【ヤングリタイヤ】若くして引退する方法を語ろう2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/14(木) 00:32:04ID:I+MPMzh8【ヤングリタイヤ】若くして引退する方法を語ろう
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1107012760/l50
以下、テンプレとか誰かお願い
0066名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/24(日) 23:15:09ID:m6uU3ynDhttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1105106065/l50
1 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 05/01/07 22:54:25 ID:Nif6kmbt
うわぁわぁわああああん!(>△<)
おわた、おわたよ!
完全におわたよ!(T△T)
その一方でこういうリタイヤも増えてきている
0067名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/25(月) 00:13:26ID:QJX6ze3H既になんらかの方法で経済的自由は手に入れている者が、フルタイムの仕事ではないがなんらかの仕事を趣味的に行い収入を得ている状態。概して、経済的自由を得ていない者がフルタイムの仕事で得るよりも高額の収入である事が多い。
プチリタイアってのは
既になんらかの方法で一定の財産を得て、数ヶ月から数年間は仕事をせずとも生活できる者が、一時的にリタイア気分を味わっている状態。当然、財産を消耗し尽くせば再びフルタイムで働く必要がある。
ってのでどうでしょうか?
0068名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/25(月) 00:31:06ID:lYwTzLd4あなたは、子供がいなくても人間的に成長できる立派な人間かもしれない。
だが、結婚しないで己の権利ばかり主張し、会社にぶら下ってる女性も非常に多い。
子供と一緒に成長できない、情け無い親が多いのも事実だが・・・。
0069名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/25(月) 06:06:07ID:0+ilb7rL既になんらかの方法で一定の財産を得て、数分間か数時間は仕事をせずとも生活できる者が、ほんの一瞬だけリタイア気分を味わっている状態。
ていうか要するにお茶を飲んでいる間だけリタイア気分。
ってのでどうでしょうか?
0070名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/25(月) 06:15:09ID:1c/czolr休めるほどの経済的自由があるから年間日数の35%ほどもリタイアを実現
していることになる。これってすごくないか。
なぜかここから先が進めないが。
0071名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/25(月) 14:22:54ID:OdRUUb3F0072みーこ♪
2005/04/25(月) 17:18:42ID:aUso9mG3http://tajp.com/knowhow/aa_ptts.html
0073名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/25(月) 17:36:00ID:rIhRdal6現住の2DKの都心マンションを賃貸に
福岡か沖縄で賃貸マンション生活
家賃収入格差をプラス5万円/月を目標
金融資産5000万円以上目標
運用収入200万円+上記家賃格差60万円/年目標
現在は負債ゼロ、マンション以外の
資産は1500万円を超えるくらい。
春夏は日本、秋はバリ、シンガなど、冬は
マレーシア、タイ、フィリピン、春先はモルジブや
東南アジアのリゾート
というプラン。リゾート以外では10万円/月の
安宿貧乏生活を想定。
現状でも都心の真夏もエアコン無しの生活可能。
0074名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/25(月) 18:19:31ID:mXrE5cMG築20年〜の2DKマンションで家賃収入格差5万/月ってきつくない?
月5万程度の安いとこを借りれても、
東京のは100%入居で月13万ぐらいで貸さなきゃね。管理費修繕費がいるからね。
ところで、国内の居住地って春夏のみ賃貸?
0075天下り大魔王 ◆suasSBFF32
2005/04/25(月) 21:24:22ID:JrcXlD/5【リタイア目標年齢】40
【リタイアしたい理由】今の仕事は嫌いではないが、働くこと自体は嫌だから
【リタイア後の家族構成】独身(愛人持ちw)
【リタイア時の目標資産】1億
【リタイア後の目標所得】債券と株で手堅く運用して年間1000万程度
【リタイア後に住む場所】京都に所有するマンション(築2年)
【リタイア後にやること】旅行(日本一周等)、畑仕事、うどんを打つ
【リタイア後の不安】親の遺産が5000万以上はあるので不安無し
【現在の職種】パチンコ業界関連会社の支店長
【現在の資産】6700万
0076名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/25(月) 21:40:43ID:SFpMKN8f【現在の資産】6700万 に 親の遺産が5000万以上 は、含まれますか?
0078名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/25(月) 23:52:04ID:MZZEXnvdエージェント紹介してるページってない?
投資額は4000万くらいを予定。
5年くらいでリタイアできるか!?
0079名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/26(火) 06:27:50ID:m9geyvh532歳で6700万って凄いですね
0080名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/26(火) 06:43:34ID:HR7HKl9pそんなもんあればみんなやっとる
0081名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/26(火) 21:03:14ID:GJ2p9m9vヘッジファンドならそれくらいの利率は手堅い分野に入るよね。
ただし、1万円から投資可能な庶民向けではないと思う。
ヤングリタイヤにあと一歩というところの資産を運用する
段階にきたら、こういうので増やすのがいいと思う。
ただ、海外投資のコンサルタントって胡散臭いのがおおいからね。
0082名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/26(火) 21:56:51ID:HR7HKl9p0083名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/26(火) 23:57:02ID:O1Vfpa/9手堅くないって
0084神様より
2005/04/27(水) 00:11:50ID:rcLpLZQq【リタイア目標年齢】 なし、去年からリタイヤしているがつまらん。
【リタイアしたい理由】 リタイヤしているがつまらないので仕事する。
【リタイア後の家族構成】 どうでもいい。
【リタイア時の目標資産】 現時点で、x億円
【リタイア後の目標所得】 月収200万円+運用益200万円程度
【リタイア後の投資先】どうでもいいので仲間と働く仕事がしたい。
【リタイア後住む場所】 どこでもいい、。
【リタイア後やること】いつでもできると思うとなにをやってもつまらん。
【リタイア後の不安】 忙しい中でいろいろとやるほうが楽しい。
【現在の職種】 フリーター(たまにバイトしている。)
【現在の資産状況】 x億円
【目標資産の作るためにしていること】 不動産投資+株投資
ちなみにヘッジファンドの販売をしたことがあるが、15%も毎年まわる
ファンドはとても少ない。ドルベースでも10%くらいまわすのがたいへんで
ある。
0085名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/27(水) 00:39:16ID:R3K0Ja6h>【現在の資産状況】 x億円
匿名掲示板で書くのにあえて伏せ字にする理由は?
そして、X億円で運用益200万円はあまりに利回り悪すぎないか?
0086名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/27(水) 00:50:14ID:e8A0j8nf10%でも手堅く回ればそれでいい。ヘッジファンドの運用益で暮らすのは
もう少し先で、すべて再投資。
0087名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/27(水) 01:00:06ID:5SnYcYlt0088名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/27(水) 18:02:29ID:pFrUjK5H支店長って書いてあるから、ぱちんこ屋か販社じゃない?
0089名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/28(木) 00:21:53ID:RuTq3XzP【リタイア目標年齢】40
【リタイアしたい理由】朝ゆっくり寝ていたい。
【リタイア後の家族構成】独身
【リタイア時の目標資産】5千マソ
【リタイア後の目標所得】月20マソ程度
【リタイア後に住む場所】どっか海外ベースにたまに日本
【リタイア後にやること】エロサイト経営
【リタイア後の不安】エイズ
【現在の職種】契約社員技術系
【現在の資産】3000万
0091名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/29(金) 11:21:40ID:C+Ryetxs0092名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/29(金) 11:23:17ID:C+Ryetxs愛人か・・
月30万だとしても
雇用者としておけば税率40%として
月18万でやりたい放題か
創業者はええな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0093天下り大魔王 ◆suasSBFF32
2005/04/29(金) 14:12:16ID:Q9mu3KKH愛人はリタイア後の目標でしょうがw
32歳で独身で愛人持ちは、さすがに変でしょう。
また、私は経営者との血縁関係は有りません。
ただの労働者です。
0094名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/29(金) 15:35:44ID:warNgIR8ホール店長ほぼケテーイだなこりゃ
知り合いの客とつるんで抜きまくりなんだろ
0095名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/29(金) 21:01:51ID:H9sXmw9T0096名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/29(金) 21:12:24ID:5b2yVtYP【リタイア目標年齢】 35
【リタイアしたい理由】 仕事したくない
【リタイア後の家族構成】 妻1人、子2人
【リタイア時の目標資産】 5000マソ
【リタイア後の目標所得】 2000マソ
【リタイア後の投資先】 自分
【リタイア後住む場所】 夏北海道、冬ハワイ
【リタイア後やること】 することのない日々を満喫する
【リタイア後の不安】 やはり収入があんていするか
【現在の職種】
【現在の資産状況】 400マソ
【目標資産の作るためにしていること】 コツコツ働く事
0097名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/29(金) 22:56:21ID:eDegUWTC0098名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 00:08:26ID:mL6iFo9Qおまいには絶対出来ないと思う
0099名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 00:20:32ID:Y+kzhvxM俺のハートに釘を打つのはオマエか
0100名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 01:07:36ID:Yfx3fs7F連合の幹部は所得に比例する組合費を食い物にしてるから、資産格差には絶対触れない。
世の中本当に不平等に出来てるが、ヤングリタイアできるか否かは、資産次第だもんな。
まあ、とりあえず最低1億作って、インカムゲインで食える態勢を作れるかどうかだね。
リートで回せば3%でも300万の収入があるから、ヤングリタイアのスタートはそこからだ!
0101天下り大魔王 ◆suasSBFF32
2005/04/30(土) 11:21:27ID:6KcT3VyZマジレスすると、
親からの生前贈与 2400万
債券の含み益 100万
株の含み益 400万
給与からの貯蓄 1800万
給与外所得(リベート) 2000万
以上で合計6700万ですね。
0102名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 12:18:33ID:nH+8jFZr実はヤングリタイアとドロップアウトとヒキコモリとニートの
違いがよくわかりません
0103名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 13:09:51ID:dk/cdGzT0104名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 14:20:24ID:Yfx3fs7F一人120万贈与すると、110万控除し税率が10%で、贈与税はたった1万!
家族4人(配偶者・子2人)として、5年分の贈与で2400万になる。
地味だが、効率的な相続対策だ。2400万に対する贈与税は僅か20万・・・。
世の中、不平等に出来てると思う。
0105名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 14:32:23ID:vekxBJt+0106名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 15:25:46ID:mL6iFo9Q0107名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 16:05:12ID:rE+C3VSl2パー?
0108名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 16:09:03ID:8Q+LQkh+最中。
0109名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 18:36:40ID:nH+8jFZr0110名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 21:06:13ID:sUk1i14Iリベート先はどこでしょうか?
0111名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 21:21:40ID:TcMc2USvおれも6年前に仕事辞めて引こもりしてたな。
楽しいのは1年だけだよ。後は地獄だ。
間違っても若い内からリタイアなんかするな、憧れるな。
50越えてから考えな。
0112名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 21:27:25ID:+h1UbBEy社畜乙
0113名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 21:44:36ID:SekbRxXqまずはキャプリテトレバスギチョビレすることだな
0114名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 21:45:34ID:oJDZDaf7っていうか、一人でヤングリタイアしても、周りはみんなおじんおばんのモノホンのリタイアした人ばかりじゃ、
ツマランと思うが・・・
0115名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 21:46:28ID:mqNt3s1/ヤングリタイアと引こもりも微妙に違うので注意しておけ!!
0116名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 21:47:29ID:mqNt3s1/「ひこもり」になっちった
0117狼 ◆3X1b8VAs/E
2005/04/30(土) 21:50:30ID:owXr1ZJI0118天下り大魔王 ◆suasSBFF32
2005/04/30(土) 21:52:04ID:6KcT3VyZ婉曲にいうと、客が使った金が廻り廻って私の懐に転がり込んで来ます。
>>111
一理あると思います。
私も半年間仕事をせずに遊んでいた時期がありましたが、
楽しいのは最初の一ヶ月だけで、後は抜け殻みたいにダラダラした生活を送っていました。
当時は趣味が少なかったということもありましたが、
やはり、生き甲斐というものが無かった為だと思います。
その生き甲斐とは何か?
友人?恋人?嫁?子供?ペット?畑仕事?手打ちうどん?旅行?
これらの答えがハッキリするまで、リタイアしても地獄が待ってるでしょうね。
0119名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/01(日) 07:05:34ID:mgGIf6Jm手打ちうどんが、本当に好きなんですね
0120名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/01(日) 08:14:22ID:8ELmp1pOいまのところ月毎の貯金可能額は40〜50万。
貯金は700万。
仕事はやりがいもあるけど、それなりのストレスもあり
病気ももってるし、早くに経済的自立したい。
ヤングリタイアの意味はまだ定まらないけど、
とにかくプライベートな時間が欲しいから。。。。
一ヶ月あそんだら飽きそうな気もするけどさ
今のところ投資の本を一生懸命読んでいるところです。
0121名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/01(日) 13:40:08ID:JPRxJUXy今4000万運用してる。
30までに一億いけばいいんだけど。
世界中のきれいなものが見たいんだ
0122名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/01(日) 14:03:39ID:X7DF4DSgこのケースで「連年贈与」のリスクはないよ。
贈与するのは現金120万で、通帳に入金して証拠を残し、毎年申告すればOK。
相続税と一緒に清算する訳でないし、たとえ1万でも税金を支払う意味は大きい。
残りの119万で株を買って、上手に運用すれば結構な資産が築けるよ。
0123名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/01(日) 15:32:47ID:JnKbJnTZ海外口座は?
0124名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/01(日) 16:13:27ID:pfJtqUat毎年贈与税を払う意味はその通りだけど、相続税の調査が入った時にね、
ちゃちゃ入れられる恐れがあるんよ。上手にやれってこった。そんだけ。
0125名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/01(日) 21:04:07ID:upst443phttp://www.tv-tokyo.co.jp/meisai/
0126名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/02(月) 00:52:13ID:p7ut8rVoちゃちゃ入れられるってどういう事?
毎年110万円までは贈与税控除が認められてるんだから、
それを毎年やって相続税対策にするのに問題あるの?
税務署に文句言われる筋は全く無いように見えるんだけど……
0127名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/02(月) 01:36:46ID:GJ3fFI8N相続税について調査される時、家族への資産移転なんて一番チェックされる項目。
だから、連年贈与と取られない工夫が必要ってこと。こっちの理屈は通らないんで。
まあ、いっぺん調べてみたら?税務調査がどんなもんか。
0128名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/02(月) 01:51:00ID:82EbKKen○ まあ、いっぺん調べられてみたら?税務調査がどんなもんか。
0129名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/02(月) 02:00:36ID:GJ3fFI8N0130名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/02(月) 03:04:25ID:fXscy7F3税務署は法律の条文なんて気にしませんが
0131ドレシーマン ◆OiCCQ3C8DI
2005/05/02(月) 11:20:25ID:Vuj82uQF【リタイア目標年齢】 49
【リタイアしたい理由】 無能な経営者、自己保身の上司、ゲスども客に疲れたから
【リタイア後の家族構成】 妻1人、子1人
【リタイア時の目標資産】 1億円
【リタイア後の目標所得】 年収400万円
【リタイア後の投資先】 高配当株式、外国債権
【リタイア後住む場所】 八ヶ岳南麓
【リタイア後やること】 畑仕事、鶏の飼育
【リタイア後の不安】 特になし
【現在の職種】 大手金融機関
【現在の資産状況】 有価証券等3000万円、都内戸建自宅4500万円
【目標資産の作るためにしていること】 金のためと割りきって無能な上司と
人間的にはクズのお客にへらへらし、
便利な営業マンを装っている。
もうすぐそいつらと無縁な経済的自由人
という臨界点に達することが今の目標。
0132ドレリーマン ◆OiCCQ3C8DI
2005/05/02(月) 11:24:33ID:Vuj82uQF0133名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/02(月) 11:40:48ID:kior0aRa0134名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/02(月) 16:37:27ID:99Iw5Gde金融資産じゃなくてもおっけー?
0135名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/02(月) 16:41:03ID:Vn3uJx12勘定的には負債だから資産だわな
0136名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/02(月) 17:03:55ID:99Iw5Gde50と60って結構違うの?
0137名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/02(月) 20:37:04ID:QAa0EWb3110万以内の贈与だと、申告が不要だから、相続の際に連年贈与とみなされる可能性が高くなる。
まあ、「連年贈与」とされるか否かは、税務署のサジ加減次第なんだが・・・。
0138名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/02(月) 22:17:17ID:aX5oUEWL> あと、学生の漏れからするとさ、どうせ50前まで働くんだったら定年まで働けばいいじゃんって
> 思っちゃうんだけど50と60って結構違うの?
働くのがそんなに好きだったら「ヤングリタイア」なんて考えないんじゃ?
0139名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/02(月) 23:43:02ID:GKP65H0a45歳でリタイアがちょうどいいくらいのような気がするな
20代とか早くしてリタイアすると社会経験が浅い分
むちゃして廃人と化する可能性も大きいしさ
しかし今の世は相続で10代でも億持ってる奴がごろごろといるらしい
0140名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/02(月) 23:46:40ID:GKP65H0aん?俺と資産よく似てる、ずいぶん年上だけど
しかし42のおじさんだともう丸くなる年ごろなのに
えらく尖ってるなw
0141名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 01:53:45ID:WgCZ5JY8大手金融機関であれば、勤続30年くらいになれば相当の退職金を期待できるのではありませんか?しっかり社内規定を確認して退職年齢を算定されますよう。
そして、それまでは上司・客の顔を福沢諭吉と思って、忍の一時でがんばりましょう!
0142名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 10:13:16ID:w8rXTVIz【リタイア後の目標所得】 年収400万円 は甘いね。
大手金融機関に勤めてて判らんかな?
有価証券等3000万円ではとても足りない。
1億円に増やしたって4%のインカムゲインは困難。
キャピタルゲインは当てにならないからね・・・。
それと、外国債権って、外国の企業にカネでも貸すの?
「外国債券」の間違いでないの?
俺は6年前に大手地銀を辞めてヤングリタイアしてるぜ!
0143名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 13:14:41ID:WgCZ5JY82chで漢字の間違い指摘して悦に入っているようでは、2chもリタイアしたほうがいいのでは?
0144名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 13:15:19ID:WgCZ5JY8あと、「大手」地銀ってプププ
0145名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 19:41:21ID:w8rXTVIz社畜が偉そうな事を書いても説得力ないぜ。
都銀にしても大手証券だって、奴等、皆社畜だぜ。
0146名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 19:46:37ID:rlqW0aNM0147名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 19:48:43ID:w8rXTVIzゼミの友人の多くが都銀に就職したが、合併の派閥争いで悲鳴を上げてる。
サラリーマンやってたら、絶対に幸せになれない。
幸せになる秘訣は、逆玉が近道だよ。
妻子がいるからこそ、充実したヤングリタイアが出来んだよ!
0148名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 19:56:32ID:rlqW0aNM地銀に大手もクソもないんじゃないかと思っただけだ。
0149名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 20:02:29ID:rSIl6jwB横浜銀行なら「大手」名乗ってもいいのでは?
>142さん
4%のインカム難しくはないのでは・・・
0150名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 20:26:28ID:eIUgUiXH0151名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 20:40:23ID:uVw+NXUX>4%のインカム難しくはないのでは・・・
例えばどんなのがあります?
0152名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 20:48:20ID:w8rXTVIz俺が買った時は4.5%を越えてたが、今は4%割ってるからな・・・。
0153名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 20:54:39ID:w8rXTVIz一昨年の金融危機で、大手銀行株を信用で買い捲った。
1千万の種銭が、たった1年で1億円を越えたよ・・・。
1億の種銭で、リートなど4%超の高利回り株を買い捲った。
結果論なら何でも言えるとお叱りも受けるが、運用なんてこんなものよ!
0154名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 21:34:17ID:NG8jWFY9例えばモーニングスターで
5年平均4%以上の投信って
100以上ひっかかるし。
まあ当然投信自体が星の数ほどあるし、
今後の利回りを保証するものでもないが。
0155名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/04(水) 22:48:05ID:U5exXcO+0156名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/04(水) 23:06:47ID:LM7+zUZI全く正解だな。常識的に大手銀行がつぶれる可能性は少ない。とくに財閥系はなおさら。
実際つぶれたのは中小ばかりだ。
つまり下値限定の投資をしたことになる。
0157バフェット
2005/05/05(木) 07:30:14ID:/2DPVKnb資金の運用は欧米のほうが断然うまい。
あとバークシャー・ハーサウエーの株がNY証券取引所に上場されているから
それを買うのもいいでしょう。最近、株式配当をやるかもしれないという話も
ありますからね。
0158名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/05(木) 07:49:09ID:1389u9pE数字出せてる所しか表に出て来ないだけだろ。
生き残ってるのはごく一部。
自分でやるのが一番だよ。
0159名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/05(木) 11:02:18ID:B/HZFmYj結局これが1番手堅い
0160名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/05(木) 11:19:31ID:71Zaqr470161名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/05(木) 12:37:45ID:bEhfG/zC0162名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/05(木) 14:23:25ID:NQcSTTE70163名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/05(木) 17:02:29ID:tpsCJOnNキャピーーーーーーーーーーーーーートゥル
マネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーージメント
0164名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/05(木) 17:45:22ID:5NadHi48http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~hiromi/album_mal.htm
0165名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/06(金) 08:09:02ID:3GO3wOxmでの為替取引は、このスレ的にはアウトかな。
資産を増やす可能性はあるが、体を壊すリスクが。
体は最良の資産になるし、最悪の負債、あるいは
多額の金融資産を残して、昇天という可能性もある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています