【ヤングリタイヤ】若くして引退する方法を語ろう2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/14(木) 00:32:04ID:I+MPMzh8【ヤングリタイヤ】若くして引退する方法を語ろう
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1107012760/l50
以下、テンプレとか誰かお願い
0511名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/28(土) 18:16:13ID:TIDVLOI+15年返済ですか・・・羨ましい限りで
うちでは16部屋タイプ*2 15000万 (借入8000万 30年)
実家に立てたこともあって新築購入 7000万 (借入4000万 20年)
資産2500万
30年保証ですけど、固定賃料契約で今のデフレ傾向では踏ん切りがつきませんでしたw
0512名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/28(土) 18:27:28ID:v0BEbMYN家賃保障は出来ればしない方が良いのでは?
新築なら当面は満室になる可能性は高いし、わざわざ10%程度?を
レオパレスに払う必要は無い気がします。
その保障額も数年単位で見直しだったと思います。
0513名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/28(土) 18:36:37ID:TIDVLOI+もう契約は済んでしまいましたので・・・・
ただ賃料保証は30年継続されるそうです
かえって倒産してくれたほうが儲かるのかもしれませんねw
固定金利が唯一の救いです
0514名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/28(土) 20:15:41ID:kpatpyrq0515名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/28(土) 20:19:12ID:Ah9704ll投資すようになってから資金が増えるようになりました。
http://fry.to/katigumiyukiti
0516名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/28(土) 21:39:55ID:3/T4qH4hうちは「働きもしないでお金を得ようなんて、間違ってる。見損なうわ」攻撃です。
0517名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/28(土) 22:02:02ID:v0BEbMYNこの国では子供の頃からそう教育されるからね。
資源がないから皆にそう思い込ませないと都合も悪いし。
奥さんに金持ち父さんを読ませてみたら案外変わるかも。
0518名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 00:57:36ID:bz1J5Ssx働いてない訳じゃない事を理解させるべし…
0519名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 07:49:02ID:zAshomig【リタイア目標年齢】 35くらい
【リタイアしたい理由】 出産→育児 を言い訳に、単に外部時計に合わせて働きたくないだけ
【リタイア後の家族構成】 夫、子供は2人くらいかな
【リタイア時の目標資産】 5000万くらい
【リタイア後の目標所得】 夫の所得抜きで3〜400万
【リタイア後の投資先】 株、債権 不動産はまだ紙の上で勉強中なのでなんとも
【リタイア後住む場所】 そのころの夫の仕事次第だが、子供の教育も考えてある程度都市部
【リタイア後やること】 本読んだり物書いたり、子供の面倒見たり旅行行ったり。あー博士課程に戻るのもいいな。
【リタイア後の不安】 結局予定外に食いつぶすんじゃないかってところ
【現在の職種】 技術力以外を売ってる会社の社内技術者
【現在の資産状況】 100万くらい(とりあえず勤め人1年やった) …無利子負債があと450万ほどw
【目標資産の作るためにしていること】 勉強→計画→実践→勉強…
親の遺産なんてない。遺族年金で細々生きてる母親に仕送りしてる立場。
学生結婚した夫とは仕事の都合で別居婚中。貯めるなら今のうち。
派手な職場なので周りのペースに巻き込まれて浪費しまくったけどこれからはがんばるー。
学生納付特例で引き伸ばしてた国民年金と無駄に大学院まで行った分の奨学金返済という負債を抱えておりますw
就職するまでは、勤め人が自分にできるものかという不安と、
結局安定して変化のない人生になってしまうのではないかという不安に挟まれてましたが気の持ちようですねw
上のほうの人たちとは毛色が違うけど今がスタート地点と思ってます。
0520ドレリーマン ◆OiCCQ3C8DI
2005/05/29(日) 08:42:16ID:71ZC+fGX25歳ならまだまだ若いしこれからですよ。
時間(複利効果)を味方につけられるのが最大の利点ですね。
0521名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 11:26:01ID:mrUYYYpz0522名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 19:47:09ID:9PhLSTCT通信環境がちゃんとしてて物価の安い国に移り住んで「逆出稼ぎ」って手もありそうな。
安い生活費を疑似収入と考えて結果的に投資に回せる資金を増やす。
日本で仕事持ってて兼業だったら無理だけど、専業でやりたいがまだそこまで種が、って人は
英語が上手なら可能ではないだろうか。やってる人いる?
0523名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 20:55:35ID:I2/FG6Y6漏れは日本で一人暮らし(神奈川在住)で月の生活費10万切るぐらいですが
生活費半分ぐらいまで削れるならそれもいいなぁと思ったり
0524名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 21:46:47ID:JzujthMxそういうことはぜひやりたいなと思う。
ただ、語学の壁があるから俺の場合は沖縄とかでも良いかな。
0525名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 21:54:21ID:6DMoWdJa沖縄は物価は安いが、日本一の失業率。
夢見て沖縄に渡って、失望と現実の厳しさを知る人が多いのも日本一。
0526名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 21:54:36ID:o56fxwGx0527名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 21:56:19ID:X6SZM1s+0528名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 21:56:26ID:lsk4ktnw0529名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 21:56:33ID:6DMoWdJa0530名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 22:12:11ID:WaEHQI1F0531名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 23:02:14ID:U4H4rMiq日本人は金なくても狙われるから強盗が入りやすいとまずいし
やっぱり日本の住居とかわらないんじゃない?
でも食費ほか雑費が激安(w
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru42/42_4.html
0532名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 23:09:30ID:YkTGhewxその分、風俗が充実してるそーじゃないか。
0533名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 23:15:46ID:6DMoWdJa風俗が充実してたって、エイズや病気が恐くない?
0534名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 23:39:24ID:8a1Slyl/http://www.itagaki.net/trv/thai/reside/index.html
0535名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 23:49:17ID:lsk4ktnw0536名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 00:11:12ID:ryyd8QP0日焼けすると肌が赤くなる人と、
日焼けすると肌が黒くなる人と、
最初から色が濃すぎてどういう色に焼けたのかよくわからん人である。
このうち、赤焼けする人は沖縄にはいかないほうがいいです。
夏に町を歩いているだけで瀕死になります。マジ後忠告。
0537名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 00:35:22ID:Y18epqFoは 日陰とかで毎日チョトづつやいて 地味に黒くしてから
炎天下に出ると良いよ
俺もマジアドバイス
0538名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 01:07:37ID:WcS3cSxn【リタイア目標年齢】 34〜35歳
【リタイアしたい理由】 田舎でのんびり暮らしたい
【リタイア後の家族構成】 かみさんと子供
【リタイア時の目標資産】 2億円
【リタイア後の目標所得】 4%運用 税抜640万/年 約50万/月
【リタイア後の投資先】 不動産かな。勉強しないと
【リタイア後住む場所】 国内で、海が見える高台の賃貸物件
【リタイア後やること】 遊びで株。読書、旅行
【リタイア後の不安】 とくになし
【現在の職種】 会社員
【現在の資産状況】 約4000万 うち約半分強で株式運用
【目標資産を作るためにしていること】
+0.2%/日の日複利運用目標で生活中
4年後の2009年の夏には晴れて2億円を突破し、
インカム生活を開始できる見込み。目標設定から
2ヶ月経過しているが、今のところ0.3%/日で運用中。
0.3%/日なら、2007年の年末で2億円になってしまうのだが、
これまでは運が良かったと言うことで。
0539名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 04:34:02ID:rP21g5mJ不動産は税金でがんじがらめだよー
0540524
2005/05/30(月) 06:57:11ID:SOsD47a0リタイアするからスーツも着ないだろうし。
当然失業率も関係ないし、風俗行こうとか、考えもしませんでした。
でも沖縄の人の言葉がよく理解できないなー。
0541名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 07:07:13ID:2LlgtQPB0542名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 10:52:47ID:bUDzz8i+1に税金
2に学費
税金はサラリーマンだと節税方法はなし。
学費は首都圏、関西圏の都会だと中学から私立熱が高く
小だけ公立であと私立だと大学卒までに4000万円も
かかるぞ。都会の公立中は田舎とちがって、治安風紀が悪い
ところが多く中一の夏休み明けに半分以上が茶髪とか
いうところもけっこうある。安全確保のためにそこそこの
私立のほうがましという親が増えてきた。学費はもちろん
私立大学並みにかかるよ。
子供2人で中堅サラリーマンはあぼん。マンションローンもあったら
破産かな。奥さんが稼げればいいが、子供の教育に熱中するのは
専業主婦が多い。二律背反か。
やっぱ、田舎の兼業農家の息子で公務員ってのが実はヤンリタの近道。
0543名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 11:30:17ID:gciwhEzUいうところもけっこうある。
んなアホな
0544名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 15:10:43ID:bUDzz8i+場所によるよね。東京でも足立とかはね〜
けど、いまは西側とか東側
下町と住宅街なんて色分けできないからな
多摩のほうもひどいとこはひどいしね。
荒れてない学区というのは当然あるわけだが
学力・行動ともに問題なしという子はほとんど
中学から私立だから。公立は掃き溜めみたくなっちゃうんです
どうですか小学生高学年の子を持つ首都圏のご両親
(つりとかじゃありませんよ)
0545名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 16:15:27ID:t4aAKvXf【リタイア目標年齢】 40
【リタイアしたい理由】 質素な生活でもいいから楽になりたい
【リタイア後の家族構成】 独身なんだろなw
【リタイア時の目標資産】 2億
【リタイア後の目標所得】 3%
【リタイア後の投資先】 株
【リタイア後住む場所】 四国の実家
【リタイア後やること】 犬飼う
【リタイア後の不安】 株で大損
【現在の職種】 PG
【現在の資産状況】 2200万
【目標資産の作るためにしていること】 株、サイト運営、本業
先が遠い
トホホ
0546名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 19:02:19ID:zzyawxqT公立中学でも校長が熱心だったりとかで、まともな学校もマレにはあるけど
ほとんどの学校は小学校の時点からクラスの半分は授業聞いてないわけで
たまたま近所の公立が良い学校で無い限り、金さえあれば私立に行かせるのが普通だよね
リタイアが10年遅れても、子供の人生には代えられない
0547名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 19:18:05ID:z5ifrRiGましてやこれからの日本で上流階級でない子供の運命を考えたらそんな残酷な事できるか
0548名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 20:32:47ID:SOsD47a0いやー八重山方言なんかは津軽弁並みにわからんよ。
観光客には標準語で話してくれるから良いけど、住んだら
そうもいかないよね。
0549名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 21:39:58ID:pD7IQSfh0550名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 23:54:21ID:H8f48vbt【リタイア目標年齢】40
【リタイアしたい理由】 「配当生活」を読んで
【リタイア後の家族構成】 妻1
【リタイア時の目標資産】 1億5千万
【リタイア後の目標所得】 450万
【リタイア後の投資先】外債・投資信託・高配当国内株・不動産(欲しい)
【リタイア後住む場所】沖縄・北海道・東京(季節によって)
【リタイア後やること】未定
【リタイア後の不安】 暇
【現在の職種】 リーマン
【現在の資産状況】 8,000万
【目標資産の作るためにしていること】色々・・不動産勉強したい
このスレ見て不動産を勉強したくなりました。
こっから倍にするには大勝負が一回は必要かな・・・
0551名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 00:37:54ID:N8hogCUl【現在の年齢】 33 男
【リタイア目標年齢】45
【リタイアしたい理由】 リーマンに嫌気が差した。人間関係が煩わしい。
【リタイア後の家族構成】 毒
【リタイア時の目標資産】 7000マソ
【リタイア後の目標所得】 240マソ
【リタイア後の投資先】 馬券
【リタイア後住む場所】 国内なら何処でも
【リタイア後やること】 競馬
【リタイア後の不安】 今でも毎日が不安だから特に何も変わらない
【現在の職種】 リーマン
【現在の資産状況】 3000マソ
【目標資産の作るためにしていること】
株などの投資は一般的だが
ギャンブルでの投資は常識的に成り立たないと言われてるので
その常識を覆す為に手堅いレースと馬券で日々修行中。
笑いたい奴は笑えば良い。
仮に成り立たなくても50歳までには目標額貯めてリタイヤしマターリするつもり
0552名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 05:12:41ID:Gg8euJE6うちの大学教授は
株式運用をやめて馬券に投資してますよ。
そんで本業より儲かっててかなり派手な生活してる。
なぜリタイアしないのか聞いたら世間体があるからだと。
0554名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 09:33:54ID:+w8pC0cr29で8000万ってすごすぎ
0555名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 10:02:40ID:ZVWcHKZq馬券に投資は、絶対におかしい。ギャンブルと投資は違うからな。
ただ、ダービーに買ったディープインパクトの単勝1.1倍。
あれはギャンブルでなく、利回り10%の投資だと思った・・・。
あの馬は、馬の姿をしたチーターだからな!(爆)
0556名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 10:04:53ID:kLuRi9vj立派な投資だけどな。
0557名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 12:28:35ID:Gg8euJE6日本のテレビに出てたこともあるピーターフランクルは
有名な馬券投資家です
0558名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 12:49:51ID:hoeW7+Gb年200万ほどプラスになったこともあるが、胴元のJRAには勝てません。
寺銭を25%も取られるのですから。
0559名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 13:16:26ID:Az/nLLlA人気と実力が比例していない、この銘柄、でなく馬。
ウララを除いた実力馬が、高配当になって、がっぽり。
低格付(先進国最低)で低クーポンの日本国国債
みたいなもの、ウララ。
0560名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 13:19:45ID:Az/nLLlA除いた、インカムゲインは税引き後36万円/年。
300万円が目標なので、まだまだか。
0561551
2005/05/31(火) 13:42:39ID:N8hogCUlその様な話を聞くと心強いです
>>553
>>279さんは結婚してるから毒の俺とは全然状況違うよ
>>555>>556
馬買う(馬主)のが投資なら馬券も投資と個人的には思ってます。
ダービーは買いませんでしたが110円の複勝に投資した事はあります。
>>558
胴元に勝てる訳はありません。
競馬は客同士で勝負してるものです。
ちなみに単・複なら寺銭が約20%です。
詳しくは書きませんが、この5%の差は大きいです。
0562名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 14:59:13ID:VxsKO2zo0563名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 16:03:06ID:RBJ2fc0qパチプロに指導されて結構取れるようになったし(日4〜5マソ)
もう止めたけどね
0564名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 16:28:45ID:kLuRi9vj0565名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 16:58:22ID:ZVWcHKZq単勝支持率73.4%で、払い戻しが110円。
80.74%を払い戻してる計算だから、寺銭は19.26%だね。
100円だと意味が無いから、JRAが寺銭を削ったとしか思えん。
0566名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 17:12:17ID:Ydu0RsNc割安に公庫からお金が借りられるそうなのですが、
上手な利用法や、注意点がありましたらお聞かせ願いたいです。
財形で自分の住宅を建てるつもりはありません。
0567名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 17:33:20ID:j4zhJQDP0568279
2005/05/31(火) 19:54:04ID:AhJVLOiP子供ができる前は共稼ぎで、毒の頃の倍以上は貯めれたけどね。
競馬だって投資でしょ。ゼロサムやマイナスサムでも儲かればいいだけ。
為替証拠金だって、マイナスサムだ。
競馬なんて、負けても続けるっていうカモ( >>558 )が多い。
株みたいに、力がある香具師が生き残っているゲームじゃない分、
いける奴は競馬が勝ちやすいのじゃない?
と思ったころもあったが、向いてなかったらしく、負けが込んでやめた。
数十万単位で賭けるのもつらいものがあるしね。
0569558
2005/05/31(火) 20:10:41ID:hoeW7+Gbカモネギですが、競馬は遊びでやっています。
と言うより30年もやっていると宗教みたいなもので、馬券代はお布施と
思っています。
0570名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 20:13:30ID:ZVWcHKZq競馬みたいに25%持ってく胴元がないからね。
最悪なのが、宝くじ。半分以上胴元に取られる。
勿論、株は相場環境が一番大切だね。
経済が成長し相場が右肩上がりなら、買ってれば皆儲かる。
空売りだって使えるし、株が確率や期待値が一番高いのでは?
0571名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 21:09:06ID:j4zhJQDP勝てる人間にとってはね。
競馬みたいに運が左右するもんではない分、負ける奴は一生負け続ける。
そして負ける人間程努力せずに楽に儲けようとして市場にやってくるんだ。
0572名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 22:36:19ID:RkAQOO79>【リタイア後やること】未定
>【リタイア後の不安】 暇
そこでうどん作りですよ。
0573
2005/05/31(火) 23:51:26ID:9pFVlHqo俺は29、女は35ではっきりいってカワイクナイ。(性格、頭はいい)
別にホントなら取引先か別の女を狙おうかとも考えるが
35の女は金持ちの娘で支店にも5千万の定期はポンと置いてあるし
まだまだ実家には残ってそうだ。
俺は1500万まで貯蓄と株で増やしきたがその種銭に非常に惹かれる
(年15%で運用すりゃセミリタイア・・・とか)
でもオバサン臭が出てるんだよなぁ彼女。全然セックスもしたいと思わんし、
デートは1回付き合ったがもう十分な気が。
このまま続けてくのかどーしようかと悩んでる。みなさんならどうする?
金に惹かれるってのは悪い事だし少し自己嫌悪にもなってしまう。
0574名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 00:00:10ID:vEra/i08セックスするの大変だと思うから止めとけ。
セックスレスは離婚の理由にもなるYO。
0575名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 00:01:35ID:P2Q8qTew今回の分割後は、逆だがw
0576名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 00:21:24ID:5oTKF1mC年15%で運用って、どうやるんだ?
0577名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 00:24:27ID:dyn+GxBg離婚の際の財産分与で認めてもらえるんだろうか?
0578名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 10:08:49ID:5RmDq1mq配当込みでだろ2階建てとかw
0579名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 10:12:42ID:Z3Q/puPz卑しい人間だなぁ・・・
ほんとに自己嫌悪なんて感じてんの?
0580名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 18:59:40ID:+yfOkFuG関東なら鎌倉とかはねらい目じゃないかな。
0581名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 19:53:04ID:PNOjb45gフリーター、ニートは論外だが、魅力がなければ相手にもされんぞ!
0582名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 22:13:27ID:5sIT2OVc相手も考えることは同じってこと。
0583名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 22:48:50ID:5RmDq1mq子供が9歳ってのがなぁ・・・・
あ、因みに男の子ね
一緒にプールに行ったり楽しいことは楽しかったんだけど
恋愛経験に乏しい俺が母親と結婚つうのはキツカッタ
0584名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 23:21:03ID:DxUzcLgEって必要ない?
0585名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 00:19:00ID:9Xx/yiDAあなた、何歳? リーマンに規模など関係無い。
社畜として組織に縛られる点で、大差ないからだ。
大手銀行に勤めても、自称ドレリーマンだよ!
謙遜とは思わない。僕も銀行員だったからよく判る。
このスレに出入りする人間がピンキリなのは確か。
ヤンリタに限りなく近い人間と、不可能な人間の差だ。
0586名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 08:33:58ID:frzHpORPリーマンでも年収1000万と300万ではまったく別もんじゃん
0587名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 09:22:48ID:abUyY/XN規模だけでもわかんないから。
0588名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 09:26:31ID:KbYPyJUJ0589名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 11:07:24ID:ACo7qC200590名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 11:20:03ID:abUyY/XN大企業は恵まれてるってのはいえるが。
0591584
2005/06/02(木) 12:16:21ID:/1LAE3G4生活にかかる補助が多い分可処分所得にだいぶ違いが出てくるのではと思ったわけです。
同様に若い人の場合、実家住まいであるかないかなども多きいのでこれもあったほうがいいかも。
年収だけだと福利厚生に差があった場合単純に比較できないのでどうかなぁとおもった訳です。
0592名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 15:19:03ID:frzHpORP規模って年収って意味でいってんじゃないの?
さすがに会社の大きさなんて聞いてないでしょ
0593名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 15:19:44ID:frzHpORP0594sage
2005/06/02(木) 15:53:22ID:vADs7EJP>同様に若い人の場合、実家住まいであるかないかなども多きいのでこれもあったほうがいいかも。
>年収だけだと福利厚生に差があった場合単純に比較できないのでどうかなぁとおもった訳です。
確かにその通りだとは思います。
例えば僕の場合だと、中小企業勤め/技術職/年俸制でして、見掛けの給料は高額なのですが、
退職金はゼロという契約で、各種手当もほとんどゼロですし、会社に福利厚生を求めようなんて
そもそも思っていませんからね。
ただ、あまり細かいファクターを考えると却って分かりづらくなりそうですから
テンプレに入れるとすれば、【年収】【職種】くらいにとどめておいて、あとは
備考として各自に適宜書いてもらうのが良いんじゃないかな。
0595594
2005/06/02(木) 15:56:28ID:vADs7EJP↓一応、こんな感じでどうかと
【現在の年齢】
【リタイア目標年齢】
【リタイアしたい理由】
【リタイア後の家族構成】
【リタイア時の目標資産】
【リタイア後の目標所得】
【リタイア後の投資先】
【リタイア後住む場所】
【リタイア後やること】
【リタイア後の不安】
【現在の職種・年収】
【現在の資産状況】
【目標資産の作るためにしていること】
【コメント】
0596名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 16:30:21ID:Fu51yAk5【リタイア目標年齢】 ある意味リタイア済み
【リタイアしたい理由】 考えたこと無い。自立して生きることは、人間が自然に思うことのような。
【リタイア後の家族構成】 女と同居
【リタイア時の目標資産】 70万でした。
【リタイア後の目標所得】 2億
【リタイア後の投資先】 株式等
【リタイア後住む場所】 都内と田舎両方
【リタイア後やること】 船、政治家等に寄付、町内会の活動、
【リタイア後の不安】 特になし
【現在の職種・年収】 株専・0円〜30万円
【現在の資産状況】 100万
【目標資産の作るためにしていること】 板観察・質素倹約
【コメント】 成せば成る。
0597名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 17:37:29ID:KbYPyJUJいいなぁ
資産が70万で所得が2億の生活って
0598名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 19:10:40ID:SsHEcHKR0599名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 22:32:16ID:kqlirEBV逆日歩・・・楽しみだw
0600名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 22:46:31ID:o8NhUmh4こんな男にでも女がいるんだな。w
0601名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 22:48:42ID:o8NhUmh4はげしく同意。
大規模な会社のサラリーマンほど、奴隷度は高くなる。
公務員なんて、「エサ保証の奴隷」の典型のようなもの。
0602名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 23:24:15ID:gZbpo5Yiかといって、サラリーマン以外に魅力的な仕事は
どれほどあるだろうか。大工とか美容師とかに
夢を見出せる人はいいのだが。
芸能人とかプロ野球選手に誰もがなれるわけではない。
要するに、他人にへこへこせず、時間に拘束されず
自由に気楽に暮らしたい。それは人間の性みたいなもの。
経済的に自立していればそれも可能だ。しかし、勤めもせず、
物乞いもせず、肉体労働や、サービスの提供もせず
やっていくには、資産運用の腕が必要。もちろん種銭も。
そこで、必要なのはメイクマネーする運用能力なのだ。
100億のファンドマネジャーとまではいかないが、
資産運用するには腕が必要です。腕さえあれば資産3000満でも
どうにか暮らしていけるでしょう。20%程度の運用で
可能になります。20%は素人は簡単に考えますが、かなりシビアな
数字です。だからやっぱ1億円で5%程度に落ち着きますが
これでも低金利の日本では至難の業ですが、ある程度の人は
可能でしょう。
0603名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 23:49:18ID:fKvMJ8VRヘタな投資よりもインフレ対策に(多分)なるだろうし・・・
・・・と考えている漏れはヤングリタイヤできないんだろうな
0604名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 00:08:08ID:IdqOILZ+その考え方おもしろいねw
確かにそうだ
0605ドレリーマン ◆OiCCQ3C8DI
2005/06/03(金) 00:37:23ID:mBODMxcbドレリーマンは私の商標登録ですので
勝手に使用されては困ります。
ドレリーマン
0606名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 00:43:22ID:NcNDro8Eこの発想が出てくる君は投資をよく心得てると思うw
金融資産の他に同族会社の非常勤役員なんかやってる奴はそういうヘッジをしてるわけだよな
0607名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 00:56:58ID:b2hR8sgd>リーマンって奴隷だけどタネ銭なくても始められるし、
>ヘタな投資よりもインフレ対策に(多分)なるだろうし・・・
たしかにその通りなんだけど、ドレ○ーマンのままだとヤンリタは出来ないのも事実なんよね。
どこかで不労所得か、それに近いものに収入をシフトする必要性が出てくる。
その境界線を各個人の目標に合わせて、ケーススタディしていこうというのがこのスレだ
よね?・・・
0608名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 04:35:43ID:Tia4zW6f資産が資産を生み、複利で雪だるま式に増えていく
理屈じゃわかっているがうまくいかないもんだorz
0609名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 07:32:52ID:KnsrmJ11容姿端麗なもの、特出した能力のあるもの、資本を持ったもの
以外は十分なサービスは受けられない
ってのがあったような気がする
0610名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 08:54:32ID:at+zLa6Tと、金持ち父さん は書いていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています