トップページmarket
1001コメント366KB

【ヤングリタイヤ】若くして引退する方法を語ろう2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。2005/04/14(木) 00:32:04ID:I+MPMzh8
前スレ
【ヤングリタイヤ】若くして引退する方法を語ろう
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1107012760/l50

以下、テンプレとか誰かお願い
0771不破雷蔵UMT ◆Nfh8pMKq56 2005/06/19(日) 21:15:15ID:bDblaLip
>>770
5年で月商1億……すごいなぁ(´・ω・`)
黒転換するまでに5年とか10年かかるのが普通なのに。
0772名無しさん@お金いっぱい。2005/06/20(月) 00:19:42ID:HAquzoS4
ここに書き込む人は
みんなお金持ちだな

30までに一億の予定が・・・
なんかマンションとか買ったせいで
35で2800万くらいだな

40で3億に変更だあ
0773名無しさん@お金いっぱい。2005/06/20(月) 07:45:29ID:iGCxotZz
take it easy
0774名無しさん@お金いっぱい。2005/06/20(月) 16:38:16ID:XK/cuNgO
最初の不動産が
持ち家、しかも重たいローン
みたいな事やっちゃうともう駄目だろうね
リタイヤ程遠いね
0775名無しさん@お金いっぱい。2005/06/20(月) 18:03:59ID:fjbjZoHv
すでにまちがった軌道にはいってしまったような気が >>772
0776名無しさん@お金いっぱい。2005/06/20(月) 19:10:59ID:BW3BMQ+L
>>774
しかも社宅無しで子供が出来ると一生が決まる
0777名無しさん@お金いっぱい。2005/06/21(火) 02:09:28ID:QID+KZpu
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1116939396/
参考スレ
優待だけで生きていく方法
0778名無しさん@お金いっぱい。2005/06/21(火) 06:54:17ID:MA8wB2Uv
【現在の年齢】 29歳
【リタイア目標年齢】 32歳
【リタイアしたい理由】 まったり暮らしたい
【リタイア後の家族構成】 独身(彼女&多数のセフレ)
【リタイア時の目標資産】 二億五千万円
【リタイア後の目標所得】 600万円
【リタイア後の投資先】 高配当株、リート
【リタイア後住む場所】 オートロックのマンション(首都圏)
【リタイア後やること】 好きなときに好きなだけ女とデートしたり遊ぶ
【リタイア後の不安】 日本の行方
【現在の職種】 もの下記
【現在の資産状況】 勘弁
【目標資産の作るためにしていること】 勉強、知識を身に付け実践で生かす
07797542005/06/21(火) 08:58:10ID:zQdvHUPL
>>771
売り上げじゃなくて、利益が億いってからは、世界がかわりました。

提携したい。IPOの幹事会社になりたい。投資させてほしい。なんて申しいれがやまほど来ます。

モテモテのヤリチンくんになったみたいで毎日が楽しいです。

ちょっと前まで、3日で入金がなかったら倒産だとか、給料遅配だなんてことを、数十万円しかない銀行の残高を見て考えていた頃もあったんですから、まあよくここまで来れたもんです。
0780名無しさん@お金いっぱい。2005/06/21(火) 09:13:20ID:SCu8FqIQ
>>779
羨ましいっす。アニキって呼んでいいですか?まあ、こんな香具師がイパーイ寄ってくるんだろうな?
0781不破雷蔵UMT ◆Nfh8pMKq56 2005/06/21(火) 09:31:21ID:VyoOGcf4
>>779
もしマジな話なら色々お話聞きたいところですな(゚◇゚)

心の支えになるかもしれないし(w
0782名無しさん@お金いっぱい。2005/06/21(火) 11:08:28ID:J7VH2DFZ
鬱陶しいのがイッパイ寄ってくんだろうなー
0783名無しさん@お金いっぱい。2005/06/21(火) 11:09:47ID:kR8ePSSW
このスレだけでも入れ食いなんだから
財務状況知ってるリアル関係者はそれどころじゃないだろ。
0784名無しさん@お金いっぱい。2005/06/21(火) 15:22:41ID:YT8v8VKP
ていうか
リタイヤする必要あるの?IPO社長さんよ
0785名無しさん@お金いっぱい。2005/06/21(火) 23:10:55ID:Q37mw86A
自分も、今年、会社を設立して十年目にして、銀行のほうから
「資金の御用はありませんか? どうぞ、うちからお金借りて
くださいな」と言ってきたときには感慨深いものがあった。

ここ数年、連続増収増益、無借金状態をキープしているのが
効いたかな。まあ、うちの会社はIPOなんてできるような
規模ではないので、本業の利益でリタイアという可能性は
ゼロなのでありますが。
0786Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is 2005/06/22(水) 10:04:02ID:KjvHBWMC
>>779
すごいなぁ。
うちも今年5年目だけど、やっと単黒になるかならないかという感じだよ。
預金残高も、空母離発着訓練のタッチ・アンド・ゴーみたいな動きをしてるw
順調にいけば、あと5年くらいでIPO
0787名無しさん@お金いっぱい。2005/06/22(水) 14:03:27ID:8ZyGMmB2
ここ数年で起業がうまくいった人って、やっぱニッチ?
0788名無しさん@お金いっぱい。2005/06/23(木) 00:50:31ID:A+rjIZ6R
ここでつか?
自営業者の経営相談スレは?
0789名無しさん@お金いっぱい。2005/06/23(木) 03:16:25ID:WLY75Bx0
 ここは良スレだぁね。

 去年の春に株始めて、総資産が500万→300万→1400万(売れない資産の一部がバブってるだけなので実質1200万)になり、
あまりの増えように仕事どころか株さえやる気が落ちてたんだけど、すっかり目が覚めますた。

 1億まではちゃんと働こう………
0790名無しさん@お金いっぱい。2005/06/23(木) 03:23:09ID:qSHnuR0H
みんなガンガレーヽ(`Д´)ノ。 俺はダメポ_| ̄|○
0791名無しさん@お金いっぱい。2005/06/23(木) 07:44:23ID:OmFd4fB5
スレタイみて
「ハングリータイガー若しくは引退」ってなんだよぉ

と思ってしまった。。。
0792名無しさん@お金いっぱい。2005/06/23(木) 11:03:39ID:qicacBUj
つうかリタイアしたいとか言ってる二十代、三十代がわんさかいるってのが、
もうなんかw

しかも株でリタイア資金作るんだって?
腐ってんな、おい。
0793名無しさん@お金いっぱい。2005/06/23(木) 11:10:27ID:qSHnuR0H
腐っているのは政治家、お役人、経済人と呼ばれる国を食い物にしている人達です。
0794名無しさん@お金いっぱい。2005/06/23(木) 11:58:14ID:/+mRLnOB
>>792
ヤングリタイアのスレだから若いのは当然でしょ
40代後半とか50代とかの奴はそこまでいったらもう定年まで働けよと思う
07957542005/06/23(木) 12:11:49ID:VT/cFIlX
>>784
私は経営者じゃあないです
創業メンバーなんで多めにストックオプションの契約してるけど

リタイヤはしますよ
できるだけはやく
こんな勢いでずっと働いたら死にます
0796名無しさん@お金いっぱい。2005/06/23(木) 12:15:56ID:paaoe3tg
>>792
投資板来といてその煽りは無いだろw
0797名無しさん@お金いっぱい。2005/06/23(木) 12:51:17ID:SH+p7cm2
日本人は働きすぎだから、資金ができた人間から
セミリタイアしたほうが社会全体でみても幸福なんだよ
世界第二位の経済大国なんだから投資・金利で食っていける
層はかなりいる。欧米人の富裕層は三十代でもある程度
金できると、2,3年は遊んでいるよ。飽きたらまた
起業とかはじめるしね。そういう労働市場の自由さ
労働と余暇の回転ドアみたいな柔軟な思考が大切だね
日本は一足飛びにシニア層の資金をつかったニート層が
発生しているが、これも世代間の連結資産とみれば
理解できる。かなり醜悪な構図だが、働きアリの如く
こき使われる、日本の管理職層よりはましか。
本当に夢がない国だから、ヤングリタイアは庶民のささやかな
抵抗であり、夢なのです。
0798名無しさん@お金いっぱい。2005/06/23(木) 13:19:18ID:8HVEDt0b
当然、夢や抵抗を潰した方が国家は繁栄します。
0799名無しさん@お金いっぱい。2005/06/23(木) 20:43:25ID:NaviR4NV
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1119526921/
【南の島】沖縄移住を目指すスレ【セカンドハウス】
0800名無しさん@お金いっぱい。2005/06/23(木) 22:06:14ID:Lj7qTJeS
とりあえずオーストラリアの移住ビザは来年で無くなるらしいね。
0801名無しさん@お金いっぱい。2005/06/23(木) 22:09:39ID:SxXOVt/I
このスレは俺に勇気と希望を与えてくれるよ
実際の成績は散々だけど
0802名無しさん@お金いっぱい。2005/06/23(木) 23:13:35ID:HbW9FZhI
>800
マジっすか?!できたらソースきぼん。移住候補先の1つ・・・orz
0803名無しさん@お金いっぱい。2005/06/23(木) 23:22:31ID:t0ui3Hqs
【現在の年齢】 25歳
【リタイア目標年齢】 30歳
【リタイアしたい理由】 まったり暮らしたい
【リタイア後の家族構成】 独身
【リタイア時の目標資産】 3000万
【リタイア後の目標所得】 100万
【リタイア後の投資先】 電力株
【リタイア後住む場所】 実家
【リタイア後やること】 読書、映画鑑賞、ゲーム
【リタイア後の不安】 特になし
【現在の職種】 兼業トレーダー
【現在の資産状況】 2000万
【目標資産の作るためにしていること】 バイトで年300万稼ぐ

なんかアドバイスを
0804名無しさん@お金いっぱい。2005/06/23(木) 23:27:28ID:J78aFYmm
がんがれ
0805名無しさん@お金いっぱい。2005/06/23(木) 23:31:52ID:t0ui3Hqs
はい

フリーターなんて30までしかできそうにないからがんがります
0806名無しさん@お金いっぱい。2005/06/23(木) 23:34:19ID:Mo59IsI8
>803
すべての目標クリアーしてるけど、
30でリタイヤしてると
暇で死にそうですよ
0807名無しさん@お金いっぱい。2005/06/23(木) 23:40:51ID:t0ui3Hqs
マジっすか?

毎日本読んでたら大丈夫じゃないですか?
0808名無しさん@お金いっぱい。2005/06/23(木) 23:58:18ID:Lj7qTJeS
何故電力株?
どうやって3000万から100万?
要はパラサイトシングルかつ専業トレーダーってこと?
0809名無しさん@お金いっぱい。2005/06/23(木) 23:59:03ID:Lj7qTJeS
>>802
今月マネージャパン
追加で債券買えばOKとかゴニャゴニャ書いてたけど
ちゃんと読んでない。すまん
08108032005/06/24(金) 00:25:46ID:zeWzIBNp
>>808
3000あれば100は絶対取れるんで・・

毎年100取れれば年200万くらい使っても40年は持つかなと
0811名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 00:29:02ID:zeWzIBNp
パラサイトシングルですけど
親も多分早めにくたばると思うんで
生活費も40くらいから考えなきゃいけないですね。。

30で6000万は欲しいとこだ・・
0812名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 00:33:10ID:FpEvjY9h
>>810
電力株じゃ3000万で年100万取るのは無理っしょ。
配当の税率はまた20%に戻るから、手取り年100万取るには
125万円の配当が必要。125÷3000≒4.1%の配当利回りの
銘柄でないとダメ。
0813名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 00:34:59ID:zeWzIBNp
何も配当狙いのみってワケじゃないんで・・

3000だと4500は回わせるんでカタイ銘柄に投資していきたいですね
0814名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 00:35:38ID:zeWzIBNp
6000万あれば一人暮らしもできるんですけどね・・
0815名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 00:46:51ID:zeWzIBNp
4.1の銘柄なんかあったっけか?
0816名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 01:02:22ID:FpEvjY9h
>>815
ソトー(7.8%)
中国株だけど、ペトロチャイナも4.1%を超えている。
0817名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 05:54:50ID:YvRjCHq5
専業になって、長い時間かけて社会との接点を減らし、またそれに慣れていくと
念願のリタイアした頃には抜け殻って人も多そうですね。
精神衛生面上人に必要とされることって大事だと思う。ボランティアでもやりますか。
0818名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 08:37:04ID:Wc6e+gh9
>>813
専業トレーダーはリタイアのうちに入らん。
飽くまでも「現役」
0819名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 11:40:25ID:pEKHY2nY
パラサイト/専業がリタイヤなんていってる奴マジで終わってるな
ただのネオニートやん
俺だったら気が狂うわ。
0820名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 13:49:14ID:yaJ42wLg
パラと専業は違うんじゃねぇの?

自立してる専業がNEETとか、負け組み投資家か社畜の僻みにしか見えねぇ
0821名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 14:02:42ID:kOnHxhk1
ニートはあれだが、パラサイトは家に金入れてりゃどーでもいいんじゃね?
パラサイト=自立しないで家に居る。が、別に無職じゃない。
0822名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 14:03:56ID:sH8UmVIu
実家パラが半人前みたいな扱いなのもよくわからんな
兄弟いれば別だが一人っ子の場合は将来自分の家になるんだから自己資産のうちだろう
家賃分まるまる浮かせられたら将来の価値としては結構いい額になるぞ
地方から東京出てきて高いアパート借りて一人暮らししてる奴なんかそれだけで茨の道歩いてるよね
0823名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 15:01:38ID:pEKHY2nY
稼ぎの無い奴がパラで専業なりたいとか言ってる様に見えたんで。
自分はそういう人生は絶対嫌だなぁ、と。

「稼ぎあって実家」の経済優位は否定せんよ。
0824名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 15:59:08ID:Jq7CDa9a
1人立ちできない奴は人間失格。
1人で生活してからだ。
0825名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 17:06:41ID:dSPV7xL6
世界一高い家賃で一人暮らしをするなんて最高の贅沢だな
0826名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 17:53:26ID:EnzJ44va
人間失格でいいから今は資本力を蓄えたいです。
単純な足し算と引き算の問題です。
08278032005/06/24(金) 17:55:55ID:zeWzIBNp
パラサイトだろうがなんだろうが年400万ずつ種足しながら
15パー運用で6000万くらい行きそうなのでがんばります
0828名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 18:10:55ID:l0gzpE32
パラサイトだが、ザラ場中に食事や家事手伝いに引きずり出される。
もちろん9時-11時と12時半-15時10分は仕事なので次からやめれと
毎回頼んでいるにもかかわらず、だ。
断ると後でとっとと自立しろと家族会議が行われるので断れない。
要は家にいるなら共同生活しろと言われる訳よ。

部屋を出る時危険なポジは外し、買い指値もいくつかはキャンセルするが、
それでも損害や逸失利益が大きい。
これと家に入れる金考えると一人暮らししても金銭的には変わらん。

ただそれは普通に儲けている時の話。
儲けられない時に干上がらない安心感は何物にも代え難いぞ。
08298032005/06/24(金) 18:15:14ID:zeWzIBNp
親はなんも言わないので勝手にさせてくれます。
パラサイトっつーても俺が迷惑掛けるのは飯代くらいなんで・・

洗濯なんかは自分でしますし・・
0830名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 18:20:06ID:IFkLCozf
>>828
判るなぁ、さすがにデカイ事は言われないけど
掃除と風呂入れはやらされる

遊びに行ってくるからやっといてね!みたいなw
年末資金は俺が出したんだっつうの!!
0831名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 18:22:29ID:Wc6e+gh9
不条理でも親の方が強いんだから仕方ないじゃん。
0832名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 18:24:54ID:zeWzIBNp
ウチがおかしいんですかね・・・?

もうほんと勝手にしろみたいな・・・
0833名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 18:52:40ID:HY4Mjt4T
とりあえず、おまいらスレタイ嫁
0834名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 19:02:24ID:pEKHY2nY
パラ専業で
30歳から読書とDVDで40年以上実家で生きる・・・・・

ああああああいやだいやだいやだようTT
0835名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 19:34:52ID:aRihd+fW
このスレには、独身専業、独身パラしかいないんだ。
親の顔色窺いながら相場を張ってて、人生楽しいか?
0836名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 19:51:08ID:Jq7CDa9a
成人したら追い出さないなんてダメ親ばっかだな。
0837名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 21:19:17ID:oRaW3E9T
市場から年200万の最低限の「生命維持」を得て生きるだけの人生かよ
まるで「社会的植物人間」だなww
0838名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 22:25:38ID:EnzJ44va
ねらーの常とは言え、なんでこうまで必死なのかね。
働いて、同居して節約して出来る限り長期的な投資に回したいだけなのに。
資産を構築することに比べれば目先の見栄とか感情論とかどうでもいいよ。
そもそも感情を抑えて合理的に動くのが投資の秘訣じゃないのか。
0839名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 22:33:46ID:q1yiriva
というか数億稼いで、夜景が綺麗なマンション買って、人間的に豊かな生活送ろうぜ。
今は何言われても我慢我慢。
0840名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 22:49:21ID:IFkLCozf
>>839
そうそう人それぞれだからな、俺は年500万の社蓄が嫌で
今の生活を選んだ、どうしても会社には尽くす気にはなれないから
4年ハウスメーカの営業をやって2000万ベースに専業になった

因みに今は3年の平均年収3000、預金5000万、種3000万、内生活費は年200位だな
後、独身が多いのは家庭を持つと安定収入に縛られるからこればかりはしょうがない

ところで3時には取引が終わるから自由でいいぞ〜
0841名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 22:55:40ID:WVKWi8iH
まぁこの3年は兼業で株やってても年に数千万ぐらいは簡単に稼げる地合だから
正直あんまり羨ましいとは思わん
3年で3億稼いだというなら話は別だが
問題はこれからじゃないかな
8千万であと50年は生きていけないからね
0842名無しさん@お金いっぱい。2005/06/24(金) 23:09:46ID:aRihd+fW
>>838
言いたい事はよく分る。慎ましく暮らしてると思う。
だけど、彼女はいるか?結婚して子供を設けるのも幸せな生き方だよ。
0843名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 00:01:46ID:zyywGep2
ダーツ投げチンパンジーでも勝てた
03、04年の経験だけで年収300クラスや無職が専業面してるのが笑える
0844名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 00:26:20ID:HwzA0fsp
漏れは親父が死んで相続したから実家=漏れの資産になってるんだが
それでもなんかまだパラしてるような気分…
0845名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 00:30:57ID:MieYTRWK
>>844
親父ないているんじゃね?
0846名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 00:36:45ID:cTjaPQLP
ううう・・・
俺36歳だけど、ここの住人で同年代の現在資産見てへこみまくり・・・orz
なんでみんな1000万以上あんの?
俺の周りのやつ(同年代)に聞いてみても
300万すらないやつが多いのが現状なんだが(ちなみに俺以外は皆独身)
まあ、周りでは投資しているやつがほとんどいないというのもあるのだけども


俺が住んでるところが地方というのはあると思うけど
この差は何とかならんものかな・・・
やはり車が必需品というのが大きいのかもしれない
現在、俺の資産500万・・・去年から300万を株にて運用始めた
既婚、子供1人、持ち家なしという現状でリタイヤなんて可能なのだろうか?
せいぜい家買って終了しそうだよ ('A`)
0847名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 00:46:07ID:WAQYLRai
>>846
>既婚、子供1人

意外とこういうのが一番幸せなんだよ。

それに都会は物価が高いし、なにかと無駄に金かかるよ。
0848名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 01:02:41ID:cTjaPQLP
>>847
レスありがとう
正直、子供はもう一人欲しいと思ってる
しかし、家を買う目標がある上で、2人目をつくるのは経済面でかなりしんどい
現在、共働きで年収500万ちょい程度
子供が2歳なので保育園に預けているが
保育園料が結構ばかにならない(年間40万近い)
嫁の稼ぎの半分近くが消える計算


働けど、働けど、我が暮らし楽にならざりってかんじです orz

なんだか、家すら買えなさそうな気がしてきた・・・
0849名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 03:28:27ID:1l/KlaqL
>共働きで年収500万ちょい程度
夫婦でか?
嫁もフルタイムでこれじゃ給料安すぎじゃないのか?
0850名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 06:31:19ID:iAzoTjxq
>俺の周りのやつ(同年代)に聞いてみても
>300万すらないやつが多いのが現状なんだが(ちなみに俺以外は皆独身)

1000万以上持ってる人なら不用意に金持ってるなんて言わない
小さな自己満足を得られる以外はデメリットしかないと思う
0851名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 09:11:10ID:D81vzD3E
>>849
>保育園料が結構ばかにならない(年間40万近い)
>嫁の稼ぎの半分近くが消える計算
とあるから嫁の稼ぎは80万くらいか?

ウチと殆ど同じw>年収500万、内訳もw
子供が居ない分、生活は楽だが、家賃が高いよ>9万
駐車場入れると10万。。。
回り見ててもこんなもんなんだけどね。
0852名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 09:55:24ID:i4r95di1
政府による高卒女性の生涯賃金の試算

 @育休とって正社員で働き続けた場合 2億
 A出産退職、正社員に再就職 1億2千万
 B出産退職、パートとして働く 8千万 


Aができる場合は職種によるなぁ。
Bでも生涯フリーターよりは高いか。
0853名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 11:35:11ID:7TRcDsSx
自分は生涯賃金という考え方になじめないです。皆自分の労働者能力を楽観視しすぎじゃないかと思うこともある。
企業価値評価でも30年分のキャッシュフローを組み込んだりはしない。
せいぜい10年。超安定企業でも15年。
人に関しても同じような考えを持っている。
それ以上先の収入を勘定に入れるのは僕には合わない考え方だ。ましてやそれをアテこんで借金をするなんて信じられない。
10年先までしか信用してないからこそ、今、無駄金を使うわけには行かないです。そして殖やしていかねばならんのです。
ま、杞憂かもしれないけど、用心にこしたことはないです。
0854名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 12:16:55ID:d4Y7QeDV
すごく分かる
10年分しか信用できないのかどうかは分からないけど、
定年まで普通に働いているだろうって思い込んで
ローン組んでるよね、会社の先輩とかは・・・
で、「大丈夫。なんとかなるさ」とか言ってんの
0855名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 12:17:02ID:OmUl+PkT
う〜ん、とうとう只の生活スレに成り下がってしまった・・・・
どうせなら年数億を片手間で稼ぐ凄腕の自慢話が聞きたかったw

といっても仕手を半力買い位でも億は稼げるけど、
その辺はリスクとご相談なんだなぁ・・・
因みに種の割に貯金額が多いのは
後2〜3000万稼げばアパートを2棟建てられるから

親が地方都市に空き地を2箇所持ってて(160+180坪)
最近になって近所にモールが出来てレオパレスが
従業員の社宅代わりに30年の賃貸契約を申し出たから
最低自己資金を確保してた

2棟で年850万の30年固定収入ゲット!
まあリタイヤと言うよりお気楽専業って所だな
今すぐにも始められるけど焦るつもりも全く無いんだね

それと大学の後輩と2年付き合ってて安定したら結婚するとおもうw
0856名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 12:18:50ID:OmUl+PkT
おおっと俺は>>840
0857名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 12:20:33ID:7TRcDsSx
>>855
そりゃあ、僕みたいな途上の人が多いですから。
でも、いろいろな成功者の話もぜひ聞きたいですね。
0858名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 12:35:21ID:WgA9WWQF
そうそう、夢のある話聞きたいよな。
大成功して引退するって話をね。
0859名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 12:48:08ID:SnfUC0pz
聞きたい聞きたい。アーリーリタイアでハワイに移住なんてのがね
0860名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 12:56:26ID:B3ryoU1j
>>855
駅近くの土地なら空き室リスクは低いだろうが
30年間同額の家賃が取れるって事は無いだろう?
0861名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 13:11:58ID:9XxMijLQ
レオパの家賃保証にはいろいろカラクリ有るけど
そもそも社宅なら空室リスク小さいんじゃない?
0862名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 13:14:59ID:OmUl+PkT
>>857-859
ねぇ〜〜w
何か伝説に残るような大勝負に買ったとか(ルック・丸山の信用全力等)
皆は買いに走ったけど、俺だけはあそこで異変に気づいて売り乗せしたとかさ

白戸君みたいな人、聞かせてくれ〜〜〜ww


>>860
レオパレスのお得意技だよ、30年全室賃貸保証契約
その分一部屋辺りの単価は安い(35000*32部屋+駐車場2500*32台)

120万からローン、協賛費(家具の買い替え)その他もろもろ引かれて月70ちょっとって事

>>861
からくりって何?
まだ契約したわけじゃないから教えて欲しい、自分でも探してみるけど
0863名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 13:27:55ID:9XxMijLQ
家賃保証ってのは、家賃の金額を保証するんじゃなくて
「毎月家賃が入ってくること」を保証してるから、金額は都度見直しされるよ。

賃貸板にレオパスレあるから流し読みしてごらん。
アンチのカキコで悪意3割増になってるけど。
0864名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 13:31:01ID:OmUl+PkT
>>863
たすかったぁ〜〜〜〜、本当にサンクス!!
一応固定金利で組んでたけどそれ所じゃないんだな

読みが甘かったw
0865名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 13:37:19ID:JSsE2aFS
>>864
自分で勝手に勉強して、建てて管理するか、駐車場にしとけば?
いずれにせよ業者の言いなりになって良いことなんて、ひとつもないよ。
証券会社の言いなりで株買うようなもんだからな。

たぶんこれだな。
 ↓
レオパレスだけは、絶対やめとけ!!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1107984495/

0866名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 13:56:23ID:OmUl+PkT
>>865
今、見てきた、非常にトンクス!

入居者があそこまで言ってるし、やばそうだね
確かに工事費が馬鹿高い(2棟で15000万)から迷ってはいたんだけどね
部屋の需要そのものは結構高いから、自分で立ててみます

いやいや、甘かったか・・・・・
0867名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 16:31:14ID:SnfUC0pz
聞きたい聞きたい。アーリーリタイアでハワイに移住なんてのがね
0868名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 17:15:59ID:WgA9WWQF
貧乏くさい話はナシね!みんなで成功しようぜ、オーヽ(`Д´)ノ
0869名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 17:53:15ID:/PPpQ/JF
>>855
そのパターンで地獄を見た人の例を本で読んだのだが
0870名無しさん@お金いっぱい。2005/06/25(土) 18:06:50ID:OmUl+PkT
>>869
>>866
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています