【ヤングリタイヤ】若くして引退する方法を語ろう2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/14(木) 00:32:04ID:I+MPMzh8【ヤングリタイヤ】若くして引退する方法を語ろう
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1107012760/l50
以下、テンプレとか誰かお願い
0202名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 19:34:42ID:coA7ljsj0203名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 19:35:28ID:HfAbzXSdこれでなんら問題ない。
小説でも書くか
0204名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 19:42:37ID:0+Th8z5O鬼ごっこ?
0205山師さん
2005/05/08(日) 19:43:05ID:MMLgsWbf0206名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 19:43:12ID:0+Th8z5O0207名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 19:46:03ID:HfAbzXSdドライブ、ゲーム、飲み会。
>>205
買い換える。
>>206
ふっふっふ、世の中には図書館という便利なものがあるのだよ。
ゲームは買ってすぐに落として売る。
1本あたり500円で楽しめるのだよ。
0208名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 19:55:25ID:Sr0FQlPxマンションの管理費とか固定資産税は誰が払ってんの?
将来の修繕費の積み立てとかも。
あと、国民年金、健康保険は?
0209名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 19:55:48ID:HfAbzXSd0210名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 19:58:36ID:HfAbzXSd所有権は親になってるから・・そっか修繕費積み立てとかなきゃな・・
保険関係は一切入ってないよ。10年後に地球があるかもあやしいのに
そんなもん払ってられますか。
60までも生きれば十分だろう。
他の人の10倍は自分の時間あるし。
0211名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 20:03:56ID:HfAbzXSdなんかない?
0212名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 20:11:29ID:+PpT+a/s0213名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 20:14:21ID:wQ1GOH4359歳になっても同じことを言っていたら尊敬してあげよう
0214名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 20:15:47ID:HfAbzXSdいや、マジで地球ないんじゃないかなと思ってる。
あー1年くらい旅に出ようかな。
0215名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 20:17:52ID:eu6Ca16j小さな見栄だから気にスンナ
でも美味しい食べ物ぐらいは楽しむのはいいぞ
0216名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 20:21:04ID:HfAbzXSdそうじゃな。月に一回くらいは焼肉食べたいし。
はああ・・デイトレをまだ続けにゃならんのかね・・・
0217名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 20:28:25ID:0+Th8z5O年に70万ずつ使って元本を取り崩しても43年ちょっともつよ。
0218名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 20:30:00ID:HfAbzXSd70万か・・・月の遊興費が3万くらいってことかな。
十分じゃん!
0219名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 20:42:52ID:coA7ljsj月5万で暮らしてたっけ(遠い目)。
0220名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 20:48:06ID:HfAbzXSd家族持ちの人もさ、奥さんの生活費は奥さんに出させて
子供の分は二人で出せばいいじゃん。
すごくいい考えだと思う。
0221名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 20:54:51ID:coA7ljsjリタイヤにはならんと思うが。
0222名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 20:58:08ID:Wn2byuDc資産もってるんだろ・・。
夢ですよ・・。
0223名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 20:58:48ID:HfAbzXSdだからリタイアします・・・・
あと34年間好きなことします・・・
0224ドレリーマン ◆OiCCQ3C8DI
2005/05/08(日) 21:00:54ID:OtvHKfwO明日朝一番でミーティングがあるのでその準備です。
また朝から成績悪いとかいわれ上司に罵られます。
ひたすら頭下げてすいませんといいます。もうその姿はJRWの社長みたいです。
>>207様の図書館、結構利用します。なんせ今から極貧生活の準備なんで
しょっちゅういきます。日本の文芸文学や海外の古典的な名作は図書館OKですが、
やはり最新の金融情報は本屋で買うしかないですよね。
図書館にある
「2003年金融機関崩壊!」
「これからはこの株でぼろもうけ!」
とかいう本ぱらぱらめくっても今2005年でなんにも起こってないし
ぼろもうけの推奨銘柄えらく暴落してるし・・・
おまえら金融界の五島勉だな、、、とか思っちゃいます。
0225名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 21:05:29ID:HfAbzXSd結構持ってるみたいだし、極貧じゃなくても大丈夫なんじゃ?
0226ドレリーマン ◆OiCCQ3C8DI
2005/05/08(日) 21:45:18ID:OtvHKfwOお金は寂しがりやなんで、大切にしてくれる人のところに集まるんだ。
幼少から極貧「永山則夫」のような生活でも耐えるぞ!!!
といっても永山則夫なんて今の若人で知ってるやつぁいねーかー。
0227名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 21:48:18ID:HfAbzXSd0228名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 22:05:41ID:9Al+twx90229名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 22:31:06ID:5h/N7h9mそれで自活してると思い込んでるのが痛い。
0230名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 23:06:25ID:gV9NXeTw【リタイア目標年齢】 35歳
【リタイアしたい理由】 田舎でのんびり暮らしたい
【リタイア後の家族構成】 かみさんと子供
【リタイア時の目標資産】 3000万
【リタイア後の目標所得】 農業所得とデイトレで月20万くらいあればいい
【リタイア後の投資先】 株式、マンション投資
【リタイア後住む場所】 ほどほどに田舎
【リタイア後やること】 農業兼デイトレーダー
【リタイア後の不安】 予定通り奥さん捕まえることができるだろうか?現在毒男です
【現在の職種】 失業中
【現在の資産状況】 1000万くらい
【目標資産の作るためにしていること】
昔から中長期で投資して資産を増やしていました。
今後はデイトレでも毎月確実に利益を出していきたいです。
空売りとか信用買いとかもしてみたいです。
でも今はカバードワラントやりながら勉強中。
0231山師さん
2005/05/08(日) 23:16:21ID:MMLgsWbfそれはすれ違い
デイトレは働いているうちに入る罠
0232名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 23:19:16ID:/w8+j0fIそれに3000万でリタイアできる環境というのがすごい
0233名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 23:22:15ID:5GNadB4T0234チャンス
2005/05/09(月) 00:33:26ID:EsKSgNbC人生変わるよ!
早い者勝ち!!
0235名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/09(月) 01:29:59ID:CHFdiM1L農業の人はみんなリタイアしているのかと8ry
0236名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/09(月) 02:37:58ID:Xz0COYO5ここに突っ込め!
0237名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/09(月) 10:10:54ID:VgSufSn9人に売るのは農業
家庭菜園は趣味
0238Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is
2005/05/09(月) 12:00:42ID:YtMCOAfF地球無いかもしれないし、それよりはるかに高い確率で自分が死んでるかもしれない。
さらにそれよりはるかに高い確率でオメオメと生きてるかもしれない。
リタイアプランに、「長生きするリスク」も折り込んでおかないと片手落ちだよ。
自殺したら負けだと思う。
0239名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/09(月) 12:04:17ID:XmeUj1LO0240名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/09(月) 19:00:25ID:rt3squfF店で買った方が安いらしいが、とても楽しそうだ。
0241名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/09(月) 23:09:03ID://z+G5fV家庭菜園とか、趣味の園芸と書かなくっちゃ。
0242名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 04:57:56ID:KhNZyJN8ばーちゃんがすごい困ってるのをテレビでやってたんだが
詳しい人教えて
0243名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 08:03:58ID:GOvA0AoO0244名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 08:19:37ID:wtx3P5K6農業振興地域の農用地(青字)だったら、税金安い。
農用地で農業してなかったら、税金高くなる。ので、適当に野菜つくる。
農用地以外で農業すると、毎年赤字でしょ。相当付加価値高いもの作らないと。
0245244
2005/05/10(火) 08:21:33ID:wtx3P5K6売りたい人は多くても、買えないんだな。
0246名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 09:52:50ID:xH7FKsUt売ってはもらえないけど、別にいいよね。
0247名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 12:42:13ID:8WuWfmAb空洞化=製造業が海外に出て行っちゃったこと。
0248名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 12:53:53ID:KckQqLPg0249名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 13:35:02ID:3QQnkz7D派閥ってほどでもないけど、妙な対立関係とかが出来ちゃって
純粋な気持ちで来てる人なんかは馬鹿らしくなるって聞いたことある
0250名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 16:21:11ID:m6gsJ2QEそういう衝動をお金というわかりやすい形で表現できないぶん
営利企業よりも陰湿な争いになることが多い。ときいたことがある。
0251名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 18:43:20ID:xH7FKsUt生活費を稼いでいないことから不振に思われ、莫大な資産があることをねたまれて嫌われる。そして、活動費用を無理矢理拠出させられ、資産を失う。
そんな未来が見えてきました。
0252名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 21:02:51ID:QOfFDG+E生々しいな。
0253名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 21:42:40ID:JEILUpt/畑仕事
ガーデニング
うどん打ち
ボランテア
旅行
小料理屋
0254名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 22:01:35ID:edNK2HDgボランティアを始めて、株板の住人でいるのは変というか、嫌われる。
ヤングリタイアしても、慎ましく生活するのはとっても大切だと思う。
浪費しだしたら、カネなんていくらあっても足りないから・・・。
0255名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 23:53:54ID:GOvA0AoO0256名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 23:57:25ID:m6gsJ2QE日本人が、うどんをこれほど愛しているとは知らなかった・・・
0257名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/11(水) 02:24:34ID:YbAfQppDそばは味が命でなかなかおいしいものは手に入らない。
やはりうどんが手軽なんだよ。
とパスタとうどんばかり食べている私が言ってます。
0258名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/11(水) 05:44:20ID:8bGD/Rnz0259名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/11(水) 08:37:53ID:uYpJMiyh貯まってないのなら
100万使ったら(税引き後年利4%で計算)
10年後の148万が無くなった
20年後の219万が・・・
30年後の324万が・・・・
と実際使ったお金以上にダメージ受ける
0260名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/11(水) 09:43:15ID:KkG6DkQFゼロ金利が長期化してるけど、デフレ圧力で、実質金利は高い。
名目ゼロでも、物価や資産価格が4%下がれば、実質4%だもんな。
0261名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/11(水) 09:57:55ID:uPmCfwyX水にこだわって田舎暮らしを始めたいのかもな
俺も田舎の蕎麦屋になんとなくあこがれるし
うどんじゃないけどね
0262名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/11(水) 13:27:19ID:3+Un2E3lでも一回やって飽きるから無駄遣いだと言ってた。
うどんとか蕎麦は体験教室たくさんあるから、そっちでやってみたほうがいい。
0263名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/11(水) 19:47:20ID:BU5oZ7Hl0264名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/12(木) 01:39:48ID:nqJec7yz0265名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/12(木) 08:39:31ID:n2mFOaEO後は自分で考えてくれたまえ、教えられることは何もないにょ!
0266名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/12(木) 11:05:43ID:kAlT0zWi0267天下り大魔王 ◆suasSBFF32
2005/05/12(木) 20:14:49ID:SgITRZMh関西出身の私にとって、讃岐うどんは衝撃的でした。
0268名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/12(木) 22:27:18ID:rL6VgXs9あそこはすごいよなー。
10年前に1度行っただけだから誇張だが、
半分が「うどんや」だったような思い出がある
0269名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/12(木) 23:19:03ID:nqJec7yzそうそう、讃岐で電車乗ったら
つり革がうどんで出来ててびっくりしたなー
0270名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/12(木) 23:23:24ID:gZHsBYxj全国のヤングリタイヤうどん打ちに新鮮な生姜とワサビを提供するよ
0271名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/12(木) 23:35:11ID:khz/O+T4リタイアしたいです。リタイアしても打たなきゃダメですか?
0272名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/12(木) 23:43:41ID:KV3hl8O40273名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/12(木) 23:50:07ID:tfopAqKJ水のきれいな田舎で山葵作るなら、勿論、静岡だね。
静岡は田舎だけど、東京行くにも、関西方面行くにも交通の便が良い。
田舎でのんびりしたいけど、たまには都会にも行きたい・・・。
そんな人間には、静岡ぴったりだよ!!
0274名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 00:03:38ID:UZZWeNR2伊豆?
0275名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 00:11:53ID:kxp81j+6リタイアしてもうどん屋で静岡がおすすめですか?
0276名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 14:10:42ID:fFfS3GpV0277名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 15:58:25ID:yCh8oX0s【現在の年齢】
【リタイア目標年齢】
【リタイアしない理由】
【リタイア後の家族構成】
【リタイア時の目標資産】
【リタイア後の目標所得】
【リタイア後の投資先】
【リタイア後住む場所】
【リタイア後やること】うどん打ち
【リタイア後の不安】
【現在の職種】
【現在の資産状況】
【目標資産の作るためにしていること】
0278天下り大魔王 ◆suasSBFF32
2005/05/13(金) 17:41:15ID:knz5Tg8N短い人生ですから美味しいものを食べて生きて行きたいものです。
そういう意味では、うどんが美味いとかマズイとか言う前に
美味しい米が少なくなって来ているように感じます。
私は、石川県の某農協から直接米を購入して食べていますが
それ以外の店で買う気になれません。
そこの米を食べた時に、今まで如何にマズイ米を食べて来たかが
よく理解出来ました。
讃岐の人が毎日のようにうどんを食べているのは美味しさや文化などの
理由もあるでしょうが、米がマズイ(米よりは美味い)という理由も
あるのではないでしょうか。
0279名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 17:54:00ID:gHgO0w1/【リタイア目標年齢】55(ヤングでリタイヤしたかったが、現実的に無理)
【リタイアしない理由】子供成人までは生活が不安(金銭的にというより、社会的に)
【リタイア後の家族構成】俺、妻の2人 (子供は独立してるはず。)
【リタイア時の目標資産】4,000万+2,000万(リタイヤ時の家の建替え費用)
【リタイア後の目標所得】年100万(55〜70は年200貯金取崩し,70〜は年金+年50貯金取崩し)
【リタイア後の投資先】そのときの情勢による。円建ての比率高め+ローリスクローリターン多め。
【リタイア後住む場所】今いるとこ(親戚から美味い米貰える) 場合によっては九州など暖かいとこに移住
【リタイア後やること】うどん打ち じゃなくて旅行と家庭菜園と社交ダンス....
【リタイア後の不安】遊ぶ友人が減るかな?暇つぶしにちょっとした仕事してもいいかも。
【現在の職種】低収入、低負荷楽チン会社員
【現在の資産状況】3,000万(定期国債等6割,日本株3割,外国債券・ファンド等1割)
5年以内に家購入で-2,500万。
【目標資産の作るためにしていること】節約。資産の運用益は年5〜50万程度。
高収入激務会社員を7年してた(そのとき金貯めた)が、転職した。
ぷちリタイヤ気分でまったりしたとこに転職したが、あまりの低収入+業績不安に困惑気味。
米については熱弁したいとこだがやめとく。
0280名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 20:09:38ID:WYYgpUZm↑普通のリタイヤじゃね。
0281名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 20:30:02ID:SSy+qZod0282279
2005/05/13(金) 21:46:08ID:eQCvUI5Rそーなんだよなぁ。
自分なりに頑張って55でリタイアしても、一昔前の定年退職の年齢と変わらない。orz
長期(1ヶ月程度)の休みが数年に一度でもとれればいいが、その度に転職するのもなぁ。
プラッと海外旅行とか日本一周の旅とかまったり行きたいよ。
>>281 中越震災宝くじ買おうともったら、売り切れてたよ。orz
0283名無し募集中。。。
2005/05/13(金) 21:49:05ID:h+WEJEaUネット先行だったかもしれんが
0284名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 22:32:35ID:SSy+qZod0285名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 22:34:18ID:VMbTMlkz0286名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 22:43:53ID:VPi4Lrfe0287名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 22:59:07ID:FXhBqBDi住宅は自治体の補助で、農業をやりながら、物々交換ですごす
これなら1000満ぐらいあればいい。
日本人的プチリッチリタイア=金利が5%以上あるころは
1億円の宝くじ当たれば、仕事やめるよと多くのリーマンが
言ってたな。いまだと低金利なので3億円=中堅企業勤めの
生涯賃金、あれば海外と日本を往復しながら悠々自適かな。
自分が志向しているのもこれ。
気候のいいときは日本、あとはハワイ、豪州、欧州とかの
リゾートを転々とする。3億円のうち、円、ドル、ユーロ、
オセアニア通貨などに3〜4分割しておけば資産の目減りもないしね
実際にそこで支払いにも使えるな。
ま、インターネットのおかげで、投資や資産運用も海外でもできる
時代になった。外為も自由化したしね。
0288名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 23:07:55ID:IrWO1YIo俺も早くまったり生きたい
0289名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 23:12:50ID:ZxRD4wfNあと4年はかかるな〜
0290名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 23:15:52ID:ZxRD4wfN何も考えずただただ働くことと投資のみに没頭汁。
さすれば、余計な金も使わん。
できれば夫婦2人で汁。
0291名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/14(土) 00:36:59ID:zsmutp3H何兆円も
資産稼いで
まだ働いているっていうのも
すごいわ
全然燃え尽きないんやね
0292名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/14(土) 00:55:20ID:qGIyeeLo自分の会社で、好きな事を好きなようにできるんだからね。
宮仕えのサラリーマンは虚しい・・・。
0293名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/14(土) 12:21:58ID:rVaETDov自営業とか起業で成功するのは、サラリーマンで成功するよりも
100倍難しいのですよ。IT起業なんかのいい面だけみすぎ〜
3億円蓄財するには、地方公務員になり(県庁所在地レベルの50万都市
などがベター)妻も、同じ公務員で、子なしのDINKS。
住宅は、自分か妻の実家に寄生(兼業農家だと食費も浮く)する。
40歳ぐらいで自分と妻の年収合計が2000万円を超える。
この方法だと、年収一人分はそっくり貯蓄できる。
よって、20代後半で結婚し50ぐらいでリタイアできる。
(3%程度の運用ができれば)。
もし、低金利で運用が難しい時期が続けば、60歳まで待つ
そうすると、一人分の地方公務員の生涯賃金+定期預金の利息
+65歳からの年金2人分が資産として計上されるので
あとは悠々自適でしょ。ミソは夫婦円満で子なしで
お互いに納得できるかでしょうね?
0294名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/14(土) 12:46:59ID:tpL/oztqでも、稼げるが妻を持つことのほうが困難な気がする。
0295名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/14(土) 13:10:26ID:wV1t8Atx0296山師さん
2005/05/14(土) 13:16:53ID:DewoUUj/ヤングリタイアはせめて40歳前半だろう
0297294
2005/05/14(土) 14:33:26ID:tpL/oztq0298名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/14(土) 15:41:39ID:qGIyeeLo男なら、逆セレブ(逆玉)の奥さんを貰えば良い。
婿でコキ使われる可能性も高いが、裕福な生活が待ってる。
僕自身、オーナー経営者の娘を貰って、ヤンリタみたいな生活してる。
元銀行員だけれど、銀行員(特に興銀)は逆セレブが珍しくない。
興銀マンだった鹿内さんみたいに、抗争に巻き込まれて追い出される人もいるが、
浮気とかしないで奥さんを大切にすれば、幸せな人生が待ってるよ。
0299名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/14(土) 16:44:09ID:bIEFYGtx結婚するから必要な金が2〜3倍はかかる気がするんだが。
0300名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/14(土) 16:53:15ID:SkK67dn/普通の収入でヤングリタイアをめざすなら、大抵の人はどれかを諦めないと駄目。
既にどれかに縛られてるなら、リタイアはかなり困難な道になる
0301名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/14(土) 21:01:13ID:qGIyeeLo子供が嫌いな人もいるが、僕は子供が大好き。
持ってる株と、子供の成長だけが生きがいだね。
稼いでくれる奥さん貰うのも悪くないが、下手すればヒモになってしまう。
社畜みたいな銀行員生活から見れば、今の生活は本当に天国だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています