トップページmagic
1002コメント366KB

自分の買ったマジック評価スレ 36 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001芸も名前もありません2017/05/22(月) 11:28:24.42ID:gMQr4YAY
マジックのレビューを書き込むスレッド
商品名に加えて次のテンプレートのような書き方が一般的です

(・д・)ナニソレ?

(・∀・)イイ!

(・A・)イクナイ!

(・ω・)ソンデ?


 (・д・)ナニソレ? の項にはカンタンな紹介(商品形態や現象など)考案者・販売元も記載すると親切です
 (・∀・)イイ! には長所 (・A・)イクナイ! には短所をそれぞれ書きます なるべく客観的な方が良いでしょう
 (・ω・)ソンデ? には個人的な感想など なんでも自由に書いて構いません


商品の新旧は問いません すでに評価されたネタでも歓迎です
荒らしは無視して下さい >>980 あたりになったら次スレを立てましょう


 まとめブログ
 http://magicreview2ch.blog.fc2.com

 まとめサイト
 http://card.s101.xrea.com

 前スレ
 https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magic/1482499198


レビュー以外の書き込みは他の適当なスレッドにお願いします


 マジック商品質問スレ10
 https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magic/1491995760

 マジックのタネ議論スレ 1
 https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magic/1446977260

 マジシャン雑談掲示板
 https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magic/1153836809
0766芸も名前もありません2017/09/25(月) 15:49:20.80ID:WWrZCm70
家では工具箱、パーツケース、パーツキャビネットなんかでヒットする電子工作の部品入れに入れてる。
で、その部品入れにパースやギミックパースも入ってて、パースは色んな色のを持ってるから、一回で複数種類のギャフコインを持ち出したい時は、パースの色でコインの種類を判断してる。
0767芸も名前もありません2017/09/25(月) 16:08:06.39ID:WWrZCm70
>>742
裏で目的のカードを取り出す方法は、eyepadのほうが失敗しにくいと思う。
紙芝居形式とスケッチブック形式は一長一短。スケッチブックはバラけたり一部を落としたりしないのは良いんだけど、客層によって文章を変えたり、一部のシートを除いたり、逆に足したり出来ないのがデメリット。

ちなみにeyepadの思ったカードを最後まで訊かないっていうのには期待しない方が良いかと。

総合的に、自作したくない且つ日本国内で演じるつもりなら、キュー・ザ・マジック(日本語版)一択(……だと個人的には思う)。やっぱり英語は不自然で、「わざわざ英語表記のスケッチブックを使ってる」→「何か仕掛けがあるのでは?」ってなりがちだし。

どちらにせよ製品そのままだと、どっちもカードが入ってるシート(フリップ?)は渡せないし、自作前提であれば、両方の良いところを合わせて自作するのが一番良い気がする。
0768芸も名前もありません2017/09/26(火) 09:28:11.60ID:2XVn0Cg9
この手のは買ったとしても参考にして自作するのが
一番だね。自分なりの文章に変更できるしね。

スケッチブック使うかわりに、厚紙を取り外し可能な
リングでつなげればいいね。

サイレント・トリートメントのデジタル版じゃないほう
みたいな感じで。
0769芸も名前もありません2017/09/26(火) 10:21:15.93ID:18TKCBFb
自作できるならここで教えてくれたら買わなくても済むのに
0770芸も名前もありません2017/09/26(火) 10:53:36.78ID:IaehSQ1v
↑モラル無いの?
0771芸も名前もありません2017/09/26(火) 15:10:14.64ID:H2OeJmXb
お前の金節約の為に誰が好意で教えてくれると思ったんだ
0772芸も名前もありません2017/09/26(火) 15:17:07.08ID:BNx10ac2
>>768
ギミックを自作、アレンジできるかどうかってのも作品の評価の一部だと思う
凝った自作不可能なギミックカード1枚だけしかつけない作品とか正直客を舐めてる
0773芸も名前もありません2017/09/26(火) 15:23:34.73ID:pNzcHdnu
シルクスルーフォンは自作出来たな
レクチャーで教えてもらったんだけど
0774芸も名前もありません2017/09/26(火) 21:10:36.92ID:PYXbu9hr
パーフェクトスクエア持ってる人レビューお願いします。
0775芸も名前もありません2017/09/26(火) 21:47:28.51ID:Ywy1LJNZ
>>774
自分も以前絡まれたから自分のレビューのレス番言ってからリクエストした方がいいと思う
今までレビューしてないならまずはあなたが何かレビューしましょう
0776芸も名前もありません2017/09/26(火) 21:58:40.22ID:u+0yv4pB
http://itest.2ch.net/matsuri/test/read.cgi/magic/1491995760

要望はこちらでどうぞ
0777芸も名前もありません2017/09/26(火) 23:53:42.03ID:U93As+u+
>>775
以前〇〇のレビューをした者ですが、って書いた方が良いの?
そんな絡みしてくる人いるんだね。
0778芸も名前もありません2017/09/27(水) 00:10:18.32ID:kIwjZDXj
手品商品買うって事はハズレをつかまされて無駄金になっちゃうリスクがある訳で。

リスクを冒して買った人が自主的に書いたレビューを参考にするのはいいけど、
リスク冒したくない人がレビューを要望して買うかどうかの判断するのは都合よくないかい?って話
0779芸も名前もありません2017/09/27(水) 22:39:35.91ID:6BBpbWjX
Give&Take が理解出来ない人間は求めちゃいけないって事よね
0780芸も名前もありません2017/09/27(水) 23:32:04.99ID:kIwjZDXj
むしろ皆がそれぞれで一方的なGiveをしましょうって感じ
0781芸も名前もありません2017/09/28(木) 00:17:06.10ID:mbpyrdxm
レビュー書くのは好きでいくつか書いてるんだけどね、自分のレビューこれだって言うのは恥ずかしいや。
0782芸も名前もありません2017/09/28(木) 00:32:10.96ID:CjlcUAKz
まーならレビューと同時にどなたか〇〇のレビューお願いしますとけ書けばいいんでない?
0783芸も名前もありません2017/09/28(木) 01:07:54.47ID:K+9meVMf
いや質問スレを頼れば良いじゃん。
あっちはちゃんと>>1のテンプレにレビュー希望もよしとするって書いてあんだから。
0784芸も名前もありません2017/09/28(木) 08:00:18.83ID:Iie0r+TH
>>778
理屈は分かるけど、レビューなんて買う参考にする為のもの以外の何なんだ?
まぁ感想の共有という機能も確かにあるけどさ。
あーそうか、買った奴が自主的に書きたくて書くなら良いけど要望は虫が良いだろってこと?
まさか要望に対してわざわざ買って応える奴もいないだろうし、別にそれくらい良いと思うんだけどなー。
0785芸も名前もありません2017/09/28(木) 08:48:32.27ID:CjlcUAKz
それ認めると要望だけ出しまくる奴が出てくるのよ
要望出すなら最低限自分もレビュー載せないと
0786芸も名前もありません2017/09/28(木) 09:37:16.26ID:dWziZJHh
というか前スレまでのテンプレには要望はダメ、どうしてもならせめて何かレビューしろってなかったか?
今見たらその辺の>>1のテンプレ全て消されてるけど
0787芸も名前もありません2017/09/28(木) 10:13:03.60ID:CjlcUAKz
>>786
今見たら商品に関する質問は別スレがあります…だった
レビュー要望と質問は微妙に違うし要望者は多分質問したいわけじゃないだろうからなぁ

要望書くときは併せて何かレビューしましょう
…って次スレから入れればいいんでない?
0788芸も名前もありません2017/09/28(木) 11:07:44.17ID:+jYdVl87
いやだから>>776の質問スレにはレビュー希望していいって書いてんだからそっちですりゃいいんだよ。

第1あそこは前スレが1000行った後誰も新スレ建てなかったのをレビュー要望用にまた建て直したんだぞ。
0789芸も名前もありません2017/09/28(木) 11:12:18.86ID:IUwhvRtq
要望者はこっちのスレにレビューが欲しいんだろ…
0790芸も名前もありません2017/09/28(木) 13:21:52.42ID:PRX9ObZ4
>>775
コテ付けるでもしない限り誰がレビューしたかなんて水掛論になりそう
0791芸も名前もありません2017/09/28(木) 15:57:26.61ID:bo09e1Ky
買ったマジック評価スレにするから荒れてしまう
もういっそのこと自分が買ったマジック宣伝スレにしてみないか?
0792芸も名前もありません2017/09/28(木) 16:08:41.50ID:otIn6o59
DVDグーグルドライブ使って交換出来る方(大人)募集してます。
magicdvd2017@やふー。リスト添付してもらえると助かります。
0793芸も名前もありません2017/09/28(木) 16:10:35.69ID:otIn6o59
↑書くとこ間違えました。すみません。
0794芸も名前もありません2017/09/28(木) 18:38:43.81ID:CVjXXawo
俗に言う「誤爆」というやつだな。
0795芸も名前もありません2017/09/28(木) 19:19:26.01ID:+8y2UAJw
DVDとかのですシェアとかって東南アジアでよくあるらしいね
トレードとかも

向こうは物価が日本と違うし、ある程度はしょうがないのかも
0796芸も名前もありません2017/09/28(木) 20:26:31.01ID:bo09e1Ky
マジックってweb割れあったのか…
0797芸も名前もありません2017/09/28(木) 21:12:09.61ID:cVLniX3f
>>792
所有一覧送りました(笑)よろしくお願いします!
0798芸も名前もありません2017/09/28(木) 22:04:02.30ID:3XhvIeHE
普通にyoutubeにDVDアップしてるやつとかいるよ
0799芸も名前もありません2017/09/28(木) 22:05:34.26ID:3XhvIeHE
メルカリでデータだけ売ってるやつとかいるしな
0800芸も名前もありません2017/09/28(木) 22:13:35.69ID:bo09e1Ky
もうこのスレ自分で割ったDVD評価スレでいいな
0801芸も名前もありません2017/09/28(木) 22:38:38.52ID:IUwhvRtq
個人的にはオクでマジック商品売るのも駄目だと思うけど
0802芸も名前もありません2017/09/28(木) 22:55:59.91ID:ftksfmAw
それは自由でしょ
0803芸も名前もありません2017/09/28(木) 23:10:53.99ID:IUwhvRtq
原案者に金がいかないのはマイナスに思えるんだよね
0804芸も名前もありません2017/09/28(木) 23:47:55.48ID:+8y2UAJw
モラルの問題だよね
でも中古DVDって止めようがないよな…
だからダウンロード販売とかになってるんだけど
0805芸も名前もありません2017/09/29(金) 00:18:15.01ID:vMs30Eho
中古販売はオリジナルなら違法ではないでしょ
自分用でもコピーしてたら著作権の侵害
YouTubeにアップは間違いなく違法
0806芸も名前もありません2017/09/29(金) 00:23:23.77ID:vP770mDG
>>805
ダウンロード販売されてるデータをDVDに焼いたら?
手元にはPC内とDVDの2つにデータができるぞ?
0807芸も名前もありません2017/09/29(金) 00:43:08.38ID:LDbwA3jv
中古は種明かしと同じで法律よりモラルの話だな
マジックだけが中古のやりとりダメって言ってるならそれは意味不明だと思う
0808芸も名前もありません2017/09/29(金) 01:46:30.13ID:/tdgnJ8P
データのコピーは無限に錬成できる錬金術だから駄目だけど、中古はただの中古販売じゃん。
中古がモラル的にアウトっつうなら絶版品とか国内で手に入らないものはどう定価で正規に買えばいいのよ?
0809芸も名前もありません2017/09/29(金) 03:20:08.58ID:OA8/STuO
モラルモラル言うならスレタイ読め
0810芸も名前もありません2017/09/29(金) 03:26:34.15ID:2WT7FoNM
俺は中古で買って売るを繰り返すわ
メルカリとかかつかつの学生かなんかがあほみたいに安く売ってたりするし、それをヤフオクで売れば儲けも出るよ
自分は得して原案者に一円も入らないのメシウマすぎ
0811芸も名前もありません2017/09/29(金) 06:25:10.65ID:NZUNaeYh
 
 自分の買ったマジック評価スレ

 
0812芸も名前もありません2017/09/29(金) 06:25:48.00ID:vMs30Eho
>>806
それも厳密だめでしょ
ただ、著作権侵害は親告罪だから、現実的に言って販売元がそこまで規制しないだるうね
0813芸も名前もありません2017/09/29(金) 08:50:26.84ID:+Kdo5Kga
評価スレでその話するのもだめでしょ
なんで雑談スレでやらないかな

マジシャン雑談掲示板
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magic/1153836809/
0814芸も名前もありません2017/09/29(金) 10:07:58.63ID:vXX32nua
最近サンズマインズのネタとかでテレビでの演技権はついてないって書いてるやつあるけどあれって違反したらなんかの罪になるの?
0815芸も名前もありません2017/09/29(金) 11:08:50.43ID:tZRnv8Sw
私の誤爆のせいでスレチな流れになり申し訳ございませんでした。
まぁ寛容な方がいらっしゃいましたら連絡ください。


お詫びに(笑)テンヨー2018新製品

@超能力弁当
 ○予想を裏切る仕掛けがgood
 ×角度が・・・

A魔法の星座
 ○テンヨーらしい
 ×フォースが・・・

Bミラクルアイマスク
 ○ない
 ×ばれるよ

Cマインドスティック
 ○仕掛けがバレにくい
 ×記憶しなければ・・・
0816芸も名前もありません2017/09/29(金) 12:06:19.96ID:Z9yGVPth
>>814
マジック界から総スカンん食らうよっていうくらいじゃないかな。

まぁ、テレビでタネ明かしして多くのマジシャンから総スカンくらってる人に無断でやってほしいな。
0817芸も名前もありません2017/09/29(金) 13:34:35.06ID:Mfe3weG6
https://i.imgur.com/c96Rzyn.jpg

小学生の時に自作したトランプ
今じゃ通用しなさそうだけど
昔は誰にもタネ見破られなかった
0818芸も名前もありません2017/09/29(金) 13:57:06.16ID:gbfDWAMf
メンタイリスト

何それ?
明太子のスクイーズ(食品サンプル)の製造会社(?)を当てる。

イイ!
・食品サンプルを出しただけで盛り上がる。
・パックスモール。
・他のマジックと道具が被らないので、演技のどのタイミングにも入れられる。

イクナイ
・演技の難易度がそこそこ高い且つ角度に弱い。
・ヤフオクで4、5万円以上の値が付いたりしているが、さすがにその価値は絶対にない。

総評
どうせ小川心平さんの絶版品をオークションサイト等で探すなら、
赤い鼠やSpirit Nut、WX日本円ヴァージョンなんかの方がレパートリィは増えやすいと思う。
0819芸も名前もありません2017/09/29(金) 13:58:24.64ID:EMx6EwQR
>>817
すげーじゃん!
ちなみにマーキングはこれなに?鉛筆?
0820芸も名前もありません2017/09/29(金) 14:08:29.33ID:Mfe3weG6
>>819
鉛筆で少し深く傷をつけてます
蛍光灯の下だと光って見えるんですぐわかる
0821芸も名前もありません2017/09/29(金) 15:44:56.30ID:8d1nAIaw
wx日本円バージョンは2年前くらいに買ったなぁ
その日時期でも買えてのが驚きだった
0822芸も名前もありません2017/09/29(金) 18:40:25.45ID:q+mGSP9u
実店舗ならそれなりの顔見知りなら普通に売ってくれるよ。加工主なんて分からんし、誰に売ったかも惚けられるし
ネット販売は簡単に記録残るからほぼ売って無かったけど(無いとは言ってない)
0823芸も名前もありません2017/09/29(金) 21:55:37.40ID:8d1nAIaw
>>822
普通にサイトで買ったよ
0824芸も名前もありません2017/09/29(金) 22:57:35.46ID:vXX32nua
売るのは罪じゃないからな
0825芸も名前もありません2017/09/30(土) 00:29:29.68ID:gheA8oXA
というか逮捕者出る前に作りまくった分が今でも普通に手に入るよ
シガースルーは結構希少だけどWXはそうでもない
0826芸も名前もありません2017/09/30(土) 00:38:24.84ID:G3q1l8vx
http://kool777777.hatenablog.com/
【大HIT ドラマ化】漫画 バウンサー ちょいバレ
〜最新号
0827芸も名前もありません2017/09/30(土) 02:39:48.51ID:+sgfkIa3
買わずに自作はどれくらいモラルに反してる?
0828芸も名前もありません2017/09/30(土) 03:26:33.17ID:lz4NqEXo
>>827
流石に雑談の質問は別スレいけよ
0829芸も名前もありません2017/09/30(土) 03:30:39.42ID:4RBrNRmh
>>827
PV観て自作して自分で演じる分には無問題
それを売って金にしようとするなら糞
0830芸も名前もありません2017/09/30(土) 07:25:59.68ID:JAMBshoy
デアゴスティーニから『ザ・マジック』なんていう楽しげなものが創刊されるそうじゃないか
もう入手した人いる? 一般発売はまだ先のようだが
0831芸も名前もありません2017/09/30(土) 10:06:10.19ID:9vwYW5cu
スレ違い
0832芸も名前もありません2017/09/30(土) 11:11:57.07ID:4RBrNRmh
スレ違い指摘はナンセンスだから控えろ
んな事書き込むくらいならレビューしろ
0833芸も名前もありません2017/09/30(土) 11:32:33.94ID:9vwYW5cu
明らかにスレ違いの質問に答えるのも控えろよ
0834芸も名前もありません2017/09/30(土) 11:56:16.19ID:z6+FBxZ8
明らかなスレ違いでもないのにいちいち言うなよ
ただでさえ過疎スレなんだから
お前みたいな自治厨のほうがウザイわ
0835芸も名前もありません2017/09/30(土) 12:04:20.72ID:hTN7A07E
畑違いの質問でもないし異常なほどスレ違いを気にする人って怖い…
2chに帰属意識持ってそう
0836芸も名前もありません2017/09/30(土) 12:05:00.59ID:eXFjV1Wn
結局レビューしないのね自治厨君w
0837芸も名前もありません2017/09/30(土) 12:26:14.56ID:QtkALX0K
おかげで向こうが過疎ってる
0838芸も名前もありません2017/09/30(土) 16:39:52.07ID:U0m7xook
メタモーフォシスXL

何それ?
WXの新演出。

イイ!
・パックスモール&プレイビッグ
・演技の難易度がコインの大きさに左右されにくいので、付属のコインの他にも、GINで売っているWX(一銭/500円)なんかでも演技可能。
・付属のコインの出来がわりと良い

イクナイ
・一番有名なWXの手順と比べると、若干角度に弱くなった
・リアクションが良過ぎて、スペルバウンドやスリーフライをやる気がなくなる

総評
買うかどうかはさておき、アイデアとしては、とても良いと思う。
レパートリィ追加。
0839芸も名前もありません2017/09/30(土) 20:32:30.21ID:N/SLh8JS
WX今度やってみるかな
0840芸も名前もありません2017/09/30(土) 20:45:49.44ID:chJCl1Bv
wxはお札でやるやつが好きだな
0841芸も名前もありません2017/09/30(土) 21:10:16.85ID:LltcnZBn
>>815
超能力弁当は、相手の手の平に乗せるくらいならOKですか?
完全に手渡せないですか。
0842芸も名前もありません2017/10/01(日) 16:45:09.14ID:TM9v8Ctu
5ちゃんねらー記念カキコ
0843芸も名前もありません2017/10/02(月) 10:16:41.46ID:r4JOOfsv
>>841
色々と注意しながら手の平に乗せるくらいなら出来ない事はないですが。
そんな事する必要無いと思います。
0844芸も名前もありません2017/10/02(月) 13:11:52.26ID:aTmpUPWg
>>764

家での収納は、こんなの使ってる。薄い引き出しが4段付いてる。本来は腕時計用のコレクションケース。
https://www.fastpic.jp/images.php?file=0239474203.jpg
0845芸も名前もありません2017/10/02(月) 14:36:44.35ID:aAHY0Sb5
>>843
ありがとう。
でも、実演を見せて、はい、あとはしまいます。さようなら。
と言われたほうは、かなりやきもきすると思うんですね。
なので、調べさせられないものは、手順中、相手の手の平に置くなど、
ぎりぎりのところまでふれさせられないものか、と考えてしまいます。
至近距離で見せたとしても、それをさわれないのでは、舞台魔法を見せているかのような、
そんな気にさせるように思うので。。。
見せて、すぐ片づけるのであれば、かなり強引な、いろんな仕掛けのものができると
思います。

>>844
いろいろ中国硬貨もあるようだけど、モルガンか、1ドル銀ワシの大きさの中国硬貨で、
重量のあるものを紹介してください。
これは持っていますが、軽くてうすいです。
https://www.frenchdrop.com/detail?id=833
0846芸も名前もありません2017/10/02(月) 14:50:00.93ID:/ksKv4Z6
アイマスクそんなにダメかな、、?
たしかに際どいけど、三越劇場で実演見たときは気付かなかったから、案外大丈夫かと思ってるんだけど
でも、1800円はちょっと高いよね
0847芸も名前もありません2017/10/02(月) 15:14:18.85ID:FMkZ4EgG
>>844
右下から上に3枚目のチャイニーズコインってどこのメーカーのやつ?結構良さそう
0848芸も名前もありません2017/10/02(月) 20:30:49.29ID:B46rqXmg
JCMAの動画

ナニソレ?
https://m.youtube.com/watch?v=AKpwcGUzdm4&;feature=youtu.be

良い
JCMAが変な集団ということがわかる

悪い
1:00〜「叩いたりするから」って聞こえる
0849芸も名前もありません2017/10/03(火) 01:55:23.64ID:WX/2ytMk
>>845
>>847
チャイニーズコイン、なかなかよさげのないよね。ジョンソン製のやつが重くていい感じだが今はあまり手に入らないかも。あと、あれは
ファンタジア「Deluxe Chinese Coin Set」 
GIN「DX チャイニーズコインセット」として売られているものかな。以前はバラ売りもしてた。大きい方はモルガンよりも直径が少しだけ大きくて厚さも薄い。タンゴ製のDollar Size Chinese Coinも悪くはない。
0850芸も名前もありません2017/10/03(火) 02:15:51.35ID:WX/2ytMk
追記
ジョンソン製 フレンチに売ってるみたいだけどやっぱ高いや。
0851芸も名前もありません2017/10/03(火) 06:52:31.03ID:b6wKTwbO
>>850
WXおめでとう
0852芸も名前もありません2017/10/03(火) 10:47:12.17ID:YFqGbY9Z
>>565
Hein's Catchupの最後の肩と肘に銅貨とチャイニーズが移動するところって何て言ってるか分かります?
このレビュー見て買ったんだけど、相手に銀貨握らせて演者がチャイニーズと銅貨握ると銀貨になって(この時点で観客の手の中には銀貨かま握られてるから、??ってなりそう)
その銀貨が演者の手から消えて、、、
って流れだけど、銀貨消したあとに相手に手を開かせて、肘の銅貨、肩のチャイニーズと示すけど、握ってた銀貨はなんもかわんないから、観客からしたらよくわからないというか、銀貨2枚あるやんってなるだけのような気がして
英語わかればいいんだけど、聞きとれへんからつらい
0853芸も名前もありません2017/10/04(水) 17:01:12.61ID:mcvb3vyY
コールドケースとシンリムのデックスイッチどっちがいいのやら
0854芸も名前もありません2017/10/04(水) 17:11:42.16ID:aRBGQLKI
どっちがいいと思いますか?だろがい
0855芸も名前もありません2017/10/04(水) 20:25:12.16ID:3D5Wdzk0
紳士時々中学生のスレ
0856芸も名前もありません2017/10/05(木) 12:38:43.07ID:V1JCpXBZ
カーディオグラフィックライト

何それ?
カーディオグラフィックが小さくなって再登場。

イイ!
・適度な大きさ(大体A4くらい)
・リフィルが本体に内蔵。リセットが簡単。
・知らない人には強烈に受ける。
・初めから絵が描いてあるのでイラストが苦手な人でも演じやすい。

イクナイ
・初めから絵が描いてあるのでスケッチブックのギミック感が増した。
・油性マジックが裏写りしていないので、ギミック感が増した。
・当然だがスケッチブックは渡せない。
・当然だがカードフォース必須。

総評
絵を描くのが苦手な人で、はじめから絵が描いてあることに抵抗がない人には良い商品だと思う。
0857芸も名前もありません2017/10/05(木) 13:42:28.72ID:mDCitpZR
スケッチブック渡せないのとフォース必須なのは
元のカーディオグラフィックも一緒だし、
イクナイか?

絵を渡せるのが改めになってるしね。

リセットが簡単なのは魅力だけど、そんなに
頻繁に演じるものでもないし、オリジナルの
カーディオグラフィックでいいかな。
0858芸も名前もありません2017/10/05(木) 14:36:31.04ID:5JJjGAPk
その場で描いた絵が動き出すってのがコミカルで、しかも渡されて触るとただの絵ってのが不思議な点だよな
魅力が落ちてる気はする
0859芸も名前もありません2017/10/05(木) 14:40:21.04ID:RDHZz4KH
元の弱点がそのまま残ってるのはイクナイでいいんじゃね
0860芸も名前もありません2017/10/05(木) 20:36:05.84ID:Nas01IxX
>>762
演技1、2とも見てすぐにわかったけど、どうも何かの本で読んだ気がするネタだな
0861芸も名前もありません2017/10/05(木) 21:25:06.24ID:ITgMtjth
そういうことは元ネタ当たってから言わないと言いがかりにしか聞こえないぞ
0862芸も名前もありません2017/10/05(木) 21:33:19.32ID:Nas01IxX
別にパクリとか言ってるわけじゃない
フォーチュンスティックだって年齢当てカードだしな
0863芸も名前もありません2017/10/05(木) 23:24:54.24ID:qrSKsBkS
マジックファンタジアのワンコインシリーズに惹かれまくってる
08645652017/10/06(金) 01:24:48.05ID:FU6FAvT0
852さん
私もあまりわかんないです。
始めの二段であればlecture noteに記載してあります。
指摘の通り二枚→銀貨は余計だと思います。
個人的にはそこはなしにして強引にしてますけど、確かに興味あるところだから本人にメールで聞いてみるよ。
その結果をあなたに伝えるにはどうしたらいいのかしら。
0865芸も名前もありません2017/10/06(金) 19:47:05.03ID:Yrhuteri
>>864
わかっていただけて嬉しいです!
1枚にしてそのまま相手に銀貨面を見せずに消してしまった方がいいのかもしれませんね。
聞いてくださるとは!ここに報告していただくのは厳しいですかね?
0866芸も名前もありません2017/10/07(土) 13:45:12.33ID:YAApgjEz
リトルドア
Little Door by Roddy McGhie

(・д・)ナニソレ?
カードケースの隅にマジックで小さいドアの絵を描く。
これでカードを当てることができる、と言って
カードをケースに入れ、ドアの絵を指先でずらすと、
実際にドアが開いて中のカードのインデックスが見える。
またドアを閉じて、カードを取り出し、ドアの絵を
指でこすると、絵が消えて穴はない。
ケースは改めてもらうことができる。

(・∀・)イイ!
現象が斬新で面白い。
カーディオグラフィックみたいに絵が動く現象だけど、
最後に絵自体が消えて穴の消失現象にもなるところが
素晴らしい。ギミックも手順もよくできてる。

(・A・)イクナイ!
バイシクルライダーバックのケースのデザインが変わって
しまった関係で、マンドリンバックになっている。これは
残念だけどしょうがない。

(・ω・)ソンデ?
これは当たりだと思う。
デモではカットされてるけど、ドアの絵を描いた後、
動かして見せるまでの間と、閉じた後、ドアの絵を消す
までの間の2回、一瞬絵が隠れる瞬間はあるよ。

それでも手順でカバーされてて、不自然というわけ
ではないと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています