政治と愛について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
01241
2012/03/14(水) 21:17:29.39ID:tDXpzfiU0>>77
http://mimizun.com/log/2ch/asia/1056030287/
ちょうど手元にある文芸春秋の1999年6月号で石原慎太郎さんと立花隆さんが
こんなこと言ってた。
石原さん
「考えてみると、いま北朝鮮を笑うけどね。我々が子供の頃の日本とそう変わりない
もんなあ」(対談:石原慎太郎vs五木寛之、271ページ)
立花さん
「最近、北朝鮮という国家の異様な政治体制がさかんに報じられているが、明治時代
後半から昭和時代前期までの日本は、あれ以上に異様な国家だった。金正日は
ほとんど神格化されてるとはいえ、まだ「将軍さま」「首領さま」であって、神様では
ない。誰も彼を神様とは呼ばないし、礼拝もしない。しかしかつての日本では、天皇
は現人神とされ、神として礼拝されていたのである」(天皇「神格化」への道、353ペ
ージ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています