【ヤングリタイヤ】若くして引退する方法を語ろう2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0279名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 17:54:00ID:gHgO0w1/【リタイア目標年齢】55(ヤングでリタイヤしたかったが、現実的に無理)
【リタイアしない理由】子供成人までは生活が不安(金銭的にというより、社会的に)
【リタイア後の家族構成】俺、妻の2人 (子供は独立してるはず。)
【リタイア時の目標資産】4,000万+2,000万(リタイヤ時の家の建替え費用)
【リタイア後の目標所得】年100万(55〜70は年200貯金取崩し,70〜は年金+年50貯金取崩し)
【リタイア後の投資先】そのときの情勢による。円建ての比率高め+ローリスクローリターン多め。
【リタイア後住む場所】今いるとこ(親戚から美味い米貰える) 場合によっては九州など暖かいとこに移住
【リタイア後やること】うどん打ち じゃなくて旅行と家庭菜園と社交ダンス....
【リタイア後の不安】遊ぶ友人が減るかな?暇つぶしにちょっとした仕事してもいいかも。
【現在の職種】低収入、低負荷楽チン会社員
【現在の資産状況】3,000万(定期国債等6割,日本株3割,外国債券・ファンド等1割)
5年以内に家購入で-2,500万。
【目標資産の作るためにしていること】節約。資産の運用益は年5〜50万程度。
高収入激務会社員を7年してた(そのとき金貯めた)が、転職した。
ぷちリタイヤ気分でまったりしたとこに転職したが、あまりの低収入+業績不安に困惑気味。
米については熱弁したいとこだがやめとく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています