確かに、一度は大企業に就職して絶対に損はない。
世間を知ることはとっても大切だけど、中小企業では見えない部分も見える。
自分は上場企業に10数年間勤め、同族会社の役員の端くれなんだけど、
27、28歳で会社役員してる人の先行きが他人事ながら心配。
自分で苦労して築いた地位なら良いけど、世襲とかで労せずやってると、
ヤングリタイアどころかお金で苦労する人生が待ってる気がしなくも無い。

社畜みたいなリーマンを経験すると痛感できるが、会社役員の身分は本当にありがたい。
ヤングリタイアに一番近いのが、中小同族会社の会社役員だと思う。
大企業役員の多くは社会的ステータスはあっても、所詮はリーマンの延長で激務が待ってる。