永田寿康氏の輝かしい経歴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 18:48:29ID:YMegfuXc0民主党サイトで公開されているメールのコピー
http://www.dpj.or.jp/faxnews/pdf/20060217234304.pdf
”シ―クレット”…この表記に何か違和感を覚えませんか?
そうです。正しく書くならば”シークレット”です。
堀江の日記にも「―」なんて字は伸ばすカナでは使っていません。
次に文末の堀江の部分、なぜ堀の字の土偏の部分だけ墨がぬられているのか?
誰が見ても堀江と解るのに、わざわざ偏の部分にだけ墨を塗るのは不思議だと思いませんか?
次に”口座”の部分。よーくご覧ください。
何か変だとは思いませんか? その通り、”口座”ではなく”ロ座”です。(カタカナのロ・口ではない)
一説には中国では”ー”という概念は無く、中国人が日本語をみると”ー”と”―”の区別がつかないそうであります。
もうひとつには、中国語での表記では、”堀江”は”崛江”と書くそうです。
グーグルでの崛江の検索結果(中国語サイトばかりですね)
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=DVXA,DVXA:2004-50,DVXA:ja&q=崛江
さらに、”口座(こうざ)”と書かずに”ロ座(ろざ)”との表記。
この事から推測するに、メールの製作者は中国人である可能性が相当高いものと思われます。
そして、それに操られる民主党議員。
だんだん、構図が見えてきましたね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています