【名言】国会答弁総合スレ【迷言】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 09:54:42ID:c1rcguw+0関連リンク
国会会議録検索システム
http://kokkai.ndl.go.jp/
国会会議録検索システム 選択閲覧
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/index.htm
帝国議会会議録検索システム
http://teikokugikai-i.ndl.go.jp/
衆議院
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index.htm
参議院
http://www.sangiin.go.jp/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 10:04:01ID:c1rcguw+0我が党は旧来より、終戦直後より、殺人者である宮本顕治君を国政の中に
参加せしめるような状況をつくり出したときから、日本共産党に対しては
最大の懸念を持ち、最大の闘争理念を持ってまいりました。でありますから……(発言する者あり)
答え中です。ですから、私は、自由民主党としてはあらゆる行為をとってきたと
申し上げただけであります。
以上であります。
何か質問があれば答えます。
第112回国会 予算委員会 第7号 昭和六十三年二月六日(土曜日)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/112/0380/11202060380007c.html
宮本顕治を殺人者呼ばわりしたハマコーw
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 10:31:16ID:c1rcguw+0〔略〕
○亀井(静)委員 それでは、ちょっと具体的なことを前提にして、再度同じことについて御答弁をお願いしたいと思います。
昨年の八月八日、これは連立政権の組閣される前であります。前日ですね。第六十八回の
本部幹部会におきまして池田大作名誉会長が、組閣前ですよ、公明党の大臣のポストが、
労働大臣、総務庁長官、郵政大臣、これを強く示唆した発言をしておるということ、
聞いておられるかどうかでありますけれども、こういう事実がございます。
なお、このときに池田名誉会長は、あしたぐらいデエジンが、大臣じゃなくて、
まあなまりがあるのか知りませんが、デエジンがどんどん誕生する、
これは創価学会幹部皆さんの部下だということをはっきりと言っておられるのですね。
創価学会の幹部の部下だということを池田大作さんは言っておるわけです。
〔略〕
○亀井(静)委員 ちょっと待ってください。あなたはまだこのテープを聞いてないんですね、
委員長からとめられて。中身がわからないのになぜあなたは、長官はそうした告訴の意思も
なければ何もないということをおっしゃるのか、私はこの点は非常に理解できない。
もう時間がありませんので答弁は結構です。
こうした公明党を事実上指揮し、支配をしておられる池田大作氏に率いられております創価学会、
私はあえて申し上げます、これが残念ながら宗教法人法に言う宗教法人の適格性を
失ってきたのではないかと言われても仕方がない状況に今なっておろうかと思います。
宗教法人法の八十一条一項によりますと、「法令に違反して、著しく公共の福祉を
害すると明らかに認められる行為をしたこと。」「宗教団体の目的を著しく
逸脱した行為をしたこと」、こういう場合には裁判所は請求または職権によって
宗教法人の資格を取り消しすることができるという規定がございます。最近の
学会につきまして非常に心を痛めておられる純真な方々、この方々が、私どもの
ところにも、憲法二十条を考える会にも次々といろいろな情報を寄せておられます。
大げさに申し上げますと、池田大作氏の寝言まで伝わってくるような状況に
今なっておるわけでありますが、きょうは、創価学会の宗教法人法に
触れるような行為をいろいろな問題について取り上げたいわけでありますが、
残念ながら時間がございません。特に、池田大作氏自身あるいは
創価学会についての税務上の問題については、私は、国会としても
もう放置できない状況に来ておる、このように確信をいたします。
〔略〕
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 10:33:50ID:c1rcguw+0〔略〕
池田大作氏が、これは私は陣頭指揮をしておる
とは思いませんけれども、実質的な最高責任者である以上は、その責を免れない。
また、政教分離について秋谷会長が昨日、それをやるというようなことを
おっしゃいましたけれども、過去そういう発言があっても同じことが繰り返されておる。
私は、池田大作氏自身が国会に出てこられて、そして政教分離の問題、
そうした社会的にいろいろ問題になっておる各種の違法行為の問題等について
きっちりとこの国会において説明をされ、今後の方針等について御説明を
される必要がある。私は池田大作氏の証人喚問を委員長にお願いをいたしたいと思います。
それで、どうぞ文部大臣、ちょっと先ほどのあれに答えてください。
〔略〕
○山口委員長 なお、亀井君から御要求の証人喚問の問題につきましては、理事会において協議をいたします。
第129回国会 予算委員会 第8号 平成六年五月二十四日(火曜日)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/129/0380/12905240380008c.html
亀井静香、池田大作の証人喚問を要求
このときに「デエジン」発言のテープを流して、公明党の議員に「テープを止めろ」と
抗議されたが、亀井は「テープの止め方が分からないなー」とごまかした。
公明党が下野すると池田大作の証人喚問があるかもしれませんねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています