxiyZ90めずらしく波に乗れた。
0235(・ x ・)
2009/03/17(火) 23:01:46ID:/Dvwm7BB00236名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/18(水) 01:16:13ID:czaZksNH0おめ。
私は乗り遅れました(´・ω・`)
0237名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/18(水) 09:08:45ID:dQqtKe8F0今日も強いみたいだけど、連休も近いしデイに徹します。
0238名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/18(水) 12:35:44ID:Mb+RPvQQ0それってとりあえず最初銀行にキャッシュが入ってくるってわけで、
ある意味公的資金注入ですよね(´・ω・`)
0239名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/18(水) 13:01:09ID:dQqtKe8F0もうバブル終了なのかな。
0240名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/18(水) 13:38:53ID:dQqtKe8F0[3月18日 朝刊]
NYダウ、NASDAQともに急反発。
住宅着工件数増加を好感、一斉買い入った。
東京市場、米国市場高を素直に連動高へ。
金融株中心に全面高確率高い。
>金融株中心に全面高確率高い。
金融株はマイ転してるし・・
センセの発言が天井ですな
0241(・ x ・)
2009/03/18(水) 17:21:30ID:o5eldjuM07000W底目処と、10月からの上値抵抗線突破と、戻りを見せた要因と思いますが
続くのかな 8000まで一気に戻るとは強い ダス次第でしょうか
0242(・ x ・)
2009/03/18(水) 18:24:04ID:o5eldjuM0中古一戸建て または 中古メゾネットを買って
居住&賃貸すればいいじゃん 何も自分の持ち土地に自分で建てる必要は無いよな・・・
0243(・ x ・)
2009/03/19(木) 11:03:49ID:FZ4itrIV00244名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/19(木) 14:59:41ID:hjfMfDoL0上場維持らしいけど、ホリエモンの時とは判断が違うんですね。
日本株、連休前だからもっと売られると思ったけど。
0245(・ x ・)
2009/03/19(木) 22:19:58ID:FZ4itrIV0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237460114/
日本人と常識や着眼点が違うから
そのうちパチンコに資本参加したりして・・・
外国人向けの医療は需要ある気がするんだけどなぁ・・・
0246名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/19(木) 22:34:59ID:hjfMfDoL0儲かるんかな?
家の近所にもラブホ建ちましたよ。
条例があるから、なかなか新規では作れないみたいですね。
近所の住民も反対しまくったんですが、結局建った。
0247(・ x ・)
2009/03/20(金) 09:57:01ID:KKV9Nf0j0>>244
当局の判断でぶれるのはやめてもらいたいですね
>>246
ラブホテルって日本だけですよね
(フィリピンでラブホテル型ビジネスホテルがあって驚いたけど)
ホリエモンも言ってたけど、わざわざ「ラブ」ホテルにする必要ないんですよね
やりたきゃ黙って普通のホテルですればいいのに・・・
今や時間貸しプランもあるのだから・・・ネットカフェ個室もあるし(って違うか)
0248名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/20(金) 10:29:35ID:ieWG6C2Q0ラブホに行かずに自宅で済ますそうですよ(´・ω・`)
0249(・ x ・)
2009/03/20(金) 20:54:47ID:KKV9Nf0j0名古屋は、実家暮らしが多いと、東京より需要があったりして、ビジネスホテルに流れてるかも
風俗行かなくてもネットのAVで十分ですよね
今日は男二人で名古屋をぶらぶら
帰りに昔、家庭教師をしていた女生徒さんと遭遇したっぽい
明日明後日もヒマだ・・・四季報チェックでもしようかな・・・
つか、Windows2000からXPに変えないとあかんなこれは・・・
0250名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/20(金) 23:47:23ID:Zlab/0/b0ラブホテル稼働率は08年も250%超=ニュー・パースペクティブ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37074920090319
精子をどれだけ溜めれるか実験中で、3ヶ月抜いてないけど夢精もしない。
食事も粗食でガツガツ食べてないから、性欲と食欲は関係あるみたい。
0251名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/21(土) 00:59:42ID:PGBC5HXW0甲子園みたいに最初からトーナメントでいいじゃない(´・ω・`)
0252(・ x ・)
2009/03/21(土) 09:49:15ID:0WrUmdfn0こっちは なんか見覚えあるな と思って
あっちは 2回目があって 私メガネかけてたからわざととって
で、帰る方向から、あーやっぱり彼女かな、と
>>251
一発勝負だと死闘になりますよね
参加チーム少ないから場を持たせるとか一発勝負のイレギュラーなくすとか
つか開会式はじめてみるけど学徒出陣ってこんな感じだったのだろうなと
0253(・ x ・)
2009/03/21(土) 22:06:27ID:0WrUmdfn0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237623709/
体感的には、50代以上に、株=ネガティブ、な人が多いような・・・
数年前は相場やってる事を口にしましたが
やっかみを喰らったり、目の色を変えられて急に慇懃に対応されたり
良い結果になることが少ないので、無職、SOHO、IT関係、とか言ってますが
田舎の近所づきあいだと妙な詮索されるので、↑をほのめかしておいた方が楽ですね
特に年金生活者で四六時中自宅にいる連中とご対面が多くなりますからね・・・
若い人が多い地域なら良いのですがね・・・
0254(・ x ・)
2009/03/22(日) 01:01:56ID:3ooXx24D0週明けからがんばろう
人生を変える名言・格言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237646529/
0255名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/22(日) 18:44:23ID:AvmGOoUE0AIG巨額ボーナスを阻止!米下院、90%課税法案可決
【ワシントン=矢田俊彦】米下院は19日の本会議で、公的資金で救済された企業幹部のボーナスに
90%の高税率を適用する法案を賛成328、反対93で可決した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090320-OYT1T00749.htm?from=navr
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています