トップページmanifesto
3コメント1KB

神埼武法氏の温故知新

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おおくらしょうじ2005/08/30(火) 20:59:18ID:t3APMNCe0
昭和51年、草加学会の顧問弁護士が作成した「法学委員会の新体制について」に、
「検事は五年後には各都道府県に一人、十年後には二人位宛て配置…国家公務員は各省庁に配置できるよう」とし、その編成スタッフに
”参与 神埼武法(検事)”と現蝙蝠党代表が名を連ねております。
その法学委員会のメンバー神埼武法氏が学生部副部長だった頃「大鷲」という文集で
「池田先生は『”いざ鎌倉”というときには、自分が率先して学会を守り、学会を推進していくんだという幹部にならなければいけない』と指導されている。われわれは”いざ鎌倉”の精神で戦うことを決意しようではないか」(神埼武法)

その草加学会の池田大作名誉会長は29歳の時に聖教S32年9・6で次の様に語りました。
「参議院議員、衆議院議員もいてさ、…要所要所を全部ね、学会員で占めなかったら広宣流布出来ゃしませんよ。一つ天下取るまで諸君は大事な体だから、うんと修行して行きなさいよ」(池田大作)

神崎さん、宗教は個人の自由ですから構いませんが、誰のために政治をなさってますか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 21:24:24ID:+rSNTcF50
「『鳩』という字は、分解すれば『九』と『鳥』になります。
   そこに『菅』が入れば『九菅鳥』であります。」
0003Mr.名無し2005/08/30(火) 21:28:52ID:BdaHUFF50
電車男のドラマゎみてるん??岡田さん!おまいは、ジャスコの馬鹿息子かぁぁぁぁ!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています