【ヤングリタイヤ】若くして引退する方法を語ろう2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0643名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/05(日) 18:10:19ID:ehguERZA【リタイア目標年齢】 48
【リタイアしたい理由】 平日の昼下がりにまったりしてみたい。スポクラ行って健康維持したい。
【リタイア後の家族構成】 夫婦と子供2人
【リタイア時の目標資産】 金融資産2億以上と持ち家
【リタイア後の目標所得】 手取り800-1000万
【リタイア後の投資先】外国株、日本株、REIT、外国株ファンド、マーケットニュートラルで比較的低リスクのヘッジファンド
【リタイア後住む場所】 現在地(地方政令都市)
【リタイア後やること】週2-3回半日仕事、読書、旅行、スポクラ通い
【リタイア後の不安】 子供が成人後就職せず、最初から資産生活を目指すようになったら困る
【現在の職種・年収】 勤務医 税込み1200万
【現在の資産状況】 持ち家(時価5000万くらい)、金融資産約1.1億(構成はリタイア後と一緒)
【目標資産の作るためにしていること】 ローリスクミドルリターン狙いで外国、国内バリュー株への分散投資を中心にしてる
【コメント】 最近、スポクラでも行かないと健康維持が難しいと感じるようになったが、なかなか時間がない。
保険医療は所詮厚労省の政策次第で、10年後は全く予測不可能。開業は株よりハイリスクだと思う。
完全リタイアより、週2-3回半日くらい働いて収入を補填し、世間体も繕う方が得策だと判断してる。
子供がなければすぐセミリタイアできるけど、自分にとっては子供がいることによる喜びの方が大きい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています