トップページmanage
985コメント410KB

【洗脳】日創研・田舞徳太郎について・勧誘3人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001二宮金治朗NGNG
田舞徳太郎氏の創設した日本創造教育研究所とは企業研修の会社ながら、心理療法を利用した典型的な
自己啓発セミナー(SA・SC・LT)を行い、鬱病、総合失調症などの精神障害を発症してしまうことが有る
と言われ、また人間貢献活動と称したノルマを課した勧誘活動を受講生に行わせて本人の周囲の人に不
愉快な思いをさせると言われ、企業経営者が嵌ると会社命令で社員を強制的にセミナーに参加させて、
社員の評価は仕事よりもどれだけ日創研のセミナーを受けたかで判断されるような会社になると言われ
るような団体な訳です。ここに関わって成功したと思ってる人も不幸になった人も生暖かく検証してゆ
きましょう。

【洗脳】日創研・田舞徳太郎について・2【奴隷】(前スレ)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1044951919/l50
日本創造教育研究所  田舞徳太郎について   (前々スレ)
http://money.2ch.net/manage/kako/1003/10034/1003492619.html
◆◆◆◆◆日本創造教育研究所の洗脳の実体◆◆◆◆
http://tmp.2ch.net/company/kako/1005/10055/1005519978.html
日本創造教育研究所(日創研)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1051978947/l50
自己啓発セミナーって!?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1019808609/l50
自己啓発セミナー卒業生だけど何か質問ある?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1035283339/
0196清香 ◆Beauty/ygs NGNG
ムーミンちゃんハケーンw
0197189NGNG
193さん、レスありがとうございます
その2番については、確かにすごいですね
業務内容は横に置いておいて、あの会社を立ち上げたのは事実ですからね
ただ、あえて申し上げるならば、向上心の点でしょうか
自伝を読む限りは、向上心をもって頑張ったというよりは、ただ何も考えずやりたいようにやったら偶然軌道に載ったという印象を受けました
私は経営は、結果がすべてだと思うので2番に賛同しましたがここにも少々異論があります
厳密に言わせていただきますと、金儲けが上手いというより、金儲けが上手くいったという感じでしょうか
とても能動的に経営されているようなのですが、いまいち一貫性が見えませんでした
経営にビジョンを持っていないのか、行き当たりバッタリな経営で苦しんで、苦労したと書いてあった気もします
むしろ、彼の凄さは、儲ける方法ではなく、貪欲に儲けを作ろうとする気持ちなのかもしれませんね
すこしキツイことを書かせていただくと、正直彼に学ぶものを感じませんでした
向上心と儲けたいという気持ちを持ってない経営者はいませんし、教わって身につくものではないと考えます
もっとも、それを商売にするのが凄いとも感じましたけどね
長文失礼しました、改めて193さんレスありがとうございました
0198名無しさん@あたっかーNGNG
>>193
>>189のような書き方が日創研にとって都合のいい書き込み方なんだな。
大変勉強になったよ。
0199名無しさん@あたっかーNGNG
>>195
事実どっぷり騙されてる人も見ているのに、「騙す」とか言っちゃかわいそうだよ・・・
0200名無しさん@あたっかーNGNG
年の一度の田舞SA行って早何ヶ月たったかなぁ・・・。
3日目のほとんどがSCへの勧誘で、かなり引いたYO。

いや〜、大声出すとハイテンションになるんだなぁと
学びました。
0201名無しさん@あたっかーNGNG
>>200
>大声出すとハイテンション
これも「手法」のひとつだよ。乗せられないように。 影響を回避するにはとことん冷めている(冷静)しかない。
0202名無しさん@あたっかーNGNG
----- Original Message -----
From: "田舞 徳太郎" <tamai_to@minuet.plala.or.jp>
To: <Undisclosed-Recipient:;;;;>
Sent: Monday, January 12, 2004 2:33 AM
Subject: [tamai-juku05:00400] PSSコースが始まります!トライして下さい。


> 親愛なる皆様
> お元気ですか。
> 今日は、致知出版社の原稿を書き、1時間泳いでから会社に行きました。
> 健康第一ですから、身体はいつも鍛えていないといけません。
>
> 本日は、各センターで行われた今年最初の可能思考研修でした。
> 最終日でもあり、バージョンアップした内容の結果が気になりましたので、
> 様子を見る意味で色々な方々にご意見を賜りました。
>
> 湯の口君が大阪の変革コース、
> 松原君が大阪の基礎コース、
> 全国のセンターで各講師から情報を取りましたが、
> なかなか素晴らしい手応えがあったようです。
0203名無しさん@あたっかーNGNG
> 今月は、いよいよLTコースから進化した「PSSコース」が開催されますが、
> 結論から申し上げますと、複数で参加して頂くと、更に効果が高まります。
> PSSコースの教育カリキュラム
>
> http://www.nisouken.co.jp/07kanoushikou_kyouiku/pss.htm
>
> PSSコースは、
> 1)人間関係能力の向上
> 2)仕事能力を高める
> 3)業績アップ向上目標の設定
> 4)仕事観、人間観、人生観の確立
> 5)人生ビジョンの構築
>
> などに力を入れますが、やはり、ビジネスの基本は人間関係ですから、
> コミュニケーション能力診断など、
> 従来のプログラムの長所を最大限活用しながら、学べるものです。
0204名無しさん@あたっかーNGNG
> 複数参加にすると、行き帰りで色々な議論が出来ます。
> 是非、PSSコースの派遣計画に、複数参加を考慮してください。
> してください。
>
> 田舞塾にご参加くださったり、上級コースのアドバイザーをされている、
> 掛川の「たこ満」の平松社長は、再度PSSコースを受講しなおすという事で、
> 名古屋研修センターに電話をしたら、小西所長から、
>
> 「平松社長、再受講よりもPSSコースのアドバイザーが良いですよ!」
> 「田舞さん、そう言われて、アドバイザーをする羽目になりました!」
> と苦笑いをされていましたが、
>
> 基本的に、今回改訂されたPSSコースのアドバイザーは、
> 「部下を持った管理職」以上の方々に限定しています。
0205名無しさん@あたっかーNGNG
> 1)大阪研修センター
> 変革コース=第二回1月23日〜25日
> PSSコース=第一回1月17日〜18日
>         第二回1月24日〜25日                  
>   
> 2)東京センター
> 変革コース=第二回1月23日〜25日
> PSSコース=第一回1月17日〜18日
>         第二回1月24日〜25日
> 3)福岡センター
> 変革コース=第一回1月23日〜25日
> PSSコース=第一回1月17日〜18日
> 4)名古屋センター
> 変革コース=第一回1月23日〜25日
> PSSコース=第一回1月17日〜18日
> 5)札幌センター
> 基礎コース=1月23日〜25日(面談26日)
> 変革コース=2月20日〜22日
> PSSコース=第一回1月17日〜18日
0206名無しさん@あたっかーNGNG
> 明日から、コラボレーション(協働作業)一日セミナーですが、
> 各センターでも毎月開催の予定です。(若干異なりますが)
>
> 明日は、当初の予想に反して110名もの参加者になりましたが、
> ご派遣下さる皆様のご支援に心から感謝をします。
> 松下電器産業も、「21世紀コラボレーション委員会」をつくり、
>
> 合併した松下電工の技術や、協力業者さんとのコラボレーション(協働作業)を図
> り、
> 10兆円企業の計画を立てています。
> まさにコラボレーション(協働作業)の時代です。
> 業績向上のためのコラボレーション(協働作業)セミナー
> http://www.nisouken.co.jp/07kanoushikou_kyouiku/collabo.htm
0207名無しさん@あたっかーNGNG
> 明後日からは、東京の管理者養成6ヶ月研修ですが、
> 明日のコラボレーション(協働作業)セミナーが修了次第、
> 新幹線に飛び乗って前日ミーティングに、ぎりぎりに参加します。
>
> 管理者養成6ヶ月研修も、今回から、さらに実践型に改革しています。
> 管理の概念を覚える事は大事ですが、毎回のテストの点数評価だけではなく、
>
> 1)毎回勉強した事柄をどう現場に生かしたか?
> 2)部下指導に具体的にどのように生かしたか?
> 3)組織のコミュニケーションにどのように活用したか?
>
> そうした事柄もテストに挿入するような方針で臨みます。
>
> 派遣される会員企業様は、そうした観点を理解して、
> 派遣する人を支援してください。
>
> 唯、ご理解いただきたいのは、中小企業の経営者の方々自身が、
> なかなかマネジメントの概念を理解されていないという事です。
>
> 御受講生は、ある意味で体系的に学びますから、
> 学んだ事柄に色々とトライさせていただきたく思います。
0208名無しさん@あたっかーNGNG
> もちろん、経営や実務は理論通りにはいきません。
> そこが「経営学」「管理学」との大きな差異ですから、
> この点は色々な企業の事例を詳細に講義してカバーする予定です。
>
> 絶対に、頭でっかち人間をつくらない様に努力をします。
> 「知っている事を、実行できると錯覚している大馬鹿者」も時にはいますから、
> 「1に勉強、2に勉強、3,4が実践で5に勉強」という、
> 私の真意もキチンと講義します。
> 東京「管理者養成6ヶ月研修」(1月)
> http://www.nisouken.co.jp/05shokunou_kyouiku/kanrisha_6.htm
>
> 尚、大阪「業績アップ6ヶ月研修」ではご迷惑をおかけしています。
>
> 会場の関係で、どうしてもキャンセル待ちの方々が入れません。
>
> 至急、名古屋の業績アップ6ヶ月研修へ変更してくださると助かります。
0209名無しさん@あたっかーNGNG
> 1)社長塾
> 2)ビジネススクール
> 3)マネジメントコーチング6ヶ月セミナー
> 4)ビジョン経営沖縄セミナー(10年後のビジョンを考える)
> 5)大阪「社長・幹部塾」(今年から、講師は田舞が勤めます。5月からです)
>
> 色々な教育カリキュラムがどんどん始まります。
>
> キャンセル待ちにならないうちに、早め早めにお申し込みをして下さい。
>
> 特に、田舞・坂東の特別基礎コースは、格別のご支援をお願いします。
> 一年に一度ですから、なるべく「経営者」の方々をご紹介下さい。
>
> 大阪研修センター
> 2004年 2月 6日〜 8日 個人面談 9日
> 東京研修センタース
> 2004年 2月20日〜22日 個人面談23日
> 名古屋研修センター
> 2004年 3月 5日〜 7日 個人面談 8日
>
> 是非、強くてよい会社にする為にも、
> 先ずは、この可能思考研修から導入してください。
> 田舞徳太郎
>
> **********************************************
> 「共に学び 共に栄える」
> 株式会社日本創造教育研究所
> 代表取締役 田舞徳太郎
> 大阪府吹田市豊津町12−5
> TEL(06)6388−7741 FAX(06)6388−7739
> URL:www.nisouken.co.jp
> *********************************************
0210名無しさん@あたっかーNGNG
まんこ
http://2.csx.jp/~koukichi/tada.html
0211名無しさん@あたっかーNGNG
この手のセミナーに陥るにいたった自分を呪い、奮起するモチベーション
ところでココ名前から察するにやはり....あれか?
0212名無しさん@あたっかーNGNG
キャンセル待ちだってさ、要らん心配だろ
ガラガラで経営危ない研修なのに(ワラワラ
0213名無しさん@あたっかーNGNG
ここに研修にいくことになったが、どうやっておちょくろうか、今からワクワクしている。
効果的な方法を教えてください。
0214あこ ◆ehJu/n9aWA NGNG
はげ土井
0215371LT脱走兵NGNG
>>213
SCでしたら是非言ってほしい事があります
自分に無いものを他人に見ることは無いと言った講師に、
「あなたはさぞかしクズ人間ですな、だってあなたは全員の悪い点列挙しましたよね?」
と、言ってほしいです。
私は、喉まで出て言えませんでした、周りの狂信者が怖くて><
SAでしたら、最後の投票で最悪の投票して欲しいです
あなたを誘った方が嫌な思いをして楽しいことうけあいです
0216371LT脱走兵NGNG
ちなみに最後の投票は3日間を目を閉じて振り返った最後のあたりです
目を閉じたままいろんな人に投票します
そして、この研修に誘ってくれた人に投票が来たら計画実行ですw
ただ、人間関係が荒れる危険を伴った諸刃の剣です(藁
がんばってくださいw
0217名無しさん@あたっかーNGNG
初めて研修に行く事になりました。例外なく罵倒されたり、見知らぬ人と抱き合ったりしないと
ならないのでしょうか?また、脱走した場合どうなるのでしょうか?
0218名無しさん@あたっかーNGNG
age
0219幸せいっぱいNGNG
>218
ただ何となく上げるだけではダメ。
何か自分の意見を考えて、書き込まないと。
0220218NGNG
失礼しました。

友人の激しい勧誘の際、ここにたどり着きました。
私はきっぱり断り、またその友人も熱から醒め結局もとの木阿弥。
でも、今でも行った方が良い云うので何かつい・・・

私の考えでは、いくら良い話を聞いても、高い金を払っても
知識として頭の隅にあっても「自覚」しなければ駄目だと思います。

0221371LT脱走兵NGNG
>>217
脱走してもその場で困ることはありません
ただ、勧誘した人との関係がまずくなったり、会社の命令で行った場合解雇の危険があります。
私の場合、セミナーに行かない人間に居てもらっては困ると、自主退社を迫られました。
そうしたら、迷わず辞めましょう。その会社はどの道長くありませんw
のこっても、フィードバックと称して、罵詈雑言を浴びるだけです
友人の誘いの場合、運が良ければ、友人が1人減るだけ、サイアクはその友人からひたすら再参加の勧誘電話が毎日ずっと、しかも出ると数時間説得、こんな毎日が始まりますw
0222名無しさん@あたっかーNGNG
From: 田舞 徳太郎
To: Undisclosed-Recipient:;
Sent:
Subject: 可能性をもって生きる!(嬉しい便り)



親愛なる皆様
お元気ですか。
最近、なかなかメールに返信できていません。
送りっ放しで恐縮ですし、お返事が出来ないことをお詫びします。
本当にすみません。

さて、今日は、大阪の可能思考教育・特別基礎コースの二日目でした。
主催している私が言うのも変ですが、
本当に素晴らしい教育カリキュラムに改革されています。

皆様もこの研修を受けない手はありませんよ。
どんどん、東京・名古屋・福岡など、

全国の特別基礎コースにご派遣くださいね。
東京は、2月20日から22日(翌日個人面談)に行います。

又とない大きなチャンスです。今一度、人財育成の柱に、
1)「対人関係能力の向上」
2)「可能思考能力の向上」
3)「コミュニケーション能力の向上」
をご活用してください。

特に、東京・企業内マネジメントコーチング6ヶ月セミナーを併用して、
派遣計画を立ててくださいますと嬉しいです。
0223名無しさん@あたっかーNGNG
東京センター開催
   第1講   3月 9日(火)10日(水)
   第2講   4月10日(土)11日(日)
   第3講   5月15日(土)16日(日)
   第4講   6月12日(土)13日(日)
   第5講   7月17日(土)18日(日)
   第6講   8月21日(土)22日(日)

自ら学ぶ事と部下の育成こそが、経営者・幹部の最大の仕事です。


毎年、ずっと基礎コースを御受講されている経営者の方が、
今回の大阪でも参加されています。

そのA社長が、
「田舞さん、日創研は本当に凄いですね。こんなに変化出来るのですね?」
と、心温まるお褒めの言葉を頂きました。

このA社長は毎年、一年が、私の基礎コースから始まるのだと言われて、
この研修後、一年間の「心構え・経営方針」を立てられているのです。  

こうした方々から、色々な視点でアドバイスを頂きながら、
更に進化していきます。

すべては陳腐化しますから、
イノベーション(革新)に継ぐ、イノベーション(革新)の継続です。
0224名無しさん@あたっかーNGNG
さて、今回、起業家養成スクール卒業生から、下記のようなメールが届きました。
起業家養成スクール生は可愛い息子達ですから、嬉しい便りです。

「こんばんは。起業家9期生のNです。
先日の起業家養成スクールの開講式ではお世話になりました。

とても新鮮な気持ちで話を聞くことができ、
出席させていただき良かったです。

さて今回の特別基礎コースSA研修に僕の妹が参加させていただきます。
田舞さんの研修でないと行かないと言っていたので、
とても楽しみにしているようです。何卒よろしくお願いします。
   
それと田舞さんに報告があります。
私の会社は一月末でちょうど半期が過ぎました。
なんとか社員さんが頑張ってくれたおかげで売上高対経常利益率が、
半期で9.7パーセントになりました。 

僕が研修に行ってた一昨年は0.3パーセント、昨年は3.2パーセントでしたから、
研修効果が数字として現れ、とても嬉しいです。

売上げのほうも前年に対して2パーセントアップし、
資金繰りも断然楽になり、
今年の十月にはお店を大幅改装できるまでになりました。。
  
この結果は、田舞さんや日本創造教育研究所のお陰です。
ありがとうございます。

それと今は社長(父親)に対して感謝しています。
こんな素晴らしい父親をもてて、
何にもまして代え難い財産だと感じるようになりました。
0225名無しさん@あたっかーNGNG
これからもこの成果に油断することなく、
父親、母親と共に立派な会社になるように努力していきます。」

N君は素直で素晴らしい起業家養成スクール生ですが、
一番嬉しいのは業績の向上です。

飲食業が厳しい中にあって、このN君の会社は「増収増益」です。
元気の出るメールに、今日は上機嫌です。

やはり、どんな企業でも、どんな人間でも必ず可能性があるのです。
どのような厳しい環境にあっても、希望と可能性を持って生きる!
人間の生き方の基本のような気がします。

可能思考教育の二日目が終わって、更に「自信」を感じています。
東京が今から楽しみです。
東京周辺の方々、応援をよろしくお願いします。

1)3月からの社長塾が、100名に対して残り16名です。

2)3月からの「東京・マネジメントコーチング6ヶ月セミナー」も募集中です。
講師は田村君が行いますが、必ずご満足いただけます。

3)4月からの「ビジョン経営沖縄セミナー(10年後のビジョンを考える)」
も、62名になりました。

4)4月からの17TT(企業内教育インストラクター養成コース)が、
昨年比30名近い増員です。220名で会場が満杯ですから、
早めにお申し込みをお願いします。

5)5月から、大阪「社長・幹部塾」(講師=田舞)が始まります。
教育カリキュラムが完全にイノベーション(革新)されていますし、
今回から、田舞が行います。
0226名無しさん@あたっかーNGNG
6)4月29〜30日は、上級コースのフォローセミナー(有料)です。
コア・コンピタンスが理解され、繁栄計画書が稼動し始めました。
S市のF社様は、繁栄計画書が全社に浸透し始め、
経営革新が進んでいます。

今回から、更に、バージョンアップしてもらうべく、
繁栄計画書の「進捗管理セミナー」です。
(参加資格は、上級コース参加企業の方々のみです)

1に勉強、2に勉強、3,4が実践で5に勉強です。
田舞徳太郎



**********************************************
「共に学び 共に栄える」
株式会社日本創造教育研究所
代表取締役 田舞徳太郎
大阪府吹田市豊津町12−5
TEL(06)6388−7741 FAX(06)6388−7739
URL:www.nisouken.co.jp
*********************************************
0227iikNGNG
株式会社電通は、今たいへんな事件をひた隠しにしようとしている。
なにせ、これが外部に漏れたら翌年に予定している上場が不意になることは必至だし、クライアントにも責任問題で騒ぎが及んでしまう。
事件の経緯はこうだ。 電通の築地7営業局が担当しているスズキ自動車のテレビコマーシャルについて、電通の担当が数年にわたってまったく
架空の請求を続けていたというのだ。
金額は累積で3億円を超えるとのこと。 その社員はその架空の分を某プロダクションを使って自分のポケットに入れ続けてきたらしい。
 スズキの宣伝部がおかしいといって調べに入ったとき、この社員はなんとプロダクションを使ってまるで広告が放送されたようにつくった
偽のビデオテープを作製、スズキに届けしらを切っていたという。
さて、本来こんな事件があればすぐに懲戒免職になりそうなものだが、まだこの社員は会社にいるらしい。
 この社員こそ先日あの寺田アナと結婚した男。前のNEC社長の息子、関本雅一だ。
電通の第7局といえば、現在の成田豊社長が局長だった。
その社長は今年70歳、来年100周年のこの会社は何かとラッキー7なのだ。
その成田氏だが、相変らず自分の愛人女(脇田女史)に持たせた会社、電通アイについては社内で意見できるものもいず未整理だし、
ブロックスエンジニアリングという会社を通じて自分の兄弟に流したとされる金についても暴力団絡みの黒い噂がある。
おまけに自動車会社勤務の自分のバカ息子は麻薬関係で問題になったりする。
上場を予定している会社であるのに、とても問題含みな社長だ。
ところがこの社長は電通株を1500株も持っており、上場すれば10億以上の金を手にしようという皮算用だ。
だから、今回の関本社員の起こしたこの事件、株主総会前後ひたかくしで社内でも大戒厳令がひかれている。 たいした社長なのだ。

0228名無しさん@あたっかーNGNG
漏れはSAのみ参加したよ。
知り合いの社長からただ券渡されたんで行かざるを得なかった。
最初は白けてたけど途中から周りの人たちがマジになってたので、漏れもマジのふりしてた。
でもさすがに泣いたり叫んだりはできなかったが・・・。
2日目まではまあこんなもんだろうとは思ってたけど、3日目はほとんど丸一日SCへの勧誘で激しく白けた。
どっちにしろSCの研修費聞いて行く気なくなったけどさ。
でもあんなんで変わる人いるの?
どうしてあの程度のことで洗脳されるの?
漏れにはそっちの方が理解できん。
ちなみにその後半年くらいは本部のネーチャン達から勧誘の電話攻勢が凄かった。
1年もたった今ではさすがに静かだが。
0229名無しさん@あたっかーNGNG
思いやりがないからじゃないかな? と暴言を吐いてみる。
0230名無しさん@あたっかーNGNG
すごいビジネスモデルでびっくりした。
0231名無しさん@あたっかーNGNG
あの『おままごと』に幼児が参加できない理由を誰か教えてPlz
0232やっぱおかしいよな!NGNG
日○研は、やっぱおかしいよな。研修そのものは勉強になる部分はあるが、
エンロールの手法はどうも理解できない。結局集団の心理を利用して次に
行かせるやり方だから、汚いよな!「やるかやらないかそのその時は?」
・・・「やる」、「次の研修に行くか行かないかその時は・・・行く」っ
て、どうしてそうなるの?絶対許せないやり方だよな。SA、SC、LT
と全て純粋に真正面から研修に取り組んで、全て総合リーダーになって
やったけど、今考えてみると、○舞の商売の手伝いしたような、悪徳
商法にだまされたような気がふつふつと湧いてくる今日この頃です。
人の気持ちを駆り立てて、結局は銭儲け主義の会社だな。っていうより、
○舞の金に振り回されている自分自身の愚かさを露呈している研修システム
って事になるよね。皆さん目を覚ましましょう。
あほらしいよ。
0233名無しさん@あたっかーNGNG
>>232
まぁ人それぞれの気づきでしょうからねw
それにしてもエンロールって・・・いつ受講ししたの?
それと今は勧誘は無いみたいだよ。だからSAの回数も減らしたみたいだし。
行きたくなかったら行かなけりゃいいんだよ。
行ったあなたが・・・なだけさw
0234名無しさん@あたっかーNGNG
この間、ウチにPSS会員カードってヤツが届いたけど何なのアレ?
しかも、有効期限が永久になってるしw
アホらしいから折り曲げて捨ててやったよw
0235名無しさん@あたっかーNGNG
>>234
永久に会費取られたら藁ですな
0236234NGNG
>>235
さすがに会費を取られるって事はないわw
向こうで勝手に会員にしてカード送り付けてきてる訳だし。
それで会費盗ってたら極悪すぎるでしょw
0237名無しさん@あたっかーNGNG
勧誘は無くなったのか?それは家族とか友人に対する勧誘を無くしたって
ことなのか?
企業研修としての企業内勧誘?もしくは上司の命令で行かせるという形の
みで充分、研修生を集められるようになったと言うこと?
0238235NGNG
いやぁ、実物見てみたいですね、PSS会員カードとやらをwカッコイイです?
私は、無理やり受講させられたのですが、ウソ住所でごまかしたので、送られてきません
電話も、飛ばし携帯でごまかしたりw
0239234NGNG
>>238
カッコワルイよw

ところで、LTからPSSに変わったけど、何気に受講費上げてるよw
0240marchNGNG
教えて下さい!!
僕の知り合いが日創研にはまってオーナー会員とやらになってしまいました・・・
田舞という代表はライフスペースの出身て本当ですか?
情報をお願い致します。
0241233へNGNG
アホだな!エンロールがあまりに馬鹿げてるから、日○研は
やめたんだよ。自分自身がエンロールをやっておきながら、今は
やめるってどういうことだって!そのときは、あたかもエンロールが全て
だってやってたんだよ。このアホ!金儲け以外の何者でもないの。
君は、そうとういかれてるな。研修お宅族だな!あばよ!
0242233へNGNG
240へ
彼がライフ○○の出身かどうかは分かりませんが、研修を受講したと言う点では
はかなりの確立で高いと思います。それと、日○研もライフ○○なんかも、研
修の源流は全く一緒と言っていいでしょう。研修そのものは非常にクオリティ
が高いわけです。しかし、結局は高額な研修費をむさぼり取るやり方です。
今でこそ、方向転換を図り、ビジネスセミナー系に力を入れています。
しかしながら、入り口は今でも、○A・S○・L○研修であり。この流れから
ビジネスセミナーに流し込むやり方になっています。
全てにおいて研修自体のクオレィティは非常に高いですが、クオレィティも高
い代わりに料金も半端じゃありません。ビジネスセミナーはまあ性格上、経営
者やビジネスマンが自分が好きで受講しているわけだからいいとしても、○A
、○C、○T研修への進め方はいまだに腑に落ちません。
受講生をあおってあおって次のステップに進ませるやり方、決していいやり方
とはいえないでしょう。「やるかやらないかそのときは!やる」
って何回となく言わせて、洗脳させて、次の研修に進ませるような事では、
折角のいいものも台無しになってしまいますよね。
まあ、押し売りと一緒ですね。
顧客の満足感から発生する自らの意思で次のステップに進むのではなく、
とにかく集団の心理や、密室の研修で、とにかくスタッフが迫って迫って
次に進ませるやり方が、果たして田○代表の言う顧客満足なのだろうか?
まあ、金に苦労した人は、金に執着するといわれても仕方あるまい。
そろそろ、目を覚ましたらどうだろうか!
0243名無しさん@あたっかーNGNG
付き合いでPSSまできてしまった。
同じグループのやつからの電話がうざくてたまらん。
0244名無しさん@あたっかーNGNG
>>243
残念ですがその電話はもう使い物にならなくなります
携帯でしたら、新規に1つ契約して、セミナー終了後に旧番号を解約することを勧めます
また、新番号は何があっても、日綜県関係者に漏らしてはなりません、同じことになります
自宅電話でしたら、NTTに相談することをお勧めします。こちらは加入権などの問題もあり私にはわかりません
間違っても、セミナーが終わるまでだから、と我慢しないで下さい
終わっても、電話とメールは無くなりません(減りますけど)
ちなみに、私は、念のため家も引っ越して向こうからの連絡を不可能にしましたw
日創研ではなく、我等と共に勝ちましょう(藁
0245オウムみたいだ〜NGNG
SCの修行・・けふんけふん
SCの研修って、オウムの修行にそっくりですね
TVの特番見てたら、なんか似たことしてました
犯罪者って、同じこと考えるんですね
0246名無しさん@あたっかーNGNG
バイト先の店長がハマってて、店にきた年賀状(変な筆字)を頼りに
どんな所か調べたくてここに辿り着きました。酷いっすね…。

バイト先は個人経営の飲食店なんですけど、店長は第三段階が終わったとか言っていました。
去年に僕も行く様に言われたんですが断りました。参加費は半分出すとか言うんですけど、
大学生で授業もあるし半分っても3万強だし、とても無理だと言っても…
『人生の中のたった3日間だよ。絶対為になるよ。』とギラギラした目で迫ってきました。

結局バイトは誰も行かずに、社員も全員断っていましたが、新人社員が一人行く羽目に。
冷めた人で、めんどくせぇなぁ…を繰り返していて結局帰ってきても
>>228さんと似たような事を言って、こんな変なヤツらが居たと面白おかしく話してくれた。

店長は急にトイレ掃除や店の周りを掃除したり、目を思いきり見て話してきたりする反面、
携帯や店に頻繁に電話が掛かってきて、仕事にならなくなったりしてました。
常連の客を勧誘しそうになったりしてて、皆で必死に制止する事も…
目標(支店を出す)の張り紙とか貼り出したり、
変な分厚い手帳をニヤニヤ眺めたり、機械音痴なのに何故かPCを購入したり。

このスレを読んでみて全部なんとなく当てはまるので笑えます。(特にトイレ)

うちは店長には権威がなく、セミナーを断っても解雇されたりとかも無いので、
バイトはまだ続けるつもりですがあんな風にはなりたくないですね。
0247名無しさん@あたっかーNGNG
 みんなそういった刺激がないと感動できないってことでしょうね…もともといい暮らし
してなかった私にとって研修は何の価値もありませんでした。単なる人集めのために私が呼ばれた
のは言うまでも無いですが、なんで今更そんなことを?な感じの内容がほとんど
でしたね。つうか普通に過ごしていれば自分で勉強だってするしそんなこと誰でも知って
いますよ、ほんと偉そうに語らないでください、って感じです。
 私の知り合いでお坊さんの人がいるのですが(私はそのひとと研修受けました)実はその人と一緒に研修受けた時に誰かに
身分をうっかり明かしたらしくその研修が終わった後にひどい不幸に遭ったようで、一年後にやっと連絡が
とれました。聞くところによるとやはり研修の生徒づてで自分の身分が明かされてしまったらしく
それがめぐりめぐって宗派の上層部にまわってしまったらしいのです。自由な思想が確立している
今の時代でもやはり研修等のやからは凶弾の対象となるらしく。ものすごい肩身の狭い思いを
したらしくそれが原因で父親が自殺をしてしまったようです。
 今はもう立ち直ったようですが「自分の身もわきまえずおろそかなことをしてしまった」
と悔やんでおりました。彼は確かに自覚が無かったと言えますが信者の方にもさんざん文句を言われた挙句に
もかかわらず今は仕事を見つけ普通に暮らしているようです。
 この研修で何を学んだなどとは問題ではなく、とにかく彼にとっては一生忘れることの
できない研修になってしまったようです。
0248名無しさん@あたっかーNGNG
質問 SCの内容をこと細かに説明してください。
・受けた人限定です
・何がよかった悪かったという感想はいりません、具体的なことを報告してください
・日創研の「他人に研修内容を話してはいけない」というのは無視してくだい、所詮不法行為ではありません
・それにより皆さんで総括してみたいというのが目的です
                           お願いいたします
0249名無しさん@あたっかーNGNG
h ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/5851/report04-00.htm
ここに総括して出てるよ
0250名無しさん@あたっかーNGNG
うちの社長(田舞死んじゃ)はトイレ掃除は社員まかせだ
ひと味ちがうな、他とは
0251名無しさん@あたっかーNGNG
可能思考教育のブレイク・スルーセミナー
一般よりもオーナー会員のほうが高い罠w

ttp://www.nisouken.co.jp/07kanoushikou_kyouiku/break.htm
0252371LT脱走兵NGNG
>>248
半年前の事なので、忘れてるものも有るのはご了承ください^^;
1.パートナー選び、自分の苦手そうな相手を選ぶのが条件だったと思います
2.グループ決め、パートナーと一緒に統合をしていって6人ほどのグループを作ります
3.リーダー決め、取締役限定だったと思います
4.サポーター(正しい呼び名忘れましたが用はLT生以上で研修の補佐役を勤める人)を各グループ毎に選びます
条件は一番、対人関係が苦手な人が説得に当たると言う内容
ちなみに、補助者の説得はブッキングしなければ必ず残り30秒でOKが出ます
講師からそういう指示が出ているため
5.決意宣言、今の決意を指定の方法で宣言します
0253371LT脱走兵NGNG
このあと少し忘れているのでその日の宿題に飛びます
1日目宿題
今日の反省をノート1ページいっぱいに(もう何も書けないくらい)書く
翌日の朝に、重箱の隅をつつかれます(完璧に出来ていても何か言われます)
この日は半分以上を、1人を槍玉にあげて、講師が罵詈雑言を浴びせる1日です
ちょっとでも反抗的だと研修が中断します、これを繰り返して夕方に、救命ボートの実習
これは、沈む船の中で助かる人は数人!さぁどうやって選ぶ?というのを全員で話し合います
講師の指示で、皆が自己主張して救命ボート、に乗る乗らないを宣言します
ちなみに、ここで乗らないと宣言すると、帰るように講師に言われます
が、乗らない宣言した人の中で1人体格の良いの選んでこう言います
「これから本気で人に関わるのがどういうことか見せます、危険なので離れてください。」
そして、選ばれた1人に歯を食いしばるように言って。腕まくり(殴る気まんまんw
殴り・・・ません。抱きついて好きだーーー!!といいます
あたりの雰囲気は良かったームードで2日終了
0254371LT脱走兵NGNG
最終日は、ストレッチ
要はなりきりごっこを行います
与えられた役割を演じます
この日はもう講師は怒りません(例外はあるようです)
それが終わると、LTいまはPSSかな?それの勧誘が半日
最後はSAの最後と同じで研修を振り返っているうちに紹介者が入ってきてご対面〜〜
皆で、乾杯を熱唱して終わり
足りない部分、違う部分の訂正を誰かお願いします
0255名無しさん@あたっかーNGNG
漏れはSA、SC,LTと終わってアシスタントも経験したが勉強になるところは結構あったなァ。全てのプログラムが大げさなんで藁なところはあるがね。
やっぱり全ての研修の最終日の営業的なところはさめるね・・・と、何で営業に来ると何人かで囲むように営業しやがるんだ?ホント馬鹿かと・・(略
0256名無しさん@あたっかーNGNG
勧誘の電話がしつこいです
いい加減に汁!
0257私が田舞に学ぶことNGNG
あれを反面教師にすると、完璧超人になれるとおもいました
0258名無しさん@あたっかーNGNG
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    とにかく希望額のご融資を第一に

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://3644.lomo.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
0259名無しさんNGNG
私もSA、SC、LT、ブレイクスルーセミナを受けましたが個人的には得る物もありましたが
失うものも甚大でした。
失ったもの、それはセミナーの莫大な金額、周りの友人が去ってしまった、常に本気で生きると
いう教えの為に仕事、プライベート等120%の力を常時使っていたため鬱病になってしまい
ここ1年は心療内科にかかり寝たきりの生活です。
心療内科の先生曰く「自己啓発セミナーは短期間に無理やり思想などを詰め込むため
最近特にここ(心療内科)にかかる人が頻発している。」そうです。
日○研よ、今までの失われた物を返してくれ
0260dackNGNG
SAに行きました。今週、SCを控えていて、凄く悩んいます。
SCでは、何をするの?だれか良い事も悪い事も全て教えて!!!大至急!
0261名無しさん@あたっかーNGNG
↑に書いてあるよ!
私も昨年SCを受講しました。正直言って嫌だったけど業務命令だったから
仕方なく諦めました(涙)
ま〜三日間なんてあっという間だから割り切って頑張って!
命までは取られないから(笑)
今思うと研修内容はアホらしかったけど、結構面白かったよ。
健闘を祈ります。
0262名無しさん@あたっかーNGNG
SCはマジにやると、命以外の多くのものを失うので、気楽に反抗期しましょう
何を言われても、ふざけんな!馬鹿!位に思って常に対決姿勢
最悪でも、研修を追い出されるていどなのでとことん戦ってください
いろいろ実習もありますが、必ず手を抜いてください
ウソをつく必要はありませんが、本当に大事なことを安易に人に話さないように^^
最終日のLT(今はPSS)の勧誘は、ツライかもしれませんが断りましょう
PSSで鬱になるひとがとても多いです
大事なのは自分、知らない他人をむやみに信用しないって事です
SCは講師から浴びるほど罵声を受けます
耐えるなり戦うなりでしのいでください
面倒になったら泣きましょう
周りで解決してくれるのですこぶる楽です
0263名無しさん@あたっかーNGNG
>ウソをつく必要はありませんが、本当に大事なことを安易に人に話さないように^^
シェアはかなり問題視されていて
・個人的な秘密をセミナー関係者や参加者(セミナー中に仲良くなったからといってその関係が続くとは限らない)に、握られてしまう。
・特に長年抑圧してきた「秘密」を他人にしゃべってしまうと精神的な問題を起こしかねない。 実際、精神科医はこれによる分裂病の危険性を指摘している。
 精神科での面談ですら、患者が自分の「秘密」を急激に話し出してしまうのは危険だからそうならないように注意してるそうだ。

で、必要に応じて(つまり自分を保護するために)ウソをつくのもいいと思うよ。
0264262@念のためNGNG
>>263
ウソが嫌いな方もいらっしゃるとおもったのでこういう書き方しましたが、個人的にはウソの方が良いとおもってます^^;

ちなみに私のときは、ありもしないトラウマで周囲を泣かせました
たしか、小学校でイジメられて、いつも寂しく過ごしたみたいなこと言いました
現実は、イジメられたことはあるが、過激な仕返しで先生に怒られて・・・・
あれ?これもトラウマか?(藁

0265あぼーんNGNG
あぼーん
0266名無しさん@あたっかーNGNG
今週末に2日間のに行くはめになったんだけど、
これってSCとかって言うやつ?
0267名無しさん@あたっかーNGNG
>>266
あんたもか…

一体何社の人間が受けることになるやら
0268名無しさん@あたっかーNGNG
今日、新入社員研修に行ってきました。確かにグループで話してる時は楽しいけど、講師は当たり前の事しか言ってないよね…うん。
逆にCS、SCに興味が出てきたんだけど洗脳されたのかな?…うん。
まあ会社の方針で行くことにはなるんだけどね…うん。
0269名無しさん@あたっかーNGNG
>>268
行った人にしか分からんネタだな

つかあのビビる大木ぷりにはぶっちゃけワロタ
0270名無しさん@あたっかーNGNG
今日もか…
良く「こんなに誠実な人たちが集まるのは初めてだ!」とか「〜は初めてだ!」を連発してるけど結局それって毎回いってんだろ?
エゴグラムもあえて人を不安に陥るような結果を言って信者を増やそうって魂胆見え見え。
ちなみに私はCP激低でしたけど、約束は守るし遅刻もしませんが、何か?
あんな初歩的心理学で人を判断できるとは恐れいったよ…うん。
0271名無しさん@あたっかーNGNG
あー疲れた

これって会社の上司、つか社長が会員って時点で
もうアレなんだよなぁ
0272名無しさん@あたっかーNGNG
>>271
お疲れさん。
あの休みなし給料なしで働いた話を真に受ける経営者が、
従業員とか過労死させたり優秀な人材を失う原因だと思ったよ。

最後にあのおっさんが「俺を頼って電話掛けて相談してくれ、年の離れた兄貴と思って」って
勧誘だろ要するにw
逆にあんなおっさんしか相談する相手がいない連中が少し可哀想になったよ。。。

他のやたらとやる気のある奴みて「馬鹿じゃない」とか思った俺は負け組みなんだろうか・・・
あの泣いちゃった女の子見て少し引いちゃったよ、純粋すぎる。
あの女の子、田舞に毒されなければ良いんだけど、ちょっと心配。

まあともかく少しは役に立ったさmグループでの馬鹿話は楽しかったし、
でも自分で金払ってまで行きたくはないけどなw
以上、レポ終わり。
0273名無しさん@あたっかーNGNG
>>272
「馬鹿じゃない」と思った時点で勝ち組だよ。
洗脳されてない事が証明されてるからな。
0274名無しさん@あたっかーNGNG
土日、漏れも参加したよ。
みんな、お疲れ。
研修から解放された後のビールはうまかった…。
と、肯定的な発言をしてみるww
0275名無しさん@あたっかーNGNG
7年お付き合いした彼と最近別れようと悩んでいます。
大きな原因は彼が日○研の信者になってしまった
のが大きな原因。(ーー;)SA、SC,LTを終え今はアシスタントをやっているとおもいます。
毎日用語をならべたてLTまでいった時、私に一晩かけてSA研修に参加するように
説得してました。それをまともに好意とおもいきや勧誘だったとは。。 

研修費は立替て払っておくからというしそこまで言うなら・・と仕事を休み
行ってきました。彼は全ての研修においてリーダーをつとめたと自慢してました。
リーダーまでやったのはいいけど言ってることとやってる事のギャップが見え、
私は覚めるは冷めるはで気持ちが合わなくなり毎日罵声をあびられる始末。

大体にして不倫関係なんですから。。教えに添う訳がありません。(笑) 
その家庭貢献とやらを見せ付けられても・・
 
社長をして今会社が大変な時にオーナー会員になりお金を払い、会社休んで
アシスタント。。そのうち私にやつあたりです。。
私も精神的にまいりました!彼は抜け出すこともできずに
心の中では葛藤していると思います。このままだと精神的にまいってしまうの
では。。と心配です。奥さんもSA、SCに行って2人ともハイテンションだった
のに今はロウテンションみたいです。。それをやったら会社がよくなるのか?
それより自らも仕事しろ!と言いたい。

彼はもう抜け出せないのでしょうか?このままだと別れるほかありませんよね・・
っていうか いいきっかけなのかな・・

0276名無しさん@あたっかーNGNG
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/66572471

NLPはどうよ、これも洗脳の一種か?
0277名無しさん@あたっかーNGNG
どうなんだろ?
俺は、あえて足並みを乱すまいとハイテンションの"フリ"してるんだけど、
心底でハイテンションの奴なんているのかな?

ところで、うちの社長がもってきた経営理念に田舞の言葉が入っていたんだが、
やっぱりヤバげかな?うちの会社。
0278名無しさん@あたっかーNGNG
心の芯までハイテンションになっちゃった香具師が
他の人に迷惑かけてるんだろうなぁ
0279名無しさん@あたっかーNGNG
田舞のメール毎日チェックさせられてるんだけどさ、
なんかさ「人間は生きている限り休みはない」とかやたらと経営者に休みを減らそうと、
洗脳してるんだけど、過労死が増えてるのはこいつのせいか?

後、新入社員研修で散々「一つ自分の決めたことも守れない人間は何かと言い訳を言って逃げる」と言ってたんだけど、
田舞自信がメールの送信を"サボ"って、良く「体調不良」を理由にしてるんだけど、
言い訳して逃げるなよな、人間は生きてる限り休みがないんだろう?w
0280名無しさん@あたっかーNGNG
カルトの「頭」は例外なく独善的、エゴイストだよ。 組織が末期になればその傾向が特に強くなる。
0281名無しさん@あたっかーNGNG
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.funk.ne.jp/~a0301
0282名無しさん@あたっかーNGNG
SAに行かされるんだけど、どんなに異常な空間なのか凄く楽しみになってきました。

普通に疑問なんだけど、田舞自身は心理学勉強して寺とかで修行したとか「うん」が言ってたけど、
なんでいろんな会社に勤めた訳でもなく、いろんな社会経験を摘んだ訳でも無いのに、
何故経営論を偉そうに語れるのか不思議でしょうがない、それを真に受ける有象無象も。
沖縄研修の田舞メールが笑えた「人の生き死の質問を受けた」みたいな事が書いてあって一言。
おまえら良い年こいて何の質問してるんだよ?
しかもそれで解決した気になってるから可笑しくてしょうがない。
0283名無しさん@あたっかーNGNG
From: 田舞 徳太郎
To: Undisclosed-Recipient:;@ml-send10.infoseek.co.jp
Sent: Saturday, May 01, 2004 3:32 AM
Subject: [tt15:01237] 研修のご案内です。

親愛なる皆様
東京の経営問答塾、大阪の社長幹部塾のご案内をさせて頂きます。

昨年の、起業家養成スクール生のI社長から、嬉しい抗議のメールです。
「田舞さんへ
メールありがとうございました。
経営問答塾ですが・・・申し込みをしてしまいました。
社長・幹部塾と経営問答塾との並行受講になりますが
多くを吸収してその分業績に反映させます。講義が来月
より始まりますのでその折にはまたよろしくお願いします。
これ以上はお勧めしないで?下さいね。お願いします・・・。」

継続は力です。1に勉強、2に勉強、3,4が実践で5に勉強。
一緒に学びましょう。
田舞徳太郎
■ ▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲          
社長・幹部塾
■ ▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲ 
0284名無しさん@あたっかーNGNG
 社長と幹部がベクトルを合わせない限り、業績が上がる
 ことはありません。
▼ 研修内容
 社長・幹部が最低限実行しなければならない事を学び、
 役割と責任とゴールを明確にします。

 □ 社長と幹部の役割と責任
 □ 経営の方針の理解と周知徹底法
 □ 部下を育てるリーダーの育成と社風の革新
 □ お客様の満足提供と課題の達成
 □ 自社のコア・コンピタンスを理解し育成する

▼ 講師   田舞徳太郎
▼ 日 程 (5回シリーズ)

   第1講 5月20日(木)
   第2講 6月14日(月)
   第3講 7月12日(月)
   第4講 8月 9日(月)
   第5講 9月 3日(金)
 
▼ 開催時間
   毎回12:30〜5時30分
0285名無しさん@あたっかーNGNG
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 松下幸之助翁の王道の経営を学ぶ「経営問答塾」 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
講師、木野親之先生のご紹介 

直接受け継いだ『松下幸之助哲学』を語れる最後の語り部です。

大阪大学在学中に松下幸之助氏の知遇を得て、
昭和26年松下電器産業(株)入社。
37年に松下幸之助の名代で
東方電機(現松下電送(株))代表取締役に就任、その再建にあたる。
以来20年間社長職にあって、同社を世界一のファクシミリ専門メーカーに
育て上げた。
現在、77歳。

講義内容 
■ 第1講義 人間に光を当てる経営こそが王道である

〜方法論よりも基本が大事〜
  1) 何故今こそ人間主役の経営なのか
  2) 方法論に走ると企業は伸びない
  3) お客様が先で利益は後の経営とは何か
  4) 人に光を当てる経営が長命な企業である
  5) 企業の志と社会からの要請の一致が成功要因となる
0286名無しさん@あたっかーNGNG
■ 第2講義 王道の経営

〜基本理念を曲げるな、守れ、実行せよ〜
  1) 基本理念を曲げたときに企業は敗北する
  2) 松下幸之助翁の宇宙根源の法則とは何か
  3) お金を追わなかった志の経営には人財が集まる
  4) 顧客の減少や業績の低下は王道の経営ではない
  5) 経営者にも組織にも「魔」がさす時がある


■ 第3講義 成功の方程式

〜人間と人間の組み合わせが会社である〜
  1) 成功には方程式がある。
  2) 成功している経営者は方程式通りにやっている
  3) 失敗する人は失敗するように経営しているだけだ
  4) 万策尽きた時がチャンスだ
  5) 試練のたびに飛躍した松下幸之助翁の哲学

■ 第4講義 松下幸之助の経営理念

〜経営理念の確立が企業成功のポイント〜
  1) 企業の成功要因は経営理念の確立が50%
  2) 社員一人ひとりの能力を引き出す環境づくりが30%
  3) 戦略・戦術が20%である
  4) 共振・共鳴・共感の経営は誰にでも出来る
  5) 強烈な使命感をどうして育てたか
0287名無しさん@あたっかーNGNG

■ 第5講義 経営哲学と事業経営

〜成功の秘訣(創造性をいかに引き出すか)〜
  1) 成功の条件と敗北する人の条件
  2) 松下経営哲学の中核となるもの
  3) 断崖の淵に立てば独創性が生まれる
  4) 災いは千里の内より攻めきたる
  5) 福は万里の外より呼び寄せる

■ 第6講義 21世紀の成功企業の3大条件

〜「人・金・技」の実践(松下幸之助翁のダム経営)〜
  1) 疑問を持ったら徹底的に考えなくてはならない
  2) 本気で惚れ込まなくては事業をやってはいけない
  3) 人間が主役であれば会社は伸びる
  4) 販売技術・生産技術を含めた一貫したダム経営の実践
  5) 事業はすべて儲かるように出来ている
0288名無しさん@あたっかーNGNG
■ 日 程 (6回シリーズ:東京センター 12時30分〜17時30分)

   第1講 5月27日(木)
   第2講 6月24日(木)
   第3講 7月31日(土)
   第4講 8月31日(火)
   第5講 9月29日(水)
   第6講10月30日(土)

■ 研修会場とお問い合わせ

 東京センター 東京都江東区南砂2−2−7
        TEL(03)5632−3030
奮ってご参加下さい。
田舞徳太郎




**********************************************
「共に学び 共に栄える」
株式会社日本創造教育研究所
代表取締役 田舞徳太郎
大阪府吹田市豊津町12−5
TEL(06)6388−7741 FAX(06)6388−7739
http://www.nisouken.co.jp
*********************************************
0289名無しさん@あたっかーNGNG
洗脳バカに誘われ、研修(?)に行くことになった。
せっかくなので楽しませてもらおうと思うのだが、
キレた時点で手を出しても問題無いでつか?
0290名無しさん@あたっかーNGNG
>>289
問題無いけど、即追い出されるよ。まっ、くれぐれも洗脳バカにならないよう楽しんできて下さいね、あの非日常的な空間をw
0291sageNGNG
物事に否定的になってはいけないと言いながら、
日創研に対して否定的なことを言うと、
とことん否定的に攻撃されるよ〜
なんて都合のいい連中だことwww
0292名無しさん@あたっかーNGNG
宿題マンドクセー
0293名無しさん@あたっかーNGNG
かわいいコと仲良くなれる、にひかれて参加を決意しますた。
かわいいコいなかったら、さっさと帰りまつ。
0294名無しさん@あたっかーNGNG
徳太郎詩集にワロタよ
次はリーダーになってみんなの前で否定的な発言をしてみるかなw
0295名無しさん@あたっかーNGNG
俺はLTまで言って鬱になった。
新しい職場になって行かされたのだが、そんなに重要だとは思わなかった。

新しい職についた時って、やっぱり自信ないじゃん。
そんな精神が不安定な時に行ったから、今までの自分に否定的になって
しまった。

自分を客観的に見れる人じゃないと行っちゃ駄目だと思う。
かわいい姉ちゃんと抱き合えたのが今となってはいい思い出か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています