【ヤングリタイヤ】若くして引退する方法を語ろう2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/14(木) 00:32:04ID:I+MPMzh8【ヤングリタイヤ】若くして引退する方法を語ろう
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1107012760/l50
以下、テンプレとか誰かお願い
0551名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 00:37:54ID:N8hogCUl【現在の年齢】 33 男
【リタイア目標年齢】45
【リタイアしたい理由】 リーマンに嫌気が差した。人間関係が煩わしい。
【リタイア後の家族構成】 毒
【リタイア時の目標資産】 7000マソ
【リタイア後の目標所得】 240マソ
【リタイア後の投資先】 馬券
【リタイア後住む場所】 国内なら何処でも
【リタイア後やること】 競馬
【リタイア後の不安】 今でも毎日が不安だから特に何も変わらない
【現在の職種】 リーマン
【現在の資産状況】 3000マソ
【目標資産の作るためにしていること】
株などの投資は一般的だが
ギャンブルでの投資は常識的に成り立たないと言われてるので
その常識を覆す為に手堅いレースと馬券で日々修行中。
笑いたい奴は笑えば良い。
仮に成り立たなくても50歳までには目標額貯めてリタイヤしマターリするつもり
0552名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 05:12:41ID:Gg8euJE6うちの大学教授は
株式運用をやめて馬券に投資してますよ。
そんで本業より儲かっててかなり派手な生活してる。
なぜリタイアしないのか聞いたら世間体があるからだと。
0554名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 09:33:54ID:+w8pC0cr29で8000万ってすごすぎ
0555名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 10:02:40ID:ZVWcHKZq馬券に投資は、絶対におかしい。ギャンブルと投資は違うからな。
ただ、ダービーに買ったディープインパクトの単勝1.1倍。
あれはギャンブルでなく、利回り10%の投資だと思った・・・。
あの馬は、馬の姿をしたチーターだからな!(爆)
0556名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 10:04:53ID:kLuRi9vj立派な投資だけどな。
0557名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 12:28:35ID:Gg8euJE6日本のテレビに出てたこともあるピーターフランクルは
有名な馬券投資家です
0558名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 12:49:51ID:hoeW7+Gb年200万ほどプラスになったこともあるが、胴元のJRAには勝てません。
寺銭を25%も取られるのですから。
0559名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 13:16:26ID:Az/nLLlA人気と実力が比例していない、この銘柄、でなく馬。
ウララを除いた実力馬が、高配当になって、がっぽり。
低格付(先進国最低)で低クーポンの日本国国債
みたいなもの、ウララ。
0560名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 13:19:45ID:Az/nLLlA除いた、インカムゲインは税引き後36万円/年。
300万円が目標なので、まだまだか。
0561551
2005/05/31(火) 13:42:39ID:N8hogCUlその様な話を聞くと心強いです
>>553
>>279さんは結婚してるから毒の俺とは全然状況違うよ
>>555>>556
馬買う(馬主)のが投資なら馬券も投資と個人的には思ってます。
ダービーは買いませんでしたが110円の複勝に投資した事はあります。
>>558
胴元に勝てる訳はありません。
競馬は客同士で勝負してるものです。
ちなみに単・複なら寺銭が約20%です。
詳しくは書きませんが、この5%の差は大きいです。
0562名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 14:59:13ID:VxsKO2zo0563名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 16:03:06ID:RBJ2fc0qパチプロに指導されて結構取れるようになったし(日4〜5マソ)
もう止めたけどね
0564名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 16:28:45ID:kLuRi9vj0565名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 16:58:22ID:ZVWcHKZq単勝支持率73.4%で、払い戻しが110円。
80.74%を払い戻してる計算だから、寺銭は19.26%だね。
100円だと意味が無いから、JRAが寺銭を削ったとしか思えん。
0566名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 17:12:17ID:Ydu0RsNc割安に公庫からお金が借りられるそうなのですが、
上手な利用法や、注意点がありましたらお聞かせ願いたいです。
財形で自分の住宅を建てるつもりはありません。
0567名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 17:33:20ID:j4zhJQDP0568279
2005/05/31(火) 19:54:04ID:AhJVLOiP子供ができる前は共稼ぎで、毒の頃の倍以上は貯めれたけどね。
競馬だって投資でしょ。ゼロサムやマイナスサムでも儲かればいいだけ。
為替証拠金だって、マイナスサムだ。
競馬なんて、負けても続けるっていうカモ( >>558 )が多い。
株みたいに、力がある香具師が生き残っているゲームじゃない分、
いける奴は競馬が勝ちやすいのじゃない?
と思ったころもあったが、向いてなかったらしく、負けが込んでやめた。
数十万単位で賭けるのもつらいものがあるしね。
0569558
2005/05/31(火) 20:10:41ID:hoeW7+Gbカモネギですが、競馬は遊びでやっています。
と言うより30年もやっていると宗教みたいなもので、馬券代はお布施と
思っています。
0570名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 20:13:30ID:ZVWcHKZq競馬みたいに25%持ってく胴元がないからね。
最悪なのが、宝くじ。半分以上胴元に取られる。
勿論、株は相場環境が一番大切だね。
経済が成長し相場が右肩上がりなら、買ってれば皆儲かる。
空売りだって使えるし、株が確率や期待値が一番高いのでは?
0571名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 21:09:06ID:j4zhJQDP勝てる人間にとってはね。
競馬みたいに運が左右するもんではない分、負ける奴は一生負け続ける。
そして負ける人間程努力せずに楽に儲けようとして市場にやってくるんだ。
0572名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 22:36:19ID:RkAQOO79>【リタイア後やること】未定
>【リタイア後の不安】 暇
そこでうどん作りですよ。
0573
2005/05/31(火) 23:51:26ID:9pFVlHqo俺は29、女は35ではっきりいってカワイクナイ。(性格、頭はいい)
別にホントなら取引先か別の女を狙おうかとも考えるが
35の女は金持ちの娘で支店にも5千万の定期はポンと置いてあるし
まだまだ実家には残ってそうだ。
俺は1500万まで貯蓄と株で増やしきたがその種銭に非常に惹かれる
(年15%で運用すりゃセミリタイア・・・とか)
でもオバサン臭が出てるんだよなぁ彼女。全然セックスもしたいと思わんし、
デートは1回付き合ったがもう十分な気が。
このまま続けてくのかどーしようかと悩んでる。みなさんならどうする?
金に惹かれるってのは悪い事だし少し自己嫌悪にもなってしまう。
0574名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 00:00:10ID:vEra/i08セックスするの大変だと思うから止めとけ。
セックスレスは離婚の理由にもなるYO。
0575名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 00:01:35ID:P2Q8qTew今回の分割後は、逆だがw
0576名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 00:21:24ID:5oTKF1mC年15%で運用って、どうやるんだ?
0577名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 00:24:27ID:dyn+GxBg離婚の際の財産分与で認めてもらえるんだろうか?
0578名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 10:08:49ID:5RmDq1mq配当込みでだろ2階建てとかw
0579名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 10:12:42ID:Z3Q/puPz卑しい人間だなぁ・・・
ほんとに自己嫌悪なんて感じてんの?
0580名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 18:59:40ID:+yfOkFuG関東なら鎌倉とかはねらい目じゃないかな。
0581名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 19:53:04ID:PNOjb45gフリーター、ニートは論外だが、魅力がなければ相手にもされんぞ!
0582名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 22:13:27ID:5sIT2OVc相手も考えることは同じってこと。
0583名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 22:48:50ID:5RmDq1mq子供が9歳ってのがなぁ・・・・
あ、因みに男の子ね
一緒にプールに行ったり楽しいことは楽しかったんだけど
恋愛経験に乏しい俺が母親と結婚つうのはキツカッタ
0584名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 23:21:03ID:DxUzcLgEって必要ない?
0585名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 00:19:00ID:9Xx/yiDAあなた、何歳? リーマンに規模など関係無い。
社畜として組織に縛られる点で、大差ないからだ。
大手銀行に勤めても、自称ドレリーマンだよ!
謙遜とは思わない。僕も銀行員だったからよく判る。
このスレに出入りする人間がピンキリなのは確か。
ヤンリタに限りなく近い人間と、不可能な人間の差だ。
0586名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 08:33:58ID:frzHpORPリーマンでも年収1000万と300万ではまったく別もんじゃん
0587名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 09:22:48ID:abUyY/XN規模だけでもわかんないから。
0588名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 09:26:31ID:KbYPyJUJ0589名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 11:07:24ID:ACo7qC200590名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 11:20:03ID:abUyY/XN大企業は恵まれてるってのはいえるが。
0591584
2005/06/02(木) 12:16:21ID:/1LAE3G4生活にかかる補助が多い分可処分所得にだいぶ違いが出てくるのではと思ったわけです。
同様に若い人の場合、実家住まいであるかないかなども多きいのでこれもあったほうがいいかも。
年収だけだと福利厚生に差があった場合単純に比較できないのでどうかなぁとおもった訳です。
0592名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 15:19:03ID:frzHpORP規模って年収って意味でいってんじゃないの?
さすがに会社の大きさなんて聞いてないでしょ
0593名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 15:19:44ID:frzHpORP0594sage
2005/06/02(木) 15:53:22ID:vADs7EJP>同様に若い人の場合、実家住まいであるかないかなども多きいのでこれもあったほうがいいかも。
>年収だけだと福利厚生に差があった場合単純に比較できないのでどうかなぁとおもった訳です。
確かにその通りだとは思います。
例えば僕の場合だと、中小企業勤め/技術職/年俸制でして、見掛けの給料は高額なのですが、
退職金はゼロという契約で、各種手当もほとんどゼロですし、会社に福利厚生を求めようなんて
そもそも思っていませんからね。
ただ、あまり細かいファクターを考えると却って分かりづらくなりそうですから
テンプレに入れるとすれば、【年収】【職種】くらいにとどめておいて、あとは
備考として各自に適宜書いてもらうのが良いんじゃないかな。
0595594
2005/06/02(木) 15:56:28ID:vADs7EJP↓一応、こんな感じでどうかと
【現在の年齢】
【リタイア目標年齢】
【リタイアしたい理由】
【リタイア後の家族構成】
【リタイア時の目標資産】
【リタイア後の目標所得】
【リタイア後の投資先】
【リタイア後住む場所】
【リタイア後やること】
【リタイア後の不安】
【現在の職種・年収】
【現在の資産状況】
【目標資産の作るためにしていること】
【コメント】
0596名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 16:30:21ID:Fu51yAk5【リタイア目標年齢】 ある意味リタイア済み
【リタイアしたい理由】 考えたこと無い。自立して生きることは、人間が自然に思うことのような。
【リタイア後の家族構成】 女と同居
【リタイア時の目標資産】 70万でした。
【リタイア後の目標所得】 2億
【リタイア後の投資先】 株式等
【リタイア後住む場所】 都内と田舎両方
【リタイア後やること】 船、政治家等に寄付、町内会の活動、
【リタイア後の不安】 特になし
【現在の職種・年収】 株専・0円〜30万円
【現在の資産状況】 100万
【目標資産の作るためにしていること】 板観察・質素倹約
【コメント】 成せば成る。
0597名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 17:37:29ID:KbYPyJUJいいなぁ
資産が70万で所得が2億の生活って
0598名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 19:10:40ID:SsHEcHKR0599名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 22:32:16ID:kqlirEBV逆日歩・・・楽しみだw
0600名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 22:46:31ID:o8NhUmh4こんな男にでも女がいるんだな。w
0601名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 22:48:42ID:o8NhUmh4はげしく同意。
大規模な会社のサラリーマンほど、奴隷度は高くなる。
公務員なんて、「エサ保証の奴隷」の典型のようなもの。
0602名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 23:24:15ID:gZbpo5Yiかといって、サラリーマン以外に魅力的な仕事は
どれほどあるだろうか。大工とか美容師とかに
夢を見出せる人はいいのだが。
芸能人とかプロ野球選手に誰もがなれるわけではない。
要するに、他人にへこへこせず、時間に拘束されず
自由に気楽に暮らしたい。それは人間の性みたいなもの。
経済的に自立していればそれも可能だ。しかし、勤めもせず、
物乞いもせず、肉体労働や、サービスの提供もせず
やっていくには、資産運用の腕が必要。もちろん種銭も。
そこで、必要なのはメイクマネーする運用能力なのだ。
100億のファンドマネジャーとまではいかないが、
資産運用するには腕が必要です。腕さえあれば資産3000満でも
どうにか暮らしていけるでしょう。20%程度の運用で
可能になります。20%は素人は簡単に考えますが、かなりシビアな
数字です。だからやっぱ1億円で5%程度に落ち着きますが
これでも低金利の日本では至難の業ですが、ある程度の人は
可能でしょう。
0603名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 23:49:18ID:fKvMJ8VRヘタな投資よりもインフレ対策に(多分)なるだろうし・・・
・・・と考えている漏れはヤングリタイヤできないんだろうな
0604名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 00:08:08ID:IdqOILZ+その考え方おもしろいねw
確かにそうだ
0605ドレリーマン ◆OiCCQ3C8DI
2005/06/03(金) 00:37:23ID:mBODMxcbドレリーマンは私の商標登録ですので
勝手に使用されては困ります。
ドレリーマン
0606名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 00:43:22ID:NcNDro8Eこの発想が出てくる君は投資をよく心得てると思うw
金融資産の他に同族会社の非常勤役員なんかやってる奴はそういうヘッジをしてるわけだよな
0607名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 00:56:58ID:b2hR8sgd>リーマンって奴隷だけどタネ銭なくても始められるし、
>ヘタな投資よりもインフレ対策に(多分)なるだろうし・・・
たしかにその通りなんだけど、ドレ○ーマンのままだとヤンリタは出来ないのも事実なんよね。
どこかで不労所得か、それに近いものに収入をシフトする必要性が出てくる。
その境界線を各個人の目標に合わせて、ケーススタディしていこうというのがこのスレだ
よね?・・・
0608名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 04:35:43ID:Tia4zW6f資産が資産を生み、複利で雪だるま式に増えていく
理屈じゃわかっているがうまくいかないもんだorz
0609名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 07:32:52ID:KnsrmJ11容姿端麗なもの、特出した能力のあるもの、資本を持ったもの
以外は十分なサービスは受けられない
ってのがあったような気がする
0610名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 08:54:32ID:at+zLa6Tと、金持ち父さん は書いていた
0611名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 09:10:00ID:5aGENEYMカネを運用してインカムゲインを得るのは大違いだよ。
後者が、ヤングリアタイへの第一歩だ!
0612名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 09:23:30ID:CkhkAo0jまつがってる もしくはおまえちゃんと読んでない
低金利の借金(政府の助成金とか)を利用して
レバかけろとかいてあったぞ
もしくは借金して勝負するなら保険つけろと
(オプションとか)
もちろんカードで借金して株買うのは馬鹿だとも書いてたが
0613名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 09:23:55ID:1k9J89g2>要するに、他人にへこへこせず、時間に拘束されず
>自由に気楽に暮らしたい。
大学教授。
0614名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 11:31:58ID:at+zLa6T0615名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 11:41:30ID:at+zLa6T>自由に気楽に暮らしたい
ホームレス
0616名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 11:46:19ID:cWoFdXdb世間はまだ、シングルマザーに冷たいけど。
0617名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 11:59:56ID:1IL8tih2リタイヤ出来る資産があれば関係なさそうだけどなw>世間
0618名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 12:14:07ID:B/JIYyNEヤンリタを「目指す」ものは全員ラットレース参加者だと思うが
0619名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 12:17:56ID:8Vmaq99sリタイヤするかどうかは別として
資金は2棟で6000万、今の資産が3000万
残り 3000万だけど 資産=種ってのがねえ・・・・・
全力じゃないけどね
0620名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 16:20:46ID:1k9J89g20621名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 22:35:04ID:SgXi6ILQ0622名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/04(土) 00:25:07ID:GZAJ6ZWTリスクを取りすぎるのもどうかと思う
まぁ家売ってまでして不動産を手放さなかったからこそその後の成功があったんだろうけど
0623名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/04(土) 01:00:49ID:aW0AYmYZ日本のバブルマネーがアメリカに行ったからだよ
んで、日本が不況になって本が売れる。2重に(゚д゚)ウマーだな
絶対日本人プゲラッチョっておもってるね
0624名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/04(土) 01:01:49ID:Y9Gak0U+【リタイア目標年齢】 45
【リタイアしたい理由】 会社に文句があるのではなく、上司などの人間関係
に嫌気がさしているから。
【リタイア後の家族構成】 いま独身だけど結婚して2人に
【リタイア時の目標資産】 5000万が限界だな。
【リタイア後の目標所得】 200万
【リタイア後の投資先】 NJD-MMF6.1%・REIT3.2%でどうだろう。
その時点でいいものをさがす。短期
【リタイア後住む場所】 これから中古マンション買います。
【リタイア後やること】 うどん打ち(お約束)・スポーツジム・半年は
東南アジアへ
【リタイア後の不安】 なしだけど病気とか不安かも
【現在の職種・年収】 会社員・390万 ここ7.8年年収下げつづけています
【現在の資産状況】 1200万
【目標資産の作るためにしていること】 NJD-MMF6.1%・REIT3.2%
株・為替
ドルコスト平均法・ナンピンでがんばる
【コメント】 会社員やっぱり異常。うちの会社50歳以上はやめさせられるから、
早く資金をつくってリタイヤするつもり。
0625名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/04(土) 08:34:06ID:vqCMj4vj0626名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/04(土) 13:20:10ID:gzZHOMqtプゲラッチョと思われようと、自分にとっては、発想の転換というか
目からウロコを落としてくれたんで、まあいいやと擁護してみる。
0627名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/04(土) 21:33:53ID:CQkv1x6E世の中に4種類の人間(従業員、自営業者、ビジネスオーナー、投資家)が存在する。
お金と時間を自由に使える「金持ち父さん」は、ビジネスオーナーと投資家である事。
自由に使えない「貧乏父さん」が、従業員と自営業者なのはグローバルスタンダード。
ヤングリタイアを目指す人は、「金持ち父さん貧乏父さん」を実践するしかない訳だ。
0628名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/04(土) 21:53:51ID:CQkv1x6Eお金と時間を自由に使える意味で、ヤングリタイアに適してると思うから。
趣味で、投資活動を自由に行えるのが、幸せな生き方では?
完全リタイアし、うどんや農作物つくりに精を出すのも一つの生き方ではあるけど。
0629名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/04(土) 22:12:55ID:UgGtcAIH0630Angeles
2005/06/04(土) 23:18:59ID:BOd4BF5z【現在の年齢】 34歳
【リタイア目標年齢】 40歳
【リタイアしたい理由】 朝ゆっくり寝ていたい。人間関係が鬱陶しい。
【リタイア後の家族構成】 独身or嫁のみ。子供はいらない。
【リタイア時の目標資産】 3000万
【リタイア後の目標所得】 月15万
【リタイア後の投資先】 株式、リート
【リタイア後住む場所】 バンコクかパタヤ
【リタイア後やること】 日々飲み歩く。たまに旅に出る。
【リタイア後の不安】 月15万の収入で今後とも楽しく生きていけるかが不安。そして健康面も不安。50才まではビザも正式にとれない。
【現在の職種】 公務員
【現在の資産状況】 2000万くらい
【目標資産の作るためにしていること】中期で株式投資。無駄金を使わないようにする。
0631名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/05(日) 00:53:20ID:tjWSbNnUおまえは
おれか
0632名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/05(日) 08:17:49ID:XF/AS6EC0633名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/05(日) 10:30:00ID:CPyvhvFUそれは考え直せ
0634名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/05(日) 10:32:49ID:9FNPMgnR0635
2005/06/05(日) 11:31:29ID:cRYlxKU6w
同じく。
0636名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/05(日) 11:45:32ID:w2W/YBKZ34歳の公務員で資産2000万だと?どうやって貯めたんだ。
リタイヤも何も現在が恵まれすぎてるぞ。
0637名無しさん@お金なし。
2005/06/05(日) 12:04:28ID:C8z6c48s【リタイア目標年齢】 45
【リタイアしたい理由】
都道府県も今の給与さえ維持できないなら、先手を打ちたい。
【リタイア後の家族構成】 一人でいい。今みたいに遊び相手さえいればOK。
【リタイア時の目標資産】 1億
【リタイア後の目標所得】 1億×2%/年
【リタイア後の投資先】 株か、不動産か。
【リタイア後住む場所】 23区内。(現在、非関東地方在住。)
【リタイア後やること】 本読んだり、散歩したり、投資の勉強。
【リタイア後の不安】 自分と、それ以上に親の健康。
【現在の職種・年収】 公務員。400万円強
【現在の資産状況】 400万。少ないね!
【目標資産の作るためにしていること】
株はやってない。残業代とボーナスは全部残す。
【コメント】
やり直すため、無一文で県庁に潜り込んだのが28のとき。3年で400貯めた。
元金融業のくせに、投資に臆病で複利運用ができずにいます。
(人には投資信託とか売ってたのにね)
0638名無しさん@お金なし。
2005/06/05(日) 12:11:43ID:C8z6c48s禿げ胴。
0639Angeles
2005/06/05(日) 12:12:56ID:WF3zN2HP別に収入が多いわけではありません。
人付き合いが苦手なので、付き合いや見栄を張ることに金を使うことが少ない分、金が貯まっているだけのことです。
そういう意味では、今まではあまり楽しい人生を送ってないかもしれません。
今でもリタイアできなくもないかもしれませんが、世間体だけのために働いているような気がします。
どこかで踏ん切りをつければいいのでしょうが。
0640名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/05(日) 12:29:28ID:tFDEZ647漏れも公務員だが、一般に独身34歳で2000万は貯められない。
つきあい皆無、実家パラで趣味も押さえてやっと1000万いくかだろう。
だから630は相当タイトな生活のはずだ。
>639
俺も公務員という仕事でやりたいことを持って入ったはずだが、
非生産的なストレスや嫌われてる感じがだんだんいやになってきた。
2000万ならバイト補完でもすれば生き延びられると思う。
まずは勤務時間外に何か核になる楽しみをするといい。
それが仕事と両立しないくらい発展したらやめればいい。
0641お呼び出し
2005/06/05(日) 13:25:36ID:CAwPCvsdお客様の中で
>>384のお医者様
いらっしゃいましたら ste_ad2005@yahoo.co.jpまでメール下さい
うちの病院で働きませんか?
0643名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/05(日) 18:10:19ID:ehguERZA【リタイア目標年齢】 48
【リタイアしたい理由】 平日の昼下がりにまったりしてみたい。スポクラ行って健康維持したい。
【リタイア後の家族構成】 夫婦と子供2人
【リタイア時の目標資産】 金融資産2億以上と持ち家
【リタイア後の目標所得】 手取り800-1000万
【リタイア後の投資先】外国株、日本株、REIT、外国株ファンド、マーケットニュートラルで比較的低リスクのヘッジファンド
【リタイア後住む場所】 現在地(地方政令都市)
【リタイア後やること】週2-3回半日仕事、読書、旅行、スポクラ通い
【リタイア後の不安】 子供が成人後就職せず、最初から資産生活を目指すようになったら困る
【現在の職種・年収】 勤務医 税込み1200万
【現在の資産状況】 持ち家(時価5000万くらい)、金融資産約1.1億(構成はリタイア後と一緒)
【目標資産の作るためにしていること】 ローリスクミドルリターン狙いで外国、国内バリュー株への分散投資を中心にしてる
【コメント】 最近、スポクラでも行かないと健康維持が難しいと感じるようになったが、なかなか時間がない。
保険医療は所詮厚労省の政策次第で、10年後は全く予測不可能。開業は株よりハイリスクだと思う。
完全リタイアより、週2-3回半日くらい働いて収入を補填し、世間体も繕う方が得策だと判断してる。
子供がなければすぐセミリタイアできるけど、自分にとっては子供がいることによる喜びの方が大きい。
0644名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/05(日) 18:28:42ID:y0t+bJ7ghttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1109393346/l50
0645名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/05(日) 18:49:54ID:tFDEZ647最近の中国株暴落で損失を被っていませんか?
0646Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is
2005/06/05(日) 20:00:28ID:MqLsEXXa2年くらいはそんな生活してみた。
今は、死ぬまで仕事して社会と関わろうと思ってるよ。
できれば、世の中に何か残したいわ。
0647
2005/06/05(日) 21:07:34ID:nEYxhIIl墓標に、
「社会の歯車として、生涯を捧げた男、ここ眠る。」
てかw
0648
2005/06/05(日) 21:11:10ID:nEYxhIIl>子供が成人後就職せず、最初から資産生活を目指すようになったら困る
裏金で私立医大にいかせりゃいいじゃん。
そのかわり、リタイヤ=リーマン定年となるが。
0649
2005/06/05(日) 21:14:25ID:nEYxhIIl今すぐ。
じゃないと、いつまでたっても社蓄のまま。
ま、リーマンよりましかもしれんが。
0650名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/05(日) 21:48:18ID:njxDqzRM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています