政治と愛について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00541
2012/02/29(水) 00:06:12.80ID:pg2UC5iD0削除
http://www.geocities.jp/tamacamat/sonota09.html
全滅したアッツ島戦当時の天声人語-神風賦。 「いやしくも日本人たる以上 、例外なく、玉砕精神がその血管内に脈打っている事実がここに立証せられた」と日本人が死を選ぶのが当然という主張をした。
こうした報道姿勢が、 多くの人々に降伏を拒否させ、死に向かわせる結果となった。
タイアップした生命保険広告がブラックジョークである。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
首相沖縄訪問―負担軽減を早く確実に
就任から半年、ようやく野田首相が沖縄を訪問した。税と社会保障の一体改革などの難題を抱えているとはいえ、あまりに遅い対応だった。普天間の移設先とされる名護市の市長にも会わ[記事全文]
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/
社説:首相の沖縄訪問 「辺野古が唯一」は無策
野田佳彦首相が就任後初めて沖縄県を訪問し、仲井真弘多同県知事と会談したが、米軍普天間飛行場の移設問題の前進はなかった。
首相は、「普天間を固定化させない」と強調したうえで、「辺野古移設が唯一、有効な方法」と述べ、同県名護市辺野古への移設に理解を求めた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています