政治と愛について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00601
2012/02/29(水) 00:59:42.16ID:pg2UC5iD0>>13
>>15
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20110203/1296694407
反米愛国論のススメ……エジプト革命で反米イスラム原理主義政権が誕生するかも……。日本も、今こそ、反米愛国論で、脱米独立国家・日本の誕生へ向かうべきではないのか。
右翼・保守主義勢力よ、反米愛国に目覚めよ。日本のムバラク・菅直人を追放せよ。
チュニジアから始まった「フェイスブック革命」だが、事実上アメリカの傀儡政権であったことが明らかになったエジプト、ムバラク政権も、
いよいよ政権崩壊は目前に迫って来たわけだが、早くもムバラク政権崩壊後の主導権争いが、イスラム原理主義勢力を中心に激化しつつあるようだ。
さて、そこで、アメリカ勢力が、エジプトから追放されるかどうか、というところに焦点が移ってきたと言っていい。ここに「民主化のジレンマ」「民主化のパラドクス」がある。
民主化擁護論はイスラム原理主義勢力の台頭を促し、イスラム原理主義国家誕生へ向かわざるをえないからだ。いずれにしろ、「反欧米主義国家・エジプト」の誕生は、世界史を書き換えることになるかもしれない。
日本も、今こそ、反米愛国論で、脱米独立国家・日本の誕生へ向かうべきではないのか。右翼・保守主義勢力よ、反米愛国に目覚めよ。日本のムバラク・菅直人を追放せよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています