日系コンサルファームランキング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@あたっかー
NGNG他にもあれば加えてください。
日本能率協会コンサルティング
船井総合研究所
タナベ経営
ビジネスブレイン太田昭和
日本エル・シー・エー
ビジネスコンサルタント
日本コンサルタントグループ
日本経営システム
日本ビジネスクリエイト
ジェムコ日本経営
テクノ経営総合研究所
ソーケンマネジメント
インテラセット
コーポレイトディレクション
HRインスティテュート
ジェイ・シー・アイ
フューチャーシステムコンサルティング
産能コンサルティング
シストラットコーポレーション
ダイヤモンドビジネスコンサルティング
SMBCコンサルティング
0002名無しさん@あたっかー
NGNG格付け
http://that2.2ch.net/ranking/
終了
0003名無しさん@あたっかー
NGNG0004名無しさん@あたっかー
NGNGSMBC
インテラ はコンサルではありません
ジェイシーアイ シストラット ダイヤモンド・・・?
系が違って比較不能ですね
0005名無しさん@あたっかー
NGNGSS 船井総研
S 日本能率協会コンサルティング
--------------------------------------------------------------
AAA タナベ経営
AA ビジネスブレイン太田昭和
A ビジネスコンサルタント
--------------------------------------------------------------
D 日本LCA
0006名無しさん@あたっかー
NGNG1 対応分野の広さ(分)
2 個別分野での技術(個)
3 組織マネジメント(組)
4 人材の質(人)
分 個 組 人 合計
・コーポレイト・ディレ 4 5 4 5 18
・フューチャー 2 5 4 5 16
・日本能率協会 5 4 3 4 16
・日本経営システム 4 3 4 4 15
・ビジネスブレイン大田 3 4 4 3 14
・船井総研 3 3 3 4 13
・ジェムコ 4 3 3 3 13
・タナベ経営 4 3 3 2 12
・日本コンサルタント 3 3 3 3 12
・ビジコン 3 3 2 3 11
・日本LCA 2 4 3 2 11
以下略
0007名無しさん@あたっかー
NGNG0008名無しさん@あたっかー
NGNG0009名無しさん@あたっかー
NGNG笑わせるな〜
0010名無しさん@あたっかー
NGNGSS フューチャーシステム 日本能率協会
S 日本経営システム 野村総研
--------------------------------------------------------------
AAA ビジネスブレイン大田
AA 船井総研 ジェムコ日本経営
A タナベ経営 日本コンサルタントグループ
--------------------------------------------------------------
BBB ビジコン 日本エル・シー・エー
BB
B
--------------------------------------------------------------
CCC
CC
C
--------------------------------------------------------------
DDD
DD
D 産能大学
0011名無しさん@あたっかー
NGNGコンサルとはおこがましい。
灰汁煎茶の非戦略の方がまだまし。
日系で外資戦略に太刀打ちできるのはCDIとDIくらいか?
日系古株はよう分からん。ご金言求む。
0012名無しさん@あたっかー
NGNGあと産能大学はDではないと思ふ
0013名無しさん@あたっかー
NGNGAAA CDI TC
AA 野村総研 日本総研 アビーム(外資?) 日本能率協会
A フューチャー
BBB ビジネスブレイン太田
BB タナベ 船井 ジェムコ
B
CCC ビジコン LCA
CC
C その他中小
0014名無しさん@あたっかー
NGNG0015名無しさん@あたっかー
NGNG大和総研
日本総合研究所(日本総研)
三菱総合研究所(MRI)
UFJ総合研究所
みずほ総合研究所
富士総合研究所
りそな総合研究所(旧大和銀総合研究所)
浜銀総合研究所(HRI)
0016名無しさん@あたっかー
NGNG戦略なのかシンクタンクなのかITなのか中小現場系か。
得意分野や住み分けってもんがあるでしょうに。
例えばCDIと野村と船井とかって同列に比べにくくないか?
それとも単に外資戦略っぽさを上から並べたいのか。
まあ学生用にみつけたよ。
http://www.student-movin.co.jp/
0017名無しさん@あたっかー
NGNG大和総研
親会社の言いなり証券アナリスト。
日本総合研究所(日本総研)
三井住友VISAカードのシステム保守専業会社
三菱総合研究所(MRI)
日本政府御用達
UFJ総合研究所
うんこ
みずほ総合研究所
だめぽ
富士総合研究所
来年消滅。
りそな総合研究所(旧大和銀総合研究所)
りそなはまずいだろ・・・
浜銀総合研究所(HRI)
ハア?
0018名無しさん@あたっかー
NGNGCDI みたいな外資戦コンOBの会社とNRI みたいな上流SI とアビームみたいな
人事・会計コンサルとフューチャみたいな下流SI とタナベや鮒井みたいな宗教
を同列に並べてもな・・・
0019名無しさん@あたっかー
NGNG著者はボストンコンサルティンググループ ヴァイスプレジデントという、ハクのありそうな
肩書きだ。
広告の中では次のような問題提起がなされており、答えを知りたかったら本書を読めとある。
問題:あるパン屋はこれまでクロワッサン、あんぱん、ジャムパン、コッペパン
などいろいろなパンを製造販売していたが、最近売上げが減ってきた。
どういう打開策があるか考えよ。ただし斬新なものに限る。
と。「斬新なものに限る」なんて書いてあるし、本にはさぞ斬新な答えが載っているのか
と期待しつつ、先日、書店でこの本を手にとったみたらーーーーー
本の中で著者が提示していた(斬新な?w)解決策とは、ズバリ「シュークリームを作る」というものーーー。
私は呆然とした。マジレスすると、本を間違えたかと思ったりもした。これがかのボストン
コンサルティンググループ ヴァイスプレジデントの出す答えなのかーーー(!)。(以下略)
0020名無しさん@あたっかー
NGNG土曜WBSに出てたな。BCGの看板背負(ry
0021名無しさん@あたっかー
NGNG最近は「ビアードパパ」が有名だよね。
なぜシュークリームが斬新か書いてあった?
0022名無しさん@あたっかー
NGNG0023名無しさん@あたっかー
NGNG0024名無しさん@あたっかー
NGNG0025NERA
NGNG0026名無しさん@あたっかー
NGNGAA 野村総研 日本総研 三菱総研 日本能率協会
A フューチャー 大和総研 UFJ総研
BBB ビジネスブレイン太田
BB タナベ 船井 ジェムコ
B
CCC ビジコン LCA
CC
C その他中小
0027名無しさん@あたっかー
NGNGCDI は単なるボスコンのコピーだろ。TCってどこよ?
0028名無しさん@あたっかー
NGNGSS CDI
S TC
--------------------------------------------------------------
AAA 野村
AA 日本能率協会コンサルティング
A フューチャー
--------------------------------------------------------------
以下略
0029名無しさん@あたっかー
NGNGまたしても、宗教コンサル法人日本経営の工作員登場w
0030名無しさん@あたっかー
NGNG日本経営システム研究所と間違えてない?
0031名無しさん@あたっかー
NGNGい〜や。
0032名無しさん@あたっかー
NGNGトーマツコンサルティング
0033NERA猿
NGNGhttp://www.nera.jp/expert/index.html
0034名無しさん@あたっかー
NGNG詳細教えて〜
0035名無しさん@あたっかー
NGNG“研究所”の方はかなり怪しい。
0036名無しさん@あたっかー
NGNG0037名無しさん@あたっかー
NGNG0038名無しさん@あたっかー
NGNG0039名無しさん@あたっかー
NGNG0040若者
NGNGマッキン
ボスコン
・・・・
0041NERA
NGNGhttp://www.nera.jp/
0042名無しさん@あたっかー
NGNG0043学生の作ったランキングだそうで(笑)
NGNG(戦)…戦略系コンサル会社、(総)…総合系コンサル会社、(人事)…人事系コンサル会社、
(IT)…IT系コンサル会社・コンサル中心のSIer、(SI)…SIerだが一部コンサル部隊あり、
(シンクタンク)…シンクタンク・総研系会社、(日本)…日本式コンサル会社、
(※アナリスト)…(シンクタンク)系会社だがアナリスト職内定、(※戦)…(総)系会社だが戦コン職内定、
(※SE)…(総)(シンクタンク)系会社だがSE職内定
70 三菱総研(シンクタンク)、ボストンコンサルティンググループ(戦) 、マッキンゼー・アンド・カンパニー(戦)
69 野村総研(※戦) 、ローランドベルガー&パートナーズ(戦)、日本経営システム(日本)
68 ベイン&カンパニー(戦)、 ATカ-ニー(戦)、コーポレートディレクション(戦)、アクセンチュア(※戦)
67 大和総研(※アナリスト)、ドリームインキュベータ(戦)、UFJ総研(シンクタンク)
66 トーマツコンサルティング(総) 、日本能率協会コンサルティング(日本)
65 ブーズアレン&ハミルトン(戦)
64 アーサーDリトル(戦)
63 社会経済生産性本部(日本)、モニターグループ(総)
62 IBMビジネスコンサルティングサービス(IT)、アビーム・コンサルティング(IT)
61 船井総研(日本)、アクセンチュア(※SE)、日本総研(SI)、ビジネスコンサルタント(日本)
60 大和総研(※SE)、日本オラクル(SI) 、キャップジェミニ(IT)、ベリングポイント(IT)
59 日本HP(SI)、NTTデータ(SI)、日立製作所(SI)、SAP(SI)、 フューチャーシステムコンサルティング(SI)
58 野村総研(※SE)、みずほ情報総研(SI)、ワトソン・ワイアット(人事)、ヘイ・グループ(人事)、ヒューレット・アソシエイツ(人事)
57 日本総研(※SE)、ジェムコ日本経営(日本)、タナベ経営(日本)
56 日本ユニシス(SI)、、アクセンチュアテクノロジソリューション(SI)、NTTコムウェア(SI)、マーサー・ヒューマンソース・コンサルティング(人事)
55 日本LCA(日本)、NECソリューションズ(SI) 、ケンブリッジテクノロジパートナーズ(IT)、NTTコミュニケーションズ(SI)
54 メンバーズ(SI)、ネットイヤーグループ(SI)、サイエント(SI) 、EDS(SI)、ISID(SI)、CSC(SI)、インクス(SI)、日本IBM(SI)、富士通(SI)、シンプレクステクノロジー(SI)
0044最新のやつね。
NGNG(戦)…戦略系コンサル会社、(総)…総合系コンサル会社、(人事)…人事系コンサル会社、
(IT)…IT系コンサル会社・コンサル中心のSIer、(SI)…SIerだが一部コンサル部隊あり、
(シンクタンク)…シンクタンク・総研系会社、(日本)…日本式コンサル会社、
(※アナリスト)…(シンクタンク)系会社だがアナリスト職内定、(※戦)…(総)系会社だが戦コン職内定、
(※SE)…(総)(シンクタンク)系会社だがSE職内定
71 マッキンゼー・アンド・カンパニー(戦)
70 三菱総研(シンクタンク)、ボストンコンサルティンググループ(戦)
69 野村総研(※戦)
68 ベイン&カンパニー(戦)
67 ATカ-ニー(戦)、大和総研(※アナリスト)、アーサーDリトル(戦)、ブーズアレン&ハミルトン(戦)
66 ローランドベルガー&パートナーズ(戦)、コーポレートディレクション(戦)、ワトソン・ワイアット(人事)、ヘイ・グループ(人事)
65 アクセンチュア(※戦)、モニターグループ(総)、マーサー・ヒューマンソース・コンサルティング(人事)
64 キャップジェミニ(IT)、トーマツコンサルティング(総)
63 IBMビジネスコンサルティングサービス(IT)、ベリングポイント(IT)
62 アビーム・コンサルティング(IT)、ヒューレット・アソシエイツ(人事)
61 UFJ総研(シンクタンク)、ドリームインキュベータ(戦)
60 日本IBM(SI)、日本総研(SI)、大和総研(※SE)、日本オラクル(SI)
59 シンプレクステクノロジー(SI)、日本HP(SI)、NTTデータ(SI)、日立製作所(SI)、SAP(SI)、野村総研(※SE)
58 アクセンチュア(※SE)、みずほ情報総研(SI)、ケンブリッジテクノロジパートナーズ(IT)、NTTコミュニケーションズ(SI)
57 日本総研(※SE)、EDS(SI)、ISID(SI)、CSC(SI)、インクス(SI)、社会経済生産性本部(日本)、日本経営システム(日本)
56 日本ユニシス(SI)、船井総研(日本)、アクセンチュアテクノロジソリューション(SI)、NTTコムウェア(SI)、富士通(SI)
55 ジェムコ日本経営(日本)、タナベ経営(日本)、ビジネスコンサルタント(日本)、日本LCA(日本)、NECソリューションズ(SI)
54 メンバーズ(SI)、ネットイヤーグループ(SI)、サイエント(SI)、フューチャーシステムコンサルティング(SI)、日本能率協会コンサルティング(日本)
0045名無しさん@あたっかー
NGNG0046名無しさん@あたっかー
NGNG自身が受けていたセクハラの実態を日記につづりました。
ttp://yuri-dfm.hp.infoseek.co.jp/indignation/indignation01.html
今はIBCSでウェルチめざしてがんばっています!
マネジメントプロフェッショナルになるためのティップスのようなものを
BBSに書き込んでいって下さるとうれしいです!
0047名無しさん@あたっかー
NGNG求人見つけたから応募してみたけど。
マッキンゼー出身者が始めたらしいね。
0048名無しさん@あたっかー
NGNGほぼ正しいな
0049名無しさん@あたっかー
NGNGお前学生だろ
0050ぶろがー
NGNG特集されるくらい有名なブログ!
http://enjoy-job2006.ameblo.jp/
0051名無しさん@あたっかー
NGNG0052名無しさん@あたっかー
NGNGコンサルティングファームと言われていますが、実際にはSEとしてのキャリアを積むことになりそうなので、迷っています。
何か情報があればお願いします。
0053名無しさん@あたっかー
05/01/21 22:59:54やたら業績伸ばしてるけど。
0054名無しさん@あたっかー
05/01/23 03:34:29(戦)…戦略系コンサル会社、(総)…総合系コンサル会社、(人事)…人事系コンサル会社、
(IT)…IT系コンサル会社・コンサル中心のSIer、(SI)…SIerだが一部コンサル部隊あり、
(シンクタンク)…シンクタンク・総研系会社、(日本)…日本式コンサル会社、
(※アナリスト)…(シンクタンク)系会社だがアナリスト職内定、(※戦)…(総)系会社だが戦コン職内定、
(※SE)…(総)(シンクタンク)系会社だがSE職内定
70 三菱総研(シンクタンク)、ボストンコンサルティンググループ(戦) 、マッキンゼー・アンド・カンパニー(戦)
69 野村総研(※戦) 、ローランドベルガー&パートナーズ(戦)、日本経営システム(日本)
68 ベイン&カンパニー(戦)、 ATカ-ニー(戦)、コーポレートディレクション(戦)、アクセンチュア(※戦)
67 大和総研(※アナリスト)、ドリームインキュベータ(戦)、UFJ総研(シンクタンク)
66 トーマツコンサルティング(総) 、日本能率協会コンサルティング(日本)
65 ブーズアレン&ハミルトン(戦)
64 アーサーDリトル(戦)
63 社会経済生産性本部(日本)、モニターグループ(総)
62 IBMビジネスコンサルティングサービス(IT)、アビーム・コンサルティング(IT)
61 船井総研(日本)、アクセンチュア(※SE)、日本総研(SI)、ビジネスコンサルタント(日本)
60 大和総研(※SE)、日本オラクル(SI) 、キャップジェミニ(IT)、ベリングポイント(IT)
59 日本HP(SI)、NTTデータ(SI)、日立製作所(SI)、SAP(SI)、 フューチャーシステムコンサルティング(SI)
58 野村総研(※SE)、みずほ情報総研(SI)、ワトソン・ワイアット(人事)、ヘイ・グループ(人事)、ヒューレット・アソシエイツ(人事)
57 日本総研(※SE)、ジェムコ日本経営(日本)、タナベ経営(日本)
56 日本ユニシス(SI)、、アクセンチュアテクノロジソリューション(SI)、NTTコムウェア(SI)、マーサー・ヒューマンソース・コンサルティング(人事)
55 日本LCA(日本)、NECソリューションズ(SI) 、ケンブリッジテクノロジパートナーズ(IT)、NTTコミュニケーションズ(SI)
54 メンバーズ(SI)、ネットイヤーグループ(SI)、サイエント(SI) 、EDS(SI)、ISID(SI)、CSC(SI)、インクス(SI)、日本IBM(SI)、富士通(SI)、シンプレクステクノロジー(SI)
0055名無しさん@あたっかー
05/01/26 22:40:58【パーフェクトランキング確定版】
(戦)…戦略系コンサル会社、(総)…総合系コンサル会社、(人事)…人事系コンサル会社、
(IT)…IT系コンサル会社・コンサル中心のSIer、(SI)…SIerだが一部コンサル部隊あり、
(シンクタンク)…シンクタンク・総研系会社、(日本)…日本式コンサル会社、
(※アナリスト)…(シンクタンク)系会社だがアナリスト職内定、(※戦)…(総)系会社だが戦コン職内定、
(※SE)…(総)(シンクタンク)系会社だがSE職内定
69 マッキンゼー・アンド・カンパニー(戦) 、ボストンコンサルティンググループ(戦)
68 ベイン&カンパニー(戦) 、野村総研(※戦)、 三菱総研(シンクタンク)
67 ATカ-ニー(戦)、大和総研(※アナリスト)、アーサーDリトル(戦)、ブーズアレン&ハミルトン(戦)
66 ローランドベルガー&パートナーズ(戦)、コーポレートディレクション(戦)、ワトソン・ワイアット(人事)、ヘイ・グループ(人事)
65 UFJ総研(シンクタンク)、アクセンチュア(※戦)、モニターグループ(総)、マーサー・ヒューマンソース・コンサルティング(人事)
64 キャップジェミニ(IT)、トーマツコンサルティング(総) 、日本経営システム(日本)
63 IBMビジネスコンサルティングサービス(IT)、ベリングポイント(IT) 、日本能率協会コンサルティング(日本)
62 アビーム・コンサルティング(IT)、ヒューレット・アソシエイツ(人事)
61 ドリームインキュベータ(戦)、 船井総研(日本)、アクセンチュア(※SE) 、日本総研(SI)、大和総研(※SE)
60 日本IBM(SI)、日本オラクル(SI)、富士通(SI) 、NTTデータ(SI) 、ビジネスコンサルタント(日本)
59 日本HP(SI)、日立製作所(SI)、SAP(SI)、野村総研(※SE)、NEC(SI)
58 みずほ情報総研(SI)、ケンブリッジテクノロジパートナーズ(IT)、NTTコミュニケーションズ(SI)
57 日本総研(※SE)、EDS(SI)、ISID(SI)、CSC(SI)、インクス(SI)、シンプレクステクノロジー(SI)
56 日本ユニシス(SI)、アクセンチュアテクノロジソリューション(SI)、NTTコムウェア(SI) 、タナベ経営(日本)
55 ジェムコ日本経営(日本)、日本LCA(日本)、社会経済生産性本部(日本)
54 メンバーズ(SI)、ネットイヤーグループ(SI)、サイエント(SI)、フューチャーシステムコンサルティング(SI)
0056名無しさん@あたっかー
05/02/22 07:37:470057名無しさん@あたっかー
05/03/18 19:38:04(戦)…戦略系コンサル会社、(総)…総合系コンサル会社、(人事)…人事系コンサル会社、
(IT)…IT系コンサル会社・コンサル中心のSIer、(SI)…SIerだが一部コンサル部隊あり、
(シンクタンク)…シンクタンク・総研系会社、(日本)…日本式コンサル会社、
(※アナリスト)…(シンクタンク)系会社だがアナリスト職内定、(※戦)…(総)系会社だが戦コン職内定、
(※SE)…(総)(シンクタンク)系会社だがSE職内定
71 マッキンゼー・アンド・カンパニー(戦)
70 三菱総研(シンクタンク)、ボストンコンサルティンググループ(戦)
69 野村総研(※戦)
68 ベイン&カンパニー(戦)
67 ATカ-ニー(戦)、大和総研(※アナリスト)、アーサーDリトル(戦)、ブーズアレン&ハミルトン(戦)
66 ローランドベルガー&パートナーズ(戦)、コーポレートディレクション(戦)、ワトソン・ワイアット(人事)、ヘイ・グループ(人事)
65 アクセンチュア(※戦)、モニターグループ(総)、マーサー・ヒューマンソース・コンサルティング(人事)
64 キャップジェミニ(IT)、トーマツコンサルティング(総)
63 IBMビジネスコンサルティングサービス(IT)、ベリングポイント(IT)
62 アビーム・コンサルティング(IT)、ヒューレット・アソシエイツ(人事)
61 UFJ総研(シンクタンク)、ドリームインキュベータ(戦)
60 日本IBM(SI)、日本総研(SI)、大和総研(※SE)、日本オラクル(SI)
59 シンプレクステクノロジー(SI)、日本HP(SI)、NTTデータ(SI)、日立製作所(SI)、SAP(SI)、野村総研(※SE)
58 アクセンチュア(※SE)、みずほ情報総研(SI)、ケンブリッジテクノロジパートナーズ(IT)、NTTコミュニケーションズ(SI)
57 日本総研(※SE)、EDS(SI)、ISID(SI)、CSC(SI)、インクス(SI)、社会経済生産性本部(日本)、日本経営システム(日本)
56 日本ユニシス(SI)、テクノ経営(日本)、船井総研(日本)、アクセンチュアテクノロジソリューション(SI)、NTTコムウェア(SI)、富士通(SI)
55 ジェムコ日本経営(日本)、タナベ経営(日本)、ビジネスコンサルタント(日本)、日本LCA(日本)、NECソリューションズ(SI)
54 メンバーズ(SI)、ネットイヤーグループ(SI)、サイエント(SI)、フューチャーシステムコンサルティング(SI)、日本能率協会コンサルティング(日本)
0058名無しさん@あたっかー
2005/03/27(日) 20:55:300059名無しさん@あたっかー
2005/04/04(月) 11:45:01社名 売上高(百万円) 従業員数 売上高/従業員数
マッキンゼー・アンド・カンパニー 非公開
ボストンコンサルティンググループ 5,500 160人 3,437万円/人
野村総合研究所(コンサル部門) 43,022 400人 10,456万円/人
三菱総合研究所 28,228 803人 3,515万円/人
ブーズ・アレン・アンド・ハミルトン 2,800 100人 2,800万円/人
ワトソンワイアット 1,400 52人 2,690万円/人
ヘイコンサルティンググループ 1,130 40人 2、825万円/人
日本経営システム 1,529 92人 1,660万円/人
インクス 6,705 260人 2,580万円/人
トーマツコンサルティング 2,181 120人 1,820万円/人
ドリーム・インキュベータ 1,689 49人 3,450万円/人
日本能率協会コンサルティング 4,883 320人 1、530万円/人
CDI 1,500 65人 2,308万円/人
(ソースは東京商工リサーチ企業情報、帝国データバンク企業情報、各社IR情報)
00602002
2005/04/10(日) 00:58:230061名無しさん@あたっかー
2005/04/10(日) 15:30:32NRIの売上高430億は「外部売上高」で売上の7割以上が子会社・協力会社に
流れて行ってることも正直に書こうね。他社は売上高≒粗利益だけどね。
あと他社は役員やバックオフィスも含めた人数だけど、NRIだけコンサル部門
の稼ぎ手だけの人数になってるね。工作の質が低いね。
http://www.nri.co.jp/ir/library/pdf/AR2004.pdf
0062名無しさん@あたっかー
2005/04/10(日) 15:35:23■□■【2005年度・コンサルティング企業ランキング】■□■
(戦)…戦略系コンサル会社、(総)…総合系コンサル会社、(人事)…人事系コンサル会社、
(IT)…IT系コンサル会社・コンサル中心のSIer、(SI)…SIerだが一部コンサル部隊あり、
(シンクタンク)…シンクタンク・総研系会社、(日本)…日本式コンサル会社、
(※アナリスト)…(シンクタンク)系会社だがアナリスト職内定、(※戦)…(総)系会社だが戦コン職内定、
(※SE)…(総)(シンクタンク)系会社だがSE職内定
71 マッキンゼー・アンド・カンパニー(戦)
70 三菱総研(シンクタンク)、ボストンコンサルティンググループ(戦)
69 アクセンチュア(※戦)
68 ベイン&カンパニー(戦)
67 ATカ-ニー(戦)、大和総研(※アナリスト)、アーサーDリトル(戦)、ブーズアレン&ハミルトン(戦)
66 ローランドベルガー&パートナーズ(戦)、コーポレートディレクション(戦)、ワトソン・ワイアット(人事)、ヘイ・グループ(人事)
65 モニターグループ(総)、マーサー・ヒューマンソース・コンサルティング(人事) 野村総研(SI)
64 キャップジェミニ(IT)、トーマツコンサルティング(総)
63 IBMビジネスコンサルティングサービス(IT)、ベリングポイント(IT)
62 アビーム・コンサルティング(IT)、ヒューレット・アソシエイツ(人事)
61 UFJ総研(シンクタンク)、ドリームインキュベータ(戦)
60 日本IBM(SI)、日本総研(SI)、大和総研(※SE)、日本オラクル(SI)
59 シンプレクステクノロジー(SI)、日本HP(SI)、NTTデータ(SI)、日立製作所(SI)、SAP(SI)、野村総研(※SE)
58 アクセンチュア(※SE)、みずほ情報総研(SI)、ケンブリッジテクノロジパートナーズ(IT)、NTTコミュニケーションズ(SI)
57 日本総研(※SE)、EDS(SI)、ISID(SI)、CSC(SI)、インクス(SI)、社会経済生産性本部(日本)、日本経営システム(日本)
56 日本ユニシス(SI)、テクノ経営(日本)、船井総研(日本)、アクセンチュアテクノロジソリューション(SI)、NTTコムウェア(SI)、富士通(SI)
55 ジェムコ日本経営(日本)、タナベ経営(日本)、ビジネスコンサルタント(日本)、日本LCA(日本)、NECソリューションズ(SI)
54 メンバーズ(SI)、ネットイヤーグループ(SI)、サイエント(SI)、フューチャーシステムコンサルティング(SI)、日本能率協会コンサルティング(日本)
00632002
2005/04/14(木) 03:18:12教えて頂けませんか?HPはあるのですが連絡がとれません。
0064名無しさん@あたっかー
2005/04/14(木) 14:55:490065名無しさん@あたっかー
2005/04/14(木) 20:00:340066名無しさん@あたっかー
2005/04/14(木) 20:10:570067あぼーん
NGNG0068名無しさん@あたっかー
2005/04/22(金) 17:23:22(戦)…戦略系コンサル会社、(総)…総合系コンサル会社、(人事)…人事系コンサル会社、
(IT)…IT系コンサル会社・コンサル中心のSIer、(SI)…SIerだが一部コンサル部隊あり、
(シンクタンク)…シンクタンク・総研系会社、(日本)…日本式コンサル会社、
(※アナリスト)…(シンクタンク)系会社だがアナリスト職内定、(※戦)…(総)系会社だが戦コン職内定、
(※SE)…(総)(シンクタンク)系会社だがSE職内定
71 マッキンゼー・アンド・カンパニー(戦)
70 三菱総研(シンクタンク)、ボストンコンサルティンググループ(戦)
69 野村総研(※戦)
68 ベイン&カンパニー(戦)
67 ATカ-ニー(戦)、大和総研(※アナリスト)、アーサーDリトル(戦)、ブーズアレン&ハミルトン(戦)
66 ローランドベルガー&パートナーズ(戦)、コーポレートディレクション(戦)、ワトソン・ワイアット(人事)、ヘイ・グループ(人事)
65 アクセンチュア(※戦)、モニターグループ(総)、マーサー・ヒューマンソース・コンサルティング(人事)
64 キャップジェミニ(IT)、トーマツコンサルティング(総)
63 IBMビジネスコンサルティングサービス(IT)、ベリングポイント(IT)
62 アビーム・コンサルティング(IT)、ヒューレット・アソシエイツ(人事)
61 UFJ総研(シンクタンク)、ドリームインキュベータ(戦)
60 日本IBM(SI)、日本総研(SI)、大和総研(※SE)、日本オラクル(SI)
59 シンプレクステクノロジー(SI)、日本HP(SI)、NTTデータ(SI)、日立製作所(SI)、SAP(SI)、野村総研(※SE)
58 アクセンチュア(※SE)、みずほ情報総研(SI)、ケンブリッジテクノロジパートナーズ(IT)、NTTコミュニケーションズ(SI)
57 日本総研(※SE)、EDS(SI)、ISID(SI)、CSC(SI)、インクス(SI)、社会経済生産性本部(日本)、日本経営システム(日本)
56 日本ユニシス(SI)、テクノ経営(日本)、船井総研(日本)、アクセンチュアテクノロジソリューション(SI)、NTTコムウェア(SI)、富士通(SI)
55 ジェムコ日本経営(日本)、タナベ経営(日本)、ビジネスコンサルタント(日本)、日本LCA(日本)、NECソリューションズ(SI)
54 メンバーズ(SI)、ネットイヤーグループ(SI)、サイエント(SI)、フューチャーシステムコンサルティング(SI)、日本能率協会コンサルティング(日本)
0069名無しさん@あたっかー
2005/04/23(土) 00:25:45【パーフェクトランキング確定版】
(戦)…戦略系コンサル会社、(総)…総合系コンサル会社、(人事)…人事系コンサル会社、
(IT)…IT系コンサル会社・コンサル中心のSIer、(SI)…SIerだが一部コンサル部隊あり、
(シンクタンク)…シンクタンク・総研系会社、(日本)…日本式コンサル会社、
(※アナリスト)…(シンクタンク)系会社だがアナリスト職内定、(※戦)…(総)系会社だが戦コン職内定、
(※SE)…(総)(シンクタンク)系会社だがSE職内定
69 マッキンゼー・アンド・カンパニー(戦) 、ボストンコンサルティンググループ(戦)
68 ベイン&カンパニー(戦) 、野村総研(※戦)、 三菱総研(シンクタンク)
67 ATカ-ニー(戦)、大和総研(※アナリスト)、アーサーDリトル(戦)、ブーズアレン&ハミルトン(戦)
66 ローランドベルガー&パートナーズ(戦)、コーポレートディレクション(戦)、ワトソン・ワイアット(人事)、ヘイ・グループ(人事)
65 UFJ総研(シンクタンク)、アクセンチュア(※戦)、モニターグループ(総)、マーサー・ヒューマンソース・コンサルティング(人事)
64 キャップジェミニ(IT)、トーマツコンサルティング(総) 、日本経営システム(日本)
63 IBMビジネスコンサルティングサービス(IT)、ベリングポイント(IT) 、日本能率協会コンサルティング(日本)
62 アビーム・コンサルティング(IT)、ヒューレット・アソシエイツ(人事)
61 ドリームインキュベータ(戦)、 船井総研(日本)、アクセンチュア(※SE) 、日本総研(SI)、大和総研(※SE)
60 日本IBM(SI)、日本オラクル(SI)、富士通(SI) 、NTTデータ(SI) 、ビジネスコンサルタント(日本)
59 日本HP(SI)、日立製作所(SI)、SAP(SI)、野村総研(※SE)、NEC(SI)
58 みずほ情報総研(SI)、ケンブリッジテクノロジパートナーズ(IT)、NTTコミュニケーションズ(SI)
57 日本総研(※SE)、EDS(SI)、ISID(SI)、CSC(SI)、インクス(SI)、シンプレクステクノロジー(SI)
56 日本ユニシス(SI)、アクセンチュアテクノロジソリューション(SI)、NTTコムウェア(SI) 、タナベ経営(日本)
55 ジェムコ日本経営(日本)、日本LCA(日本)、社会経済生産性本部(日本)
54 メンバーズ(SI)、ネットイヤーグループ(SI)、サイエント(SI)、フューチャーシステムコンサルティング(SI)
0070名無しさん@あたっかー
2005/05/04(水) 13:28:30マジ教えてください。
0071名無しさん@あたっかー
2005/05/04(水) 22:14:24・学生が作ったランキングだから
0072名無しさん@あたっかー
2005/05/05(木) 04:23:1563が正しいです。54にする工作員は外資系工作員or日系工作員。
どちらが正しいかは自分の足で調べるのがよろしいでしょう。
0073名無しさん@あたっかー
2005/05/05(木) 10:40:06BPは今後どうなることやら・・
0074名無しさん@あたっかー
2005/05/05(木) 23:52:40CDIと同様に国内最初の戦略ファームと名乗っているようです。
http://www.yahagi-c.co.jp/company/index.html
0075名無しさん@あたっかー
2005/05/08(日) 22:29:17このランキングって、
やってる仕事の質なのか、入るのの難しさなのか、給料なのか何のランキングなんだろ?。
何年か働いてて思うのは、マッキンで下っ端で働くより、
自分の責任で仕事が完結できるポジションにいるほうがいいと思うけどね。
学生さんだったら、どちらにしろ下っ端採用だろうから、
このランキングの上の方で、議事録作りしている方が勉強になるだろうけど。
0076名無しさん@あたっかー
2005/05/09(月) 23:32:49俺も>>69に載ってる会社に勤務しているが、
このランキングは指標が曖昧過ぎると思う。
とりあえず戦略(リサーチ)>人事>IT>SIとしている辺り
単純に学歴ベースの入社難易度だろうけど。
転職時のマーケットバリューに関しては入社難易度とは全く別物だからな。
0077名無しさん@あたっかー
2005/05/10(火) 18:28:15DIRのSEがNRIのSEより上なわけねーだろ。
工作員乙
0078通りすがりの名無しさん
2005/05/17(火) 16:15:14IT、SIってコンサルファームの範疇に入るのか?
で、コンサルファームのランキング作って何かおもしろいのか?
0079名無しさん@あたっかー
2005/05/17(火) 22:52:15あと、Bランク大からコンサルって無謀ですか?
0080名無しさん@あたっかー
2005/05/18(水) 02:21:090082名無しさん@あたっかー
2005/05/19(木) 21:14:03山形放送
八重洲ブックセンター
ユースボーリングカウンシル
横浜ベイサイドクラブ
よみうり文化センター
ヨドバシカメラ
横浜ビジネスコンサルタント・・・せめて最初の10件に、、、、。
008379
2005/05/19(木) 23:22:13thx
ポテンシャルは低くない方だと思うからがんばってみるわ。
0084名無しさん@あたっかー
2005/05/19(木) 23:33:430086名無しさん@あたっかー
2005/05/27(金) 22:13:05農林中央金庫は、大手4行と並ぶ影のメガバンクだけど
0087名無しさん@あったかー
2005/06/04(土) 02:06:43コンサルなんかしてるのか?
ただの全中の浅知恵のへ理屈を構築しているだけじゃないのか?
0088名無しさん@あたっかー
2005/06/04(土) 22:09:050089名無しさん@あたっかー
2005/06/05(日) 09:58:54コンサルコンプですか?
0090名無しさん@あたっかー
2005/06/22(水) 10:29:490091名無しさん@あたっかー
2005/07/09(土) 21:47:110092名無しさん@あたっかー
2005/07/26(火) 10:19:130093名無しさん@あたっかー
2005/08/25(木) 23:54:180094名無しさん@あたっかー
2005/08/26(金) 00:26:35富士総研+第一勧銀情報システム+興銀システムが
合併したのに、
総研として評価が高いのはどうかと・・・・
0095名無しさん@あたっかー
2005/08/28(日) 01:00:28『企業力(社員の市場価値)』 編 【確定版】
69 マッキンゼー・アンド・カンパニー(戦) ボストンコンサルティンググループ(戦)
68 ベイン&カンパニー(戦) ブーズアレン&ハミルトン(戦)
------------------------ BIG4+αの壁 -------------------------------------------
67 ATカ-ニー(戦) 野村総研(※戦) アーサーDリトル(戦) ローランドベルガー&パートナーズ(戦)
66 コーポレートディレクション(戦)、ワトソン・ワイアット(人事)、ヘイ・グループ(人事) ドリームインキュベータ(戦)
65 アクセンチュア(※戦)、モニターグループ(総)、マーサー・ヒューマンソース・コンサルティング(人事)
------------------------ 戦略,人事系の壁 --------------------------------------------
64 IBMビジネスコンサルティングサービス(IT)、 ヒューレット・アソシエイツ(人事) 、ベリングポイント(IT)
63 トーマツコンサルティング(総) 、日本総研(経営コンサル) 、日本能率協会コンサルティング(日本)
62 アビーム・コンサルティング(IT)、キャップジェミニ(IT)、 日本経営システム(日本)
------------------------ コンサルの壁 -------------------------------------------------
61 アクセンチュア(非戦略)、 野村総研(SE)、船井総研(日本)、ビジネスコンサルタント(日本)、
59 大和総研(SE) みずほ情報総研(SI)、ケンブリッジテクノロジパートナーズ(IT)
57 タナベ経営(日本) ジェムコ日本経営(日本) 日本LCA(日本)、社会経済生産性本部(日本)
54 フューチャーシステムコンサルティング(SI) 日本総研(SE)
0096名無しさん@あたっかー
2005/10/08(土) 01:53:01シンクタンク系のランキング教えて
0097清香 ◆Beauty/ygs
2005/10/08(土) 02:26:20>えろい人
ワロタ
0098名無しさん@あたっかー
2005/10/11(火) 22:49:55日系中小コンサルの「ラーニングマスターズ」「ジェック」「リード
クリエイト」等の人材開発系の情報を教えてください。
最近募集しているようで、考えています。
0099名無しさん@あたっかー
2005/11/20(日) 18:08:110100名無しさん@あたっかー
2005/12/06(火) 20:56:17エロい人教えて!
0101名無しさん@あたっかー
2005/12/12(月) 17:12:220102名無しさん@あたっかー
2005/12/12(月) 22:27:310103名無しさん@あたっかー
2005/12/12(月) 22:31:180104名無しさん@あたっかー
2005/12/14(水) 01:03:49http://j-rank.net/company/consul/r.cgi
0105名無しさん@あたっかー
2005/12/15(木) 01:09:220106名無しさん@あたっかー
2005/12/20(火) 00:16:52こんがらがってくるw
0107名無しさん@あたっかー
2006/01/12(木) 22:36:43アクセンチュアだろ
0108名無しさん@あたっかー
2006/01/14(土) 10:38:22日本経営は医療機関コンサルで近頃よく聞く。
俺、外資だけど、医療機関のコンサルに入ると必ず名前が出てくる。
0109名無しさん@あたっかー
2006/03/17(金) 01:12:46給料はいいの日経は?
0110名無しさん@あたっかー
2006/03/30(木) 01:34:240111名無しさん@あたっかー
2006/03/32(土) 08:40:490112名無しさん@あたっかー
2006/04/15(土) 02:30:420113名無しさん@あたっかー
2006/06/13(火) 22:35:140114名無しさん@あたっかー
2006/06/14(水) 14:51:59結局それから管理的能力を発揮しようとしても、原監督や王監督が現役引退して直ぐの監督時期ではぼろぼろだったように、そもそもひよっこです。
今でも多くの日本企業はこんな状態なので、これからもコンサルは需要が多く安泰でしょう。
ある程度、名があればそこそこいい商売はできるでしょう。
0115名無しさん@あたっかー
2006/06/21(水) 23:35:000116名無しさん@あたっかー
2006/08/28(月) 22:08:250117名無しさん@あたっかー
2006/08/29(火) 00:08:340118名無しさん@あたっかー
2006/08/30(水) 02:14:18独断で、社会の現状無視、時代遅れ。
爺が多いコンサル会社は要注意。
0119名無しさん@あたっかー
2006/09/04(月) 19:40:12詳しく!!
0120転活@あったかー
2006/09/05(火) 20:52:13LCA
日本能率協会コンサルティング
バリバリやれば稼げるのは?
0121名無しさん@あたっかー
2006/09/09(土) 17:52:350122名無しさん@あたっかー
2006/09/16(土) 23:35:55以前勤務されていた方でもどなたでも結構ですので情報をお待ちしています。
いま、スタッフ募集していますがどうなのでしょうか?
0123名無しさん@あたっかー
2006/10/22(日) 02:40:02『企業力(社員の市場価値)』 編 【確定版】
69 マッキンゼー・アンド・カンパニー(戦) ボストンコンサルティンググループ(戦)
68 ベイン&カンパニー(戦) ブーズアレン&ハミルトン(戦)
------------------------ BIG4+αの壁 -------------------------------------------
67 ATカ-ニー(戦) 野村総研(※戦) アーサーDリトル(戦) ローランドベルガー&パートナーズ(戦)
66 コーポレートディレクション(戦)、ワトソン・ワイアット(人事)、ヘイ・グループ(人事) ドリームインキュベータ(戦)
65 アクセンチュア(※戦)、モニターグループ(総)、マーサー・ヒューマンソース・コンサルティング(人事)
------------------------ 戦略,人事系の壁 --------------------------------------------
64 IBMビジネスコンサルティングサービス(IT)、 ヒューレット・アソシエイツ(人事) 、ベリングポイント(IT)
63 トーマツコンサルティング(総) 、日本総研(経営コンサル) 、日本能率協会コンサルティング(日本)
62 アビーム・コンサルティング(IT)、キャップジェミニ(IT)、 日本経営システム(日本)
------------------------ コンサルの壁 -------------------------------------------------
61 アクセンチュア(非戦略)、 野村総研(SE)、船井総研(日本)、ビジネスコンサルタント(日本)、
59 大和総研(SE) みずほ情報総研(SI)、ケンブリッジテクノロジパートナーズ(IT)
57 タナベ経営(日本) ジェムコ日本経営(日本) 日本LCA(日本)、社会経済生産性本部(日本)
54 フューチャーシステムコンサルティング(SI) 日本総研(SE)
0124名無しさん@あたっかー
2006/11/02(木) 15:18:02NBC、日立情報制御ソリューションズ
0125名無しさん@あたっかー
2006/11/05(日) 12:13:390126名無しさん@あたっかー
2006/11/13(月) 22:18:30×ヒューレット・アソシエイツ(人事)
○ヒューイット・アソシエイツ(人事)
0127名無しさん@あたっかー
2006/11/27(月) 17:34:070128名無しさん@あたっかー
2006/12/02(土) 11:44:180129名無しさん@あたっかー
2006/12/06(水) 19:55:10SFA屋さんかコンサルかよくわからん
0130名無しさん@あたっかー
2006/12/13(水) 13:54:300131名無しさん@あたっかー
2006/12/17(日) 00:24:220132名無しさん@あたっかー
2006/12/17(日) 01:07:05( ゚∀゚)彡 粉飾!粉飾!
⊂彡
_ ∩
( ゚∀゚)彡 上場!廃止!
⊂彡
0133名無しさん@あたっかー
2006/12/27(水) 18:34:58『企業力(社員の市場価値)』 編 【確定版】
69 マッキンゼー・アンド・カンパニー(戦) ボストンコンサルティンググループ(戦)
68 ベイン&カンパニー(戦) ブーズアレン&ハミルトン(戦)
------------------------ BIG4+αの壁 -------------------------------------------
67 ATカ-ニー(戦) 野村総研(※戦) アーサーDリトル(戦) ローランドベルガー&パートナーズ(戦)
66 コーポレートディレクション(戦)、ワトソン・ワイアット(人事)、ヘイ・グループ(人事) ドリームインキュベータ(戦)
65 アクセンチュア(※戦)、モニターグループ(総)、マーサー・ヒューマンソース・コンサルティング(人事)
------------------------ 戦略,人事系の壁 --------------------------------------------
64 IBMビジネスコンサルティングサービス(IT)、 ヒューレット・アソシエイツ(人事) 、ベリングポイント(IT)
63 トーマツコンサルティング(総) 、日本総研(経営コンサル) 、日本能率協会コンサルティング(日本)
62 アビーム・コンサルティング(IT)、キャップジェミニ(IT)、 日本経営システム(日本)
------------------------ コンサルの壁 -------------------------------------------------
61 アクセンチュア(非戦略)、 野村総研(SE)、船井総研(日本)、ビジネスコンサルタント(日本)、
59 大和総研(SE) みずほ情報総研(SI)、ケンブリッジテクノロジパートナーズ(IT)
57 タナベ経営(日本) ジェムコ日本経営(日本) 日本LCA(日本)、社会経済生産性本部(日本)
54 フューチャーシステムコンサルティング(SI) 日本総研(SE)
0134名無しさん@あたっかー
2006/12/27(水) 18:43:180135名無しさん@あたっかー
2007/01/06(土) 01:00:320136名無しさん@あたっかー
2007/01/09(火) 22:39:090137名無しさん@あたっかー
2007/01/10(水) 01:46:49採用凄く増やしてるらしいね
日経新聞に載ってた
0138名無しさん@あたっかー
2007/01/13(土) 05:26:52『企業力(社員の市場価値)』 編 【暫定版】
69 マッキンゼー・アンド・カンパニー(戦) ボストンコンサルティンググループ(戦)
68 ベイン&カンパニー(戦) ブーズアレン&ハミルトン(戦)
------------------------ BIG4+αの壁 -------------------------------------------
67 ATカ-ニー(戦) 野村総研(※戦) アーサーDリトル(戦) ローランドベルガー&パートナーズ(戦)
66 コーポレートディレクション(戦)、ワトソン・ワイアット(人事)、ヘイ・グループ(人事) ドリームインキュベータ(戦)
65 アクセンチュア(※戦)、モニターグループ(総)、マーサー・ヒューマンソース・コンサルティング(人事)
------------------------ 戦略,人事系の壁 --------------------------------------------
64 IBMビジネスコンサルティングサービス(IT)、 ヒューレット・アソシエイツ(人事) 、ベリングポイント(IT)
63 トーマツコンサルティング(総) 、日本総研(経営コンサル) 、日本能率協会コンサルティング(日本)
62 アビーム・コンサルティング(IT)、ザガティ(IT)、 日本経営システム(日本) 日立コンサルティング(日本)
------------------------ コンサルの壁 -------------------------------------------------
61 アクセンチュア(非戦略)、 野村総研(SE)、船井総研(日本)、ビジネスコンサルタント(日本)、
59 大和総研(SE) みずほ情報総研(SI)、ケンブリッジテクノロジパートナーズ(IT)
57 タナベ経営(日本) ジェムコ日本経営(日本) 日本LCA(日本)、社会経済生産性本部(日本)
54 フューチャーシステムコンサルティング(SI) 日本総研(SE)
0139名無しさん@あたっかー
2007/01/25(木) 23:34:24トーマツも低すぎる。
0140就職戦線異状名無しさん
2007/02/18(日) 13:11:4566 tierくらいにはいるだろ。このランキングはBIG4,戦略・人事というふうに分けてしまっている
ところが致命的だな
0141就職戦線異状名無しさん
2007/02/20(火) 00:22:50元ネタは転職板のもので
社員の市場価値を示すランキングだから
ベリポが灰汁(非戦)よりも上なのはなんとなく分かるな。
灰汁は玉石混交だろ?
0142名無しさん@あたっかー
2007/02/22(木) 17:11:12エネルギー業界に特化してるらしいけど、仕事の質はどんな感じですか。
0143就職戦線異状名無しさん
2007/03/03(土) 21:37:230144名無しさん@あたっかー
2007/03/17(土) 03:07:37確かに トーマツは66くらいだな
デロイトはグローバルで勢い良いよ
最近の学生には灰汁の方が人気あるのかもしれんが
0145名無しさん@あたっかー
2007/03/17(土) 18:07:05あとインストーラーとアナリストのどちらを志望すればいいですかね?
0146名無しさん@あたっかー
2007/03/25(日) 16:00:14特に最近Out Sourceのビジネスで人を辺り構わず増やして
社員の質が低下している気がします。結構ベリポはOSやらずに食えてるから
その意味では頑張っているともいえるかも。本国財務の締まりの悪さ以外は。
0147名無しさん@あたっかー
2007/04/17(火) 00:44:34みてどうか、知ってる方います?
0148名無しさん@あたっかー
2007/04/17(火) 22:18:38やりがいありそうなんだけど
0149名無しさん@あたっかー
2007/04/23(月) 01:06:510150名無しさん@あたっかー
2007/04/23(月) 01:07:37国内のコンサルの給料はどうなの?
ランキングどおり?
0151名無しさん@あたっかー
2007/04/28(土) 18:08:43だれか知ってる人いますか?
0152名無しさん@あたっかー
2007/04/30(月) 09:39:17ややぶらっく
しょっちゅう募集出してる
0153名無しさん@あたっかー
2007/04/30(月) 15:17:16ご存じの方教えてください。
0154名無しさん@あたっかー
2007/04/30(月) 15:21:27どこらへんがブラックなんですか?
業務内容?業績?
0155名無しさん@あたっかー
2007/05/05(土) 01:11:20あと、>>1に無いけど東京コンサルティングとか>>152のLayers Strategyとか
そこらへんが結構いいらしいね。
ちなみに、LCAはクソ会社。っつかコンサルじゃねーし。
0156名無しさん@あたっかー
2007/05/09(水) 00:55:090157名無しさん@あたっかー
2007/05/11(金) 00:31:410158名無しさん@あたっかー
2007/05/11(金) 00:32:490159名無しさん@あたっかー
2007/05/11(金) 02:08:300160名無しさん@あたっかー
2007/05/11(金) 16:29:44このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
0161名無しさん@あたっかー
2007/05/30(水) 13:33:310162名無しさん@あたっかー
2007/06/13(水) 22:06:30誰か書き込んでちょ
0163名無しさん@あたっかー
2007/06/16(土) 00:50:270164名無しさん@あたっかー
2007/06/17(日) 22:54:01レイヤーズ
の情報求む
0165名無しさん@あたっかー
2007/06/18(月) 23:01:04レイヤーズは学生に人気あるみたいだけど詳しくはわからんお
0166名無しさん@あたっかー
2007/06/25(月) 02:17:48ニュースリリースで社名変更を言ってるのに
元の社名が見あたらない会社を発見
http://pmi-c.co.jp/news/070601.html
元はどこの会社?日系なのか??
情報求む
0167名無しさん@あたっかー
2007/07/22(日) 17:17:020168名無しさん@あたっかー
2007/07/29(日) 08:21:34NBCコンサルタンツの存在を!
0169名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 10:14:460170名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 12:57:460171名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 15:14:26吉岡経営センターも
0172名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 15:17:09宗教チックなところだっけ
0173名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 18:59:57そんなスレを何故俺が観ているのか、不思議だw
0174名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 19:04:02http://www.movin.co.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?mode=one&namber=1308.1&no=1&space=0&type=0
0175名無しさん@あたっかー
2007/08/09(木) 17:12:330176名無しさん@あたっか
2007/08/09(木) 21:53:46日系大手のタナベ経営、船井総研は不可、もはや宗教組織。
セミナー勧誘が一大イベント。
LCAはクソ、ここは今や人材斡旋会社。
ジェムコもダメ、中小企業にはまったく不向き
というか全く経営診断ができない。
SMBCコンサルは銀行の融資の手伝い組織。
やはり外資コンサルがお勧め。
しかしマッキンゼーはダメ。手法がワンパターン。
分社化して、すぐ世界4本社制を導入したがる。
ここに過去経営診断を依頼した会社は、全て業績が悪化したか倒産して、
別れてから業績が回復している。
拓銀、ヤマハ、野村證券、日産、TBS、住友銀行 他
0177名無しさん@あたっかー
2007/08/13(月) 02:43:570178名無しさん@あたっかー
2007/08/14(火) 00:35:58よろしければまた色々書き込んでください!
0179名無しさん@あたっかー
2007/08/14(火) 21:12:170180名無しさん@あたっかー
2007/08/14(火) 23:15:15経営コンサルではない。
0181名無しさん@あたっかー
2007/08/15(水) 20:56:08(戦)…戦略系コンサル会社、(総)…総合系コンサル会社、(人事)…人事系コンサル会社、
(IT)…IT系コンサル会社・コンサル中心のSIer、(SI)…SIerだが一部コンサル部隊あり、
(シンクタンク)…シンクタンク・総研系会社、(日本)…日本式コンサル会社、
(※アナリスト)…(シンクタンク)系会社だがアナリスト職内定、(※戦)…(総)系会社だが戦コン職内定、
(※SE)…(総)(シンクタンク)系会社だがSE職内定
70 三菱総研(シンクタンク)、ボストンコンサルティンググループ(戦) 、マッキンゼー・アンド・カンパニー(戦)
69 野村総研(※戦) 、ローランドベルガー&パートナーズ(戦)、日本経営システム(日本)
68 ベイン&カンパニー(戦)、 ATカ-ニー(戦)、コーポレートディレクション(戦)、アクセンチュア(※戦)
67 大和総研(※アナリスト)、ドリームインキュベータ(戦)、UFJ総研(シンクタンク)
66 トーマツコンサルティング(総) 、日本能率協会コンサルティング(日本)
65 ブーズアレン&ハミルトン(戦)
64 アーサーDリトル(戦)
63 社会経済生産性本部(日本)、モニターグループ(総)
62 IBMビジネスコンサルティングサービス(IT)、アビーム・コンサルティング(IT)
61 船井総研(日本)、アクセンチュア(※SE)、日本総研(SI)、ビジネスコンサルタント(日本)
60 大和総研(※SE)、日本オラクル(SI) 、キャップジェミニ(IT)、ベリングポイント(IT)
59 日本HP(SI)、NTTデータ(SI)、日立製作所(SI)、SAP(SI)、 フューチャーシステムコンサルティング(SI)
58 野村総研(※SE)、みずほ情報総研(SI)、ワトソン・ワイアット(人事)、ヘイ・グループ(人事)、ヒューレット・アソシエイツ(人事)
57 日本総研(※SE)、ジェムコ日本経営(日本)、タナベ経営(日本) 、NBCコンサルタンツ(日本)
56 日本ユニシス(SI)、、アクセンチュアテクノロジソリューション(SI)、NTTコムウェア(SI)、マーサー・ヒューマンソース・コンサルティング(人事)
55 日本LCA(日本)、NECソリューションズ(SI) 、ケンブリッジテクノロジパートナーズ(IT)、NTTコミュニケーションズ(SI)
54 ネットイヤーグループ(SI)、サイエント(SI) 、EDS(SI)、ISID(SI)
0182名無しさん@あたっかー
2007/08/15(水) 21:22:04って何?
0183名無しさん@あたっか
2007/08/18(土) 01:00:22国内系でお勧めは、ドリームインキュベータです。
0184名無しさん@あたっかー
2007/08/21(火) 16:27:36DIよりちょっと下ぐらい?
0185名無しさん@あたっかー
2007/08/21(火) 17:16:48コンサルを戦略・人事・ITで判断してたらクソコンサル道にはまるよ。
戦略でも会計系、業務系あり、
さらにオペレーション〜システム企画コンサル
純粋にIT戦略考えるコンサルもあり(ただしここで食うには技術を
極めないと机上の理論では食えない)
あと投資顧問系。要するに起業やM&A専門を得意とするところ。
DIやアビームM&Aはここ。通常の戦略系や業務コンサル系と違い、
深さよりスピードが求められる。つまり激務ってことだけど、それでも
将来、投資顧問とかで食って生きたい人はここでもいいかな。
戦略で会計系コンサルに行く人は公認会計士の資格必須だよ。
JEMCO日本経営は中小ダメとか言う人がいたけど、そんなことはない。
だが、強みはコストダウンとか在庫削減で、業務プロセス全体を最適化
したり、情報や金融の戦略を立案したりすることは弱いというかできない。
ACは入ればほぼ確実にSIerコース。今じゃ戦略じゃなくて
ITだと思うけどねぇ。NTTD-BCとか抜けてるようだけど?稼働率はすごいよ。
ここも戦略ではなくてITよりの業務コンサル系だけどね。
待遇もかなり良い。給料だけではなくてすべての面で。体質もNTT系の官僚
体質ではないようだよ。
業界の強み・弱みもある。一般に外資戦略系は製造業のコンサルはできない
もんと考えたほうが良い。製造業で戦略を外部に任せる企業はいまどき
ほとんどいない。戦略行くなら、会計士の資格とって、M&A関連の業務
をかなりこなしているところがいいと思う。これからニーズ増えるよ。
これはプロでないとできない仕事だから。
そういう意味では投資銀行に入って何件かM&Aこなしてから、
顧客引き連れてコンサルファームにディレクタ待遇
(だいたい2000万〜です)で行くというコースもある。
起業するにもそのルート考えたほうが将来性あるよ。
漠然と戦略かITかとかで考えてるとどつぼるよ。
0186名無しさん@あたっか
2007/08/21(火) 21:37:32はっきり言って、クソ診断。
決算書の期末を無理やり、変えさせられたが、
手間が増えただけで、全く意味が無い無駄な仕事だったとしか
印象に残っていない。
工場の生産性診断もやってもらったが、工具置場をちょこっと
20mだけ移動しただけの、大変お粗末なものだった。
0187名無しさん@あたっかー
2007/08/24(金) 19:14:070188名無しさん@あたっかー
2007/08/25(土) 01:06:36案外ステータス高いんだな。驚いた。
0189就職戦線異状名無しさん
2007/09/03(月) 15:36:48土台にもあげれないということ?
0190名無しさん@あたっかー
2007/09/07(金) 16:35:54教えて!エロイ人!
0191名無しさん@あたっかー
2007/09/10(月) 02:47:14どこが経営コンサル??? ばかじゃねーの?うぇうぇw
0192名無しさん@あたっかー
2007/09/11(火) 00:11:290193名無しさん@あたっかー
2007/09/11(火) 01:22:24レポートは「散々金使っといてこんな内容か?」と思わされたが
ちなみに在名の一部上場企業
0194名無しさん@あたっかー
2007/09/11(火) 18:37:32ビック4ってどこですか?
0195名無しさん@あたっかー
2007/09/11(火) 19:17:09佐賀大学は農業を対象にしたMBA(経営学修士)コースを、早ければ2009年度にも開設する。
佐賀県をはじめとする地域農業を活性化するためには経営の法人化が不可欠と判断、農業に企業経営手法を取り入れた専門講座を大学院修士課程に設置する。同大学は短期講座を今秋に開催するなど準備を進め、
新たな地域農業の担い手を育成する。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070910c6c1001q10.html
0196名無しさん@あたっかー
2007/09/12(水) 02:37:370197名無しさん@あたっかー
2007/09/12(水) 21:00:00どこにだよ
0198名無しさん@あたっかー
2007/09/14(金) 01:39:27あれ、アサリは製造業メインじゃなかったっけ?
0199名無しさん@あたっかー
2007/09/15(土) 14:29:30>顧客引き連れてコンサルファームにディレクタ待遇
>(だいたい2000万〜です)で行くというコースもある。
給料1/3−1/4だから人数的には少ないよなー
>製造業のコンサルはできない
これもどのプロセスかと言うこと次第
ソニーも松下も京セラもアドバンテストもコンサルは使ってる
ただコアの技術開発の部分ではバリューを出せないという話だろ
0200名無しさん@あたっかー
2007/09/23(日) 23:51:23・NRI除く総研、ベリング、トーマツ、日本能率協会他日系
就職口があまりなくなるので注意したほうがよい。
0201名無しさん@あたっかー
2007/09/25(火) 06:10:07農業版MBAを取得したところで、この国の農協第一主義の農業なんて
変わらないよ。農業版MBAなんて本家本元のMBAの紛い物のひとつとして
捉えられるのがオチだよ。
農業版じゃなくて、きちんと経済や経営、商学の方に設置されているMBAへ
行くべきだ。
というより、紛い物MBAを取りに佐賀へ都落ちする奴なんているの?
0202名無しさん@あたっかー
2007/09/26(水) 19:43:280203名無しさん@あたっかー
2007/10/13(土) 22:50:350204名無しさん@あたっかー
2007/10/14(日) 00:06:51目を覚ませw
内定者出身大学を見てみろ。多摩大、追手門、龍谷、大阪学院・・・
0205名無しさん@あたっかー
2007/10/14(日) 03:40:26に紛れ込んだゴミだから、船井と大差なし。
堀紘一が入って3年くらいはボスコンもスカタンばっかだったん
だぜw
0206名無しさん@あたっかー
2007/10/14(日) 17:37:58http://career.livedoor.com/t/info.php?partnerid=20&company_cd=1539&application_cd=4046853&res_pos=2&res_lim=10
あと、勉強熱心であれば未経験もOK、と書いてありますが、20代半ばで職歴がなくても大丈夫でしょうか?
0207名無しさん@あたっかー
2007/10/18(木) 23:23:300208名無しさん@あたっかー
2007/11/22(木) 02:46:320209名無しさん@あたっか
2007/11/23(金) 14:00:39“コンサルタントの危ない流儀”
デイビッドクレイグ著 松田和也訳
\2,200(日経BP)
基本的に外資の内実暴露だが、書いてあることはそのままそっくり
国内大手コンサルにあてはまる。
コンサル経験の俺が保証します。
0210名無しさん@あたっかー
2007/12/19(水) 20:34:4869 野村総研(※戦) 、ローランドベルガー&パートナーズ(戦)、日本経営システム(日本)
68 ベイン&カンパニー(戦)、 ATカ-ニー(戦)、コーポレートディレクション(戦)、アクセンチュア(※戦)
67 大和総研(※アナリスト)、ドリームインキュベータ(戦)、UFJ総研(シンクタンク)
66 トーマツコンサルティング(総) 、日本能率協会コンサルティング(日本)
65 ブーズアレン&ハミルトン(戦)
64 アーサーDリトル(戦)
63 社会経済生産性本部(日本)、モニターグループ(総)
62 IBMビジネスコンサルティングサービス(IT)、アビーム・コンサルティング(IT)
61 船井総研(日本)、アクセンチュア(※SE)、日本総研(SI)、ビジネスコンサルタント(日本)
60 大和総研(※SE)、日本オラクル(SI) 、キャップジェミニ(IT)、ベリングポイント(IT)
59 日本HP(SI)、NTTデータ(SI)、日立製作所(SI)、SAP(SI)、 フューチャーシステムコンサルティング(SI)
58 野村総研(※SE)、みずほ情報総研(SI)、ワトソン・ワイアット(人事)、ヘイ・グループ(人事)、ヒューレット・アソシエイツ(人事)
57 日本総研(※SE)、ジェムコ日本経営(日本)、タナベ経営(日本) 、NBCコンサルタンツ(日本)←wwwwwwwwwwwwwwwwww
56 日本ユニシス(SI)、、アクセンチュアテクノロジソリューション(SI)、NTTコムウェア(SI)、マーサー・ヒューマンソース・コンサルティング(人事)
55 日本LCA(日本)、NECソリューションズ(SI) 、ケンブリッジテクノロジパートナーズ(IT)、NTTコミュニケーションズ(SI)
54 ネットイヤーグループ(SI)、サイエント(SI) 、EDS(SI)、ISID(SI)
0211名無しさん@あたっかー
2007/12/19(水) 23:10:420212名無しさん@あたっかー
2007/12/23(日) 17:20:020213名無しさん@あたっかー
2007/12/24(月) 17:49:16【ベリポから】日立コンサルティング【製作所から】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1168447681/
0214名無しさん@あたっかー
2007/12/27(木) 00:27:22狂犬病かつ要注意人物
↓↓↓
http://www.funaisoken.co.jp/site/seminar/semina_1198124449_2.html
0215名無しさん@あたっかー
2007/12/27(木) 14:43:12http://www.funaisoken.co.jp/site/profile/profile_249.html
0216名無しさん@あたっかー
2007/12/27(木) 15:33:01でもあんなのがコンサルとは認めなかったので、請求書が送られてき
ても無視し続けてるますが。
あんなのが船井総研にはゴロゴロいるのでしょうか?
0217名無しさん@あたっかー
2007/12/27(木) 21:37:260218名無しさん@あたっかー
2007/12/28(金) 08:32:020219名無しさん@あたっかー
2007/12/28(金) 10:21:11マルチは柳楽仁史が有名↓
http://viv.boo.jp/post_108.html
0220名無しさん@あたっかー
2008/01/01(火) 23:22:52マトモな業務・戦略系のコンサルだと思われる
ただちょっと体質的には古そうな感じ
近年急拡大の模様。新卒の扱いが悪いと民衆にあった気がする
0221名無しさん@あたっかー
2008/01/02(水) 00:53:10独立党マニフェスト提唱を始め、内容の濃い講演会となりました。
民族に垣根はない。 リチャード・コシミズ集大成。 必見です。
http://video.google.com/videoplay?docid=6122301316446344460&hl=en
0222名無しさん@あたっかー
2008/01/03(木) 20:28:20そこコンサルじゃないからスレ違いですよ。他のスレでも質問されてるようですが。
0223名無しさん@あたっかー
2008/01/04(金) 01:21:19でもスレの1に名前あるよ。
0224名無しさん@あたっかー
2008/01/19(土) 02:00:29知らなかった。
0225名無しさん@あたっかー
2008/01/22(火) 01:23:25システム構築設計(構築はしない)のプロマネだと思ったほうがいいみたい。
お客さんにはいつも「レイヤーズさん高いよねー」と皮肉を言われているそうです。
フィーは200万いかないみたいだから、給料も推して知るべし。
ややブラックというのも、間違っていないのでは?若いときに勢いで仕事するん
だったら結構いいのかも。
プラウドフットは入るならインストーラーでしょ。
生産現場の改善でほとんどホテル住まいになるけど、最大4・5人でガリガリ
コンサルするらしいので、コンサルティングファームであることは間違いなさそうです。
NTT-D-BCは色々募集してるみたいですが、何回も面接する割りにとってくれないと
友人が文句を言ってました。SCMわかっているか、技術畑の人しか取れないのかも?
0226名無しさん@あたっかー
2008/02/08(金) 23:15:21小規模みたいだけどご存知の方…?
0227名無しさん@あたっかー
2008/02/08(金) 23:51:510228名無しさん@あたっかー
2008/02/09(土) 01:52:43偏差値マイナスになりそうなブラック企業だろ
0229名無しさん@あたっかー
2008/02/20(水) 00:46:080230名無しさん@あたっかー
2008/03/07(金) 00:31:38会計系のコンサルファームの事業領域の中では、かなり下流を対象としている。
ランキングは欄外だ。
0231名無しさん@あたっかー
2008/03/08(土) 09:11:170232名無しさん@あたっかー
2008/03/08(土) 23:39:24コンサル業界に強い人材紹介会社で個人情報が流出しているのを発見
した。しかし、その人材紹介会社は、個人情報流出の事実を公表して
いない。
個人情報の内容は、名前・住所・電話番号・学歴・資格・勤務先・
転職希望先・職種など、多岐にわたっている。コンサル業界だけ
あって、個人情報を漏洩された人の学歴・勤務先は超一流。
その会社に連絡してやったが、何度か電話で経過報告が来ただけで
その後は音沙汰なしの状態。
個人情報の2次被害防止の観点から、個人データを晒さないように
直接依頼するのが常識ではないのか? コンサル業界相手に仕事
をしている割には、危機管理能力が無いな思っている。
人材紹介会社経由で転職する場合、気をつける必要があるぞ。
0233名無しさん@あたっかー
2008/03/08(土) 23:51:50会社は、どのように対処するのが適切なのだろう?
上にも少し書いたが、俺だったら早急に情報提供者に会いに
行き、相手がタチの悪い人物かどうか確認する。そして、
口止めが可能な相手かを判断する。最悪、信用をなくして
会社が倒産ということも考えられるからね。電話で済まそう
なんてのは、最悪のケースだと思う。
0234名無しさん@あたっかー
2008/03/17(月) 22:31:090235情熱家
2008/03/17(月) 22:45:31お金そのものに問題がありました!
新しいお金が、それを解決します!
景気回復!!
更新税
↓
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1205510733/l50
お金が回れば上手くいきます!
景気回復!日本再生!世界再生!
みんなの所にお金が回りますように!
幸せが降り注ぎますように!!
0236名無しさん@あたっかー
2008/03/21(金) 14:00:2960くらいには入るん?
0237名無しさん@あたっかー
2008/03/22(土) 23:24:07底辺だっつーの。マルチ乙。
0238名無しさん@あたっかー
2008/03/27(木) 17:35:210239名無しさん@あたっかー
2008/03/27(木) 22:55:08SOX法の話を聞いたんだが、ERMを語りだして、会計士批判が始まった。
実施基準の制度趣旨を読んだら分かるのに、ここのコンサルは不勉強だと思った。
このサービスが柱になっているとすると要注意。
ちなみに平均年齢50だと。
0240名無しさん@あたっかー
2008/03/27(木) 23:05:05事務手続きの相違で文句言われたんだが、その原因はおたくの事務員にあるんですけど。
一般的にコンサル会社の事務の人はものすごくレベル低いです。
プロなら自社のビジネスリスクを把握すべき。
こんなことが分かんなくて、客のビジネスリスクでも語ってんだろうな。
0241名無しさん@あたっかー
2008/04/18(金) 00:44:14ネクステックとかスカイライトとかは何となくイメージつくのだけど、ハイブライドって何?
ご存知の方いますか?
0242名無しさん@あたっかー
2008/04/18(金) 15:31:120243名無しさん@あたっかー
2008/04/29(火) 00:00:080244名無しさん@あたっかー
2008/04/29(火) 21:42:400245名無しさん@あたっかー
2008/04/29(火) 23:05:51どんな感じなんだろうか?
元アンダーセンのパートナーが立ち上げた会社だそうだが、、
0246名無しさん@あたっかー
2008/05/03(土) 08:02:25業績を上げてきてるなんて話も噂も聞いたことない。
人がとれないから、こんなこと書いてるんだよ。
知ってるから少し書くね。
ここは、元アンダーセンといっても、朝日アーサーアンダーセンの関西部隊。
パッケージ部隊ではない。
今から7〜8年くらい前に出て行ったんだよ。
30人弱でやってるが、生産と会計の領域で食ってる感じだが、コンサルの内容はオーソドックス。
HP見れば分かる。
東京でコンペになると、大手にかなわない。
地方の中堅企業を活発に狙ってると言っていた。
ただ小さいと将来が心配。
他のコンサルと特に差別化できる要素もなく、経営陣の営業力がおちたら終了。
0247名無しさん@あたっかー
2008/05/03(土) 08:09:21アンダーセンのコンサルティング部隊には二つの流れがある。
1 アンダーセンコンサルティング→アクセンチュア
2 朝日アーサーアンダーセン(AAA)→KPMGコンサルティング→ベリングポイント
パッケージがないと営業がやりにくいと言ってたな。
サービスの差別化が出来てないからじゃないか。どこでもやりそうなコンサルサービスだもん。
0248名無しさん@あたっかー
2008/05/04(日) 14:35:33レスありがとうございます。
確かにオーソドックスなコンサルスタイルですね。
小さいと将来が心配&差別化ポイントが無いというのも、
自分が心配しているポイントとビンゴです。
ただ、パッケージで差別化すると言っても、
SI会社ならそうかもしれませんが、
その上流のコンサルをする場合でしたら、
「まずパッケージありき」でのコンサルとは違うのではないでしょうか?
(ただ、この部分も心配しているポイントではありますが)
0249名無しさん@あたっかー
2008/05/04(日) 21:30:00>「まずパッケージありき」でのコンサルとは違うのではないでしょうか?
おしゃる通り。パッケージを担ぐ必要性はありません。
@は特定のパッケージを売ることが目的ではないようです。
コンサルをやった結果、解決策のひとつとして、システム化対象領域が発生した場合は、システム系コンサルの出番です。
コンサルの内訳は ほぼ生産・会計・営業・システム=1:1:1:1で、若干会計とシステムが多いと言っていた。
本来上流に特化している場合は営業は難しい。
上流メインのコンサルで、どのように営業してますか?と聞いたら、@のコンサルが特にないと言っていた。
ボスコンの人に聞いたほうがよかった。
>(ただ、この部分も心配しているポイントではありますが)
質問の意味がわかりません。
0250名無しさん@あたっかー
2008/05/04(日) 22:10:18こうやって、中小企業はコンサルに食い物にされるんだろうなorz
http://www.funaisoken.co.jp/site/profile/profile_241.html
0251名無しさん@あたっかー
2008/05/05(月) 19:09:30非常に具体的かつ業界に精通されているであろうご回答、
まことにありがとうございます。
確かに上流に特化している場合には営業が難しいですよね。
営業しなくても依頼が来るといったことを言われますが、、
継続性に疑問ですね。
ただ、おっしゃるように戦略系コンサルも似たようなビジネスモデルですよね?
彼らはどのように営業しているのでしょう、、、
>(ただ、この部分も心配しているポイントではありますが)
この部分は、たとえばアクセンチュアのようなパッケージを所持している
コンサルの時に「まずパッケージ導入ありき」での提言をするのではないか、
という心配ですね。
こういうことをしてしまうと、コンサルと言うよりも単なる
「パッケージを売るための営業」になってしまいますから、、、
0252名無しさん@あたっかー
2008/05/07(水) 17:55:25>この部分は、たとえばアクセンチュアのようなパッケージを所持している コンサルの時に「まずパッケージ導入ありき」での提言をするのではないか、 という心配ですね。
こういうことをしてしまうと、コンサルと言うよりも単なる
「パッケージを売るための営業」になってしまいますから、、、
IBMのコンサルは「パッケージを売るための営業」の傾向が強い。
というか、解決策はSAPですみたいな答えを出すために、コンサルをあえてやってるなと思ったことがある。
ただし、パッケージを入れた後に、業務もやっぱり改善したいみたいな話もあった。
つまり、パッケージ導入のPJから業務改善のPJが発生する。
どうせシステム化の必要性があると分かっているケースだと、一貫して同じコンサルに頼みたいという依頼もあるし。
このケースだと営業団塊で、両分野での実績がものをいう。
0253名無しさん@あたっかー
2008/05/10(土) 23:50:27ご回答ありがとうございます。
そうですよね。パッケージを自社で所持する強みはありますが、
自社の収益源の大部分をパッケージ販売で得ている会社ですと、
どうしてもそれを売って収益を上げたいと考えるでしょうし。
そういう会社ですと、、コンサルタントとして存在することの意義が
薄いような気がしますねえ。
そういう意味でアットストリームのような会社に魅力を感じていたんですけどねえ。
0254名無しさん@あたっかー
2008/05/11(日) 00:33:02>自社の収益源の大部分をパッケージ販売で得ている会社ですと、 どうしてもそれを売って収益を上げたいと考えるでしょうし。
これだとソフトウエアハウスという感じがする。
ちょっとコンサル会社とは違う感じがする。テーマ外。
@の不安はつきまとうが、中堅企業向けにコンサルやるなら、現状でもいいんじゃないか。
気になるのはゴーイングコンサーンかな。
0255名無しさん@あたっかー
2008/05/11(日) 11:49:41深海魚みたいな顔だなw
0256名無しさん@あたっかー
2008/05/11(日) 22:22:01大手総合系コンサルの多くはパッケージで収益の大半を稼いでいるそうです。
ですので、コンサルとは名ばかりでSI営業に近いような会社も多いと
聞いたことがあります。
確かに中堅相手なら、今のままで良いかもしれませんね。
将来性に疑問ですね、、営業力の源泉が何なのか微妙ですし
0257名無しさん@あたっかー
2008/05/12(月) 01:34:150258名無しさん@あたっかー
2008/05/13(火) 23:15:400259名無しさん@あたっかー
2008/05/17(土) 22:11:11外資の経営コンサルにいるのですが。
0260名無しさん@あたっかー
2008/05/20(火) 01:58:38富士山を動かしてみてくれ
0261名無しさん@あたっかー
2008/05/22(木) 14:44:49無線LANや携帯で接続している奴必見
無線LANや携帯基地局の健康面での危険性について
EUが勧告を出しましたよ
http://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP275&q=%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%80%80%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B0&meta=
職場環境は大丈夫すかね
0262名無しさん@あたっかー
2008/06/17(火) 01:55:050263名無しさん@あたっかー
2008/06/18(水) 11:10:060264:名無し検定1級さん
2009/05/03(日) 21:24:21東証・大証1部上場の大手電気機器製造会社「船井電機」(本社・大阪府大東市)の船井哲良
社長(77)が保有する同社の株券約25万7000株(約39億円相当)を脅し取ろうとしたとして、
大阪地検特捜部は26日、同府東大阪市の無職中尾邦彰容疑者(59)ら5人を、恐喝未遂と
強要未遂の疑いで逮捕した。
ほかに逮捕されたのは、邦彰容疑者の兄で会社員中尾邦親(61)=奈良県三郷町▽ソニー生命営業員
西山国寿(48)=大阪市平野区▽ジョブコンダクト代表吉川隆二(53)=大阪府松原市▽ソニー生命営業員
澤田之良(49)=同府美原町=の各容疑者。
http://www.asahi.com/national/update/0826/020.html
>>>>>>>>>>>>
こんなに悪いやつらでも大手を振って生きている めつお
日本で1社しかないと豪語するジョブコンダクト吉川隆二のサイト
http://www.jobconduct.com/
まだ船井電機でも懲りずに株式コンサルタントをしている。
セミナーまで開催してる。
顔の皮の厚いことこの上ない。
恥とか羞恥心とか無いのだろうよ。
誰が次の犠牲者に成るんだろうか?
>>>>>>>
ソニー生命の営業マンまでが?
0265名無しさん@九周年
2009/05/03(日) 23:15:08株式会社 武蔵野の株をどのように1円で相続するのか!
を教えてくださった先生を特別講師にお招きしての、事業継承・相続についてのセミナーです!!!
---------------事業継承の本質と対策を考える2時間講演。生々しい実例と事業継承の本質を真剣に話すセミナーです。
企業ビジョンを明確に示せるのは正しい事業継承を知るオーナーだけ、上面のノウハウに騙されるな。
日 時 2009/06/08 参 加 資 格 経営サポートパートナー制度に登録の企業様に限らせていただきます。
非会員のお申込みは、受付けておりません。※実践経営塾・実践二世塾参加者限定
※25期実践経営塾にお申込みの新規会員様も可 参 加 費 36,750円(税込)
※懇親会費が含まれております。※表示金額は、お一人様の料金となっております。
[キャンセル料金について]お客様のご都合によるキャンセルにつきましては、
以下の通りの料金をお支払いいただいております。開催2週間前まで:受講料の20%開催1週間前まで:受講料の50%
定 員 50名 会 場 ホテルサンルートプラザ新宿 [地図] プ ロ グ ラ ム 13:00-15:00 株式会社ジョブコンダクト様講演
代表取締役 吉川 隆二様 http://www.jobconduct.com/
【S系経営コンサルタント】何でもこい【無料相談】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1054344167/l50
499 :名無しさん@あたっかー:2008/09/03(水) 18:49:36
武蔵野の小山さんてどうなんでしょうか?
日本一高いコンサル料らしいですが。
>>>>>株式会社 武蔵野 小山と
ジョブコンダクト吉川隆二のコラボのコンサルセミナーだね。<<<<
>>>>>しかし株式会社武蔵野は、脱税疑惑
ジョブコンダクト吉川隆二は、この株式会社武蔵野の株を1円に引き下げている。
なんでも有りの、やりたい放題だね。<<<
0266名無しさん@あったかー
2009/05/04(月) 08:13:49http://spysee.jp/%E5%90%89%E5%B7%9D%E9%9A%86%E4%BA%8C
株式会社武蔵野―ー脱税会社の噂あり。。。
http://www.musashino.co.jp/k-support/s_inheritance/index.html
株式会社 武蔵野の株をどのように1円で相続するのか!
を教えてくださったジョブコンダクト吉川隆二先生を特別講師にお招きしての、
事業継承・相続についてのセミナーです!!!
ジョブコンダクトの吉川隆二のホームページ http://www.jobconduct.com/
パートナー
[不動産鑑定士] 立信事務所及び駒井鑑定事務所 梅本不動産鑑定事務所 他
541-0041 大阪市中央区北浜2−3−10 VIP関西センター6F に
ジョブコンダクトと河野コンサルが入居している。元・三和銀行の仲間だ。
その2人の共通の不動産鑑定士は
会員名簿 業者会員 | 社団法人 大阪府不動産鑑定士協会
立信不動産(株) 駒井 誠司
541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2−3−13大阪国際ビルディング10階 リツシンフドウサン
梅本不動産鑑定事務所 梅本 哲司
540-0026 大阪市中央区内本町1−3−12アパ大阪谷町ビル201号 ウメモトフドウサンカンテイジムショ
こいつ等仲間の暗躍を見逃し出来ないな。
0267名無しさん@9周年
2009/05/04(月) 08:19:12彼らの仕事により多大な恩恵を受けている人を私はたくさん知っています。
裁判に持ち込まれたら負けますよ。すでに然るべき手続きは行われていると聞きます。
いい加減にしなさい。
0268名無しさん@9周年
2009/05/04(月) 11:41:57株式会社 武蔵野の株をどのように1円で相続するのか!
を教えてくださった先生を特別講師にお招きしての、事業継承・相続についてのセミナーです!!!
---------------事業継承の本質と対策を考える2時間講演。
生々しい実例と事業継承の本質を真剣に話すセミナーです。
企業ビジョンを明確に示せるのは正しい事業継承を知るオーナーだけ、上面のノウハウに騙されるな。
日 時 2009/06/08 参 加 資 格 経営サポートパートナー制度に登録の企業様に限らせていただきます。
非会員のお申込みは、受付けておりません。※実践経営塾・実践二世塾参加者限定
※25期実践経営塾にお申込みの新規会員様も可 参 加 費 36,750円(税込)
※懇親会費が含まれております。※表示金額は、お一人様の料金となっております。
[キャンセル料金について]お客様のご都合によるキャンセルにつきましては、
以下の通りの料金をお支払いいただいております。開催2週間前まで:受講料の20%開催1週間前まで:受講料の50%
定 員 50名 会 場 ホテルサンルートプラザ新宿 [地図]
プ ロ グ ラ ム 13:00-15:00 株式会社ジョブコンダクト様講演 代表取締役 吉川 隆二様
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
これだけ盛大に営業している株式会社武蔵野の小川昇社長が、 (脱税疑惑の)
事業承継コンサルタントのジョブコンダクト吉川隆二にコンサルして貰い、
株価を1円に???それて言うのは粉飾か脱税じゃないのでしょうか?
通常なら100人の税理士先生に合法に株価算定して貰うと、いくらかの株価出ます。
1円????ふざけるんじゃないよ。自慢気にホームページで言う事か?
違法か違法ギリギリだろう。
船井電気事件で依頼者に迷惑(前科者・犯罪者)にして責任を取らないジョブコンダクト吉川隆二に
どんなコンサルが出来るのか?顧客を食う事だけで、今でも生きているんだろうな。
これらは、インターネットですべて白日の下に曝されていて、知らないのは、当人たちだけだ。
これは、皆の笑い物・嘲りの対象そのものでしょう、。
0269名無し組
2009/05/04(月) 12:04:48株式会社 武蔵野の株をどのように1円で相続するのか!
を教えてくださった先生を特別講師にお招きしての、事業継承・相続についてのセミナーです!!!
---------------事業継承の本質と対策を考える2時間講演。
生々しい実例と事業継承の本質を真剣に話すセミナーです。
企業ビジョンを明確に示せるのは正しい事業継承を知るオーナーだけ、上面のノウハウに騙されるな。
日 時 2009/06/08 参 加 資 格 経営サポートパートナー制度に登録の企業様に限らせていただきます。
非会員のお申込みは、受付けておりません。※実践経営塾・実践二世塾参加者限定
※25期実践経営塾にお申込みの新規会員様も可 参 加 費 36,750円(税込)
※懇親会費が含まれております。※表示金額は、お一人様の料金となっております。
[キャンセル料金について]お客様のご都合によるキャンセルにつきましては、
以下の通りの料金をお支払いいただいております。開催2週間前まで:受講料の20%開催1週間前まで:受講料の50%
定 員 50名 会 場 ホテルサンルートプラザ新宿 [地図] http://www.jobconduct.com/
プ ロ グ ラ ム 13:00-15:00 株式会社ジョブコンダクト様講演 代表取締役 吉川 隆二様
>>>>>>>>>>>>>>脱税会社が事業承継コンサルタントを開催???<<<<<
武蔵野税務署と脱税指南S税理士(吉祥寺)の癒着。明白な証拠を付けて告発した。
脱税者本人(株式会社 武蔵野)に更正決定(4千万)が下された。脱税額2,8億円
大阪国税局、管内では新聞等の公表では4千万ぐらいの脱税で検察告発
税理士逮捕が昨年何回も報道されていた。S税理士は国税局より何のお咎め
も無く現在も盛業している。悪質で処分された更正決定に異議申立てをして
国税の支払いから逃げている。武蔵野税務署もそれを放置、見逃しをしている
0270名無しさん@九周年
2009/05/04(月) 13:27:25ほかに逮捕されたのは、邦彰容疑者の兄で会社員中尾邦親(61)=奈良県三郷町▽ソニー生命営業員
西山国寿(48)=大阪市平野区▽ジョブコンダクト代表吉川隆二(53)=大阪府松原市▽ソニー生命営業員
澤田之良(49)=同府美原町=の各容疑者。
特捜部の調べでは、邦彰容疑者らは、船井社長が同容疑者の名義を借りて所有していた約
25万7400株を脅し取ろうと計画。01年11月末から02年1月末ごろにかけて、16回にわたり、
株を渡さなければ船井社長らが脱税していると国税庁や検察庁に告発する、などと書いた文書を
ファクスや郵便で社長に送った疑い。また、同社の顧問税理士にも3回にわたって同じような文書を
送り、株の引き渡しを社長に働きかけるよう脅した疑い。船井社長が02年1月、恐喝未遂容疑で
大阪地検に告訴していた。
>>これは検察からの情報をそのまま公表しているマスコミだ。
しかし考えてみれば、仮に25万7400株もの大株主が、虚偽で東京証券取引所1部
に公開しているのが、ウソの株主だとすれば、有価証券届出書の虚偽記載罪だ。
つまり、船井電機は証券取引法違反をしていたという疑いがある。
また、この25万7400株と言う大株主数からは、何回も分割を繰り返してきたと言う事だ。
小さな株数では無い。とすれば、これまで、株主として有価証券届出書にも
株主名簿にも記載あるんだろう。
だれが何にも根拠無く株式を請求できるんだ。
それなりの歴史的経緯と公開会社と言う事でも中尾さんの方にも正当な言い分があるのだろう。
それを、ジョブコンダクト吉川隆二は高卒の浅知恵で、船井電機の顧問弁護士(東大卒)に
強圧的な請求をしたんで犯罪者として扱われたんだな。
アホなリーダーが依頼者の中尾さんやソニー生命の西山さん澤田さんの人生・その家族の人生まで
メチャメチャにしたことが是でよく分かる。
0271名無しさん@あたっかー
2009/05/04(月) 14:04:100272名無しさん@九周年
2009/05/04(月) 18:21:33吉川隆二被告人の刑事裁判を傍聴したよ。
吉川被告人は、船井電機の船井社長と顧問税理士の奥村眞吾に
反省しているとして刑を負けてもらうのか、謝罪文を出したと
最終弁論で言っていたよ。
でも、依頼者の中尾被告人兄弟や、部下の西山被告人、澤田被告人には、
1つも謝罪の言葉もなかったんで、おいらは奇異に感じたよ。
このスレは、その通りだよ。
吉川被告人の本性をそのまま、ズバリ暴いていてスッキリしたよ
0273名無しさん@9周年
2009/05/08(金) 08:22:29倫理法人会、株式会社武蔵野は宗教ですよね?と聞くとむきになって怒るし
0274名無しさん@そうだ確定申告にいこう
2009/05/08(金) 23:29:290275名無しさん@そうだ確定申告にいこう
2009/05/09(土) 13:31:36市民の命がかかっているからね。
放置や無視だと警察に対しての市民感情が悪くなるからね。
名誉棄損や誹謗中傷だと2chじゃ横行してるから後回し扱いね。
溢れていて意味をなさないし特定の人だけだから市民に被害は無いしね。
前者だと簡単だけど、後者だと難しいよね。
2chでは無理に等しいね。
あ、犯行予告は別だけどね。
書いた人を特定することが目的なら、2chの場合は金と時間と労力の無駄だね。。
よほどの実害があり、テンプレに書いてあることを全てクリアしていなければスルーが一番だね。
2chは、シンガポールに管理人が変わったことでIP開示も困難になってきているしね。
もっともその辺は運営板でね。
0276名無しさん@九周年
2009/05/10(日) 16:14:16「2ちゃんねる」とは書き込みの匿名性が最も高いとされる巨大掲示板です。
ただし、匿名性が高いだけであり特定は不可能ではありません。仮に他人の生命・財産等に危害を加える告知を行った場合は脅迫罪が成立します。
また爆破予告などは脅迫・威力業務妨害の疑いで逮捕されます。
主な2ちゃんねる発逮捕(書類送検)者
発生年月日 HN・職種・年齢 詳細 場所
2009. 4.27 大学3年(20) 「赤坂サカスに血のアメを降らせる」などと書き込み、管理会社のTBSの業務を妨害したとして、威力業務妨害容疑で逮捕 大阪市
2009. 4. 9 無職(46)ら7人 掲示板を使い覚醒剤を密売したなどとして、覚せい剤取締法違反の疑いで、7人を逮捕 大阪市
2009. 3.17 無職(22) 大宮区の「エヌ・ティ・ティ・ソルコ首都圏北支店」の面接を受けて、数時間後「落としたら爆破します」と書き込んだとして威力業務妨害の疑いで逮捕 埼玉県
2009. 1.15 無職(29) 自宅のパソコンから「これから国技館に乗り込んで殺す」といった内容の書き込みをして朝青龍関を脅した疑いで逮捕 北海道
2009. 1. 8 派遣社員(34) 昨年9月に「盲人襲撃計画」なるスレッドを立て、盲学校に警戒態勢を取らせた軽犯罪法違反で書類送検 神奈川県
2009. 1. 8 大学2年生(22) 昨年9月に「YAHOO!に爆弾しかけた」「これは確実にセーフだろ」などと書き込み、威力業務妨害容疑で逮捕 大阪府
2009. 1. 6 無職(28) 路上で男が包丁を振り回て、銃刀法違反で逮捕。調べに対して「派遣切りとかふざけんな!今から六本木でやってやる。ヒト刺すとどんな感じなんだ」などと犯行予告を書き込んだと判明。 東京都
0277名無しさん@九周年
2009/05/10(日) 19:09:46また、最近はダイレクトメールを利用して事業承継セミナー勧誘が行われるようになってきました。
株式の相続税の節税になると、たくさんのコンサルタント報酬の支払いをしてしまったにもかかわらず、
思ったほど株式の相続税の低減ができず、顧問税理士から指摘され、不必要なスキームでの持ち株会社等を抱えてしまうことに
なるといった問題が生じやすいことから、この事業承継セミナー商法は、「特定商取引に関する法律」として
厳しく規制されています。
規制では、契約して取引を行うにあたっての不実告知や威迫困惑行為が禁止され、また、著しく事実に相違する表示や実
際のものより著しく優良であるとか有利であると人を誤認させるような表示(誇大広告)をしてはならないことになっています。
さらに、契約締結までに概要について記載した書面を交付しなければならず、
契約を締結した場合には契約の内容を明らかにしたリスクの書面を交付しなければならないことになっています。
すなわち、将来の税制改正や、中小企業庁の方針の事業承継の変更リスクです。
事業承継コンサルタントについて、契約の相手方からきちんとした説明を受けるべきです。
ジョブコンダクトの会員に成れれば、当方もない利益になる、
”誰でも” ”簡単に”株式の相続税の節税で、儲けられるといった甘い言葉にも注意しましょう。
この事業承継セミナー商法には、クーリング・オフ制度が設けられています。
0278名無しさん@九周年
2009/05/11(月) 10:23:34今日は小室哲也の抽選にハズれたんで、カキコ出来るネットカフェで一休み。
このスレの吉川隆二の裁判傍聴を5年前にしたが、実刑だった。
そのワケは、吉川隆二は、内容証明書で、大阪地方検察庁特捜部長とか、大阪地方検察庁検事正に
脅迫文を送ったらしいが、その内容が、余りに、傲慢で吉川隆二は、万能の
コンサルタントみたいな書き方で、逆鱗に触れたためと言うことらしい。
東京の検察官審査会にも、脅迫をしていたらしい。
オ●ム真理教のアサハラ教祖みたいな「何でも出来る、何でも許される」という
万能感が、有ったんだろうよ。
しかし、この日本で山●組でも、内容証明書で、大阪地検に脅迫文を送りはしないわな。
よほど、飛んでいる思考のコンサルタントと言う気がしたね。
どこまで、ゴーマンなんだろね。
それが、また、ジョブコンダクト事業承継セミナーとか、して顧客を勧誘しているとな。
依頼者や部下に迷惑かけても恥ずかしいと言うセンスとか無いんだろうね
0279名無しさん@あたっかー
2009/05/11(月) 21:16:370280名無しさん@九周年
2009/05/12(火) 14:58:24優良法人を住友銀行から奪い取る為に「株式スキーム」を提案していた。
それは、住友銀行がメイン銀行の優良法人のオーナーに、
持ち株会社を作らせ、優良法人が保証をして融資を実行してオーナーの株を
譲渡させる。
持ち株会社では、オーナーの後継者が、株主で、支配権を持てる。
オーナーは、高い相続税率(当時は70%)を
わずかの株式譲渡税(当時は10%)であるで、大幅な節税ができた。
そして、次期後継者の持ち株会社に、優良法人から営業の一部を付け替え
資本を厚くしていく。
現金化出来ない非上場株式の支配権を、相続税から切り離し
譲渡所得税に転嫁して、支店のメイン奪回に繋げる方法スキームだった。
支店では住友銀行からメインを奪い、融資額を一番に出来る。
そして、担保は優良法人の保証で有るので、三和銀行の本部審査も通る。
しかし、コンプライアンスの点や、相続税の改正リスクから、三菱銀行に合併
成ってからは、しないように成った。
このリスクあるスキームをまだ、三和銀行のOBが実行している。
その一人が、ジョブコンダクト吉川隆二だ。http://www.jobconduct.com/
つまり、未だに過去の栄光の三和銀行の本部コンサルタント&支店長の後押しとかの快感が
忘れられ無いんだろう。
そのゴーマンが引き起こしたのがこのスレでも解る依頼者への指導ミスの船井電機事件だ。
船井会長も100%正しいはずが、ない。和解の機会も幾らも有っただろう。
0281名無しさん@九周年
2009/05/13(水) 14:16:02特定できる住所や電話番号などを削除するようになっている。しかし、企業・団体につらなる
個人(代表者や役員、社員)については、個人情報に該当しないとして、「原則放置」されている。
0282名無しさん@編集中
2009/05/16(土) 08:39:43知らないと、えらい目に会うね。 http://www.jobconduct.com/
過去の他人を踏みつけにして食い物にして来てんだから、
今後も、食い物にして行くて行くんだろうね。
とことん性根の腐ったコンサルタントだね。
船井も、えらいモンと関わるね。 http://www.jobconduct.com/
クワバラ クワバラ
こんなコンサルタントは、日本で要らない。
ドバイでも言って石油の金持ちあいてに、事業承継を説けばイイのに
0283名無しさん@九周年
2009/05/16(土) 21:55:42@どんなに、お客や部下に、迷惑掛けても、無視し知らん顔するスキル
A前科者でも、税理士や不動産鑑定士を、配下にするスキル
B刑務所から、生還し事務所を構え社会復帰する根性スキル
C大阪地検特捜部にケンカ売るスキル
D刑務所で学んだ刑法・税法を免れるスキル
E財団法人等を使い相続税を脱税するスキル
F法律の裏をかいて検察を出し抜くスキル
Gインチキな事業承継セミナーの看板で、社長を洗脳して財産を奪うスキル
Hバンバン宣伝とダイレクトメールで餌を獲得する営業スキル
が、皆が本当に知りたい裏セミナーだろうよ。
0284名無しさん@九周年
2009/05/19(火) 09:04:01しかし、過去の統計で、いくらかの予測はできます。
平成11年に出所した受刑者のうち、平成16年12月31日までに、再度、刑務所の入った受刑者の割合は次の通りです。
(受刑者の再入率)
出所事由 平成11年に出所した受刑者数 平成16年12月31日までに再入した率
総数 23,125 49.9 %
満期釈放 9,870 61.8 %
仮出獄 13,255 41.1%
(検挙率)
他方、刑法犯の検挙率は、平成16年において、44.7%です(平成17年は、48.2%)。犯罪を犯しても、
そのうち、55.3%が逃げているのです。そうすると、受刑者の犯罪でも 1/2 強は、見逃されていることになります。
恐ろしいことですが、検挙されていない犯罪を考えると、受刑経験のある方の再犯率は、極めて高いと言えるでしょう。
コンサルタントをしているジョブコンダクト吉川隆二は、また再犯する可能性も十分に有りえるでしょう。
監視の注意を払わないと、いけないでしょう。
恐ろしい、再犯率の高さですから。
0285名無しさん@九周年
2009/05/22(金) 19:42:35の意思の形成過程に瑕疵があるため取り消し得る。ただし、詐欺による意思表示を取り消したとしても、
その効果を善意の第三者に対抗することはできない。これは、注意すれば錯誤を回避しうることと、
善意の第三者を保護することで取引の円滑性を確保する必要があることによるもの。
刑法の詐欺罪は、他人を欺罔し錯誤に陥れさせ、財物を交付させるか、
または、財産上不法の利益を得ること(無賃宿泊、無賃乗車、無銭飲食など本来有償で受ける
待遇やサービスを不法に受けること)によって成立し、10年以下の懲役に処せられる。
詐欺商法というと昨今、振込め詐欺(オレオレ詐欺)が一般的に思われるが
、詐欺にはこれら個人を対象とした取り込み詐欺・寸借詐欺(オークション詐欺や代金引換郵便詐欺
、情報商材詐欺…情報起業詐欺なども)以外にも、商法・出資法・証券取引法を駆使した未公開株詐欺・
投資ファンド詐欺などいわゆる「投資詐欺」など、かなり大仕掛けで個人(または企業)
から騙し取る被害金が巨額に上るものまで多様である。
事業承継セミナーでニセ税理士が、税理士を配下に使い、営業をダイレクトメールを数千通
を優良法人に、郵送して獲得する詐欺・催眠セミナーと言うのもあるだろ。
将来の税制改正や、法制改正を無視して、改正のリスクを考えず、
「巨額の相続税が、課税される」とか
「現金化できない株式が、相続財産の大半を占めていて納税に苦慮する」とか
「株式を兄弟に分散すると、家を出た兄弟から買い取り請求されて、その資金調達に苦労する」
とか恐怖心を煽り、心理的に追い込んでいく手法の詐欺だと言える。催眠セミナーとも言えるだろう。
正式な資格ある弁護士や税理士が、とても提案が出来ないトリッキーで奇抜な
租税回避は、いつかこの「ニセ税理士」は大阪国税局や東京国税局の恐ろしい怒りを招くだろう。
官僚のジェラシー程、手に負えないものは無い。日本は官僚国家だ。
0286名無しさん@あたっかー
2009/05/25(月) 06:51:55/ l ̄ ̄\ , ギヤァァァァァァァァァ
「 ̄ ̄PORSCHE ̄ ̄\('A`)/
`-◎──────◎一' 丿
 ̄ ̄
アクセンチュアaccentureってどうよ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1236963349/
0287名無しさん@あたっかー
2009/06/01(月) 00:41:51コンサルじゃねぇかな
0288名無しさん@あったかー
2009/06/01(月) 06:40:43パートナー [公認会計士] 梅津公認会計士事務所 小林税務会計士事務所・大田税理士事務所
中村公認会計士事務所・玉井税理士事務所
[不動産鑑定士] 立信事務所及び駒井鑑定事務所 梅本不動産鑑定事務所 他
立信不動産(株) 駒井 誠司 梅本不動産鑑定事務所 梅本 哲司
http://www.jobconduct.com/
この税理士たちはジョブコンダクト吉川隆二が、中尾さん・ソニー生命西山国寿さん・澤田之良さん
に、リーダーとしてミスの指揮をして迷惑を掛け、いかなる謝罪・反省をして居ないのを知っている。
謝罪すべき責任から逃げている吉川隆二は、人間としてリーダーとして最低だ。
それなのに、この税理士たちは、吉川隆二のパートナーとして名前を出している。
でもご主人様のジョブコンダクト吉川隆二は、本質がバレて無責任に逃走した。
忠実な配下の税理士などは、置いてきぼりで放置だ。
忠犬ハチ公が、ご主人様が、居ないのに、待っているのと同じだ。
餌を投げて呉れる親切な人・新しいご主人が、居れば忠犬ハチ公は、助かるだろうね。
この税理士たちは、こんな無責任野郎の吉川隆二の仲間だったんだ。
同じ様な思考パターンで、吉川隆二と同調して無責任野郎の可能性が多いね。
真実が見えてきてどうするんだろうね。恥ずかしくないのかね。
0289名無しさん@10周年
2009/06/28(日) 23:14:54遺産分割の上述の恐怖を宣伝する手段の一環として、誇大広告の巧みさがある。
たとえば、創価学会は、信者獲得のために、平和、文化を偽装する。
その偽装の「箔(はく)付け」のためにか、永遠の指導者への勲章や称号を買い漁る。
偽装の典型的な事例と謂えよう。
同様に、幸福の科学は「保守」を偽装し、既存の政党を選挙支援するかの行動の上で、
保守層に近づいて布教を展開して来たのである。
いわば、「保守」の我田引水であり、これも信者獲得のための偽装と指摘できる。
幸福の科学にとっては、日本のため、次世代のための「保守」ではなく、
実は、「保守」を幸福の科学の教勢拡大のために利用しているに他ならないのである。
河野コンサルやジョブコンダクトでは、何千社の「経験」があり、全て上手く処理して
来たと自己宣伝を繰り返している。
上手く行ったのか結果は誰も検証できない。税務否認されても責任を取らない。
更に権威付けの配下の税理士や公認会計士の人数を誇らしげにホームページに掲載する。
果ては、東京弁護士会まで、弁護士を募集する。
http://www.toben.or.jp/student/seminar.php/seminar/rl_detail?id_recruit=663
しかし、それは、新興宗教と同じ偽装工作である。
遺産分割という恐怖をテーマとした、いわば疑似宗教である。
河野一良や吉川隆二が、ニセ税理士行為を繰り返し、無責任なコンサルを恥じないのは
洗脳されてしまった会員にも責任が有るからである。
洗脳を自分で解き放ち、マトモな税理士や公認会計士の言うことに耳を傾ける他に
被害を受けない方法は無い。
カルトセミナー教祖達
http://www.kawanokc.co.jp/ 河野コンサル河野一良
http://www.jobconduct.com/ ジョブコンダクト吉川隆二
0290名無しさん@10周年
2009/06/30(火) 08:04:43河野コンサルやジョブコンダクトの疑似宗教教団がその後始末の面倒を見るわけではない。
このパターンは、いわゆる、カルトの亡者(教祖)にとっては、“信者”は人間ではなく、病理充足の手段に過ぎず、
交換や補充が利くパーツや消耗品でしかないからだ。
食べ尽くせば、次の獲物の資産家を狙うだけのことだ。
カルト洗脳セミナーが、決して宗教ではなく、宗教を偽装するために、
遺産分割や相続税のの断片をつぎはぎした「亡者の病理を充足する集団」である実態がここにある。
脱退しようとする“信者”に、止めると不幸になる。地獄に堕ちる、と脅す。
よく聞く事例だが、これらは単なるコケ脅しに過ぎない。
矛盾や汚辱を感じれば、早めに脱退して手を切った方がよい。
そもそもが、後戻りが出来ない地獄の真っ只中に在り、
最早、虚構しか途がない。その最も不幸な存在がカルトのニセ税理士の教祖たちであり、
それらを生業(なりわい)とする幹部であろうからだ。
まさに、君子危うきに近寄らず、である。
これが日本の恥部カルト洗脳セミナーだ。
http://www.kawanokc.co.jp/ 河野コンサル河野一良
http://www.jobconduct.com/ ジョブコンダクト吉川隆二
コイツラが、税務や遺産分割を疑似宗教化して洗脳していくオゾマシイ限りのニセ税理士教祖だ。
0291名無しさん@10周年
2009/07/01(水) 07:19:26事実を指摘する批判は「悪口」ではなく、カルトセミナーの真実を掘り出し、その共有のために不 可欠です。
また、真実の共有はすべての第一歩です。
正論は真実から生まれ、良識の声は必ずニセ税理士の撲滅力になります。
みなさまと正しい税務を思う心を共有し、カルト洗脳セミナーで
無垢な資産家や企業家を侵蝕する害悪全般を指摘し、
真実を問う一税理士として、胸を張って頑張ります。
辛抱強く支えてくださるみなさまから、いただく日々新たな応援に心より感謝します。
ニセ税理士が出来るのは、疑似宗教の洗脳を会員に施す以外有りえない。
危険な洗脳カルトセミナーでしかない。
http://www.kawanokc.co.jp/ 河野コンサル河野一良
http://www.jobconduct.com/ ジョブコンダクト吉川隆二
これが、元三和銀行の税務行政に反旗を翻すニセ税理士の教祖です。
税務や遺産分割を疑似宗教化して洗脳していくオゾマシイ限りのニセ税理士教祖です。
0292名無しさん@あたっかー
2009/07/07(火) 01:44:03厚生労働大臣が定める「高度の専門的知識等」の基準
3 次のいずれかの有資格者
イ 公認会計士
ロ 医師
ハ 歯科医師
ニ 獣医師
ホ 弁護士
ヘ 一級建築士
ト 薬剤師
チ 不動産鑑定士
リ 弁理士
ヌ 技術士
ル 社会保険労務士
ヲ 税理士
ワ 中小企業診断士
労働基準法2002年改正(厚生労働省HPより)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/02/h0213-3.html
0293名無しさん@あたっかー
2009/07/12(日) 02:09:28ばどのあたりだろ?
0294名無しさん@あたっかー
2009/07/14(火) 22:39:52会社の人事の人が言ってたけど
セミナーとか気合と根性の説教が続いて、
なぜか整列させられて列が乱れてたら一番えらい人が後ろで座ってみながらキレだすらしい。
整列できなかったら経営はできまちぇんよみたいな。そんなあぽしかいない。
しかも昭和から続くセミナーの歌があって軍隊みたいに歌うらしい。
これもまたセミナー時間中に全員で歌の練習して乱れてたらキレだす。
歌えないと経営はできまちぇんよって。
田鍋は支社がいっぱいあるらしく、その中でも本社の大阪が最悪。
さらに元社員だった人が言うには、社内に優秀な人材が残らなくて、
採用でもごくたまに旧帝クラスが迷い込んでも
3年以内に辞めていく。だから上層部はしょぼいのしか残らない。
歌と整列教えるのにはその程度のほうがちょうどよいのかも。
問題解決スキルの基礎もない困猿・・・
0295名無しさん@あたっかー
2009/07/14(火) 23:31:06http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1247232445/l50
0296名無しさん@あたっかー
2009/07/15(水) 13:18:16タナベ経営はめちゃくちゃ低給で深夜まで働かされるらしい。
ブラック企業の一つ。
やってることは宗教みたいで、社内の雰囲気は最悪。いじめやパワハラは当たり前。
実際にでた人が言うには、
タナベ経営が主催するセミナーは最初から最後まで精神論しか言わない(言えない)。
社内で優秀な人は3年以内に辞めていくから残ったのは中途で入った販売会社の営業がえらそうに
クライアントに適当なことしゃべるけどぼろがすぐでる。
そんなこんなで顧客が減って収益はライバルにもってかれてる。
上層部は聞いたことない大学出た方々ばかりらしい。
最近社長が変わって出身大学名とか公表されてるよ。
0297名無しさん@5周年
2009/08/08(土) 12:10:58顧問先が、洗脳被害に合った事例を投書してください。お願致します。―――――――
ジョブコンダクトや河野コンサルの基本的なコンサルは、最後の相続税の低減と支配権の50%+1株確保だ。
そのために、相続税に比して低率の株式の譲渡所得税と持ち株会社・従業員持ち株会を巧に組み合わせる。
譲渡所得税は、所得税課・相続税は資産税課という税務署の担当が違うのも巧に利用する。
株の譲渡の購入先で、売買価格が違うのも巧妙に利用する。
譲渡所得税の確定申告の調査も3年以内の税務時効で終了するのも利用する。 相続税は遠い将来で未確定だ。上手くタイムラグを利用する。
従業員持ち株会なら配当還元で極めて安く譲渡でき、譲渡税も安くなり支配権の確保も、種類株を組み合せて出来る。
しかし、1つ1つの対策は整合していても、全体では最終的に相続税の脱税・租税回避だ。
しかも完全な税理士業務の範疇であるので、ニセ税理士行為の犯罪行為だ。
コンサル報酬も低減した相続税の10%程度を請求してくる。
更に、ニセ税理士に加担し権威を与える名義貸し税理士までいる。<<こいつ等は国家資格者の税理士の恥で裏切り者である!!
税理士の皆さんも情報を国税局へお願いします。
http://www.kawanokc.co.jp/ 河野コンサル・河野一良
http://www.jobconduct.com/ ジョブコンダクト・吉川隆二
これが、元三和銀行の税務行政を馬鹿にし、怖れ多くも、国税局に反旗を翻すニセ税理士のカルト洗脳セミナー教祖です。
大阪国税局の投稿窓口――――
https://www.nta.go.jp/osaka/suggestion/templates/input_form.html
東京国税局の投稿窓口――――
https://www.nta.go.jp/tokyo/suggestion/mail/input_form.html
名古屋国税局の投稿窓口――――
https://www.nta.go.jp/nagoya/suggestion/nagoyakokuzei/input_form.html
東京地検・意見
https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
税理士の職域を侵犯し、偉そうに顧問税理士を馬鹿にするニセ税理士に天誅を!!!
青年税理士会有志
0298名無しさん@あったかー
2009/08/10(月) 19:29:53河野コンサル・ジョブコンダクトは、金で【資格有る税理士を支配・従属】すると言う逆のスタイルです。逆に金で上側に君臨しています。
営業力が有る河野コンサル・ジョブコンダクトは獲物を獲得し、料理する時に配下の税理士に【株価計算と相続税の試算】を外注します。
その有りのままの株価では税理士の計算では【相続税評価が20億の評価で10億の相続税の納税になる】と宣告します。
【株式が大半であるので、相続税の納税に、本当に困る事態になる】と恐怖を煽ります。
それで【従業員持ち株会へ配当還元=額面譲渡】を提案します。
されに【後継者が支配する持ち株会社へのオーナーからの株式譲渡=純資産価格・類似業種比重価格の試算】を提案します。
配下の税理士に譲渡の為に【純資産価格・類似業種比準価格】を算定させます。
種類株式を組み合わせ、今現在のオーナーの株式の支配率を低下させ次期後継者の50%の支配を確立させます。
【オーナーが影響力有る間に、子供たちが遺産分割争いしない】様にコンサルします。
オーナーの株式譲渡の【譲渡所得税】と【低減・租税回避した相続税】を
税理士に試算させて、【低減した相続税から今回の譲渡所得税の差額】がオーナーの利得と提案します。
株式の譲渡所得税の税率は20%の上に譲渡額が配当還元なら極めて安いです。
税金の一部【先払い】と、指導するのです。資格有る税理士なら怖くて出来ない指導です。
この【差額の10%】をコンサル報酬として河野コンサル・ジョブコンダクトは請求するのです。
巧妙なニセ税理士行為です。
仮に、配下の税理士の試算計算で10億円の相続税が5億円に低減すれば、5千万円のコンサル報酬を獲得するのです。
更に毎月の会費10万円も、会員が何100件もあれば、かなりの収入となります。
こいつ等は、今までとは違う税理士の上に立ち、金で支配・従属させる新しいスタイルのニセ税理士です
0299山師さん@トレード中
2009/09/23(水) 09:18:21不動産鑑定士も行け行けだ・・・・
モラルがもともと無い処だ・・・
不動産鑑定士はゴミ。
受けてる連中が目茶苦茶。人生の計算が出来ないアホだ・・・・合格とその後のリスク有りすぎ・・・
うかった母集団も酷すぎw――駒井誠司の様に犯罪者集団との付き合いが無いと仕事が来ない・・
これは実は、ルンペン資格だ・・・・今年は鑑定士試験も大不況の悪寒・・・・
不動産屋でも土地の値段は付けられる・・・・
宅建の様なクソ資格でも。不動産の値踏みは出来る・・・・・
それが何で不動産鑑定士が要るんだ?・・・形式だけだろ・・・
それで現実に売却出来るのか?出来ないだろ・・・
もともと必要無い資格だ。・・・
これは高度成長時代の落とし子だった…今は不要な資格と化した・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています