トップページmagic
1002コメント371KB

自分の買ったマジック評価スレ 39

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001芸も名前もありません2018/05/22(火) 08:49:38.49ID:ZDSRFmze
マジックのレビューを書き込むスレッド
商品名に加えて次のテンプレートのような書き方が一般的です

(・д・)ナニソレ?

(・∀・)イイ!

(・A・)イクナイ!

(・ω・)ソンデ?


 (・д・)ナニソレ? の項にはカンタンな紹介(商品形態や現象など)考案者・販売元も記載すると親切です
 (・∀・)イイ! には長所 (・A・)イクナイ! には短所をそれぞれ書きます なるべく客観的な方が良いでしょう
 (・ω・)ソンデ? には個人的な感想など なんでも自由に書いて構いません


商品の新旧は問いません すでに評価されたネタでも歓迎です
荒らしは無視して下さい >>980 あたりになったら次スレを立てましょう


 まとめブログ
 http://magicreview2ch.blog.fc2.com

 まとめサイト
 http://card.s101.xrea.com

前スレ
自分の買ったマジック評価スレ 38
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magic/1518615921/
0002芸も名前もありません2018/05/22(火) 11:36:55.88ID:rM84xAAj
一乙
0003芸も名前もありません2018/05/22(火) 12:54:17.23ID:Kkkcyzko
Mint Box

ナニソレ?
サインカードがはじめから観客の視界の範囲内にあった
ミントボックスの中から出てきて超びっくり

イイ!
・道具の機構が素敵
・操作自体は簡単
・解説されている手順もかなり素敵

イクナイ
・手渡し不可
・空の状態の箱の中を凝視させるような手順は不可
・他の缶に転用しようとすると相当神経を使う

総評
本物が届く前に、同じデザインのレギュラー缶を手に入れておいたので
観客の「缶見せて?」欲求には、これで対応している
サインカードを示すタイミングなら缶のスイッチは容易だし、
個人的には、かなり良い道具だと思う
0004芸も名前もありません2018/05/22(火) 15:38:57.03ID:XL0fSpDD
このミントボックスは日本でもどこかで売ってる?
いつも思うんだけど、こういう海外製のギミックのミントボックスって元のお菓子が日本で同じものを売ってないとこれを取り出した時点で怪しさ全開というか
現象に成功しても「そっちの怪しいケースにタネあるんでしょ」って想像つかれちゃいますよね
さらに「それどこの製品?」「どこで買ったの?」みたいに突っ込まれそうだし、これ系にはなかなか手を出せないんだけど
一般の人はこういう部分は疑わないものなの?
普段マジックをする人だけが過剰に気にしたりするものなのかな?
0005芸も名前もありません2018/05/22(火) 15:51:09.41ID:c3WQCyBx
これなら怪しい木箱の方がいいよね
0006芸も名前もありません2018/05/22(火) 16:01:37.89ID:weJVeZQP
んな事言ったらオクルタートゥムのカンカンだって怪しさマックスやん
手頃な大きさだから使ってるでええねん
0007芸も名前もありません2018/05/22(火) 16:29:51.18ID:XL0fSpDD
そうだよ、だからオクルタートゥムも買ってないよ
こういうのって海外で馴染みのあるお菓子のケースを使ってるから日用品マジックとして即興感が出るしすごくいいと思うけど、日本では見馴れないものだから不思議さよりも怪しさのほうが先行しないのかなって
ちょっとカンのいい人なら「そのケースが怪しい」「見たことないし、手品用のケースじゃないのか?」って一発で疑われると思うんだよね
日本のどこのコンビニでも売ってるようなお菓子のケースで同じことができるものがあれば是非ほしいけどなあ
0008芸も名前もありません2018/05/22(火) 16:31:03.74ID:Kkkcyzko
>4
輸入菓子を売ってる店で売ってたよ
ちなみ大手通販サイト等で買うと、多分箱のデザインが違うものが届くから注意
0009芸も名前もありません2018/05/22(火) 16:31:29.88ID:XL0fSpDD
海外ではすごくいいだろう、てことね
日本だとどうなのかなあ、て話
このマジックが悪いって話じゃないよ
0010芸も名前もありません2018/05/22(火) 16:37:23.53ID:XL0fSpDD
>>8
そうなんだね、ありがとう
ただ、観客にはそのことがわからないからなあ
「輸入菓子を売ってる店で買った」って自分でも言うのも不自然な気がするしなあ
観客に道具の不自然さを感じさせないような方法やトークってどんなものがあるだろう?
0011芸も名前もありません2018/05/22(火) 16:44:18.69ID:Kkkcyzko
>7
それってレギュラーが手に入らないから発生する問題じゃないの?
スイッチするのが嫌だ、また出来ないって言うんなら何も言えないけど、
手順的に折り畳んだ状態で出てくるサインカードがあるし、
低難易度で無理なくスイッチ出来ると思うんだけど
0012芸も名前もありません2018/05/22(火) 16:55:00.54ID:Kkkcyzko
>9
>10
道具の自然さが気になるなら、ギミックを同サイズの他の缶に付け替えれば良いと思う
もっというとイチから自作も出来るから、好きな缶で演っても良いかと
0013芸も名前もありません2018/05/22(火) 17:13:09.07ID:XL0fSpDD
>>11
>>12
ギミックの付け替えができるならいいね
レビューと情報ありがとう
0014芸も名前もありません2018/05/22(火) 17:18:38.11ID:af3sfpq8
ちなみにオクルタートゥムは日本の別の缶でできるでしょ。
0015芸も名前もありません2018/05/22(火) 17:27:10.15ID:SNWMT6MP
日本の別の缶でやっても観客からすれば缶が出てくること自体怪しいと思うでしょ
絶対にこの間に仕掛けがあると考えるに決まってるし
ただほとんどの観客に見破れないだけで

不思議でも何でもないと思われてるよ
0016芸も名前もありません2018/05/22(火) 17:28:45.23ID:SNWMT6MP
で、そのミントボックスは
客の視界の中にあるそうだけど
最初からそこに置いて置く理由はあるの?
0017芸も名前もありません2018/05/22(火) 17:35:37.04ID:af3sfpq8
まーた荒らしたいだけの人来ちゃった。
0018芸も名前もありません2018/05/22(火) 19:32:40.67ID:fFf0hSVj
買ってないやつの感想書くとこじゃないから
ブログかツイッターにでも書いてろよ
0019芸も名前もありません2018/05/22(火) 19:42:04.59ID:sQJ0cP6X
>>18
君がそんなレスする場所でもないよ
メモ帳に書いておこうね
0020芸も名前もありません2018/05/22(火) 19:50:24.54ID:fFf0hSVj
テンプレみたいな返しだなwww
スレの方向性がずれているのを指摘してるのにメモ帳にかいてどうするんだよwww
0021芸も名前もありません2018/05/22(火) 21:48:16.61ID:weJVeZQP
カンカンを使う時点で日本で見慣れたもんってなくない?
日本で流通してるお菓子を把握してる人間なんていないんだしそれが海外でしか手に入らないと気付けるのは演者だけでしょ
0022芸も名前もありません2018/05/22(火) 22:30:32.80ID:FIV7aos1
>>3
レギュラー缶どこで手に入れた?探し回っても売ってないのと
Amazonで探したらデザインが違ってるっぽいのとでなかなか見つからない
(ミント缶のスモール、同じメーカーでもロゴが斜めみたいなデザインは売り切れてて)
0023222018/05/22(火) 22:31:37.71ID:FIV7aos1
ごめん、 >>8 でもう答えてたな
慌てててレス見逃してた。店探すわ
0024芸も名前もありません2018/05/22(火) 22:49:57.80ID:zq/n38rs
これ海外だからウケるんじゃないの?
日本でこの缶取り出したら知らない人多いだろうから怪しさ満開でしょ
0025芸も名前もありません2018/05/22(火) 23:05:12.53ID:zIJ9kPoz
少なくともオクルターツムに関しては何度も演技したけど、缶の事で何か指摘されたことはないなぁ。
0026芸も名前もありません2018/05/22(火) 23:26:20.46ID:DCKQHGb0
まあ実際やってみたらそんなもんだよね
あまり「見慣れないモノは怪しい」なんて考えすぎない方がいいと思う
0027芸も名前もありません2018/05/23(水) 02:20:26.01ID:CVPThsIa
>>25 >>26 
腹の中にしまって黙ってるだけに決まってるだろ?
お前ら馬鹿なのか?
0028芸も名前もありません2018/05/23(水) 02:53:05.81ID:Fct7MvTb
>>27
バカはお前。
演出や台詞等を訊かず、みんな一緒くたに「腹の中にしまって黙ってる」ってのが真なら、お前が使ってるカードやコインも観客は全て怪しいと思ってるよ。
0029芸も名前もありません2018/05/23(水) 07:12:11.32ID:Sw+GtpJr
この人はこのスレを荒らしたいだけだから放置で。
0030芸も名前もありません2018/05/23(水) 09:20:24.93ID:EXBs/7xW
全員が全員缶を疑うわけではないだろうけど
でもやっぱりこの缶だと怪しさは少なからず出るわな
>>12で書いてくれてるように日本のものに変えるのがベストだろうな
0031芸も名前もありません2018/05/23(水) 09:44:50.83ID:Eoh9stDP
指摘されないことと疑われないことは別だよ
0032芸も名前もありません2018/05/23(水) 09:49:28.11ID:JvEnVziJ
同種の現象はすべて怪しげな透明の箱使うのに何でこれだけ日本で流通云々言うのか分からん
0033芸も名前もありません2018/05/23(水) 09:57:56.15ID:E8HQpPMf
透明な箱は誰も見たことない
お菓子の箱はアメリカ人だけ見たことある
0034芸も名前もありません2018/05/23(水) 10:00:03.04ID:1YuU8nLI
お菓子はぱっと見で外国のものとわかるからじゃん
日本でわざわざなんでそれってなるし、透明の箱より仕掛けなんだろうなって感じは強まるでしょ
0035芸も名前もありません2018/05/23(水) 10:01:33.22ID:i51BD20M
トランプ出すのは不自然、ハーフダラーより日本円、見慣れない缶だと疑わしい・・・

もう、手品しなきゃ一番自然
0036芸も名前もありません2018/05/23(水) 10:05:22.79ID:0Q/UI9c7
地雷つかまされたやつが精神保つの必死で笑える
一生疑われながら、言ったら悪いのかなと気を使われながら演技してればいいよ
0037芸も名前もありません2018/05/23(水) 10:45:14.90ID:2JlZAeNX
缶がギミックなら疑われるとまずいが、仕掛けないからね。むしろそこにミスリードできるなら、よけいにタネにはたどり着けない。もっと怪しい道具を使う傑作マジックもいくらでもあるよ。自然にしたいのはわかるが、同じ容器が何個もある時点でどこ製であれ不自然なんだわ。
0038芸も名前もありません2018/05/23(水) 11:01:42.11ID:uQxfNYe/
前スレの乞食が戻ってきたの?
ちょくちょく文体変えるのが好きなんだね。
情けない。。。
0039芸も名前もありません2018/05/23(水) 11:20:04.86ID:HLwlsK3g
Mint Boxとオクルターツムは現象の性質が違いすぎて同類扱いはできんでしょ
Mint Boxは常識じゃありえない現象が起きる分それだけ『箱を調べさせてくれ』と言われる可能性が高い。
対してオクルターツムは『ひょっとしたら人間にはそういう能力があるのかも知れない』程度の、そこまで常識外れじゃない現象だから缶に疑いがかかる可能性は下がる。
0040芸も名前もありません2018/05/23(水) 11:20:27.59ID:Uxme4a35
まともなレビューひとつ書けないのに
他人のレビューにはケチつけまくりのやつ?
0041名無しさん2018/05/23(水) 11:42:25.43ID:G+ziXfQ2
http://www.carissarose.com/
0042芸も名前もありません2018/05/23(水) 11:59:18.14ID:JvEnVziJ
ほんとケチつけるの意味わからん
何故わざわざレビューワーの意見を否定する必要があるのか
不自然だと思うなら買わなきゃいいだけだし購入判断の参考にするスレだからねここ
0043芸も名前もありません2018/05/23(水) 12:03:04.10ID:3UBfT6W8
>>38 乞食ショップ店員おそるべしwww
0044芸も名前もありません2018/05/23(水) 12:08:50.55ID:EXBs/7xW
>>39
これ
0045芸も名前もありません2018/05/23(水) 12:48:38.63ID:ftlStbZJ
>>42
他人のすることに必ずいちゃもんつける奴はいるから真剣に考えても無理

もしかしたら考案者やショップに対する私怨があるのかも知れんけど、そんなんいくら考えたって分からんし
0046芸も名前もありません2018/05/23(水) 15:06:38.22ID:h3xvAfkR
>>42
購入判断の参考にすらさせない為に
買ってない奴が嫌味言ってるだけ!と騒いでる奴もいるから
0047芸も名前もありません2018/05/23(水) 15:09:13.28ID:HrB0CfZG
37と39は的を得た解釈だと思う
0048芸も名前もありません2018/05/23(水) 15:53:20.77ID:ltdm5qTO
>>39 確かに同類扱いは出来んが、それとは別に

>対してオクルターツムは『ひょっとしたら人間にはそういう能力があるのかも知れない』程度の、
>そこまで常識外れじゃない現象だから缶に疑いがかかる可能性は下がる。

それはそういう風に演じたい演者の願望であって
客はそうは見ないでしょ、
驚いた振りはしても

>>47も含めて
なんか、物凄く甘い夢を見てない?
0049芸も名前もありません2018/05/23(水) 15:55:16.59ID:ltdm5qTO
常に自分に甘い評価
自分の価値観で物事を判断

芸事をやった時一番ダメになるパターン

だからどんな道でも師が必要になるんだけど
0050芸も名前もありません2018/05/23(水) 17:03:18.58ID:HrB0CfZG
そんな話じゃないでしょ
無理矢理崇高な話のように持っていかないの

同じ入れ物何個も使う時点で不自然なんだから、自然さをそこまで気にする必要あるのかってことでしょ
0051芸も名前もありません2018/05/23(水) 17:24:05.72ID:xt1mQkhV
>>50
>同じ入れ物何個も使う時点で

どの手品のこと?
0052芸も名前もありません2018/05/23(水) 17:48:42.06ID:z+tYLPKl
たぶんオクルターツムのことだろ
俺は持ってないから知らんが、ラメ入りでクエッションマークと「MAGIC」って大きく書かれたような箱なのか?
もしそうだったら、それは怪しいだろ
0053芸も名前もありません2018/05/23(水) 18:20:32.87ID:+M3I6bFq
オクルターツムのは全然違う。
たぶんアメリカなんかでは見慣れた缶なんだと思う。
解説でも住んでる地域で身近で手に入るのがあれば、それを使ってもいいと言ってるしね。
0054芸も名前もありません2018/05/23(水) 18:47:08.41ID:z+tYLPKl
だったら全然いいんじゃない
「口には出さないがきっと怪しいと思ってるんだろう」なんていちいち考えてたらなんもできん
0055芸も名前もありません2018/05/23(水) 18:54:54.71ID:Tt0A1rit
https://youtu.be/ZbXsL0ynvNQ
0056芸も名前もありません2018/05/23(水) 19:57:51.09ID:qwZ96DPE
だろ?
やっぱミントボックスもオクルタートゥムも入れ物が怪しいと思えるのは演者目線なだけだろ
最初にオクルタートゥムの名前出したの俺だけど現象がどうとかは怪しさの話と関連無いだろ
0057芸も名前もありません2018/05/23(水) 20:21:59.46ID:oqIA42bP
ファンタジアでダイサイファーDX売ってる
前スレでフェザーで買えなかったと嘆いてたやつ、チャンスやぞ
0058芸も名前もありません2018/05/23(水) 20:43:52.41ID:G9P0ihx2
http://www.mahou2.jp/SHOP/T-056.html
ダイサイファーこれじゃいかんのか
0059芸も名前もありません2018/05/23(水) 22:19:50.90ID:qwZ96DPE
ダイサアファーはどうせ買うなら金色のが見栄えが良いね
0060芸も名前もありません2018/05/23(水) 22:33:29.77ID:qR/ZHJHK
>>50 そんな不自然さも
訳の分からん崇高さも
お主の頭の中にしかないだろ

お主が
何を言ってるのか
何を考えてるのか誰も分からんかもな
0061芸も名前もありません2018/05/23(水) 22:35:14.64ID:qwZ96DPE
もはやマジック関係無いとこで煽り出したぞこのアホ
0062芸も名前もありません2018/05/23(水) 22:56:27.94ID:2MDnamB6
>>54
>だったら全然いいんじゃない
>「口には出さないがきっと怪しいと思ってるんだろう」なんていちいち考えてたらなんもできん

そう思わせないのが本来のマジックでは?
わざと怪しさを演じるやり方もあるのだろうけど
何もかもが見抜いた上で
わざと驚いてくれるお客様を相手にして
「だったら全然いいんじゃない?」と思えるだけで終わるなら
マジシャンとしてどうなのだろう?
0063芸も名前もありません2018/05/23(水) 22:58:03.30ID:Sw+GtpJr
それのどこが「自分の買ったマジックの評価」なんだ
0064芸も名前もありません2018/05/23(水) 23:35:31.42ID:pOQ+Vguo
>>61 うむ。お前程度まで頭の悪いコミュ障にはマジックなんざムリかもな?って話だなw 関係がないと言うより、馬鹿には想像さえ難しい話だろうが、むしろ核心ついてるだろwww
0065芸も名前もありません2018/05/23(水) 23:47:08.37ID:z+tYLPKl
マジック板あるある
追い詰められると急に口汚くなり、本論でなく人格を攻撃し始める

あ、悪いスレちがいだ
0066芸も名前もありません2018/05/24(木) 00:06:52.08ID:pFioeTnW
一度スレの話題が嫌な流れになったら止める術は新しいレビューを書くしかないよ
スレ違いだから辞めろと指摘したところで止まりはしない
レビューしかない
0067芸も名前もありません2018/05/24(木) 00:09:58.05ID:mJmPb0Le
1ヶ月前までそれで収まってたけど最近はレビューに噛み付くバカがいるんですよ
0068芸も名前もありません2018/05/24(木) 01:41:11.40ID:HT/l+J4w
それで本人に書かせてみると

いろんなプロマジシャンがいろんな手品を解説
失敗だと思った
要注意したほうがいいと思った
特にヨカッタと思えなかった
ゴミ買ってしまった

これがレビュー?と訊くと
お前は文盲か? ときたもんだ
0069芸も名前もありません2018/05/24(木) 01:47:07.31ID:HT/l+J4w
まあちょっと抜粋してあるが
全部読んでも大差なし
あとはひたすら個人の悪口
0070芸も名前もありません2018/05/24(木) 02:11:16.96ID:LEs3PbVQ
スレをもう汚すなよ
0071芸も名前もありません2018/05/24(木) 02:12:53.34ID:HT/l+J4w
いやゴキブリは死にかけが一番暴れるから
ちゃんと潰しておかないとね
また何食わぬ顔で復活するから
0072芸も名前もありません2018/05/24(木) 02:26:37.60ID:onY7cSWe
>>65 >>68 >>69 >>71
物凄き口汚い悪口で人格攻撃だな
いけ図々しいw

それがお前の本音でありお前正体だ

自分で気付けよ、恥ずかしい
0073芸も名前もありません2018/05/24(木) 09:23:35.13ID:Nb7bUvnE
お、ホントだ
暴れてる
0074芸も名前もありません2018/05/24(木) 12:24:14.79ID:IVTpMWZa
Hermitage(エルミタージュ)byヒガー

ナニソレ?
2015年に開催されたレクチャー内容が記載されたノート
すべてギミック(一部素材)のマジックという異例のレクチャーで、
この商品は当日使用されたレクチャーノートと専用のギミックがセットになっている

イイ!
気に入っている順に
・「観客でもできるミラクルスルーコイン」
・「一度は食べていただきたいビニールテープ」⇒客受け抜群
・「濃厚でコクのあるファイアトラップ」
(現象はマジックショップ等で確認して下さい)

イクナイ
・一部道具の持ち運びに困るものがある
・ボーナストリックに使用するギミックは商品に付属していない

総評
レクチャー会場のプロマジシャン率の高さがハンパなかった
全てが持ちネタになるとはいわないが、費用対効果を考えると、とても良いレクチャーノートだと思う
6月のレクチャーも楽しみ
0075芸も名前もありません2018/05/24(木) 12:35:21.22ID:IVTpMWZa
Roberto Giobbi『Card College Light』 日本語版

ナニソレ?
古今の名作セルフワーキングトリックが、
3トリック1ルーティンで全7ルーティン収録
それぞれのルーティンは連続して演じられるようになっている

イイ!
・本当に名作揃い
・セルフワーキングなので演出や口上に集中出来る
・収録されているトリックの数を考えれば相当安価

イクナイ
・演技動画を見たい
・誤植がある
・全部カードマジック

総評
イクナイの項、見ればわかると思うけど、かなり無理やり捻り出して書いている
今のところ問題点らしい問題点は思いつかない、良い本だと思う
0076芸も名前もありません2018/05/24(木) 12:44:23.11ID:GFAOOWil
カードカレッジライトは本当に面白かったな。
「演出や口上に集中できる」と書いているが、だいたいこうやればいいよってのが書かれてるから初心者も上級者も勉強になる。
0077芸も名前もありません2018/05/24(木) 16:47:55.92ID:bxfFXOXH
手に入りますか?
0078芸も名前もありません2018/05/24(木) 17:20:21.49ID:Z7Te0L8n
今あちこちのマジックショップで日本語版売ってる。
https://www.frenchdrop.com/detail?id=4377
0079芸も名前もありません2018/05/24(木) 17:27:38.31ID:JXYyhXdH
>>75
演者の難易度的にはどう?
あと本の内容で分かりにくい箇所とかなかった?
0080芸も名前もありません2018/05/24(木) 17:41:45.96ID:gKR7nM75
ダブルカットもしなくていいよ
補足でここでフォールスシャッフルすると効果的とか書いてる感じで、現象までにはなんのシークレットムーブもいらない
難しいのは演出力だけ

原理系だけど手順は読んでカード動かせば大丈夫なやつばっかり
一回やれば覚えられるようなものばかり
1個だけややこいのあるが、理屈は飲み込みやすいから覚えれる

名作揃いで素晴らしい本だが、マニアには知れた原理ばかりだからそこを求めるとがっかりする人もいるかも
石田隆信氏はクロスカットフォースで当てるだけに4ページも費やしてくどいと書いていたし、ジョビーの演出指南を面白く感じない人には辛いかも

ショップに出回る前に買ってる人はまあまあのマニアだと思うが、今ブログとかにあるレビュー記事はだいたい好評だね
さらっと凄い理論の話とかも出てくるし、読んで響く人の打率は高いと思う
0081芸も名前もありません2018/05/24(木) 18:24:55.38ID:A4f/mvpE
3作品を1ルーティーンとして解説してるのも参考になっていいよね
0082芸も名前もありません2018/05/24(木) 19:39:10.03ID:PefAb8W6
https://youtu.be/ZbXsL0ynvNQ
0083芸も名前もありません2018/05/24(木) 20:50:25.11ID:TYlqVzI9
素晴らしいレビュー
0084芸も名前もありません2018/05/24(木) 22:36:59.61ID:yOY8M6pA
続編も訳す予定らしいね。
東京堂はなぜやらなかったのかしら
0085芸も名前もありません2018/05/25(金) 09:51:02.51ID:MKnWnjvs
これ買うの迷ってるんだよなー
5千円を高いとみるか安いとみるか
コスパはよさそうな気がするが
0086芸も名前もありません2018/05/25(金) 10:53:33.24ID:bNLNvaEh
面白いけど人におすすめするかどうかは悩む本だよな。
人によってどれだけ原理知ってるかでコスパ変わるし。
トリック的にはTNT、ソートエコー、マッスルリーディングあたりを知らなければ買いだと思う。
もちろんメインは演出面だから、パフォーマー寄りの人は勉強になるし、これ読んで何も得ることがないって人も少ないんじゃないかな。
ルーティンはTNTからIntuitionの流れが本当に気に入った。
テクニック要らずでルーティンっぽいもの持っておけば安心だし、セットがいるやつもテクニックがあれば客前でセットできたり、セルフワーキングも色々やりようがあって面白い。
0087芸も名前もありません2018/05/25(金) 12:23:58.20ID:bNLNvaEh
センターステージ

ナニソレ
ガスタフェローのDVD

イイ!
本でしか解説されてなかった演技の実演解説が映像で観れる
実演が面白い
トリックはどれも実用的で受けも確実
ほとんどがお客さんと一緒にできて、テーブルなしで演技可能
サロン対応もできる作品も多い
セルフ改案されてるものもあってファンも楽しめる

イクナイ
発表済み作品ばかりだからガスタフェロー追ってる人には少し物足りなさもある

総評
ベストアルバムの新録音盤みたいなものだから、ガスタフェロー知らない人は絶対得する。
セルフ改案は唸るものもあるからファンも満足できるはず。
ガスタフェローはいつも難易度と受けのコスパが抜群だ。
新しいやつでも駄作あんまりないし応援し続けたいクリエイターの一人。
トライアンフよく解説してるのにこのDVDではやってなかったのは少し残念だったかも。
ベスト盤だから今本人がどれを実演してるのか知りたかった。
0088芸も名前もありません2018/05/25(金) 12:35:44.03ID:bNLNvaEh
ミニバイシクル

新しく発売された小さいサイズのバイシクル。

イイ!
ライダーバック箱
持ち運びに便利
安い

イクナイ
エンボスなし
縦が前のより短くて、ポーカーサイズの横と合わない
箱の裏に字が書いてて本物感が薄れてる

総評
質はどうでもいいっちゃいいが、サイズが変わったのがとても残念だ
デックがいきなりちっちゃくなるやつができない
箱も完全な縮小版じゃないしインテリアとしてもちょっとなあ
0089芸も名前もありません2018/05/25(金) 21:26:55.89ID:zxVLem34
>>88
カビだらけになりますか?
0090芸も名前もありません2018/05/25(金) 21:50:55.01ID:vAINqj97
蒸し返すな
0091芸も名前もありません2018/05/26(土) 03:10:34.49ID:DyXNF42d
>>89 クズ?
0092芸も名前もありません2018/05/26(土) 07:53:35.79ID:ABKi1Fp1
ちょい前のDVDでレビュー希望ある?
持ってればレビューする。
今日運動会だから時間あるで。
0093芸も名前もありません2018/05/26(土) 08:25:51.19ID:x/YrvRGh
東京か?
ウチもだわ
0094芸も名前もありません2018/05/26(土) 09:02:35.85ID:DQBSiGG9
レビュー希望とか聞かなくていいんだよ。
このスレはレビュー書くスレなんだから、
いつの商品でも常に需要はあるんだよ。
予告なんかせずにただ書けばいい。
0095芸も名前もありません2018/05/26(土) 09:31:15.87ID:cY3azOSU
いつでも需要はあるぞ
頼む
0096芸も名前もありません2018/05/26(土) 10:33:45.23ID:q5rhs2iO
>>88
絵札のデザインが通常のと同じになったのは良かったけど、サイズが通常のちょうど半分ではなくなったのが残念だよね
前のはぴったり半分サイズだったからいろいろ使いやすかったけど今回のサイズは微妙
0097芸も名前もありません2018/05/26(土) 13:17:58.93ID:ThHRhWCD
>>94 何でそんなに偉そう?
0098芸も名前もありません2018/05/26(土) 14:05:06.70ID:2pb3zlWs
>>97
だから前スレにも書いたけど

>まあレビュー読んでケチつける者が地位が上
レビューする者は自慢したがりの子供
下僕扱いだからしょうがないよね
無条件でレビュー受け入れろとは言わないが
何か気に障ったら粘着されてマウンティングされて
ハイお次の方
0099芸も名前もありません2018/05/26(土) 17:35:56.40ID:Kzvx4Snm
希望なしね。また次回。

>>93
愛知だよ。お疲れ様。
0100芸も名前もありません2018/05/26(土) 19:20:00.60ID:SwMeTwAN
Hanky Panky 21世紀シルクルーティン
(・д・)ナニソレ?
20世紀シルクをする。
うその種明かしで
『見えない早さで赤いシルクを別のところから取り出してきて投げる。 
それが落ちてくるまでに青いシルクを取り、結び目をほどいて赤いハンカチをキャッチしする。
それを再び結んでいる』
上のように解説。
うそだと思うけど、それを実現してみせる。
GINのサイトに動画あるので詳しくはそれを見てね。

(・∀・)イイ!
実演はまだできていないけど、難易度はそれほど高くない。
現象もビジュアル。
20世紀シルクだけでも十分うけるので、これが受けないわけはない。

(・A・)イクナイ!
値段。23000円。ハイテクメカを使っているわけではない。
しかも商品は完成品ではない(演者に合わせて調整する必要があるため)。

(・ω・)ソンデ?
マジックあるあるのタネのわりに値段がべらぼうに高い商品。
ただ、個人的には損したとは思っておらず、この値段でも買って良かったとは思える。
キューザマジックもタネのわりにべらぼうに高いけど、ああいった商品に価値を感じる人は
買ってよいのではなかろうか。
ただ、同じ値段を出せばいろんなマジックの商品がたくさん買えるので、万人に勧められるわけでは決してない。
0101芸も名前もありません2018/05/26(土) 22:32:35.53ID:SwMeTwAN
Bona's follow the Queen

(・д・)ナニソレ?
マッチングカーズみたいなやつ。
エースを次々と出現させるが、4枚目はクイーンが出現してしまう。
失敗かと思いきや、一瞬にして4枚のクイーンに代わっておしまい。

(・∀・)イイ!
マッチングカーズは裏向きで置いていくが、このマジックは表向きで置いておくことができる。
最後の変化はビジュアル。
難易度は高くない(必要な技法で最も難易度が高いのはダブルリフト)。
サロンでもいけそう。

(・A・)イクナイ!
『表向きでカードを置いておける』は悪く言えば表向きでしか置いておけない。
マッチングカーズはギミックなし、こっちはビジュアルであるがギミックあり。
ギミックもデックに残ってしまう(ほかのマジックにも使えるかも)。

(・ω・)ソンデ?
おもしろいネタではあるが、マッチングカーズのほうが演じる機会がおおいかも。
0102芸も名前もありません2018/05/27(日) 15:29:05.66ID:n+MFv+Dd
日本人クリエイターのデジタル販売まとめてレビュー

「シリンダーアンドコインズ」

ワールズエンドのTAKAHIROによるシリンダーアンドコインズのルーティン

ノーギミックコイン手順が本当に良い。
全く不可能に見える移動が低負荷でできる。
×
道具は別で必要。ソフトコインもほぼ必須。
演技は無言、解説も字幕だけ。

「Progressive」

Kindleで売ってる手品の本。2巻にまたがって20作のカードマジックが解説されている。

各巻500円、Kindle読み放題メンバーなら無料で読める。
見たことないような発明も一部ある。
現象はどれも比較的簡単で結末がインパクトある。
×
改案や改案の改案が多いのにクレジットがなく、どこがオリジナルなのかパクリなのかよくわからない。
かなり無理があるものもある。

「coinporn」

マニアックなコイン技法とルーティンの映像作品

あまり無理せず自然な動きで両手を空に見せれる技法が良い。
トランスファーもとても自然。
テーブル不要の複数枚使うルーティンも気に入った。
演者の手の動きも綺麗でとても参考になる。
×
体の向きを変えるからちょっと怪しいといえば怪しい。
でも両手あらための中では自然な方だと思う。

「i52」

カードマジックとiPhoneを組み合わせた4手順が解説されてるレクチャーノート。pdf販売。

iPhoneは使うが電子的に現象を起こしたようには見えない。
ACANの手順が入ってて頭使わずにできる。
全部の手順のアイデアが幅広く応用できそう。
×
準備なしでできるものもあるが、事前に作らなきゃいけないのはiPhoneに慣れてないと苦戦する。
一回作れば何回でも演技可能。

「予言(prediction)アプリケーション」

androidアプリで、相手が取るものを予言できる


セットしたら演者はスマホに触らず、観客にスマホを見てもらえる。
×
α版ということで動作は不安定。

総じて満足度は高い。
知名度低い人でも面白いこと考える人はいるね。値段もみんな控えめで、全部買っても4000円ぐらい。
一般受けしそうなのは予言アプリとProgressive。
シリンダーアンドコインズ、coinporn、i52はマジシャンにも通用する。
どれも変わったマジックだからマジシャンに見せることが多い人にはおすすめ。
0103芸も名前もありません2018/05/27(日) 22:30:53.30ID:Q7lv5/N1
マジオンが入荷してる商品はアタリ率が高いね野島堀木コンビが気に入ったやつだけ売ってるだけの事はある
マジオンの自社製品は微妙なの結構あるけど
0104芸も名前もありません2018/05/27(日) 22:39:44.26ID:8dXxexB2
演者が失敗している動画を販売していいのか
0105芸も名前もありません2018/05/28(月) 03:33:20.13ID:G1qJZHiZ
マイナー作品とか全くフォローできてないからレビュー助かる
0106芸も名前もありません2018/05/28(月) 12:17:50.13ID:PRQ/J8V1
Coin Melody
by Troy Hooser ($10.00)

what
Troy Hooserのコインマジック。90秒にわたるルーティン。
素敵。

GOOD
マジックとして面白い。
銀貨だけで行うコインマジックの要素をほとんど詰め込んだ感もある。
無理な技法は一つもなく、練習すればちゃんとできる。

BAD
リセットが困難。
長いからおじさんには覚えるの難しい。
日本円不可。
演じるために必要な道具は、どれくらいの人が持っているのか、わからない。

Comment
いいマジックだと思う。これ一つ覚えればいいかと。
0107芸も名前もありません2018/05/28(月) 13:27:29.94ID:tW+XvmKX
VIPPER

ナニソレッ
野島伸幸のビジターのバリエーション。
色違いのクイーンを使ってカードを移動させる。
最後は封筒の中に。
ギミックとDVDのセット

イイッ
カードはフリーチョイス
色違い使ってることで余計なひっくり返ししなくて良い
消失も出現もわかりやすい

イクナイッ
マニアックだが、マニアがPVでカットされてる部分やフル映像見ればだいたい何やってるかわかる
パケットを積んでから広げるとこは解消されてない

ソウヒョウッ
相変わらず賢いが、観客層がよくわからない。
マニアが見ればあれねって思うし、一般の人は色違いで逆に混乱するかも。封筒エンドはかなり良い。
ビジターで一番怪しい移動の時に広げるとこはそのままだから、それがどうにかなるようにしてほしかったなあ。
ギミック用意してまでやりたいかというと微妙。
0108芸も名前もありません2018/05/28(月) 18:33:19.83ID:PRQ/J8V1
全く新しくないけど。

ディミニッシング・スポンジ・ボール
フレンチドロップ \ 3,000(税込)

What
スポンジボールが分裂を繰り返し、そのたびに小さくなる。
70mm→20mmとかなりの変化。

GOOOOD!
デモ動画見てわかるとおりの現象だが、デモ動画の通りに面白い。
老若男女にウケる。
話す必要がほぼないので外国人にもできるのではなかろうか。
技術難度は比較的容易。

BAD!
難易度が低いので、技術練習には向かない。
この後にスポンジボールのマジックにつなげることは困難か?

Comment
実践的でいいと思う。
楽しいマジックはいいよね。
0109芸も名前もありません2018/05/28(月) 18:47:06.83ID:5MIMbk4r
>>102
この中に広まって欲しくないやつがあるわ。
アングラ手品良いよね。

>>106
動画見たけど面白い。
道具って今でも手に入るもの??
0110芸も名前もありません2018/05/28(月) 23:57:41.10ID:B+sqjrIl
シェルのことでは?
0111芸も名前もありません2018/05/29(火) 12:42:26.87ID:6Oz5X40o
Progressiveって収録作品にパクリが多くてもうkindleから消えてない?
0112芸も名前もありません2018/05/29(火) 14:15:14.58ID:iBECIhez
パクリが多いから消えたかは知らないけどもうないね
一時期天才マジシャンの帯がネタになってたから読んだけど、パクリというかマイナーネタの改案的なのが多かった
0113芸も名前もありません2018/05/29(火) 15:19:21.85ID:wzXjz/Bi
>>109
使うのは[だよ。あと、洗濯バサミみたいな小物が紹介されてる。
他のDLモノで、「[を持ってないから金の無駄だった」とコメントしてる外人がいたから書いといた。
0114芸も名前もありません2018/05/29(火) 19:19:36.94ID:kyBr24pu
>>113
ありがとう
0115芸も名前もありません2018/05/30(水) 19:55:48.72ID:LoRV9Nuy
クローン
(・д・)ナニソレ?
サインを複製してしまうギミック

(・∀・)イイ!
カード、札、メモ帳など紙ならだいたいいける。
複製さえしてしまえば何でもできる。


(・A・)イクナイ!
複製するのにそれなりに時間かかる。
仕上がりは薄くて微妙。
連続で移動させたいけど、何回もやると微妙に濃さが違うサインに違和感。
サインさせてすぐ使えないから意外と組み込むには制限多い。


(・ω・)ソンデ?

思い切って買ったけど18000円は高いなあ。
普段はバーだからゆったり色々遊べるけど、営業では演技リズム崩れそうでなかなか使えない。
特性上作る時間かかるのはしゃあねえが、もうちょい出来上がりのクウォリティあげてほしいわ。
0116芸も名前もありません2018/05/30(水) 23:07:56.60ID:OZnjT0o5
なら、あまり使えなさそうだね。
0117芸も名前もありません2018/05/31(木) 01:34:02.20ID:WcVEcWbQ
時間かかっていいなら色々使い道考えるのは楽しいけどね。
短時間の演技には全くおすすめしない。
0118芸も名前もありません2018/05/31(木) 06:24:56.10ID:HJadzHwg
レビュー評者の方におかれましては

こんなに詳しく連続で書いてくれて

ただひたすらに有り難いっす
0119芸も名前もありません2018/05/31(木) 07:34:34.20ID:A3Ez+3eA
金の諭吉&銀の諭吉

ナニソレ?
金色、銀色な一万円札のレプリカ
紙幣を借りるトリックを演じた後、観客に(その紙幣を返す時)
「あなたが貸してくれたのはこの金の一万円札ですか?それとも……(以下略)」
というジョークに使う

イイ!
・デザイン的に問題ない品質
・材質的に本物の紙幣よりしっかりしている
・アイスブレイクにちょうど良い

イクナイ
・これ単体ではマジックではない

総評
どちらかというとプロ向けなアイテムだと思うけど、自分で使い方を考えるのも面白いかと
0120芸も名前もありません2018/05/31(木) 10:53:43.57ID:cFYRxo5z
Perception Shaped As A Coin

なにそれ
ミゲルのコインマジックDVD

良い!!
圧倒的ボリューム。4時間の超大作。
どれもマニアックだが現象としてとても面白い。
理論はみんな感覚的にやってることだが、実際にどう組み込むかというのは勉強になる。

良くない
DVDの作り
理論説明がスペイン後英語字幕だが、早いし文字小さいし脱字多くてクソすぎ
マトリックスの演技が意味不明な場所でカットされてて見れない、4時間もあるのにチャプターがないとかもう本当にひどい

総評
コイン好きはマストバイ。
ギミックやラッピング使うものも多いが、コストに見合った現象盛りだくさん。
これで3500円は安すぎ。
1万でもいいからまともに作り直してほしい。
0121芸も名前もありません2018/05/31(木) 12:27:16.16ID:frhsoZ/a
SwitchGum

(・д・)ナニソレ?
ガムが一瞬でカードに変化するギミック

(・∀・)イイ!
PVの通り変化のスピードはすごい。
機構がちょっと新しい。

(・A・)イクナイ!
3500円ぐらいで高い。
当たり前だが手渡しはできない。
スイッチも結構しんどいかな。

(・ω・)ソンデ?
作るの難しそうだし値段さえ納得できれば買い。
折り線が目立たないギミックだから、フラップに使えないかと研究中。
0122芸も名前もありません2018/05/31(木) 21:50:14.40ID:A40wjEtD
>>119
正直者には3枚渡すんですか?
0123芸も名前もありません2018/05/31(木) 23:25:50.20ID:A3Ez+3eA
>>122
一万円札を借りた時、早々にとあるニセ札にスイッチしてからサイン入りシールを貼ってる
で、最後に正直者な観客には3枚とも渡すけど、既に本物はないから問題ない

最終的に観客には「金銀偽の3枚」と「最初に借りた本物1枚」のどちらかを選んでもらうようにしてるけど、既に何回か本物の方を貰ってるよ
0124芸も名前もありません2018/06/01(金) 08:20:38.86ID:0sj1kv/L
Sybling
by Lee Asher
https://www.artofmagic.com/products/sybling
4ドル

ナニソレ
初心者向けフラリッシュ。
Lee Asher先生が教えてくれる。フォールスカットでもある。
演技時間4秒。

イイ!
フラリッシュは全然やったことないけど、とりあえず1時間練習して、型は追えるようにはなった。初心者的にはかっこいい。

イクナイ!
特にない。
熟練者にとっては物足りないのかな。

ソンデ!?
ちょっとでいいから、ちょっとしたフラリッシュを覚えたい、という人にはいいと思う。
0125芸も名前もありません2018/06/01(金) 09:47:52.01ID:0sj1kv/L
スポンジボールToolBox&DVD
Magic by Gosh

ナニソレ
スポンジボールの老舗からのスポンジボールセット。
スポンジとギミックいくらかと解説DVDがついている。


イイ!
色々ついていて、手順入りDVDも入っていて、初めて買うならこれ!という感じ。
一番最初はこれを買うべきだったとは思う。
DVDは割と面白い。

イクナイ!
スポンジボール、がま口が安っぽい。Goshの名に恥じるんじゃないかと心配。
そもそもスポンジがDVDは5cmの使ってるのに入ってるのは4cm。

ソンデ?
高くはないけど、他に教材は沢山あるので、あえてこれを選ぶ必要はないと思う。
0126芸も名前もありません2018/06/01(金) 12:41:14.92ID:XoV7O6d9
魔法の星座

ナニソレ
テンヨーの新製品
動画見てほしいが、星空の写真にライトをかざすと星がキラキラ光ったように見えて、それがダイヤの5とかハートの3とかの形に変化する

良い!
スマホのライトを照明にする使い方が面白い
クウォリティ自体は高い
テンヨーだし簡単
3種類のカードを示せるからルーティンは色々工夫できそう

悪い!
想像通り以上の仕掛けはない
説明書や動画の通りだと、普通の人が見ても手品というより仕掛けおもちゃにしか見えない気がする

そんで??
作りはいいし、ルーティン変えて遊びたい
変化のとこは客前でしないほうが不思議だと思う
カードをカラーチェンジして写真の方見るとそっちも変わってるとか、その逆とか、写真がギミックだと思われない見せ方ができればかなり面白いと思う
マシューはどう使ってるんだろうか
0127芸も名前もありません2018/06/01(金) 22:23:17.01ID:SIWqtgzR
素直にwow使った方がいいなというのは不毛か
0128芸も名前もありません2018/06/02(土) 20:41:09.91ID:RmsJTBva
wowは高いし、常に在庫無いじゃん
0129芸も名前もありません2018/06/02(土) 21:37:25.94ID:lu3tA2RT
sixth sense 3.0 が発売されたな
0130芸も名前もありません2018/06/03(日) 18:58:42.53ID:AvaVs1yj
表裏一体 ジャンボ

(・д・)ナニソレ?
ゆうきともさんのすごっい簡単なメンタルマジック
予言のカードが大きくなったよ

(・∀・)イイ!

予言のボードが大きくなったよ
12×10ぐらいかな
クロースアップでは見やすいよ

(・A・)イクナイ!
サロンでもって書いてあるけど
ちょっと小さい気がするよ

(・ω・)ソンデ?
簡単で安いからまあ悪くないよ
0131芸も名前もありません2018/06/04(月) 18:58:07.35ID:SmCXahVr
待ちに待ったシックスセンスver3出たな
0132芸も名前もありません2018/06/04(月) 19:46:31.48ID:d4aMm9Tm
待たれてたのかあれ
0133芸も名前もありません2018/06/04(月) 21:20:16.37ID:AbjGY6gu
全然待ってないしいらない
0134芸も名前もありません2018/06/04(月) 22:25:59.59ID:JOApQn67
>>108
参考になりました
ありがとう
0135芸も名前もありません2018/06/05(火) 00:13:51.26ID:vEz6kn76
シックスセンスってスペンサートリックスのあれじゃダメなの?
0136芸も名前もありません2018/06/05(火) 20:41:11.04ID:bW9yGaxU
sixth sense の長所と短所は?
0137芸も名前もありません2018/06/05(火) 20:45:47.89ID:FeUOpkCe
あれ必要ある?
一発芸程度にしか使えない気がする
0138芸も名前もありません2018/06/05(火) 21:34:53.23ID:VIHvxhAx
ダイソーの「手の中を透視」
(第三の目と同じタネ)で十分。
0139芸も名前もありません2018/06/05(火) 22:22:58.68ID:mrA/zhoo
ダ○ソーのはモノは良いのだが
大きすぎるw
しかし100円であれは立派だ
実に良い商品過ぎる
0140芸も名前もありません2018/06/05(火) 22:46:27.73ID:oRWxCQVY
あんなのを高いお金出して買う奴ってアホ
0141芸も名前もありません2018/06/05(火) 23:06:00.80ID:VIHvxhAx
ヤフオクでmilkが第三の目(Eye to Eye)を800円スタート
で売ってるんだが、これたぶん、ダイソーで仕入れて自分で
解説つけて売ってるよね?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u202105541
0142芸も名前もありません2018/06/06(水) 04:38:49.47ID:rh6V9cac
ヤフオクでmilkさんから実際に買った人いる?
自分も買おうと思ってるしながあるんだけど、どうでした?

詳しい感想と経験談求む!
0143芸も名前もありません2018/06/06(水) 09:08:10.41ID:xBcp6/pR
ノータリンはオクで買うなって忠告してやったろ
0144芸も名前もありません2018/06/06(水) 09:19:28.41ID:B7AlTJeH
売りネタとか人のネタをパクって自作するとかして
自分で解説つけて安く売ってる人だよ。

「ニセモノやコピー商品は一切取り扱っておりません。」
ってのは嘘だ。

商品の解説DVDをそのままコピーして売ったりは
しておらず、別途自分で作った解説をつけている、
という意味かもしれないけどね。
0145芸も名前もありません2018/06/06(水) 10:20:07.49ID:YLcourAj
それは「ニセモノ」だよ
0146芸も名前もありません2018/06/06(水) 10:49:54.41ID:joq2z46M
どこからが改案でどこからがパクリか明確な基準が無いからなんとも
ヤフオクでパクり作品集みたいなの売ってる奴ら多いけど儲かるんかな?儲かるならやってみたい
0147芸も名前もありません2018/06/07(木) 20:28:25.25ID:W9KhWCWJ
小銭稼ぎの域を越えないよ。
その代わり名声を失なう。
0148芸も名前もありません2018/06/07(木) 22:19:08.22ID:JWljfEYM
以前ヤフオクで騙された。マークオベロンのデジタルディセプションの偽物を売っていた。千円位したがそのままゴミ箱に捨てた。
皆さんもご注意を。
0149芸も名前もありません2018/06/07(木) 23:42:25.22ID:s8aEnf4O
浮遊系は信じないほうがいいよ
商品説明で「バレる事はないです」「不思議というか魔法です」「思い通りに操れます」
買いたくなるような説明が並んでるけど
ほぼ100%粗悪品のジャリ
0150芸も名前もありません2018/06/08(金) 06:27:23.04ID:EmAKG9dq
>>149 憶測か実体験かだけ答えておくれ
0151芸も名前もありません2018/06/09(土) 00:52:21.28ID:Jhw2MDGC
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
20歳のYouTubeスターが購入、約8億円の豪邸を拝見
https://www.businessinsider.jp/post-107308#cxrecs_s
23歳のマインクラフト実況YouTuberが5.4億円の大豪邸を購入!
http://netgeek.biz/archives/52494
24歳美人ユーチューバーZoellaが1億円豪邸を購入
http://media.yucasee.jp/posts/index/14594
スケールが違う!海外実験系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/28/225022
0152芸も名前もありません2018/06/09(土) 20:44:50.60ID:iLZT2aqo
ゴーストペット

(・д・)ナニソレ?
テンヨーより。空っぽの箱を手の上に乗せると、箱が突然動き出し、ひとりでに立ち上がる。
最後には自動的に箱が開いて、中から物が出現する
子供のころに買ったけど、長年机の奥に眠っていたのを掘り起こしたので初レビュー

(・∀・)イイ!
動く→立つ→開く の動作が自然かつ分かりやすく行える
動く、開くは360°から観ることが可能(立つは後ろからタネが丸見え)
箱のデザインが個人的に好きだが、箱と同系色のため分かりにくい

(・A・)イクナイ!
動くの時に箱をのせる手が少し痛くなるので子供や皮膚の弱い人は要注意。
動くの時にしっかり真っすぐ動かない時がある(幽霊を設定に入れるのであればOKかも)
光の反射or目の良い人により種が見えてしまう場合がある
手渡しは不可

(・ω・)ソンデ?
怪しさ全開だが、胡散臭さはない。動く、立つの仕組みは簡単に自作できるので、トランプケースなどにも応用できそう
タネは一応分からないようになっているが、見破ろうとしてくるような人には見せない方が良い(当たり前)
友達に見せるとかなら一回きりで終わるけど、ストリートとかならなかなか使えるんじゃないかと思う
個人的には買ってよかった
0153芸も名前もありません2018/06/12(火) 02:22:53.94ID:LnB6N2w9
>>149 で、現実の話?
それともただの憶測? どーなのよ?
0154芸も名前もありません2018/06/12(火) 10:27:14.99ID:Uh9zbV04
ゴーストペット 、好きw
0155芸も名前もありません2018/06/12(火) 13:25:52.08ID:YMnCtmjM
じゃ、俺からもゴーストペット

(・д・)ナニソレ?
メンタルマジックの超古典。何千年前からあるんだこの現象?

小さな箱が、動き立ち上がり、勝手に開き
箱の中に飼ってる見えない幽霊が出てくる
箱の中からはメッセージ巻物も出てくるよ

(・∀・)イイ!
可能性の宝庫。世界中にこの手のマジックは数あれど
手妻なんかでも有名処のあの技とこの技とかの共通項が多いので要研究。
そして手妻では、もうある一門でしか継承してないとも聞く。

(・A・)イクナイ!
タネはアレだし、チャチい。周りを囲まれても駄目。手渡しも不可。
それを正当化する為には様々なオカルト演出による理由づけが必要かも。
とは言え、現象がストレートに誰の目にもハッキリと起きるので
あまりオカルト世界との整合性は噛み合わないかも。
同時に、古典としての地味さは付きまとう印象。

オカルトはどこかぼんやりとして、手が届かないのが一番宜しい。。。?

(・ω・)ソンデ?
実用的にしたければマジックショップに行って色々と仕込んで改造すべきだが
それにも限度は自ずからある。
上に書いた手妻の一門ではその応用がとんでもなく凄まじいが、時代には合わないかも。

ビザ―マジックに向けて構成を考えるのもいい。
オープニングにはいいんじゃないかな?
繰り返すが可能性の宝庫。
古今東西のポルターガイスト系交霊術や妖術の基礎と言ってもいいのでは?
但し、出来ることが限られてるので、
様々な現象をプラスアルファしなければ客の立場からして物足りないかも。
その場合、この手の技が嵌まるキャラなら大騒ぎになるかも。やる方も楽しいw
嵌まらないキャラなら、ナニソレ、ハイハイで終わるかも。

雰囲気づくりや演出が苦手な人がやってもただの手品。やり難いだろうね。
それだけに演者の力量や応用力から客あしらいまでの全てが直接、かつ高度に問われる。
0156芸も名前もありません2018/06/12(火) 15:31:10.95ID:zZzavYi1
なんとなくだったけど気に入ってきた
https://goo.gl/HW4UPc
0157芸も名前もありません2018/06/13(水) 22:45:00.16ID:VfZyfojJ
ゴーストペットってそんなに凄いのか?
0158芸も名前もありません2018/06/15(金) 02:27:31.22ID:puzOSU40
確かにもの凄そうに読めるな、ゴーストペット。
0159芸も名前もありません2018/06/15(金) 13:32:37.01ID:sU5ewj9l
ゴーストペットが物凄いんじゃなくて
可能性の宝庫たるゴーストペットを使い熟す人が物凄いって話では?
0160芸も名前もありません2018/06/15(金) 16:56:56.13ID:4uXPTDN+
いや、単に>>155がゴーストペット大好きだってだけだろう
ビザーには向かんと思うよ。オモチャっぽさがあるもの。
というかテンヨーは敢えてそう作ってるよね。
0161芸も名前もありません2018/06/15(金) 22:02:26.08ID:oCQH9Brj
だから改造しろってさ
0162芸も名前もありません2018/06/15(金) 22:06:20.26ID:4TI2mTXo
ビザーってなんだ?
0163芸も名前もありません2018/06/16(土) 06:45:31.17ID:Fbtd16jU
海外に行く時に必要なものだ。
0164芸も名前もありません2018/06/16(土) 08:20:49.69ID:XxGK3vVe
チーズとケチャップかけて焼く西洋お好み焼きは?
0165芸も名前もありません2018/06/16(土) 09:19:35.85ID:LD8TC6gW
ホラーとかダークファンタジーとか黒魔術風とかのビザー・マジック
のことかな。

https://www.frenchdrop.com/detail?id=2847
0166芸も名前もありません2018/06/16(土) 09:27:24.24ID:IabIw6LB
ビサーッε=ε=ε=c⌒っ゚Д゚)っ
0167芸も名前もありません2018/06/16(土) 10:15:25.84ID:f+3TTN0t
焼いたパンに塗って食べるアブラ
0168芸も名前もありません2018/06/16(土) 10:34:59.94ID:we/29rCO
バ、、、マーガリン! (*ノωノ)
0169芸も名前もありません2018/06/16(土) 13:46:29.29ID:HZVYBGhf
自分はシルク系統
https://www.miracles-m.com/5_116.html
https://www.miracles-m.com/6_64.html
がお気に。
0170芸も名前もありません2018/06/16(土) 14:11:21.66ID:vXRw3Wdf
>>163 
>海外に行く時に必要なものだ。

それはピザやって

>>164
>チーズとケチャップかけて焼く西洋お好み焼きは?

それはビザやっちゅうねん!

>>169
解説はないんかい?

ホンマにアカン奴等やで
0171芸も名前もありません2018/06/17(日) 02:12:54.53ID:IZel18Mh
落ちつけ、節子!
>>163 外国に行く時にいるのがピッツァで
>>164 洋風(?)お好み焼きがヴィザだってば!
0172芸も名前もありません2018/06/17(日) 09:09:51.78ID:Cush+R4j
お前こそ餅つけ
0173芸も名前もありません2018/06/17(日) 18:16:08.00ID:jnEXo+7I
お前らが落ち着けw

ちな、ピザは洋風お好み焼きというより
外人さんからすれば、
お好み焼きの方が和風パンケーキに見えると
イタリア人から聞きました
0174芸も名前もありません2018/06/17(日) 18:34:53.40ID:2uYV92EO
なんでまだお寒い大喜利の流れになってんの?
0175芸も名前もありません2018/06/17(日) 22:24:11.86ID:JyMFIxSR
他にネタがないからでは?
文句があるなら
あんたからネタを振るべし
0176芸も名前もありません2018/06/18(月) 02:36:00.93ID:X5sKcPWh
何ちょっと怒ってるの?
寒いって本当の事言われてイラッとしちゃったの?
0177芸も名前もありません2018/06/18(月) 03:43:33.85ID:pZTORvDx
煽りたいだけの馬鹿は黙ってろ
0178芸も名前もありません2018/06/18(月) 07:00:20.27ID:1zAES8iO
>>176
俺も寒いと思うがおっさんが多いから仕方ないのさ
自分で取捨選択していくしかない

ワイだの言い出す奴がいないだけマシだよ
0179芸も名前もありません2018/06/18(月) 12:37:48.64ID:9BLtG6L7
Hermitage 2

ナニソレ?
2018年6月17日のHigar&RYOTAのコラボレクチャーのうち、Higarレクチャー分をまとめたもの

・新聞紙の復活とボトルプロダクション
・携帯番号のリーディング
・ロールシャッハテストに絡めたリーディング
・ブランクフェイスカードに綺麗に印刷する方法
・サインコインが未開封ビール缶に飛び込み、缶の側面を切ってコインを取り出した後の
 ビール缶が復活&未開封缶に戻る

イイ!
・本人の現場実戦ネタであり、実用性が高い
・一般人視点で不思議度が高い
・レクチャーノートが丁寧且つわかりやすい

イクナイ
・収録作品のうちいくつかの初期コストが高い
・ランニングコストもけっこう高いものが多い

総評
面白い内容が多いけど、消耗品が多いのが難点。
大きなリアクションが取れそうな現象が多いので、お金持ちのアマチュアマジシャン
またはクリエイターじゃないプロマジシャンには良いんじゃなかろうか
0180芸も名前もありません2018/06/18(月) 12:57:24.51ID:CQ1md1c0
それ気になるけど、どっかのショップで買えるのかな?
0181芸も名前もありません2018/06/19(火) 03:07:04.48ID:OmtJZR29
>>176いつも思うんだけど
この程度で起ってると思い込める豆腐メンタルの奴って
いつもぴつも、凄く偉そうに吠えるのはどうして?

明確な理由が知りたい
ビビりとかコンプレックスの裏返しで強がってるだけ?
それとも何にも考えてないだけ?

怒ってるのでも何でもなく第三者的傍観者として、純粋な疑問として訊いてみたい
0182芸も名前もありません2018/06/19(火) 06:29:11.68ID:uncsLJkN
スルー検定来た。
0183芸も名前もありません2018/06/19(火) 10:53:53.24ID:W/I4l2Ro
フレンチドロップ地震の影響大丈夫なん?
0184芸も名前もありません2018/06/19(火) 11:53:48.59ID:OyBCW2dy
GINも大阪じゃなかったか?
0185芸も名前もありません2018/06/19(火) 14:23:22.25ID:g260YXET
フレンチ、オフレコ、スクリプトマヌーヴァ、GIN、フィールズ、謎屋、全部大阪ね。
オフレコとマヌーヴァは南の方だから地震も大したことないと思う。
でかかったのはフレンチと謎屋かな。
フィールズはずっとサイト閉まってる
0186芸も名前もありません2018/06/19(火) 14:35:07.13ID:9vRKZSJH
ショップってなんで大阪多いんだろう
0187芸も名前もありません2018/06/19(火) 15:51:36.49ID:5a8+WAnY
大阪は昔から演芸の街だからじゃない?
0188芸も名前もありません2018/06/19(火) 16:46:32.19ID:c3Qw4s6A
マヌーヴァ、GIN、フィールズはフレンチにいた人がやっている
0189芸も名前もありません2018/06/19(火) 17:09:10.38ID:8HUdVSPd
滝沢さんはフレンチのショップ立ち上げてた人だったと思う
その後あーおもろで店長やって今のマヌーヴァだ
0190芸も名前もありません2018/06/19(火) 19:01:58.75ID:ai0/yUzy
オフレコの人だけは謎
あんま表出てこないよね
0191芸も名前もありません2018/06/19(火) 20:11:36.05ID:c3Qw4s6A
オフレコやからな
0192芸も名前もありません2018/06/19(火) 21:00:10.64ID:8tanyEw/
フィールズの人もフレンチいたんだ
注文は受け付けてるみたいだけど何売ってるかわかんねえ…
0193芸も名前もありません2018/06/20(水) 12:19:58.25ID:vQ4gbSC1
>>180
少なくとも一般販売は大阪レクチャーの後だと思う
セオマジックのメルマガを取ってれば、
東京レクチャー時に来てたプロマジシャンのおすすめコメント動画を見られるみたい
0194芸も名前もありません2018/06/20(水) 12:33:23.15ID:vQ4gbSC1
Cylinder and Coins by TAKAHIRO 
&オリジナル革製シリンダー 、スタックコイン

ナニソレ?
シリンダー&コインに関する色々

イイ!
・他ショップの同等商品と比較して価格が安い
・安いのに品質が良い
・スタックコインを使わない手順が素晴らしい
・手順が覚えやすいので現象をさらうだけならすぐ出来るようになると思う

イクナイ
・実用レベルということであれば難易度は高め(だと思う)

総評
コインマンであれば、今後素晴らしいシリンダー&コインの手順が生まれた時のことを考えて
シリンダとスタックコインを買っておいても良いと思う。
逆にその辺の道具を持っている人は、(安いので)手順動画だけ買ってみるも良し、
スルーするも良し、というところじゃないかと
0195芸も名前もありません2018/06/20(水) 19:05:45.06ID:sGh+vBLY
上の方でレビューされたダウンロード品買ってみたから特に面白かったのをレビューする。

シリンダーアンドコイン
(・д・)ナニソレ?
TAKAHIRO氏によるシリンダーアンドコインのルーティン。
ギミックなしとギミックありの2手順解説

(・∀・)イイ!
色んなとこで言われてるがギミックなしのルーティンは本当に賢い。
ギミックありも面白いけど、トリックとしての面白さはなしの方かな。
マジシャンが見ても自然に流れるように組まれてるから練習すれば一生のレパートリーになる

(・A・)イクナイ!
いくないことはないが、相当練習は必要。
ギミックありルーティンでも複数枚バニッシュは必須。
ソフトコインもほとんど必須だね。
俺的にはワンダラーはかなり厳しく感じた。

(・ω・)ソンデ?
各地で絶賛も納得。
PVで演技ないけどコインマニアは絶対はまると思う。
ワールズエンドでがっかりした人にもおすすめ。

CoinMelody
(・д・)ナニソレ?
3コインのルーティン。出現消失移動。

(・∀・)イイ!
ギミック使うから簡単。
似たような手順よくあるけどその中でもかなり簡単な方だと思う。
テーブル一切使わずにできるのも良い。
セットも楽で、ギミック使ってても不自然な箇所が出ない。

(・A・)イクナイ!
そのままのルーティンだとちょっとくどいかな。
3枚出して移動させて消してぐらいでちょうどいい。

(・ω・)ソンデ?
貝持ってたら使い方の勉強にもなるし結構おすすめ。
動画見て気に入ったら貝買ってもいいぐらい。
移動はお客の手の中とかに変えてもいいし、出現と消失は色々応用できる。

i52
(・д・)ナニソレ?
iPhoneを使ったカードマジックという変わった作品集。

(・∀・)イイ!
とにかくエニエニ手順が良かった。
iPhone使うことで怪しさ出ると思ってたが、サクラの可能性を失くすからマジシャン相手にはかなり良い。
ノーフォースでデックに触らないエニエニとしては良い線いってると思う。

(・A・)イクナイ!
最初の設定はまあまあめんどくさい。
無料でできるし、めんどくさい部分は用意されてるからiPhone操作に慣れてたらすぐできると思う。

(・ω・)ソンデ?
エニエニ以外の手順もiPhoneを面白い使い方してて、アプリ頼りじゃないように見えたり実際マジックアプリ使うのは1手順だけ。
アイデアの他の使い方とかも書かれてて他の使い道考えるのも楽しい。
設定も普段使いに支障出るものじゃないしそこまで苦じゃなかった。
0196芸も名前もありません2018/06/21(木) 10:55:57.96ID:naAkcNRM
で、結局誰もミントボックス買ってないの?
日本に売ってない商品でも怪しくない!って言ってた人たちもスルーしてるのかな笑
0197芸も名前もありません2018/06/21(木) 11:40:12.31ID:x5WMYhEO
思いっきりスレの最初にレビューあるやんけ
0198芸も名前もありません2018/06/21(木) 12:45:42.18ID:kb6Sok5k
>>196
レビュー見てから買ったけど、簡単だしフットワーク軽いし良い商品だと思うよ
0199芸も名前もありません2018/06/23(土) 22:24:43.13ID:X0egnAw0
スレ止まった
0200芸も名前もありません2018/06/24(日) 20:12:53.79ID:ob4RjYMm
>>179
どっちかというとプロ向けだけど、消耗品使うのはここぞという時にやりたいね
0201芸も名前もありません2018/06/25(月) 05:19:09.78ID:xs7+NkA1
>>199 動かせ、お前が!
0202芸も名前もありません2018/06/26(火) 12:09:08.12ID:7ORVkp1f
カードカレッジライト、重版の予定無しみたいなこと書いてあったから急いで買ったのに、どこも大量に在庫復活してんじゃん
まあよくあることだけど騙された気分
0203芸も名前もありません2018/06/26(火) 12:38:41.90ID:Ftl2WDIT
マジシャンを騙すマジシャン
0204芸も名前もありません2018/06/26(火) 13:30:41.99ID:oMsUPJPo
重版はされたのかな?
ショップの在庫切れたから元から補充しただけかもしれんが
0205芸も名前もありません2018/06/26(火) 18:31:22.43ID:ysMJCvKU
まあカードカレッジライトならええやん
もっとカスな商品で限定詐欺やってるのあるし
0206芸も名前もありません2018/06/26(火) 21:29:05.02ID:9JmB3tV9
引退してと尚売れ残ってる限定商品の悪口はそこまでだ
0207芸も名前もありません2018/06/27(水) 22:35:36.39ID:6VIgCT01
>>204
重版じゃなく店の在庫切れと再入荷だろうね
そもそも本って売れないから店も一度に少部数しか入れないし、
ショップからすりゃ在庫が切れたらそのたんびに仕入れる、って流れでしょう
翻訳者のショップで切れたらそれで終わりになるんじゃね
0208芸も名前もありません2018/06/27(水) 23:00:03.98ID:+ZsOvGpv
あの本なら重版しても末永く売れ続けると思うが、個人でやってるとリスクもでかそうだよなあ
東京堂がやってくれたらよかったのにと思う
0209芸も名前もありません2018/06/28(木) 01:12:03.05ID:YAyNe0p6
東京堂は最近マジック本に力入れてないんじゃない?
ここの所新しい本出てないし
0210芸も名前もありません2018/06/28(木) 01:27:28.42ID:u9sIDord
5月にこれが出てる。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4490209886/
0211芸も名前もありません2018/06/28(木) 02:12:19.74ID:gFXwPBOl
その本は力入れすぎだよなw
0212芸も名前もありません2018/06/28(木) 10:18:04.93ID:oj8N8Cgl
たっか
0213芸も名前もありません2018/06/28(木) 11:30:40.52ID:ltJM7ayC
そもそもマジックの本の邦訳なんて出してくれるだけでありがたいだろ。
多少限定商法みたいになろうが、値段が高かろうが全然良いわ。
0214芸も名前もありません2018/06/28(木) 13:04:15.79ID:1H8DJ6eN
高くてもいいんだけど、なぜその本を選んだ?というチョイスが多いな東京堂は。
校正もテキトーだし、惰性でやってる感じがする。
0215芸も名前もありません2018/06/28(木) 13:53:49.27ID:HWuVlh1/
なぜその本を選んだ?はプラスでもあるけどな
訳されなかったら絶対に知ることもないような本を読めるのはそれだけでありがたい
訳者のあとがき読むと訳者が好きな本だったり偶然の縁みたいなものがあったり色々らしいが、古い本だと安く訳権利買えたりするのもあるのかな
0216芸も名前もありません2018/06/29(金) 02:23:26.82ID:NfS2pEnI
マークウィルソン本は表記揺れが多くて読みにくかった
内容も新しい発見があるような文章はないし、資料的な価値もそこまで感じなかったなあ
初心者には高いし、40年前の本で基礎技法学ぶのもなあ
浅く広く学びたい人にはいいのかもしれないけど、初心者におすすめしやすいとは言いにくい
でも今本屋で買える本で本格マジックの入門書でオムニバスってこれぐらいしかないのかな
0217芸も名前もありません2018/06/29(金) 04:11:14.29ID:iIWARA85
出版社が一般に流通させてる本としては高い
ショップが出してたらまあそんなもんだよなって感じ
0218芸も名前もありません2018/06/29(金) 17:09:09.93ID:QMElzW6P
Rope, Nut & Knot (DVD&ロープ&ナット) by Giovanni Livera
GINで5000円くらい

ナニソレ
タイトルで分かる通り、ロープとナットの手順。
鉄板。手順は4段構成。ハンドリングが細かく解説。

イイ!
鉄板。受ける。
観客とコミュニケーションとりながら演じることができる。
全て手渡し可能、難しい部分はなく、演技に集中できるし、何より面白い。
ポケットに入るし、かさばらない。

イクナイ!
ナットをテーブルに置く必要はある。

ソンデ?
なぜ当時これが話題にならなかったのか不思議なほどの名作と思う。
0219芸も名前もありません2018/06/29(金) 17:27:42.01ID:KSvQMEXd
>>204
訳などさせて頂いている者です。
ご指摘どおりで、お店への卸は
多いときはダース単位なこともありますが、
少ないときは3冊、のような場合もあります。
お店で売り切れ→ばんばん増刷→復活 を
延々と繰り返してるように見えているかもしれませんが、
お店で売り切れるたびにまたご発注頂いてるだけでして、
タネを明かせば上記のような感じです。
とはいえ、皆様のご愛顧のお陰で、
いよいよ本当に在庫が無くなりそうですm(__)m

続編もじきに出せそうです。がんばります。
0220芸も名前もありません2018/06/29(金) 18:01:10.43ID:HZdvPxWI
まさかの教授ご本人?
0221芸も名前もありません2018/06/29(金) 18:27:01.93ID:M9FNMf7W
>>218
これ見てポチッてもたがな。
0222芸も名前もありません2018/06/29(金) 18:28:58.57ID:k19Cwsl4
きょうじゅいつも日本語訳ありがとうやで!
0223芸も名前もありません2018/06/29(金) 18:38:24.32ID:SeWigVV4
きょうじゅと訳者は別人じゃないのか!?
0224芸も名前もありません2018/06/29(金) 18:55:54.86ID:yrDuvceI
きょうじゅと訳者は共同執筆の関係だから別人やな
0225芸も名前もありません2018/06/29(金) 21:24:51.24ID:Dhhbjzj7
フレンチの Globle の商品ページ観たけどタカヒロって人コイン上手いじゃん
0226芸も名前もありません2018/06/29(金) 22:21:04.28ID:Ws2GRNEZ
タカヒロは動画マジシャンって噂だよ
なにかの動画でフラッシュしまくりのやつ見たけどどれだったかな
0227芸も名前もありません2018/06/29(金) 23:04:07.91ID:unbdDhZL
クリアマトリックだっけ透明のプラスチック板でマトリックスするやつ
あれ見てこの人のDVDは買っちゃダメだと思った
0228芸も名前もありません2018/06/29(金) 23:10:13.59ID:B9CB+zDN
フレンチのDVDはプロモーションが上手い。
いやもちろんご本人も非常に上手いのは勿論ですが。手品をやってない人から見ると、これって不思議だっけ?というのものある模様。
0229芸も名前もありません2018/06/29(金) 23:45:15.54ID:Dhhbjzj7
>>226
フラッシュの動画は俺も観たけど非コインマンの自分からすれば批判食う程じゃないかなと思う
0230芸も名前もありません2018/06/30(土) 08:23:07.07ID:YZ4zeVLC
いやあ、あの動画見たけどあそこまでフラッシュしてるのはイカンでしょ
DVDはいくらでも取り直しがきくし、販売するんだからそりゃ一番上手くできたやつを収録してるでしょ
0231芸も名前もありません2018/06/30(土) 08:49:08.77ID:o4558/oS
じゃあフラッシュした動画もたまたまその時だけやらかした可能性もあるだろ
0232芸も名前もありません2018/06/30(土) 09:45:19.38ID:rcgR/jKm
>>226
一時的にコインスレで動画マジシャンだと必死こいて騒いで奴はいたけど、それ以外にそんな噂聞いた事がない
0233芸も名前もありません2018/06/30(土) 10:14:56.12ID:H4zhT++C
動画見たけどあれは「たまたまその時だけ」とかじゃないでしょ
本人、全く観客側からのフラッシュに気付いてなかった
誰かに突っ込まれて初めて気付くパターンでしょ
まあ別にどうでもいいことだしスレ違いだからもうやめる
0234芸も名前もありません2018/06/30(土) 17:24:49.48ID:wBDtHjEe
ここで言うフラッシュとはどういう状況の事ですか?
0235芸も名前もありません2018/06/30(土) 20:24:30.13ID:Jc1vAyrr
パームとかで見えてはいけないものが客に見えてしまう状況
だと思う。

英語のflash。
0236芸も名前もありません2018/06/30(土) 21:19:36.21ID:yJiGUPcP
>>235
そういう事ですねありがとう
実現不可能なのを動画を編集して
マジックのように見せてるのかと思ったよ
0237芸も名前もありません2018/07/03(火) 11:52:18.84ID:Xg7uQhHi
実現困難だからフラッシュするんだよ。
0238芸も名前もありません2018/07/03(火) 14:11:03.49ID:janyUzUM
ムーブのフラッシュではなく、ただのフィンガーパームのフラッシュなので、実演困難とか関係ない。
発表している作品の良し悪しとも関係ない
0239芸も名前もありません2018/07/03(火) 16:23:51.38ID:Ul2kf0dl
ただ単純に考案者が技法レベルで下手なだけだな
別に考案者が手品上手くなくても良いし、考案者の技法が下手かどうかと、作品が面白いかどうかは別問題

タカヒロの作品見たことないから知らんけど
0240芸も名前もありません2018/07/03(火) 16:36:26.17ID:janyUzUM
実際は上手いんだけどね。
上手いの定義がミスしないなら違うかもしれないけど、ミスうんぬんではない「上手さ」というのがあるわけじゃない。
0241芸も名前もありません2018/07/03(火) 19:00:49.98ID:/Vp1EYgl
もともとTAKAHIROが嫌われやすい性格してたんかな?そこにフラッシュやらかしたからこれ幸いと叩いてる人がいる気がする。
正直、フラッシュはポン太さんもテレビでやらかしてるからな。
0242芸も名前もありません2018/07/03(火) 20:04:27.35ID:tY05oBEN
だからSSSになれないんじゃない?
ま、浅いかもしれないけどさ
0243芸も名前もありません2018/07/03(火) 20:22:48.05ID:janyUzUM
SSSはフラッシュせんのか?
フラッシュしない=上手いと思ってるなら自覚してる通り浅いよ。
0244芸も名前もありません2018/07/03(火) 20:40:20.99ID:7GoDpeU3
演技ならリューカとジョニオはSSSでしょ。
作品ならポンタがSSS。
たむたむは実演見たけどあれは間違いなくSSS。
0245芸も名前もありません2018/07/03(火) 21:00:38.09ID:Ul2kf0dl
SSSって何?
0246芸も名前もありません2018/07/03(火) 21:41:50.16ID:J91rdDW3
コインマジックスレにあったコインマンのランク付け
ろいにTwitterでネタにされ、ジョニオに笑われ、ポン太にメルマガで「浅い」と評され、ランク書いた本人がスレで発狂してた
0247芸も名前もありません2018/07/03(火) 21:42:22.69ID:IkUrG5kO
コインマジックスレでの勝手なランキング。
ポン太さんがスレ見てて、フレンチドロップのメルマガで
ネタにしてた。
0248芸も名前もありません2018/07/03(火) 21:43:00.14ID:IkUrG5kO
悪い。かぶったな。
0249芸も名前もありません2018/07/03(火) 21:59:35.50ID:UgkQkhAf
コインマジックの魅力を教えてくれ。
どう足掻いても好きになれない。
どんな上手い人のコインマジックでも、
不思議と思ったことがない。
不思議ではなく上手いって感じ。
上手いと不思議は違うよね。

フェイクパスしても、どうせ持ったふりしてるんだろ?って思っちゃう。
それは手品やってなかったときから同じ。
一般の人もそう思うんじゃない?
0250芸も名前もありません2018/07/03(火) 22:49:33.84ID:gYhJgt49
スレタイ読め。
0251芸も名前もありません2018/07/04(水) 00:54:47.17ID:kbuBZPIn
↑同じようなロープネタでスレ荒らすことに味を占めた荒らし
0252芸も名前もありません2018/07/04(水) 02:53:42.95ID:FzJ5Js9U
>>251の様な被害妄想のクズは置いといて

>>249は手品に向いてないんだろう
やる方でも観る方でもただひたすら向いてないんじゃないか?

>フェイクパスしても、どうせ持ったふりしてるんだろ?って思っちゃう。
>それは手品やってなかったときから同じ。
>一般の人もそう思うんじゃない?

実際そう思うだろうね。
そこの更に裏をかいくぐろうと努力するのが手品師なのでは?
0253芸も名前もありません2018/07/04(水) 03:04:03.29ID:einV2UWd
次はマウントとりたいだけの馬鹿をスルーすれば良いんですね
0254芸も名前もありません2018/07/04(水) 03:11:09.26ID:Ux/ZbW+2
あっ!マウントおじさん登場だ!
0255芸も名前もありません2018/07/04(水) 03:21:37.32ID:rVSGjKDN
おっ、マウント取りたいだけの奴に対してお前はマウント取りたいだけだといってマウント取るやつに対してお前はマウント取りたいだけの奴にマウント取りたいだけだと指摘してマウント取ってるだけだと言うことでマウント取りたいだけの奴か?
0256芸も名前もありません2018/07/04(水) 04:00:39.15ID:dBq4tYu0
ポンタ見るまではコインてオワコンだなと思ってました
0257芸も名前もありません2018/07/04(水) 08:07:39.49ID:bfbOtDJ2
そういえばSSSってスモークデバイスもあったなぁ。
0258芸も名前もありません2018/07/04(水) 22:02:44.85ID:Qwj7Ib5Y
蒸し返して悪いけど、TAKAHIROさんが、結局人間性で減点されて、低く見られるってことに妙に納得した。
Twitterとか見てて反社会的な人柄を感じるのは俺だけじゃないはず。
0259芸も名前もありません2018/07/04(水) 22:04:27.21ID:+Vl4fJei
スレタイ読め。
0260芸も名前もありません2018/07/04(水) 22:19:03.25ID:h8fA7Ihb
誰もそんな話してねえだろ・・・
0261芸も名前もありません2018/07/04(水) 23:04:53.88ID:einV2UWd
印象操作とか陰湿過ぎて引くからマジでやめろ
0262芸も名前もありません2018/07/04(水) 23:38:30.51ID:++uAIINi
タカヒロさんめっちゃいい人だっつの・・・
0263芸も名前もありません2018/07/05(木) 11:44:10.02ID:C3jWuksf
せめてグロビュールの評価書いてくれよ…
0264芸も名前もありません2018/07/05(木) 12:08:08.62ID:fK4WMCtl
透明のカードで消えるやつは消えて終われない時点でなあ
透明のカード使って隠してませんよとアピールしてるのに、手から出てくるんじゃ手に隠してたって言ってるようなもんだと思うけどな
0265芸も名前もありません2018/07/05(木) 15:31:47.26ID:Y3fe216R
フレンチドロップは自分のところからDVD出してるから推してるだけでしょ
そりゃ下手とは言えないよ
0266芸も名前もありません2018/07/05(木) 20:03:57.71ID:wcTyWei8
シリンダーアンドコインズは消した後に出るのわかるけど、グロビュールは消すのが目的なんだから出しちゃダメだよね
0267芸も名前もありません2018/07/05(木) 20:07:19.37ID:DWYJmf/h
推せるからDVD出したんだろーに……
捻くれてんなぁ
0268芸も名前もありません2018/07/05(木) 20:21:25.71ID:hy9BYD7/
youtubeで「wonder V takahiro」で検索すると出てくるな
フラッシュしてる3フライの動画
0269芸も名前もありません2018/07/05(木) 21:34:23.03ID:nvdzoNYI
フレンチ(ポンタ)はよっぽどじゃないと出さないでしょ
最近は微妙な商品も売ってるが、オリジナルDVDのクウォリティはキープしてる
0270芸も名前もありません2018/07/06(金) 18:29:09.38ID:kQulQ38c
>>218の、投稿を見てポチッたオレだ!
来た、見た、やった!

君の言うとおり難しくないし、実際に演じてみたけれど、面白い。
これは使えると思う。
有難う。
02712182018/07/06(金) 21:24:16.53ID:d5icvamg
>>270
わかってくれてありがとう。
いいマジックだよね。
楽しんで!!
0272芸も名前もありません2018/07/06(金) 22:37:38.76ID:Nu23d7WS
フレンチドロップ今度は水害似合いそう
0273芸も名前もありません2018/07/06(金) 23:52:05.36ID:bFT9Mu+l
>>218
これって英語版なんだけど英語はさっぱりわからない人間が動画だけでも理解できそう?
手を止めてしゃべりっぱなしのDVDとかだったら無理だよね
あと5000円くらいって書いてあるけど
5400円に送料がかかるから6000円くらいじゃないの?
0274芸も名前もありません2018/07/06(金) 23:55:22.39ID:LgioCbGJ
>>273
英語版だけど、映像だけでやり方や演じ方は充分理解できるよ。
0275芸も名前もありません2018/07/07(土) 19:13:21.26ID:lnm53uRJ
フェザーでメンタルフォースハンドブックが発売されたぞ
0276芸も名前もありません2018/07/07(土) 19:41:17.20ID:DrnQc3Um
製造元の名前見たらレビューで長文ダラダラ書いてるおっさんじゃねーか。大丈夫かよ。
0277芸も名前もありません2018/07/07(土) 22:10:02.82ID:w/4tc1zq
>>274
了解
ありがとう
0278芸も名前もありません2018/07/08(日) 05:57:18.13ID:l2Z8YqJ9
>>276
いつも思うんだけどこのおっさん何者?
0279芸も名前もありません2018/07/08(日) 09:06:40.94ID:Zv39ZDC3
>>252
考え方が違う。練習とか研究する楽しみはあってもいいかもしれないけど、観客がどう思うかが重要じゃないのか?あんたの考えは手品師が陥りやすい自己中心的な考え方だな。
0280芸も名前もありません2018/07/08(日) 09:30:50.55ID:gkbgVU3I
>>276
自分の本にも長文レビューを書くと予想。
0281芸も名前もありません2018/07/08(日) 13:30:05.05ID:WFVe+qdO
今までもあの人のはレビューというより自分のアイディアや手順を書いてたからね
念願の商品化って感じなのかな
0282芸も名前もありません2018/07/08(日) 15:46:50.76ID:dYvQnHNK
>>279 
考え方が違う。練習とか研究する楽しみの話ではなく、観客がどう思うかを軸として考えてるのが>>252じゃないのか。>>279
考えは文章解釈能力の低い5ちゃんねらーが陥りやすい自己中心的で勘違いした考え方だな。
0283芸も名前もありません2018/07/08(日) 16:08:43.60ID:EFlDQxfr
>>278
ただの手品マニアのおっさん
社会人サークルとかにもよく顔出す
0284芸も名前もありません2018/07/08(日) 17:09:28.77ID:hS19lHnf
ふじいあきらってMr.マリックのアシスタントしてたんだな
社会人辞めて手品界に入ってすぐだったのかな?
0285芸も名前もありません2018/07/08(日) 17:16:44.93ID:rXGrWxit
>>283
そうなんだ
フェザーでレビュー書くのはまあ分かるんだけどブログも書いてるよね?
フェザーとはどういった繋がりなんだろう
0286芸も名前もありません2018/07/08(日) 18:15:20.45ID:hS19lHnf
最初はただの客だったんだと思うよ?
店長のブログにそんな事が書いてたって誰かがこのスレで言ってた
0287芸も名前もありません2018/07/09(月) 04:16:57.75ID:JgjZbZGF
フェザーで書いてるあれやこれやを読む限り
普通に研究してる人
ちょっと自己評価が高すぎるかな? とは思うが

まあ、今回の商品のサンプルを読んだ限りでは
初心者置いてけぼりの文章を書く人の割には
内容が普通の基礎的なフォースだし

この人の実力の評価は次回作にでも応用編を書いて出してくれなきゃ何とも言えない
0288芸も名前もありません2018/07/09(月) 10:10:37.29ID:37sqs0r+
アンビシャスカードの下り読むだけでこれアカンやつや……ってなる
0289芸も名前もありません2018/07/09(月) 10:28:01.24ID:c776/gYC
下り…
0290芸も名前もありません2018/07/09(月) 11:32:24.94ID:zNYZpmK+
メンタルフォースに関しては実演見たこともないマニアの本を買う気にはならないなあ
演技見てないと妄想にしか聞こえないし
マニアならともかく、アンビシャスでサインさせるからといって特定のカード選ぶ一般人は少ないでしょ
0291芸も名前もありません2018/07/09(月) 12:10:50.59ID:8d9zY+5I
買わないのか買えないのか知らないけど読みもしないで批判する人の多さにうんざりするね
0292芸も名前もありません2018/07/09(月) 12:22:59.16ID:TuHWSwyL
「買えないのか知らないけど」なんて言ってる時点でお前も同じだって気付け
0293芸も名前もありません2018/07/09(月) 12:52:54.78ID:cvRlhfpk
フェザーはメンタルフォースで前回やらかしてんだから警戒して当然だろ
0294芸も名前もありません2018/07/09(月) 14:54:23.37ID:5UMEBCVF
関係者の人が見てたら聞きたいんだが、ノーウェイとどっちがおすすめなの?
0295芸も名前もありません2018/07/09(月) 15:32:11.28ID:mCLzUJ87
サンプルを上げてくれているのが良心的だね。
この文章からイタさを感じるのは俺だけか?
0296芸も名前もありません2018/07/09(月) 16:34:00.74ID:ft04xDNU
フェザータッチでしか売ってないものに良いものってあったっけ?
0297芸も名前もありません2018/07/09(月) 18:45:21.92ID:HcF+sKb/
ノーウェイには高い評価をする人も稀にいる
文字の大きさは別にして
マジックとしてのやり方に慣れた人には評価され難いのだろうとは思う

トリックをできるだけ排除した本来のメンタリズム要素が強いやり方は
誰にでも理解できるものではないから批判されやすいのでは?



>>295 自分もあの文章に難ありを感じはする

>>290 >マニアならともかく、アンビシャスでサインさせるからといって
>特定のカード選ぶ一般人は少ないでしょ

同感。素人ほど気にしないだろうとは思う。
0298芸も名前もありません2018/07/09(月) 18:49:30.36ID:JfDtul5C
まぁサンプルだけじゃ判断が難しいわ
誰か買った奴がレビューしてくれ
0299芸も名前もありません2018/07/09(月) 22:26:31.16ID:ft04xDNU
「あなたは」って書いてるけど読んでるのはフェザータッチチェックするマニアだからな
普通の人はサインしてもらうカード決めろって言われても適当に選ぶ
絵札避けるぐらいかもしれないけど、黒のペンだから赤とかまで考えない
黒のペンで黒のカードにサインさせるマジシャンだっているし
0300芸も名前もありません2018/07/09(月) 22:52:02.49ID:mCLzUJ87
忖度フォースか
0301芸も名前もありません2018/07/10(火) 01:38:52.36ID:y+moxHgW
黒いマジックだから色を合わせて
黒いカードに書こうと思う人もいる罠w
0302芸も名前もありません2018/07/10(火) 03:01:06.56ID:cnL7V30c
絵札を避けるくらいはすることもあるだろうが色なんて誰も気にしないだろ
0303芸も名前もありません2018/07/10(火) 05:01:41.61ID:Dcrg37Cy
絵札を避けることすらないよな。
サインさせる場合、あんまりフォース要らんしな。
0304芸も名前もありません2018/07/10(火) 07:15:59.00ID:xIqPq8VW
素人であればあるだけ、そんなの気にしない
絵札にだって書くだろ
0305芸も名前もありません2018/07/10(火) 11:41:09.39ID:XXRwgQib
FISMに関心が持ってかれてるってのもあるだろうけど、ノーウェイ購入してTwitterであれこれ呟いてたマジシャン達が今回のハンドブックには全く反応してないw
0306芸も名前もありません2018/07/10(火) 12:20:05.87ID:FmqBI0aE
この人は研究熱心だし考察もしっかりされてると感じる
俺は買ってもいいかなって思う
ただもう少し安ければよかった
0307芸も名前もありません2018/07/10(火) 12:25:46.07ID:tSWKZHbz
メンタルフォース(笑)
0308芸も名前もありません2018/07/10(火) 12:27:20.69ID:l6J4jdxK
熱心に研究した結果、サインしてもらう時に選ばれるカードが決まってくるなんて結論が出たのか
実践が少なすぎるのかな?
メンタルフォースなんて経験がものをいう分野ではいくら研究してもなあ
0309芸も名前もありません2018/07/10(火) 12:49:02.50ID:uSphthVX
fismだいぶ盛り上がってるな当たり前といえば当たり前だけど
0310芸も名前もありません2018/07/10(火) 13:08:34.86ID:yOfwEpCY
別に書いてる事そのものは間違えてないよ。間違えてないというかメンタルフォース自体がこの程度の根拠を積み重ねて少しでも選ばれる確率を高める技術だから。
赤色で余白の多いカードの方が選ばれる確率が高いってのもちゃんと認知科学的な根拠がある話だし。

問題は台詞回しのセンスの無さとアンビシャスカードを例に持ち出してしまうセンスの無さが説得力落としてる。
0311芸も名前もありません2018/07/10(火) 13:19:10.17ID:FmqBI0aE
メンタルフォースなんて色んな結論があっていいと思うよ
サインカードの件は俺もそれが絶対だなんて思わない
でも考え方のひとつとしては全然アリだと思う
いつかバシッとパターンにハマって使える日が来るかもしれないし来ないかもしれない、それだけ
0312芸も名前もありません2018/07/10(火) 13:51:41.16ID:E+p5NHf7
黒のペンを出すことによって、黒が選ばれる確率が増えると考えられる。
というように考察だけならどんな結論でも出すことができる。
合っているか間違っているかは、実際に確認するしかない。
もともと赤が選ばれることが多いので、そのときより赤が増えないとペンのせいとは言えないわけだが、そういう対照実験がなされたかは疑問。
考察に考察を重ねても机上の空論でしかない。
0313芸も名前もありません2018/07/10(火) 17:38:18.45ID:VeTLYLx+
本ならなんとでも書けるんだよな
この調子じゃリカバリーも下手か何も考えてなさそうだし買うことないわ
0314芸も名前もありません2018/07/11(水) 00:40:03.38ID:31ri5JZA
>>312は正しい。賛成。
正しい統計と対照実験、比較実験
二重盲検法ぐらいのデータは欲しいね。

>>310 >メンタルフォース自体がこの程度の根拠を積み重ねて少しでも選ばれる確率を高める技術だから。

メンタルフォースは
そこまで不確かな物でもない。

まあ、その程度の根拠で
本人が書いてる様に
成功率が7割も行けるどうかは疑問ではある
0315芸も名前もありません2018/07/11(水) 06:11:06.43ID:VUOhipT2
メンタルフォース(大笑)
0316芸も名前もありません2018/07/11(水) 15:27:46.82ID:t31HL0h6
>>311
>でも考え方のひとつとしては全然アリだと思う
>いつかバシッとパターンにハマって使える日が来るかもしれないし来ないかもしれない、それだけ


そんな危なっかしいものは実用に耐えない
0317芸も名前もありません2018/07/11(水) 16:28:10.92ID:UHXqZ8+f
頭の固い奴らばかりだな
読み物として見ればいいのに
メンタル系のノートなんてどれも似たり寄ったりでこんなもんだぞ?
実用に耐えないのが嫌だったらメンタル系になんて手出すなよ
0318芸も名前もありません2018/07/11(水) 16:39:39.95ID:69qw+UjP
実用に耐えないハウツー物に価値があるかよ。
読み物として楽しみたいなら小説買うわ。
0319芸も名前もありません2018/07/11(水) 17:21:54.34ID:hEyItU3b
>>317
>メンタル系のノートなんてどれも似たり寄ったりでこんなもんだぞ?

ノートには本当のことを全部書かないだろうし
メンタルマジシャンも大概誤解してるからな

真正メンタリズムは内容がもうちょっと違う面があって厳密だし構造が複雑

まあ、ハウツー本を読み物として読むべきと脳内変換してる時点で
真正メンタリストにもメンタルマジシャンにも引っかけられ易い奴だろうなとは思う

今回の話題の作者がどんな立ち位置かは知らんが
0320芸も名前もありません2018/07/11(水) 17:39:05.59ID:UHXqZ8+f
じゃあ小説買っとけばいんじゃね
俺はどんなこと書いてあるのか興味あるから読みたいけどな
0321芸も名前もありません2018/07/11(水) 17:44:32.70ID:VUOhipT2
メンタルフォース(爆)
0322芸も名前もありません2018/07/11(水) 18:50:51.86ID:2JfSApPu
クラシックが至高。メ タルはゴミ
0323芸も名前もありません2018/07/11(水) 19:32:00.73ID:UyTiNStY
いちいち煽り合うなよ
マジック全般そうだけど特にメンタルは演じる場面やキャラによって想定場面がかわるんだから
あれを読んでメンタルマジックができるかは知らんが少しでも参考になることがあればとか、マニアの研究材料として買いたい人が買って、気が向いたらレビューしてくれればいいよ
0324芸も名前もありません2018/07/11(水) 19:43:52.78ID:69qw+UjP
買う前にわかる地雷臭もあるわけで、それについての指摘があってもよくない。
0325芸も名前もありません2018/07/11(水) 19:55:36.67ID:w3zAfDsw
俺はこの人が地雷だとは思わないけどメンタルフォース自体が地雷だと思う
実際はアウトを用意して対応する演目でメンタルフォースは100%と言い切ってしまうのは問題だと思う
0326芸も名前もありません2018/07/11(水) 20:48:49.24ID:U67CzS3k
確かに「お好きなカード一枚…」と言った時
ハートの2とかハートの7は選ばれがちだが、
黒マジックとか余白がどうこうは関係ない。
じゃんけんで初心者は最初にグーを出しがちってのと一緒で
統計上多いってだけ
0327芸も名前もありません2018/07/11(水) 21:08:31.24ID:69qw+UjP
マニアの妄想が詰まった1冊。物好きだけ買えばよい。
0328芸も名前もありません2018/07/11(水) 21:33:19.31ID:EQ7Un9+w
>>325
>メンタルフォースは100%と言い切ってしまうのは問題だと思う

そんなことを言いだす奴がお前以外にいるのか?
0329芸も名前もありません2018/07/11(水) 21:35:30.44ID:EQ7Un9+w
>>326
>確かに「お好きなカード一枚…」と言った時
>ハートの2とかハートの7は選ばれがちだが、
>黒マジックとか余白がどうこうは関係ない。

これは実験すれば簡単に結果が出るんじゃね?
サインしてもらいますからと言って黒マジックを渡した時
ハートの2が選ばれる確率が高くなればフォースとして整理する

実験したい奴は実際にやって見るべし
0330芸も名前もありません2018/07/11(水) 22:24:12.35ID:w3zAfDsw
>>328
頭の悪い絡み方やめてね
0331芸も名前もありません2018/07/11(水) 22:24:56.99ID:MC26TOEE
おそらく誰もがメンタリストとして認めるであろうベンジャミンアールでさえメンタルフォースの解説で『自分の直感を信じる事』とか言っちゃうんだぜ(まあそれで本当に成功するのが空恐ろしいんだが)
メンタルフォースって根拠を口や文章で説明するとその程度のもんになっちゃうのよ

ちょっとこのスレにはメンタルフォースにロマンを抱きすぎてる人がいるね
0332芸も名前もありません2018/07/11(水) 22:41:31.50ID:ZhQwYU2K
>>330 現実の話をお前が突き付けられただけなんだが? 頭は大丈夫か?

>>331 それは優秀な達人の境地としてだろ? そうでない趣味人が同じ言葉喋っても意味は違うだろ
0333芸も名前もありません2018/07/11(水) 23:47:06.77ID:w3zAfDsw
マウントとりたいマンただひたすらに面倒くちゃい
0334芸も名前もありません2018/07/12(木) 00:05:16.00ID:zXRC0bPQ
オマエラそろそろスレタイよめよ…
0335芸も名前もありません2018/07/12(木) 00:32:59.60ID:sCjMgN2I
メンタルフォース(哀)
0336芸も名前もありません2018/07/12(木) 00:41:42.02ID:gdfuPs4k
>>329
サンプル何件で済むと思ってんの?
簡単にはいかんよ。
0337芸も名前もありません2018/07/12(木) 00:43:18.14ID:gdfuPs4k
>>331
ベンジャミンアールにロマンを抱いちゃってるぞ。メンタリストとしてはそこまで認められてない。
0338芸も名前もありません2018/07/12(木) 00:54:46.87ID:by8/FVwf
ベンアールのはアウトがあるしなあ
あのほとんどホットリーディングな演技をPVにしてたショップがクソ
0339芸も名前もありません2018/07/12(木) 01:09:16.82ID:g+mkaKJ4
タネなしでACAANやり続ければ伝説作れるぞ
0340芸も名前もありません2018/07/12(木) 07:41:37.32ID:P06N1Tv9
>>218以降自分の買ったマジックの評価なし。
0341芸も名前もありません2018/07/12(木) 08:36:17.78ID:sRf5CBrk
>>331
>おそらく誰もがメンタリストとして認めるであろうベンジャミンアールでさえメンタルフォースの解説で『自分の直感を信じる事』とか言っちゃうんだぜ(まあそれで本当に成功するのが空恐ろしいんだが)
>メンタルフォースって根拠を口や文章で説明するとその程度のもんになっちゃうのよ

その程度の物じゃなくて、それこそが真実なのだが
意味が分からない奴が多いだけだろう
メンタリストが直感を信じるという時、
それがどういった意味で言われているのか解ってないから。
普通の人間が考える直感を信じるとはぜんぜん違う。
そこにもまたメンタリズムの原理が働いててメンタリズムのテクニックがある。

>ちょっとこのスレにはメンタルフォースにロマンを抱きすぎてる人がいるね

う〜ん。知らない人にはそのようにしか思えないんだろうな。
0342芸も名前もありません2018/07/12(木) 08:40:01.75ID:raxiu+1P
上から目線君はマジシャン向いてないよ?
0343芸も名前もありません2018/07/12(木) 09:41:03.73ID:2wMRlMnw
ベンジャミンアールのメンタルの説明作品って
どんなのがある?
そんなにベタ惚れする奴等を輩出する作品って何かあった?

知ってる奴はベンジャミンアールの作品とそのレビューを頼む
0344芸も名前もありません2018/07/12(木) 10:31:17.23ID:DBn64TIc
>>342 
この程度で上から目線に思える被害妄想尾患者とか
コミュ障こそがマジシャンには向いてないというか、
人前に出て来られても迷惑というか、
自分の意見を言うには100年早過ぎるというか、

頭も心も弱い子は可哀想だね
0345芸も名前もありません2018/07/12(木) 10:54:52.59ID:PJH4UmVF
被害妄想
コミュ障
100年早い
頭も心も弱い

定番4つ、いただきましたー!
0346芸も名前もありません2018/07/12(木) 10:57:51.54ID:raxiu+1P
煽り文句って君自身が他人から言われて嫌な事をただ列挙してるだけに過ぎないのよ?
自分の弱点露呈してどうすんのさ少年
0347芸も名前もありません2018/07/12(木) 12:45:20.88ID:3lO7VfP1
ベンジャミンアールの直感系には落胆してるも多いんだけどね。
それでも実績に基づく自説だから想像に基づく自説よりはましだな
0348芸も名前もありません2018/07/12(木) 13:06:10.50ID:mOjoR3n+
>>345
そこで嬉しがって煽ってる君は見込みがないっつーか
それまでの奴でしかないんだろうな
つーか
>>342って上から目線に見えるか?
その下の奴等の反応の方がよっぽど偉そうっつーか異常・・・つーか可哀想

ま、どーでもいーけどこれ以上荒らさないでね
0349芸も名前もありません2018/07/12(木) 13:33:12.57ID:raxiu+1P
つーかファンタジアのサイトおかしくね?
3年前の更新がNEWSになってるっつーか
0350芸も名前もありません2018/07/12(木) 15:19:31.84ID:HrofFI9D
>341 >348 別に上から目線でもないと思うけどそーゆ〜のが許せない人達はいるのよ豆腐メンタルと無能の裏返しで強がって威張ってる連中なんだし自分等の方こそが実は上から目線で偉そうにしてるんだと気づいてない馬鹿なんだから触れずにスルーで。
0351芸も名前もありません2018/07/12(木) 15:26:38.82ID:iwVgZbtN
メンタルマジック議論スレ作った方がいいんじゃないか?
0352芸も名前もありません2018/07/12(木) 17:35:18.88ID:m5LFblzk
メンタルのスレは一応ある

メンタルマジックができる奴はお話上手
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magic/1145185704/
0353芸も名前もありません2018/07/12(木) 19:34:24.44ID:ggE42K+W
過疎板だからな
勢い1番あるとこに集まるのも仕方ないかも知れん誘蛾灯みたいに
0354芸も名前もありません2018/07/12(木) 21:10:51.66ID:Hbq8bLIJ
みんな良かったけど入賞は難しいかなあ
他も凄すぎる
演出がどの程度評価されるかだな
0355芸も名前もありません2018/07/12(木) 21:28:21.02ID:raxiu+1P
FISM現地に行ってる人いるんだね
0356芸も名前もありません2018/07/12(木) 22:17:41.81ID:57iMFLA7
>>338 >>347
そのショップとか
ベンアールのホットリーディングな直感系とか
詳しい解説頼むよ
0357芸も名前もありません2018/07/12(木) 22:38:32.53ID:gdfuPs4k
>>356
http://www.script-m.jp/dvd/pastmidnight3.php
0358芸も名前もありません2018/07/13(金) 01:18:36.14ID:ZT6HZ2jZ
FISMってDVDになるん?
最近全然出てない気がするけど
公式で有料配信やってほしいわ
0359芸も名前もありません2018/07/13(金) 06:49:35.10ID:GhNDI+xn
>>358
ならない
テレビは確か何ヶ国か入ってたと思うけど
0360芸も名前もありません2018/07/13(金) 07:52:13.73ID:bXH8dfEK
 
>>219->>359
この間評価なし。
0361芸も名前もありません2018/07/13(金) 09:19:21.86ID:OVycaFJf
2006年のFISMだけDVD化したけどそれ以降さっぱりやね。デビッド・ソーサ研究しまくったわ。
他にもパフォーマンスではおちゃらけた姿しか見せないデビッド・ストーンの舞台裏での顔とか見れて貴重だった。
0362芸も名前もありません2018/07/13(金) 22:34:17.86ID:PgSbwcgm
オフレコが18日20時からサマーセールだな
安いのは良いんだけどリスト見ても欲しいのが特に無いな
0363芸も名前もありません2018/07/14(土) 00:45:39.04ID:gkaYLYX2
>>362
あそこ、一切在庫持たずに、注文受けてから仕入れるから、届くまでにすごく時間掛かるし、
場合によってはお金払ったのに在庫ないってこともあるんだよな
0364芸も名前もありません2018/07/14(土) 12:10:24.81ID:uzCfkbeu
ここのセール毎回同じ商品ばっかでつまらん
欲しいものない
0365芸も名前もありません2018/07/15(日) 02:18:24.65ID:1t76Nn4i
>>357 ありがとう
0366芸も名前もありません2018/07/15(日) 09:24:06.78ID:G4Wr1ru6
いやいやいや、あんたら
>>357のパスト・ミッドナイト 第3巻は
基本、カードマジックだから
メンタリズムの真骨頂って訳ではないと思わないか?
メンタルマジックとしてはアリなのかも知れないが
0367芸も名前もありません2018/07/15(日) 10:13:21.64ID:eUx0Ggls
>>361
DVD買ったけど、その年のfismウィナーズ微妙だったわ
昔bsで見てたときはもっと楽しい不思議な演技ばっかだった気がするけど思い出補正かな
0368芸も名前もありません2018/07/15(日) 13:53:04.11ID:YYzsCsiE
>>366
ベンジャミンアールがメンタリストとし認知されてないことと、そっち系への失望感を示すには十分やろ。
ちなみにメンタリストの真骨頂とはどれのことや?
0369芸も名前もありません2018/07/15(日) 19:50:10.36ID:kND1KYSy
>>368 SKINなんてどうよ?
0370芸も名前もありません2018/07/15(日) 21:29:43.40ID:pVNk8NzZ
お勧めのサイフ教えてくれ
0371芸も名前もありません2018/07/15(日) 22:05:48.73ID:WC1UMiCv
ダオルティスのやつ
0372芸も名前もありません2018/07/16(月) 20:19:10.90ID:wsE4KmEk
>>368
普通の人なら
メンタリストを名乗る奴にトランプを持ち出されても当惑するし
心が読めるんなら、まず今、自分が思ってることを読み当てて欲しいと思うっしょ

トランプ持ち出したり、変な条件を持ち出したり、は? としか思われない

真骨頂ってそういう話でしょ

仰る通り、ベンアールにそこまで夢を持った奴は何を考えてんだ? って話なんだろうけどさ
0373芸も名前もありません2018/07/16(月) 20:28:28.24ID:FWJZm/wQ
だからこそメンタリストは上手い言い方するじゃん
今からカードを使って読心術の実験をしてみましょう…と
0374芸も名前もありません2018/07/16(月) 20:34:33.96ID:pXDSbMdF
>>372
ん? 論点がわからんのだけど。
0375芸も名前もありません2018/07/16(月) 22:18:48.84ID:pTMRo8hW
カード使うとメンタル感よりもマジックっぽさが出てしまうから使わない方がいいとかよく言われるけど、海外のメンタリストって全然そういうの気にしないよな。
全然カードマジックやってんぜ。
0376芸も名前もありません2018/07/16(月) 22:21:03.19ID:8BbMWc0P
ベンジャミンアールがメンタリストじゃないならルークジャーメイもメンタリストじゃなくなるな。
そういうレベルだぞ。
0377芸も名前もありません2018/07/16(月) 22:36:38.19ID:WaFCYTET
>>373 そこで普通の人は困惑する
カード使う必要なくね? って

>>375 ま、実際にマジックしかしてないからそうなる
そうなっても仕方ない。だってマジシャンだもの

>>376 レベルが違う
ルークジャーメイはメンタルマジックも使うが、
トリックなしのメンタリズムも使うから 

ベンジャミンはマジシャンでしょ?
0378芸も名前もありません2018/07/16(月) 22:37:16.74ID:pXDSbMdF
>>376
現実を見ろよ。

https://en.wikipedia.org/wiki/Luke_Jermay
https://en.wikipedia.org/wiki/Benjamin_Earl

Benjamin Earl is a British magician, sleight-of-hand specialist, and illusionist.

メンタリストとは一言も無い。
むしろスライト・オブ・ハンド・スペシャリストと紹介されており、実際にそう見なされている。
0379芸も名前もありません2018/07/16(月) 23:47:35.74ID:F8MYWzsX
あ、これマウントおじさんだったんか。しまった気づかなんだ。
0380芸も名前もありません2018/07/16(月) 23:57:09.98ID:FWJZm/wQ
>>377
普通の人は困惑が意味分からん
普通の人間がそんな事一々気にするとおもうのか?

そう思われるならそう思わせた演者側に問題がある
私は他人の心の中が見れます…とか言えばそら心ん中読めるならカード使う必要無くね?となる

だからカードを使ってテレパシーの実験をしてみましょうと言うんだよ
あなたがカードを念じて私に届けて下さいって言って
メンタルは演者の力を誇示するんじゃなく
不思議な力が存在すれば良いなって観客の心理に働きかけるものなんだから
0381芸も名前もありません2018/07/17(火) 00:09:40.01ID:9Frfyz4L
N.N.N.N

安いから買おうと思ったら売り切れてしまったな
誰かゲットした人いますか?
よろしかったらレビューを
0382芸も名前もありません2018/07/17(火) 00:11:00.26ID:Tt++69F8
2人の関係性を知っていたら片方を肯定して片方を否定するなんて事ありえないんだけどな
ルークジャーメイのクレジットにはベンジャミンアールが出てくるし、ベンジャミンアールのクレジットにはルークジャーメイが出てくる。
0383芸も名前もありません2018/07/17(火) 00:39:34.87ID:tVWOyovM
おまえらメンタリストの定義が違うから言い合ってんだろ
0384芸も名前もありません2018/07/17(火) 01:47:05.16ID:eKHTZ/om
>>382
相互にクレジットしてるから両方メンタリストって短絡的すぎるやろ。
ルークジャーイの定義では、メンタリズムと普通のマジックは共存しない。
エースカッティングを売り芸にしている時点でベンジャミンアールはメンタリストではない。
0385芸も名前もありません2018/07/17(火) 02:53:29.10ID:cED/Xk8s
メンタリストは技術的なカードマジックやらないって思いこみに草
0386芸も名前もありません2018/07/17(火) 03:01:51.00ID:eKHTZ/om
>>385
やらないとは言わないが前面に出すことはないやろ。
お前のメンタリストの定義は? メンタルマジックをたまにやるマジシャンもメンタリストか?
0387芸も名前もありません2018/07/17(火) 03:11:10.64ID:eKHTZ/om
メンタリストは技術的なカードマジックをやらないというのはルークジャーメイの意見な。
ルークジャーメイを持ち出してベンジャミンアールをメンタリストだと言おうとすることに無理があると言いたいわけ。
0388芸も名前もありません2018/07/17(火) 03:29:59.45ID:d7H69W8w
>>380
>普通の人間がそんな事一々気にするとおもうのか?

気にする。想わないのはマジシャンの御都合主義の中だけ。

>だからカードを使ってテレパシーの実験をしてみましょうと言うんだよ

だから、そのカードが何で必要? と普通は思うんだよ。

>>384
俺個人の意見も、eKHTZ/om氏に同意。

本来のメンタリストはマジックを前面に出さないし、時折マジックをする人でもない。

その辺りはルーク・ジャーメイが定義を語る時に言いたかった事ではなかったのかと推測している。

メンタリストがマジックを使う時はアウトの時か、よほど必要な時だけだろう。

マジシャンはその両方のいいとこ取りをする人が多かったが、

最近はギミックに偏ってるみたいだな。
0389芸も名前もありません2018/07/17(火) 07:07:44.20ID:9VkyS4yU
お願いだからメンタリズムスレでやってくれ
0390芸も名前もありません2018/07/17(火) 09:39:16.55ID:Kx3Wo4JU
>>219->>389
評価なし期間更新中
0391芸も名前もありません2018/07/17(火) 09:42:46.96ID:CVmgDic1
>>381
NNNNストマジで再入荷されてた
買おうか迷い中...
オレもレビュー希望
0392芸も名前もありません2018/07/17(火) 10:08:00.86ID:U4meYSo5
売り切れてんのってむしろフレンチだけじゃね?
0393芸も名前もありません2018/07/17(火) 12:05:43.34ID:+i9hraEt
>>384
ルークジャーイ???
0394芸も名前もありません2018/07/17(火) 12:36:41.71ID:+FL/VZcy
>>393
脱字がわからんのかな
0395芸も名前もありません2018/07/17(火) 16:58:28.58ID:O+fMnq2+
>>382
両方にクレジットがあるのは
単に親交があるだけだろ

それにメンタリストだって
メンタルマジックの幾らかはやるから
その反対はあまりないと思うが

つまりマジシャンで
メンタリズムの心理的技法に特化した専門家はいない
0396芸も名前もありません2018/07/17(火) 18:24:00.09ID:cED/Xk8s
な?アタマの悪い俺ら同士でやりあうと結論出ぇへんやろw?
0397芸も名前もありません2018/07/17(火) 18:35:50.07ID:8AsnP9Fq
もう荒らしと同じだな
0398芸も名前もありません2018/07/17(火) 18:59:08.04ID:LndJ2fy7
メンタリズムのスレがあるんだからそこで思う存分議論すればいいと思うよ
0399芸も名前もありません2018/07/17(火) 20:13:08.26ID:9VkyS4yU
少なくともこのスレで言い合う事じゃないね
0400芸も名前もありません2018/07/17(火) 21:27:48.03ID:U4meYSo5
て事で今後メンタルの話題はレス禁止で

明日20時からオフレコセールだぞ
他のショップもサマーセールやるかな?
0401芸も名前もありません2018/07/17(火) 22:42:24.59ID:vJJdh/sh
おまえらのメンタルじゃ手品は無理だろ
0402芸も名前もありません2018/07/18(水) 00:20:37.89ID:4mHq9j05
Blufff

(・д・)ナニソレ?
ハンカチに息を吹きかけるだけで、絵柄が出てくる

(・∀・)イイ!
ビジュアル的で簡単

(・A・)イクナイ!
音が結構する

(・ω・)ソンデ?
5年ぐらい前に発売された韓国のマジシャンの
横シマのハンカチが一瞬で縦シマになるって手品と
原理が100%同じでマイナーな工夫さえされていない。
0403芸も名前もありません2018/07/18(水) 01:43:56.19ID:Qpk4sH26
おまえら、メンタイリストを見習え。
0404芸も名前もありません2018/07/18(水) 04:28:50.30ID:GRX0IDID
島本
かば田
かねふく
やまや
ふくや
0405芸も名前もありません2018/07/18(水) 19:38:28.18ID:/w6FoI2K
コンシャスマジックまだ新作出んのかい!
0406芸も名前もありません2018/07/18(水) 19:47:54.18ID:00T08HmV
その関西弁だとまだ出ないのかと言いたいのかまだ出るのかと言いたいのか分からんぞ
0407芸も名前もありません2018/07/18(水) 20:28:51.49ID:R+kV5pi1
コンシャスマジックはほんとオススメできない
でも、なぜか「ひょっとして次こそ」と思って買ってしまう
0408芸も名前もありません2018/07/19(木) 02:09:11.38ID:Oh7D0Fne
コンシャ○マジックは辞めておいた方がいいのでは?
とは思う。

まあ、その中にも一つ二つ使えるネタがなくもないけど。
0409芸も名前もありません2018/07/19(木) 02:25:50.56ID:9REWOqJr
>>400 SKINについて書こうと思ったのだが
書かない方がいいのかな? (´・ω・`)
・・・辞めとくか。
0410芸も名前もありません2018/07/19(木) 02:33:59.00ID:ZO+TBVZB
>>400が言ってるのはスレチのメンタリストの定義みたいな話の事でしょ
商品のレビューするかしないかは自分で決めれば良いと思う
0411芸も名前もありません2018/07/19(木) 02:56:30.16ID:rTelrZi8
定義というよりメンタリストのジャンルや実態の話だろ?
商品レビューしてもまた荒れるのは確かだろう
0412芸も名前もありません2018/07/19(木) 03:18:51.96ID:Q+tbsI9U
メンタル程、遣る人によってアプローチに相違があるフィールドはないからね〜
そういや、コンシャス・マジックは第5巻が出たけれど、誰か見た?
0413芸も名前もありません2018/07/19(木) 09:07:38.47ID:a7BU5+uc
>>409
レビューなら、してくれ。
0414芸も名前もありません2018/07/19(木) 13:06:27.25ID:LoSZ3lvZ
ペンギンでもセール始まったな
前科あるもそうだったけだオフレコとペンギンいつも同じタイミングでセールやる
売ってる品も同じ
0415芸も名前もありません2018/07/19(木) 13:16:50.95ID:I1CKST9j
インティメイト・ミステリーズ

ナニソレ?
フェザータッチマジックで購入
ストーリィ仕立てのカード当て演出集

イイ!
・翻訳が丁寧且つ「日本人が行うとしたら」のフォローもある
・現在手に入りにくいこの手のトリック(Imagination等)を自作する手助けになる
 ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~k-miwa/magic/favorite/dokuro.html

イクナイ
・1演技が長くなりがち
・心理テストの状況説明が上手く出来ない人には向かない
・あくまでアイデア集。マジックとしての凄さはない

総評
読み物としては面白かったし、1つくらいはどこかで演じてみようと思うが、
過去にImaginationやカードマジックデザインズの初回特典
(名前忘れた。ヴァーノンの写真を使うやつ)を演り倒した経験があるので、
今さらと言えば今さらな気もする
0416芸も名前もありません2018/07/19(木) 13:23:59.41ID:LoSZ3lvZ
At The Table Live Lecture Menny Lindenfeld
オフレコのセールで売ってるこのDVDにオクルタートゥムと同じ現象の解説があるみたいだな
0417芸も名前もありません2018/07/19(木) 13:37:20.61ID:YfCH57E7
オフレコの回し者が紛れてるのか?
セールの商品、元の値段を釣り上げてないか?
0418芸も名前もありません2018/07/19(木) 14:48:10.22ID:gAwGDVTd
それは毎回や
ペンギンで20ドルの商品がオフレコだと2400円やね
1ドル=120円の計算
0419芸も名前もありません2018/07/19(木) 15:48:32.10ID:YfCH57E7
同じ商品の元の値段がセール前は安かったのにセール始まった瞬間に値段が爆上がりしたんだが
0420芸も名前もありません2018/07/19(木) 16:14:46.28ID:d4umXbNu
>>414 前科って?
0421芸も名前もありません2018/07/19(木) 16:27:09.26ID:5HaEJowm
At The Tableはみんな自分の売りネタの解説してるよ
わざわざその人のレクチャー買う人になら全部バラした方が売れるんだろうな
0422芸も名前もありません2018/07/19(木) 20:21:46.72ID:fKF1xXX0
益田さんの「あなたの好きな時間」の無線リモコン式の
やつが出るんだって。
0423芸も名前もありません2018/07/19(木) 20:55:06.87ID:dRKWg/Yu
ひぐぽんさんのフリスクの新作が出ましたね。
あれは一般の人から見れば不思議なのか。
0424芸も名前もありません2018/07/19(木) 21:06:05.11ID:SqmFTJeW
ひぐぽんの奴って実践不向きなのが多いからなー
0425芸も名前もありません2018/07/19(木) 21:27:21.42ID:gAwGDVTd
>>420
前回も
0426芸も名前もありません2018/07/19(木) 21:33:45.98ID:aM0GVj4m
ひぐぽんのネタは爪長くないと無理だから
0427芸も名前もありません2018/07/20(金) 03:06:24.14ID:UP9e4S69
ひぐぽんの話はもういいよ
0428芸も名前もありません2018/07/20(金) 11:49:23.09ID:ws/iBgY8
お金ジャラジャラ出てくるのって一般ウケすると思うけどな
お金が増える系って本気で信じちゃう人って結構いるじゃん
0429芸も名前もありません2018/07/20(金) 17:30:38.80ID:60rP0ITS
やっぱ滝沢さんと交流があるであろう人達の『マヌーヴァ〇〇出すかも?』は実現率高いな
ツイッター注目しといて良かった
0430芸も名前もありません2018/07/20(金) 17:44:38.08ID:h6bYwtkg
ただ翻訳するだけでないのが凄いな
0431芸も名前もありません2018/07/20(金) 19:28:59.23ID:fBItJiPa
コインマジックにおける認知心理学の話かい?
0432芸も名前もありません2018/07/20(金) 19:51:17.86ID:AO4Ru0zm
>>428 いねーよ、バーカw
お前、一体どんなズレた妄想世界を生きてんだ?

もしも本当に観客にそう思わせたとしたら
マジシャンとしてのお前に倫理的責任上の問題があるわ
0433芸も名前もありません2018/07/20(金) 20:29:55.41ID:h6bYwtkg
誰がレス返してくれると思ってそんな頭の悪い絡み方してんだ
君みたいなのがいると嵐が皆馬鹿だと思われるだろ
0434芸も名前もありません2018/07/20(金) 20:50:36.63ID:HPgu4Dyu
金で信じるなら何が増えても信じるだろそいつ
0435芸も名前もありません2018/07/20(金) 20:53:20.00ID:wmcXMGrp
↓マギー司郎の偽札の話
0436芸も名前もありません2018/07/21(土) 00:18:54.67ID:XjEsSTXY
>>433が意味不明なんで、誰か分かりやすく解説してくんない?
0437芸も名前もありません2018/07/21(土) 04:45:22.94ID:hkXYgFzd
何か良い新商品はないですか?
0438芸も名前もありません2018/07/21(土) 08:58:40.18ID:LdMk1nAR
4N紙幣プロダクションはフレンチで売れ筋No1だよ
https://www.frenchdrop.com/detail?id=4418
買ってないけど
0439芸も名前もありません2018/07/21(土) 13:27:33.42ID:upRlrGW5
指の形の何と不自然なことよ!
0440芸も名前もありません2018/07/21(土) 13:39:04.74ID:Mq3ET3qB
4Nって客に目の前から見られたら即バレるやつだよね?
商品カテゴリがクロースアップになってるけど
0441芸も名前もありません2018/07/21(土) 13:59:06.74ID:P08QRGHq
ステージでのビルプロのルーティンで使えるかと思ったけど、映像見たら微妙
fismのディーラーブースだろうけど絶賛は言い過ぎやろ
0442芸も名前もありません2018/07/21(土) 14:36:29.41ID:14M3Ku0m
>>440
4Nの試作版のころ、やりまくっていたけどクロースアップでてきましたよ
0443芸も名前もありません2018/07/22(日) 00:35:47.99ID:vdcwxvru
>>438
なんでどっかのお店の売れ筋の順位を
あんたが知ってるの?
0444芸も名前もありません2018/07/22(日) 00:57:08.28ID:E3BXbe2q
流石にフレンチを「どっかのお店」呼ばわりは、あなたがショップを知らなすぎでは?普通にトップページにランキング出てるし。

ナチュラルではないけどそこまで怪しいか?何かフィンガーパームしてんのかなーぐらいにしか思わんぞ。
N4がどんなギミックか分からんけどこれがクロースアップで無理ならサナダギミックとかもアウトでしょ。
0445芸も名前もありません2018/07/22(日) 03:14:12.87ID:m+/e1aRY
>>443
ホントお前知らなすぎ。
0446芸も名前もありません2018/07/22(日) 09:00:39.62ID:ecZu2z/x
>>415
インティメイト・ミステリーズ には
こういった意見もあるが、どう思います?
ttp://greenware-ex.blogspot.com/2014/07/intimate-mysteries-chris-philpott.html

それとフェ○ータッチさんの売り文句が凄すぎるんだけど
そこはどう思いました?
0447芸も名前もありません2018/07/22(日) 11:11:39.33ID:R7yRnesP
あそこの売り文句がすごいのはいつもじゃん
てかノーウェイがあればいいんじゃなかったのか?
0448芸も名前もありません2018/07/22(日) 11:44:49.62ID:6mMtNKGA
>>444
あの現象でフィンガーパームしてると思われるのは致命的じゃないか?
0449芸も名前もありません2018/07/22(日) 12:44:14.52ID:wLgSNlbi
>>444
あの出現の仕方でfpを疑われるのはまずいんじゃ?
サナダとは使い方もサトルティも全然ちゃうだろ
0450芸も名前もありません2018/07/22(日) 13:49:14.18ID:qCKe2Ox3
>>426
ホントそれ。商品動画見る度にオエってなる。
0451芸も名前もありません2018/07/23(月) 01:58:06.11ID:dRJvpevY
N.N.N.N

(・д・)ナニソレ?
紙幣が突然掌に現れるよ

(・∀・)イイ!
圧倒的なビジュアル感、不可能感

(・A・)イクナイ!
サナダギミックの亜流か
新しい発想は感じない

(・ω・)ソンデ?
アイデア料で1000円でも高いけど
納得する人は買いかな
0452芸も名前もありません2018/07/23(月) 05:07:18.39ID:AhE5QU9b
野島作品って、なんかあと一つ足りないのが多いよな
アイデアは面白いけど詰めが甘いというか
マジシャンにも通用するわけじゃないしなんだかんだスルーしてるわ
0453芸も名前もありません2018/07/23(月) 06:16:39.27ID:V79IgThd
>>446
俺の英語力でも、翻訳からやるなら1つで良いと思う
あくまで演出のアイデア集だから、新しいマジックを探してる人には向かない内容
でも俺はImaginationもカードマジックデザインズの初回特典も、実演して受けるのを知ってるから、買って損をしたとは思ってない

今のところFrozen in timeの無線版を使うときに、この手の演出を使う予定
ただ観客が言った時間を予言してるだけじゃ面白くないし
0454芸も名前もありません2018/07/23(月) 06:42:15.71ID:V79IgThd
>>446
ちなみに第三章はimaginationで使ってるのと同じ、52枚から1枚をフォースする演出(ストーリィ?アイデア?)集

imaginationではフェニックスが出てくるけど、写真との兼ね合いがイマイチだし、最後に5枚から1枚をフォースする方法が好みじゃないから、これはこの本に載ってる演出を元に、話を作り直した

フェザーの売り文句は、52枚から自然に1枚をフォースするマジックを見たことがないなら、まぁ許せる範囲かな
0455芸も名前もありません2018/07/23(月) 07:48:13.14ID:THPzImDt
>>452
ここで何度も出てるけど、昔から野島はその辺の敷居が低いんだよ
もうちょっと練り込んでから外に出せばいいのに、いつも中途半端なところで発表しちゃう
マジックバーでも見たことあるけど、演目が新しくて他と被ってない割に驚くほどウケてなかった
0456芸も名前もありません2018/07/23(月) 08:41:42.50ID:bbzGIIHZ
たしかにたくさん作って中には傑作があるのも分かるし、
毎月とか毎週とかで必ず新しいのを作ってるのは凄いことなんだが、
だんだん悪い意味でのジェイ・サンキーみたいというか、
個々の作品の完成度がアイデアどまり、になりつつあるのがねえ

全然でないのも困るけど、出し過ぎというのもクオリティが保てないよな
もっとじっくり作ってくれると買う側としてはありがたいんだが
出す側としてはそうも言ってられないのかな
0457芸も名前もありません2018/07/23(月) 08:49:51.26ID:3qimpuke
前にどっかで「自作を他人が改案したものに納得したことない」とか言ってたけどあのクウォリティでそれ言うかって思ったな
一部商品は明らかに欠陥残ってるし
0458芸も名前もありません2018/07/23(月) 09:41:35.69ID:XoYptMib
逆に最高傑作って何よ?
0459芸も名前もありません2018/07/23(月) 10:38:37.95ID:3qimpuke
カードワープのやつとか波乗りは好きだけどね
C3やリンキングあたりの売れ筋も傑作と言っていいんじゃない
0460芸も名前もありません2018/07/23(月) 12:19:11.02ID:mnNpqAxS
リンキングダイスの新しいやつで、比較的最近の日本人クリエイターのヒット作をクレジット漏らしてて忙しすぎるのかなと思ったな
演技動画で大事なとこカットしてる時点でマジシャンは騙せないんだろうし、ひぐぽん的な印象の方が強いわ
0461芸も名前もありません2018/07/23(月) 12:39:32.07ID:THPzImDt
ボクは預言者

なにそれ?
カードの予言を題材にしたセルフワーキングマジック

イイ!
・演者の負担は皆無

イクナイ
・予言が当たっていたことがわかった時のインパクトがあまりない
・予言の書にでかでかとクレジットが記載されているため、商品を買った感がすごい
・手順が(全て観客にやってもらうにしては)面倒過ぎる
・演技後、証拠(予言の書)が残ってしまうので、数学に強い観客であれば容易にタネがわかってしまう

総評
もっと良い使い方はなかったのだろうかと考えてしまうアイデア
少なくともこのまま使う気にはなれないなぁ
0462芸も名前もありません2018/07/23(月) 16:32:51.59ID:Lg3XrPUR
野島さんへの妬みがすごいな
まあ野島さんくらいの人気者だと仕方ないか
0463芸も名前もありません2018/07/23(月) 17:13:02.79ID:p0mCagj1
野島さんちーす
0464芸も名前もありません2018/07/23(月) 19:41:23.19ID:dr5CBH8F
>>462
そうかなぁ?
レビューとして普通じゃない
オレも持ってるけど、似たようなこと思ったけどね
0465芸も名前もありません2018/07/23(月) 22:04:41.17ID:VQm8geTU
新しい現象への挑戦は評価したいんだけどなあ
職業がクリエイターとなると色々難しいだろうね
週刊マジオンを月刊にすればちょうど良いと思うが
0466芸も名前もありません2018/07/23(月) 22:59:19.77ID:Lg3XrPUR
上から目線なのが笑えるな
野島さん並に評価されてから言えよ
0467芸も名前もありません2018/07/23(月) 23:11:07.31ID:p0mCagj1
野島さんちわっす
0468芸も名前もありません2018/07/24(火) 05:21:21.17ID:QpabaYX3
卓上奇術覚書

何それ?
カズカタヤマさんの実践ネタ集

良い
・総じて技術的な難易度は低い
・バラエティーに富んだ内容なので、気に入れば全てレパートリーに加えることも出来る
・QRコードで演技動画を見ることが出来る

良くない
・テクニック、現象共に新しくはない
・現象に意味やストーリーがなく、びっくり箱的な驚きを目指したものが多いため、手順が覚えにくい

総評
実践ネタ集として面白い
ただし新しい現象があるわけではないので、自分のペットトリックと入れ換える、または持ちネタが増やせるかどうかは、元々の持ちネタの数や経験年数によると思う
ちなみにぱけっとはカウントが得意な人、カミダマは何らかのスポンジボールの手順を持ちネタにしている人、カップ&コインは立体的なコインマジックを持ちネタにしている人、色変わりデックはカードマジックをよくやる人がそれぞれ習得が早いと思う
0469芸も名前もありません2018/07/26(木) 07:59:11.27ID:4nk6YHub
>>453 ありがと
0470芸も名前もありません2018/07/31(火) 08:12:49.25ID:hGDOyttW
某マジシャンが生放送で4Nやってたけどタネちらっと見えてて草
0471芸も名前もありません2018/07/31(火) 13:50:42.82ID:xJze4ebV
>>470 ん? どの番組?
0472芸も名前もありません2018/07/31(火) 15:01:30.02ID:hGDOyttW
>>471
日本一のマジシャンがYouTubeでやってた
https://imgur.com/a/GHnD2SB
モザイクは自主規制
0473芸も名前もありません2018/07/31(火) 15:07:17.19ID:cncWG3V2
>>472
オードリー若林?
0474芸も名前もありません2018/07/31(火) 16:17:30.76ID:3pFWTwbb
>>472
YouTube探したけどわからなかった
どの動画?
0475芸も名前もありません2018/07/31(火) 17:34:05.68ID:hGDOyttW
今は限定公開にしてる
もう消されたかもね
0476芸も名前もありません2018/08/01(水) 10:28:34.95ID:lmFuX4F5
最低なことしてんな
野島氏に通報してみようかな
0477芸も名前もありません2018/08/01(水) 11:28:54.18ID:DxKlpeZy
リンキングダイスもやってたな、コミュニティ限定生放送だけど
でもやり方を解説するのは法律的な保護を受けてないから野島氏に通報したところで打つ手はないだろうな
0478芸も名前もありません2018/08/01(水) 13:00:26.74ID:lAB1efua
リンギングダイスは確かに売り物だけど、ふじいあきら氏全盛の頃に、吸わないアマチュアで角砂糖で同じ事をすごく上手くやってみせる人がいたから、なんともなぁという気はする。
発表してナンボになるとそれはそれで息苦しいけど。
0479芸も名前もありません2018/08/01(水) 13:01:27.58ID:Kl3BUYAJ
法律云々で刑事告訴は無理かもしれんが、それが確かにオリジナルで動画によって売り上げに影響が出たということが証明できれば民事で訴えることは可能かもね
0480芸も名前もありません2018/08/01(水) 14:15:45.85ID:4jSruaXj
とりあえずマジオンにチクる事から始めたら?
0481芸も名前もありません2018/08/01(水) 23:08:30.40ID:2iiRk5NH
ポンチさんもうちのネタ買ってくれたんだ〜って思って貰えるね!
0482芸も名前もありません2018/08/05(日) 12:10:24.40ID:ttGusCtS
好きにすればいいけど
どんな世界であっても信者のごり押しって異様だわ
0483芸も名前もありません2018/08/05(日) 12:11:55.01ID:ttGusCtS
そういう訳で布教したけりゃ他所でやって
スレチでスレ荒らされると迷惑
0484芸も名前もありません2018/08/05(日) 12:12:13.37ID:FY7ItPN1
【 天 皇 即 位 阻 止 】 儲けた金は…35億、プチエンジェル事件、顧客リストに徳仁皇太子の名
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533436136/l50

風化させるな!
0485芸も名前もありません2018/08/05(日) 12:30:47.74ID:ZVAuedi/
ポンチが野島作品レビューしてから香ばしい似非野島ファンが増えてるな。
鬱陶しいから近づいて来ないで欲しい。
0486芸も名前もありません2018/08/05(日) 12:37:18.72ID:BWGCio5X
mmIのマジックレッスンより週刊マジオン購読がオススメとか言っちゃうアホとかな
週刊マジオン終わるっちゅうねん
0487芸も名前もありません2018/08/05(日) 16:26:25.60ID:/4QSdIrM
mMLのレッスンってまだ更新してるの?
HP見る限りネットショップの方はやってるけど
DMMとかに移ったのか?
0488芸も名前もありません2018/08/05(日) 19:35:47.69ID:C/em+6ht
>>415
>・現在手に入りにくいこの手のトリック(Imagination等)を自作する手助けになる
> ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~k-miwa/magic/favorite/dokuro.html

これ、結局は写真の中に小さく映ってるカードって何?
女の人が出に持ってる奴?
良く見えないんだけど、ハートかダイヤの5?
ここが分かれば、
もうちょっと見えやすく書きなおして
自作してみたいんだけど

誰か分かる人いますか?
0489芸も名前もありません2018/08/05(日) 23:08:46.09ID:uJAOAg5N
>>488
黒い2
0490芸も名前もありません2018/08/06(月) 06:44:09.83ID:ThtMcfNK
どゆこと???
0491芸も名前もありません2018/08/06(月) 12:05:48.05ID:MnPCZqm9
「Imagination」はユージン・バーガーみたいな人がやれば説得力ありそうだけど、
オイラみたいに人生経験ぺらっぺらな人間がやるといろいろと突っ込まれそうだな。

エキボック+マルチアウト系では、他にも「No Joke」や「Inferno」とかあるけど、
個人的に一番無理がないと思えるのは「Inferno」かなぁ。
0492芸も名前もありません2018/08/06(月) 14:06:45.85ID:cphlKXAL
>>488
スペードにもクラブにも見える2ってこと
写真の大きさや不鮮明さを利用してる

元々52枚から1枚に絞り混んでるから、最後に示す予言がスペードにもクラブにも見える2で、且つマジシャンが観客が選んだ方の2だと断言すれば、観客視点では1/52で当たったようにしか思えない
0493芸も名前もありません2018/08/06(月) 16:14:37.64ID:R1jgUVYv
mini cube to chocolate

ナニソレ?
ミニ(ルービック)キューブがチョコレートになって観客超びっくり

イイ!
・精巧な2つのギミック
・ルービックドリームのミニキューブシェルを被せられるため、
 バラバラのミニキューブが一瞬で揃い、その後また一瞬で
 マーブルチョコになるなんて手順も可能
・ミニキューブの箱が予備2つを含めて3つ付いてる
・上1段が回転する方のギミックキューブも、思いの外チョコがたくさん入る

イクナイ
・手順の多くは箱から出すところも含めたものになっているため、
 大小含めたルービックドリームの手順に加えて演じるのは難しい・・・と思う
・毎回思うがシールを貼るのが面倒

総評
速攻ペットトリック入り
ただ、今のところ他のルービックキューブマジックと上手く繋げる方法が思いつかず
0494芸も名前もありません2018/08/06(月) 16:30:11.82ID:R1jgUVYv
匠2

ナニソレ?
はやふみレクチャーDVD第2弾

イイ!
・一般の人に見せるには良さげな実戦ネタ集
・技術的及び演出的にとても簡単
・自作が面倒そうなカードははじめから商品に付属してる

イクナイ
・全ての演目がマジシャンには通用しない
 つまりクレバーまたは過去マジックをかじったことのある観客には要注意
・なにやら地味なマジックが多い
・こうしたら良いのに・・・と思ったところがいくつかあった(個人的見解)

総評
はやふみさんは割と相性の良いマジシャンで、四則演算や穴ざーインビジブルマークは
かなりの数、演じてる気がするんだけど、これは即レパートリー入りっていうものはなかった
やっぱり自信のあるマジックは単独で発売するってことかな
0495芸も名前もありません2018/08/06(月) 16:39:04.37ID:qm5XKGrb
>>491 「Inferno」はギミックじゃね?
0496芸も名前もありません2018/08/06(月) 17:09:17.72ID:vZIyD/oq
TAKAHIROのコレクターはあんま話題にならないな
シリンダーコインの時とはえらい差があるがどうなんだろうか
0497芸も名前もありません2018/08/06(月) 21:17:06.29ID:R3n9QZGh
これはどう思いますでしょうか?
https://www.miracles-m.com/3_74.html
出来れば複数の方の評価を希望です。
0498芸も名前もありません2018/08/06(月) 21:26:17.68ID:/aise0MF
>>497
ホッピングハーフじゃダメなん?
0499芸も名前もありません2018/08/06(月) 22:54:03.00ID:aWRb73yH
>>497
定期的に出てくるね
コインスレにもこのサイトのリンク貼ってるけどステマばればれだよ
以前ミラクズって言われてたショップだよね
0500芸も名前もありません2018/08/07(火) 14:39:52.89ID:MgPwYqfY
>>496
シリンダー&コインは、同じショップで(シリンダー&コイン専用の)道具を買った人の、
「買ったはいいが既存の手順はみんな難易度高いな・・・
 演じ易い手順(出来れば国内産)の手順はないかな・・・」
っていうニーズに合致してたから話題になったのでは?

対してコレクターは色んなプロマジシャンが色んな手順を発表してるし、
現象は普通みたいだし、どうせ有名どころ全てを把握してるわけでもない(←偏見)から、
今さら新しいのが出来ましたって言われてもね・・・
こういうのはレクチャーノートの1トリックとして発表するべきだと思う
0501芸も名前もありません2018/08/07(火) 19:27:50.87ID:edkOdy2D
コレクターって見た目はいいけど難易度と客受けのコスパ悪いよね
0502芸も名前もありません2018/08/07(火) 19:28:36.02ID:edkOdy2D
TAKAHIRO氏のコレクターは何が売りなのかがよくわからないな
0503芸も名前もありません2018/08/08(水) 00:03:54.74ID:iMHXPrB4
コレクターなんて友達にやる機会ないんだよなぶっちゃけあんなマニアックなテーマ
0504芸も名前もありません2018/08/08(水) 12:49:43.04ID:5oiTKt3V
マヌーヴァのお正月セールは中止
って公式で発表したの初めて?
0505芸も名前もありません2018/08/08(水) 14:09:27.82ID:8Q0GXgY0
ん? そんなの今やってるっけ?
0506芸も名前もありません2018/08/08(水) 17:04:10.93ID:fzwU8pK8
今までもセールのたびに言ってるしここでも話題になってる
0507芸も名前もありません2018/08/08(水) 17:40:50.53ID:Xon7vV9s
ダニ・ダオルティスがインスタでファットブラザーズ3の撮影中のオフショット公開したっぽい
0508芸も名前もありません2018/08/08(水) 20:08:51.87ID:EldLhomh
Frozen in Time(あなたの好きな時間) ハイテクバージョン

(・д・)ナニソレ?
益田克也氏の「あなたの好きな時間」の遠隔操作できるバージョン。

木箱をテーブルの上に置いておく。
相手に好きな時間を言ってもらう(分までは言わせない)。
相手に木箱を開けてもらうと、アクリル板のフォトフレーム
に挟まれた写真が入っており、写真の懐中時計が言われた時間
を指している。

(・∀・)イイ!
演者は最初から最後まで木箱にもフォトフレームにも触らない。
フォトフレームは手渡し可能。

(・A・)イクナイ!
静かな場所でやると若干モーター音がする。
手渡し可なのはいいんだけど、よく見ると、時計の短針が
長針より奥にあって、写真にしては不自然。

(・ω・)ソンデ?
オリジナルの「あなたの好きな時間」は名作だと思うけど、
ギミックの都合上手渡し不可なのが残念だった。

それが無線リモコンによる遠隔操作が可能になって、
フォトフレームの手渡しも可能になった。

ギミックが完全に内蔵されてて外に出ていないのは
素晴らしいんだけど、後ろから押さえていない状態で
写真をよく見られると、ギミック部分が密着していない
ことによる不自然さに気づかれるかもしれない。

もとの手動バージョンは手渡し不可なかわりに,
裏から押さえることで、そういう事態を回避できた。

うーん。惜しい。
0509芸も名前もありません2018/08/09(木) 22:22:23.08ID:U7/mPvoT
>>508
惜しい部分すごく分かる
元々のバージョンではこの部分気にならなかったよね
0510芸も名前もありません2018/08/10(金) 08:23:49.36ID:A5VHSuYT
ロット差あるみたいよ
俺のは旧作と同じくらいで気にならなかったけど、
友達のを見たら短針が浮いてた
0511芸も名前もありません2018/08/10(金) 15:00:34.89ID:Es2XzcO9
それ、自分で治せそう?
0512芸も名前もありません2018/08/10(金) 15:38:58.84ID:Z07Fk+lx
>>511
プラの剥がしと接着が上手ければ
0513芸も名前もありません2018/08/11(土) 02:34:48.81ID:/Zcv9j6D
シャーピーにお札が入るやつギミックが思いの外凄いな
ただの引きネタじゃないんだな
0514芸も名前もありません2018/08/11(土) 11:54:47.88ID:v2+no+AI
日本人の理論本出るのね
9千円するらしいが・・・
0515芸も名前もありません2018/08/11(土) 12:04:08.74ID:d16/gl7P
>>514 どれ?
0516芸も名前もありません2018/08/11(土) 14:17:06.38ID:Jb0zznqU
https://twitter.com/macomical_shop/status/1027921266726981635

なんか非公開になったらしいが
結構高い高いって反応あったから値段変えるのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0517芸も名前もありません2018/08/11(土) 16:01:19.70ID:DsQag7KZ
>>512 ありがと
0518芸も名前もありません2018/08/11(土) 18:58:34.21ID:d16/gl7P
>>516 ありがと
0519芸も名前もありません2018/08/11(土) 20:07:21.21ID:mBUylTDx
【ロシア国防省】 日本が、地震に偽装して、核実験
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1533983438/l50
【核クーデター】 地震頻発おかしい…地下核実験?
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1533984228/l50
0520芸も名前もありません2018/08/13(月) 12:47:27.00ID:8O6X/EBs
9,000円で本買うなら後1,000円足してロペスのDVD買うかなぁ
0521芸も名前もありません2018/08/14(火) 03:23:01.57ID:LuVpoiHX
少しスレ違いだけど、この期間限定でマジケについて語らない?
開催までは買う予定のもの
開催後は買ったもの
そして、評価を報告しようではないか
0522芸も名前もありません2018/08/14(火) 03:23:44.01ID:VtcHC9e+
それはスレ立てればよくないか?
0523芸も名前もありません2018/08/14(火) 03:25:01.79ID:LuVpoiHX
自分は経済的理由で今回はレクチャー系はやめといて使えそうな小物系を買う予定
だけど、やっぱ実演見たらレクチャー系も買っちゃうんだろーなー
0524芸も名前もありません2018/08/14(火) 03:25:51.68ID:LuVpoiHX
>>522
そうだね。
マジケも年々大きくなってるし、スレ立てられる人たのむ!自分立てられない。
0525芸も名前もありません2018/08/14(火) 06:44:22.98ID:siyX9+Ut
立てた

【マジケ】マジックマーケット part1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magic/1534196638/
0526芸も名前もありません2018/08/14(火) 09:28:55.93ID:LuVpoiHX
>>525
ありがとうございます
0527芸も名前もありません2018/08/14(火) 10:57:24.92ID:SsN6wDhO
No Mark 2000 byTakeoo Take

(・д・)ナニソレ?
竹たけを氏によるエニーカードアットエニーナンバー

箱に入った一組のトランプをテーブルに置いておく。
好きなカードと1〜52の好きな数字を言ってもらう。
カードを箱から取り出し、言われた数字の枚数目を
見ると、言われたカードが出てくる。

(・∀・)イイ!
レギュラーデックでできる。
カードも数字も完全フリーチョイスで制約はない。
ほぼ技法いらず。
計算は引き算を一回。

(・A・)イクナイ!
暗記しなければならないことが多い。

(・ω・)ソンデ?
あちらを立てればこちらが立たず、となるエニエニだけど、
これは暗記の負担が大きいかわりに完全フリーチョイスで
ほぼ技術なしを実現しているもの。枚数調整の方法も
そこまで難しくはない。

暗記するための独自の語呂合わせを解説した紙がついてくる。
正直暗記量は多いが、それを覚悟すればかなり不思議な
現象を起こせると思う。今日買って明日できるネタではない。
0528芸も名前もありません2018/08/14(火) 14:56:29.81ID:TwW99Akj
>>524 >>525 
マジケは東京オンリーか・・・

せめて東日本と西日本でやってくれないかな


で、将来は東北 四国 中国 九州 北海道と・・・
0529芸も名前もありません2018/08/14(火) 18:50:40.95ID:qiyc8DTg
>>527
AsI Wind のエニエニも完全フリーチョイスを実現してるけど暗記事項も同じく多い
それと比べてどちらが演じやすい?
0530芸も名前もありません2018/08/15(水) 01:35:42.64ID:uHYHDmWp
アジのパクリだろどうせ
0531芸も名前もありません2018/08/16(木) 04:05:25.18ID:pSMsxet6
記憶必要ならネモニカ覚えるわなあ
アジ以外のだったら記憶減らしてくれてるようなエニエニしか興味ないわ
0532芸も名前もありません2018/08/16(木) 04:09:00.90ID:BpqMMHCw
salt&pepper by TAKAHIRO

ナニソレ?
ソルト&ペッパーのTAKAHIROヴァージョン

イイ!
・使っている調味料瓶が綺麗
小さくて持ち運びに便利そうだし、シンプルで飽きないデザイン

イクナイ
・ソルト&ペッパーは、上口龍生さん(の手順)が壮絶にウケているのをライブで見ており、個人的にあれを超えると思えるものでないと、練習する気にならない
・一通りルーティンをさらうだけなら簡単だが、コインバニッシュが死ぬほど上手くないと実用に耐えない構成

総評
取り敢えず現場で、というか実際お客さんの前で実演している映像が見たい
これ、本当にウケるかなぁ
0533芸も名前もありません2018/08/16(木) 04:40:59.54ID:6b5z78Em
https://youtu.be/nGbIPJzTG0E

これそんなに受けてるか?
あとコンセプトは全く違うから比べるもんでもなくね
0534芸も名前もありません2018/08/16(木) 05:18:23.28ID:J64vZlT6
上口さんのはマジシャンズリーグで安達祐実さんと千葉雄大さんにやってるのが好きだな
0535芸も名前もありません2018/08/16(木) 05:31:28.84ID:6jr30jl4
コインとスポンジのつまらなさがよく出てるね
0536芸も名前もありません2018/08/16(木) 06:04:03.06ID:1vczna5T
そこはゴッシュマンの手順って言おうよ……
あと同じ塩瓶と胡椒瓶でもやってる事違いすぎて比較対象にならんと思う
0537芸も名前もありません2018/08/16(木) 06:05:45.79ID:dlAR55HT
早すぎてわかりません言われてるじゃん

本人がやってムラがあるんだから演出次第ということになるし、作品のレビューとして比較するもんではないよなあ
0538芸も名前もありません2018/08/16(木) 08:48:01.57ID:BpqMMHCw
>>533
基本は同じだけど、この手順じゃない
マジシャンズリーグのやつともちょっと違う
もちろんライブで(他の観客の反応と共に)見たから補正も入ってると思うけど、少なくともあの反応が貰えるのなら練習する価値はあるなって思った

だからTAKAHIROさんの手順も、ライブで物凄くウケてる映像があれば、イメージも上方修正されると思うんだけど……これがあれほどウケるとは思えないんだよなぁ
0539芸も名前もありません2018/08/16(木) 08:53:23.49ID:BpqMMHCw
>>533
あ、コンセプト云々の件だけど、これはTAKAHIROさんのソルト&ペッパーの商品説明欄に、ゴッシュマンの手順が引き合いに出されてたからだよ
0540芸も名前もありません2018/08/16(木) 09:00:15.03ID:224x8iTt
喋りが、、、
0541芸も名前もありません2018/08/16(木) 09:21:47.17ID:BpqMMHCw
>>537
他でも書いたけど、俺が見たのは、これよりかなり改良された手順
たまたまだと言われればそれまでだけど、現場で壮絶に盛り上がってたから、効果は証明されてる

ただ、一般的に出回ってない手順と比較するなよ、と言われれば、これはその通り。少なくともマジシャンズリーグの手順とはそこそこ近いんだけど……でもやっぱり細部が色々違うなぁ……すまぬ
0542芸も名前もありません2018/08/16(木) 09:42:08.80ID:fctwvX1p
No Mark 2000 byTakeoo Take

(・д・)ナニソレ?
竹たけを氏によるエニエニらしいのだが・・・

(・∀・)イイ!
日本語の語呂合わせを解説してある。

(・A・)イクナイ!
Asi WindのA.A.C.A.A.N.と同じ原理。
ケースの加工方法も、枚数の調整方法も、ほとんど同じ。

(・ω・)ソンデ?
Asi Windのエニエニの日本語ローカライズ版と
思えばいい。違うのは配列と覚え方。

ネモニカを覚えるか、こっちの独自のを覚えるかの
違い。

「日本人のマジシャンが考えた日本人のための方法」
とのことだが、それは手順ではなく語呂合わせのこと。

これをAsi Windの名前をクレジットしないで売る
のはいかがなものか?

しかもAsi WindのThree Card Routines日本語字幕版は
エニエニ含む3つを解説してて4000円程度、
No Mark 2000はそれだけ解説して7000円程度。

どっちも持ってない人はAsi Windのほうを買うべき。
すでに持っている人は、日本語の語呂合わせに
7000円の価値を見いだすかどうか。
0543芸も名前もありません2018/08/16(木) 09:53:50.85ID:31bAS/7C
なにそのパクリ商品
マリックはアジ知らないのか??
0544芸も名前もありません2018/08/16(木) 12:37:58.55ID:S+L9rmtV
Asi Wind のはネモニカを採用したのが重要なんじゃなくケースの扱いこそがオリジナリティなんだけどな
配列変えただけなら酷い盗作だな
0545芸も名前もありません2018/08/16(木) 12:51:07.81ID:tN1Epqac
ネモニカが身についてれば別に引き算も苦じゃないんだけどな
慣れてれば瞬発的にカードが数字に変換されるし
0546芸も名前もありません2018/08/16(木) 13:09:16.65ID:6jr30jl4
>>542
返品いけるんじゃね?
0547芸も名前もありません2018/08/16(木) 16:04:25.06ID:ZmvN5ttD
正直ネモニカの完成度が高過ぎてなあ
個人的に嫌いでやらないけど、レクチャーDVD買って解説聞いてビビって、その後応用性聞いて変な声出た
やっぱりタマリッツはレジェンド
0548芸も名前もありません2018/08/16(木) 19:31:37.62ID:11518mW0
>解説聞いてビビって、その後応用性聞いて変な声出た

そこをもっと具体的に詳しく頼む

そういう話を聴いてみたい
0549芸も名前もありません2018/08/16(木) 20:11:20.43ID:rWXkydzp
配列がもともとステイスタックやパワースタックから組まれてるから、
ネモニカの状態からそれらを使った手順に移れたり、
特定の操作すれば比較的簡単にニューデックオーダーに戻せたり、
各数字の全スートが26枚以内に配置されてるからカルを使って同じ数字を集めやすかったり

特に最後に関してはピットハートリングとデニスベアーの本に発展した手順が載ってる
DVDで解説されてる暗記方法を諦めないで実践すれば3時間はともかく1ヶ月くらいで実用できるくらいには身につくよ多分
0550芸も名前もありません2018/08/16(木) 20:32:14.75ID:tN1Epqac
スペインやヨーロッパでは特にネモニカマニアがよってたかって研究しまくってるから、今でも未発表作で面白いのごろごろあるだろうね
0551芸も名前もありません2018/08/16(木) 21:10:05.12ID:S+L9rmtV
ネモニカよりブレイクスルー派だったから関心持たなかったけどネモニカミラクルズ少し興味出て来た
0552芸も名前もありません2018/08/16(木) 21:42:50.66ID:rWXkydzp
せっかくだしネモニカ絡みでハートリングの本のレビューを

In order to amaze

(・д・)ナニソレ?
ピットハートリングのメモライズデックを利用した21手順が載ってる本。
ネモニカ基準で書かれてるけど、ネモニカ固有の配列依存なのは4手順くらい。
(ただし固有配列の手順はネモニカの並びを覚えていなくても手順をなぞれば演じられる)
他の手順はアロンソンとか他のメモライズも使える。
システムだと流石に厳しいかもしれない。

(・∀・)イイ!
メモライズがどうの以前に手順も演出もとても面白い。できれば人がやってるところを見たい。
("言われた人数"で"言われた役"を"言われた数字"で作るポーカーデモ、相手の持ち上げるカード枚数を予言する、客と演者がそれぞれ心に思ったカードを当てる等々)
カード当てでも他じゃ見ないような演出が加わってて、メモライズやる気ない人にも色々参考になりそう。(Murphy's Lawの演出は特に好き)
要求されるテクニックもそこまで高くはない。
メモライズ覚えようってほどカードにどっぷりなら、ちゃんと練習すればすぐできるようになるくらいの難易度。
手順の長さも、すぐに終わる軽いものからしっかり腰を据えてみせる重いものまで色々。

(・A・)イクナイ!
メモライズの配列以上に頭を使わされることがある。(計算や別で必要なカードリストの暗記)
練習の時はできるだろうけど、いざ本番となるとその負担は大きそう。
あと邦訳版が出てないので言語的な壁がある。入手するにも海外通販。今後出る可能性は高そうだけど。

(・ω・)ソンデ?
メモライズを始めた人には強く推薦。
正直書籍版のネモニカよりこっちの方がいい手順載ってる気がした。(あっちはネモニカの特性の説明が多々あるからもちろん有用だけど)
洋書といっても非ネイティブの英語で読みやすいので、取り掛かってしまえば苦労はしないはず。
0553芸も名前もありません2018/08/16(木) 21:45:26.28ID:1vczna5T
キラシステムにももっと光が当たってもいいと思うの
0554芸も名前もありません2018/08/16(木) 21:49:09.74ID:UGQ3ZiS3
きょうじゅ氏のツイッターでハートリング本訳してるっぽい動きあるけど日本語版出るのかな?
0555芸も名前もありません2018/08/16(木) 21:54:00.06ID:dFNgs+pl
THE SCANDAL(ザ・スキャンダル)by野島 伸幸

ナニソレ
パケットトリック。
しゃれたトークで手順が進む。
最後は鮮やかな変化が。

イイ
お手軽に、インパクトのあるマジックができる。
パケットトリックは嫌いだったけれど、これは好きになる。
Tokyo magic carnivalの実演動画見るとわかるが、鮮やかで面白い。

イクナイ
ショップの動画は魅力を半減させている。
手渡し不能。それが何か?
人によってはアルスバックを気にするかな。後述するけど、それが何か?と思うが。

ソンデ
アルスバックが好きじゃなくても、1つしかトリック演じないなら関係ないよ。
どうせ不自然なら、トランプ一組出すより、こちらの方がスマートにも見える。
とりあえず一度you tubeで本人の演技を観るべき。絶対欲しくなる。
0556芸も名前もありません2018/08/16(木) 22:06:41.27ID:dFNgs+pl
スマートバッグ・ルーティーン by野島伸幸

ナニソレ
野島氏のスポンジボール・ルーティン。
実用性を重視したとのこと。フィニッシュは2段構え。
必要なものは、すべてついてくる。
tokyo magic carnivalに演技動画有り。

イイ
必要なものが、すべてついてくる。
解説は音声付きだが、感心するほど解説がうまい。
解説とはどうあるべきか、その答えすら得られる。

イクナイ
スポンジは30mmくらいなので、大人数には違う手順を。
ショップのPVは手順の魅力を伝えきれていないのが残念。

ソンデ
スポンジボールはこれで決まり!とさえ思える素晴らしい作品。
値段以上の価値あり。tokyo magic carnivalを観ると全く印象が変わる。
ショップPVは無声、付属DVDの客は反応の薄い男性、TMCの客は反応のいい女性。
PVでの販売戦略次第ではベストセラーになっていたと思われる。
カード、コイン以外の手順を探すなら、本当にオススメ。
0557芸も名前もありません2018/08/16(木) 22:22:48.14ID:dFNgs+pl
STEALTH COIN・改 -ステルスコイン 改良版-(GINオリジナル)

ナニソレ
コインアセンブリ専用のギミック。
コインが移動を繰り返す度に不思議さが増すように考案された。

イイ
ケネディ、リバティなど、選択肢がある。
ギミックの質は悪くない。無理のない手順。
これもショップPVはふーん、すごいね、だけどポン太氏の実演を見ると印象が変わる。

イクナイ
高い。世界的にも高水準の価格だと思われる。

ソンデ
購入後、しばらくして、やはりTMCでの演技を発見してしまった。
それで積んであったのを引っ張り出して練習中。動画を張っとくね。
https://www.youtube.com/watch?v=h1Wwm6fNvpc
この演技があなたの手に。
05585422018/08/16(木) 22:24:57.90ID:Tk0h1Mv5
「Asi Windの名前をクレジットしないで売るのは・・・」
と書いたけど、DVDの2枚目の最後まで見たら、
いちおう

    CREDIT
    Asi Wind

って出てきたわ。Asi Windの手順だという自覚はある模様。

しかし、パッケージにもショップの説明文にも
書いてないのよね・・・

これ本人の許可取ってるのかな。
0559芸も名前もありません2018/08/17(金) 01:46:02.52ID:AzST/CZL
カード・カレッジ・ライト日本語版


ナニソレ
ロベルト・ジョビーのセルフワーキングマジック集

イイ
数多く書かれている書評は真実で、本当に実用的で魅力的なトリックが収録されている。
なによりも翻訳が一般的な訳書よりもうまいので、読むだけでワクワクする。
さらにいうと、訳文が日本語としても優れたリズム感があり、心地よい読書感すら得られる。
マジックである。

イクナイ
Routine 1が余りに秀逸。
自分はマニア度が足りないので、これだけで満足してしまう。
東京堂出版ではないので、在庫がなくなれば、販売終了してしまう。

ソンデ
カードマジックをする、すべての人が買ったと思われる。
たぶんDVD10本買うより有用。
買ってない人のために。
https://www.ftmagic.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000003638&;search=%A5%BF%A5%DE%A5%EA%A5%C3%A5%C4&sort=
の動画がRoutine 1のトリック。
0560芸も名前もありません2018/08/17(金) 09:40:47.63ID:eO1W2AZq
>>554
半分を過ぎたところです。もう少しお待ちください。
というか、いまちょっと別のやつのせいで、ここ2月放置中でして。。。
0561芸も名前もありません2018/08/17(金) 10:10:31.68ID:xA9NN9+P
なんか在庫抱えたショップのステマみたいなレビューだな
0562芸も名前もありません2018/08/17(金) 10:22:28.90ID:VqxQGCBU
ルーティン1の最後のやつは友達いないとできないよね
0563芸も名前もありません2018/08/17(金) 13:18:21.91ID:g+9sTQk6
「カードマジックをする、すべての人におすすめ」ならまだわかるが
「すべての人が買ったと思われる」ってなんだよw
0564芸も名前もありません2018/08/17(金) 13:19:26.10ID:q/h4YhYF
馬鹿に触れてやるな
0565芸も名前もありません2018/08/17(金) 13:28:42.46ID:TMyDeMNR
赤黒赤黒赤黒赤黒赤黒赤黒赤黒赤黒赤黒赤黒赤黒赤黒赤黒赤黒赤黒赤黒赤黒赤黒赤黒赤黒赤黒赤黒赤黒赤黒赤黒赤黒
0566芸も名前もありません2018/08/17(金) 13:51:27.32ID:j7C/7lRe
>>556
tokyo magic carnivalの映像見てみたけど、観客が強く反応してるのは、
どこにでもある普通のスポンジボール手順の箇所でしょ
強いていうなら、最後にジャンボスポンジボールが出るところが珍しいけど、
もしこれが気に入ったんなら、既に自分が使ってるスポンジボールのルーティンの最後に
入れればいいだけだし、実際どうしてるか知らないけど、バッグ(?)を2つ用意してスイッチすればいいだけだから
これだけのために商品を買う価値はないと思うなぁ
どこかオリジナリティのあるテクニックや現象はあるの?
0567芸も名前もありません2018/08/17(金) 14:08:15.73ID:j7C/7lRe
ついでに
>>555
本人・・・じゃなくて信者だと思うけど、買ってほしいなら
フル手順が見れる情報を明かすべきじゃないと思う
(調べればすぐわかるけど、少なくとも俺は調べる気すら起きない)

で、現象が全くわからないレビューだから、動画サイトでわざわざ見てみたけど、
数年マジックをやってるやつで、これの構造が初見でわからない人はいないと思う
ちなみに見ても別に自分でやりたいとは思わなかったよ
0568芸も名前もありません2018/08/17(金) 15:40:46.46ID:FAgV1KUH
>>560
きたー!
0569芸も名前もありません2018/08/17(金) 15:44:14.81ID:vQiEBv9D
ステマとか言い出したらこのスレ成り立たんやん
買った人で違う意見あるなら反論すれば良いと思うけど
0570芸も名前もありません2018/08/17(金) 16:36:40.55ID:EeK23vsd
559のレビュー、短所が「routine1だけでも満足しちゃう!」「今買わないとなくなっちゃう!」って、欠点じゃなくてただの買い煽りだし
感想も「皆さん買ってますよ!」「買ってない人は是非!」ってだめ押しで買い煽り
さすがにステマ臭すぎるでしょ

ただし長所のオチで急に冷静になった「マジックである。」はギャグとして秀逸
そりゃマジックであろう。
0571芸も名前もありません2018/08/17(金) 17:02:31.70ID:vUw7cmZV
こんなんで買おうと思う人いないだろうしスルーでいいでしょ
0572芸も名前もありません2018/08/17(金) 17:02:33.51ID:8wL3byDn
最後のマジックは訳に対して心地よい読者感が得られるのが魔法だと言ってるんだろ
別に擁護するつもりは無いが叩くのが目的になった時点で頭悪いレスになってるから気を付けろ
ステマ臭がウザいのは同意する
0573芸も名前もありません2018/08/17(金) 17:18:38.05ID:i4oTz+lz
盲目でも愚かでもない人ばかりでワロタ
ルーティン1の秀逸なとこは貼られてるマジックだけじゃなくて一個終わったら次のセットが完了してるとこなのに
0574芸も名前もありません2018/08/17(金) 22:12:53.32ID:NJeAc/p8
>>549
>>552
ネモニカとハートリングの詳しい解説を
わざわざホントに有難う!
0575芸も名前もありません2018/08/17(金) 22:32:51.68ID:xA9NN9+P
なんかごめん
0576芸も名前もありません2018/08/17(金) 22:49:44.31ID:dLjd5P+o
>>551 ブレイクスルーってエニエニは可能?
0577芸も名前もありません2018/08/17(金) 22:56:11.03ID:7YxuDO8Z
覚えたらどんなスタックでもエニエニはできるよ
ネモニカはみんな覚えてるから解説でよく使われるだけで
0578芸も名前もありません2018/08/18(土) 00:13:11.48ID:ng/f8eIP
>>576
次のカードがわかるシステムなのでエニエニは無理
0579芸も名前もありません2018/08/18(土) 00:13:34.59ID:oVX3fbgo
>>576
覚えるのがコンセプトじゃないから不可能
配列覚えるならブレイクスルーは意味を失う
0580芸も名前もありません2018/08/18(土) 00:22:23.77ID:ng/f8eIP
ブレイクスルーもノータイムで算出するのは慣れがいるし、それ練習するならネモニカ覚えたらいいと思う。
0581芸も名前もありません2018/08/18(土) 00:38:19.21ID:o+9n+eSG
ブレイクスルーはサイステビンスと同じでシステム。
並びを覚えてなくても隣のカードがわかる。
循環していてカットしても崩れない。

普通は順番覚えない。○枚目→マークと数字という
使い方は通常できない。

メモライズドデックは1枚目から52枚目までを全部暗記。
○枚目→マークと数字 マークと数字→○枚目が
すぐわかるまで覚える。それができたらどんな順番だろうが、
話題のエニエニができる。

ブレイクスルーでもなんでも、全部覚えてしまえば
それはメモライズドデックだからエニエニできる。
ただ、普通はブレイクスルーはそんな使い方はしない。
0582芸も名前もありません2018/08/18(土) 07:32:30.50ID:x8pEQUJI
ブレイクスルーもサイステビンスも
何枚目がどのマークでどの数字ってのは一応計算は出来るんじゃね?

そこからエスティメーションしてパスして・・・てのでエニエニも出来るけど
だれもやらんわな
エスティメーション自体が困難だし
ま、ほぼ不可能だから書いたんだけどなw

ちな、覚えてなくともエニエニは出来るよ
それらしく見せる為のやり方なんてナンボでもある

こういうのはギャンブラーが得意なんだよな
あるだろ? ギャンブラー専用のやり方とか
ギャンブリングテクニックの寄せ集めみたいなジャンルが・・・
0583芸も名前もありません2018/08/18(土) 08:06:48.18ID:wdVFLyBN
このスレで知ったiPhone使ったエニエニは記憶要らずデックに触れずで良かった
エニエニ研究勢には物足りないかもしれんがめちゃくちゃ受ける
0584芸も名前もありません2018/08/18(土) 13:43:40.07ID:ng/f8eIP
>>582
>ブレイクスルーもサイステビンスも
>何枚目がどのマークでどの数字ってのは一応計算は出来るんじゃね?

サイステはできるけどブレイクスルーは現実的には無理。
0585芸も名前もありません2018/08/18(土) 15:00:11.87ID:wdVFLyBN
あれはむしろ計算できないのがすごいからな
0586芸も名前もありません2018/08/18(土) 15:44:53.49ID:G3scstCc
ブレイクスルーでも長年使っているおかげで何となくの配列は覚えているけど
たまに計算間違うw
0587芸も名前もありません2018/08/18(土) 18:14:00.26ID:Rt7pjM1k
>582
>ちな、覚えてなくともエニエニは出来るよ
>それらしく見せる為のやり方なんてナンボでもある

実は自分もACAANではそうしてます。スタックも使わないし記憶も何もしてません。
MNEMONICA MIRACLESはファンが凄く多いから研究され尽されてる感じですけど
その割には中々活用仕切れないというか、相当難しいですよね?

あと、究極はやっぱり The Berglas Effects だと思いますが、
皆さんはどんな風に演じたり研究したりしてますか?

個人的にはTOCATONが好みで研究してるのですが、なかなか成功しないですね。
その上、大勢いる中だと成功しても案外受けないです。
観客本人には何が起きたのかそれなりに分かるみたいですが、反応なかったり、へ? 何? しかなかったり
周りの人も何が起きたのか分からないという・・・。
そういう時はノリがいい人に換わってもらってもう一回やりますけど、周囲に解説してくれたりするので有り難いです。

このスレに合わせてお薦めという事で、
David Berglas、 Richard Kaufmanの THE BERGLAS EFFECTS
をお薦めして置きます。まさしく先人の贈り物と言った風で
Magician's ChoiceやMind Mappingに関しても章分けされていて、お気に入りという方も多いのではないでしょうか?
0588芸も名前もありません2018/08/18(土) 18:39:25.85ID:Rt7pjM1k
あ、良くない点も書いておきますね。
例えば、Think A Cardだと、観客が心の中で決めたカードを当てるのではなくて、、
観客が心の中で決めたカードを口にしてもらいますから、それはどうなのかな? と思います。
この約400ページの伝記とも言えるハードカバーはBerglas Effectsの理解の為のものであって、
60頁に及ぶ、Berglas Effectの解説もあるけどそこだけ読んでも駄目だよとKaufmanが最初に注意してくれてます

TOCATONと比較する自分が悪いと言われればそれまでなのですが・・・。

あと、嫌いな人にとっては極めて評判が悪い書であるという事もまた事実でして、本当に人間に出来るの? とか
誰もが一度は考える実に簡単な・・・ゴホゴホ、ゲホ、ゲフン・・・失礼、最近咳が止まらなくて・・・。
良い言い方をすれば評価が極端に分かれるようです。Berglas Effectsはこの本の中にはないと断言する人までいますね。

良い点のおまけとして、3枚のDVDがあって、赤と青のフィルムの3D眼鏡も付いてます。
0589芸も名前もありません2018/08/18(土) 19:45:40.94ID:4LRJ8BOY
もうサクラを自由に選んだ観客っぽく見せる工夫に力入れた方が良い気がしてきた
0590芸も名前もありません2018/08/18(土) 20:03:47.37ID:lT4i5YEe
>>589
そういう方法もあるな
フォースってもっと自由に考えていい気がする
0591芸も名前もありません2018/08/18(土) 20:06:17.90ID:kouEMqvL
まあでも自分の言ったカードとナンバーじゃなきゃ衝撃は薄いからねえ
0592芸も名前もありません2018/08/18(土) 21:07:58.25ID:GhpgLSYE
けどま、明から様なサクラを使った演技と
写真、画像、CGなど色々な画面操作は
マジシャンの恥とさえ言う人が多いからね〜

それに、サクラがフォースかどうかは意見も分かれると思われw

サクラを雇うより
スタックも記憶も使わないやり方や
それらしく見せるギャンブル手品があるそうだから
そちらのタネを仕入れて練習した方がよくね?
0593芸も名前もありません2018/08/18(土) 21:08:54.26ID:KcaXu5t8
エニエニはカードはをフリー観客、数字をサクラでいけるからショーではそれでいいかもね
配ってもらうをまた別のフリー観客にすればいいわけだし
0594芸も名前もありません2018/08/18(土) 22:26:13.57ID:M1liJc6W
>>589 >もうサクラを自由に選んだ観客っぽく見せる工夫に力入れた方が良い気がしてきた

っつーか、何でそう思った? w
いや、気持ちは判らんでもないが、一応返事くれw
0595芸も名前もありません2018/08/18(土) 22:45:53.12ID:IuCMbxXJ
俺がAt the table live lectureで観たエニエニめっちゃ不思議だと思ったら解説でサクラ使ってますと言われた
0596芸も名前もありません2018/08/18(土) 23:38:44.12ID:vMJyuy9Z
サクラでエニエニって言ってる奴、書いてて虚しくならんか?
いや、冗談のつもりだとか
虚しくならないだとかならば、それで構わんが
0597芸も名前もありません2018/08/19(日) 00:48:56.53ID:WvhoQfXy
メンタリストは即席のサクラが好きだよね
事前に仕込むんじゃなくて、本当の客をその場で協力者にするやつ
0598芸も名前もありません2018/08/19(日) 00:51:20.12ID:KNOwdMjf
サクラが虚しく感じる人もいるし、デック二つ使うのが虚しくなる人もいるし、箱に加工してカチカチ数えるのも虚しくなる人はいる
目的はみんな違うんだよな
0599芸も名前もありません2018/08/19(日) 01:09:19.43ID:lTN6zIbR
サクラを使えばどんなメンタルエフェクトも即座に可能となる。
それは自明であるからサクラがアリならそもそもプロブレムは生じない。
エニエニがプロブレムとして扱われる場合、サクラはナシが暗黙のルールとなる。
プロブレムのソリューションとしてのメソッドとサクラは同列にならない。
0600芸も名前もありません2018/08/19(日) 01:15:27.05ID:VUbweza3
ここで非難されてるのは明らかなサクラであって
>>597 は意味合いが違うわな

>>598 >デック二つ使うのが虚しくなる人もいるし、
>箱に加工してカチカチ数えるのも虚しくなる人はいる

トリック使うのが虚しいなら何でマジックやってんの?
それこそ虚しいから辞めた方がいいんじゃない? ってことになるわな

明らかなサクラが嫌われるのはマジックの最低ラインの境界線だから
サクラが居れば何でもできるから、もはやマジックでも何でもなくなる
その上で明らかなサクラを認めるかどうかは、
そいつがマジシャンかどうかの問題になるから
0601芸も名前もありません2018/08/19(日) 04:45:43.55ID:IrCAfaNg
俺は遠い昔、幼き頃、自分に感動を与えてくれたあのマジシャンに憧憬を抱き今に至るのだ
あの時に与えて貰った感動を、今度は俺が誰かに届ける番なんだ
そのために効果的ならサクラも使う
0602芸も名前もありません2018/08/19(日) 07:16:05.63ID:0NA8JoSn
さすがにそろそろスレ違いだな。
0603芸も名前もありません2018/08/19(日) 07:20:44.38ID:NkjkCLmy
ピュアリストでもスレのルールは守れないんだね笑
0604芸も名前もありません2018/08/19(日) 13:48:19.04ID:khQr9Koo
スレチガイじゃないでしょ

「サクラマジック」はイクナイってマジック評価の受け答えなんだから

しかもピュアでも何でもなく最低限度のルールと手品人の矜持の問題

ここは一体誰が論点をずらしてるのだろうか?との点に目を向けるべき
0605芸も名前もありません2018/08/19(日) 13:53:23.48ID:0r6oGDma
キチガイすぎ
スレタイ読め
0606芸も名前もありません2018/08/19(日) 17:50:47.35ID:bIK+Dj80
サクラ使用のマジックを買ったの?
製品名を教えて
0607芸も名前もありません2018/08/19(日) 21:07:37.04ID:ojhcxWnO
>>605 悔し紛れ乙w
>>606 酷い文盲現るw
0608芸も名前もありません2018/08/19(日) 21:13:10.06ID:cwb3ZaSn
>>607
文盲はお前じゃ馬鹿たれ

>>606は自分の買ったマジック評価スレでサクラの話をする馬鹿に皮肉を言っとるんだよ文盲
0609芸も名前もありません2018/08/19(日) 21:25:42.28ID:IrCAfaNg
スレチやめてくんない?
自分が買ったマジックの評価をしろよお前ら馬鹿なの?
0610芸も名前もありません2018/08/19(日) 22:31:59.26ID:cwb3ZaSn
馬鹿と言われて悔しいのは分かるがスレチやめてくんない?
0611芸も名前もありません2018/08/19(日) 22:53:25.44ID:VxA5Q9kX
どのAt the tableか言うのはほとんど種言っちゃってるから躊躇うんだけどサクラ使ってたのはメンタル系の人だよ
0612芸も名前もありません2018/08/19(日) 23:26:11.26ID:VCyKGAqu
お前らもうよせ、ミットモナイ
今回の件はまとめればこういうコトだ、ホレ

<サクラを使ったマジック>
(・д・)ナニソレ?
マジックでサクラを薦める全般
そういや、子供の頃雑誌の手品特集で見たことあるなw

(・∀・)イイ!
どんな不可能現象でも可能

(・A・)イクナイ!
そもそもマジックではないので、虚しくなる
マジシャンとしての矜持、ルールやモラルを守れないカスホイホイ
こんな商品があれば炎上モノ
だが、世の中の怪しげなオカルト商品には案外こういう商材も多い

(・ω・)ソンデ?
この話題はスレ違いだと非難されるが、
この様に扱えばスレ違いでもない
だが、それを絶対に認めない幼稚な奴や文盲、
マウントを取りだがってるクズを炙り出せるw

そいつらの負け惜しみを集めて楽しみたい悪趣味な紳士には必須のツール
ではあるが悪趣味が露呈するミットモナイ諸刃の刃
理解するにはコミュスキルの高さ、海千山千の経験と+αが必要
これからも負け惜しみは続くだろうwww

と、ここまでお前等の姿が鏡に映されて突き付けられてるんだが、まだやる?
ならばよほどの基地外だが、本当にまだやるか? そこまでクズか?

ならウザいだけで迷惑だから消えるか、別のスレでやれやボケ
0613芸も名前もありません2018/08/20(月) 03:27:24.82ID:oSTwedz7
結局どっちの側の主張をしとるんだお前は
他人に考える労力を強いる者…それを伝えられない人間と呼ぶんだ
0614芸も名前もありません2018/08/20(月) 07:24:07.47ID:Y/ap2ZLp
>>608
お前はアホか?そんなの分かってて皮肉を言ってるんだ。
0615芸も名前もありません2018/08/20(月) 07:28:33.00ID:oSTwedz7
まーたマウントとりたいマン現る
0616芸も名前もありません2018/08/20(月) 07:36:13.98ID:2JlMt7kP
いい加減カモネギ同士仲良くしなさいね
0617芸も名前もありません2018/08/20(月) 07:42:30.51ID:XpufxQYK
サクラは友達いないとできないからな
一人でケース切ってかちかち数えてる練習してればいいよ
0618芸も名前もありません2018/08/20(月) 09:18:08.30ID:1drOiNH9
salt&pepper by TAKAHIRO

(・д・)ナニソレ?
ゴッシュマンのソルト&ペッパーのTAKAHIRO的アプローチ

(・∀・)イイ!
特にない。強いていうなら調味料瓶のデザインが気に入った。

(・A・)イクナイ!
サイレント演技前提じゃない、もしくはサイレントだと面白くもなんともない構成なのに、
演技、解説共に口上がないから、ミスディレも全然効いてないし、
どういう意図で何をやってるか、実際観客の前でどう演技しているかが、とてもわかりにく。

スタンドアップの演技なのに、ラッピング箇所が複数あるので、
極めて演技出来る場所が限定される。

動画、またはバーカウンター等、観客が100%マジシャンの
正面以外に来ない環境でマジックをする人向け

(・ω・)ソンデ?
シリンダー&コインが良かったから買ったが、本当に期待外れ。
ゴッシュマンや上口龍生の実演動画を、台詞をなくして(音を消して)見てみれば、
この商品の酷さの半分はわかると思う。
TAKAHIROさんの動画は観客もいないから、観客の反応から演技の流れを類推することも出来ない。
0619芸も名前もありません2018/08/20(月) 13:40:29.76ID:1drOiNH9
ハトとウサギのイリュージョン by 紀良京佑

(・д・)ナニソレ?
演者はイラストの描いたカードを取り出す。
ハトのカードが4枚、ウサギのカードが1枚。
ウサギカードをテーブルに置いた後、手に残ったハトのカードが1枚ずつ裏返り、
いつの間にかウサギのカードになっている。
そしてテーブルのカードはビックリするカードに。
クライマックスは綺麗にカードが並んでフィナーレ。

(・∀・)イイ!
・演技後のリセットが簡単なので、テーブルホップに使える
・起こる現象の数が多い(前半が似ているので比較するが、Prismaticとかより多い)
・エルムズレイ、ハーマンカウントが出来れば大部分はOKな難易度
・元々手描きなので、模写が上手い人は古くなったカードの交換が可能
・老若男女に使用出来る絵柄と現象

(・A・)イクナイ!
・フェイス面が白黒なので、ハト⇒ウサギ等の変化が若干わかりにくい
・演技の前後に観客にパケットを渡せない且つエンドクリーンでもない

(・ω・)ソンデ?
イクナイポイントがほぼ無理矢理なことからもわかるとおり、
実戦向きの良いパケットトリックだと思う。

カード構成を変えれば、青バックカードが1枚ずつ表返り、全て表返った後、裏返すと
いつの間にか全て赤バックカードになっており、テーブルのカードは緑バックカードで
最後はレインボーバックカードが出てくる、なんて演技も可能。
0620芸も名前もありません2018/08/20(月) 18:59:43.06ID:MS1PFS63
>>618
蒸し返すようで本当に悪いが
>TAKAHIROさんの動画は観客もいないから、観客の反応から演技の流れを類推することも出来ない。

これこそサクラを使われてたら観客の反応も何も意味がなくなるから何とも言えない気分になる
いや、そういうPVもネット動画も多いよね? それを知ってて宣伝を書いてるのも多いよね? それに紛れた業界の広告も酷いのもときたまどころか大変多く見かけるよね?

せっかく話題がそれる所を蒸し返して悪いとは思ったのだが、何かどうしても言いたくなってしまって・・・(´・ω・`) 正直、スマンかった
0621芸も名前もありません2018/08/21(火) 09:59:56.40ID:awRqN1DV
>>620
もちろんサクラはやめてほしいところだけど、
極端な話、サクラでも(客前演技が)ないよりはずっといいと思ってる。
リアルならどこでウケるかわかるし、観客がサクラなら、
少なくとも考案者がどこに観客のリアクションを期待してるかがわかる。

それに観客が大きなリアクションを取ってる姿が、より直接的にイメージ出来たほうが
練習するテンションも上がりやすくない?
0622芸も名前もありません2018/08/21(火) 10:52:35.11ID:70NCLZyq
はいスルー検定失格。
0623芸も名前もありません2018/08/21(火) 10:57:26.50ID:KsO8iyeF
芸を追及する人間がサクラを望めば、
その瞬間に芸人としては死んだも同然では?

初心者の時に自信をつけさせる為ってのも
残酷な気がする

もちろん、自身をつけたい、自身を回復したいという人が
サクラを雇うのも否定しないが

>極端な話、サクラでも(客前演技が)ないよりはずっといいと思ってる。

芸を追及したいなら辞めた方がいいのでは?
サクラを雇ってウケてる芸人の気分を味わいたいという娯楽なら
そういった楽しみ方や金の使い方もあるのかも知れないが
それは金持ちの道楽『マジシャンごっこ』では?

でも、人の好き好きかも知れないねぇ
0624芸も名前もありません2018/08/21(火) 11:01:28.75ID:KsO8iyeF
まぁ、自分はさくら雇うぐらいなら
一切ウケずに厳しい思いをした方が何百倍も勉強になると思ってるから

最近のサクラを望む声が理解できない

自分が古いタイプの人間だと思い知らされた
もう時代について行けなくなったんだなぁとシミジミと思った
これはこれで勉強になりました
ありがとう
0625芸も名前もありません2018/08/21(火) 11:03:58.03ID:hfwAajnI
最近桜塚やっくん見かけないな
0626芸も名前もありません2018/08/21(火) 11:40:01.55ID:+iIuhH2t
>>620
>>621
>>623
マジシャンのアシスタントの意味でのサクラと、賑やかしのサクラごっちゃにして何の意味があるのか分からん
0627芸も名前もありません2018/08/21(火) 13:05:40.01ID:awRqN1DV
>>623
明らかに誤解してるな
俺が言ってるのは、自分で演技する時の話じゃなく、
マジックの商品としての動画やDVDの中での話

(実際客前で演技してるって意味での)実演動画は、商品内容として、
ないよりあった方が断然良いし、例えその実演動画の観客が実はサクラだとしても
>>621の理由により、やっぱり「ないよりは」あったほうが断然いい

っていうか実演が信用出来なかったり気に入らなかったりするなら見なければいいだけでしょ
0628芸も名前もありません2018/08/21(火) 13:17:44.53ID:awRqN1DV
ていうか>>620の時点で引っかかってたんだけど、
マジックのPVって、わざわざサクラを雇って演技指導までして撮ってたりするもの?
複数撮って反応が良いものを選定することはあっても、動画で映ってる人全てが役者で、
全体をドラマとして撮るって発想自体、かなり切ない気がする
0629芸も名前もありません2018/08/21(火) 15:46:08.18ID:JwPyAzp+
でも明らかにアウト角度なのに驚いてる人いるじゃん
ああいうのは指導なんじゃねーの
0630芸も名前もありません2018/08/21(火) 16:16:25.00ID:Ns7LD+qB
役割がわかってたら指導がなくても忖度して驚くやろ
0631芸も名前もありません2018/08/21(火) 16:20:55.89ID:BO06Lvo2
>スタンドアップの演技なのに、ラッピング箇所が複数あるので
座っては出来ないの?

以前Twitterに載せてた動画見た感じたと『こういう現象が起きると思わせて……実はこんな現象でしたー』とか『こっちで現象が起きると思わせて……実はこっちでしたー』の前半部分『と思わせて……』の引っかけが今イチ何を伝えようとしてるのか分からなかった。
購入してないからどこまで手順が変わったのか知らないけど

でも瓶をいつの間にかロードして出現させるやつは完全に引っかかったからアレは機会があればやってみたいな。
0632芸も名前もありません2018/08/21(火) 16:49:01.65ID:RM/CRR20
>>629
>>630
もはや子供
0633芸も名前もありません2018/08/21(火) 17:04:18.21ID:awRqN1DV
>>631
座ってても手順は追える
ただ、観客の視界からなるべく外したいところがあって、
それをやるのに立ってる方が大きく動けるから立って演技してるんだと思う
座ってたらそういう箇所、観客に気づかれやす過ぎじゃないかなぁ

>でも瓶をいつの間にかロードして出現させるやつは完全に引っかかったから

商品手順にも上記の箇所はある
でも上手く撮れなかったからなのか手順が改悪されたからなのかわからないけど、
俺は初見で全く引っかからなかった
0634芸も名前もありません2018/08/21(火) 18:20:14.26ID:BoYcH3bN
>>625
そりゃ、亡くなったからテレビには出んわな。
0635芸も名前もありません2018/08/21(火) 18:21:13.40ID:j9cdUmr2
理論本正式に発売されたな
値段は9000円のままか
0636芸も名前もありません2018/08/21(火) 18:49:10.55ID:6WQVOqqU
>>626 >>627
PVでサクラが盛り上げてるのを見て
白ける人もいるんだよ
0637芸も名前もありません2018/08/21(火) 19:58:36.60ID:+fZ8HCAE
おまえらほんとスレ違いの話しかしないな。
0638芸も名前もありません2018/08/21(火) 20:37:23.32ID:9bduhher
>>635
タマリッツやアスカニオの理論本とかなら高くても買うけど俺が無知なだけかもしれんが無名な人の理論本ってどうなんやろ。結局既出の本の研究なんだろうか。本人が実践でどうしているのか気になる
0639芸も名前もありません2018/08/22(水) 03:28:51.99ID:O9pzzv78
>>627
かなり解り辛い文章だが

>っていうか実演が信用出来なかったり気に入らなかったりするなら見なければいいだけでしょ

見られてゲンナリされるような動画を最初から作ろうとすんなよって話じゃね?
0640芸も名前もありません2018/08/22(水) 09:32:21.33ID:qq2jjRa0
>>639
いい加減ウザい
ゲンナリした商品があるなら、他人のレビューに文句をつけてないで、その商品の評価を書けよ
0641芸も名前もありません2018/08/22(水) 09:41:36.02ID:3hsFlDcp
>>639
見られてゲンナリされる実演動画がDVD(動画)に収録されてる商品って、具体的にどれのこと?
出来れば何の参考にもならない且つ誰も求めてないコメントじゃなく、商品レビューを載せてほしいんだけど
0642芸も名前もありません2018/08/22(水) 14:40:41.33ID:aK60niWG
そんなにゲンナリなら書けないでしょここには。
0643芸も名前もありません2018/08/22(水) 15:06:42.86ID:3hsFlDcp
ここが悪いっていうのがあるんなら、それはそれで参考になる
しかもゲンナリなのはPVに限っての話でしょ?
0644芸も名前もありません2018/08/22(水) 19:08:44.79ID:K5BNEZua
アスカニオの定価が6000円だったらしいから、それを3,000円分も上回るだけのものを書いてる自信はあるのかと執筆者に問いたい
0645芸も名前もありません2018/08/22(水) 19:11:33.19ID:9dN5MsLv
最近マヌーヴァで訳されたダニの本は2000円だからな
0646芸も名前もありません2018/08/22(水) 19:58:07.59ID:wclfIqIQ
9000円の理論本って何かあったっけ?
0647芸も名前もありません2018/08/22(水) 21:23:12.39ID:iFvIWXz7
値段に関しちゃ個人出版で300ページ近くのハードカバー本と、アスカニオの本みたいな規模で出版して売ってるものを比較するのはお門違いじゃないの
作業量と印刷代の回収もあるだろうし、買えない人は買わないでいい同人誌みたいなもんでしょ
今読んでる途中なので読み込んだらレビューする
今週末に手品屋でレクチャーもするみたいね
0648芸も名前もありません2018/08/23(木) 05:44:55.42ID:Yy/uB64l
>>587
>>588
TOCATONって何?

>>647
>読み込んだらレビューする

頼むわ
0649芸も名前もありません2018/08/27(月) 13:07:39.85ID:0nv4nvVI
>TOCATONって何?

Thought-of Card at Thought-of Numberの略
お客様には数字もカードも口に出さず
心の中だけで思ってもらう
その条件下でやる究極のエニエニ
0650芸も名前もありません2018/08/27(月) 16:10:17.69ID:0v4scDFO
22(Twenty-Two)

(・д・)ナニソレ?
レインボーデックを使ったフェアな予言トリック
沼津のマジックバー「コットン」のマスター「遊」考案

(・∀・)イイ!
・観客視点で、全てのカードをごちゃ混ぜにした気分になってもらえる
・演技後、予言の封筒、予言のカード、デック等、全て改めてもらえる
・技術的な難易度がとても低い
・レギュラーデックでも演技出来る

(・A・)イクナイ!
・強いていえば、初見でもマジシャンには(多分)通じない

(・ω・)ソンデ?
手軽でとても良いトリックだと思う。
ただしアイデア的に過度な期待は厳禁。
0651芸も名前もありません2018/08/27(月) 16:38:22.37ID:BCw66IIF
【マネー移民、200万!】 60万人在日は密入国者、日本人から奪った土地でパチンコ、永住権なぜか世襲制
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535335574/l50
0652芸も名前もありません2018/08/27(月) 22:00:36.72ID:n8+9tDTh
どなたかスモッグラーR購入した人いないですか?
0653ねこ2018/08/28(火) 15:00:47.90ID:siAEBJh8
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
0654芸も名前もありません2018/08/28(火) 20:59:10.92ID:j5pVk6iD
IMagicのスパムメールが激化してるw
0655芸も名前もありません2018/08/28(火) 22:05:14.81ID:RO68sVHj
スレ違い
0656芸も名前もありません2018/08/29(水) 00:06:39.21ID:I4QYyx6O
>>649
そんな事、可能なん?
0657芸も名前もありません2018/08/29(水) 00:52:38.14ID:pwj7+h57
メンタルフォース
0658芸も名前もありません2018/08/29(水) 01:21:27.69ID:/BMlFgta
時間を巻き戻せば出来るけどあんまり見せ過ぎると老ける
0659芸も名前もありません2018/08/29(水) 05:43:58.11ID:Fg+M2j1x
>>657 メンタルフォース デ ドコマデ デキル カナ?
ソシテ、メンタルフォースンハ マジック カ?
0660芸も名前もありません2018/08/29(水) 06:09:33.24ID:oBsJMOyW
オー ポカホンタス!
0661芸も名前もありません2018/08/29(水) 17:48:03.62ID:JW7C10Xl
メンタルフォースにも限界はあるが
やってやれない事はない

ただ、マジックか? と改めて問われると
マジックではある気もするが
メンタリズムとしての性質が近いから
メンタルマジックとは分けて考えたい人もいるだろう

そこは捉える人で違いがあるかもね
0662芸も名前もありません2018/08/29(水) 18:51:29.55ID:aPIDblrO
もーめんどくさいからメンタリズムはマジックの1ジャンルでいいじゃん
客からの見た目は同じだし
0663芸も名前もありません2018/08/30(木) 01:48:13.70ID:mzmpzzeP
客からの見た目は同じでも
やる方からは全く違う物だからな

一緒くたにされると、純正メンタリズムが失われて
将来的に消失しかねない
0664芸も名前もありません2018/08/30(木) 02:22:26.25ID:6VaszaxA
マジックとメンタリズムは違いはむしろ見た目やぞ
現象が手品っぽいかどうかということ
0665芸も名前もありません2018/08/30(木) 03:50:14.15ID:RYuJ3AT0
コインを誰がどちらの手に握ってるのかを当てるのでも
メンタリズムでは表情や筋肉を読む
メンタルマジシャンは発信器をコインに仕込む

見た目ではメンタリストとメンタルマジシャンは
同じ現象に見えるが
してることの内容は全く違う 
簡単に言えば
メンタリズムでは人間の反応を読む
メンタルマジシャンはトリックやギミックを使う手品

天と地ほどに違う
ただ、メンタリストの中には
失敗した時にマジックを使う人がいるが、使わない人もいる
だから余計にややこしくはなる
0666芸も名前もありません2018/08/30(木) 06:08:36.55ID:njbklk7d
スレ違い
0667芸も名前もありません2018/08/30(木) 06:17:38.63ID:rHp6Obhj
スレの話題から発生した議論だから多少のスレチガイはあってもいいんじゃね?
もともとが人が集まらない過疎板なんだしさ
どーしてもそれが許せないならみんなに注目されるようなネタをあんたが出しなさいな

ちな、オレもフォースはお客様に選ばせるクラシックフォースとか
サイコロジカルフォースまではフォースだと思ってはいるが
お客様に選んでもらったように見せ変えてすり替えたりするのはフォースだとは思ってない

その辺りはどーなんだろーねー?

>一緒くたにされると、純正メンタリズムが失われて
>将来的に消失しかねない

この意見にも賛成だしさ
0668芸も名前もありません2018/08/30(木) 06:27:39.18ID:njbklk7d
いつもの荒らしか。
0669芸も名前もありません2018/08/30(木) 06:30:36.07ID:5B/WF85J
過疎とか関係ないぞ
スレチとわかっててその話題を続けるってことは荒らしと同じ
お前は過疎荒らしていいって言ってるのと同じだぞ?
0670芸も名前もありません2018/08/30(木) 06:41:33.00ID:frqkXPAU
メンタルフォースの話するとすぐマウントおじさん登場するなー
0671芸も名前もありません2018/08/30(木) 07:49:40.31ID:Z4pp45BZ
>>667
まずお前がそのネタを出せよ
文章の癖からして、毎回他人のレビューに毒にも薬にもならない難癖つけてるのお前だろ?
商品の評価を書け、評価を
0672芸も名前もありません2018/08/30(木) 12:55:06.69ID:9qqC01U7
おまえら全員もれなくまるっとカモなんだから仲良くしろよ
0673芸も名前もありません2018/08/30(木) 13:31:10.59ID:p54e0yDF
>>665
それどこの定義? 方法論で分類されるというのは一般的ではないと思うが。
ちなみにその定義で言うメンタリストって誰?
0674芸も名前もありません2018/08/30(木) 13:59:06.71ID:frqkXPAU
やめろやめろ、その手の議論は他のスレでも散々やってきてんだよ
でもマウントおじさんは散々論破されても持論を言い続けるだけだから相手するだけ無駄
0675芸も名前もありません2018/08/30(木) 14:10:42.69ID:pfwbMUun
>>672
ほんこれ
0676芸も名前もありません2018/08/30(木) 14:13:30.73ID:heg9AzGP
>>672
マジックに1番騙されてるのがマジシャンって素敵やん
0677芸も名前もありません2018/08/30(木) 19:59:15.57ID:nYsOYOhe
マジックを趣味にする前からカードマジックのトリックは大概見抜けてたけど
趣味にした頃からマジック番組を観てもマジックを楽しむというより演技に感心するようになってしまったな

マジックを趣味にした事でマジックを純粋に楽しめなくなった感ある
観客と同じ反応が出来ない
それでもマックスメイビンのビデオマインドだけはドキドキしながら観れたよ
0678芸も名前もありません2018/08/30(木) 20:19:21.03ID:njbklk7d
ビデオマインドのレビューをもうちょっと詳しく書けばスレ違いに
ならずにすむのに・・・
0679芸も名前もありません2018/08/30(木) 21:21:52.31ID:LG1WO/tM
>>669 むしろ過疎板がにぎわえばいいんじゃない?
人が戻ってくるのが先決なんだから
荒らしと同じだってのは明らかに横暴な決めつけ
0680芸も名前もありません2018/08/30(木) 21:28:15.03ID:frqkXPAU
「荒らしと同じ」じゃなくて>>679は荒らしそのもの。コイツは完全にわかっててやってる
もう>>679に反応するのはよせ
この書き込みで最後にしよう
0681芸も名前もありません2018/08/30(木) 21:33:31.18ID:vlRQd5I1
>>673
>それどこの定義? 方法論で分類されるというのは一般的ではないと思うが。

方法論での分類と
マジックを使っておきながら
それを明かさないのは
フェアじゃないと言ったのは
ダレン・ブラウン
同時にメンタリズムを使っているのに
自覚なく自分の超能力だと誤解してる
人もいるとも言っている
ここはルーク・ジャーメイも同じコト言ってたな

>>678 そんなにスレちがいでもなかろう?
どこまで論評を書くのかは個人の自由なんだし
固いコト言うなって
0682芸も名前もありません2018/08/31(金) 02:33:58.76ID:Pug147Fs
>>671 人様のレビューに
そんな難癖なんか付けた事もなければ
レビューの感想さえ書いた事はないが
自分が書いた商品レビューに
変な難癖付けられたことはあるけどな

取り敢えずその間違ったなんちゃって文章分析と
妄想の酷さは治療すべきだから
言い訳せずに病院へGO!

妄想でなければただの自分の意見を通すために
人様に自己判定基準で無実の罪を着せようとした
ただ卑怯者がお前の姿だということになるぞ?

どちらを選んでもいいがその迷惑な欠点はなんとかしろ
なんともする気がなければ二度と出てくるな
0683芸も名前もありません2018/08/31(金) 03:24:10.81ID:lJS4Rg2e
そう言われれば相手は顔真っ赤になると思って書いてんだろうけど、
それ単に君が言われて嫌な事羅列してるに過ぎないのよ?
0684芸も名前もありません2018/08/31(金) 09:48:04.38ID:EHMBrQ1r
マジックのレビューを書き込むスレッド
商品名に加えて次のテンプレートのような書き方が一般的です

(・д・)ナニソレ?

(・∀・)イイ!

(・A・)イクナイ!

(・ω・)ソンデ?


 (・д・)ナニソレ? の項にはカンタンな紹介(商品形態や現象など)考案者・販売元も記載すると親切です
 (・∀・)イイ! には長所 (・A・)イクナイ! には短所をそれぞれ書きます なるべく客観的な方が良いでしょう
 (・ω・)ソンデ? には個人的な感想など なんでも自由に書いて構いません


商品の新旧は問いません すでに評価されたネタでも歓迎です
荒らしは無視して下さい >>980 あたりになったら次スレを立てましょう
0685芸も名前もありません2018/08/31(金) 11:18:14.79ID:fKFUAK8w
>>682
君のレビューってどれ?
0686芸も名前もありません2018/08/31(金) 11:26:35.69ID:lJS4Rg2e
その質問はむごい
0687芸も名前もありません2018/08/31(金) 12:30:39.93ID:/B0kUfuc
>>682
俺も(本当に書いてるんなら)お前のレビューがどれか知りたい
はよはよ
0688芸も名前もありません2018/08/31(金) 15:53:36.95ID:lJS4Rg2e
EMCシリーズに新作出たみたいだな
Bernard Bilis の Passion
俺は知らない人だが
0689芸も名前もありません2018/08/31(金) 17:22:02.88ID:ZI3TFoZa
ビリススイッチの人でしょ
他にも技法のクレジットでよく見る
なんか今回は日本語字幕ないって話だが
0690芸も名前もありません2018/08/31(金) 17:55:06.94ID:TfJpceuM
ブサイクマジシャンDVD
普通に良かった
0691芸も名前もありません2018/08/31(金) 22:56:31.01ID:xki4CKHx
>>687 色んな積み重なった恨みの吐け口求めて
荒らし回ってるクズに教えてくれる人なんて誰もいないんじゃね?
0692芸も名前もありません2018/09/01(土) 00:22:03.49ID:NpeaxXQq
いや、むしろ
文章分析が出来ると
豪語する御方に、これだ!
みたいに当てて頂かないとwww

出来なければ恥の上塗りですよんw
0693芸も名前もありません2018/09/01(土) 02:29:10.30ID:P63zEn6/
>>692
書いてないんだから当てようがないだろ?
それと、お前もレビューを書く文章力がないのはわかる
0694芸も名前もありません2018/09/01(土) 03:57:28.64ID:ahlm1dWb
夏休みも終わりか
0695芸も名前もありません2018/09/02(日) 00:47:03.86ID:lJntUzVr
https://mobile.twitter.com/POROFOOTX/status/1006083332491247616/video/1

>スタンドアップの演技なのに、ラッピング箇所が複数あるので

スタンドアップじゃなくね?普通に座ってるでしょこれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0696芸も名前もありません2018/09/03(月) 04:14:16.77ID:q5i25h1d
>>693 自分が絶対で俺様に服従しろっていう妄想は
よほどのイケメンじゃなきゃ笑われるだけよ?
0697芸も名前もありません2018/09/03(月) 07:26:08.48ID:uPGUGaeN
今日から学校の所も多いらしいな
0698芸も名前もありません2018/09/03(月) 12:19:16.84ID:BGDYwB4V
>>696
何言ってるかわからない
そしていい加減、自分の買ったマジックの評価をしようぜ
0699芸も名前もありません2018/09/03(月) 17:53:28.92ID:a5lCN5M1
>>698
>そしていい加減、自分の買ったマジックの評価をしようぜ

では、張り切ってどうぞ!
0700芸も名前もありません2018/09/04(火) 19:14:15.96ID:iVh0slQ1
>>699
そのフレーズ、ちょっと前にも見た気がするなぁ……
0701芸も名前もありません2018/09/05(水) 04:29:58.19ID:y6vwZr7L
いいから、文句言うだけじゃなくて
そうやって逃げず、誤魔化さず
実際にやって見せろや
0702芸も名前もありません2018/09/05(水) 07:05:47.52ID:BQMlILx2
>>701
では、張り切ってどうぞ
0703芸も名前もありません2018/09/05(水) 12:39:39.52ID:J9xBhLdb
>>701
では、張り切ってどうぞ
0704芸も名前もありません2018/09/05(水) 18:23:08.53ID:vZHz6DZM
>>701
では、張り切ってどうぞ
0705芸も名前もありません2018/09/05(水) 19:11:17.48ID:YiWLSmK3
こういうクズは文句言うだけで自分は絶対にしないし出来んよw

「お前がやれ」と逆キレして他人に責任転嫁するか
妄想の中で、「お前はレビューなんかしてないに決まってる」
「いつも他人にケチつけてるに決まってる」と喚くしか能がないという現実
0706芸も名前もありません2018/09/05(水) 20:23:20.09ID:9MOPF8MG
【プラスチック食べて応援】 ラクトアイス、チョコ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1534038427/l50
0707芸も名前もありません2018/09/06(木) 08:31:20.37ID:gac2s7nF
>>705
そのコメント、商品レビューと一緒なら説得力もあるんだけどな
0708芸も名前もありません2018/09/06(木) 14:18:01.36ID:odARNGam
quiver plus フェザー以外どこも入荷しないな
ペンギンさえ無い
0709芸も名前もありません2018/09/14(金) 15:47:45.94ID:jysuG4Hv
ピグぽんいつ爪切んの
0710芸も名前もありません2018/09/14(金) 18:05:43.85ID:WAnwJJqq
ひぐぽんてどうなの?
レビューがほとんどないからふんぎりがつかない。やや価格高めやし。
数少ないフレンチのレビューとか見てる限り、実践には向かないとか書かれてるし。
実践向きのオススメありますか?
0711芸も名前もありません2018/09/14(金) 18:28:12.80ID:3GmuF++I
>>707 商品レビューは既に書かれてあると記されているのに・・・。
自分に都合の良い個所を継ぎ接ぎして妄想物語の世界だけを生きてると
お前みたいになるんだという、典型的な症例だな。
0712芸も名前もありません2018/09/14(金) 21:25:25.56ID:jysuG4Hv
1週間前の書き込みに陰湿レス
お前マジック人前で演じた事無いだろ
0713芸も名前もありません2018/09/14(金) 22:21:22.24ID:l8Jpfx+Z
Static Marker 面白そうやな
0714芸も名前もありません2018/09/14(金) 23:06:47.08ID:6OMYxdpB
>>710
おすすめはない。PV見たら察するものも多いやろ。そのお金を貯めて別商品を買う方がよい。
0715芸も名前もありません2018/09/14(金) 23:16:11.18ID:RS70/2+k
ひぐぽん、確かに映像での演技はあまりうまくないことが多いんだけど、
アイディアはいいから、うまくアレンジすれば面白いものも多いと思うんだけどなぁ。
自分で応用できない人には評価低いような気がする。
0716芸も名前もありません2018/09/14(金) 23:36:26.42ID:otsb8P+m
ポンタと組めばいいのにな
ポンタがやる手順用にギミックもアレンジすれば絶対売れる
0717芸も名前もありません2018/09/15(土) 00:07:11.91ID:BVOt5Efx
レビュー書いたって人に
嘘吐けって根拠なく責め立てるアホが出てくれば
このスレが成り立たなくなるし
誰もレビューを書けなくなるわな

後は他のマジシャンの悪口とかで埋まってくわ

この手のアホは何とかせんとな
0718芸も名前もありません2018/09/15(土) 00:28:29.23ID:EtMVR/9D
ひぐぽんが原案をだして
ポンタが改良して
ぽんちが売り込む

完璧な布陣
0719芸も名前もありません2018/09/15(土) 00:52:29.54ID:Igwm4Zqs
じゃあそんなスレ違いで見当違いなレス書き込んでないでスレの趣旨に沿った自分の買ったマジック商品のレビューすればいいじゃん
何とかしたいんでしょ?
0720芸も名前もありません2018/09/15(土) 07:13:53.58ID:y/3z8tvY
同じ事言われて、自分だけは嫌だ書きたくないって駄々こねてるのが上のレスに残ってるぞw
0721芸も名前もありません2018/09/15(土) 07:21:03.63ID:y/3z8tvY
その上、レビューを書いても書いてない事にされて責められるから誰も書けない
という意見に対しての答えが
じゃあ、自分でレビュー書けばいいじゃん

って・・・自分しか見えてない頭が悪いクズはどうしようもないとしか言えん受け答えだなwww
何が間違ってるのかさえも分からんのだろうw
0722芸も名前もありません2018/09/15(土) 07:37:11.15ID:2pwFNU5P
>>718
「ぽん」ばっかりじゃん。(ー ―;)
0723芸も名前もありません2018/09/15(土) 08:46:38.29ID:aABaza9i
フレンチはひぐぽん商品選別してるよな。
昔のメルマガでも『良いひぐぽんと悪いひぐぽんがありますけどこれは良い方のひぐぽんです』みたいなこと書いてた
0724芸も名前もありません2018/09/15(土) 11:46:31.92ID:EtMVR/9D
和製ジェイサンキーだからね
0725芸も名前もありません2018/09/15(土) 12:09:01.51ID:FJcf/QBY
ジェイサンキーというには傑作がないよなあ
0726芸も名前もありません2018/09/15(土) 12:31:56.01ID:umXrEWYD
ノットパッドのやつは評価高いね
最新のも面白いとは思うんだけどサイキックって受け悪いんよね
0727芸も名前もありません2018/09/19(水) 02:10:13.98ID:Mou5gytD
ファンタジア Iマジック GIN キングオブマジック フェザー
が一気にサイトメンテナンスで見れんくなった
0728芸も名前もありません2018/09/19(水) 13:02:21.73ID:Jzjv+wqS
分かった磁石だー!
0729芸も名前もありません2018/09/20(木) 19:01:29.59ID:6i9WtUlj
久しぶりスレに来てレビューしようかな?って思ったけど
最近はそんな感じじゃないや 残念...
0730芸も名前もありません2018/09/20(木) 20:16:54.44ID:U4MlasIe
クローズアップカーディオグラフィック買ってみた。
0731芸も名前もありません2018/09/20(木) 21:25:38.36ID:mfX3XQ6v
いや是非レビューしてよ
俺みたいに毎日スレチェックしてる人はいるはず
0732芸も名前もありません2018/09/20(木) 22:55:14.22ID:VKYuLsD6
少し前に買ったやつだけど
パーセプションby ミゲルアンヘルヘア

(・д・)ナニソレ?
スクリプトが訳してくれたもの。ミゲルがコインの理論を解説するとともにそれにあったコインマジックを実演解説してくれる

(・∀・)イイ!
やっぱり理論を実演と混ぜて紹介してくれるのはいい。その理論も他のコインマジックに応用が聞きそうなものもあるし、ボリュームもある。

(・A・)イクナイ!
スペインの理論なので実演のなかにはバレんのかそれというか違和感を感じるものもいくつかあった。

(・ω・)ソンデ?
マトリックスとか好きだからカードと合わせた手順が結構気に入った。超絶スライトもないのでコイン苦手な自分でも習得しやすい。
0733芸も名前もありません2018/09/20(木) 22:57:31.44ID:VKYuLsD6
初レビューなので雑かもしれません…

くだらない質問でも答えるスレで数字のフォースについて質問をしたのでどなたか回答していただけるとありがたいです。
0734芸も名前もありません2018/09/21(金) 01:33:26.88ID:RsECOLPy
どのスレ
0735芸も名前もありません2018/09/21(金) 08:04:46.75ID:Rbc7k3v1
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/magic/1529109976

ここです
0736芸も名前もありません2018/09/22(土) 15:56:46.24ID:77ZG05u6
野島さんの4N紙幣ってどうですか?
薄暗いバーでカウンター隔ててなら大丈夫そうかな?
実演見た限りではサ◯ダっぽさもありますが。
質問でスレ違いならすみません
0737はげ2018/09/22(土) 16:56:32.66ID:edCrg++B
>>736
そんなビビりはマジック向いてないよ
一見バレバレでも、それはタネを知っているからだ
疑いの目で見ていない者に対しては、案外気付かれないものだ
マジック始めたばかりの時は赤色のサムチップを使ったマジックのタネにも気づかなかったものだ
0738芸も名前もありません2018/09/22(土) 17:10:47.23ID:bBQuCgGX
ペーパーカットのフレンチレビューで『ラッキーなことに今の時代は翻訳アプリがあります。』
ってあるのが気になる。
単純にテレビにスマホかざして音声聴かせるだけで上手く翻訳してくれるんかな?
0739芸も名前もありません2018/09/22(土) 18:24:31.69ID:S44mSF0W
4N
(・д・)ナニソレ?
野島さん考案
空の手から紙幣が突然あらわれるマジックの解説とギミック材料

(・∀・)イイ!
ビジュアル
飲み屋とかで絶対(っていうと大袈裟かもだけど)うけるやつ
ギミック作成も演技も簡単

(・A・)イクナイ!
マジシャンならなんとなく種を想像できると思う
できなくてもあやしさがあるよね
フレンチに大絶賛コメントがあるけど、あれみて買うとたぶん後悔する

(・ω・)ソンデ?
はじめてやるときは半信半疑だったけど、一般の人には検討もつかないと思う
現象を気に入ったのなら、値段も安いし買っていいと思うよ
0740芸も名前もありません2018/09/23(日) 22:57:27.75ID:MKjpPx70
マコミカル・ソフトクリーム

(・д・)ナニソレ?
予言の封筒を置いた後、一人の観客にアシスタントとして舞台に上がってもらう。
10枚のラミネート加工されたカードを取り出し、アシスタントにだけ見せないよう、
他の観客に見せる。
全て「ウンコ」のイラストが描かれたカードではあるが、
それを見せながら「これは昨日の晩に食べたものです」
「これは3日前の昼にたべました。 美味しかったです」
と説明する。
カードを裏向きにして、アシスタントに一枚選んでもらう。
マジシャンはそのイラストについて質問をする。
@「何色?→茶色です」
A「硬い?やわらかい?→やわらかいです。」
といった感じでやりとりが続くが、ある質問をきっかけにその空気は一変する。
B「それがココにあったらどうする?→食べます。」

最後に観客が選んだカードを見せてもらうと、ウンコではなく、
チョコソフトクリームの絵である。
予言もソフトクリームで見事に一致する。

まとめるとマコミカルデックのウンコ版。

(・∀・)イイ!
アイデアはおもしろく、確実に子供にうける!(と思っていた。)
難易度も低い(と思っていた。)

(・A・)イクナイ!
子供相手にマジックをするのは思わぬハプニングもあり、
こちらが思うように答えてくれないこともある。
自分は観客選びをミスってしまい、
「どんな色?→黒!」
「目の前にあったらどうする?→嫌いだからほっとくー」
「食べたことある?→嫌いだからないー」
「食べたことある人もいると思う?→いないと思うー」
と言われると自分の低い経験値ではもはやリカバリーできなかった…。
そもそも、その前の質問では「○○君もこれすき?→好き!!」って答えていたやんとツッコミたかったが、
子供相手にはできず…。人前に出るのはやはり子供には重荷になるのかな…。

それに、そもそもソフトクリームの絵を観客に見えないように見てもらうもの子供には難しい。
こっそりと見てと言っても小学生低学年相手だとまず観客全員に見えてしまう(こっそり見ることができない)。
オチが最初から見えてしまっている…。
「誰か手伝ってもらおうと思います。」というフレーズを使うとたいてい手を挙げるのは
小学校低学年の子供…(;´Д`)
無視するわけにいかんしな…。

(・ω・)ソンデ?
キッズマジックに慣れていないとうまく演じられないように思います。
むしろ大人相手がうけるのか…?
値段はこちらがお安いですが、個人的にはマコミカルデックのほうが演じやすいとは思います。


誰かこれやってバカ受けしたよって経験あったら、アドバイスください…(;´Д`)
0741芸も名前もありません2018/09/24(月) 05:41:59.78ID:mhHhD68I
ラミネートカードをどうやってラフしてあるのかが気になる
0742芸も名前もありません2018/09/24(月) 09:24:59.07ID:n+1OEvcD
>>740
>>こっそりと見てと言っても
>>小学生低学年相手だとまず
>>観客全員に見えてしまう
>>(こっそり見ることができない)。
>>オチが最初から見えてしまっている…。

>>「誰か手伝ってもらおうと思います。」
>>というフレーズを使うとたいてい
>>手を挙げるのは小学校低学年の子供


これは全くその通りだ。
だからそう言う状況で、アシスタントの必要な演目は慎重に選ばないとね。
0743芸も名前もありません2018/09/24(月) 12:15:43.69ID:AqqUAA/8
>>741
ラフ加工用のスティックで軽くこすった感じにはなっている。
2000円くらいで、決して高くないので買ってみればよいのかも。
買って演じた際は、反応どうだったか教えてほしい(笑)
0744芸も名前もありません2018/09/24(月) 14:17:25.79ID:EDgnGwCc
僕も持ってるけど 質問は単純にイエスorノーで答えれる簡単な質問にしてるよ
答えに選択肢を与えるとイレギュラーが多すぎるし
0745芸も名前もありません2018/09/24(月) 14:33:20.70ID:Y5/qrOuy
この手の子供騙し的なものは確実に大人向けだろ
0746芸も名前もありません2018/09/24(月) 17:59:17.92ID:8XT13QTB
>>744
イエスorノーレベルでも小学生をステージにあげるとうまくいかないことあったよ(;o;)
キッズマジックは難しい…
今度5本ロープでもしよっかな。。
0747芸も名前もありません2018/09/24(月) 18:24:54.09ID:xzmcAvOL
キッズショーほど難しいのはないなあ
お年寄りより難しいわ
0748芸も名前もありません2018/09/25(火) 15:13:30.11ID:BhjVj77Q
TINTってケース返す時 表→表 ってなってるけどあういう手順でしか出来んのかな
0749芸も名前もありません2018/09/25(火) 16:10:11.49ID:zFsXvrGx
>>748
TINT
(・д・)ナニソレ?
バイスクルの箱のカラーチェンジ
(・∀・)イイ!
動画に偽りは無く同じことが出来る。
ゴムやスレッドを使っていないので、壊れる心配が少ない。万が一壊れた場合も自分で修復可能。
カラーチェンジ後は箱は手渡し出来る。
(・A・)イクナイ!
手の小さい人だとフラッシュしやすいかな?
真横や後ろからは見せられない
(・ω・)ソンデ?
ストリートやオープニングにさらっと行う分には多少フラッシュしても大丈夫だと思う
確かに裏返した時に表→表となるが、そこまで気にならなかった。
個人的には買ってよかった
0750芸も名前もありません2018/09/25(火) 19:44:26.74ID:wVws3WXY
>>749
両面青の状態を見せてから両面赤に替えられるの?
0751芸も名前もありません2018/09/25(火) 20:12:36.20ID:OYIoOfsZ
それはPVでもやってなかったっけ
0752芸も名前もありません2018/09/25(火) 21:26:47.26ID:BhjVj77Q
>>749
素早いレビューありがとう
PVでもそうやってるって事は弄れる部分じゃないんだね
自分は気になっちゃうんだけど作る時にどうにもならなかったんだろうか
パドルムーブと同じで一般の観客は気にしないのかもね
0753芸も名前もありません2018/09/25(火) 22:15:43.44ID:KMLQ3OAr
奇術師の理論ていうこないだ出た理論本読んだけどアスカニオやタマリッツ、キャロル、ジョビーの理論に基づいてたりしてると思った。結構面白くやっぱりサスペンスサプライズ理論は好き。個人的にある目的を達成するための樹の図がツボ
0754芸も名前もありません2018/09/25(火) 23:49:36.90ID:LwflDm8x
してると思ったってことはクレジットはされてないの?
0755芸も名前もありません2018/09/26(水) 03:07:01.95ID:W/H0/Plx
で、書いてる人はタマリッツとかキャロルみたいな経験があるのか?
0756芸も名前もありません2018/09/26(水) 08:59:58.80ID:xlScfEBa
>>754
ごめん、クレジットはちゃんとあるよ。アスカニオのマジックは日本語版を持ってなくてちゃんと読んだことがなかったから曖昧に書いてしまった
0757芸も名前もありません2018/09/26(水) 09:05:54.51ID:xlScfEBa
あ、英語版は持ってますがちゃんと読む気が起きなくて

>>755
流石にそれはないと思う…。ただ何かしら自分に役立つ理論は見つかるんじゃないかな。高いとは思う
0758芸も名前もありません2018/09/26(水) 12:02:41.60ID:ODjP5Uzb
レジェンド級の経験が必要とは思わないけど、見たことない人の理論は聴く気にならないなあ
ただマジックの理論は比較反証できないから色んなものが出ると良いとは思う
0759芸も名前もありません2018/09/26(水) 15:31:28.43ID:gbbzidgh
スペインマジシャンのベース
(マジカルアトモスフィア)を知りたい、達成したい。
でもスペイン語が分からない日本語訳の本でもよく分からなかったって人にオススメ。
例えるならカードガレッジの理論の部分を
めっちゃ分かりやすくした感じ。
理論に興味ない人は買わなくても大丈夫。
0760芸も名前もありません2018/09/26(水) 17:45:09.66ID:43U+bttc
手順の中でおおまかな理論学びたいならラモンのやつがいいね
日本語になってるスペイン人の本ならあれが一番わかりやすいと思う
0761芸も名前もありません2018/09/26(水) 21:23:26.55ID:gpxvjpbd
>>760
http://greenware.thebase.in/items/1080860
これ?
0762芸も名前もありません2018/09/26(水) 21:46:05.92ID:43U+bttc
それ
0763芸も名前もありません2018/09/26(水) 22:33:09.98ID:GFALT0MD
色々な理論本欲しくなるんだけど、よくよく自分を省みるとファイブポインツすら碌に守れてない事に気付く。
0764芸も名前もありません2018/09/26(水) 22:48:19.18ID:oa0cdokc
ファイブポインツ買ったけど、読んですらいない事に気付く。
0765芸も名前もありません2018/09/27(木) 00:01:20.37ID:ZxOrwuGG
30分あればとりあえず全部読めるから
0766芸も名前もありません2018/09/27(木) 00:28:58.36ID:H8L/kLWX
ファイブポインツで
最も注目すべき異見って何よ?

人それぞれ違うかも知んないけど
俺はこの言葉に打たれた!みたいなのある?
0767芸も名前もありません2018/09/27(木) 06:47:33.06ID:zaEvt+Ya
>>766
理論書系でそれを教えてしまうのは
種明かしと一緒になるのでは?
考えすぎですかね。

一応曖昧にすると40ページのおかげで
自分の声が好きになりました。
0768芸も名前もありません2018/09/27(木) 08:00:50.28ID:a3dspHTC
>>765
そうなの?
読んでみるわ!
0769芸も名前もありません2018/09/27(木) 12:04:27.73ID:FmfJlu6u
>>767 
>俺はこの言葉に打たれた!みたいなのある?
ぐらいならあいまいに答えても大丈夫じゃね?
まあ、何ページに書いてあったこれ
という書き方でもおけ だと思う
0770芸も名前もありません2018/09/27(木) 13:17:47.08ID:Kpzs5VRG
>>755
経験と言う意味では海外でロベルトジョビーからプライベートレッスンを受けていたと紹介がありましたよ。
手品のショーも見たけど若さ故の荒らさもあったけどとても上手いし、楽しくやっていて良かったと思いました。

本の感想は著者が海外で教わったり体験した事や、洋書等の書物で研究した事の現段階での集大成な感じだと思いました。
分かりやすく書いてます。

価格は個人出版みたいなので一般書籍よりは高く感じるかもですが、普段手品をして見落としがちな所が良く分かるようになりました。なんかもやっとしていた所がスッキリします。
理論書なので個々の理論の具体的な解決方法はレクチャーノート等から拾ってくるといいと思います。

個人的には買いかと思います。手品に対する取り組み方が面白くなると思います。

一応良くない所は、一般流通が難しいらしく、少し手にいれにくい事、トークショーに行ったり本の中身をみるまではいまいち内容がわからない事です。
自分も始めは本を買う気はありませんでした。

トークショーと書籍を買った感想でした
テンプレートどうりでなくすみません。
0771芸も名前もありません2018/09/27(木) 16:50:50.40ID:L5OtQqrM
>>753
サスペンスサプライズ理論ってなあに?
0772芸も名前もありません2018/09/27(木) 20:10:29.25ID:dk92chMW
きもい
買えよ
0773芸も名前もありません2018/09/27(木) 22:35:29.92ID:o7l1AI4y
現在メモライズドデックを勉強中。
ネモニカスタックをスマホで効率的に覚えるためAndroidアプリをいくつかダウンロードしてみたのでレビューします。

The Ultimate Mnemonica Trainer(有料 330円)
(・д・)ナニソレ?
ネモニカスタックを覚えるためのゲームアプリ。
ゲームの様にステージで分かれており、全部で56ステージもある。

(・∀・)イイ!
ゲーム感覚でスタックを覚えられる。UIが分かりやすく快適に操作できる。

(・A・)イクナイ!
ステージはアンロック形式で最初は1つのステージしか遊ぶことができない。
クリアしないと次のステージが解除されない。

1-13、13-26、1-26、27-39、40-52、27-52、1-52
を覚えるためにそれぞれ8ステージずつ用意されている。
1〜52の番号が出る面で遊びたかったが、そのためには他の面を全てクリアしないといけないため絶望的にダルい・・
また、1ステージ30秒で終了してしまうため、エンドレスにできるモードがあればよかった。

Mnemonicosis (有料 120円)
(・д・)ナニソレ?
ネモニカスタックを覚えるためのアプリ。
ネモニカの他、アロンソン、ウッディアラゴン、ダオルティス等のスタックを収録

(・∀・)イイ!
カードから番号を当てる、番号からカードを当てるといった基本的な覚え方に加え
フォーオブアカインドを当てるモードや、ACAANトレーニングモードがある。
(15番目がスペードのAの場合、ボトムカードは何?といった様な。)

個人的にはカードが1〜26, 27〜52のどちらかを当てるSeparationモードが非常に良かった。

(・A・)イクナイ!
ハイスコアが残せると良かった。
数字はスマホ標準のテンキーで入力する。欲を言えばもう少し入力しやすいインタフェースが欲しかった。
(Ultimate〜の方が入力しやすい)


MemDeck Pro(無料)
(・д・)ナニソレ?
ネモニカの他、アロンソン、サイステビンス等を収録。
好きなスタックを新しく作成することも可能。

(・∀・)イイ!
無料。
覚えたいスタックナンバーの範囲やスートを指定できるなどオプションが非常に充実している。

(・A・)イクナイ!
画面に表示されたカードをタップすると正解の数字が現れる。
単語帳の様に覚えるためゲーム性が無い。


総評
ゲーム性を求めるならUltimate Mnemonica Trainer
徹底的に完璧に覚えたいならMnemonicosis といった感じ。
個人的にはMnemonicosisがオススメです。

関係ないが、Ultimate〜はインストールの際に電話番号、ストレージへのアクセスを要求される。
怪しいアプリでないかちょっと不安である・・(アプリの設定からアクセス権限を解除することは可能)
0774芸も名前もありません2018/09/27(木) 22:41:57.33ID:o7l1AI4y
ところどころ文字がおかしくなってる・・
再送します

The Ultimate Mnemonica Trainer(有料 330円)
(・д・)ナニソレ?
ネモニカスタックを覚えるためのゲームアプリ。
ゲームの様にステージで分かれており、全部で56ステージもある。

(・∀・)イイ!
ゲーム感覚でスタックを覚えられる。UIが分かりやすく快適に操作できる。

(・A・)イクナイ!
ステージはアンロック形式で最初は1つのステージしか遊ぶことができない。
クリアしないと次のステージが解除されない。

1-13、13-26、1-26、27-39、40-52、27-52、1-52
を覚えるためにそれぞれ8ステージずつ用意されている。
1-52の番号が出る面で遊びたかったが、そのためには他の面を全てクリアしないといけないため絶望的にダルい・・
また、1ステージ30秒で終了してしまうため、エンドレスにできるモードがあればよかった。

Mnemonicosis (有料 120円)
(・д・)ナニソレ?
ネモニカスタックを覚えるためのアプリ。
ネモニカの他、アロンソン、ウッディアラゴン、ダオルティス等のスタックを収録

(・∀・)イイ!
カードから番号を当てる、番号からカードを当てるといった基本的な覚え方に加え
フォーオブアカインドを当てるモードや、ACAANトレーニングモードがある。
(15番目がスペードのAの場合、ボトムカードは何?といった様な。)

個人的にはカードが1-26, 27-52のどちらかを当てるSeparationモードが非常に良かった。

(・A・)イクナイ!
ハイスコアが残せると良かった。
数字はスマホ標準のテンキーで入力する。欲を言えばもう少し入力しやすいインタフェースが欲しかった。
(Ultimate-の方が入力しやすい)


MemDeck Pro(無料)
(・д・)ナニソレ?
ネモニカの他、アロンソン、サイステビンス等を収録。
好きなスタックを新しく作成することも可能。

(・∀・)イイ!
無料。
覚えたいスタックナンバーの範囲やスートを指定できるなどオプションが非常に充実している。

(・A・)イクナイ!
画面に表示されたカードをタップすると正解の数字が現れる。
単語帳の様に覚えるためゲーム性が無い。


総評
ゲーム性を求めるならUltimate Mnemonica Trainer
徹底的に完璧に覚えたいならMnemonicosis といった感じ。
個人的にはMnemonicosisがオススメです。

関係ないが、Ultimate-はインストールの際に電話番号、ストレージへのアクセスを要求される。
怪しいアプリでないかちょっと不安である・・(アプリの設定からアクセス権限を解除することは可能)
0775芸も名前もありません2018/09/27(木) 22:54:19.80ID:iCF4spsb
スタックって覚えるだけだと意味ない気がするんだけど
0776芸も名前もありません2018/09/27(木) 23:03:12.86ID:J7ombjwL
まずは覚えないと話にならない
0777芸も名前もありません2018/09/27(木) 23:59:44.81ID:iCF4spsb
まあそれはそうだけども
アプリで覚えるだけ覚えて次どうするつもりなんみたいな人多くね?
0778芸も名前もありません2018/09/28(金) 00:26:53.21ID:oSgDp1R6
どうするも何もやってみたい演目があるんだろ
0779芸も名前もありません2018/09/28(金) 00:36:18.98ID:R12ib0Vq
そんなら良いけどそれがエニエニだけだったらアホやぞ
0780芸も名前もありません2018/09/28(金) 01:04:21.18ID:jBTLRwYG
ボケ防止に最適やで
0781芸も名前もありません2018/09/28(金) 01:33:21.94ID:DzxVc/Nb
ネモニカアプリよりエニエニ練習できるアプリが欲しいわ
さっと数字とカードが出るの
0782芸も名前もありません2018/09/28(金) 02:04:13.33ID:BUUAopzd
>>779 
エニエニは、それだけでもロマンがあっていい
0783芸も名前もありません2018/09/28(金) 07:02:36.96ID:C4lS90/o
iphone用にもMnomonicosisってアプリがあったみたいだけど、
なくなったんよね。これにかわるiOSアプリはないんだろうか。
0784芸も名前もありません2018/09/30(日) 09:08:59.04ID:x4YJEoAK
バイシクルエリートエディション


今までオハイオ製を安く買える店を探していが、試しにエリートエディションを購入

結果、オハイオ製を上回る品質だった

紙質に変なクセもなく、滑りも良好

値段も手頃なので、1度試す価値あり
0785芸も名前もありません2018/09/30(日) 11:25:33.47ID:iU85dE1O
と、思うだろ
ありゃ使い込むと滑りが残念なことになるんや、、
0786芸も名前もありません2018/09/30(日) 18:39:29.21ID:x4YJEoAK
( ; ゜Д゜)

な、なんやて!?
0787芸も名前もありません2018/09/30(日) 21:15:00.93ID:wElTCc3h
〉〉785
通常のバイシクルと比べて滑りが悪くなるのが早いってこと?
確かに使い込むと滑りは悪くなるけど、その点は他のバイシクルと同じと個人的には感じていた。。
0788芸も名前もありません2018/09/30(日) 22:06:44.30ID:niSc0vMf
オシャンティーさんの2枚目とマンボーさんのDVDどっちを買おうか悩み中。ちなみにオシャンティーさんの1枚目は持ってるから続編の2枚目が気になる。けど、forプロフェッショナルだからなぁ と。
評価求む!
0789芸も名前もありません2018/09/30(日) 22:27:43.18ID:qHSfODhx
まずは自分が持ってるものの評価を書いたら?
0790芸も名前もありません2018/10/01(月) 07:05:23.39ID:zgHSX+6i
>>788
オシャンティーさんの1枚目の評価求む!
0791芸も名前もありません2018/10/01(月) 09:55:21.44ID:4HiiQpX/
>>790
788です。

フォー・コメディー・マジシャンズ
オシャンティー斉田

イイ!
お笑い芸人養成学校で習うお笑い理論を元にしてあるだけあって説得力あり。特に やってはいけない笑いは役に立った。マジックは技術力だけじゃなくて演技構成力も重要だということに気づかされる1枚。技術としてシャレオツショットが習得できるのもいい。

ワルイ!
特にないが、思ってたよりボリュームが少なめだったので、もっと教えてくれ!ってなる。なので、第2弾が気になるところ。
0792芸も名前もありません2018/10/02(火) 18:04:12.83ID:37WC7gnq
どなたかsans mindsの
形状○○合金のフォーク曲げ買われた方いませんか?
レビュー聴きたいです!
0793芸も名前もありません2018/10/02(火) 18:09:33.07ID:0ji4uLKy
そこ伏せ字にする意味あんの?
フレンチドロップにレビューあるよ。
https://www.frenchdrop.com/detail?id=4361
0794芸も名前もありません2018/10/02(火) 18:25:53.81ID:37WC7gnq
>>793
ありがとうございます!
0795芸も名前もありません2018/10/02(火) 18:32:52.42ID:xN53cWjQ
でもさ、普通のスプーンやフォークでやっても、「形状記憶合金だったりして!」なんて突っ込まれることって、割りとあるけど、その突っ込みがそのまま正解って言うのはどうなんだろ。
もちろん演者側が「正解です!」なんて言うわけじゃないけど・・・
0796芸も名前もありません2018/10/02(火) 18:52:57.49ID:xJuCYlaJ
浮遊現象も糸なんじゃないの?から正解は糸ですもザラだし、良いと言えば良いのかな
違和感があるとしたら予想がつくタネかつ技術を必要としないからだろうかね
予想がつくタネを練習した技術でやってるとなんとなくセーフっぽい雰囲気が手品業界あるかも
0797芸も名前もありません2018/10/02(火) 19:30:36.17ID:kZ6vJtVp
形状が超合金?
0798芸も名前もありません2018/10/03(水) 01:05:01.35ID:CjvwUiWT
>>795
>>796
こういうのは客に現象を間に受けさせる雰囲気を作れるマジシャンが使うものだから

人間って意外と種があるって前提で手品を見てても雰囲気に呑まれて現象を間に受けるんだよ。矛盾してるけど本当にそうなる。
特にサイキックとメンタルは。
0799芸も名前もありません2018/10/03(水) 03:18:27.43ID:3LIbCCC7
形状記憶フォークは仕掛けがないと言って手渡せるからな
普通のフォークで形状記憶を思われたときと差異はない
0800芸も名前もありません2018/10/03(水) 10:31:46.90ID:gR8Jip9P
間に受けるって何?
二回も書いてるから誤字じゃないよね?
0801芸も名前もありません2018/10/03(水) 10:47:34.60ID:CvtHiOS/
>>799
手渡して力で無茶苦茶にされたら?
まずそう言う事は無いだろうけど、先方は何万もするフォークとは思ってないからなぁ。
0802芸も名前もありません2018/10/03(水) 11:18:59.56ID:NcMsGDj5
糸?って思っても吊り方がわからないわけだろ
マジでそのまんまのスプン曲げとは同じじゃあないよ
0803芸も名前もありません2018/10/03(水) 13:49:26.63ID:cItPGuuV
>>801
普通のフォークですらぐちゃぐちゃにされたことないわ
形状記憶のはめちゃくちゃ硬いよ
0804芸も名前もありません2018/10/03(水) 16:15:13.43ID:KluqgiW+
https://mobile.twitter.com/scriptmaneuver/status/1047381977429684225

カードカレッジ再翻訳のフラグか……?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0805芸も名前もありません2018/10/03(水) 18:21:13.33ID:osHN5Jqz
ライターが出たからじゃないの?
0806芸も名前もありません2018/10/04(木) 10:50:23.35ID:4QfB6hEt
5来たじゃん
https://twitter.com/scriptmaneuver/status/1047664057673814016
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0807芸も名前もありません2018/10/04(木) 11:05:49.27ID:GR0qKYkf
やっぱり(意味深)ってそういうことか。
でもまずは1〜4の復刻を……
0808芸も名前もありません2018/10/04(木) 12:49:09.35ID:4StyqswL
ライテストも近いうち出るっぽいしカレッジコンプリートか
元はライトシリーズはカレッジと関係ないらしいけど
0809芸も名前もありません2018/10/06(土) 02:11:54.02ID:adMX5CXc
AmazonにバノンのHigh Cariber来たな
26日発売
1万するのか・・・

https://www.amazon.co.jp/dp/4490209940/
0810芸も名前もありません2018/10/06(土) 20:14:06.10ID:whNNNXXw
infinity watch 面白そうね
0811芸も名前もありません2018/10/07(日) 08:55:28.91ID:nJ7TUO27
infinity watch 他店だと32000円とか海外だと200ドル代なのにフェザーぼり過ぎじゃね?
0812芸も名前もありません2018/10/07(日) 10:00:28.56ID:/2V83Y4a
もう品切れだけど手品屋で20000円で売ってた。
これはこれでやけに安いけど。
http://tejinaya.shop-pro.jp/?pid=133344127 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0813芸も名前もありません2018/10/07(日) 11:27:42.80ID:9vkGQ40n
在庫切れになっとるがな。
0814芸も名前もありません2018/10/07(日) 15:51:32.85ID:vdf4Hrrx
>>813
>もう品切れだけど〜売ってた
って書いてあるだろ
おめーは文章もろくに読めんのか
0815芸も名前もありません2018/10/07(日) 18:38:16.91ID:rgMSbc1j
すまん、読めんかった。
文章もオマイの口の悪さも。
0816芸も名前もありません2018/10/07(日) 22:41:43.90ID:RBCZiOF6
人様に
口が悪いというヤツよ
己が気付かぬ
口の悪さよ

おそまつさまでございますw
0817芸も名前もありません2018/10/07(日) 23:21:20.60ID:O7es9OVd
>>815
お前の場合頭が悪いからしゃあない
0818芸も名前もありません2018/10/07(日) 23:25:44.38ID:zcl49e4c
ケンカはやめてセックスしなよセックスセックス
0819芸も名前もありません2018/10/08(月) 11:19:06.39ID:RnOEGgGz
>>809
バノンも弁護士だったのか…
0820芸も名前もありません2018/10/08(月) 12:58:30.50ID:vGcDVuDD
元の値段が1万超える東京堂の本って初めて?
攻めるなあ
0821芸も名前もありません2018/10/08(月) 14:00:40.32ID:ii3wn0Yx
アスカニオのマジックってもう手に入らない?
0822芸も名前もありません2018/10/08(月) 15:48:42.76ID:jGNP5lOz
>>821
ヤフオクとかメルカリでたまにあがる程度
0823芸も名前もありません2018/10/08(月) 15:49:59.69ID:jGNP5lOz
あとTwitterでふーさんが海外の販売サイトでなら売ってるって最近投稿してたな
0824芸も名前もありません2018/10/08(月) 16:00:19.05ID:4UopqCrS
それもうなくなったんだよな
0825芸も名前もありません2018/10/08(月) 16:02:16.62ID:D/UqyuyN
バノン本MEGA WAVEも入ってるのか
あれ3000円ぐらいで買っちまったしつれえ
0826芸も名前もありません2018/10/09(火) 00:01:37.62ID:y3RtBMqt
スマホイリュージョン

(・д・)ナニソレ?
テンヨーの2019年
2016年に出た「シルク・スルー・フォン」と同じもの
(・∀・)イイ!
簡単にできるし非常にビジュアル的

(・A・)イクナイ!
ギミックが3個ついてくるが、割れやすい
ギミックの個別販売はしていない

(・ω・)ソンデ?
価格も1500円でシルク・スルー・フォンの時とほぼ同じ
映像みてピンときたら買いです
0827芸も名前もありません2018/10/09(火) 00:17:24.27ID:OOp+NOi/
アマゾンで250円のギミック売ってるよね
0828芸も名前もありません2018/10/09(火) 01:43:15.48ID:INir+IAJ
ゆうきともが自身の書いた本の解説をしてるサイトを読んでみた

…なるほどお前らが偉そうと言う理由が分かった気がする
否定的なレビューには全力で食い付くね
「きちんとお読み頂けていれば読み取って頂けるはずなのですが…」
…みたいな言い方は正直イラッとくる
0829芸も名前もありません2018/10/09(火) 01:53:29.91ID:nPef/0GR
というか作品自体大まかな流れは原案通りで技法を自分好みにしたり単に省略しただけのものも多いからな
そんな好みのものどう読んだって一緒だし
0830芸も名前もありません2018/10/09(火) 23:07:33.53ID:UaqKxHkM
 スレ違い
0831芸も名前もありません2018/10/12(金) 21:28:00.72ID:dULOdOv6
https://mobile.twitter.com/scriptmaneuver/status/1050711015929913344

逆に『こっちの苦労も知らないで好き勝手要望言いやがって……』とはならんのかな?
まあ公式が良いって言ってんだから良いのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0832芸も名前もありません2018/10/12(金) 22:33:27.85ID:udaAax0u
 スレ違い
0833芸も名前もありません2018/10/13(土) 13:48:03.24ID:zX0PryYQ
スレチ大歓迎
0834芸も名前もありません2018/10/13(土) 20:16:12.16ID:hxxZsz0d
クロースアップ カーディオグラフィックのレビューお願いします

ブランク・ナイト

(・д・)ナニソレ?
バンクナイト現象。観客の指定した封筒は全てハズレで、最後に残った封筒にお札等が入っているというもの

(・∀・)イイ!
・完全フリーチョイス
・お札が広がった状態で出てくる
・割と簡単、すぐ自作可能

(・A・)イクナイ!
・値段が高い
・一部、近くで見られるとマズい部分があるが、サロン〜クロースアップで演じるならば問題にならないと思う。

(・ω・)ソンデ?
ハズレ封筒に何を入れるか迷うが、準備もさほど手間ではなく、特に不満は無い。
付属の封筒で充分演じられるが、よりコンパクトなものを自作したくて適当な封筒を探し回った結果、キャンドゥの洋型6号が日本のお札に丁度良かった。
0835芸も名前もありません2018/10/13(土) 20:34:17.96ID:m7/PeuIe
まんぼうイズム

(・д・)ナニソレ?
まんぼうさんのマジック理論を解説したDVD。実際の接客風景やよくある質問への返し集などもあるよ。

(・∀・)イイ!
随所に笑いがあり、楽しめるDVDだが理論の内容はいたって真面目。
接客以前に人として当たり前の事を解説してくれている部分もあるのだけど、言われてハッとする部分が多く、身の引き締まる思いだった。

(・A・)イクナイ!
特にない。自分は満足。

(・ω・)ソンデ?
いい話を聞けた時のように、温かく充実した気持ちになれました。
0836芸も名前もありません2018/10/14(日) 17:27:13.50ID:7koCjLw9
Close-up Cardiographic by Martin Lewis

(・д・)ナニソレ?
プロも含め多くのマジシャンが演じているマーチンルイスの
名作カーディオグラフィックのクロースアップバージョン。

選ばれたカードがメモ帳に描かれたデックの絵の中
からせり上がってくる。その絵は破り取って渡すことが
できる。

(・∀・)イイ!
現象の素晴らしさは折り紙付きだけど、クロースアップ版の
良い点は、メモ帳を持っている手の5本の指が全部見えていて、
しかも指が動かないこと。また、リセットが容易。

(・A・)イクナイ!
仕掛けの耐久性がちょっと不安。

(・ω・)ソンデ?
カーディオグラフィックは大好きなマジックで、よく
演じている。もともと、「これクロースアップでも
出来るんじゃね?」と思って、大中小のスケッチブックで
自作して演じる場所によって使いわけていた。
小はB5サイズくらいで、クロースアップ用。

メモ帳サイズでは作ったことはなかったけど、どうやら
仕掛けが違うみたいなので、そこを知るためだけに買ってみた。
あーなるほど、その発想はなかったなあ、メモ帳サイズなら
ではだね、という仕掛け。わかってしまえば自作は可能。

リセットが簡単なのはいいね。
仕掛けが通常サイズのとは違っていて、利点もあるんだけど、
劣化しそうなのが難点。どうせ最後には絵を渡すんだし、
指が見えていて動かないことにどれだけ魅力を感じるかだね。

このマジックを全くやったことがない人はDVDかなんかを
買って通常サイズの仕掛けで自作したほうが応用は利くん
じゃないだろうか。
0837芸も名前もありません2018/10/14(日) 19:49:45.07ID:jKqiXct4
>>836
ありがとう!実用的そうなので買ってみます。
0838芸も名前もありません2018/10/14(日) 20:04:49.58ID:jKqiXct4
フォープロフェッショナルマジシャンズ

(・д・)ナニソレ?
オシャンティ斉田さんの理論解説DVD二枚目。
一枚目のフォーコメディマジシャンズも合わせてみるとより理解が深まるのかもしれません。
自分は一枚目持ってないです。

(・∀・)イイ!
・実際の演技を収録しており、補足でテロップを表示する解説方法が解りやすい。氏がどこでどう工夫して演じているのかがよく解る。
・お客さんとのトークや台本について踏み込んだDVDはあまり見ないので参考になった。

(・A・)イクナイ!
・内容が少なく、解説があっさりしている

(・ω・)ソンデ?
氏のように関西風の笑いでどんどんお客さんを盛り上げるスタイルの人、もしくはバーで働くマジシャンは参考になると思う。
何にせよ理論についてもっと詳しく説明が欲しいと思った。一作目で解説されているのかな?
0839芸も名前もありません2018/10/14(日) 20:21:56.03ID:jKqiXct4
>>740
自分はソフトクリームの方は怖くて演じられないので、マコミカルフルーツの方を演じてるよ。安定してウケるので重宝している。
チョコソフトよりはレモンの方がイメージしやすく、質問に答えやすい気がする。
0840芸も名前もありません2018/10/17(水) 08:22:04.49ID:IX3b1bXf
EZニュースペーパーテスト(考案:山田直弘)

ナニソレ?
観客が1〜16で好きな数字を選び、16等分に細かく破いた新聞紙の束から、
選ばれた数字の枚数目の破片を抜き出す
その破片の内容が、あらかじめ渡された封筒の中に予言されている

イイ!
・観客が選ぶ数字はフリーチョイス
・新聞紙に特別なギミックはない
・別に新聞紙でなくても出来る

イクナイ
・新聞紙でなくても出来るが、使う紙に一切の制限をなくす場合、色々工夫が必要
・新聞紙を使う場合、(事前に折り目をしっかりつけておいたとしても)
 縦横どちらかに切る時に、かなり気を使う

総評
良い商品だと思うんだけど、重ねた新聞紙を綺麗且つスムーズに切るのがとても大変
誰かコツを知ってる人はいないだろうか
0841芸も名前もありません2018/10/17(水) 09:37:54.78ID:aRV6VI9U
>>840
新聞紙は繊維の関係で縦は裂き易く、横は裂き難い
だから、短冊状に裂くか、新聞紙じゃなく週刊誌とか使うか
0842芸も名前もありません2018/10/17(水) 11:29:18.87ID:x6soNJHJ
>>840
昔のザ・マジックだったかに1~32までの好きな数字を言わせて、枚数目に書いてある事を予言してある、ってのがあったけど、原理違うのだろうか。
これをやる時、オレはハサミで切ってるよ。
手でやると綺麗に切りにくいから。
0843芸も名前もありません2018/10/17(水) 17:15:28.44ID:UGop1Yvp
>>840
そもそもの基本的な着想が天才的

と褒めるショップがあるけど、、そこまで凄い発想だったの?
0844芸も名前もありません2018/10/17(水) 21:07:55.30ID:FZhUq+6I
>>840
折ってから、折れ目部分に、カッター使って1センチずつくらいの点線状の
切れ目を入れておいたりする工夫は、
新聞紙の復活系の下準備としてはよくありますぜ。
ステージ上ではその点線は見えないし、変な方向に破れないので便利。
0845芸も名前もありません2018/10/18(木) 00:17:38.35ID:uCgLt+Rn
>>844
サンクス!
その発想はなかった

サインドカードインウォレットの封筒用に使ってるミシン目カッターを使ったら、執拗に折り目を付けるより、圧倒的に短時間で準備出来るようになった
0846芸も名前もありません2018/10/18(木) 00:31:12.52ID:uCgLt+Rn
>>843
そうでもない
ただ、俺も>>842のアイデアは知ってたけど、これをペットトリックにしてはいなかった
今回は客前で演ってみようと思ってるぐらいだから、1トリックとしての総合力で価値はあったかなと

新聞紙ならではの暗記不要手順で、観客に選んだ数字を訊く前に新聞紙を裂き終えるところが気に入ったんだと思う
0847芸も名前もありません2018/10/19(金) 09:06:51.23ID:VUOn5JQp
tic tac toe mini

ナニソレ?
3×3の透明グリッドを使い、観客対マジシャンでマルバツ・ゲームを行ってもらう
マスをすべて埋めた後、パネルの裏面の絵が揃っていることがわかって観客超びっくり

イイ!
・裏面のイラストや写真を自分でカスタマイズすることが可能
・それほど覚えることは多くない

イクナイ
・(好みの問題かもしれないが)モノが小さ過ぎて、
 最後に示すイラストや写真のインパクトが小さい
・観客2手目から実質選択の余地がなく、少なくとも演者視点で不思議現象に思えない(と思う)

総評
演ってても楽しくないが、裏面に特定の観客向けの「仕込み」が出来るので、
営業や新規クライアント開拓、または特別な相手、特別な日に演るマジックとして、
とても優秀だと思う
0848芸も名前もありません2018/10/19(金) 10:26:38.91ID:+nA7qwas
裏面のカスタマイズの手間はどのくらい掛かりますか?
0849芸も名前もありません2018/10/19(金) 11:05:20.18ID:VUOn5JQp
>>848
シールに印刷出来る環境があるなら、
任意のイラスト(写真)を印刷して全体に貼ってからピースごとに切るだけだよ
ネオジム磁石がついてるからずれることはないし、特に難しいことはないかと
0850芸も名前もありません2018/10/19(金) 12:12:33.27ID:aaKvGCrZ
>>846 答えてくれて有難う。

そんな素晴らしい発想でもなかったのか。
でも総合力はあると。

個人的には
新聞を切り開き、裂き閉じながら
暗記してったら行けるなとは思ったが、全然違うみたいだね。

どうも有難う。
0851芸も名前もありません2018/10/19(金) 12:58:19.27ID:9FZCgasb
PV詐欺なの?
0852芸も名前もありません2018/10/19(金) 16:13:34.58ID:v39ywI4r
BLISS(18000円)
ゲッコープロ(8000円)
など購入悩んでますが
皆様の、高価だけど買ってよかった!!or失敗した!!
という一万円前後のネタ、デバイスのレビュー聞いてみたいです
0853芸も名前もありません2018/10/19(金) 16:28:55.05ID:aENsg91l
まずはあなたから実践しましょう
ここにいる人達が書き込むのは自分がレビューしたいと思う商品だけですよ
0854芸も名前もありません2018/10/19(金) 17:35:57.82ID:9FZCgasb
マジック道具なんて買わないのが正解
0855芸も名前もありません2018/10/19(金) 21:19:41.16ID:ClOtq8GG
>>852
昨晩演ったので一万円前後のは、小林俊晶さんのモナリザパズル
誰にでも見せるマジックじゃないけど、毎回ものすごく感動してもらえる
0856芸も名前もありません2018/10/19(金) 21:21:39.11ID:wii+U7mx
22

なにそれ?
レインボーデックを使った予言マジック
観客とマジシャンが一つのデックを表裏バラバラに混ぜる
あらかじめ出されていた22と書かれた封筒の中と、22枚目のカードが一致する

良い!
簡単
レギュラー手順も解説されてるけどレインボーデックを使うことで予言の一致を2段階に見せれる
観客が混ぜた印象はかなり強い
演出が上手い

悪い!
レインボーデック付きで5000円だが高すぎる

総評!
面白いけどDVDや本の中に一個入ってて当たりぐらいのネタな気がする
あんまり広めたくないのかもしれないけどやっぱ高い
間違いなく良いネタだけど興味本意で買うのは考えた方が良い
裏表混ぜた予言なら既存のものもあるし、新しいということ意外で上回ってる部分は感じなかった
よほどこの現象に惹かれたなら買って損はないと思う
たった1枚だけが予言されてるというのはわかりやすくて良いしな
0857芸も名前もありません2018/10/19(金) 21:29:01.36ID:ClOtq8GG
>>852
最も最近買ったのだとクイーバープラスとナースウォッチ2つ
それと予言の封筒
しめて一万円くらい(合計額じゃダメ?)
使い方はわかると思うから割愛
0858芸も名前もありません2018/10/19(金) 21:33:31.65ID:ClOtq8GG
>>856
実演を見たことあるんだけど、レインボーデックのほうの手順、1回目の混ぜ方(テーブルに置いていくほう)と2回目の混ぜ方(シャーリエ)、逆のほうが良くない?
0859芸も名前もありません2018/10/19(金) 23:37:24.13ID:mVv3Wn9M
Impression Vanish by Peter Boie
ナニソレ
紙の下に置いたコインの消失。
出現なし。

イイ
全てに理由付けがされているので、無理のない手順が達成可能。
ショップを選べば日本円でも達成可能。
出現させる理由がない手順。
英語だけど解説文がついているので聞き取れなくても読めれば理解できる。
リフィル不要。

イクナイ
俺は機械時計なのであまり嬉しくない。
鉛筆をポケットに入れることに抵抗がある。
買う前からわかってたことだけど。

ソンデ
とても好きなトリックだけど、機械時計の俺は持ち運びには敬遠。
そうでないならおススメです。
0860芸も名前もありません2018/10/19(金) 23:50:05.62ID:mVv3Wn9M
Hysterya by Chad Long
ペンギンで購入。1600円くらい。

ナニソレ
片手で行う、CGのようなチンカチンク。
ボーナストリック付き。

イイ
現実的なハンドリングで構成された、非常に優れた手順。
ギミック付きも悪くない選択肢と思う。多分。
ボーナストリックも面白い。

イクナイ
少し細々しいかな。
モルガンでやるのは少し難しい。

ソンデ
チンカチンクをやる人なら、覚えておいて損はないよ。
綺麗にやるには少し練習が必要だ。
即買いしたけど、わりと安いしみんなにお勧めだ。
0861芸も名前もありません2018/10/20(土) 20:22:16.43ID:jZj7FXxA
>>860
クォーターセットとハーフダラーセットがあるけどペンギンだとあなたが買ったみたいにコインが付いてないのもあるよね?
基本はノーギミックだけどギミックコインを使う手順もあるって事?
0862芸も名前もありません2018/10/20(土) 20:33:49.94ID:d23KaqZF
ゲコプロ使ってコンビニで乾電池バニッシュとか上手くいく?
コンビニで使いまくってる人は使い勝手どう?
0863芸も名前もありません2018/10/20(土) 21:18:59.96ID:Kgudgpmb
>>861
質問ありがとう。少しぼかして言うけど、magic cafeを読んでDLにしたんだよね。
PVはリバティでやってるけど、私もリバティで練習してる。持ってるから。
コインマジックが少しでも好きなら、1つは持っていると思う。[。
だから、99%DLでいいよ。即日みれるし。
0864芸も名前もありません2018/10/21(日) 02:38:06.32ID:KX2dbwFi
DVDでも解説してたやつかな
あれはすごいよね
0865芸も名前もありません2018/10/21(日) 02:58:50.52ID:pLUCy9N2
>>863
回答どうもです

俺みたいにコインやってないマンはコインセットを買うべきだけど
コインマンにとってはめちゃ重要なレビューじゃないか
0866芸も名前もありません2018/10/21(日) 10:45:08.99ID:1of4dgus
PV見る感じファッキングコインズのMatrix Manchotぽいね
0867芸も名前もありません2018/10/21(日) 11:04:29.54ID:cBANKisn
>>855
そう思って急ぎで書きました。
コインマンはギミック付き買うと絶対損します。逆にギミック持ってるならDLC絶賛おすすめです。練習すれば必ずできるので。
個人的にはShadow coins(DLC4ドル)の方が好きです。[の扱いが合理的・マットなしでも可能(アマー談)なため。

>>856
そうですよね。
私もあのマトリックス気になってました。
持ってないけど。
0868芸も名前もありません2018/10/21(日) 21:23:59.17ID:vXGqJKCC
>>860
ペンギンって50ドルで送料無料って書いてあるけど
届くまでどのくらいかかる?
0869芸も名前もありません2018/10/21(日) 21:43:11.57ID:FZtMgJe5
ペンギンの無料のやつはかなり差あるよ
10日ぐらいの時もあれば1ヶ月かかる時もある
トラッキングもできたりできなかったり
いつもセールの時に買うけどそれでも差出る
発送はだいたいすぐなんだけど
0870芸も名前もありません2018/10/21(日) 21:55:45.25ID:8GzzDJYM
Font-Style G-Collection 良さげやね
ファンタジアでしか売ってないっぽいけどはよ他でも売ってくれ
0871芸も名前もありません2018/10/22(月) 00:05:34.82ID:izLk9S0K
>>868
追跡できない一般郵便で送ってくるから数週間掛かることもあるし
途中で紛失したとしても紛失したかどうかすらわからない
昔買ったことあるけど緩衝材も入ってなくてDVDケースが割れてた
0872芸も名前もありません2018/10/22(月) 00:25:35.28ID:UPhG0jI4
国内でも安心は出来んよ
mmlでDVD1枚買ったらケース割れてた
元から割れてる商品送ったか輸送中に割れたかどちらにしても酷い
0873芸も名前もありません2018/10/22(月) 00:41:24.95ID:46ZyQc7P
>>872
どちらにしても酷いか?
後者はしゃーないやろ
0874芸も名前もありません2018/10/22(月) 00:55:54.69ID:ubURwyT2
ペンギン無料で紙ケースのDVD買うとほとんどボコボコ
0875芸も名前もありません2018/10/22(月) 01:57:13.57ID:UPhG0jI4
>>873
他のショップは割れるような梱包せんやろ?
0876芸も名前もありません2018/10/22(月) 02:12:48.31ID:TJ5ko6VY
メールしろよ
0877芸も名前もありません2018/10/22(月) 02:23:29.47ID:T/8vby9f
こいついつも割れた物送っても文句も言えないチキンなジャップだと思われて最初から破損してるの送られてるかもね
0878芸も名前もありません2018/10/22(月) 03:43:56.75ID:+KkZRD3U
マウントおじさんとおっじょ〜♪
0879名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 09:19:05.62ID:sFZLe7uh
前から思ってたけどファンタジアは送料無料が買い物合計二万からなのが痛い…
せめて他の店みたいに五千円か一万にしてくれればいいのに
自分は九州なので少し買いたいだけでも送料千円かかるから躊躇してしまう
同じこと思ってる人いません?
0880名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 09:54:39.89ID:+KkZRD3U
1万だったら他と同じくらいは利用するね
今でもフレンチやGINより利用してるし
けど値段で考えるならオフレコ一択かなぁ
0881名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 09:56:59.32ID:XYDzZWuK
まあわからんでも無い
関東住みだから実感は無いけど
0882名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 10:36:16.43ID:McNAwtrC
ペンギンが送料無料になってから値段的にはオフレコは弱くなったね
新作は高いし
0883名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 11:05:21.87ID:7AeMWhud
オフレコ安いと思ってたけど、パトリッククンのところの財布が75ドルから15000円はびっくりしたわ
手数料とかいろいろ込みでもぼったくりすぎだろ
0884芸も名前もありません2018/10/22(月) 12:55:28.01ID:+KkZRD3U
ペンギン利用したいけど今ドル高なんだよなぁ
5月が105円だったからそん時に買っときゃ良かった
0885芸も名前もありません2018/10/22(月) 13:03:22.42ID:I8aNxKLr
今結構買い時だと思うけど
消費税増税でまた混乱するから
0886芸も名前もありません2018/10/23(火) 15:20:19.56ID:26rsgQsl
>>879
同じく九州だけど定形外で頼めば安いはず、自分はいつも300〜700円くらいだよ
0887芸も名前もありません2018/10/23(火) 20:48:38.26ID:dbrjcejI
>>886
本当?そんな融通きくの?
それができるならファンタジアで買うけど…
0888芸も名前もありません2018/10/23(火) 21:55:02.62ID:83ED2qhd
ごめん、書いてあるね
知らなかった、ありがとう
0889芸も名前もありません2018/10/23(火) 23:13:20.94ID:wORB4KKh
魔法のキューブ (プーさん)

ナニソレ
3つのブロックでできた、プーさん。この絵をバラバラにするが、筒をかぶせると一瞬に元に戻る。
何度も繰り返すことができる。オチもある。

イイ
子供にめちゃウケる。
永遠にできる。
自分も楽しい。
テンヨー品質。

イクナイ
他のスキルフルなマジックよりウケる。

ソンデ
これとスポンジだけで子供とは遊べるんじゃないかな。
0890芸も名前もありません2018/10/24(水) 01:17:01.41ID:vRTU1YTm
gecko pro

(・д・)ナニソレ?
引きネタだよ ペットボトルはまず無理だよ、消せないよ

(・∀・)イイ!
うーん、うーん、うーん
箱はカッコいいよ

(・A・)イクナイ!
ゲコ捨ててしまったんだよね。
プロでどこが進歩したかマジでわからん。
相変わらず100均で作ったようなチープなものが入ってた。

(・ω・)ソンデ?
ゲコが悪いわけでもなくてやはり引きネタは
ガッカリするよね
0891芸も名前もありません2018/10/24(水) 09:31:56.79ID:iT1dkz5U
なんで引きネタはがっかりするの?
俺は結構好きだけど。
0892芸も名前もありません2018/10/24(水) 09:57:48.27ID:naX+eyY1
なんかもの凄いデジタルメカに違いないとワクワクしてたら
引きネタだったのかぁ・・・ってガッカリしちゃうお子ちゃまなんだよ
0893芸も名前もありません2018/10/24(水) 10:56:22.20ID:0maiQUbO
マウントおじさんとおっじょー♪
0894芸も名前もありません2018/10/24(水) 11:44:15.94ID:KYB/Ixh2
Gecko持ってて捨てて、どういうものかはわかっている
はずなのにまたpro買ってがっかりするというのが
よくわからん。

そんな劇的な進化はないでしょうよ。
0895芸も名前もありません2018/10/24(水) 14:41:23.91ID:0maiQUbO
ゲッコープロは別売りだった物をセットにしたコンプリート版じゃなかったっけ?
物自体は変わってないんだと思う
0896芸も名前もありません2018/10/24(水) 18:41:44.03ID:hvj1KSVh
名前からしてトカゲかカエルのあれみたいなのは想像つくな。
0897芸も名前もありません2018/10/25(木) 11:06:19.30ID:CIftsru0
Geckoがいいのは磁石じゃないってとことホルダーがあるということだな
これからの季節は演じやすい
0898芸も名前もありません2018/10/25(木) 18:37:57.69ID:Hxf1UVia
Geckoよりも、ヤフオクにいつも出ているZANZOっていうやつの方が気になる

似たような名前のマジックが売ってるから、そのネタ自作して販売してるのか!?
0899芸も名前もありません2018/10/25(木) 18:40:36.99ID:Hxf1UVia
ちなみに正規品はGONZO
0900芸も名前もありません2018/10/25(木) 18:57:23.48ID:4E5Ew42V
タンバリン叩くヤツじゃねえか。
0901芸も名前もありません2018/10/25(木) 19:43:01.78ID:FVOu/YEu
Titanic by Zolo
(ダウンロード販売)

(・д・)ナニソレ?
指輪がビジュアルに消える。
指輪がコインになったりカードに飛び込んだりもする。

(・∀・)イイ!
非常に鮮やかに消える。

(・A・)イクナイ!
角度に気を遣う。長袖必須。
指輪には最初からギミックがついていて、再出現不可。

(・ω・)ソンデ?
○○ネタだったー!
まあそれしかないか。
○○ネタだと思われないような改めがいちおう賢いかな。
映像向き。
0902芸も名前もありません2018/10/28(日) 13:00:30.70ID:jbRS3CSc
今までレイブンやらblack widowやらユニバーサルプルやら小川心平のホールドアウトとか引きネタ買ったけど、仕事でマジックしてる人間じゃないから、結局小川心平のホールドアウトに帰ってきてる
原価は他のと比べたら絶対クソ安いし、最初見たときは、商品のクオリティとして、レイブンとかと比べたらおいこれ高過ぎやろと思ったけど、小さいもの消すならこれが邪魔にならんくて楽やなぁ。
当時は10円のシェルついてたからむしろ今考えたら安かったと思う
0903芸も名前もありません2018/10/29(月) 03:03:45.15ID:Upgn90z0
何気ない原点回帰なら
各種ESPカードかな?
特にテンヨー
素晴らしいw
0904芸も名前もありません2018/10/30(火) 21:25:17.90ID:mqmWZ5SJ
Revive by Duane Williams

(・д・)ナニソレ?
トーンアンドレストア現象。ホッチキスで止めたカードがビジュアルにくっつく。

(・∀・)イイ!
自分の知識の範囲でだけど、初めて見る原理。いろいろ応用がききそう。

(・A・)イクナイ!
まぁそうだよねって原理。なので作成に手間がかかり、しかも使い捨てというコスパ悪い感じになってる。

(・ω・)ソンデ?
ちゃんと作って演じればインパクトはすごいと思う。ただいかんせん腰が重い。そんなマジックですた。
0905芸も名前もありません2018/11/02(金) 08:53:05.67ID:d63ZV1Bx
価齢なるマジシャンの秘密ノート・2

ナニソレ?
ボナ植木さんがショーとして演じているサロンマジック集
以下を収録
・フィンガーセンサーカード(2種)
・正夢カード
・透明チューブのシルク消失(シルクを消す演出アイデア)
・蟹の味噌汁(ジョーク)

イイ!
・プロが実際使っている実践的な手順
・失敗率が極力低くなるように工夫されている
・技術的な難易度が低い

イクナイ
・マジシャンには多分通じない
・マジック的な新しい原理または技術はない

総評
正夢カードが気に入った
載っている文章・演出をそのまま使ったわけではないが、
本人が実演で使っていないアイデア(でも本レクチャーノートには載っている)も含めて
自分なりのスケッチブックを作って演じたところ、死ぬほどウケた。
0906芸も名前もありません2018/11/02(金) 11:08:55.77ID:d63ZV1Bx
Deformer

ナニソレ?
メタルベンディング道具
すごく硬いものでも曲がるし、手で曲げられない形にも曲がって観客超びっくり

イイ!
・道具が嵩張らない
・道具は消耗品ではない
・通常のメタルベンディングの手順でありがちな
 「手の陰でこっそり曲げてるんじゃね?そもそもこれ、力で曲がるし」
 に対し、手では絶対曲がらないものを曲げることで、手順全体の説得力や不思議さが増す

イクナイ
・(価格的に)高い
・これでしか曲げられないほど曲げなくても、観客は十分驚いてくれる
・解説に考案者本人のフルルーティンの紹介はない

総評
買って後悔したわけではないが、絶対必要だったかと言われると疑問
個人的にはオックスベンダーとこれ、どっちかで良いと思う
0907芸も名前もありません2018/11/02(金) 11:20:11.28ID:bm32jn32
>>906
ギミックの形状とか何に擬態しているかは答えられないと思うけど
ギミックは手に隠し持つタイプなの?
手順上ギミックの存在が観客にバレる心配は無い?
0908芸も名前もありません2018/11/02(金) 11:26:37.07ID:/UksDxzH
>>907
買うつもりもないのに探りを入れ入れてるのがバレバレな君はどんな優秀なギミック使ってもバレるよ
バレるのをいつもギミックのせいにしてるんだろうけどね
0909芸も名前もありません2018/11/02(金) 11:28:04.92ID:CBp7RqFL
またしてもマウントおじさん登場
0910芸も名前もありません2018/11/02(金) 12:16:27.97ID:VfmPZ9vo
>>907
心配ないよ
0911芸も名前もありません2018/11/02(金) 12:20:24.86ID:dm8uDpoT
安価で手に入る硬いカトラリーって中々見当たらないよね
100均の硬いやつなんかも両手使えば曲がっちゃうし
成人男性が全力でも曲がらないぐらい硬いやつが欲しいんだけど
0912芸も名前もありません2018/11/02(金) 13:22:52.07ID:3r2DjVib
>>907
当たり前だけど、曲げる瞬間は、観客には見えないようにするのが基本
それ以外の時は、チラチラ見えても平気かもしれない
でも意識的に見せるのはもちろんダメ
0913芸も名前もありません2018/11/02(金) 15:24:44.91ID:djkc9stP
>>905 正夢カードのウケ方が気になる
驚き? ただのジョーク?
どんな種類のマジックでどんな風にウケたのか詳細説明を希望


あと、蟹の味噌汁はマジックじゃなくてただのジョーク?
ルーティンとして最後に必要ある?

植木さんはギャグの方が印象深いらしくて
なんか心配

気にはなってるんだけど、個人的に踏み切れなくて・・・
0914芸も名前もありません2018/11/03(土) 19:50:17.16ID:8za52H/Y
まあ、マジックとジョークのどちらを取るか? ってのは本末転倒ではあるからな
0915芸も名前もありません2018/11/04(日) 16:55:41.30ID:UTavg49y
ミラクルミルクチョコレート

(・д・)ナニソレ?
テンヨーの2019年度新作
ちょこの端を折る、折ったチョコの端が手から消え、ポケットから出てくる
さらにチョコを手でかざすと折った部分が復活

(・∀・)イイ!
上の現象を簡単にできる。ビジュアル的

(・A・)イクナイ!
特別ないと思う

(・ω・)ソンデ?
ギミックの動きもスムーズでお勧め
0916芸も名前もありません2018/11/04(日) 20:01:56.89ID:yTz6k5rf
スプレッドで全然滑らなくてゴミ同然だったKY製デック


タイワン製のヌルヌルデックと1枚ずつ交互に重ねていって擦り合わせたら、意外と使えるようになった



伊東家の食卓に投稿しようと思う
0917芸も名前もありません2018/11/04(日) 22:13:38.12ID:qfUnjtw9
これってトリビアの種になりますかね…?
0918芸も名前もありません2018/11/04(日) 22:21:23.91ID:Rb9OTKD4
先日ミゲルのショーを観に行ったんだけど、そこに「なんとかの理論」の著者さんがいて、
休憩中にお知り合い(?)の方に「お前殺すぞ、ぶっ殺すからな!」とか大声で連呼していて、
事情は知らないけど、そういう言葉遣いの人なんだなとがっかりしたよ。
「殺す」なんて言葉を公共の場で使う成人はそういないよね。
0919芸も名前もありません2018/11/04(日) 23:05:43.09ID:mArRlE7j
>>918
著作と人間性は別だから…(震え)

ベベルのときもアレだったけど。しょうがないね。
0920芸も名前もありません2018/11/04(日) 23:19:51.96ID:KczAPZNo
殺されるの??
0921芸も名前もありません2018/11/05(月) 01:39:42.49ID:HdkK3jAI
奇術師の理論

なにそれ
マジックの理論書

いい
内容が難解ではない。
クロースアップマジックについての内容が多い。
知っている理論もあったが、まとめられているので良い。
今まで何気なく行っていた動作ひとつひとつやマジックの構成等について再考するきっかけになる。

いくない
少し誤字がある。このクオリティの本なら誤字はなるべく無いようにしてほしかった。

総評
マジックショップの説明通りでファイブ・ポインツ等と被る理論もあるので読んでいる人は知っていることも多少はあると思う。
この理論を覚えたからといって実演でグンと効果があがるかは本人次第。ある程度本気でマジックを勉強したい人向け。
なので高いと考えるか安いと考えるかは買う人次第。
0922芸も名前もありません2018/11/05(月) 02:07:34.47ID:+Pu8nNY3
それを言ってる相手とはそういう言葉遣いが許される関係性だったんでしょ
0923芸も名前もありません2018/11/05(月) 03:14:11.65ID:9xi1QE8i
本当に言ってたのだとしたら、他人からどう見られてるかは全く考えずに行動する人なんだね
理論語るぐらいだからそれも計算なのだろうね
0924芸も名前もありません2018/11/05(月) 03:48:04.22ID:+Pu8nNY3
文章からはその場の空気が伝わらんから何とも
特にそれを不快に感じた人間の書き込みならば尚のこと
困ったおじさんである事は間違いないのだろうけど、何とも思わなかった人にはそのレベルの会話なのかもしれんし
0925芸も名前もありません2018/11/05(月) 03:53:09.72ID:aWCN3mvJ
大声で連呼だからなあ
0926芸も名前もありません2018/11/05(月) 03:53:56.34ID:cpuEoMbV
前も『ポン太がレクチャー中に何回もコイン落としてうるさかった』みたいな書き込みがあったが
そのレクチャーに自分も参加してたけどコインが何回も落ちる音なんて聞こえなかったからな。
その手の書き込みは眉唾もんよ
0927芸も名前もありません2018/11/05(月) 08:27:07.92ID:GWqIX+xv
>>913
正夢カードの種類はサロン向けのカードマジック
ウケ方は(あくまでノンマジシャン相手限定で)驚きとジョークの両方

蟹の味噌汁は応用範囲の広いジョークだよ
0928芸も名前もありません2018/11/05(月) 09:01:56.12ID:qu1NYkM0
名古屋のショーのことだろうか?自分もいましたが聞こえなかったですよ
0929芸も名前もありません2018/11/05(月) 12:20:38.29ID:9w1yYok6
休憩中かつお仲間同士のやり取りだったのなら別に問題ないと思うけど何で目くじら立ててるの?
初対面に突然食ってかかったとかじゃないんでしょう?
0930芸も名前もありません2018/11/05(月) 12:22:58.89ID:xmZZesol
テンション上がってはしゃいじゃっただけだろ
そのくらいは大目に見てやれよ
0931芸も名前もありません2018/11/05(月) 13:43:37.21ID:vbmZ1Oet
叩きたいだけだろ
0932芸も名前もありません2018/11/05(月) 13:52:33.42ID:akmobjPR
自演が酷い
0933芸も名前もありません2018/11/05(月) 13:58:56.20ID:vHi972AO
どっちにしろ「自分の買ったマジックの評価」じゃないな
0934芸も名前もありません2018/11/05(月) 14:03:36.76ID:zGfTZ2AV
著書の内容が優れてるんだったら本人の人柄なんてどうでもいい
0935芸も名前もありません2018/11/05(月) 14:11:37.57ID:66rPEtqL
殺すなんて関西人なら当たり前のように口にするわ
0936芸も名前もありません2018/11/05(月) 14:13:17.08ID:h8BQaPBG
いちいち目くじら立てるほどのことか?
0937芸も名前もありません2018/11/05(月) 14:14:20.88ID:RSP/2U4h
>>918が本当に行ったのかも怪しいよね
0938芸も名前もありません2018/11/05(月) 23:02:10.25ID:XHAHKUFX
>>927 返事をありがとう。
やっぱりジョーク優先なのか、、、う〜む、、、。
0939芸も名前もありません2018/11/06(火) 08:21:16.86ID:36LqyH7v
>>938
正夢カードはジョーク優先じゃないよ?
雰囲気はキュー・ザ・マジックやサイレントトリートメントで、
あれを演技中のプレッシャーを極力少なくしつつ、角度にも強くする代わりに、
マジシャン相手だと不思議じゃなくなった感じ
もちろんノンマジシャンには十分通じるから、サロン向けのカードマジックを探してるなら
そんなに悪くないと思う
0940芸も名前もありません2018/11/07(水) 18:57:48.18ID:tqgRfFPX
>>939 ありがとう。参考にさせていただきます。
0941芸も名前もありません2018/11/07(水) 20:18:06.51ID:4ALh4gW6
ファンタジアで何度か買い物したんですが、汚い梱包、商品に記載のない汚れ、勝手に注文をキャンセルされる等あったのですが、この店ではこれが普通なんですかね?
0942芸も名前もありません2018/11/07(水) 20:28:18.16ID:3mXQ9O4y
普通って訳じゃないが、自分も検品ミス(2個セットの商品なのに1個しか入ってなかった)やられて、問い合わせメールしたら何の返信も無く黙ってもう1個が送られてきた事はある。

まあ何十回か注文した内の一度だけだけどね。
0943芸も名前もありません2018/11/07(水) 20:42:52.81ID:9iRIE2zc
>>942
やっぱりそんな感じの対応なんですね。杜撰ですね…
ありがとうございました。
0944芸も名前もありません2018/11/07(水) 21:22:35.24ID:MoGSjgCH
自分は他と変わらず利用出来てるな
まだ2回だけだけど
送料無料が2万は高い

この店の不満ってオリジナル商品とか骨董品的な物を買った時によく聞かれるから他の店にも流通してるような品だけ買えばいいと思う
0945芸も名前もありません2018/11/09(金) 14:50:56.07ID:Ri8odmlI
Spin (DVD) を買ったんだけど、回らねえじゃねえかよ。
0946芸も名前もありません2018/11/09(金) 15:31:33.79ID:mlS+rqQ+
>>945
DVDで解説されていることをちゃんとやれば簡単に回転するよ
回転しないとしたらやり方かが間違ってるんだよ
0947芸も名前もありません2018/11/09(金) 21:52:32.81ID:2Rbmm0pr
商品のせいにする前に、自分のやり方を疑えよ
0948芸も名前もありません2018/11/10(土) 13:21:31.31ID:lNITQFNU
>>946,947
できた。
ちょっとした法則があったね。
すまなかった。
0949芸も名前もありません2018/11/11(日) 16:11:24.70ID:nL82GffV
Sticky Situation

(・д・)ナニソレ?
口から出したガムが板状に戻る
噛んだガム→食べる前の板→銀紙→さらに紙に包まれた奴 と細かく変化できる。
フレンチドロップで購入。
本家の翻訳版解説に加え、オリジナル解説も同封されている。

(・∀・)イイ!
思ったより柔らかい。気のせいかちょっとガムの香りがする
ギミックと本物のガムさえポケットに忍ばせといたらいつでもどこでもできる
最後に本物とスイッチすれば、観客へのプレゼントにもなる
ガムは「歯につきにくいガム うるおいレモン」がオススメ。すぐ味無くなるけどね。

(・A・)イクナイ!
ある程度の演技力が必要
しばらく練習とかで使ってると手汗?とかでギミックの表面が黒ずんでくる
遠くから見れば気にならないかもしれないけど、結構致命傷な気がする
銀紙をギミックに貼るんだけど、綺麗に貼らないと皴になる。

(・ω・)ソンデ?
最初に届いたギミックを見てみると「えっ、これで2800円?」って少しイラついたけど、練習を重ねるうちに手に馴染んでくるし、場所・時間・人を問わず面白いからまあ良し。
ただ、最初の一言を言うまでにしばらく努力が必要かも
しかし数日練習した時点でかなり黒ずんできてるのはダメだな。綺麗にする方法があれば教えて欲しい

追記 試しに家にあったキレイキレイでゴシゴシしてみたら、新品と同じぐらい綺麗になった。でもわざわざ銀紙まで落とさなきゃいけないのが難点...
0950芸も名前もありません2018/11/11(日) 22:43:14.46ID:KonLbD1X
3-Way Mirror by Sean Yang and Magic Soul
ナニソレ
持ち運びできて、衝撃にも強くて、マットにもなる三面鏡。
使い込んだので、再レビュー。

イイ
鞄の中に入れて持ち運ぶ際、仕切りにはなる。
壊れない。軽い。

ワルイ
鏡部分はあまりにゆがみが強いので、努力しないと鏡として使えない。
つまり、自分の技法の確認には無理。
マットとして、消音性は他にいいものがたくさんある。デックも拾いやすくならない。

ソンデ
結局使い物にならなかった。
ニトリの三面鏡1300円を買ったらすべて解決した。
これは捨てる。5000円もしたけど買ってはいけないシリーズにラインナップ。
0951芸も名前もありません2018/11/11(日) 23:17:23.82ID:5HZrewUU
>>950
レビューありがとう
以前から気になってたから申し訳ないけど凄い参考になりました

個人的には持ち歩き用のマットとしては形状記憶のハーフサイズが良かった
0952芸も名前もありません2018/11/12(月) 10:15:22.58ID:Y+uz40GY
951
形状記憶も気になってます。
他に、海外のものが気になっているのでそれは今後レビューします
0953芸も名前もありません2018/11/13(火) 03:53:34.33ID:V3FxL3J4
スティッキーシチュエーション、食べてるガムを指で持つのは超違和感だけど、ガム食べますか?って聞いて、口から出して新品にすると意外と演出はスッキリする。

自分はガムをチューイングキャンディーに入れ替えて、そのまま飲み込んでる。
0954芸も名前もありません2018/11/13(火) 13:41:58.52ID:rR+91Kyz
ファンタジアは、商品についての質問や問い合わせのメールに返事をくれたことが一度もない。
毎回完全に無視されるけど、メルマガは届く。
0955芸も名前もありません2018/11/13(火) 13:54:26.81ID:aIqjI4wC
すごい店だな
0956芸も名前もありません2018/11/13(火) 15:44:56.44ID:37Im0N7z
質問内容にもよるだろ
0957芸も名前もありません2018/11/13(火) 16:12:11.74ID:5GxDJlJO
そもそもショップに質問した事なんて無いんだがどんな内容の質問しとるんだ?
0958芸も名前もありません2018/11/13(火) 16:43:00.22ID:Ojsuas/X
入荷の予定とかは聞く
0959芸も名前もありません2018/11/13(火) 16:51:41.11ID:zP6xh85H
ファンタジアは梱包の雑さにゲンナリさせられる
0960芸も名前もありません2018/11/13(火) 21:23:05.54ID:sHbmC0Jx
まあ無視はいかんけど、マジックの商品て質問によっては答えられないのは普通だろ
0961芸も名前もありません2018/11/13(火) 22:19:54.01ID:Xtq2+35j
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magic/1491995760/
0962芸も名前もありません2018/11/14(水) 03:38:47.16ID:5pwZZEIc
無視はひどいな
俺はginとフレンチに質問送ったことあるけどどっちも丁寧に回答してくれたぞ(ステマ)
0963芸も名前もありません2018/11/14(水) 10:05:51.90ID:I2UNlrl3
フェザーも回答速かったよ
0964芸も名前もありません2018/11/14(水) 15:12:37.76ID:2pRiDH05
俺の場合

ファンタジア:メール無視、電話ちゃんと対応
フェザー:メールしたことない、電話ちゃんと対応
フレンチ:メール、電話共にちゃんと対応
GIN:メールかなり丁寧な対応、電話あまり繋がらず
オフレコ:メール無視、電話ほぼ繋がらず
I-MAGIC:メールしたことない、電話は丁寧な対応
KING OF MAGIC:メール返ってきたり来なかったり、電話ちゃんと対応

こんな感じ
0965芸も名前もありません2018/11/14(水) 15:14:00.69ID:838N+siG
メール不精だけど、その場で聞かれたら愛想良く応えるってのはよくあるパターンやな
0966芸も名前もありません2018/11/14(水) 15:15:41.88ID:+hUk8vxR
ginはほんと丁寧だと思う
凄くありがたかった
0967芸も名前もありません2018/11/14(水) 15:29:45.82ID:I2UNlrl3
俺もオフレコはメール無視されたな
一般の会社員がやってるだけでマジックに詳しい人間いないんじゃないかと思う
0968芸も名前もありません2018/11/14(水) 15:45:40.26ID:TS7sBLKd
おれメール面倒だから電話しちゃうんだけど
ストリートマジシャンは電話繋がらないな(電話は出られないって書かれてるけど)
メールはちゃんと返事来るよ

他のところもメール無視されたことないけど
無視するなんてありえるの?
0969芸も名前もありません2018/11/14(水) 16:10:46.90ID:/ZpccBu9
そんなメールすることあるか??
0970芸も名前もありません2018/11/14(水) 16:28:25.29ID:I2UNlrl3
再入荷はいつ頃かはよく聞く
それ以外は聞いた事無い
0971芸も名前もありません2018/11/14(水) 16:54:27.85ID:OMugblN0
https://mobile.twitter.com/scriptmaneuver/status/1062612984751710208

レクチャー&ワークショップかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0972芸も名前もありません2018/11/14(水) 18:27:53.46ID:bvsa/a91
コン○ャス・マジック シリーズ

(・д・)ナニソレ?
メンタル中心のDVD 2人が仲良しなのはわかる
クラシックな技が多いかな? 

(・∀・)イイ!
シリーズだし、紹介されてるマジックの数が多いから数うちゃ当たるかな?
つまり逆に言えば使えるモノが少ないという言い方も?
しかしそこは個人の工夫次第であるとは言える・・・筈。

自分は何とか頑張れば使えると思ったのは2個だけでしたのでコスト的には・・・
しかし、このコンセプトに触発されて、演出を頑張ろうと想えればそこは努力次第かな?
だがしかし、そこはやはり逆に言えば・・・

まあ、紹介の仕方というか、PV含め演出が如何に大切なのかを思い知らせてくれるし、商売って大変だなとか、商売にはセンスと努力と、言い張ってしまう度胸とかが必要なんだなと教えてくれる
PVが素晴らし過ぎるのも商売的には長所なんだろうね

(・A・)イクナイ!
まとめを見れば分かるけれど、
PVがあまりに素晴らし過ぎて・・・という意見を短所としてとらえている人も多いです。
もう少し突っ込むと、商品紹介に省略された過程も多いのよ。
センターテアが必要なのにそれが書かれてないから
如何にも素晴らしいマジックかと思えるような紹介されてたりとか
幻覚を見せる・・・と書かれてたけど
作品中では「実際に幻覚が見えたと思ってもらえるかは分からないけど・・・」
と正直に告白してたりはするし、
は? なにこれ? と個人的には思ったモノまで喫茶店で紹介されててビックリ。
そう云った箇所を見た時にどう思うかは個人次第。でもま、正直なのは長所かもね。

後、まあ、メンタルではカードマジックはいかにも間抜けに見えるね、と客観視してしまえた

(・ω・)ソンデ?
こういう作品こそ日本語字幕にすべきでは? と思う

そして、リアルでもネットで検索しても
最新作の筈のコンシャス・マジック エピソード5 の評判を聞かない
ブーム(だったのか?)は去ったのかな?
それまでがそれまでだったから仕方がないのかな?

なんだか癖になると言うか、次回作こそは・・・・と期待してしまって
後を引くのも長所かしら?

誰か、エピソード5を見た人いますか? 評判良ければ買います(笑)
0973芸も名前もありません2018/11/14(水) 19:13:46.50ID:SFYEgyaG
コンシャス・マジックを伏せ字にする必要ないでしょ。
0974芸も名前もありません2018/11/14(水) 20:59:19.71ID:mFtlOKXH
そこはロマンの問題だろ
0975芸も名前もありません2018/11/14(水) 21:21:54.51ID:78FsGn9l
スーパーサイキックダイスは再入荷するんだろうか
0976芸も名前もありません2018/11/15(木) 12:26:41.74ID:jue4ybE2
コンシャス・マジックは
呆れてる人も多いみたいだけど
嫌いになれない人も多いという
諸刃の刃

コンシャス・マジックの話題で
盛り上がると嬉しいな
0977芸も名前もありません2018/11/15(木) 13:45:09.91ID:DrtG2qGB
なんだろうね
買っちゃうね
見て、だいたい呆れるけど
エピソード5が出てたのか
0978芸も名前もありません2018/11/15(木) 19:00:30.91ID:ukNLso8R
1はまだ良かったでしょ
0979芸も名前もありません2018/11/15(木) 19:38:37.72ID:XHLnCE+D
全くスレチなんだけと最近レッドデッドリデンプション2ってゲーム遊んでるんだけどさ
西部開拓時代のアメリカを舞台にしてるゲームなんだよね

で街にショーを見る劇場みたいなのがあって弾丸を歯で受け止めるっていうベタな昔のマジックやるんだけどさ
途中でインチキだ!ってヤジが飛んで演者が「お客様が撃ってみてください」みたいなこと言うわけよ
で操作してるキャラで頭打ち抜くんだけど、見事弾受け止めるんだよね
ゲームだから当たり前なんだけど、作り込みの凄さで妙な説得力があって不思議に感じてしまったよ
うまいなーと思ったよ
0980芸も名前もありません2018/11/16(金) 02:03:30.10ID:GcgxWUMS
トリプルデック

(・д・)ナニソレ?
スベンガリデックの強化版。簡単なアンビとかをやったあとにデックが全部そのカードに変わる。スベンガリだとここまでなんだろうけど、これだともう一度デックのカードが別のカードに変わっちゃう!

(・∀・)イイ!
名作スベンガリの流れを組むだけあって受けが良い!デック全部のチェンジは、トリックデックの概念がない非マジシャンにはビジュアルで不思議さがすごいと思う。
なにより操作が簡単で、スベンガリ初の俺でも解説見て5分後には演じられた。
三段階の変化だから不可能性が高くて自分でやってても楽しいよ

(・A・)イクナイ!
特にないかな。この手のトリックデックは手渡し不可なのは今さらデメリットに挙げるほどでもないよね。

(・ω・)ソンデ?
いやー良くできてるトリックだなあとしみじみ…。
客には「レギュラー→変化1→レギュラー→変化2→レギュラー」の順に見せることができるよ。
終わったあとはデックチェンジする必要あるけど、ルーティンのオープニングとして使ってみようと思う。
演技のストレスも少ないし買って良かったなー
0981芸も名前もありません2018/11/16(金) 12:36:10.78ID:7pKciUGw
チーン!て鳴るヤツ!? Ver. 2.0

ナニソレ?
嘘発見器の卓上ベルヴァージョン

イイ!
・道具は卓上ベルとデック1つ分の大きさの送信機だけ
・服や靴、ポケットの中への配線やスイッチのセットは不要
・助手要らず

イクナイ
・バーやテーブルホップを含め、マジシャンの足首が基本見えない場所で
 演じるのであれば、両足首固定スイッチ型嘘発見器のほうが不思議だと思う
 (空の両手を挙げた状態のままでもギミックを作動させられるため)

総評
個人的に、如何なるカモフラージュをしようとも、手で持っているものでギミックを作動させるのは抵抗がある
フットワークが軽いので、演出や口上の面白さだけを求めるのであればこれがベストだと思うが、
「どうやって制御しているか」の不思議さを求めるなら、観客の目の届かないところでギミックを制御する嘘発見器の方がより良いと思う
0982芸も名前もありません2018/11/16(金) 20:28:25.10ID:519t222S
なんだ? コンシャス・マジックの話題は流れたのか(´・ω・)
ちょっと期待してたのに・・・

とは言え、5作目が出たのは知らなかったけど
情報サンクス

個人的には3作目が好き
お札とコインの奴、みんなでやると楽しいよ
0983芸も名前もありません2018/11/17(土) 00:00:11.22ID:2S9PBwEs
次スレ立てとくね

自分の買ったマジック評価スレ 40
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magic/1542380359/
0984芸も名前もありません2018/11/17(土) 03:36:49.01ID:zp7Diwap
お札とコインの奴ってアキュラスだっけ?
盛り上がると言えば盛り上がるね、アレ

自分は最後に出てたあの作品が好き
メッチャ難しいけどね
0985芸も名前もありません2018/11/17(土) 18:52:30.11ID:cKGXQNIt
プレイフェアギミックワレットええな
早く入荷してくれ
0986芸も名前もありません2018/11/17(土) 19:52:27.21ID:O806+qFm
フレンチで買った
プレイフェアでもまだ黒だけ売ってる
0987芸も名前もありません2018/11/18(日) 20:56:07.91ID:xh49RBq3
こんなの出るらしい。
http://www.tokyodoshuppan.com/book/b413713.html
0988芸も名前もありません2018/11/18(日) 20:57:38.18ID:txGJ8wvz
クリスケナーはいつ出るんだ?
0989×2018/11/19(月) 00:10:10.41ID:sB6atU47
学生
0990芸も名前もありません2018/11/19(月) 18:21:00.74ID:3BZjJdHC
栗助な
0991芸も名前もありません2018/11/21(水) 01:34:30.94ID:wOovP2+o
オフレコセール中やぞ
0992芸も名前もありません2018/11/21(水) 10:34:08.88ID:UYDpGB+1
見てみたけど、在庫処分の割には安くないなぁ
でもレギュラー(ギミック)デックやギミックコインは安いのもあるから、
DVDとかじゃなく、素材系を買うならけっこう良いかも
0993芸も名前もありません2018/11/21(水) 11:28:49.99ID:QgIFpr7g
それでも7月に買ったものよりほとんど3割近く安くなってるよ
売れ残り続けてる品はどんどん値下がりしてるみたい
0994芸も名前もありません2018/11/21(水) 23:25:58.17ID:Dwu4Denz
テンヨーの2019年第2弾もなかなかだね
2019年は当たり年かもしれんな
0995芸も名前もありません2018/11/22(木) 16:43:48.09ID:tE6xmWHA
>>986
お札を入れるところになんらかの形でロードして、ジッパーの中から出る感じですか?
パームを使わない手順ってどんなのでしたか。
0996芸も名前もありません2018/11/23(金) 18:21:41.27ID:DaeFQugP
パームを使わない手順はギミックワレットである必要がないやり方だった。
0997芸も名前もありません2018/11/23(金) 21:08:55.50ID:fNzSL57O
普通の財布におまけでギミックワレットになってると思って使うと良い

それよりフレンチのメルマガ
マジックショップ存続の危機感を感じた
0998芸も名前もありません2018/11/24(土) 11:32:09.29ID:5yXY35wS
住所が「高津」ということで、おもいっきり罠にはまっているからな。
地震を起こされ、高い津波が来ないうちに、どこもかしこも店じまいするのがいい。

手品で生きていく、なんて、古くは大道芸人の乞食が基(もと)になっている。
食い物は人に用意させて、人をおどろかすことで生きていけるなんて、農耕奴隷社会が生んだ幻想なんだよ。

農耕を母体とする職業は、すべて地球の害悪である。
よって、世界を変えようとする者たちの駆除対象である。
これが、先進7か国の新しい裏のルール、セブンルールだ。
人にも裏と表があるように、国や世界にも裏と表があるということ。

あるものだけで楽しんでいけばいい。
製品はあふれかえり、もはや新しく作る必要などない。
個人ができることは、あらゆる労働を拒否すること。
そして、つながっていけばいい。
バカなことを続けていると、また揺らされて、崩されるぞ。
0999芸も名前もありません2018/11/24(土) 11:41:39.98ID:CitOtlQA
>マジックショップ存続の危機感を感じた

俺も頭痛が痛いわ
1000芸も名前もありません2018/11/24(土) 14:34:46.69ID:DGIxgOiY
スレ締めときます。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 186日 5時間 45分 8秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。