トップページmagic
1002コメント373KB

自分の買ったマジック評価スレ 34 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001芸も名前もありません2016/08/12(金) 23:04:23.80ID:pMHmg+lN
自分の買ったマジックの長所と短所を書いていきましょう。
既出ネタ歓迎。荒らし、厨房はスルーしましょう。
商品に関する質問は別にスレがあります。
>980あたりになったら、次スレを立てましょう。


まとめサイト(2004年〜2007年)
http://card.s101.xrea.com/magic/value/
まとめブログ(2007年〜)
http://magicreview2ch.blog.fc2.com/

※前スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magic/1454591768/
0002芸も名前もありません2016/08/12(金) 23:06:52.22ID:4nWzUWFu
今更だけどムーブメントの話題出てて見直してみた


Limited Edition

(・д・)ナニソレ
カードの裏にサインしてもらう(誰もサインカードの表は知らない)
表向きの状態で徐々に減らしていき、最後に残った1枚の裏にサインがある

(・∀・)イイ
レギュラー、即興、スライトほぼ不要
マニアでもわからない部分がある(かもしれない)
技法単位で他のマジックに使えるかも

(・A・)イクナイ
現象が起きるまでが長い
マニアを完全に騙せるわけではない(わかるポイントはわかる)
いろんなとこで「マジシャンズチョイスでなない」って書いてあるし、DVDでもそう言ってるけど、
俺の感覚ではこれはマジシャンズチョイス使ってる。大目に見ても工夫したマジシャンズチョイス。


(・ω・)総評
マジックを始めた時期ならレパートリーに入ったかもしれないけど、今はもっといいのがあると思う
ほこたての動画見て現象が気に入れば買いかも。
値段は結構高いけど、めちゃくちゃ高いわけでもないし、値段分の価値を見出せる人もいると思う。
レギュラーで準備不要だけど、ホッピングとかでできる長さでもなく、テーブル構えてガッチリ見せるタイプのマジック。
ガッチリ構えてやるならギミックデックとか用意して他のやればいい気もする
0003芸も名前もありません2016/08/14(日) 10:53:47.70ID:h3Ed6m17
>>2
1度だけの演技で上手くハマれば強烈な印象を残せるよね。

おっしゃる通り、まぁ進行の殆どはマジシャンズチョイスだし観る側もそう感じるだろうね。
ただそれが分かる人でも「なぜサインカードを特定できるのか」は分からないはず。
言い換えればそこがこのマジックのミソであるわけだが、
さて値段に見合う程かというと、何とも言えませんね。
つーかこれ限定じゃなかったっけ?
0004芸も名前もありません2016/08/14(日) 14:48:50.85ID:9nX0Hu4w
前レスで FLAPの書き込みで綺麗に作れたってあったけど、
自分はどうしてもできない。

張力が弱いのか、ちゃんとフラップが戻らない。
(本人の作成動画だと、パチんと戻ってるが。)

作るコツがあったら教えて下さい!!

(スレチ気味すみません)
0005芸も名前もありません2016/08/14(日) 16:00:45.33ID:NNenaQ1X
flap評価いいな
買おかな
0006芸も名前もありません2016/08/14(日) 16:19:43.49ID:eWTS9J2u
>>4
おまえの頭が弱い
0007芸も名前もありません2016/08/14(日) 16:43:27.15ID:z4EPvTiJ
>>4
割とス◯ッドをきつめにしたらパチンと戻るようにできたよ
フラップを開くときに切れそうで怖いけどいきなり開かずに少しずつ慣らして開けば意外と大丈夫だったから
0008芸も名前もありません2016/08/14(日) 20:13:38.19ID:p1VO8cx4
FLAPいいよ。
いままでの縦?系よりだんぜんいいよ。
ロック出来るのも◎
0009芸も名前もありません2016/08/14(日) 20:58:01.27ID:Ty6QHu8B
ハッハー、ダメだろうと思いながらも気になって買っちまったよ!

デシベル

なにそれ
指で握るだけでイヤフォンから音楽が流れる。

いい
フットワーク軽い。ストリート向き。
現象が独特でオンリーワンな感じ。オシャレっちゃあオシャレ。

わるい
現象が単発なのでルーティーンの中に組み込み難い。
てか、「えっなんでなんで」ってなったときに覗き込まれたらまずバレるっしょコレ。
音楽が流れてる最中に手を改められないから全然クリーンじゃない。
そんな酷使しなそうだからアレだけど耐久性もあんまなさそうな感じが……

総評
これもしかして……って思ったのがそのまま来ちゃった感じ。
ショップの宣伝に「手を改められます」とか書いてあってフェアじゃないんで
ブッちゃけ書いとくけどアレにタネを仕込んだモノだから使ってる最中は改められない。
15kの価値はデバイスとしての価値。
0010芸も名前もありません2016/08/14(日) 21:19:35.06ID:g/sx//1E
Supreme IET
良い:安い 一本物なのでほぐす手間いらず
悪い:loopsより細いが反射はloopsよりキツイ
ということは、、、
総称:薄暗くかつ光源を意識すればまあ使えるし何より輪っかにする事に慣れるには丁度いいのではないでしょうか
0011芸も名前もありません2016/08/14(日) 21:20:14.19ID:g/sx//1E
総称じゃねえ総評だ、、、
0012芸も名前もありません2016/08/14(日) 23:25:22.68ID:WsYrNsqg
楽天オークション終了か。
時々いいもの出品してくれてたから好きだったよ。
0013芸も名前もありません2016/08/15(月) 01:18:10.18ID:4wHXpZVB
>>7
ありがとう!!
めげずにやってみる。

買うか悩んでる人いたけど、基本的にはおすすめですよ。

ただ試行錯誤しすぎて、糸がもうなくなりそう…
この糸だけ買えるところ知ってる人いませんか??
(スレチついでに失礼)
0014芸も名前もありません2016/08/15(月) 01:24:43.36ID:eaSOuzrC
>>13
フレンチにあったよ
0015芸も名前もありません2016/08/15(月) 13:02:44.54ID:4wHXpZVB
>>14
ホントだ!ありがとう!
0016芸も名前もありません2016/08/15(月) 22:49:01.90ID:Pjc2Rb3g
現象 紙に書いた予言
良い ギミックがしっかりしている
悪い 予め48種類しか用意できない
0017芸も名前もありません2016/08/15(月) 23:05:24.61ID:de4yhQBY
スレッド買おうか思ってるんだがリールも合わせて買うべきなのかね?手を出すのが初めてでどうしたものかと
0018芸も名前もありません2016/08/15(月) 23:19:15.72ID:Tc7HM5OI
>>17
一番安いITR買えばいい1000円くらいだろ
0019芸も名前もありません2016/08/15(月) 23:24:59.13ID:g1hg6qTG
スレッド慣れてない奴がITR買っても確実に切りまくって壊しまくるけどな

というかITRじゃなきゃダメってときが無いからとりあえずスレッドに慣れたら?
0020芸も名前もありません2016/08/15(月) 23:34:32.47ID:MHnCKoF5
サンキューとりあえずスレッドだけ買ってみて気にいるようだったらリールも買ってレパートリー入れるわ
0021芸も名前もありません2016/08/15(月) 23:46:19.74ID:Pjc2Rb3g

グラスのやつ
0022芸も名前もありません2016/08/16(火) 02:01:03.44ID:4Lx2ZHTG
バーティゴ?
0023芸も名前もありません2016/08/16(火) 02:32:45.50ID:jTXX02cQ
>>17
ちょっと前にでたエスパー結構よかったよ
0024芸も名前もありません2016/08/16(火) 08:40:15.85ID:t/vHUs73
>>16
48もアウトがあれば十分だけど出しやすさはどう?
前作のギリガンはあちゃーというくらいの出しにくさだった。
今回Pvtはモゴモゴしそうなとこをカットなさってるね。
0025芸も名前もありません2016/08/16(火) 10:31:53.87ID:9j0RiL4s
ギリガンは難しくて買っただけで終わったけど、今回は簡単に出来るのか
0026芸も名前もありません2016/08/16(火) 11:08:25.68ID:4Lx2ZHTG
ロード部分カットだし簡単になったけどクリーンさが落ちたんじゃないかな
まあ買ったので届いたら俺もレビューするよ
今回カード以外もいけるからアウトが無数にならないか?うーん
0027芸も名前もありません2016/08/16(火) 11:35:56.00ID:t/vHUs73
>>26
カフェフォーラムでも「国がOKなら194アウトにならないかい?」
って話題になっていたね。
ギリガンと同じで既に目の前に出されていた予言が当たっている現象
さえクリーンであれば、あとはロードの難易度次第なんだよなー
ギリガンは間違えるリスク大すぎて使い物にならなかった。
0028芸も名前もありません2016/08/16(火) 12:00:01.52ID:t/vHUs73
アウトが膨大になるくらいだったら、2択ものはどう?ということで。

Decisions

何それ?
2択の答え(例えば「Yes」と「No」)を書いた2枚のカードを使った予言。

良い
怪しい動きをまったくする必要がない。Yes、NOなので色々と応用が効く。カンタン。

ブランクも出ているので、日本語ではいいいえとか他の2択予言でも書ける。
日本語だと左右や上下などだったら漢字1文字でいけるからピッタリかなと。

悪い
Yes,Noがもっと大きく表示されていたらいいけど大きさが不自然に思うのは気にしすぎ?
当然だけど手渡しにはすり替えが必要だよね。カードの扱いに慣れていれば問題はない。

総評
基本、2択だから何度も繰り返さないと不思議じゃないんだよね。
0029芸も名前もありません2016/08/16(火) 12:16:52.24ID:GmelnVCv
Vertigo

(・д・)ナニソレ
客が自由に選んだものがあらかじめ出してあった紙片に
予言されている。

(・∀・)イイ
ネイルライターは使わない。半袖Tシャツでもできる。
言われた後、手をポケットに入れたりしない。
ギミックが無駄に頑丈。

(・A・)イクナイ
選択が完全に自由ってのは嘘。ギミックの都合で48の中から
選ばれないといけない。国名でマイナーなのを言われると駄目。

(・ω・)総評
ギリガンってのは知らないけど、取りやすさは普通かなー。
トランプだとすぐ場所わかるけど、国名なんかだと場所を覚えるのが
大変そう。

マジックをやるときに手に持ってても不自然ではないアレに
ギミックを仕込んだところが売りか。

ワイングラスやコーヒーカップに予言を入れておいた場合、
予言の紙を落とした後のグラス、カップの中は見せられない。
まあそっちには注目しないだろうけど。テーブルに置いておく方法
だと、いったん演者が紙を取って客に渡す必要がある。
0030芸も名前もありません2016/08/16(火) 15:29:06.34ID:AOyM7GmV
バーティゴ、仕掛けが全くわからん。
0031芸も名前もありません2016/08/16(火) 15:36:50.97ID:t/vHUs73
手に持ってても不自然ではないアレとは?
PVでは両手ぶらで写っているのにいいい
0032芸も名前もありません2016/08/16(火) 16:23:21.32ID:g1EbB7Hm
なんか商品説明が誇張し過ぎというか嘘ありきかい?
買っちまったんで本気のレビュー期待してて 良いネタじゃなかったらはっきり言うわ
0033芸も名前もありません2016/08/17(水) 01:07:06.30ID:r5KNtutI
よろしくお願いします!
0034芸も名前もありません2016/08/17(水) 11:59:59.01ID:gkcYvwZL
Eye to Eye by Charles Gauci(第3の目)

(・д・)ナニソレ
相手がボールを左右どちらの手に握ったかを当てる。
丸めたお札、キャンディやフィギュアで演じることもできる。

(・∀・)イイ
手に何も持たずに演じることができる。
ギミックが2つ付属する。検知能力が高いと思う。

(・A・)イクナイ
相手の手を演者の顔に近づけないといけない。
演出でその動作をカバーする必要がある。

(・ω・)総評
モロコ!とほぼ同じギミック。
モロコ!のスパイビーンよりやや小さく、プラスチック製の
つるつるした素材。想定されている使い方はモロコ!とは異なる。

ほぼ同じギミックでありながら、検知方法が異なるところが面白い。
手順としてどっちがいいかは好み。

モロコ!のギミックの改良版であるスパイビーン2.0と比べても
ひっかかりがなく、少し検知能力が上な気がするので、前に
誰かが書いていたように、想定されている使い方をせず、
このギミックでモロコ!の手順をやるというのもありかと思う。
0035芸も名前もありません2016/08/17(水) 12:00:19.74ID:YmChuKrN
なぜかコレのレビューがないのでしてみる。


バーン・ノーティス

なにそれ
レシートに文字や数字、記号などの炙り出しができる。
予言・透視などアイデア次第でなんでも。

いい
レシートという不要なモノの再利用なのでガンガン使っていけるし、火を使うのでかなりビジュアル。
なにより素晴らしいのは汎用性の高さで、このアイデアひとつでかなりの応用が利く。
飲み会みたいなとこでサラッとメンタルやるのに名刺・鉛筆・メモ帳みたいな
日用品ではあってもわけわからないものをいちいち出さなくていいのが素晴らしい。
そういう意味で超ストリート向け。

DVDで解説されているのは比較的シンプルなトリック。

わるい
レシート紙の種類に若干の制限がある(と言ってもデカい店のレシートなら大抵平気だと思う)。
事前に準備が必要。と言ってもせいぜい30秒くらいの話だけど。
やろうと思えば出先のトイレとかでちょちょっと作ることも全然可能だし、
文房具屋まで行かなくてもヘタすりゃコンビニで買えるようなモノ。
借りたレシートで、とかは無理。

あとこの手のものにありがちだけど現象がビジュアルなわりに日本語とかだと
なんとなくダサくなるので、その辺は考えどころのような気がする。

総評
はっきり言って最高。値段も安いし欠点が見当たらない。
ストリートでゴソゴソ小道具出すのが嫌な人とか
パックスモールなメンタルやりたいなら買っていいと思う。
0036芸も名前もありません2016/08/17(水) 12:52:14.74ID:wSe5eRGj
>>34
モロコは手を改められないの?
と言うか見えそう
逆にモロコでアイトゥアイの使い方は出来る?
0037芸も名前もありません2016/08/17(水) 15:51:51.27ID:BfgnuceE
複数人数のうちの誰かに握ってもらって当てる系のマジックは
ノーギミックでやったって探知機疑われるのに
手があらためられないとかそれ大丈夫なの・・・?
もうマックス・メイビンのKUROTSUKIでいいじゃないの
0038芸も名前もありません2016/08/17(水) 16:20:56.51ID:0RX2IrOh
>>37
俺は大丈夫
大丈夫と思わなければ買わなければいい
0039芸も名前もありません2016/08/17(水) 17:39:52.82ID:aVXbGJKC
でも率直に言ってスパイビーンには>>37の問題があるのは確かなんだよな。スパイビーンにはそもそも手を改めさせないようにこう使ってね、とスペンサートリックスが解説はしてるけど。
0040342016/08/17(水) 19:59:46.38ID:p55Mggh/
>>36
モロコ!は演技中ずっと空の手を見せるというわけにはいかない。
空の手を見せる場面もあり、手順とサトルティでカバー
しているので、手に何も持ってないという印象を与えることは
できるかと。そのへんの解説は詳しい。

モロコ!でEye to Eye(第3の目)ができるか試してみたけど、
まずそういう使い方を想定していないので、ギミックがはみ出て、
注目されるとまずい。

あと検知できるときとできないときがあった。
ひっかかるのかな?

非常に良く似ているけど、スパイビーンとEye to Eyeギミックは
完全互換というわけにはいかないみたい。
0041芸も名前もありません2016/08/17(水) 21:32:43.56ID:/UIhB/wj
バーティゴレビューお待ちしてやす!
0042芸も名前もありません2016/08/18(木) 00:00:30.55ID:uuJ0HQsv
>>41
もうあるじゃん
0043芸も名前もありません2016/08/18(木) 00:19:34.46ID:F45ljeJp
>>35のおかげで封印してた感熱紙のトリック思い出したわ。サンクス。
0044芸も名前もありません2016/08/18(木) 00:20:08.29ID:F45ljeJp
>>35のも買ってみようかなと思う。
0045芸も名前もありません2016/08/18(木) 08:15:58.09ID:6MGMi1WR
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/doll/1460276305/264
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
0046芸も名前もありません2016/08/18(木) 08:30:10.50ID:3Pcis8l7
アイトゥアイにせよスパイビーンにせよ結局改められないようなサトルティが必要なんだからあらかじめ手首にセロテープに貼っちゃえばいいんじゃないかと思った
0047芸も名前もありません2016/08/18(木) 09:26:36.13ID:ZR1aLa7Q
ザーッと観ただけだけど感想。

Angle Z: Torn Corner Card Trick by Daniel Madison

なにそれ
観客が選んだカードのコーナーを破ると、
コーナーがそのまま消失し別の場所から出現する。

いい
それほど難しくないと思う(まだやってない)。
レギュラーのカード一枚消費するだけで良いので、いらなくなったデックの再利用で良い。
サインカードを使ったり、コーナーの出現場所によっては難易度が上がる。
チップオンショルダーとか、ピックポケットとかあの手の難しさ。

わるい
プロモーション動画だと一枚だけでカッコよく演技してるから
カード一枚だけでいいのかと思ったけど実際にはフルデック必要。
デック無しでもできそうだけどサトルティも無いし、カードを改められないのでフェアじゃない。

総評
海外のストリートマジックの動画で好きなマジシャンがやっていたので買ってみた。
個人的には好きなエフェクトだけどまあやっぱ非マジシャンがフルデック持ち歩くのは少々タルいんだよね。

The Gaff SystemなるEllusionist製のギャフデックみたいなのがあって、
そっちに収録されてるギャフバージョンは一枚で解決できるっぽいが、購入意欲は今のところ無い。
0048芸も名前もありません2016/08/18(木) 09:39:04.05ID:yAIZc06b
バーティゴはマジックカフェにも書かれてるけど
○○○ッ○○と○○ッ○だよ。
不思議に見えるのは、宣伝動画で肝心なところを映してないから。

2回ダーティーワークがあるけど、最初の1回は、秘密の動作
どころか、絶対手に持っているはずの物がこれっぽっちも映ってない。

ワイングラスから落とす映像も、イメージ映像で、実際には
あんなにクリーンじゃない。

自由な選択ってのは、善意に解釈すれば、ワンアヘッドの原理と
組み合わせたときの話かもしれない。

国名を予言に書く→国名を言ってもらう
人名を予言に書く→人名を言ってもらう
カードの名前を書く→カードの名前を言ってもらう

で3枚の予言を見ると国名、人名、カードが一致。これなら
自由な選択でできるかな。
0049芸も名前もありません2016/08/18(木) 10:32:19.80ID:ZR1aLa7Q
もうひとつ。


リアル・マインドリーディング

なにそれ
マーク・スペルマンの即興メンタルマジック集。

いい
ゴミみたいなものも多い玉石混淆のメンタルマジック集としては実用性あるし良い。
Orificeとかいうネタだけは唯一現象も解決法もだいぶアレだけど、
シンプルなトリックが多いので難易度もそう高くない。

わるい
あーメンタルってこうだよね、って感じ。ビジュアルさはほぼゼロ。
名刺とか使ってフェアな感じを出しつつも謎の操作を繰り広げて
一致しました!とか読み取りました!っていう不思議だけど観客が苦笑いしてる
メンタルマジック特有のアレ。ひとつひとつの尺が長いし重いんだよねえ。

総評
メンタルマジックに於ける”即興"というのは「道具を一切使わない」ではなく
「名刺・メモ帳・鉛筆 etc…」でできる、という意味であって、
道具を一切使わないメンタルマジックがあるとしたらそれはたぶんもう
サイコロジカルフォースとか超能力の類です。

メンタルマジックのDVDとしては良質なんじゃなかろうか。
非マジシャンの自分がやるには長尺だしエフェクトが重いのでそんなにかな、というところ。
0050芸も名前もありません2016/08/18(木) 22:09:12.01ID:Z6r12i+9
イヤホンのやつって、2,000円〜5,000円程度のアレでも同じ現象が起こせるよね
0051芸も名前もありません2016/08/18(木) 23:23:02.76ID:A8s2du8s
http://i.imgur.com/A7gBURl.jpg
0052芸も名前もありません2016/08/19(金) 07:14:26.11ID:llRu1Uqb
>>50
と思うならそれでいいじゃん
0053芸も名前もありません2016/08/19(金) 20:48:21.74ID:CIVTob/N
バーティゴ
良い:ギリガンに比べて実用的になった
ギミックも気合い入っていてロードしやすい

悪い:客からはこう見えます的なトレーラー
ギリガンのときはゴソゴソ丸出しで好感あったのにw

総評:グラスやカップからの示し方は十分クリーンだし簡単で気に入ってる
全体的に難易度が低くてストレス無いのがいい

ただカップにもグラスにも痕跡が残るので卓上に置いて示す方法一択かなぁ
ステージで足元にすぐ道具を引っ込められるなら問題無し

何より実用的で良かった
ギリガンには泣かされたのでw
0054芸も名前もありません2016/08/20(土) 07:45:02.53ID:5wSUWwTJ
サンズマインズのLeap of Faith、Strange Travelerと一緒だな。
0055芸も名前もありません2016/08/20(土) 18:13:20.90ID:UP0EWP5i
「ナニソレ」 があると有り難いのだが・・・
0056芸も名前もありません2016/08/20(土) 22:53:36.96ID:BUGZn0BH
ゆうきともとかって自分の手順全部覚えてるのかな?
似たようなものも多いけど
0057芸も名前もありません2016/08/21(日) 10:56:50.99ID:EEs2HYul
PopーUp Cigarette

(・д・)ナニソレ?
promaの最新作で、絵の中の煙草が絵から飛び出る

(・∀・)イイ!
2700円だけど作りがしっかりとしている。
物を手に取ってがっかりという事はないと思う。
絵の印刷もしっかりとしている

(・A・)イクナイ!
小緑男と同系統の半分ネタバレのマジック

(・ω・)総評
買っても良いのではないかな。
個人的には小緑男、フィンガードロップと今回のやつは
割と好き
0058芸も名前もありません2016/08/21(日) 12:48:10.89ID:ZER3/UFN
>>56
あの手のマニアは覚えてることが多い
0059芸も名前もありません2016/08/21(日) 16:37:14.29ID:PzQWedlK
ブレスロープ

(・д・)ナニソレ?
腕にまく2重のヒモ状のブレスレット
・ブレスレットを取り外し、中央に結び目を作り
軽く握るだけで結び目が一瞬でほどける。
・大きめの結び目をつくり、
その輪を下に移動させると輪になった部分だけが外れる

(・∀・)イイ!
練習は少なく上記の現象ができる。

(・A・)イクナイ!
カチッと音がする。

(・ω・)総評
ギミック自体はシンプルイズベスト。
動画を見て気に入ったら買っても良いかも
0060芸も名前もありません2016/08/21(日) 18:35:49.30ID:yJfaMPtX
ブレスロープは確かに良かった

が、自分の買った物が少し悪かったのかある部分のギミックがすぐにとれてしまった
幸い接着剤でどうにかなるレベルなのであまりに気する程でもないとは思うけど
0061芸も名前もありません2016/08/21(日) 20:37:32.41ID:UGz5T/vQ
あれ手首にまいておくのが無理だろ
おじさんなら「若作りしてるバカ」とか「また手品道具身につけててキモい」とか言われるし、
イケメンなら「イケメンなのにダサいのつけてる」とか言われるし、
ブサメンなら「ブサメンっぽいのつけててキモい」ってなる
0062芸も名前もありません2016/08/21(日) 21:25:28.13ID:eY0SmU2A
割と似たようなのつけてるやつ多いし気にするほどでもだろう
すでに言われたんならごめんほんとごめん
0063芸も名前もありません2016/08/21(日) 21:42:05.11ID:4M6EGAXU
>>61

まあ、人は他人のことほとんど気にしてないから
あんな黒い紐手に巻いてるぐらい気にせんよ。
すでに言われてたなら俺もほんとごめんだけど
0064芸も名前もありません2016/08/21(日) 21:44:04.57ID:vqeDyUVR
5cm長いビッグサイズも出たみたいね
http://www.seomagic-jp.com/shopdetail/000000003522/
0065芸も名前もありません2016/08/21(日) 22:17:50.96ID:THhCUazB
身に付けるのは磁気的にもまずい
0066芸も名前もありません2016/08/22(月) 08:22:11.23ID:ELw2eQ5/
>>61
マジック関連のイベントにいくとわかるが、9割くらいは服がダサい
そんかダサい奴がダサいブレスレットを身に付けることはむしろ自然であり一種のミスディレクション
0067芸も名前もありません2016/08/22(月) 08:43:15.77ID:p00URkw1
手渡し可能って書いてあるね?
本当かな?
なんかナイトメアのミニチュア版かと思ったんだけどデート
0068芸も名前もありません2016/08/22(月) 09:00:59.39ID:l5e3YD8/
まさにフォーナイトメアーズの手順の一部のミニチュア版。
手渡せるのは輪っかをチェンジした後のヘアゴムの話でしょ。
0069芸も名前もありません2016/08/22(月) 10:16:35.57ID:p00URkw1
なるほど!
チェ・ジウいや、チェンジか!
0070芸も名前もありません2016/08/22(月) 18:15:27.88ID:XFw9ECfb
FLAPの動画見てるとXの紅が始まるのかとおもた
0071芸も名前もありません2016/08/22(月) 19:21:33.68ID:LYzKhzLm
安全に手渡せるのは確かに変化したあとのヘアゴムだけだけど、短くなったブレスロープも割と渡しても問題ないよ

まぁ人を選ぶとは思うけど
0072芸も名前もありません2016/08/23(火) 16:08:33.73ID:abGCk5er
こちらの書き込みを見ていて
失敗したかあーーと後悔してたバーティゴ。
届いてみて、ギリガンで泣いた私もニッコリ。

何? 自由な選択をクリーンに予言

良い
他の方がいってたようにまあイ◯◯◯◯◯なんだけどさ、
グラスを使ったあたりがセンスがいいし紙サイズもとても自然。
ロードの難易度は、ギリガンに比べものにならないほど簡単。
工夫がなされていてカードの選択ならまず問題ないだろう。

悪い
宣伝動画はちょっと詐欺。グラスに落とすところや、両手ぶらだったり。
グラスを最初から手に持たせている演技はカンの良い人には気づかれそう。
(宣伝にあるようにコロンとは自然に落ちない)
予言をセットしてからグラスを手に持たせるのも、ちょっと気を使いそうかな?
選択はアヘッドしないなら48しかできない。でも48あれば十分な気もする。

総評
ギミックはとても自作できるようなものではないが、これは一生使えそう。
壊そうとしても壊せない。ぶっちゃけすり替えが必要なわけだけど
しっかりギミックがサポートしてくれるから負担はとても少ない。
持っているのも小さな紙片だし、とても実用的で気に入りました。
0073芸も名前もありません2016/08/23(火) 23:15:04.94ID:1jbhUpTf
バーティゴはその48がついてるものの出来の良さで評価が決まりそうだね
それ以外は基本的にマジシャンの腕なわけだから
0074芸も名前もありません2016/08/24(水) 08:32:37.05ID:2iU+lk1D
>>66
服装以前にずーっとデック触ってるやつとか
たどたどしくてまともに会話できないやつが多い
0075芸も名前もありません2016/08/24(水) 12:55:52.02ID:C3Pz9M5D
praemovo買ったヤツおる?
0076芸も名前もありません2016/08/24(水) 19:43:05.67ID:R4Xcfk8K
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&;id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co1694968
8月22日 3時59分頃
放送経過時間
2時間56分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか?
0077芸も名前もありません2016/08/24(水) 20:23:10.97ID:wu/IX3uM
>>75
いるよ
0078芸も名前もありません2016/08/24(水) 20:41:50.19ID:YXqiCBS5
>>77
レビューおなしゃす
0079芸も名前もありません2016/08/24(水) 20:55:17.86ID:Rami8nL5
>>78
いやです
0080芸も名前もありません2016/08/24(水) 21:00:22.14ID:QjAx9hEs
Magic Cafe見てもなんか微妙な感じなんだよなー
0081芸も名前もありません2016/08/25(木) 01:57:37.83ID:hLTIGmZw
せやな
0082芸も名前もありません2016/08/25(木) 02:29:32.11ID:q7GuJnc/
>>2
これってホコタテで、原さんがやってたヤツですかね?
0083芸も名前もありません2016/08/25(木) 03:25:55.97ID:ZpDU90M5
>>82
摩耶さんのやつだならそうだな
放送当時さんざん仲間内で研究したけど見たまんまだと思う
0084芸も名前もありません2016/08/25(木) 10:13:32.41ID:hLTIGmZw
あれってどのくらいのバリエーションが収録されてるんだろうな
シチュエーションによっちゃ何回も配らせるのやらないといけないからそこは気になる
0085芸も名前もありません2016/08/25(木) 12:57:35.54ID:HNoNQbWs
演技見ただけでもわかるけどその除け方じゃ矛盾出る場合あるけど!?
って感じの結構適当なチョイス
0086芸も名前もありません2016/08/25(木) 13:15:41.85ID:OWCd/kuC
「海外のコンベンションで何回もアンコールが起きた!」って宣伝文句だったけど、マジシャンは色んなパターン見たかっただけだろうなw
0087芸も名前もありません2016/08/25(木) 22:37:44.32ID:NqhjCDWh
バーティゴ買ったけどさー、これ48でもカードの枚数52枚を
カバーしきれてないんだけど、もし残りの4つを言われたら
どうすんの?

解説動画の12分くらいのとこで、2つの理由で4枚のカードは
除きましたみたいなこと言ってるんだけど、言われた場合の
対処は解説してないような・・・

目立つカードだからそれ以外でとかって言うのもなあ。
0088芸も名前もありません2016/08/26(金) 01:38:36.27ID:/R1ekaqh
>>87
テキトーに4Aどっかに忍ばせとけばええやん
いくらでもやりようはあるやん
そういうの考えられないタイプの人か?
0089芸も名前もありません2016/08/26(金) 07:16:47.26ID:7ZyZjZGR
Aそのものをどっかに忍ばせとくの?
最初に予言の紙は示してるよね。
A言われたときだけポケットとか別の場所から予言ロードするってこと?
やっぱりそんな方法しかないのか・・・
0090芸も名前もありません2016/08/26(金) 08:08:28.32ID:rmAUGGw3
>>89
肝心のすり替えはどうなの?
君の感想が聞きたい。
0091芸も名前もありません2016/08/26(金) 08:40:10.41ID:7ZyZjZGR
ワイングラス使う方法は、クリーンなようだけど、落とすところが
不自然に見えそうなので、かえって不透明なコーヒーカップを使う方法か、
テーブルに置いとく方法のほうがいいのかな、と思う。
どれも一長一短があるけど、テーブルに置いとく方法が、
いったん触るという難点があっても一番自然かな?とか。

A言われたときに、52分の4のアウトだから不思議度が落ちるのは
しょうがないと思うけど、なんかいい方法ないかな。
0092芸も名前もありません2016/08/26(金) 09:17:49.00ID:7kCwmr73
>>91
スレ違いだし、別の種に関わるし
なによりそこは、一人で考えてなんぼでしょ。

種系統を一緒に考えるのはリアルで頼む。
0093芸も名前もありません2016/08/26(金) 10:09:02.53ID:hCCOJlnB
>>89
バーディゴ買ってないから知らんけど
紙をすり替えるギミックなら
最初書く紙に「ポケットを見て」って書いとけばいいんじゃないの?
0094芸も名前もありません2016/08/26(金) 11:11:37.05ID:f3l96arl
まずデックから4Aを抜き出し、それを使ったマジックをやる。
その後デックを指して、「ではここにはA以外のカードがすべてあります」
と言って、その中のから自由に一枚選んでもらう。
0095芸も名前もありません2016/08/26(金) 12:39:35.12ID:7nOHTFOE
>>87
その1/13の返答が起きてしまった場合は
同じ人または別の人に「続いて、もう1枚カードを選んで」
ス◯ッ◯に移行すればよいのではないかな。
そのために後半の解説があったと私は理解している。
0096芸も名前もありません2016/08/28(日) 07:32:20.71ID:aDoCFTvA
ジャーメイズ・マインド 第2巻

(・д・)ナニソレ?
ルーク・ジャーメイのDVD第2巻
彼には珍しく結構がっつりしたカードマジックが収録されている。

(・∀・)イイ!
「ダニンジャー・プリンシプル」は深く感心した。
インビジブルデックに応用した方法は何倍も不思議。

PVのカードマジックはなるほどと思った。
3段で構成されており使用するデックもまさにそのための物。
赤の枚数がわかるのはおおむね予想通りだったが
早速作りたくなった。

アウトオブディスワールドの演じ方は
なるほど参考にしたいと思えた。

(・A・)イクナイ!
値段が表す通り1巻と比べると内容は薄味。
というか個人的には1巻のほうが好きで持ってない人は買って欲しいと思う内容。

PVのカードマジックはまんまとやられた。
3段目のお客さんの覚えたカードがある枚数目をダイレクトに当てるのは生半可な練習ではできない。
「実演回数が多いほど失敗は増えるだろう」という言葉が示すと通り
「9割当てる」と豪語しつつ本人も直後失敗している。
(ただし必ず当てないといけない時のための別の方法も解説されている)

マッチ箱に入ったお札を当てるネタは
かなりおもしろいのに消耗品が面倒でリセットがやや大変。
ジャーメイ本人の方法をそのままやると単価もバカにならない。

(・ω・)総評
1巻がサロンステージにおける超能力ショーの解説だったのに対し
2巻はカードルーティーンやアウトオブディスワールドそしてゼナーと幅広い現場で活用できるネタが揃っていたと思う。
ただし、あくまで演じる人に向けたアドバイスや理論に多くの時間をさいているため
とんでもない指先のテクニックや奇抜な種を求める人には不向き。
0097芸も名前もありません2016/08/28(日) 07:35:56.40ID:nZ6UOEeq
>>96
乙。良レビュー。
0098芸も名前もありません2016/08/28(日) 16:09:01.57ID:WOKVKmKn
>>96
ジャーメイズマインド、とても良かった。
2巻はだいぶ安くなった印象だけどボリューム的に不足感もなかった。
個々の技術や道具は知っていても「こんなふうに料理できるのか!」という驚きと発見がある。
解説が面白いから、字幕がついている価値がある。

途中スタッフと解説が長すぎるとか、やり取りあったね。
なぜこの手順になったか、とか周辺の情報も多いから非常に参考になる。
0099芸も名前もありません2016/08/28(日) 17:01:54.46ID:KOIgqKRV
字幕なかったらさっぱりなDVDだからありがたい
0100芸も名前もありません2016/08/29(月) 05:18:56.57ID:YbGtownj
>>96
ジャーメイズマインド、どちらも未購入なんだけど、
トリックだけで(ギミックレスで)解決してる作品はどのくらいある?
消耗する系、工作系が不得手なもんで、出来れば教えてもらえれば…
0101芸も名前もありません2016/08/29(月) 07:31:02.75ID:8DswLyEB
>>100
内容は両巻ともステージパフォーマンスする人向け。

もし興味があるなら簡単な紙を切ったりする工作にはチャレンジして欲しい。
1巻のコネクテドと2巻のダブル・ドローイングは同じギミックを使用してるけど個人的にはこれが好きだし演じやすいと思う。
(クロースアップでは無理だけど)
実演映像を観ててお客さんの誕生日や星座をダイレクトに当てたのは見事に引っかかった。

ギミックを準備しなくていいのは以下くらいかな・・・

1巻
タッチング・オン・ホイ
Q&A(ゴールドリーディングの派生だから数年レベルでは簡単にできるものじゃない)

2巻
アウト・オブ・ディス・ワールド
ゼナー(ただしESPカードとペンデュラムが必要)
0102芸も名前もありません2016/08/29(月) 19:18:29.95ID:VR/mACSs
>>101
なるほど、参考になる
やっぱり完全プロ向けって感じなんだね…コールドとかやったためしがないわ
もう少し検討してみようかな、レビューとレスサンクスです
0103芸も名前もありません2016/08/29(月) 20:40:02.71ID:TacG4Lee
パストミッドナイト以上にかっこいいDVDにまだ出会ってない
0104芸も名前もありません2016/08/29(月) 21:19:20.59ID:WWRuiFHR
チキンナゲットは絵札が残念すぎる。
スタンダードフェイスなら3個くらい買ってたのに・・・・
0105芸も名前もありません2016/08/29(月) 21:44:44.72ID:VR/mACSs
スタンダードだと完全にジェリナゲになっちゃうからなあ…
パロディとして製品化するのはあれが限界なんでしょ
0106芸も名前もありません2016/08/29(月) 22:04:34.72ID:xXKOeg2X
バーテゴ

タネは予想通り
ギミックでかすぎワロタ
見えてても違和感無いギミックだから、手に何も持っていないように見せているPV詐欺やめてほしい
0107芸も名前もありません2016/08/29(月) 22:20:19.82ID:OxvT/uVj
Q.ひぐぽん商品でおすすめは?

A.ないですw
0108芸も名前もありません2016/08/29(月) 22:57:56.27ID:kOlPp/Ye
これだけレビューあるってことは、バーティゴはPV&説明文詐欺で相当売れたんだろうね。
悪いネタじゃないんだけどなんか惜しいんだよなー。
0109芸も名前もありません2016/08/29(月) 23:30:46.39ID:h6eCWnOG
>>103
あれは神すぎて逆にオススメしたくない
0110芸も名前もありません2016/08/30(火) 07:54:41.16ID:tfX9O1RF
>>107
ひぐほんはPV詐欺をしない良心の塊
0111芸も名前もありません2016/08/30(火) 10:54:46.41ID:920Me+XD
何?
0112芸も名前もありません2016/08/30(火) 11:51:41.30ID:zCpv7NS1
ひぐぽんPVは謎のコマ送りがあるよね
0113芸も名前もありません2016/08/30(火) 12:11:33.86ID:cjE+U8dt
>>104
ジェリーズナゲットのレプリカの買ったら?
0114sage2016/08/30(火) 20:40:40.06ID:HuqdnvmT
ジャーメイズマインド2巻面白かったけど、Out of This Worldの技法が判らんw
どっか別のDVDで解説されてるのかしら
0115芸も名前もありません2016/08/30(火) 20:50:36.25ID:HuqdnvmT
ぎゃお恥ずかしい・・・114ですすいません


ジャーメイズ・マインド2巻は単発ネタ集の様相で、特にカードは作中でも触れているように
メンタリズム的な味付けもできるもののもっと気楽に演じる事も可能。ただ、準備は必要

所謂ESPカードやペンデュラムを用いるなどそれっぽい雰囲気の演技もあるが、なんとなく
2巻は「マジック」的な要素強めだった印象
0116芸も名前もありません2016/08/30(火) 22:13:14.77ID:092PI7g2
>>109
わかってくれて嬉しい
0117芸も名前もありません2016/08/31(水) 01:39:30.55ID:nFlunJRU
リンキング・ダイス

(・д・)ナニソレ?
名作リンキング・シガレットを6個のサイコロで行う
クリエイター野島伸幸氏の作品
初見のインパクトはすごいのでPV必見

(・∀・)イイ!
余分な両面テープなど追加ギミックなし。
完全スライハンドでPV通りのことができる。
それなのに難易度は高くない。
タバコなどでやるよりもインパクトが圧倒的に高い。

いかんせん慣れないうちはサイコロがすべるので
「嘘の種明かし」の際の扱いにくさを犠牲にしてでも
違うダイスを使ったり
表面にラフスプレーを吹くことをオススメしたい。
私はBicycle公式ダイスを使っている。

(・A・)イクナイ!
リンキング・シガレットができる人向けのネタ。
これ単品で覚えると間違った知識が根強く残るので
良くないとかを通り越して絶対に買ってはいけない商品。

野島氏の通し方自体「こうなってる人が多いんだよね」と
よく言われる手法で
貫通した瞬間が手で陰になり見えにくく角度にも弱い。

(・ω・)総評
クラシックマジックのインパクトを劇的にはね上げ
より良く見せるたいへん良い改案。
とても良いコンセプトゆえに
ふじいあきら氏のDVDなどで基礎をしっかりと学んで演じて欲しい。
0118芸も名前もありません2016/08/31(水) 02:20:33.77ID:jhvGG4QD
ジャーメイズ・マインド持ってる人に聞きたいんですけど
練習すれば100%できるものと、100%に近づけることはできるけど100%の保証はないもの
がどれだけあるか知りたいです
0119芸も名前もありません2016/08/31(水) 07:03:29.67ID:dscp+LrR
>>118
人によってさまざま
0120芸も名前もありません2016/08/31(水) 11:45:26.24ID:YphLr4dw
>>118
絶対後悔しないので買うといいよ
0121芸も名前もありません2016/08/31(水) 12:30:37.66ID:nFlunJRU
>>118
私はジャーメイ氏のパフォーマンスが好きだし
1、2巻ともに素晴らしい内容だったということを前置きして。

2巻のカードマジックやゼナーなんかは他のものと比べたら
別法も解説されてる特に失敗することはないと思う。
これらは練習をして手順を間違わなければ成功する。

1巻のタッチング・オン・ホイや
両巻に分けて2つ解説されている封筒を使った手順
2巻の「ダニンジャー・プリンシプル」などは
ちゃんとやれば失敗することがないが手順の複雑さや
人の選び方などから現場でやってみないとわからない不確定要素が強い。
1つのネタの演技時間が長いからかなり現場を選ぶし。
観客に子供が1人でも混ざってると難しくなる。

ジャーメイ氏のどのネタにも言えることだけど
演技の進行が不思議かついい意味で異質なため
単品で取り入れて爆発的にウケるものはほぼないと思ったほうがいい。
彼のネタを取り入れて総合的にメンタルパフォーマンスショーを作るといった
考え方が必要になってくる。
他のネタとの整合性がたいへん難しい。
「なにか1ネタおもしろいのが欲しいんだけど」で買うと観賞用になる。
0122芸も名前もありません2016/08/31(水) 12:46:44.47ID:nLBybB/s
ダニンジャーのショップ説明が簡素すぎてよくわからんけど、二択でそんなに感心するものなの?
0123芸も名前もありません2016/08/31(水) 13:05:11.09ID:wJldOld6
>>122
説明そのまんまだよ。観客の手の上に落とすのね。
レンガと羽毛、見ててわかりやすいから、好き。
確かマルチプリシティでも出てきたかな?

>>121
整合性もそうだけど、ジャーメイのやっているショーを
そのまんま取り入れてやっても観客は飽きてきそうな気がする。
単にネタを知って取り入れたい人には向かないDVDなのかもしれない。

でも、ジャーメイの解説はどんなマジックする上でも
役立つと思っている。観賞用でも価値がある。たぶん。
0124芸も名前もありません2016/08/31(水) 15:22:50.16ID:nFlunJRU
>>122
同じ原理を使ったらインビジブルデックを何倍したりと応用力が強い。

デックを出して既に1枚裏返してあると宣言

お客さんにどれでも1枚思い浮かべてもらう

ランダムに1人選出、客上げする

インビジブルデックを開いて裏返った1枚を出してテーブルに置く

何のカードを選んだか発表してもらう

発表前に出したカードが一致している

とかできるしね
0125芸も名前もありません2016/08/31(水) 18:54:43.88ID:QCHvsGgv
最近色々買ったんだけどレビュしてもいいかな
0126芸も名前もありません2016/08/31(水) 20:58:36.97ID:At4Y2z/4
>>125
期待してるよ
0127芸も名前もありません2016/09/01(木) 14:40:50.27ID:cH2BkHaD
>>125
おなしゃす!
0128芸も名前もありません2016/09/01(木) 15:12:00.79ID:F2M8dAGZ
あんな説明じゃダニンジャなんて目にも止まらんだろ
アウトが用意されてるだけとしか…
0129芸も名前もありません2016/09/01(木) 15:58:52.25ID:Gk5JlEhZ
http://magicfan.shop21.makeshop.jp/smartphone/detail.html?id=000000023664
これ買いかな?
デックはどうでもいいんだけどDVDが気になる
0130芸も名前もありません2016/09/01(木) 16:51:02.73ID:qCVxNKsd
いらねー・・・
0131芸も名前もありません2016/09/01(木) 18:49:18.60ID:Xovb4yd2
昨今のDVDは収録時間が長ければいいみたいな風潮やめて欲しい。
書籍なら簡潔に解説されているから
カードマジックデザインズみたいなタイプのレクチャーを増やして欲しい。
0132芸も名前もありません2016/09/01(木) 19:02:13.91ID:Xovb4yd2
Sleeper by Eoin O'Hara


(・д・)ナニソレ
ライジングカード現象

(・∀・)イイ
デバノ式との比較
ロック機能で机に置いたままや相手の手の中でキープできる。
カードをデックに戻した後シャッフルできる。
横向きにも飛び出させられる。
相手の手の中で飛び出させられる。
50枚近くノーマルカードがあるからスプレッドできる。

(・A・)イクナイ
デバノ式との比較
複数枚を順に出すことはできない。あくまで1枚。
ギミックは壊れることはある。修復用の道具はついてくる。

(・ω・)総評
ロック機能がすごく便利。
シャッフルできるから飛び出させるのが1枚でも十分不思議。
今の所演技中に壊れたことはないけど、心配なら何かアウトを用意しておけば怖いもの何もないんじゃないかな。
0133芸も名前もありません2016/09/01(木) 20:30:50.58ID:3EzoSLZ7
>>129
昔漫画であったよね。懐かしい。
0134芸も名前もありません2016/09/01(木) 21:06:14.62ID:KATVPWdp
>>133
コミック全巻持ってたけど打ち切りみたいな終わり方でショックだった
0135芸も名前もありません2016/09/02(金) 08:25:26.81ID:5dC3K6w0
リンギング・ダイスは野島さん本人がBSの番組で何ヶ月か前に丁寧に種明かししてたけどなー、芸能人相手に。なんで今更販売するんやろうか?
0136芸も名前もありません2016/09/02(金) 08:49:19.71ID:z4xqlVpn
スレチなのかもしれませんが、
どなたかTheory 11から直接商品を購入された方はいらっしゃいますか?
安全に送られてきたのか、また送料はどれくらいかかったのか知りたくて...
0137芸も名前もありません2016/09/02(金) 09:00:21.77ID:zINMPdjm
>>135
それって「嘘の種明かし」のほうじゃないの?

>>136
スレチとわかっているならこちらで。

どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレ Part3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magic/1466267281/
【買う前に】マジック商品質問スレ9【店へ質問】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magic/1290974011/
0138芸も名前もありません2016/09/02(金) 09:29:34.17ID:z4xqlVpn
>>137
ありがとうございます!
どこに書き込んでいいのか分からなかったもので..
失礼いたしました
0139芸も名前もありません2016/09/02(金) 12:47:25.72ID:qeo3CsCF
>>135
それ明らかに嘘の種明かしのほうだな。
あれを通常の速度でできるわけないだろう。
まんまと引っかかってるじゃないか。
0140芸も名前もありません2016/09/02(金) 12:51:51.88ID:FrT04ppR
お客様は神様です。
0141芸も名前もありません2016/09/02(金) 12:52:21.64ID:a7FdHgVR
このスレにいる程度手品かじっててあれをガチの種明かしと思うのか…
0142芸も名前もありません2016/09/02(金) 14:46:35.99ID:1UdEzoQA
買わなくても嘘とガチ両方の種わかるよなあれ
0143芸も名前もありません2016/09/02(金) 14:52:54.83ID:qeo3CsCF
まぁYouTubeでもリンキングダイスで検索すると
嘘の種明かしをそうだと思い込んでる人も見受けられるし
私は嘘の種明かしだと理解した上で見たからそう思わなかったけど
初見だと信じるくらい信ぴょう性あるのだろうか
0144芸も名前もありません2016/09/02(金) 15:17:01.60ID:lSnhou2U
モルガンストレブラーってフォーク曲げは良かったのに
最近はTouchだのD.O.Aだのどうしようもないのが多いな
0145芸も名前もありません2016/09/02(金) 16:07:50.81ID:5dC3K6w0
>>135だけど、何か色々書き込んで教えてくれて皆さん有難う。
0146芸も名前もありません2016/09/02(金) 17:56:25.22ID:3DlC7/DL
2ちゃんで知らないことを知りたいときは間違った知識をドヤ顔で書き込めばいい
バカが我先に正解を書き込んでくれる
0147芸も名前もありません2016/09/02(金) 21:30:02.67ID:kNS8vF0a
嘘の種明かしを信じて練習して
そのやり方で普通のやり方の速度で出来る奴が出てきたりしてな
0148芸も名前もありません2016/09/03(土) 00:05:33.83ID:YNFHfXtk
そういうエピソードは実際にあるだろ
種が分からない手品を我流でやろうと努力してたら超人的な技術をいつの間にか身につけていたっていう
誰の本だっけな…
0149芸も名前もありません2016/09/03(土) 00:49:56.85ID:v9U/bUon
クラシックパスのやり方をハーマンパスだと思い込んでいた時期
カバーパスというものが存在すると聞きかじって
やり方もわからないままハーマンパスの要領で我流でやってた
今もカバーパスといったら慣れてるのはそれ
0150芸も名前もありません2016/09/03(土) 01:48:49.53ID:4ASJ3ys8
みんなリンキングダイス買ったのか
0151芸も名前もありません2016/09/03(土) 08:53:26.77ID:BbzNHZIa
>>150
買ったぞ
ただ上のレビューで懸念されてる
シガレットを持ってなくてダイス買っちゃった人
0152芸も名前もありません2016/09/03(土) 09:08:10.18ID:WIgUEH7v
>>151
シガレット買わなくてもいいけど
ダイスを無理にしゃくって通そうとしないで真っ直ぐ下ろして通せるよう練習してみて
あと、野島氏の構えはやりにくいから両方のダイスを手のひらをお客さんに向けるよう
V字に構えてふじいさんみたいにやると楽
0153芸も名前もありません2016/09/03(土) 16:33:18.14ID:CLTl74br
リンキングダイスたけぇ
0154芸も名前もありません2016/09/04(日) 02:07:55.87ID:yWxW8cHR
>>153
メルカリとかに安く出回ってるからそっちで買うんだ
サイコロはなんでもいいし
0155芸も名前もありません2016/09/04(日) 02:14:03.69ID:OhwhSRjM
>>154
出品者おつ
0156芸も名前もありません2016/09/04(日) 09:33:14.06ID:68j47DTe
>>151
買って良かったですか?
0157芸も名前もありません2016/09/04(日) 10:15:43.85ID:L/xa4aaZ
>>156
後悔はしてないかな
ただどうしてもダイスを使う以上汎用性はシガレットの方が上かも 持ってないけど
0158芸も名前もありません2016/09/04(日) 12:21:39.57ID:yWxW8cHR
タバコはひん曲がっちゃうからね吸わない人ならダイスがいいかな
あとタバコのほうは微妙にホールドするのが難しくはある
なにかダイスを使うマジックに繋げられるといいよね
0159芸も名前もありません2016/09/04(日) 13:28:25.08ID:QXF91tjU
ダイスマジックって全然ないよね、、
0160芸も名前もありません2016/09/04(日) 13:31:49.42ID:APJs+is+
数理マジックでいいと思うよ
4個数を投げてランダムに並べてもらい4桁の数字を作るところから始まるやつとか
0161芸も名前もありません2016/09/04(日) 15:16:56.23ID:x6RR7/Xt
>>159
めちゃめちゃあるがな…
0162芸も名前もありません2016/09/04(日) 15:33:23.81ID:mHrSp2rU
ダイスが主役ってか小道具として使うマジックはたくさんあるね
0163芸も名前もありません2016/09/04(日) 19:05:50.89ID:z9/dHMlp
今日ある場所でリンキングシガレットのdvdが300円だったから買ってきたわ
0164芸も名前もありません2016/09/04(日) 19:45:21.24ID:Fxe7EKvu
ダイスマジックって客に足し算をさせたりしないと行けなくて面倒なんだよな
その割にインパクトや不思議さもイマイチだし
0165芸も名前もありません2016/09/04(日) 20:08:35.14ID:x6RR7/Xt
>>164
おれはそうじゃないダイスマジックも知ってるから別に困ってないよ
0166芸も名前もありません2016/09/04(日) 20:30:31.58ID:Fxe7EKvu
>>165
マジか。何で勉強したのか教えてくれ。
0167芸も名前もありません2016/09/04(日) 22:41:21.16ID:cLkWdtow
てかコインマジックをダイスでも出来るしな
0168芸も名前もありません2016/09/04(日) 22:54:45.67ID:y8tskyti
流石にきついだろコインの代わりにダイスは
0169芸も名前もありません2016/09/04(日) 23:55:17.35ID:yWxW8cHR
スリーボールトリックならまだいけるか
俺が一番嫌いなのはチンカチンクやる奴だ
0170芸も名前もありません2016/09/05(月) 01:04:59.01ID:9coWt8qV
>>168
さすがにクラシックパームは無理だけど簡単なのならダイスでいける
0171芸も名前もありません2016/09/05(月) 04:43:41.16ID:ezwn3RPH
>>170
そりゃ技法的にはいけるんだろうけど
ダイスを使ってコインマジックのような内容をやるってのは
あまりにも「ダイスを使うためのマジック」すぎるとは思う
コインマジックの域を出ないならコインでやるのがベストなわけだしね
あと極論を言うとノーギミックのコインアクロス現象はつまんないし
0172芸も名前もありません2016/09/05(月) 05:05:31.03ID:3Iv9ARB/
>>163
特定した。jcma
0173芸も名前もありません2016/09/05(月) 06:06:40.07ID:YvRbiYdt
ダイスにかぶせるシェルとかあんのかな
0174芸も名前もありません2016/09/05(月) 07:29:29.35ID:6oDd9LjB
コインよりは作りやすそう
0175芸も名前もありません2016/09/05(月) 09:56:11.49ID:BFDhpBSV
スレ違いのレス続きすぎだろ
0176芸も名前もありません2016/09/05(月) 16:23:58.06ID:SXfdqWHO
グランドイリュージョン(旧作)めっちゃ糞映画
新作もたぶん糞だろうな
0177芸も名前もありません2016/09/05(月) 16:51:07.55ID:/e2KB1hy
いま公開中のやつは面白いらしいが
0178芸も名前もありません2016/09/05(月) 17:51:47.82ID:X9gDSSzu
リンキングダイスの演技動画アップしてる人の見て種わかったわw
真ん中を人差し指で支えて両サイドを移動させてるだけなんだな。
0179芸も名前もありません2016/09/05(月) 17:55:11.08ID:ie4PKH9h
>>178
そうだね偉いね
お前のことは全員がバカと思ってるけどね
0180芸も名前もありません2016/09/05(月) 17:57:32.91ID:pZW4K2XV
>>178
釣り針が大きすぎる
0181芸も名前もありません2016/09/05(月) 17:59:13.36ID:X9gDSSzu
嘘の種明かしは人差し指で支えてるが、本当のは薬指を使ってるなw
本人の動画で不自然に薬指が大きく動いてるからすぐわかるぞ。
0182芸も名前もありません2016/09/05(月) 18:03:21.80ID:ie4PKH9h
>>181
やっぱりお前バカだわ
0183芸も名前もありません2016/09/05(月) 18:06:50.79ID:X9gDSSzu
他人を中傷するってことは図星だってことだな。事実だからこそ悔しくて反論できないから中傷する。
終わってる人間ではあるが深層心理がそうさせるから仕方ないのだろう。
0184芸も名前もありません2016/09/05(月) 18:11:07.76ID:X9gDSSzu
中指と親指で持ってて、貫通させるときに中指から薬指に持ち替えてそこの隙間に入れる。
そして薬指から中指に持ち替えて終わり。

バレバレだな
0185芸も名前もありません2016/09/05(月) 18:17:31.59ID:X9gDSSzu
思ったんだが、ダイスは貫通だけしかできないから現象としてショボイな。
たばこの方が貫通と抜きもできるから優れてる。
ショボイ現象に無駄金払った輩は惨めだなって思う。
0186芸も名前もありません2016/09/05(月) 18:30:57.55ID:w0wiJ/Sf
親の質が悪いな
可哀想に
0187芸も名前もありません2016/09/05(月) 18:32:32.21ID:w62T+ed0
いくらがんばっても本当の種は聞き出せないと思うよ

ところで、本当と思い込んでしまうような嘘の種明かしにどんな意味があるんだろう?
普通はありえないような種明かしをして「そんな馬鹿な〜」って笑いを取るもんだろ
0188芸も名前もありません2016/09/05(月) 18:51:13.97ID:Yip6EHaO
スレ違いのレス続きすぎだろ
0189芸も名前もありません2016/09/05(月) 19:07:32.18ID:4tQNdj69
ここでの話題とヤフオクって連動してない??
リンキングシガレットで始めたよ?たまたま?
0190芸も名前もありません2016/09/05(月) 19:22:05.52ID:4tQNdj69
スレ違いと言われちゃうので、話しへし折るけど落札したdvdレビューです
コートオンテープ(トムストーン)
どんなの?
トムストーンの作品が解説されたdvd
昔日テレの前田さんの特番でトムストーンが出演したときに演じてたボトルプロダクションが解説されている。
その他、ひんばーりんぐとか、カードマジックなどカードマジックが多め

良い
ボトルプロダクション(A Toast for Charon)だけで満足
つってもその解説が知りたいから買ったようなものだけど、全体的にまあまあ実用的
だからそのためにワンダラー銀貨3枚買っちゃった
英語が全くわからないので、カードマジックのとき何話してるのかは知りたい
ネタ数もそれなり
全体的にスタイリッシュなマジックが多め

悪い
たまにさらっと難しい技術入れてくる
パーフェクトリフルしろ〜とか、角度的に厳しくない?とかこのミスディレクション無理ない?とか
でもどれもそれなりにマジック噛ってれば自分でやりかた変えられるレベルなのでさほど問題なし

観客がエキストラだからか、やけに盛り上がっていない
なんかつまんなそう、パラパラした拍手だし

総評
買ってよかったです
ボトルプロダクションはうまく音楽かけながら決まればマジでかっこいい
(あくまで俺個人目線です。一般人がどう見るかは分かりません)
0191芸も名前もありません2016/09/05(月) 19:40:33.30ID:ie4PKH9h
>>183
正解かどうかなんて知らないよ。買ってないんだから
俺からは聞き出せないよ。知らないから。
0192芸も名前もありません2016/09/06(火) 01:21:47.41ID:pbbtbvTc
色が選べないって所が残念
0193芸も名前もありません2016/09/06(火) 14:27:30.10ID:eNv5yKsH
すれ
0194芸も名前もありません2016/09/06(火) 15:17:03.50ID:btl3hcK4
フルーツフル
なにそれ?
完全即席でできるビルインレモン
ビルインレモンといってもレモンだけじゃなくて、お札入る大きさならたいていのフルーツ、野菜はいける

よい!
本当に即席
ビルインレモンで一番めんどくさいのがやっぱりくだものへの加工だけど、そこがカットされるのは楽チン
気軽にやろうかな〜って気になる
仕込みの場合にありがちな、明らかにずっと前に入れただろ的なお札やカードが果汁でびちゃびちゃ現象がない

よくない!
ギミックのナイフが厳つい
ランボーにでてくるナイフみたい
お札を消すのは若干練習が必要

総評
普通に使える
めんどくさいところが省かれてる分、ネタに困ったとき気軽にやろうかなぁって気にさせてくれる
0195芸も名前もありません2016/09/07(水) 02:12:08.15ID:h7cx2zC4
サイコロマジックの至高は『ダイスオレーション』異論は認める。
0196芸も名前もありません2016/09/07(水) 13:35:30.14ID:W6DoNmUg
X-RAY買った方いますか?
それこそモロコ等と似たものだとは思うんですが
0197芸も名前もありません2016/09/08(木) 11:04:10.31ID:Ex+vtR9M
ポラリティ

なにそれ
演者が指定した特定のカードの位置を観客が当てる。

いい
ノーテクニック。めちゃくちゃ簡単。
いちど原理を知ってしまえば自作できるので、
付属のデックがダメになっても市販のバイスクルで作り直せる。
しかもお安いので、デック代+情報料でぜんぜん元が取れる。

わるい
演者が当てるカードを必ず指定しなければならないので、
若干そこが気になるっちゃ気になるが、
でもそんなこと気になるのは演者だけなんだろうなあ。

総評
「プロトンデック」なるものと同じ原理らしい。
そっち持ってないから知らないんだけどね。
だとしたら持ってる人にはあまり価値がなさそう。
なるほどなあ、発案した人めちゃくちゃかしこいなあ、と思った。
カードだけどメンタルなので、演技そのものより演出の方が難しいというアレ。
0198芸も名前もありません2016/09/09(金) 20:33:15.34ID:Rg4Ux+QF
>>197
PV観た
これは知らなかったな
最初混ぜさせてる時にザラザラしないのかな
0199芸も名前もありません2016/09/09(金) 21:03:09.08ID:b3ayfWLq
The Traveler/トラベラー
って小銭入れ持ってる人いたらレビューお願いしたい
0200芸も名前もありません2016/09/10(土) 20:17:30.69ID:UWAJMiiJ
ソーシャルメディア・マジシャン

なにそれ
現代を生き抜くマジシャンのためのSNS活用術

いい
マジシャンのソーシャルメディア活用術の本は貴少
というかソーシャルメディアに関する本自体初めて読んだ
SNSを知らない人には役に立つかも

わるい
2100円で69ページしかない
「Youtube再生回数100万回オーバー」を宣伝文句にしているが、それをアップしたのは著者じゃないし、著者のチャンネルは登録者数も再生回数もしょぼい
扱っているSNSはFacebook、Youtube、Twitter、Instagramのみ
どれもSNSをいじってる人なら知ってることばっかり(タグ付け大事だよ、著作権に注意しよう、それぞれ連動できるよみたいな)
知らなくてもネットで検索すれば出てくるような内容

総評
上記のSNSを初めて使うマジシャンなら参考になると思う
2chを見てるような人は大体やってるだろうし買う必要なさげ
0201芸も名前もありません2016/09/10(土) 20:58:54.84ID:HsL7sYtA
絶対に買ってはいけないプロトンデック
0202芸も名前もありません2016/09/11(日) 11:38:55.84ID:uveRqeZp
理由を言おうよ
0203芸も名前もありません2016/09/11(日) 11:39:34.91ID:vkB4U08w
サンズマインズの『The Case』は
なかなか使える。最初黒の保護ケースだけだと思ってたら、違うギミックがもう一個あるのね。だからカラーチョイスがあったのかと1人納得。
0204芸も名前もありません2016/09/11(日) 12:01:20.38ID:JcSDI/xd
>>203
こういう商品がでるたびに
iPhoneにしたくなる…
0205芸も名前もありません2016/09/11(日) 12:05:32.94ID:cFOWCahL
【great Showman】命がけのショー Desperate of show【绝望秀】
https://www.youtube.com/watch?v=3XjJz7fMId0
0206芸も名前もありません2016/09/11(日) 12:48:00.69ID:uv/wVpiw
>>202
加工が糞
全く使い物にならない
0207芸も名前もありません2016/09/11(日) 13:16:16.00ID:dkoiz+Yj
古典の現代版アレンジはいいの多いねサンズマ
0208芸も名前もありません2016/09/11(日) 13:22:51.07ID:cWHBxj2V
The case、カードよりケースに入れる必然があるから良いよな
1個しかないものって言わなくても意識があるからポケットから出すだけで驚くし
0209芸も名前もありません2016/09/11(日) 15:01:27.04ID:ICB2vO7+
>>203
そりゃ消える本体が必要だからな・・・
開発に3年もかかったせいで5、5Sしか使えないの笑う
0210芸も名前もありません2016/09/11(日) 16:43:40.53ID:fj7BHcde
>>207
Leap of faith?
0211芸も名前もありません2016/09/11(日) 17:10:49.53ID:+IOLFMj4
>>210
あれもよさそうだけど、ケースの話だろ
0212芸も名前もありません2016/09/11(日) 22:54:59.72ID:Ov8iYsT2
ひさしぶりに観たので。

アート・オブ・マジック

なにそれ
ウェイン・ハウチンのDVD

いい
マジックはどれも優秀。簡単だし、インパクトが大きい。
French Kiss、Carbon Paper(ジェイ・サンキー原案)はとくに実用的で
これ買って以来レパートリー入りしてちょくちょく演じてる。

わるい
金額が高いわりに収録数が少ない。

総評
ドキュメンタリ部分に価値のあるDVDなので
英語わからないでマジックだけ目的に買うと損してる感はあるけど、
収録されてるトリックはどれも実用的でイージーなものだし
こんな簡単な技法だけでマジックしていいのかって割り切りも含めて
初心者が観ると色々と勉強になる。ダブルリフトの解説もあるし。
0213芸も名前もありません2016/09/11(日) 22:56:27.64ID:x5J+20Qn
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&;id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co1694968
9月9日 0時55分頃
放送経過時間
2時間54分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか?
0214芸も名前もありません2016/09/12(月) 02:06:16.99ID:1Z7Hx1U3
サンズマインズはかつては使えない商品多かったけど、サンズマインズラボの立ち上げでだいぶ変わった。PVの商品説明のにいちゃんも、ヘイガイズとかふざけたこと言わなくなったし。
0215芸も名前もありません2016/09/12(月) 13:39:15.17ID:vnbshKQ9
サンズマインズは、トレイラー映像が実際以上に盛りすぎ。
内容がちゃっちくても、あのトレイラーによって凄いマジックに見える。
0216芸も名前もありません2016/09/12(月) 14:24:29.76ID:bWxirQoF
「Whats a ピー!」
0217芸も名前もありません2016/09/12(月) 17:33:52.87ID:Sk/zYUCV
ルービックキューブを叩きつけると、マーブルチョコになるのが、どこかに売ってた気がするんだけど
どなたか知りませんか?
0218芸も名前もありません2016/09/12(月) 17:55:50.29ID:iPG8c/Co
スレ違い。
そういうときは「ルービックキューブ マーブルチョコ マジック」で検索したら一発。
このスレでは今年の6月にレビューされている。
0219芸も名前もありません2016/09/12(月) 18:00:46.99ID:/6VOp9gA
マーブルチョコ叩きつけたらルービックキューブになったほうがおもしろいと思う
0220芸も名前もありません2016/09/12(月) 18:19:42.24ID:YGw5Ls7Z
マジックカフェのフォーラムでX-Rayのとこ読んでたら第3の目のギミックが体内に入って手術で障害が残ったみたいなこと書いてあって超怖いと思った
0221芸も名前もありません2016/09/12(月) 20:32:43.91ID:223ofKjw
>>218
優しくて好き
0222芸も名前もありません2016/09/12(月) 21:25:11.65ID:xVrgaXSv
>>217
無理があるって言われてたやつだ
0223芸も名前もありません2016/09/12(月) 22:55:40.94ID:8x1loEqo
>>217
0224芸も名前もありません2016/09/13(火) 12:40:59.74ID:RYQvAi3Y
インフォーマー買ったんだが、確かにはっきり読み取れるし気に入った。
ギミック仕込んだメモ帳に書いてもらった後読み取る時はどうやるのが良いんだろう?ダイレクトに見るの不自然じゃないか?
0225芸も名前もありません2016/09/13(火) 16:49:30.41ID:DSVzx6oX
>>224
どんなギミックかは知らんが
「折りたたんだ紙が外から透けて見えないか確認してください」って電気にかざすようなアクションでダイレクトに見るとか
0226芸も名前もありません2016/09/14(水) 07:08:23.39ID:UJdC7Fh0
サンマズは実用的ではないと思うんだけど、
thecaseはどうなの?
0227芸も名前もありません2016/09/14(水) 07:16:57.94ID:jjgj6xMn
大きな括りでまとめて判断する奴ってバカっぽいよね
0228芸も名前もありません2016/09/14(水) 11:18:15.83ID:QKbgKD1t
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
0229芸も名前もありません2016/09/14(水) 11:22:16.27ID:L2BsMXvG
断る!
0230芸も名前もありません2016/09/14(水) 11:50:23.67ID:pIHW0W2G
ホクトプレミアム!
0231芸も名前もありません2016/09/14(水) 13:46:55.43ID:sXZRoiCy
>>226
あれはpvみたまんまだろ
使いたいと思った人には使える
0232芸も名前もありません2016/09/14(水) 18:19:01.24ID:n0Q3OJIv
>>226
エスパーは良かったよ
日本限定だし例外かもしれないけど
0233芸も名前もありません2016/09/14(水) 18:25:06.69ID:wf16WFMt
スモーク系もVaprがいまんとこナンバーワンでしょ
0234芸も名前もありません2016/09/14(水) 19:31:54.69ID:tPH5+qbI
>>233
手から煙が出るという演出が馴染むかだね
私は合わないから煙関係は扱いやすさも含めてサムサッカーが一番だと思う
まぁ見たまんまのネタだけど
0235芸も名前もありません2016/09/14(水) 19:39:18.82ID:wf16WFMt
>>234
もちろん用途別ではあるよね
SSSなんかはVaprと組み合わせた方が楽そうだし、サムサッカーは機構的にもっと改善の余地があると思う
0236芸も名前もありません2016/09/14(水) 23:57:54.61ID:sXZRoiCy
>>232
買おうか迷ってるからレビューあるとたすかる
0237芸も名前もありません2016/09/15(木) 16:47:09.99ID:8sCmr4nz
サンズマインズの『THE CASE』はノーテクニックで現象インパクト大だからかなり使えるが、iPhone5と5sしか対応してないのはいただけない。まあ他の機種も要望が多ければ検討すると言ってるが望みは薄い。
0238芸も名前もありません2016/09/15(木) 17:08:52.58ID:/0l7+obH
ノーテクニック?
一番肝心な消す行為をどうするかだぞ?
0239芸も名前もありません2016/09/15(木) 17:20:48.76ID:T8zPQlGL
まぁ見たところジャケットのポケットに落とし込む感じだろうなぁ
冬しかできない
ちゃんとスムーズに行くのかが心配だ
0240芸も名前もありません2016/09/15(木) 17:45:20.91ID:g8THmvGS
夏服でも余裕だろ
0241芸も名前もありません2016/09/15(木) 21:47:54.71ID:fUPGdjrE
The Case

なにそれ
スマホケースに入れたiPhone5/sが消失する。

いい
iPhone5という身近なモノの消失だけでまあ価値はある。ギミックのつくりも精巧。

わるい
予想つくと思うし上にも書いてあるから書くけどiPhone本体をバニッシュしないといけないんでミスディレクションできないと辛い。

総評
予想通りのギミックが来てワロタ。これに三年かかったのってアップルの許可じゃねえの?ってくらいシンプルなトリック。なんか革新的なの想像するとがっかりするよ。
7,000は普通に高い。まあギミックがマジで精巧なんで自作無理だから買うしかないけどね。
0242芸も名前もありません2016/09/15(木) 22:55:32.13ID:T8zPQlGL
ケース外して本体を胸ポケットに

ケースを調べさせている間に外して出せるポジションに

ケースを返してもらいつつ胸ポケットから出す
ケースに入れる、消える

ポケットに本体が戻っている

とかでいいのかな夏服なら
0243芸も名前もありません2016/09/16(金) 00:33:16.16ID:Rwl4QC0G
ケース調べてもらう時にはケースでなんかやると思うだろうし堂々とポッケに入れればいいな
0244芸も名前もありません2016/09/16(金) 01:59:08.93ID:uU60bBxS
これってバニッシュする必要あるの?なんかPVだと観客のバッグの中からとか演者の靴の中から出てきてるけど。ギミック2つある意味って、カードのバニシングデックと同じ要領なんじゃない?
0245芸も名前もありません2016/09/16(金) 02:06:44.45ID:BUuDnsws
>>244
お前の質問を受け付けるスレじゃねぇんだよ
0246芸も名前もありません2016/09/16(金) 02:11:01.58ID:o0N9w15T
>>244
結構マジで何言ってるのかわからない
0247芸も名前もありません2016/09/16(金) 02:38:06.86ID:u1l1UvX/
こPの味領?
0248芸も名前もありません2016/09/16(金) 05:41:17.16ID:aSf7xxQT
>>241
バニッシュというよりスイッチなのでは?

バニッシュできるならケース必要ないよね。
02492412016/09/16(金) 06:05:10.72ID:zW5tB2lu
>>248
んーそやね。スイッチの方が適切か。
まあとにかくiPhone本体を処理する必要があるんで、そこは若干テクニック要る。
0250芸も名前もありません2016/09/16(金) 07:00:13.81ID:FzZPBsyc
森永ミルクキャラメルの内箱外箱
0251芸も名前もありません2016/09/16(金) 14:55:33.40ID:uLSN/hm9
というかこれ古典じゃん
0252芸も名前もありません2016/09/16(金) 18:04:23.07ID:9KDUqdMc
The caseはiPhone5S用だからわざわざつけかえなくてマジック用にしとけるから楽だわ

>>251
古典はみんなわかってる体で話していいのか悩む
人生で初めて目の前でバニシングデック見たときの衝撃は忘れられないわ
0253芸も名前もありません2016/09/16(金) 21:13:55.14ID:L0CsV3te
モタモタしてるからiPhone7出ちゃったじゃねーか
0254芸も名前もありません2016/09/16(金) 23:06:51.94ID:W4/2nrtb
次回作はiPhone5SがiPhone7にチェンジです。ご期待ください
0255芸も名前もありません2016/09/17(土) 04:40:59.06ID:pavWTuVY
昔ドラゴンリングとかいう糞みたいなネタあったけど、
最近Odysseyっていう似たような現象の商品がでたよ
まだあんまり日本のショップには出てないけど、これは結構オススメ
0256芸も名前もありません2016/09/17(土) 16:44:12.81ID:+DXDjSZ8
Theory11のカレンモレッリのやつでしょ
すげー気になってて早く買いたいんだけど
日本のショップまだ出てないよね?
0257芸も名前もありません2016/09/18(日) 06:53:26.88ID:tZX3eKNE
KING OF MAGICに出てるよ
0258芸も名前もありません2016/09/18(日) 08:36:54.42ID:UhHS4LTi
ほんとだ、ありがとう
トランジットと同じタネじゃないことを祈るよ
0259芸も名前もありません2016/09/18(日) 09:24:03.04ID:rBZ4WxYy
指輪のサイズ選び系は嫌い
届いたら合わないとかふざけんな
0260芸も名前もありません2016/09/18(日) 12:44:51.05ID:7bT+cFvy
確かにその通りだよね
https://www.youtube.com/watch?v=Krhj38HcSqA&;feature=youtu.be
0261芸も名前もありません2016/09/18(日) 13:51:28.37ID:G/iIFpL8
>>259
正直、指のサイズが19号か21号じゃない人は
指輪のギミックは諦めたほうがいいと思う。
同じ号数でも微妙にサイズ違うくらいだし。
0262芸も名前もありません2016/09/18(日) 14:34:58.37ID:qz/3Dp7M
頻繁に指輪の付け外しがあるマジックだったらサイズは一回り大きいのが良いかもね
0263芸も名前もありません2016/09/18(日) 16:48:17.22ID:P1UHw9Bw
オデッセイはリングサイズに結構幅あるっぽいけど
0264芸も名前もありません2016/09/19(月) 12:22:34.59ID:IHem7Pmy
『THE CASE』はiPhone5は無理やろ。iPhone5はそもそも黒か白しなかいから、あてはまる色がない。
0265芸も名前もありません2016/09/19(月) 16:12:00.95ID:UhZ0s4tx
>>264
色々勘違いしてそう
0266芸も名前もありません2016/09/19(月) 17:16:10.17ID:1XdQi4Na
>>264
わからないなら入ってくるな
買ってから来い
0267芸も名前もありません2016/09/19(月) 19:28:58.18ID:HOUtgCsr
>>264
推測で書き込むスレじゃねえぞ
0268芸も名前もありません2016/09/19(月) 20:26:46.67ID:nzEOepMe
特定のマジックはないけど
スマホの写真機能を利用するのはだいたい先にこっそりとっておくんだから,シャッター音ある国では無理
0269芸も名前もありません2016/09/19(月) 21:41:47.59ID:1XdQi4Na
>>268
なにを言っているんだ?
0270芸も名前もありません2016/09/19(月) 22:33:04.92ID:+68/f+Zc
スレタイ読めない人が結構いますね。
0271芸も名前もありません2016/09/20(火) 01:42:10.46ID:N28CR5dl
いやだから、『THE CASE』は3種類のカラーがあるじゃん。ゴールド、シルバー、グレイと。でもこれはiPhone5sのカラーであってiPhone5のカラーには当てはまらないのよ。iPhone5はブラックとホワイトだから。誰か共感してくれーーーーーーい
0272芸も名前もありません2016/09/20(火) 01:57:20.27ID:NpN1r2q5
ホワイトとシルバーは同じじゃないか?
0273芸も名前もありません2016/09/20(火) 08:07:03.02ID:N28CR5dl
確かに272の言う通りだ。でも俺はiPhone5のブラック持ってて、グレイ注文しちゃったからさ。色が全然違うんだよ泣
0274芸も名前もありません2016/09/20(火) 08:17:51.60ID:sH6cpJ94
ホワイトとシルバーは一緒でしょ。
0275芸も名前もありません2016/09/20(火) 08:32:12.54ID:bK7T71xR
The Caseはiphone5と5sの両方に対応しているかのように
書かれているけど、5の黒系であるブラック&スレートと5sの
黒系であるスペースグレイでは背面の色が違うってところが
問題なんだな。

The Caseの商品写真のグレイはグラデーションになってて
どっちの色なのかがわかりづらい。3色展開のグレイという
ことは、5sの色なのかね。

5/5sってのは大きさの話で、色は5sですという説明が欲しいところ
だね。
0276芸も名前もありません2016/09/20(火) 10:46:34.27ID:0+msfc6V
>>265>>266>>267こいつらのレスが謎
グレイを注文する>>273も謎
5対応として売る店も謎
謎だらけだ
0277芸も名前もありません2016/09/20(火) 12:30:45.18ID:N28CR5dl
275様の言う通りなんだよ。あーあ、どうやって演じるかなあ。iPhoneの裏は見せずに演じるしかないかなあ。
ちなみに276様の言う事ももっともなんだが、まさか色が違うなんて思ってなかったからさあ。
0278芸も名前もありません2016/09/20(火) 12:37:09.35ID:N28CR5dl
ちなみなに遅れて販売開始し出したマジックファンタジアは、その点に気付いたのか、グレイの取り扱いはあえてやってないんだよねえ。あっぱれ。他のお店は喝ダーーーーーー
0279芸も名前もありません2016/09/20(火) 12:58:37.86ID:NpN1r2q5
表だけ見せて外してケース調べさせているうちに
一度ポケットに退避されるしかないかなぁ
0280芸も名前もありません2016/09/20(火) 13:24:25.12ID:0+msfc6V
>>279
消して終わりにするん?
ギミックの色は見せるしかないわけだが
0281芸も名前もありません2016/09/20(火) 14:54:09.03ID:YAT07WeX
根本的に何かが分かってない
0282芸も名前もありません2016/09/20(火) 16:08:13.39ID:sH6cpJ94
http://epytoerets.hatenablog.jp/entry/20140325/1395718559

なるほどね。>>275の言う通り
iPhone5【ホワイト】とiPhone5S【シルバー】とは一緒だけど、
iPhone5【ブラック】とiPhone5S【スペースグレイ】は別物なんだな。

ギミックのゴールド、シルバー、(スペース)グレイはiPhone5Sのカラバリで、
iPhone5のブラックに相当するカラーリングのギミックが無い。

だからiPhone5のブラックのユーザーがグレイ買うと間違えちゃうわけね。
実質的にiPhone5はホワイトの方しか対応してないんだと思う。
正確にはわからんけど。
0283芸も名前もありません2016/09/20(火) 17:46:44.97ID:FaosRRMl
ケースの大きさはiPhone5/5sに対応。
色については
iPhone5はホワイトのみ対応(5sのシルバーと同じ色だから)
iPhone5sのゴールド、シルバー、スペースグレイに対応。

iPhone5のブラックには対応しておりませんのでご注意ください。
(5のブラックと5sのスペースグレイは背面の色が異なります
 ギミックのグレイは5sのスペースグレイ色となります)

・・・と書くのが親切。Sansmindsは当然5/5sの
カラーバリエーションを把握しているはずだけど、そこを
にごして
「5/5sに対応。カラーバリエーション3色あります」
って売ってるのがよくない。
0284芸も名前もありません2016/09/20(火) 19:42:05.93ID:GbRn6i7N
もうほとんどネタバレみたいなもんだな
自業自得だけど
0285芸も名前もありません2016/09/20(火) 23:17:26.70ID:NpN1r2q5
>>283
なるほどな
間違ってないが親切じゃないってことか
色塗るしかないな
0286芸も名前もありません2016/09/21(水) 01:38:48.90ID:s8yozCuP
苦肉の策ではあるけど、『実は今までiPhoneを20回ほどなくしたと友達に冗談で言ったら、友達からめちゃくちゃバカにされたんですよ。でも僕負けず嫌いなんで、その友達になくなる瞬間見せてやるよって言ったんですよ。』
0287芸も名前もありません2016/09/21(水) 01:40:26.96ID:s8yozCuP
『このようにね。』と言ってバニッシュさせて『あーあ、これで21回目だ』と言って本体は出さずに終わらすってのは、どうでしょうか?皆さんの批判、考えぜひお聞かせください
0288芸も名前もありません2016/09/21(水) 01:56:18.69ID:HepaSZKu
そんなもんストリートぐらいしかやる場面ないぞよく考えろよ
0289芸も名前もありません2016/09/21(水) 02:14:09.92ID:HepaSZKu
>>265>>266>>267>>281
こいつはショップ店員か?
ずいぶん雑な火消しだな
0290芸も名前もありません2016/09/21(水) 08:37:07.05ID:SjwYiIHl
>>286
・「なくなる」という現象をあらかじめ言ってしまっている。
・20回なくしたのは意図的ではないはずなのに、
 なくなる瞬間を見せてやる、と意図的に消す意味がわからない。
(しかも挑戦的なニュアンス)
 そのうえで「あーあ」っていうのもますますわからない。

最後のセリフを生かしたいのなら、演者が意図していないのに
現象が起きるパターンのほうがよくない?
(改案)
「僕携帯よくなくすんですよ。20回くらいなくしてます。
 それで、こないだちょっと高いケース買ったんです。これなんですけどね。
 高いケースに入れておけばそうそうなくさないかなって。これにこうやって
 入れて・・・こうしておけば、もう大丈夫・・・ってあれっ!?
 あー、21回目かー」
0291芸も名前もありません2016/09/21(水) 10:15:37.63ID:s8yozCuP
290様、ありがとうございます。お世辞じゃなくて僕の案よりも断然素晴らしいと感じました。ぜひこれで練習させていただきます。本当にありがとうございました。
0292芸も名前もありません2016/09/21(水) 10:19:37.53ID:s8yozCuP
追記ですが、この『THE CASE』はバニッシュで終わらす方が良いと感じました。本体が別の場所から出てくるのでは、観客によってはもう1回やってと言われかねないですが、バニッシュだとその心配もありませんので。
0293芸も名前もありません2016/09/21(水) 10:32:50.37ID:TliZouVa
携帯を見せたことがなくてその後も付き合う予定なしの相手限定かよw
0294芸も名前もありません2016/09/21(水) 10:59:39.56ID:UblG+WQS
素直に返品しろって
黒なら通るだろ
0295芸も名前もありません2016/09/21(水) 14:06:44.62ID:F4glWjNj
>>293
iPhoneのケースわざわざ外して他人に裏側みせることないから上記の手順とトークでいけると思うがなぁ
0296芸も名前もありません2016/09/21(水) 14:27:55.49ID:/hdlVJhY
だったら三色売っていることがそもそも無意味なのかなぁ
0297芸も名前もありません2016/09/21(水) 14:28:53.99ID:/NcdGC48
でも普段つけてても違和感ない色の方がよくね
0298芸も名前もありません2016/09/21(水) 14:43:16.74ID:/hdlVJhY
無意味なもんに時間かけてる間に7が発売されちゃってんだから間抜けだよなぁ
0299芸も名前もありません2016/09/21(水) 19:58:14.31ID:i7ETbBUj
こういうアイテムも自作できればいいんだけどな
3Dプリンタじゃまだまだだわ
0300芸も名前もありません2016/09/22(木) 11:16:16.54ID:CsLD/Q0g
Leap of faith、サンズマインズ工作だった。
こんくらいのギミック作って付けろよ。数千円払ってんだから。
まあ何回も作れるからいいだろって言われたらそうなんだけどダルいわ。
0301芸も名前もありません2016/09/22(木) 11:18:34.52ID:CsLD/Q0g
だったも何も宣伝動画よく見たらDIYって書いてあんのな。
気付かなかったわ。
0302芸も名前もありません2016/09/22(木) 13:44:11.97ID:8Xoh7YAK
ギミックがDIYなのはわかったけど、マジックとしての評価は?
03033002016/09/22(木) 15:01:47.79ID:wIP1mueY
評価書こうと思ったけど演じてないからね。
ちゃんとしたギミック作れればそれなりに演じられるんだろうけど。
でもこれだったら原案のストレンジ・トラベラー買ったらよくない?
とは思うわ。
0304芸も名前もありません2016/09/23(金) 01:33:50.16ID:+MKf/ZoX
サンズマインズは『THE CASE』の説明責任を果たすべき。PVは加工してある、商品説明は詐欺ってるでは笑い話にもならない。
0305芸も名前もありません2016/09/23(金) 07:00:54.65ID:NoX2QHOU
三大◯◯
ひぐぽん、新沼、サンズマインズ
0306芸も名前もありません2016/09/23(金) 09:09:41.49ID:qTmQNsgr
>>300 >>303

ただ批判したいだけかwww

何で買ったんだよ
03073002016/09/23(金) 11:09:53.14ID:HdXasl+j
>>306
アホか。期待して買ったに決まってるだろ。
なら軽く書いといてやるよ。

マジックとしてはそんな悪くない。むしろなかなかいいんじゃねえのと思う。
原案よりかなりビジュアルで現代的だし、機構も強引だけどたぶん騙せるだろう。
(何度も書くけどやってねーから知らない)。原案より気に入るやつもいると思う。

ただギミックのクオリティが演技の成否に影響しかねないくらい観客の目に触れるんで、
この値段ならギミックくらい作って付けろよとは正直思った。

原案のストレンジ・トラベラーズならギミック一式も解説書も
ちゃんとついてくるからな。しかもあっちの方が安い。

ビジュアルだけど取り立てて原案より素晴らしいとは思わない。
マジックとしては悪くないけど商品としてはイマイチ。以上。
0308芸も名前もありません2016/09/23(金) 16:04:39.41ID:qTmQNsgr
>>307
釣られてくれてどうも
ありがとうございました。
0309芸も名前もありません2016/09/23(金) 16:32:10.14ID:ACwUT1a6
「釣り」とか
「釣り師」っていうのは、

釣り師↓
      /| ←竿
  ○  / |
  (Vヽ/  |
 <>    |
ミミミミミミミミミミ__|___
       |
餌(疑似餌)→ @ >゚++<

だと思ってたんだけど

最近自称釣り師がダイレクト
で自分の本音を攻撃され
て「釣れた!」とか言って
るの多いよね。

コレは、どっちかというと、

|\
| \   釣れたよ〜…
し  \
ミミミミミミミミミミ ヽ○ノ
     ~~~|~~~~ ̄ ̄
       ト>゚++<
      ノ)

かと思うんだけど?どう
0310芸も名前もありません2016/09/23(金) 17:36:42.85ID:3qrOo42S
買って評価するスレです。
0311芸も名前もありません2016/09/23(金) 22:45:53.87ID:JYmm8mIj
ジャーメイズマインド2巻にoutofthisworldってジャーメイズ自身の手順ですかね?
最後から逆算してみても技法が謎だったので…
0312芸も名前もありません2016/09/24(土) 06:56:36.67ID:YjoFCMdv
買って評価するスレです。
0313芸も名前もありません2016/09/24(土) 13:21:00.11ID:EHj90Kra
ジャーメイズ氏
0314芸も名前もありません2016/09/24(土) 15:10:00.63ID:JytR6GtT
>>311
そんな珍しい方法でなかったと思うけど
もしわからない時はあなたが知ってるout of this worldの方法を使えばいいと思う。
ジャーメイ氏があの手順で言いたかったのはそのマジック自体ではなく
「冗長になりがちなカードトリック」をいかに他の観客を巻き込んで展開するかだと思う。
決して親切な作りではないと思うけど
手順上周りのお客さんに待ってもらうような場合って案外多いよなぁと考えるいいきっかけになった。
0315芸も名前もありません2016/09/24(土) 23:43:16.91ID:sulRCk1+
>>314
確かに、outofthisworld以外にもカードを配ってもらう手順が含まれる
手品って結構ありますもんね…
デック全体を5つに分けさせたりとか…

あと、ジャーメイズ氏のやつはおそらくレギュラーじゃないですよね?
2枚目のフェイスを見せてないですし…

原案に今回の展開の方法を応用させるとすれば、2人に半分づつ配ってもらうことになりそうですかね?
あんなスピードで配られているとき、途中で止めるわけにもいきませんし…w
0316芸も名前もありません2016/09/25(日) 00:36:55.63ID:03E6SM4R
ジャーメイ寿司
0317芸も名前もありません2016/09/25(日) 01:00:06.97ID:VR/A7GJI
JERMAY'S MINDの 'S は名前じゃねーぞ。
ジャーメイ「の」マインド

評価スレなんだから、質問ばっかしてないで評価してよ。
0318芸も名前もありません2016/09/25(日) 04:24:42.23ID:EC6fbJo7
ひぐぽんやサンズマインズはまだ編集なりはあるけど動画見せてくれるだけまし。新沼はなぜ動画を付けない?動画を付けたくないやましい理由でもあるのか?
0319芸も名前もありません2016/09/25(日) 04:56:00.72ID:aEpqiicD
あいつはなんか気味が悪い
少しずつ違うメルマガを送ってここに書いたやつを特定してそう
0320芸も名前もありません2016/09/25(日) 13:45:55.22ID:l+jfpiy3
スナイパー

なにそれ
ホレット・ウーとレッド・ツァイのカードマジック

いい
簡単かつオールスライト。カード慣れしてる人なら即レパートリーに入れられる。値段もわりと安いし、日本語字幕がついてる。

わるい
日本語字幕の日本語が変。まあそもそもそこは期待してなかった。

総評
少なくとも地雷じゃなさそうだと思ってたけど期待より全然よかった。安いし、内容も良いし、気になるエフェクトがあれば買いかなと思う。
0321芸も名前もありません2016/09/25(日) 23:53:36.20ID:/3pgePJQ
>>316
ジェンキン寿司しぬほど懐かしい
0322芸も名前もありません2016/09/28(水) 17:35:21.65ID:mJeiXSP7
The Traveler/トラベラー
たまに名前上がってたから買ってみた

良い
コインマンなら収録ルーティンはすぐ出来るかな
コップ代わりにもパースにもなる
エルムズレイカウントをコインでやってるんだけど知らなかったから面白かった。技法は別の名前なんだろうけど英語聞き取れない。。
面白い作り。ギミックの部分も単純だけど効果的

悪い
作りが雑。
買って届いた時には縫製がほつれてた
ワンダラー6枚入れるといっぱいいっぱい。もう少しサイズ大きい方が嬉しいかも
俺が買った店ではDVD付いてたけど元はネットで解説っぽいからそこは手間かな

総評
買って良かったと思う
数人相手にちょっと見せる手品にはちょうど良い
0323芸も名前もありません2016/09/28(水) 22:41:56.69ID:8/CCBz88
>>320
俺も買ったから便乗

良い
安い
完全スライトでスタイリッシュ
失敗した時にどうすれば良いかも解説してる


おしい
マットが無いとむずかしい物があり、気軽に披露出来ない


総評
>>320と同じで、気になるなら買った方がいい
0324芸も名前もありません2016/09/29(木) 07:30:17.48ID:fH+jmksW
オデッセ地雷ですわ
あきませんわ
リングじゃねえですわ
巻き巻きですわ
人に渡せませんわ
0325芸も名前もありません2016/09/29(木) 11:27:17.58ID:Kallz5rO
同じ作者のTRANSITと同じ感じなのかね。現象一緒だし。
あれも輪ゴムを使った即席マジックのように見せて
実はギミックだったけど。
0326芸も名前もありません2016/09/29(木) 12:52:13.15ID:v5rSB0EV
生活費、家賃滞納でお困りの方は、NPO法人エスティーエーで!!
詳しくはHPをご覧下さい。
0327芸も名前もありません2016/09/29(木) 22:21:49.83ID:6gDi/1Vn
オデッセイ、ギミックとスイッチ必須なのはなんとなく想像つくんだけど
リングじゃない、巻き巻きというワードから察するに
やっぱトランジットと同じなのか。新機構かと期待してたんだけど。

ギャレット・トーマスのアレも同じギミックだったし、
この手の現象の解決法ってもうアレしか無いんかなあ。
0328芸も名前もありません2016/09/29(木) 23:22:39.46ID:+9NQFw9b
Esprit Plus

(・д・)ナニソレ?
バラリノの予言マジック
封筒の挟まれた財布を前もって出しておき
お客さんに誰かの名前を思い浮かべた上でデックからその文字数分カードを配ってもらう。
止まったところのカードと封筒内のカードが一致し
デックを見ると残り全てはブランクカードというもの。
PVを参照ください。

(・∀・)イイ!
PVに偽りはなく全く同じ現象が再現可能。
思い浮かべてもらう名前は比較的自由だが
「フルネームで思い浮かべてください」などある程度の説明は必要。

本当に最後は道具を全てあらためられる上に
デックが本当にノーギミックのブランクになるため
この手のネタで困りがちな「もう一度やって」を言われない。(できないと断れる)

(・A・)イクナイ!
内容に対して何せ値段が高い。
ブランクデックが付属しないので合わせるとおよそ7800円になる。

開けてすぐ演じられるのは良い事だが
個人的には内ポケットに入れにくいサイズだし財布を付属させずに安くして欲しい。

DVDを再生すると「2つの完成されたルーティーン」と表示されるが連続して演じられない。
このギミックを活かした手順があと3個は収録されていて欲しかった。
現象のシンプルさに対してリセットがやや面倒。

(・ω・)総評
みんな買おう!とは言えない。
比較的種の部分はシンプルだが私は扱いづらいと感じた。
なにか画期的なギミックを想像するとがっかりするし
そんなに他のマジックに応用できるギミックでもないので注意。
0329芸も名前もありません2016/09/30(金) 00:00:25.65ID:odqEOwDC
>>328
レビューありがとう
気になってたから参考になりました
これって名前の字数以外でもできるのかな?例えば1から52の中で好きな数字の枚数目とか
0330芸も名前もありません2016/09/30(金) 01:03:57.71ID:kU9H+cjE
>>329
残念ながら出来ない
もしやるとしたら数字をコールされた瞬間にパスすることになるけど
かなり正確な枚数を送る必要がある。
0331芸も名前もありません2016/09/30(金) 02:08:05.90ID:EsKKh1qH
マイケル チャタレインの新作に期待するしかないか……
0332芸も名前もありません2016/09/30(金) 06:30:37.01ID:q2m8OtiZ
>>327
厳密にはちがうよ
0333芸も名前もありません2016/09/30(金) 10:34:16.55ID:4Bdbz8HZ
評価してくれ
0334芸も名前もありません2016/09/30(金) 11:15:19.33ID:pMw2uUBm
25ヘェ!
0335芸も名前もありません2016/10/02(日) 16:15:16.85ID:sunbVzS0
必勝アミダくじ

ナニソレ
テンヨーの新商品、考案は佐藤総。
現象はスタートとゴール5箇所から観客に1つずつ選んでもらって、くじの間に4枚の迷路状のカードを置いてもらう。
完全に観客の自由な選択の中で、迷路を通って観客が選んだスタートからゴールまで繋がる。

イイ
完全にフリーチョイス。
カードを置いてもらう時は混ぜてもらっても上下反転させてもらっても良い。
スタート、ゴール、カードの配置全部フリーチョイスでやってもらえてストレスは0。
フェアな部分ばっかりだから怪しい部分は気にならないし、それがわかっても不思議に見える。

値段が1300円と安い。

イクナイ
写真見たらわかるけどアミダくじではない。
それなりにスペースが必要で演じるシチュエーションに悩む。
いかにも手品商品って感じのルックスが微妙。

総評
個人的にテンヨー商品の中でもかなり好きな方。
タネ知っても不思議で、仕掛けがあるメカじゃないのも良い。
なんか元ネタあるのかもしれないけどめちゃくちゃ賢いと思った。
0336芸も名前もありません2016/10/02(日) 16:44:13.43ID:nQD8atzi
自分的にはアミダプリンシプルとかいうのは全く不思議じゃない
そのあとのアレにがっかり
この人は数十通りあるものを数通りまで絞ってあとは場合によって…ってパターンが好きだなぁと思った
0337芸も名前もありません2016/10/02(日) 17:08:55.15ID:E4Calwoc
>>336
割と最近の主流だと思うぞ
0338芸も名前もありません2016/10/03(月) 17:44:19.95ID:CM4pQoWy
Naked by Salvador Sufrate and Bazar de Magia

なにそれ
口にジョーカーをくわえ、両手をあげながら身体を
一回転させると観客が選んだ(サインした)カードに変化する。

いい
変化についてはほぼほぼノーテクニックで達成できる。
練習がいるのはデックの中でのカードの扱い程度。
一瞬で終わるのでテンポが良いといえば良い。

わるい
まあまあ悪くないネタだと思うけど、これひとつに4,000円はたっけえ。
ギミックをセットしたまま別の演技はできないので、ルーティーンには組み込みにくい。

総評
一瞬で終わるので、一発芸的な意味でもストリート用のネタ。
サインカード渡せるけど、口に入れたもの渡されても「えっ?」て感じじゃない?

お金が余っているとか、現象が魅力的だと感じる向きはどうぞ。
ちなみに原理さえわかれば自作可能だと思う。
ウケるとは思うけどあんまり演じる気になんない。
そのうち気が向いたらやるかも。
0339芸も名前もありません2016/10/03(月) 17:56:18.11ID:R4X+3e1J
>>338
えっ?て感じさせない演出するのがマジシャンの仕事なんじゃない?
口からサインカード出すストーンは賢いやり方して渡してる
0340芸も名前もありません2016/10/03(月) 21:27:59.96ID:nLFEW6BI
ぶねお君のパソコン治ったぞ
コンピューターウイルスに感染されまくりだったって
0341芸も名前もありません2016/10/03(月) 21:52:32.81ID:z1yYGAGa
スレ違い。

>>338
悪くないけどあんまり演じる気になれないのは同意。
Fingers by Mickael Chatelinも同じ感想を持った。

どっちも、サインカードを手渡すためにはいったんデックに
載せないと駄目なんだよねー
0342芸も名前もありません2016/10/04(火) 14:47:33.41ID:HTOm0a9K
これダ○○○フトしてから口にくわえて一周しても
けっきょく同じ現象だよね。まあビジュアルじゃないけど。
0343芸も名前もありません2016/10/04(火) 16:37:48.32ID:ugZ2N/xS
裏向きでくわえて一周して変わったことを見せるんだと、
一周するのが謎のおまじないみたいな感じになるね。
0344芸も名前もありません2016/10/04(火) 18:52:34.36ID:KeORG+EF
口からとか尻から出すカードはあまり上品とは言えない
巨乳のマジシャンにおっぱいからカードを出してもらいたい
0345芸も名前もありません2016/10/04(火) 19:00:07.87ID:h8T+WZW2
ん?全裸マジックの動画を貼れって?
https://www.youtube.com/watch?v=9h7DBH7wCto
0346芸も名前もありません2016/10/04(火) 19:14:09.94ID:h9i0LGqB
>>344
マジックはすべからく上品であるべきだと?
0347芸も名前もありません2016/10/04(火) 19:20:08.62ID:27rsYOIt
海外のマジックの宣伝動画に出てくる女の子ってまず間違いなく胸元が緩いか巨乳の子ばっかだよな。
あなたもこのマジックを買えば可愛い女の子を落とせる!みたいなマジックメーカーの陰謀を感じる
0348芸も名前もありません2016/10/04(火) 19:23:49.30ID:h9i0LGqB
>>347
そら向こうは商売だからな
売れる確率が僅かでも上がるならなんでもやってくるだろ
0349芸も名前もありません2016/10/04(火) 19:39:29.17ID:FeBquoeg
L&Lのはミニスカ着てるのに、観客席の椅子が低めだからパンチラとかときどきあった
0350芸も名前もありません2016/10/04(火) 19:48:08.66ID:27rsYOIt
サンズマインズはいいおっぱいが多い
0351芸も名前もありません2016/10/05(水) 01:44:08.86ID:OUlsxW+H
やはりオッパイは大事だよな。
0352芸も名前もありません2016/10/05(水) 02:42:06.55ID:afgwGtQJ
>>345
これって途中はどうでもいいけど最後はエンドクリーンだよなあ
両手の完全改めができるぜ
0353芸も名前もありません2016/10/05(水) 06:16:07.04ID:TupQkRGB
新しく買ったカードマジックのDVDを見てたら客役のお姉さんがやっぱり巨乳でワロタ
0354芸も名前もありません2016/10/05(水) 06:29:10.78ID:1sEZ/BDy
乳じゃなくてマジックの評価を・・・
0355芸も名前もありません2016/10/05(水) 06:44:05.30ID:cwlbAzLq
おっぱいにカードを挟んで指を鳴らすと一番上に上がるマジック
0356芸も名前もありません2016/10/05(水) 08:15:26.94ID:x8vXo8wV
肛門に通うカード不思議すぎ
0357芸も名前もありません2016/10/05(水) 08:20:15.73ID:DR36Tvy3
俺の彼女なんかマジックで赤ちゃんができたんだぜ
俺セックスしてないのに不思議
0358芸も名前もありません2016/10/05(水) 08:34:06.75ID:v5dy6D6S
ムッシュピエール卑猥すぎ
0359芸も名前もありません2016/10/05(水) 09:06:58.29ID:cwlbAzLq
ダイゴアナルパールシフト
0360芸も名前もありません2016/10/05(水) 17:29:53.73ID:49qeWwZJ
>>345
この人より面白い演技する自信ない…
0361芸も名前もありません2016/10/05(水) 18:46:37.42ID:F2aZRKfH
池袋のハンズにテンヨーの新作売ってたから買って来た

ハイパーESPカード

ナニソレ
テンヨーがメンタルマジックブームに乗って始めた新しいシリーズ
ESPカードを使った色んなマジックができる

イイ
まぁぶっちゃけマークドESPカードなんだけど、
これはいくら調べて貰っても絶対にわからない・・・と思う。
カードの裏を凝視することなく、数メートル離れてても裏面からマークが読み取れる。
テンヨーっぽい仕掛け。

イクナイ
視力が良くないと厳しい。
マークシステム以外に新機構は特に無いので載ってるマジックは既存のものだけ


総評
他社のマークドESPは持っていたけど、裏面に複雑な図形が書いてあって
怪しさ満点だったのに比べ、テンヨーのはシンプルな図案なので怪しさゼロ
悪くないと思う
0362芸も名前もありません2016/10/05(水) 19:16:11.41ID:fA66ddwJ
数メートル離れても読み取れるのに、視力が良くないと厳しいってどゆこと
0363芸も名前もありません2016/10/05(水) 19:28:20.18ID:F2aZRKfH
数メートル離れててもというか、数メートル離れないと読み取れない笑
でも俺は目が悪いから離れると見にくい…
0364芸も名前もありません2016/10/05(水) 19:39:29.07ID:m27Gc03C
紙の質に感動した。

マークを使わない手順で用いている。

保険でマークを使えばいいかなと。
0365芸も名前もありません2016/10/05(水) 19:47:58.70ID:v5dy6D6S
もう売ってんのか、魔方陣は買ってないの?
0366 ◆XRhOafI0.w 2016/10/05(水) 20:01:58.96ID:QYWzQPXG
おっぱいにチンコを挟んで指を鳴らすと巨大化するマジック
0367芸も名前もありません2016/10/05(水) 21:42:09.87ID:qN3KvJuY
水沢克也は早くs
0368芸も名前もありません2016/10/05(水) 21:43:16.69ID:qN3KvJuY
途中で送信しちゃった。
水沢克也は早くSmoke+を出して
タンギングしながらベロ出すあれを解説してくれたのむ
0369芸も名前もありません2016/10/06(木) 20:09:08.34ID:5yPw7XOQ
>>368
それより、リングを買った奴に購入特典として新しく撮ってる指輪レクチャーDVDを発送します!とツイッターで言ってたから楽しみに待ってたけど、
3ヶ月以上経つけどDVDの話すら出てこなくなっちゃったな。
0370芸も名前もありません2016/10/06(木) 20:16:39.90ID:I6lUB4H2
日本人だとよく話伝わってくるけど、あの人があのDVD出すらしいみたいなのだいたい3年後とかおじゃんになったりする
0371芸も名前もありません2016/10/06(木) 20:52:08.27ID:ejFRQZ4w
このスレで「買ったので届いたらレビューします!」と
予告するやつの大半はレビューしない。
0372芸も名前もありません2016/10/06(木) 22:53:51.51ID:CFTzEzhv
>>371
買ったら萎え萎えでレビューする気が無くなるのがほとんどだからじゃないw
0373芸も名前もありません2016/10/06(木) 23:26:17.29ID:nNs0MrYH
それ以外に嘘つく理由ないしな
0374芸も名前もありません2016/10/07(金) 02:51:42.86ID:WKY1QoW2
本当にいいものは誰にも教えたくないってのがマジックの基本原理だとは思うがな
0375芸も名前もありません2016/10/07(金) 08:29:07.23ID:chh9xTzJ
書いた所で文句言う奴がいるから次書く気が失せる。
あたりまえやろ。
0376芸も名前もありません2016/10/07(金) 08:54:45.69ID:m6mWaPSS
それは「予告しておいてレビューしない」理由にはならないよ。
最初から予告なんかしなきゃいいのにね。
なんで予告するんだろうね。
「○○のレビューいります?」ってのも意味がわからない。
黙ってレビュー(する/しない)のどっちかでいい。
0377芸も名前もありません2016/10/07(金) 09:30:52.87ID:gWhdiGLR
>>376
お前みたいにレビューもしないくせに人にイチャモンつけるやつも意味不明だけどな
0378芸も名前もありません2016/10/07(金) 09:44:13.40ID:Ruvldrt0
しょうがないから最近買ったのでデビューしてやるよ

ファッキングコイン
良い
現象がビジュアル的なのが多い
そんな難しい技法を使うものは無い
ほとんどスタンディングで出来る

悪い
ギミックコイン多用。ってもEPSとDF程度
スリーピング多用。
音楽と効果音は余計かなぁ
結構フラッシュしてる

総評
現象がわかりやすいし割合簡単だから初心者とかが見るといろいろやる気出るんじゃ無いかな
ギミック持ってるかは別として。
0379芸も名前もありません2016/10/07(金) 10:17:42.38ID:/1oUBUxh
>>376
レビューに文句するのが増えたから
ワンクッション入れてんじゃないの?

どうであれ、レビューしてくれる人には
感謝している。
0380芸も名前もありません2016/10/07(金) 14:40:20.92ID:BbU3XSgR
モダン・イントリカシー

何それ
ヨアンとかいうマジシャンのカードマジック集。
俺が見たのは1。2は買う予定だけどまだ未見。

いい
収録数が多いし、どれもこれもビジュアルでかっこいい。
ほぼテーブルを使わず、スタンドアップで演技できる。
バリバリのスライトなので普通に難しいが、練習マニアにはおススメ。

わるい
カードマジックをビジュアル最優先にするとフラリッシュ色が強くなって
演者の負担が大きくなったり、観客から見て何が起こってるのか
わかりにくくなったりするがこれもそういうきらいがある。

総評
収録数多いしいろんなアイデアが詰まってるのでオススメだけど、
ちゃんとプレゼン考えないとそのまま演じても「練習したんだねえ」で
見せつけるだけで終わって印象に残らないと思う。
0381芸も名前もありません2016/10/07(金) 17:41:21.25ID:eUMTT1Ch
たまに当たりのネタをレビューしてくれる人ね、本当に感謝してる
0382芸も名前もありません2016/10/07(金) 18:19:05.37ID:yM6WFpkd
ジョードロッパーズ

なにそれ
日用品からカードまで、様々なトリックを紹介したDVD。昔テレビショッピングかなんかで売られていたものらしい。

いい
収録数がかなり多い。
日用品からカードまで様々なトリックを広く解説している。スベンガリデックがオマケで付属(まあオモチャみたいなものだけど)。
イチオシはシュガーパックにサインコインが貫通するエフェクト。サンズマインズがこれのギミックバージョンを出してるが、コッチはスライハンド。シンプルだけど賢い。

わるい
テーブルないとダメだったりして、使い物にならないトリックもまあまあある。
あとジャケットの日本語がパチモン臭してかなりおかしい(ヅョードッパーズだったか?)。

総評
暇つぶしに見るならなかなか良い内容。そのままパクってレパートリーにはならないけど、日常生活で演じるマジックとかアイデア集としては良い。
0383芸も名前もありません2016/10/07(金) 19:20:26.86ID:o3iP0/d0
スタンドってペンが立つからスタンドなのかと思いきやスタンド能力のことなのね
0384芸も名前もありません2016/10/07(金) 19:55:06.44ID:s2BajCbX
シュガーパック自分の持っている何かに解説あったけど思い出せない
本なのかDVDなのかも思い出せない
0385芸も名前もありません2016/10/07(金) 22:52:58.86ID:GA817R14
>>383
スタンド能力はそばに立つという語源だから別に間違ってないよ
0386芸も名前もありません2016/10/07(金) 23:53:30.21ID:iUcFgC5S
>>378
レビューデビューおめ!
0387芸も名前もありません2016/10/08(土) 03:09:46.51ID:vnZDHy41
スタンドは立ち向かうものだよ
0388芸も名前もありません2016/10/08(土) 03:48:25.19ID:ZAMnRuZx
年始に福袋を買って以来、久々に注文したのが、ユリ・ゲラーのDVD。僕の選択は正しかったのか?否か?
0389芸も名前もありません2016/10/08(土) 06:37:25.66ID:eWkqrZuF
賛成の反対なのだ
0390芸も名前もありません2016/10/08(土) 07:27:25.02ID:U8Hner5l
>>387
もともとは違うのよ。途中で設定が変わった
当初はスタンドバイミーから来てる、だった
0391芸も名前もありません2016/10/08(土) 09:12:49.56ID:zTB+p8Z+
今年ってゴミネタしか登場しないよな。
0392芸も名前もありません2016/10/08(土) 18:58:16.61ID:Fcs+5Lvw
>>391
まぁターベルシステムが出た年なんだし
勘弁しーや。
0393芸も名前もありません2016/10/09(日) 02:45:40.05ID:Otarkz/J
>>383
両方かけてあるんだろ
0394芸も名前もありません2016/10/09(日) 17:58:47.69ID:dEC1wvPC
ビリーさんのとこにカップ&ボール買いに、、
新製品の実演見せてもらいたかったく、だけどなにも買わずに見せてもらうのは失礼ということは重々承知。
というわけで、カップ&ボール(4644円)ついでにみせてもらえるかなぁとおもい、ビリーさんに実演を頼んでみたよ!
そしたら、案の定「買うなら、見せてやるよ」的なニュアンスで断られた(笑)

カップ&ボールは別として考えて
直接金に結び付かない実演はしない!
さすが!!
商人としては100点だね!
0395芸も名前もありません2016/10/09(日) 18:31:45.76ID:Iy1dlumz
パクらせるために演技見せるプロなんておらんやろ
0396芸も名前もありません2016/10/09(日) 19:01:31.69ID:BSFg+3ZD
気持ちはわかるがスレ違い。
0397芸も名前もありません2016/10/09(日) 21:45:49.90ID:zb+qWAGt
>>394
買うかどうか決める為に見るものなのに何で見る前に決めなきゃならんの?
0398芸も名前もありません2016/10/09(日) 21:52:55.63ID:Iy1dlumz
>>397
演技を売ってるんじゃないからでしょ
売ってるのはモノ
0399芸も名前もありません2016/10/09(日) 22:44:26.73ID:z9bzaFrq
買うから見せてと言って演技を見て、もし微妙な手品だったら買うのをやめればいい
0400芸も名前もありません2016/10/09(日) 23:46:58.55ID:Iy1dlumz
>>399
出来もしないことをよく人に勧めるな
0401芸も名前もありません2016/10/10(月) 01:15:28.43ID:FaCF2+Gj
>>398
は?箱裏の説明やカタログだけ見て買えってんなら実演の出来る販売員なんていらないだろ
オリジナルのアイディア教えろと言ったんならともかく
0402芸も名前もありません2016/10/10(月) 01:37:34.01ID:Wfpwo7zG
>>401
何言ってんのお前?
0403芸も名前もありません2016/10/10(月) 01:49:50.63ID:FaCF2+Gj
実演断るショップなんてどこにあんだよ?
嫌なら自販機でも設置しとけw
0404芸も名前もありません2016/10/10(月) 06:57:52.76ID:aeq/fnVr
テンヨーのサイトにも「ご購入の前に専門スタッフによる
実演をご覧いただくことができます。」と書いてある。

http://www.tenyo.co.jp/magic/store/index.html

本当に「買うなら見せる」と言われて見せてくれなかったのなら
テンヨーに文句言ってもいい。
0405芸も名前もありません2016/10/10(月) 08:07:02.60ID:yuYcFMc+
こういう屁理屈こねてるやつがおもしろいマジックをしてるのをみたことがない
向いてないんだろうな
0406芸も名前もありません2016/10/10(月) 08:29:12.58ID:5yM8SK+O
ビリーってテンヨー販売員か
そんなにつまんない人なの?
0407芸も名前もありません2016/10/10(月) 08:41:11.55ID:F+lHKYzj
実演しないスタッフとか誰がどうみてもおかしいやん
そんなもんビリー本人しか擁護しないぞ
0408芸も名前もありません2016/10/10(月) 10:14:43.08ID:SdgA+ec/
なんでもタダで観れると思ってる馬鹿がいるんだなあ
キッズかな?
0409芸も名前もありません2016/10/10(月) 10:34:34.32ID:LhiKjiTc
実演販売はプロモーションのためにやってるんだからタダで見れて当たり前だろうが
0410芸も名前もありません2016/10/10(月) 10:48:29.48ID:Wyc8s7lv
>>409
プロモーションは売るためにやってる
売れなくてもいいならプロモーションしなくていい
結局やるかやらないかは販売側に権利があるのよ
0411芸も名前もありません2016/10/10(月) 10:50:10.05ID:SdgA+ec/
金も払わないやつに断る権利はあるに決まってるんだけど、神様には理解できないかな
0412芸も名前もありません2016/10/10(月) 11:00:01.71ID:jgpj1l4A
>>394
諸悪の根源
0413芸も名前もありません2016/10/10(月) 12:14:03.07ID:k39xpdUv
なにも買わないのはほんと非常識だから、せめて、カップ&ボール買ったから見せてほしかったのになぁ……
0414芸も名前もありません2016/10/10(月) 12:32:41.96ID:jgpj1l4A
お前の常識
人の非常識
0415芸も名前もありません2016/10/10(月) 13:01:37.00ID:F+lHKYzj
一般客もたくさん来る場所でそんな売り方してりゃ完全に痛いおっさんだな
子供にもそんなことしてんのかね?
0416芸も名前もありません2016/10/10(月) 13:12:48.43ID:ovCMQrhZ
ただの一社員がテンヨーの意向に背く行為をしておいて自由だとか笑える
成績もビリーなんじゃねーの
0417芸も名前もありません2016/10/10(月) 13:42:04.31ID:yuYcFMc+
ただの一へっぽこアマチュアがなんか言ってるw
0418芸も名前もありません2016/10/10(月) 15:21:53.11ID:EkcfMiO7
外部の人間が「意向に背く行為」とかキチガイクレーマーかよ
0419芸も名前もありません2016/10/10(月) 20:03:49.27ID:T8CsfVDc
中さん時代はしばしば寄ってたけど、確かに今の人に変わってからそんな雰囲気を感じて足が遠のいたってのはあるな。
0420芸も名前もありません2016/10/10(月) 21:47:11.00ID:GpsEgB/4
実演なしで値段も高けりゃ遠のくよね
0421芸も名前もありません2016/10/10(月) 23:00:22.47ID:k39xpdUv
自分でグチってこういうのもなんだけど、所詮彼らは商売だし、金を落とす客にしか見せなくなるのは当然なのかな……
たぶん、中さんの時代はブームもあって、なんもしなくても売れたんだと思う。
だから、基本ウェルカム体制で実演できた。

今の寂れたマジック時代に、昔と同じ歩合制のシステムをとるテンヨーにも非はあるんだろうなぁ

でもなぁ、カップ&ボール買ったんだから、少しくらい見せてほしかったよ
金が入る見込みがない実演はしない!これがビリースタイル&#8252;
0422芸も名前もありません2016/10/10(月) 23:00:28.19ID:jgpj1l4A
こういう事が出来るよ
ってのを売ってるんだからそのこういう事がわからなかったら買わないいわ
でもまぁ何回か見たらタネがわかるような奴なら実演はしないわな
タダで配ってるようなもんだ
0423芸も名前もありません2016/10/11(火) 01:17:35.20ID:SjnuTdC1
テンヨースレでやれ
0424芸も名前もありません2016/10/11(火) 04:32:17.88ID:4LWMbBzF
レビューをば

岡野将太 パズル

イイ
マニア向けだったり、お客さんがカードを混ぜたり参加する事が出来るネタが多いので、マジシャンの集まりなどでは重宝しそう。様々な技法も新たに学べたし、買ってよかった。レギュラーデックで出来るのも丸。

ワルイ
ひとネタだけ、やたら難しいものが。&#9898;&#65038;&#9898;&#65038;チ&#9898;&#65038;&#9898;&#65038;ロ&#9898;&#65038;なんてそんなサラッと出来ないわ。

総評
お気に入りのDVDです。
一般客に見せるなら別のネタにするけれど、マニアや目の肥えたお客さんにはペニーズブライドを見せるようにしてる。
0425芸も名前もありません2016/10/11(火) 04:34:40.30ID:4LWMbBzF
伏字したつもりが文字化けしてしまった。
アンチファローね。
0426芸も名前もありません2016/10/11(火) 21:27:55.79ID:DgZ95BXC
リング・シング

なにそれ
指輪マジックの代名詞リング・シングの考案者
ギャレット・トーマスの指輪マジックDVD

いい
リング・シング原案についての解説が本人から詳しくされている。
なぜこのような動作なのか、観客の視線からはどう見えているのか、
動きの合理性についてなど。ここだけで観る価値があった。
指輪のフェイクパスの解説も詳しい。

わるい
フラリッシュ系の指輪マジックではなく、
かなりデュプリケートでの演技も含まれている。
嫌いなひとはレパートリーに組み込めない。

総評
あれほどビジュアルな現象を(誰にでもできる簡単な方法で)
考案したのは紛れもなく天才。ただあまりにも簡単だった為に
そこらじゅうでパクられ種明かしされ居酒屋芸のネタにされ手垢のついた
マジックのような扱いになっているのは気の毒としか言いようがない。
0427芸も名前もありません2016/10/12(水) 00:31:16.73ID:7AlqWyhQ
>>426
リングシング良かったよな
当時は指輪のマジックというとリングアンドロープとか指輪と輪ゴムとか指輪単体に焦点を置いた作品はほとんどなかった
0428芸も名前もありません2016/10/12(水) 00:40:56.22ID:7AlqWyhQ
折角だし、今まで買ったリングマジックのレビューするか
リングアンドロープとか指輪と輪ゴムみたいのは除いて、指輪単体がメインので
日常品マジックの中でも指輪ってアクセだし洒落ててコイン的な楽しさがあるよね

上にもあるけど一応

リングシング

ナニソレ
指輪単体マジックの元祖だと思う

いいね
どれもお手軽で、技法的にも難しさは無いのに不思議

悪い
デュプリケートとかカラテコインとか「本当に指輪一個」でやる作品は少ない

総評
ギャレットトーマスはコインが上手くて、そのサトルティが良く活かされてる。最近日本語字幕のも出て、論理とかも詳しいらしい
0429芸も名前もありません2016/10/12(水) 00:52:22.37ID:7AlqWyhQ
デリング

ナニソレ
フラリッシュ界のカリスマ、デボ様のDVD。指先に持った指輪が一瞬で薬指に嵌る。しかもキツキツ

いいね
デュプリケート無し、ノーマルの指輪一個で行う。デボ様のDVDに共通で微に入り細に入り指の配置など分かり易く説明してくれる。しかもくどく無い。あとデボ様らしい独創的な指輪フラリッシュもあり

わるい
ぶっちゃけ現象はいいねに書いた一種類だけ。高いとは思う

総評
エクストリームカードビギナーズでチラッとやってて気になって気になって仕方なかったときに発売して、デボ様ファンの俺はすぐさま買った。ノーマルの指輪一個っていう手軽さはフットワーク軽い。後述する他のDVDにもデリングの技法はほぼ使ってる
0430芸も名前もありません2016/10/12(水) 01:00:30.51ID:7AlqWyhQ
リンジャ

ナニソレ
指輪が一瞬で嵌ったり、指を貫通したり色々な現象詰め合わせ

いいね
ほとんど指輪一個でやる。一部交換現象とかで二個使用することも。

わるい
特に無いかな。今回挙げたDVDで1番標準的。逆に言えば全体的にパンチが無いかも

総評
印象としてはデリングの発展形といった感じ。台湾メーカーの魔術魂の作品。個人的にここのメーカーは作りは丁寧だし、値段も良心的だし好き
0431芸も名前もありません2016/10/12(水) 01:06:49.02ID:7AlqWyhQ
ザ・リングマスター

ナニソレ
また指輪のマジックだよ

いいね
リングシングだと手を握りしめてるけど、これは手をパーにした状態でリングシングの現象が起きる。他には南京錠に指輪が貫通するなど

悪い
手をパーにすることでちょっと別な怪しさが出ちゃってる。南京錠とかビリヤードボールとか小道具も必要になる

総評
悪くはないけど、今回挙げたDVDの中では1番買わなくてもいいと思う
0432芸も名前もありません2016/10/12(水) 01:14:53.67ID:7AlqWyhQ
サーキット

ナニソレ
また指輪のマジックだよ
指輪が嵌った手の甲側を向けて、少し手を振るだけで指輪が次々と別の指に移動する

いいね
恐ろしく不思議。ノーマルの指輪使用。しかも指輪が付いてくる。しかも安い

悪い
多少やりやすい指輪を選ぶ。あとこの演者は異常に上手いと思う。解説見たとき嘘だろと思った

総評
難易度は高いけど、出来たら不思議だね系。セオリー11だけど編集で誤魔化してるわけじゃ無い。ただこの演者が異常に上手いだけ。難しいと脅したけど、流石に全ての指は難しいけど人差し指中指あたりは比較的できると思う
0433芸も名前もありません2016/10/12(水) 01:26:46.68ID:7AlqWyhQ
フォーカス

ナニソレ
ごめんなまた指輪のマジックだ
指輪のワンコインルーティン

いいね
ノーマルの指輪。しっかりとルーティンになってオチもついてる。日本語でサトルティなども説明してくれる。

悪い
技法としてはよくあるコインの技法とリングシング、デリングのものといった感じ。もし一つのワンコインルーティンでこの値段なら高過ぎ。「ワンリング」ルーティンってのは無かったから妥当になるんだろうね。DVDの値段≒ルーティンの構成

総評
今まで単発の現象のDVDばっかりだったけど、ルーティンが出たのは嬉しかった。結構指輪の現象は出てきたから、このDVDをきっかけにワンコインルーティンみたいに皆がそれぞれルーティン作ったら面白くなるんだろうなあって思う
0434芸も名前もありません2016/10/12(水) 01:40:11.90ID:7AlqWyhQ
ナイト・クローラー

ナニソレ
これで最後だ指輪のマジックだ
放り投げた指輪が指に嵌る、指に嵌めた指輪が手を振ると他の指に移動する

いいね
ノーマルの指輪。ぜひPVを見て欲しい。リングシングだと握りこんでいて、リングマスターは手のひらが見えないからやはり怪しさが残るんだけど、手のひら側を見せてやるので、とてもクリーン。しかも人差し指→薬指で移動距離が長いので現象がはっきり。

悪い
ちょっと指輪吹っ飛ばしやすいかも。上手くなったら安定するのかもしれないけど

総評
上に書いた以外にも一瞬で指輪が外れたり嵌ったりもあるけどデリングの一種といった感じ。他のルーティンに組み込んでも良い
0435芸も名前もありません2016/10/12(水) 01:45:30.46ID:7AlqWyhQ
総評の総評

指輪単体のマジックはリングシングから始まって、デリングの嵌め方、そこからの発展といった感じ。フォーカスみたいにルーティンも色々出てきたら嬉しいなと思う。

指輪単体でやるメリットって、日用品で、持ち運びが楽で演技にもスムーズに入って、といったところだと思う。割と新しい分野ではあるけど、確固たる一分野、マジックの素材としてこれからもぜひ色んな作品が出てきて欲しい







ちなみに俺は指輪が似合うようなキャラじゃないって悟ったから、結局ワンコインルーティンやるようになった
0436芸も名前もありません2016/10/12(水) 04:10:04.58ID:XF3oBfMM

無限指輪マン
0437芸も名前もありません2016/10/12(水) 04:22:49.94ID:hWoDhY8h
指輪でやるフラリッシュ的なやつは演技によって最適な指輪の種類やサイズが違ってくるのがちょい面倒だなと思った
まぁまとめて全部の演技をやることはないだろうから用意しておくのは演目に合った指輪だけで済むんだろうけど
0438芸も名前もありません2016/10/12(水) 08:40:31.97ID:CoXH/zkI
指輪ついでに足しておこう。

フィンガーリングマジック

なにそれ
L&Lのグレイテストシリーズの指輪マジック集。

いい
最近の技法を駆使したジャンプ現象などのフラリッシュ色はほぼ無く、クラシックな指輪マジックが収録されてる。
何気にグレゴリーウィルソンのリングシング手順が入っている。(畏れ多いが)あんまり上手じゃないけど。

わるい
紐とか鉛筆とかスプーンなどの指輪以外のものも使ったものがほとんど(指輪単体で演じられるのはリングシングくらい)なので、フラリッシュ志向のマジックを求めてるひとは観ても得られるものは少ない。

総評
古典的なクロースアップマジックとしての指輪マジックが収録されている。まあクイック&ビジュアルが優先されるいま観てもあまり得られるものが少ないと思うけど、勉強するならどうぞという感じ。
0439芸も名前もありません2016/10/12(水) 12:52:24.22ID:e0tejt/p
PVでグレゴリーウィルソン相手に披露してた指輪マジックの名前が思い出せない
0440芸も名前もありません2016/10/12(水) 13:08:45.73ID:DqnEE+Id
Banded

なにそれ
指輪が指をビジュアルに貫通する。
ギャレット・トーマス。

いい
ギミックリングが頑丈。まず壊れない。
Ring Thingのバリエーションの解説がある。

わるい
スイッチ必須。
上手くスムーズに演じられるようになるまでは結構な練習が必要。
Ring Thingの別ハンドリングもタネを知っている人間を騙すための
マニア向けハンドリングで微妙。

値段も高いし、付属の指輪のサイズも20mmからなのでデカめ。


総評
YouTubeでのギャレット・トーマスの演技を観てなんとなく購入したけど、
プロモーションを観ておおむね想像した通りのギミックが来る。

ギミックは大前提で、それを扱うためのスライトがかなり要求される。
フォーカスで同現象をスライハンドで解決する手順を観た(元ネタはリングマスター?)けど、
どうせ練習するならあちらの方が簡単だし、圧倒的に演者の負担が少ないと思う。
ただこちらのほうが当然ビジュアルなので、どちらを取るかにもよるけど。
0441芸も名前もありません2016/10/12(水) 13:44:42.72ID:RKdy5F7B
みなさんレビュー乙
今いろんなの出てるんだなー
しばらくマジックしてない俺の中ではリングシングやピナクルで止まってる
リングフライトもリンキーディンキーまでしか知らないや
0442芸も名前もありません2016/10/12(水) 17:32:18.98ID:5VIkm1+S
指輪繋がりで、何年か前にテレビでリューチェンがマリックさんに見せていたマジックで、指にはめた指輪がカバー無しでするっと通り抜けるネタがあったんだけど覚えてる人いる?
0443芸も名前もありません2016/10/13(木) 12:14:26.03ID:39DNrcv1
リングシングって演者からすれば完全にマジックなんだけど観客からみるとフラリッシュなのがおもしろい。DVDのギャレットトーマスの手順みるとそれがよくわかる。
0444芸も名前もありません2016/10/13(木) 13:21:57.12ID:qr1ECrLV
>>437
グリフィンロールできるラウンド指輪を基準に選べばほぼ全部カバーできる

>>440
あれが収録されてたからFocusは買って良かったなと思ったよ
スライハンドのはちゃんとした解説見たことなかった
水沢克也氏のトークがねっとり胡散臭くなってたのも笑ったし
昔はもっと投げやりチャラ男っぽい感じだったのにねぇ

>>442
見たことないけどわりと大きい飾りがついた指輪でやるやつかな?
0445芸も名前もありません2016/10/14(金) 08:37:21.10ID:Q4PkWm3z
サイコグラビティ

(・д・)ナニソレ?
テンヨーの2017年新商品。
謎の黒い物体が転がり観客の選んだ言葉の場所で完全停止する。
珍品中の珍品。

(・∀・)イイ!
さすがテンヨーと言わんばかりの高度な設計と加工。
開封した瞬間驚愕すること請け合い。

「こんなの誤作動するだろう」と思うが
説明書通りにやれば説明書通りに動作する。
もはやこの商品の性能こそ謎の黒い物体としか言いようがない。

あまりに生きているかのように動く。
間違った場所で止まったか?と思いきや3秒後に動き出したりする。
左右どちらから転がしても同じ言葉のところで止めることが可能。
なので一番左が選ばれたら右から転がす、などすることで100%たくさん転がるところを見せられる。

また、転がす前に普通に転がることを確認することも可能。
お客さんにやらせても同じように転がすことできないので手渡し可能とも言える。
1回やるごとにリセットが必要だが次の単語を選ばせている間に自動的に終わる。

(・A・)イクナイ!
おそらく経年劣化する。
例えば3年後にそういえばと取り出したとしても
ちゃんと動かない場合もありうるので最悪買い直しになる。(安いが)
環境によってはもっと早く劣化する。
この構造を知っていたら絶対に私は買わなかった。

付属のアクリル板の距離しか転がることができない。
幅が狭いのであまりにもミニマム。
1回やるごとにリセットが必要。

謎の黒い物体としか言いようがないため謎の黒い物体としか扱えない。
側面にキャラクターのシールを貼ったり加工をするとちゃんと転がらない可能性もあるので加工不可塗装不可。

(・ω・)総評
珍品好きの私としてはアクセントとして活用したいが
強くオススメしない。
あみだくじ、パラドクスには圧倒的に負けている感じはある。
0446芸も名前もありません2016/10/14(金) 10:01:34.07ID:t7DybJWj
パトリファイド

ナニソレ
パトリック・クンのビジュアルなカードマジック

良い
すげービジュアルなエフェクト。レギュラーデック一つでこのビジュアルさはちょっと凄い。
しかもフラリッシュ系のテクニカルな操作が(ないわけではないが)この手のカードマジックの中では比較的少い。
文句なしにカッコイイ。難易度は超簡単なものからデックスイッチが必要なものまでまちまち。

悪い
とにかくカッコイイが一瞬で変化したりするので、考えて演じないと微妙な反応貰いそう。
ビジュアル最優先で独特なハンドリングがあって手元の検めが不可だったりする。

ついでに言うとアットザテーブルライブのレクチャーの方が安い。
内容もカブってるしこれに収録されてないものもあるし、コスパはあっちの方が良いかも。
もちろんこっちにしか収録されてないエフェクトもあるけど。

総評
みんな観てそうだからいまさらレビューするのもあれだけど。まーとにかくカッコイイ。
真似できないレベルの超絶技巧でもなくちゃんと練習すれば実用性あるものばかりだし、
フレンチでめちゃくちゃ高評価なのもうなずける。
0447芸も名前もありません2016/10/14(金) 10:50:12.88ID:Q4PkWm3z
伝説のパズル

(・д・)ナニソレ?
かの有名なパラドックス。
枠にぴったりサイズのパズルに2つのピースを組み込んでも枠がぴったりとハマる。

(・∀・)イイ!
現象は同じだがギミックが原案と全く違う。
パズルを枠から外し組み始めるまで完全にストレスフリー。
難しいところはパズルを組み立てるところのみ。
原案を持っているだけに予想外すぎて衝撃を受けた。

パーツも少なくなっているので組み間違いにくい。
もっと言えば持ち運ぶための箱の裏にカンペが印刷されているので
箱を立てかけて置いておけば万が一忘れたときもチラ見できる。

(・A・)イクナイ!
目立った不満は特にこれといってないが
あえて言うなら持ち運ぶための箱が紙なので
ボロボロになる前に補強したいところ。
この箱がもっと良質なものになるなら値段を3倍出してもいい。

(・ω・)総評
とにかく演じやすくなっているので
原案を持っている人にもオススメ。
意外性だけ見れば今回のダークホースかもしれない。
0448芸も名前もありません2016/10/14(金) 11:46:23.20ID:Q4PkWm3z
必勝アミダくじ

(・д・)ナニソレ?
テンヨー2017年新商品。
お客さんに当たりの場所をA〜Eの中から決めてもらう。
次に1〜5の中から4箇所決めてもらう。
残った1箇所はマジシャンが選んだ場所とする。
封筒から線の描かれたカードを4枚取り出しお客さんに全く自由に並べてもらう。
マジシャンの選んだ場所からアミダくじを行うと当たりに行き着く。

(・∀・)イイ!
全く現象通り、マルチエンディングなし。
100%その通りになる。
初見で見せてもらったときは不思議で仕方なかった。

4枚のカードを並べるのは完全にお客さん任せでOK。
冷静に考えると比較的シンプルな数理マジックなのだがアミダくじという複雑な構造がわからなくしてある。

(・A・)イクナイ!
カードはプラスチックなのに台紙がペラペラの紙。
洗濯バサミが木なので割れたら困る。

2回連続でできない。
アンコールに応えられるように2セット用意して個別に結果が予言されているように見せるしかない。
(もしくは一度カードを封筒にしまいカバン等に片付けてから別の封筒を出したように見せる)
ただ、あくまで予言としては封筒内で完結していないので
「同じカードを使ってもう一度できないの?」と聞かれたら
「実は封筒ごとに違うアミダくじが入っていてお客様の手が加わって初めて完成する予言なんです。珍しいでしょう?」など説明するしかない。
この場合、どう並べても同じ結果になるのでは?と言われる可能性が高まるので
言われる前にすり替えておく。

そのまま手渡しできない。
すり替えが必要。
1枚付属するすり替え用カードを使用するのだが
演技中に1枚だけすり替えるのは何気に面倒なのでオフビートを上手く利用する。
または使用したい道具を全て手渡して調べさせることを思えば2セット買って封筒ごとすり替えるのが楽。

なので「何回やるのか?」「調べさせるのか?」を条件としてその都度1セットずつ買い足すかテクニックで解決する。
・・・・・・なんて面倒なことをやらずに単発の中ネタで良い。

(・ω・)総評
よく出来ている。
おもちゃ大賞をとるのも納得。
とにかく安いので困ったら複数購入でなんとかなるのも良い。
0449芸も名前もありません2016/10/14(金) 17:50:56.76ID:vapiCmz2
ケチつけたくないんだが
間違ったレビューはいかん
0450芸も名前もありません2016/10/14(金) 18:29:49.08ID:udEciPZL
>>449
ではレビューよろしくお願いします
0451芸も名前もありません2016/10/14(金) 18:55:36.10ID:hUNsoSs/
>間違ったレビューはいかん

>ではレビューよろしくお願いします

会話が成り立ってないな
0452芸も名前もありません2016/10/14(金) 19:44:31.58ID:IgAbqCCv
>間違ったレビューはいかん
間違っていると断言出来るからには商品を持っているだろう事が予想できる

>ではレビューお願いします
自分としてはまともにレビューしたつもりなのに何が間違っているというのか
レビューすることで示してくれという依頼

成り立ってるでしょ

>>449も間違っているというなら「何が」まで書かないといけないし
>>450も何が間違っているかだけ聞けば良い

そもそも>>449がどのレビューに対して書き込んでるのか分からんっていうね

もっと相手に伝わるような書き方をしよう
0453芸も名前もありません2016/10/14(金) 20:10:53.73ID:hUNsoSs/
さらに成り立ってなくてワロタ
0454芸も名前もありません2016/10/14(金) 20:40:04.55ID:Nal/Kw/G
>>453
お前アスペルガーじゃね?
病院をお勧めする
いやマジックには向いてるかもしれんけど
0455芸も名前もありません2016/10/14(金) 20:45:49.95ID:udEciPZL
まぁこうやってまたレビュー書く人が減るのさ
0456芸も名前もありません2016/10/14(金) 20:52:34.67ID:1AFsxkmm
オデッセイ、超賢い。
好き嫌いの別れるギミックだからそれさえ嫌じゃなければ魔法みたいな現象が起こせる。
付属のリング(ギミックじゃない方)のリングもプレーンなデザインだから
他の指輪マジックで使えるし、かなりいいと思う。
まあそんなにマニピュレーションばっかやってどうすんだって話だが。
0457芸も名前もありません2016/10/14(金) 21:12:45.43ID:UrNoKb/F
>>453みたいな
煽るだけの人間の事は気にせずレビューして欲しいな

前から思ってたけど手品板はやたら喧嘩腰というか、煽ったり難癖つける人が多いよね
ネットなんかどこもそんなんばっかかもしれないけど
0458芸も名前もありません2016/10/14(金) 21:39:07.55ID:D6Bze7q4
田舎民ワイ、テンヨー新作売ってなくて涙目
0459芸も名前もありません2016/10/14(金) 22:24:36.96ID:hUNsoSs/
俺はレビューをけなしてないけどな
ホントに会話が成り立たないな
0460芸も名前もありません2016/10/14(金) 22:25:52.65ID:v82gPdNv
オデッセイ良かったって意見やっとでたな
俺が>>255で誉めたかいがあった
0461芸も名前もありません2016/10/14(金) 22:38:32.70ID:EeLXtt53
>>444
リューチェンのは確か1箇所に細い切れ目のあるおしゃれリングだった気がする
0462芸も名前もありません2016/10/14(金) 23:15:46.16ID:SoxfXKrI
>>449
がどのレビューのどういう所が間違ってると感じたのか書いて欲しいな。
それも参考になりそう。
0463芸も名前もありません2016/10/14(金) 23:15:57.43ID:vapiCmz2
>>447
元ネタを勘違いしている

>>448
>封筒ごとに違うアミダくじが入っていて
これは種明かし同然やね
04644562016/10/14(金) 23:31:44.63ID:f15o2pmN
Odyssey

ナニソレ
Calen Morelliの指輪マジック。
指から指、手から手へと指輪がジャンプする。

いい
素晴らしく賢いアイデア。
超ビジュアル。ギミックリング系はイマイチな物が多くて
結局スライト練習するのがいちばんの近道だったと思うけど、
これはマジでビジュアルすぎてスライトでは再現不能。もはや魔法。
この手の商品でコレよりいいものはいまのところちょっと思いつかない。

わるい
スイッチ前のリングとギミックリングは根本的に異なる素材なので
じっと見たり比べたりすると完全に別物。そういう意味でギミックの使用に躊躇がない人は使えるが、
「えっこれバレるでしょ」ってちょっとでも思ってしまったら使えない。

総評
ギミックリング系ってPKリングを除けば実用に堪えない
「コレギミックでやるならスライトで達成したほうがよくね?」ってモノが多かったが
この現象のド派手さはちょっとすごい。スライトでこれは再現できない。
このクリエイターのTransitは正直使えねーと思ったが、同じ発想でこれを生み出したのは凄い。
0465芸も名前もありません2016/10/16(日) 11:20:51.40ID:RSdh2yEu
ユリ・ゲラーのDVD欲しいけど5時間の解説を聞き取れない可能性高い
0466芸も名前もありません2016/10/16(日) 14:01:53.95ID:2oaPT/ws
今更ユリゲラーに教わることなんてあるんだろうか
0467芸も名前もありません2016/10/17(月) 07:05:05.16ID:bPyCFNs2
半分以上ドキュメンタリーだし
ユリゲラーが出した以上の価値なさそう
まあ世界中を騙し続けたスプーンルーティンが解説されるのならと思えば安いのかも知んないけど
0468芸も名前もありません2016/10/17(月) 08:18:44.10ID:PArF72wm
ユリ・ゲラーのメンタルマジックは不思議だよ
0469芸も名前もありません2016/10/17(月) 22:11:27.67ID:5yvhOa01
マジックならすんなり曲げる所を相当時間かけてゆっくり曲げた事で本物の超能力っぽくしたってのがユリゲラーのやり口でしょ
0470芸も名前もありません2016/10/18(火) 02:47:38.87ID:J/AYGznv
>>469
あえてビジュアルさやスタイリッシュさを出さないっていうショーマンシップと真逆のベクトルに行くことで評価を得たわけね
現代以降にサイキックが再び流行することはあるんだろうか
海外ドラマのメンタリストも後半はもはやサイキック無関係になってるし
0471芸も名前もありません2016/10/18(火) 09:07:29.80ID:y3XJ4Ygg
サイキックはいつの時代でも流行するでしょ。
宗教や占いがなくならないのと同じだよ。

メンタリズムだって実質的にはサイキック(超能力)への欲望じゃん。
微表情分析とかで他人を自分の思い通りに動かしたいって欲望。
超能力をストレートにやると胡散臭いけど科学的に似た能力が再現できるっていう。
科学的にコーディングされてるけどメタ超能力だよね。

DaiGoがいくら饒舌に喋りまくっても結局メンタルマジックのネタ使ってるわけだし、
ダレン・ブラウンだってサクラを否定してない。
0472芸も名前もありません2016/10/18(火) 09:59:33.69ID:ugFyOih7
エコ・ボックス持ってる人居たらレビューお願い
0473芸も名前もありません2016/10/18(火) 13:55:03.76ID:4AMenPgx
>>472
見たまんまだと思うが・・・
箱の中に段差あるの違和感しかないよな
0474芸も名前もありません2016/10/18(火) 22:36:45.10ID:YoiPCr0N
私も持っているものをレビューさせてもらいます。

マコミカルデック・ジャンボ

販売店 どこでも

ナニソレ マジシャンは手伝ってもらう観客1人だけ騙そうとしますが、最後は観客全員が騙されてしまいます。
笑わせた後に意外な驚き。本当に良く出来た構成です。


いい
クロースアップでも使えないことはないけど、私のようなアマチュアマジシャン、主な観客は鏡、という人間にとっては結婚式での余興に最適。
何かしらの宴会でも最適。
口上が苦手でも台本はすぐに作れる。
それまで所持していなかった自分を恥じる傑作。


わるい
皆無。これに文句をつけるのはマジシャンとしての資質に欠ける。

総評
余興を求められたときに焦って買ったけど、それまでの8年の趣味歴をひっくりかえすような完全な手順とウケ。
完全マストアイテム。感謝。
0475芸も名前もありません2016/10/18(火) 22:42:43.59ID:YoiPCr0N
Rubic cardとか、芸術作品的なものはレビューしていいのかな。
0476芸も名前もありません2016/10/18(火) 23:03:34.52ID:wpVn8EkN
今更だけどお高い本買ったからレビューするね。
Hand Crafted Card Magic 1&2 日本語翻訳版 9720円
著者はドイツのDenis Behr、翻訳は小林洋介
販売店は今はI MAGICだけ?洋書は海外ショップに色々ある。


カードマジックオンリー、カードマンなら買っとけ。ドイツ人のカードマジックは本当に凄いぞ。
載ってるものもかなり風変わり、輪ゴム使って当てたり、センターディールするマジックしたり、メモライズドいっぱい使ったり。


翻訳がクソすぎる。日本語として読みやすいのはありがたいけど、翻訳とは関係ないネモニカスタック順番表記が何故か間違えてる。
そして、一巻のセンターディールのマジックのセットアップも間違えてる。Japan Cupで販売されたものなの?ってぐらいいかんでしょ。
あと1つ、メモライズドとシステムを勉強してない人は手を出さない方が身のため。
身についてる前提で解説されてるものが多いというか、知ってて価値が生まれる本。

総評
いや、ドイツ人凄すぎるでしょ。なんでこんなマジック思いつくの。
ネモニカかアロンソンできるなら買うべき、価値ある使い方されてる。
動画で見て今まで謎だったセンターディールのマジックも解説されてる。すげー賢い。
センターディールします宣言して実演するとマジシャンウケがまぁ良いこと。
最初、ぺらい本が届いて「やっちまったかなぁ…」とか思ったけど、買って良かった。
でも、何度も言うけど、ネモニカかアロンソンは覚えてる人向け。
じゃないと半分は無駄な書籍になっちゃうよ。
0477芸も名前もありません2016/10/19(水) 07:10:20.51ID:wJBTKgwI
>>475
なんやそれ見せんかい
0478芸も名前もありません2016/10/19(水) 08:33:36.08ID:wx05i+O3
>>473
そうなんだ…ありがとう!
クリアボックスの方で検討するわ
0479芸も名前もありません2016/10/19(水) 08:55:13.09ID:ZuJ9G/gj
>>478
それはいいけどミステリーボックスと
クリアボックスは出来る演技幅を狭めていて
基本は根本的に違う現象だから注意して

ミステリーボックスは箱の中を提示せずに演技を始められるけどクリアな以上それはできないわけで
「最初クリアボックスの中に入ってたカードはどこへ行ったの?」と言われる
0480芸も名前もありません2016/10/19(水) 13:05:34.46ID:3y7coNeY
それは現象に説得力を持たせられなかったマジシャンの自身の問題じゃあ……

まあミステリーボックス系は不可能性が高すぎるとかえってネタを推測されやすいリスクがあるのは確かだけど
0481芸も名前もありません2016/10/19(水) 14:48:05.51ID:ZuJ9G/gj
>>480
指摘される可能性があるというだけで説得力を持たせて演技できるならいいと思うよ
例えば演技の最後にデック内に明らかに4つ折りのシワがあるカードが現れて
「実はこれはさっきまで箱の中にあったカードなんです
ということは今ボックス内にあるカードは何でしょう」
と説明してからサインカードを取り出せば
一応はトランスポジション現象として納得がいくし

クリアボックスをミステリーボックスと同様に
あらかじめ出しておいて
最終的に箱の中から出てきたというのはいまいち通用しないというだけのこと
同じようでやや違う道具だから「どっちを使うか」と単純に比べられない
0482芸も名前もありません2016/10/19(水) 15:01:55.80ID:U5bpZ6LU
クリアボックスをトランスポジション?
なんにもわかってなくてワロタ
0483芸も名前もありません2016/10/19(水) 18:48:12.23ID:wJBTKgwI
まあやる側でもわかってない奴いるんだから理解出来ない客がいてもおかしくはないな
0484芸も名前もありません2016/10/19(水) 19:26:15.01ID:ZuJ9G/gj
>>482
まぁ書いてて伝わらないだろうなとは思ってた
0485芸も名前もありません2016/10/19(水) 20:32:37.94ID:wx05i+O3
アンビのオチにどちらかのボックスをと考えていたけれど、確かに現象をどう説明するかが難しいね。
クリアなら、最初から予言ですって置いちゃおうかな。
0486芸も名前もありません2016/10/19(水) 21:04:49.19ID:FCiZUAgB
ミステリーボックス系はマジックの現象5原則のどれにも当てはまらない、言ってしまえば理不尽な現象だよね
0487芸も名前もありません2016/10/19(水) 21:11:21.03ID:BDv6aEPK
これはパンドラの箱です!決して開けないで下さい、とアンビなどをして今日は最後に特別に開けましょう!と四つ折りのカードがサインカード!まぼろし〜w今までのはまぼろし〜w
0488芸も名前もありません2016/10/19(水) 21:17:58.30ID:AAK4u/49
Out of sight by Joshua Jay

ナニソレ
「I dream of mind reading」の改案?
客に数字とマークを頭の中で決めてもらう。
その後マジシャンが目隠しをして後ろを向いている間に、客は決めたカードの数字とマークの分カードを配り、周りの皆はそれを見て頭の中のカードを共有してもらう。
その後マジシャンは目隠しをしたままカードを受けとり、考え込んだ末、一枚のカードを抜き出す。
表返すとそのカードがちゃんと客の想像したカードで、残りのカードはすべてブランク。


良い
とても不思議だし簡単にできる。技術は特にいらない。


悪い
目隠しをして演技をするのは結構難しいような気がする。見えねえよ!
あとは付いてくるDVDでも「UNREAL」でもそうだけど、選ばれたものがイレギュラーの場合ってどうするんだろう?単純に見逃したのかもしれないが、解説されてないような気がする。


総評
パッと見悪評ばかり書いているが、個人的には結構好き。別に目隠しはしなくても不思議だし、技術もいらない。私はレクチャーで買ったので安かったが、通常価格は6,500円くらいだったかな?デックの構成を考えると妥当だと思う。
0489芸も名前もありません2016/10/19(水) 21:18:11.37ID:54a/3LFr
クリアボックスは現象としては昔からある「最初から置いてあった
謎のカードが実はサインカード」というパラドックスだよね。
無理に移動だの交換だのにせずにパラドックスのままでいいと
思うけど。

最初に、「これは謎のカード(または予言)です。後でお見せします」
と言って置いといてアンビシャスカードとかやって、
最後にサインカードが消えて、「あ。そういえば・・・」と
クリアボックスに視線をやって・・・でいいんじゃないの?

前田さんが世界丸見えかなんかでParagon3Dをやったときも
そんな感じじゃなかったかな。
0490芸も名前もありません2016/10/19(水) 21:32:16.68ID:xcLagg5C
最初から置いてあった小箱の中にサインカードが入ってたっていうミステリーカード現象で1番有名なのはたぶんフレッドカップス
フレッドカップスも特に現象説明してなくて、最後にこの特別なカードをあげましょう的な感じだったはずたぶん

やっぱりあのなんともいえないミステリーカードの不思議さは楽しい
0491芸も名前もありません2016/10/19(水) 21:49:54.57ID:a2yTFLJk
>>489
木箱なら後で見せると宣言して
中を見せずに置いておけば
「サインカードが木箱に飛行した」でいけるんじゃない?
透明ならそれができないというだけで
0492芸も名前もありません2016/10/19(水) 21:51:59.68ID:xcLagg5C
評価スレだし評価もするか

ミステリーボックス

ナニソレ
小さな木箱に選ばれたカードが折りたたまれて入ってる
テイクワン系の現象なら何でも使えるけど、典型的なのはアンビシャスカードのトリネタに使う

良いね
とてもよく出来てる。適切に使えばギミックが誤作動することはまずない。最初から箱の中にカードが入ってることを見せることもできる

悪い
中のカードをマジマジと見せるとまずい。例えば演技の1番最初に確認がてら見せるとかはやめておいた方が無難。箱の手渡しはほぼ出来ない(でも俺はちょっとギミックのとこを加工して手渡し出来るようにしてた)。

総評
当たり前だけどこれ単品で良いマジックができるわけじゃない。テイクワン系の現象が十分に出来て、かつ特定の技法が出来ないと無用の長物。しかもそこまでスライトが出来るとギミックいらないんじゃないかという思いも出てくる

ただ、やはり研ぎ澄まされたスライトと精巧なギミック、そして考え込まれたサトルティが織り成す現象。それは互いの長所を互いに高め合い、舌の上でハーモニーを作り出して、ああっ…!(栗田さん風)
0493 ◆u9C4MMdsbg 2016/10/19(水) 21:54:44.73ID:W36rb8Af
>>488
イクナイ
絵札は選べない。
0494芸も名前もありません2016/10/19(水) 21:55:30.38ID:xcLagg5C
>>491
移動したっていう現象にすると悪くは無いけど面白さにかけると思う

最初から置いてあった小箱の中にさっきまで何度も上がってきたカードが入ってた!なんで!?タイムスリップ!?並行世界!!??
的な驚きが面白いと思う
0495芸も名前もありません2016/10/19(水) 22:07:22.07ID:3y7coNeY
>>488

レクチャーで買ったっていうのは今来日中のレクチャー?

あと英語わからなくても内容理解できますか?
0496芸も名前もありません2016/10/19(水) 22:13:29.45ID:AAK4u/49
>>493
たしか解説は、数字しか選ばれないから大丈夫だよ、というスタンスでしたよね。
0497芸も名前もありません2016/10/19(水) 22:16:46.28ID:AAK4u/49
>>495
そうですそうです。興味があったのでレクチャーついでに買いました。

英語は分からなくても映像で大丈夫だと思いますよ。
0498芸も名前もありません2016/10/19(水) 22:51:47.21ID:a2yTFLJk
>>494
確かにそっちのほうがおもしろいね
そうやって考えた上で演じているのが大切だし
説得力に繋がってると思うなぁ
0499芸も名前もありません2016/10/20(木) 00:13:53.99ID:JGixtGuh
>>492
まー確かに突き詰めたら四つ折りのカードクリップで留めたやつでいいよねって現象よね
0500芸も名前もありません2016/10/20(木) 08:48:22.68ID:7O+nm9Jt
>>488
コレ俺もレクチャーで観てめちゃ不思議だった。
解説でセルフワーキングだと知ってさらにすごいなと思ったけど
絵札選べないんだよな。アンリアルでも解説あるけど
万が一絵札を選ばれた場合の対処は解説されてなかった。
バラ売りの方は解説されてるのかなと思ったけど、されてないのか。
0501芸も名前もありません2016/10/20(木) 21:09:49.05ID:rtg+M+52
Triad coins by Joshua Jay

ナニソレ
コインを1枚ずつ、3枚出した後、再び1枚ずつ消す。
最後は両手が空になる。


良い
難しい技術は特にない。強いて言うなら最後のバニッシュくらい。
袖をまくっても演技ができる。


悪い
袖なしで消すためには時計をしていなければならない。


総評
テーブルの無い場所でも気軽に演じられる。
普段時計をしない人はあれだけど、袖なしでできるので時計をしてでもやってみてはいかがでしょう。
定価は7,500円くらいかな。これまたレクチャーで買ったので安かったが、定価でもまあギミックコインだしね…。ちなみにギミックはニッケルハーフ。
0502芸も名前もありません2016/10/20(木) 22:49:02.87ID:KJuaw5e9
現象

演者は数枚(3〜6枚ぐらい)のトランプカードを取り出し、表ウラよく改める。
そのうち1枚の表に、観客の筆跡でサインをしてもらう。

観客のサインカードで、他の1枚のカードを少しこする。

すると、みるみるうちにサインは転写され、サインカードは2枚になる。
サインが転写されたカードは、相手に手渡してよく見せ、間違いなく
観客自身の筆跡であることが確認される。

つづいて、他のカードにも同様にし、トランプカードは全部がサインカード
になってしまう。

現れるサインは、どうみても普通のマーカーペンのインクで描いたものと同じで、
真っ黒ではっきりと書かれ、すっかり乾いていてこすってもにじんだり消えたりしない。

手順の最中、マジシャンの両手は常に空で、何も隠し持ってなどいないことが念入り
に示される。
0503芸も名前もありません2016/10/20(木) 23:20:38.39ID:ihpXdiem
スレ違い。ぶねおは自分のブログにひっこんどけ。
0504芸も名前もありません2016/10/21(金) 06:58:17.17ID:kUZVFEpR
ウェッジ買った人いる?
タネは知らないけどネタ帳がぱかっとポケットになってケース裏で隠し持つギミック。

でなければいいけど、、



4000以上の価値はある?
0505芸も名前もありません2016/10/21(金) 07:49:39.25ID:P1s/iH0G
そういうスレじゃないんですよ
0506芸も名前もありません2016/10/21(金) 08:30:34.62ID:tG/jNmen
ACE FULTON'Sとかアンネストークスとかブラックタイガーみたいなフェイス側全面塗られてるカードって滑り悪くないですか?
酷いときは新品開けたのにガチガチに固まってたこともあった
0507芸も名前もありません2016/10/21(金) 10:47:51.13ID:UM4H/JBW
>>504
自分で読み返してみ?
すごい頭悪そうな文章だぞ
0508芸も名前もありません2016/10/21(金) 22:38:50.29ID:3G1i5GxL
>>502
良い
値段は無料(ギミックは準備しなければならない)
0509芸も名前もありません2016/10/21(金) 23:13:10.22ID:P1s/iH0G
 
 「自分の買ったマジック評価スレ」
0510芸も名前もありません2016/10/22(土) 08:48:17.86ID:T7P2rXml
https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY
https://www.youtube.com/watch?v=g1wcNWYi9qo

https://www.youtube.com/watch?v=6rkaK89qpYA
https://www.youtube.com/watch?v=3b5z3z6J44s
https://www.youtube.com/watch?v=kpHBcBjDDwo

27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush
https://www.youtube.com/watch?v=lPrqjpFE1zs
https://www.youtube.com/watch?v=VtxhSFkBJo0

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray
https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8
https://www.youtube.com/watch?v=tzZgHFGLMR0
0511芸も名前もありません2016/10/22(土) 17:10:03.93ID:g74tDTUK
ビジョンbox持ってる人レビューお願いします
0512芸も名前もありません2016/10/23(日) 07:48:23.82ID:OtA063I3
shuffled by jos denys どう?
0513芸も名前もありません2016/10/23(日) 08:14:58.92ID:PA9oUgOa
「どう?」って書く前にまとめサイト見ろよ
0514芸も名前もありません2016/10/23(日) 11:28:43.46ID:/P3Fb3cu
「自分の買ったマジック評価スレ」
0515芸も名前もありません2016/10/23(日) 15:41:49.99ID:tPGmp9Zs
さっきドラえもんのタイムふろしき風デビルハンカチ買ってきた。テンヨーさん、コレですよ
0516芸も名前もありません2016/10/23(日) 17:35:23.36ID:8CmYmvra
シガレットをレパートリーから外したので折角だから持ってるのレビューしてく。


SMOKE

なにそれ
水沢克也のシガレットマジックDVD。
ワンルーティン+αくらい収録されてる。

いい
シガレットのワンルーティンなのでそのままパクれる。基本的にはフォーカス同様いろんなとこから持ってきての改案。
タンギングの日本語解説がある。これがこのDVDの最大の価値。

わるい
タンギングは難しいというより単純に勇気の問題(口腔にあたっても火傷する前に消えることの方が意外と多い)。
セロみたいにタンギングを使わなくても魅力的なルーティンは組めるけど、それなら別のDVDを買った方が良い。

総評
タンギングの日本語解説という唯一無二の価値があるDVDだけど、シガレットをルーティンに組み込まないなら後回しにしても良い。ただタンギングは簡単な割にスゴく見える技術なので、シガレットやるなら覚えたほうがいいと思う。
0517芸も名前もありません2016/10/23(日) 17:51:54.25ID:8CmYmvra
エキスパート・シガレット・マジック・メイド・イージー

なにそれ
トム・マリカのシガレットマジック集。

いい
3枚組でシガレットマジックのクラシックなトリックが解説されてる。収録数はシガレットマジック系のDVDでこれより多いものはちょっと見当たらない。タンギング、リバースタンギング、バックピンチなどの基本技法も説明されてる。
あとニコチン中毒(タバコを12本口に入れて食べるやつ)の解説がある。なるほどと感心した。

わるい
コメディタッチだったり準備に手間がかかったりでレパートリーになるものは案外少ないかも。

総評
観て損はないけど、トムマリカだから当然芸風がコメディタッチのものが多いし、そのまま演じるのではなくいろいろと改案が必要かも。シガレットマジックはカッコつけて演じたい人が多そうだし。



わるい
0518芸も名前もありません2016/10/23(日) 18:03:13.62ID:8CmYmvra
No Smoking

なにそれ
ロイヤル・リューとかいうマジシャンのシガレットマジック集。

いい
バリエーションが多くてどれも現代的。火のついてないタバコのマニピュレーションからコインとかの小道具を使ったものまで、かなりレパートリー増えると思う。特にVol.2のトリネタは圧巻。

わるい
使えないネタもまあまあある。あと映像がノムリッシュでダサい。

総評
これは当たり。Vol.1はイマイチなネタも多いけどセロのシガレットルーティンの一部のネタも入ってるし、Vol.2は即レパートリーにできるネタが多い。最近某マジシャンがTwitterに動画上げてたけど、それの元ネタはコレのトリネタ。たぶんみんな観てるんだろうなあ。
0519芸も名前もありません2016/10/24(月) 18:33:34.72ID:TVEsyEhP
>>514
スレチ
0520芸も名前もありません2016/10/24(月) 19:10:16.86ID:UULq9nCs
>>519
スレタイ読めないの?
0521芸も名前もありません2016/10/24(月) 19:32:10.17ID:p990CjgV
>>520
読めてたらそんなこと言わんだろ
0522芸も名前もありません2016/10/25(火) 12:12:27.98ID:ATglvUw+
「自分の買ったマジック評価スレ」と書き込むスレではないけどな
0523芸も名前もありません2016/10/25(火) 12:24:10.50ID:nAILXSuh
まあ率先してレビュー書いてる人らは失敗も覚悟で買ってるわけで
レビューを求める人は失敗したくないってのが動機だろうから、それが気にくわない気持ちも理解できる。

ただスレチ指摘がスレの空気悪くする事もあるしどちらも程々にしとこうよ。
0524芸も名前もありません2016/10/25(火) 14:42:24.17ID:VILHYavI
気にくわないってもそれがレビューの価値だから当然なんだけどな
書く人も他のレビュー参考にするしねぇ
0525芸も名前もありません2016/10/25(火) 20:51:48.27ID:RHEqCr9Y
>>523
本当それな。
0526sage2016/10/25(火) 21:09:27.91ID:2f05s9yq
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg
0527芸も名前もありません2016/10/27(木) 11:10:11.31ID:hS+VmmAH
小川心平さんが亡くなりました
0528芸も名前もありません2016/10/27(木) 11:33:23.74ID:YlAgMK4j
悲しいです。
0529芸も名前もありません2016/10/27(木) 12:17:28.48ID:BXPw9FlH
まだ一度も目の前で見たことがないのに悲しい(T_T)
事実ならご冥福をお祈りいたします。
0530芸も名前もありません2016/10/27(木) 12:30:33.58ID:X7SxbjiQ
さすがにスレ違い。
どのスレにもマルチポストしていいってわけじゃない。
0531芸も名前もありません2016/10/27(木) 13:02:57.08ID:YlAgMK4j
杓子定規ね
0532芸も名前もありません2016/10/27(木) 23:04:17.51ID:lqXLajeZ
ODYSSEY

良い:移動する瞬間を見せられる。マーキュリングとかと違って、移動する前に手の表裏(というか、リング全体)を見せられる。
レギュラーのリングが安っぽくなく、シンプルなので普段使いできるデザイン。
悪い:前の人も書いてたけど、ギミックとレギュラーで材質違うのでその光沢の差はややあるけど、まぁそんなには気にならないし、この材質で作られてる以上欠点とは言えないかなとは思う。

外箱もオシャレな感じで、リングを入れるための小さなポーチもついてきます。想像していたギミックではあったけど、そのqualityが想像以上でした。
しかし、解説ホームページのログインが出来ないのは俺だけなのかな…
0533芸も名前もありません2016/10/30(日) 00:38:07.34ID:wB4a6S0J
買っちゃったからレビュー

SUCKER PUNCH

良い:2スプリットコインが赤と青1セット、シェルが赤と青1枚、レギュラー赤と青4枚ずつセット
特にスプリットコインは結構出来がいい。正面からだとレギュラーと然程変わらない
付属の演技内容も結構良い。コインスルーザテーブルなんかは予想はしてたけど、やっぱいいね。
銀貨で買うと4〜5万はかかるセットなんでお得

悪い:まぁ、レギュラーの持った時の安っぽさがハンパない
ポーカーチップじゃなくて、プラスチックのチップにシール貼っただけである。軽すぎ。
正にコインマジックとして使うにはちょっと…と言わざるを得ない。
これでしかできない物を演じるなら全然いいかな、とは思える。

ポーカーチップみたいなのを期待してただけに残念。
ただ、スプリットコインはダブルフェイスコインにしたりもできたりと結構出来がいいから色々遊ぶおもちゃになりそう。
欲を言えば、スプリットコインのスライスはもう1枚欲しかった、そうすればスーパートリプルコインもできるのに。
0534芸も名前もありません2016/10/30(日) 02:07:12.30ID:6xGgzizG
>>533
私も買ったのでついでに、、、

( ・∀・)イイ!!
上記の通り、レギュラー&ギミック合わせて14枚(赤7青7)のポーカーチップとその演技手順が収録されてる
コインマジックでやりたいトリックはこのセットで大体できると思う

(・A・)イクナイ!!
やはりチップの安っぽさかな、、、
本物のポーカーチップみたいなのを想像してたから届いて少しガッカリした
サイズも普段ハーフダラーサイズでやってる人には大きいと感じるかも

総評
なんだかんだ言って自分はコインのシェルやらなにやらは高くて手が出ないでいたのですぐに買った
チップの安っぽさはあるにしろ色々とできるマジックはあるので練習して実践してみたい
コインでシェルやスプリットコインを使ってやりたいけど私みたいに高くて手が出せない人は買っても良いかもしれない
0535芸も名前もありません2016/10/30(日) 02:24:48.06ID:CSKNO9OL
これプロ仕様とかで質感上げてくれたらいいのにね
0536芸も名前もありません2016/10/30(日) 02:39:26.63ID:Uauu8qx1
マジオン定期購入してる人いる?
内容どうなのかな?
0537芸も名前もありません2016/10/30(日) 06:42:12.19ID:kH4fDavF
言うてシェルも一枚一万ちょっととかだしDVDいくつか買えば変わらんよなぁ
0538芸も名前もありません2016/10/31(月) 14:46:56.45ID:XE75eF7a
>>536
毎月4〜5作品の配信。
現象も事前に紹介されるので、気になるのが2〜3作品くらいあれば購入しても良いんじゃないかと。
元々野島氏テイストの作品が嫌いじゃなければ1作品は当たりがある感じ。
総じて今のところは値段相応という感触。

自分もそうですけど月末にまで入ればその月のすべてダウンロードできるので、
各トリックの現象説明を確認してから気になるときだけとったらいいと思う。
0539芸も名前もありません2016/10/31(月) 15:49:37.63ID:gmOyLbfg
>>536
いろんなタイプの作品に出会う機会なんで通してとっています。

これをとっていなかったら、ロープマジックやコインマジックを人前で演じなかったかもしれなかった。

新作にわくわくする人は毎月取るのも良いかも。
0540芸も名前もありません2016/10/31(月) 16:03:50.47ID:sZ2mLFAR
3 Secrets

ナニソレ
新沼研の作品集。初期のものらしいが、興味ないので知らない。

いい
Thunderstruckは考案者のジョンバノンが高く評価したとの触れ込みだけあって
賢い手順だけど、実際にレパートリーに入れて演じてみるとあの部分が
怪しい動きに見えるようで、クリーンに見せるのはけっこう難しい。
現象が派手なのでプラマイゼロといえばそうなんだけど、好き嫌いあると思う。

わるい
収録作品が少ない。一つ1000円。
隠し要素(隠しネタ?)あるらしいけど探す気にもならない。

総評
もうひとつのサンドウィッチ現象もあんまり食指が動かないし、
Waltzも新しい原理なのかもしれないけどパケットの操作が延々続いたりして
はっきり言って退屈。普通にアニバーサリーワルツでいい。
初新沼研だったけどこれなら別に他のはもういいかなという感じ。
0541芸も名前もありません2016/10/31(月) 20:10:04.77ID:43Q+biGb
>>540
あのサンドウィッチいいじゃん!俺は大好きで極力自然に見えるよう練習したなぁ
0542芸も名前もありません2016/10/31(月) 21:40:17.05ID:9w8bwa1e
Waltzは確かにながったらしいけど、
ノーギミックのノーテクニックで
あの現象は良いと思うよ。

新沼作品は、簡単なのにマニアも騙せる
がセールスポイントだから
それに興味がなければ買わない方がいい。

マジックを買うときはそういった
情報も調べないといけないから
大変だよね。
0543芸も名前もありません2016/10/31(月) 23:51:00.23ID:STPB+O8i
ひぐぽん、新沼、サンズマインズ
0544芸も名前もありません2016/11/01(火) 00:52:37.22ID:hpj/2ylG
missingとcros overは論外だったな
実演あれば絶対買ってない
金返せレベル

shufflersと銘打って本当に混ぜさせられるのはlost#21だけでは?
ラビリンスも悪くはない
改案すれば使える
0545芸も名前もありません2016/11/01(火) 07:01:00.62ID:X7G9J+Xd
>>544
上客
0546芸も名前もありません2016/11/01(火) 09:38:26.12ID:7PdVYnja
新沼はときどき大当たりがある(パレット、デイドリーム)イメージ。
但し値段が高くて売り方も情報商材みたいで胡散臭い。
あの売り方やめたら一気に評価上がると思うわ。

サンズマインズはそれに比べると企業だからまだ平均点高い。
かなりの点数リリースしてるから当たり外れ感は否めないけど。
ギミックじゃなくDVDの作品集なんかは基本的にかなり当たりが多い。

Higponは一段違うわ。はっきり言って手出す気にもならない。
ミンティア買ったのは一生の不覚だった。
0547芸も名前もありません2016/11/01(火) 16:11:31.28ID:uLrd5b5B
いつだったかのフレンチのメルマガで「これは良いひぐぽんです」って書いてあったの見て笑ったな
それ以外はダメってショップが暗に言っちゃうのかよ
0548芸も名前もありません2016/11/01(火) 16:22:56.34ID:MgYE3iTz
サンズマインズも映像詐欺に近いときもたまにあるような事を言ってたな
0549芸も名前もありません2016/11/01(火) 20:15:28.55ID:om0zqZaD
>>544
ミッシング・・ビミョー
ラビリンス 自分的には良いと思うが、ただセルフワーキングなので
相手が間違えたらオシマイ
0550芸も名前もありません2016/11/02(水) 03:50:17.29ID:lubUZoe6
ミッシングってカードマジック事典に載ってるんやろ?
キーカードの時点でカットしかさせられないのはどれだけあがいても変わらないと思うんだけど
0551芸も名前もありません2016/11/02(水) 12:18:50.24ID:/InctdUK
>>550
その代わり工夫次第で色々できる、初めて事典で読んだときは目から鱗だった
化けるときは化けるネタ、工夫しなければただのキーカード
ミッシングは・・・まあ、どうなんだろう
0552芸も名前もありません2016/11/02(水) 12:23:51.77ID:dNVlsZwp
フレンチのミンティアの動画見ると、うまく演じられないという人の多くは、
演じる力量がないだけだと思う。
0553芸も名前もありません2016/11/02(水) 12:41:46.89ID:8bmb4ELT
客にシャフルさせるというテーマでキーカードは違うだろおい…ってことだよね
ミッシングの応用でも変な作業や制限があるのことは変わりないしね
0554芸も名前もありません2016/11/02(水) 16:24:15.24ID:HLgzJJx5
>>552
演者の負担が多いギミックなんて
よほど現象が魅力的でもないと大したものじゃないでしょ。
0555芸も名前もありません2016/11/02(水) 17:01:54.70ID:dNVlsZwp
そう思う人にはテンヨーがお勧めです。
0556芸も名前もありません2016/11/02(水) 17:34:33.24ID:bSpHQYhf
ミンティア買って練習して人前で披露するなんてよっぽどだろw
0557芸も名前もありません2016/11/02(水) 17:40:06.94ID:Qk6vSgc8
そう考えるとポン汰すごいな
0558芸も名前もありません2016/11/02(水) 18:18:47.13ID:S6jGfOgA
お菓子系の手品はやれるような場とかタイミングが以外と無い
0559芸も名前もありません2016/11/03(木) 09:50:00.54ID:x5d45Ni1
マジックやれる場がそもそも少ない。
欲しいんだけどね
0560芸も名前もありません2016/11/03(木) 21:27:19.91ID:OLGiE6hb
Torn & Restored Transpo

なにそれ
デイヴィッド・ウィリアムソンのトーン&レストア トランスポ。
Theory11から出てたので買ってみた。

いい
紛れも無い名作なのでウケは頂戴できると思う。
解説+ワンデックのあれがついてくるので解説が12kくらいだと
考えるとわりとお得感あるかな。

わるい
そもそもこれのタネを知ってる人には得るものはない。
スライト・オブ・デイブの方がコスパが良い。

総評
まだ知らない人はどうぞ。
0561芸も名前もありません2016/11/03(木) 23:44:09.30ID:HMMiVpS8
>>550
大事典のもとはどれでしょうか?
0562芸も名前もありません2016/11/04(金) 20:38:16.71ID:nZYo4eKt
ワンデックのあれって、なんだよ?
0563芸も名前もありません2016/11/04(金) 21:59:43.75ID:x90HXmtt
タネ知ってればわかるでしょう。
ところで、12kは1.2kのことだよね?
2400円のうち、半分はデック代と考えて。

しかし、なんで今これを単品発売するんだろう、
という気はするね。
05645602016/11/05(土) 08:54:28.77ID:2/Z6bFlX
>>563
訂正ありがとう、1.2kだね。

ワンデックのあれはこれ以上は察してって感じだけど、
どうしても知りたければ種明かし動画とか見れば
何ついてくるかわかっちゃうけどね。
0565芸も名前もありません2016/11/05(土) 10:23:45.59ID:2/Z6bFlX
ついでにひと通り観たので書いとくか。

Ring Theory

なにそれ
Antoine Thomasなるマジシャンの指輪マジック集

いい
作品数がとても多い。
リングのオン・オフ現象とフラリッシュがメインかな。
貫通(ジャンプ)はなかった気がする。
De'Vo以降のガチガチのスライト指輪マジック。
まあ簡単なのもあるけど難しいのはほんとに激難。

悪い
演技映像がないのでずっと観てると飽きる。
(説明とシームレス、レクチャーみたいな感じ)

総評
フラリッシュとか含めると現行の指輪マジックのDVDでも最高クラスの難易度では。
ダブルのグリフォンロールとかできる気がしねえ。
微妙にマイナーなのか知らんけど指輪スライト好きには超オススメ。
0566芸も名前もありません2016/11/06(日) 18:12:50.89ID:mhfse1FB
>>532

俺もログインできない、ってかページが存在しないよって
言われるなあ
0567芸も名前もありません2016/11/08(火) 08:22:30.36ID:waJS0BzH
フェザーに透明ボックスの比較表ができてた。
http://gs863.ggsv.jp/~w821003/SignCard%20to%20BOX.pdf
こういうのはいいな。
0568芸も名前もありません2016/11/08(火) 08:43:05.73ID:8CNjDWew
カクテルセレクション、ワールドツアーで同じ単語がひとつしか書かれていないものを作ったんだけど、どうかな?
0569芸も名前もありません2016/11/08(火) 08:45:16.08ID:8CNjDWew
なんか変な言葉だったな
重複して書かれている単語はない、でいいか
0570芸も名前もありません2016/11/08(火) 12:00:36.61ID:dQVEsW4I
>>567
久々にフェザー覗いたけど
一般レビューはじめたんだね。

長文だらけで鳥肌たったけど。
0571芸も名前もありません2016/11/08(火) 12:12:49.92ID:yPZK1wil
570

フェザーのレビューって、内容ほぼ解説じゃん。
あれ買ってない人が見るのどうかと思うけど。。。。
0572芸も名前もありません2016/11/08(火) 12:22:04.12ID:dQVEsW4I
よくみたら一人だけなんだね怖いわ笑
フルネームで堂々と書いてるけど
有名な人なの?
それとも有名になりたいだけ?
0573芸も名前もありません2016/11/08(火) 12:43:29.69ID:Rm9i60NA
商品のレビューと自分の演じ方はまた異なるとおもうけど。
あと文章は長すぎると読む気にならないよね。
商品を購入した印象を簡潔にお願いします。
0574芸も名前もありません2016/11/08(火) 16:15:09.88ID:tB3/AIn0
店長もレビューで長文書くのはどうかと思うからいずれ別コーナー作ってそこでやってもらう的なことをフェイスブックで言ってたよ
0575芸も名前もありません2016/11/08(火) 17:29:33.52ID:7SH63kx2
長文レビューが悪いとは思わないけど、あの人のはもはやレビューじゃないもんね。
0576芸も名前もありません2016/11/08(火) 17:33:30.48ID:yPZK1wil
人に無償で種明しするのはどうかとおもうよ
むしろショップはタネを売ってんだから
もっときっちり買ったお客のこと考えろよな
とおもう。
0577芸も名前もありません2016/11/08(火) 18:44:19.58ID:MUv4rrav
種明かしはしてないよ。
ただ自分のオリジナル手順を長々と書き連ねてる。
0578芸も名前もありません2016/11/09(水) 00:12:24.16ID:sOulqPd5
昔からの有名人だよ。
レビューは会員じゃないと見れないし、一般の人がわざわざ会員登録するとは思えないし、いいんじゃないの?
オリジナル手順を見て、欲しくなって買った商品もある。
それより、ぶ○○の種明かしブログの方が問題じゃない?
0579郊外の残念DQN車おたバイク煩い しつこい2016/11/09(水) 02:12:40.23ID:CJ/Alb7L
郊外のチ遅れ陰険ドスケベはシつこい キちがい ストーカーの車バイくの騒音

しつこい すとーかーあいてふきんにまだくるきちがい@細い道幅の生活道路
 きもおたDQN車 エンジン音いかく 
 キモオタバイク  深夜飴の中で暴走騒音 ふかす猛スピードエンジン音煩い

 他
 まぶしいアップライトで照らしてノゾキのてい  下向くストーカー相手 を 頭下げさせててで喜ぶ きちがいどらいば

にっぽん てぜま 
陽盛の極 1+6=3+4
はいきん ヒレイ 
0580芸も名前もありません2016/11/09(水) 04:24:51.27ID:7NpunOXZ
ヒゲポンは100均で資金調達して原価おさえるアホポンだから仕方ない
金の亡者すぎて目に余る
DVDもプレスじゃないし、ネタは最近のとかひと昔前の作品から引っ張ってきてアレンジという名のちょっとした一部改変を施して、あとは都合悪いとこ早送りしたMacで作ったiMovieの素人下手くそPVだしてても各社で取り扱ってくれるんだからそら笑いがとまらんですな
0581芸も名前もありません2016/11/09(水) 04:28:15.13ID:7NpunOXZ
ファンタジアの寄せ集めDVDのがまだマシで丁寧なつくやったわ

フェザーが取り扱わなくなったからヒゲポンは痛いだろうな
0582芸も名前もありません2016/11/09(水) 10:57:28.51ID:3TWIYmZV
100均のものを使うのって、ギミックが壊れた時には安く入手できて便利だし、
プレスでないディスクというのも、価格がそのぶん安くなるだろうから、
買う人にとってはむしろプラスなことだと思うのだけど、
それを批判する人って、ひぐぽんに何かイヤなことでもされたのか?
0583芸も名前もありません2016/11/09(水) 11:55:40.22ID:OA4z9FQL
>>582
価格がその分安くなってないから叩かれてるんじゃない?
0584芸も名前もありません2016/11/09(水) 11:55:51.10ID:gmQHLCS3
ポン太の演技見るとひぐぽんが下手すぎるのかポン太が上手すぎるのかどっちなのかわからない
0585芸も名前もありません2016/11/09(水) 11:56:06.89ID:hOyj2JAq
おまえヒゲポンなのか
本人降臨されたか

そんな壊れるようなもん売んな
だれでも作れそうな工作みたいなもん売られても困る
実用的でないしYouTubeで流す用にあんなしょーもないギミックだされても次は買わないで
ユーチューバーじゃあるまいし
0586芸も名前もありません2016/11/09(水) 11:59:38.10ID:hOyj2JAq
ヒゲには海外のdvdのパクリじゃなくて日本人が作った日本のメーカーのパクリdvdだして訴訟沙汰になることを期待します
0587芸も名前もありません2016/11/09(水) 12:02:13.15ID:hOyj2JAq
てか昔水たまりっくとかいうやつ(ストリートマジシャンの店舗運営してるやつ)もインザ…とかいう貫通系のdvd自分のサイトで販売してヒゲと同じようなことしてたがヒゲと同一人物かね
0588芸も名前もありません2016/11/09(水) 12:04:56.29ID:OA4z9FQL
>>585
じゃあ買わなきゃ良いじゃん
今のご時世ネットで調べりゃ評判なんていくらでもあるんだし
良いものと悪いものを見分けられない側の問題でしょ
0589芸も名前もありません2016/11/09(水) 12:07:32.26ID:hOyj2JAq
ヒゲが出てきた当初に一本つかまされたのを根に持ってるだけやで
フェザーがなんでこんなクソ取り扱ったか疑問ですわ
0590芸も名前もありません2016/11/09(水) 12:13:07.00ID:OA4z9FQL
まぁ粗悪品売るとこなんていくらでもあるし
そういうメーカーは遅かれ早かれ消えてくだろうから
あんま気にすんなよ
0591芸も名前もありません2016/11/10(木) 09:40:26.40ID:aBhLVb0c
>>586
何か物凄く根に持ってるようだね。
親でも殺されたか?

水たまりっくとストリートマジシャンは何ら関係ありませんって、
以前ストリートマジシャンのサイトに記載されてたよ。

水たまりっくもひぐぽんも、どっちもネット上で顔出してるんだから、
別人ってこと分かるでしょ。
0592芸も名前もありません2016/11/10(木) 10:49:02.94ID:aOa826ty
あっそ
既出なんで乙
0593芸も名前もありません2016/11/10(木) 10:50:11.41ID:aOa826ty
ヒゲポンは常に張り付いてるのか
0594芸も名前もありません2016/11/10(木) 16:10:33.51ID:aBhLVb0c
hOyj2JAq って、情弱そう
かつ自分の失敗を他人のせいにするタイプ
そういう人のマジックってつまんなそう
0595芸も名前もありません2016/11/10(木) 16:23:48.14ID:/5OgPW7T
ヒグポンの商品は卸が安いんじゃないかな?

5掛けでも10仕入れて5売れなきゃ赤字だからな

せめて4掛けでないとリスキーだよ
0596芸も名前もありません2016/11/10(木) 16:31:52.32ID:g/EONs0X
5掛けはあるかな
趣味でやってそうだし
仕入れた正規のDVD代浮けば儲けもんでしょ

>>587
http://www.streetmagician.net/p.php?id=373

これですか?
こいつはどっかのバーのマジシャンですよ
裏でショップやってるかもしれないけど

ヒグポンってこんなやつですよね
http://blog-imgs-47.fc2.com/o/s/a/osakadai/ymkn-ushijima2_01_008.jpg
0597芸も名前もありません2016/11/10(木) 21:24:56.73ID:SgI0htvf
イクナイ
自由に数字を決めるが、between 1 and 10を1〜10の数字と訳している。
ギミックのカードはもちろん消耗品。
特殊プリントカードの存在を知っているマジシャンには通用しない。
角が不自然な場合がある。
0598芸も名前もありません2016/11/11(金) 00:00:45.38ID:eucEzq68
youtubeのヒグポンのアカウント
最初の方にネットワークビジネスのレクチャー動画上げてて笑ってしまったww
0599芸も名前もありません2016/11/11(金) 11:45:33.36ID:XImvihc5
ショウ・オフ・ウィズ・カーズ

なにそれ
フラリッシュの解説DVD。

いい
金額の割に収録数が多い。全体的に難易度は低め。
レボリューションとかシビルみたいな初歩のフラリッシュが解説されてる。
フォールスとかファンも収録されてるのでカード始めたての人が
手っ取り早く手慣れた感出したりするのに便利。

というよりカーディストリー的なものをやりたいならこれじゃなく
YouTubeで解説とか観たほうが良い。

わるい
D&D以降のカット系フラリッシュ以前のものなので映像が古いし、
収録されてる技法も古臭いものが多い。あと演者がヘタな演技とかある。
レボリューションカットのハンドリングは間違ってるらしいが
フラリッシュなんて手の大きさとかいろいろ考えて改良しちゃうもんなので
別に気にならないかな。

総評
ガチのフラリッシュしたいなら
トリロジー買うとかオンラインレクチャーとかでチュートリアル観れば良い。
マジックの演技に取り入れるには短くて簡単なものも多いので、そういう人向け。
0600芸も名前もありません2016/11/11(金) 20:28:22.76ID:J2jOHfZv
インフルエンス
届いたら
レビューするかも
しないかも
0601芸も名前もありません2016/11/11(金) 20:41:57.43ID:qFKrACVR
そんな予告いらん
0602芸も名前もありません2016/11/11(金) 21:46:45.01ID:yGMvy2e/
いるいる
0603芸も名前もありません2016/11/11(金) 23:04:55.84ID:UO4tf7b7
https://youtu.be/zZk3YOfZU98

これに収録されてるT-REXってたぶんセンターティアだよね?
道具使わずダイレクトに心を読んでるような映像宣伝って正直どうなんだろ……
0604芸も名前もありません2016/11/12(土) 11:46:31.90ID:unBp+9An
>>603
もともとフェ◯ーとかで取り扱ってるセンターテアのdvdで、RANPINKは同名のものを出してるから、多分それを収録し直したやつだと思う
そっちの方ではセンターテアしてる時の映像もちょっとだけあった気がする。
海外のレビューブログとかも見てみたけど、今回の映像は完全に誤誘導をしてるね。
0605芸も名前もありません2016/11/12(土) 23:15:24.61ID:yie2bkeU
>>603
Trex持ってるけど同じ内容ならちょっと詐欺くさいな…
せめてメモくらい映さないと
0606芸も名前もありません2016/11/13(日) 16:41:56.01ID:4ReqkMh3
5221が凄すぎる件について
0607芸も名前もありません2016/11/13(日) 17:12:48.38ID:WJFw8rbP
>>606
くわしく。
0608芸も名前もありません2016/11/13(日) 17:44:21.30ID:Q1FDASYh
52じゃないじゃん
0609芸も名前もありません2016/11/13(日) 18:38:52.82ID:I9N+EdX/
まあ『見て覚えたカード』ってことはそういう事でしょ
ホントに52なら『心に思い浮かべたカード』でいいんだから
0610芸も名前もありません2016/11/13(日) 18:44:52.45ID:n2EXD3iX
「52枚のうち1枚を思ってください」じゃなくて
「広げたカードを見て1枚を思ってください」なんだよね?
まあそれでもすごいけど・・・
0611芸も名前もありません2016/11/13(日) 19:02:15.18ID:c0gXJYFg
>>606
現象見て凄すぎる!
誰か教えて!
じゃないだろうな?
0612芸も名前もありません2016/11/13(日) 20:10:45.45ID:BKnugqUP
まやいっせーのデイドリームみたいなもんじゃね
0613芸も名前もありません2016/11/13(日) 23:02:00.58ID:KYtH4Rq0
覚えたカードと同時にそのカードの位置を覚えられたらアウトな件
0614芸も名前もありません2016/11/14(月) 05:36:56.36ID:RW/xUwS4
これやるならマインドパワーデックでいいかな
0615芸も名前もありません2016/11/15(火) 01:56:04.53ID:0zmDCnDX
カードマジックの新作『Cupit』がすごすぎる件について。Cupitだからな、くれぐれもサンズマインズのCupidと一緒にしないように…
0616芸も名前もありません2016/11/15(火) 02:18:49.35ID:WX67uiWO
評価がすごすぎるなのか
アホか
0617芸も名前もありません2016/11/15(火) 03:18:37.01ID:4SslZj+0
>>600
届いたか?
0618芸も名前もありません2016/11/15(火) 03:30:16.24ID:BxtuLywJ
今更だがセレニウムシフト

なにそれ
トップコントロールの解説DVD

良い
解説わかりやすい
練習しがいがある
サンドイッチに使える

悪い
難しすぎる
手が小さいとかなりきつい
角度はかなり弱い
シフト後不自然な動きでカバーしないといけない

総評
極めたら使えるのかもしれないけど音もさせずに角度気にしてってなると実用性はあんまりない気がする。
クリップシフトは割とすぐ実用レベルまで持っていけたけどこれは難しい。
あとやっぱり一瞬でも手でデック全体を覆うのは実演だと躊躇う。
まだ練習不足だけど実戦で使うことはないかなあ。
0619芸も名前もありません2016/11/15(火) 06:36:17.20ID:+ca0a9lf
セレニウムシフトはコインの技法におけるフェイクのような難しさに近い
動きだけならクリップシフトよりも簡単に覚えられるけど成立させるのはきついね
コインよりも大きいカードでフェイクを行うと考えるとかなりの高難易度になるんだろうな
0620芸も名前もありません2016/11/15(火) 09:43:04.12ID:0zmDCnDX
インフルエンスはそこそこ使えるんだけど、個人的に気になる点は、お客様にストップを言ってもらうタイミングかな。パフォーマーがカードに触れた時じゃなくて、取り出す前に『ストップ』を言ってもらわなければならないから。
0621芸も名前もありません2016/11/15(火) 09:43:47.99ID:0zmDCnDX
お客さん的には気にしないかもだけど、マジックかじってる人間からしたら、カードチェンジするんでしょ?って勘ぐっちゃう。あ、あと取り出したカードも改めは不可。調べたいって言われた瞬間、終了しますのであしからず。
0622芸も名前もありません2016/11/15(火) 10:14:10.49ID:4SslZj+0
>>621
取り出したカードというのはストップがかかった所のカード1枚のみの話?
0623芸も名前もありません2016/11/15(火) 10:31:55.96ID:4SslZj+0
>>615
見あたらないなそれ
0624芸も名前もありません2016/11/15(火) 12:32:32.32ID:dEp9Pgi4
>>623
Cupit - by Pit Hartling

https://youtu.be/pvjtnwOUO-I
0625芸も名前もありません2016/11/15(火) 15:28:48.82ID:4SslZj+0
>>624
えそれ前からあるじゃん
0626芸も名前もありません2016/11/15(火) 15:38:57.35ID:Cx/DBC3v
>>624
受けるだろうけどなんか普通だな
サンズのCupidはセットいるけどあっちのが好みかな
0627芸も名前もありません2016/11/15(火) 15:42:45.51ID:E0nOe1KG
新作?
Little Green Lectureっていうレクチャーノートに載ってる
10年以上前の作品じゃないの?
0628芸も名前もありません2016/11/15(火) 17:25:14.96ID:HxRaVlcM
サンズマインズを叩きたかっただけじゃね?
0629芸も名前もありません2016/11/15(火) 18:42:29.64ID:aRoD1k08
>>606>>615
ここは演技の動画見て「すごすぎる」って書くスレじゃないぞ。
0630芸も名前もありません2016/11/15(火) 22:33:10.77ID:rt/BNZqY
Conversation as mentalism シリーズ

何それ?
メンタリズムの本の尻ーず

イクナイ
過大広告というか、何も質問せず的な宣伝文句に騙された。
ちょっと考えられたらバレるネタ多し
対子供向けか?
0631芸も名前もありません2016/11/16(水) 03:09:00.54ID:0TfYR63K
三途のホームボタンの移動すげーな!

シルクがスマホ貫通するやつ

すげーんだけど、画面触ってしまって、アプリ立ち上がったりする
0632芸も名前もありません2016/11/16(水) 05:34:03.34ID:uA32LQXu
何見ても感想が「すごい」なのか。
0633芸も名前もありません2016/11/17(木) 01:45:07.31ID:jxQTG5Sa
マジックオフレコの新作マジックの入荷時期、他のマジックショップを圧倒している件について。
0634芸も名前もありません2016/11/17(木) 04:04:21.21ID:bazob+ix
ただしろくに翻訳をしない
0635芸も名前もありません2016/11/17(木) 05:52:51.78ID:fifnOSFV
だからね、ショップ見て感想を言うスレじゃないんですよ。
0636芸も名前もありません2016/11/17(木) 09:53:52.50ID:jxQTG5Sa
確かに翻訳しないアドバンテージはあると思いますけど、それを差し引いても早い。しかも他のショップが取り扱わない商品をごりごり入荷してる。決してこの店の回し者ではないが、なにか特別なルートでもあるのかと勘ぐってしまう。
0637芸も名前もありません2016/11/17(木) 11:17:29.21ID:ffNrISHI
アンリアル

なにそれ
ジョシュア・ジェイの4枚組DVD。

いい
内容に関しては全然文句なし。パーラーからクロースアップまで幅広いし、誰が見ても何かしら得るところはあると思う。
インフェルノ、アウト・オブ・サイトなんかの売りネタの解説も収録されている。

ちなみにアウト・オブ・サイトの原案(あえて何とは言わないが)は
これ観るとタネがわかるので自作できる(笑)。

わるい
高いよね。
売りネタ自作に期待するとアレが手に入りにくい上に加工も面倒くさいので
実際は結構難しいと思う。どう考えても単品買ったほうが早い。

実用性最優先なので強烈な個性に欠けるとこは確かにある。
フレンチのレビューに「一般的なマジックショー」みたいなこと書かれてるのも理解はできる。

総評
高いので別にオススメはしないけど、この金額ポンと出せるマニアなら特に損することはないかな。
というより内容は素晴らしいから損したとは思わないと思う。
0638芸も名前もありません2016/11/17(木) 13:07:20.18ID:ffNrISHI
オフレコで予約してるPrisma Lites気になるなあ。
クリス・ラムゼイがYouTubeに挙げてる
ストリートマジックの動画で演じてて何だろうって思ってたんだよな。
夜の野外とかクラブとかでやったらウケそう。
0639芸も名前もありません2016/11/17(木) 13:24:15.61ID:i6aRGbK4
オフレコは客注受けてからメーカーに発注するので実際商品が届くのは遅い
0640芸も名前もありません2016/11/17(木) 15:41:47.92ID:NOQhslHX
>>638
ディライトやテンヨーのフライングライトと同じだろ
0641芸も名前もありません2016/11/17(木) 16:05:50.16ID:ffNrISHI
>>640
へー。ありがとう。
こういうジャンルのマジック商品あるんだ。
これにしか使えないテクニックだったら練習するのだるいなあって思ってたけど
代替物があるなら喜んで買える。サンクス。
0642芸も名前もありません2016/11/17(木) 17:27:08.17ID:HTaC0xQC
大阪府三島郡島本町は
イジメ被害者の人権をどう考えてるの
暴力肯定いじめ容認?
0643芸も名前もありません2016/11/18(金) 09:52:24.75ID:U9i2fuGA
知らんがな
0644芸も名前もありません2016/11/19(土) 00:38:27.15ID:pAcngw/S
Kodama Pad by Matt Pulsar(コダマ・パッド)

(・д・)ナニソレ?
相手が書いたものを読み取れるメモ帳

(・∀・)イイ!
特殊なペンを使わない。借りた筆記具でもOK。
マグネットもカーボンペーパーも使わない。

(・A・)イクナイ!
鉛筆やボールペンなど先がある程度堅い筆記具でないと
いけない。フェルトペンみたいなのは不可。

(・ω・)ソウヒョウ
アナログでシンプルな原理。メモ帳は何でもいいというわけではないが、
無印良品や文具屋で手に入るもの。もうひとつのタネも容易に手に入る
ので、原理さえわかれば自作は簡単。解説はオンラインビデオが約30分で、
ダウンロード可能。

原理は「なるほどね」と思った。確かに相手には見えず、演者には
見える。証拠を隠滅したうえでメモ帳を手渡すことも可。

素材の価格は100〜200円程度なのでそれを考えると高いけど、
アイディア料として納得できるなら買い。
0645芸も名前もありません2016/11/19(土) 11:45:04.77ID:2am5Mj6e
パーフェクトボードみたいなあと残りやすいアクリルみたいな透明板下敷きにして最後指でもみ消すやつじゃないのか?
0646芸も名前もありません2016/11/19(土) 14:07:07.23ID:pAcngw/S
推測したタネを書くスレじゃないんですよ
0647芸も名前もありません2016/11/19(土) 15:04:10.07ID:0u9Q4HOa
ある系統のエニエニまとめ。間違っていたら、訂正していただければ幸いです。

グレートアンビション(JMA)
スパークルアイ(フォーサイト)
スパークルアイU(フォーサイト)
新スパークルアイ(フォーサイト)
グレートアンビション裏表(フォーサイト)

関連
エニエニ(ゆうきとも「トランプタイムEX」)(フォーサイト)

テンヨーのスパークルアイはどこに入れるべき?
オフィスダミーっ何?

感想
グレートアンビションもスパークルアイも進化してきたんだなとわかる。
裏表は演じやすい。小道具の扱いも合理的だし、ショーのどこにでも(クライマックスがいいと思うが)はさめる。
0648芸も名前もありません2016/11/19(土) 21:11:48.05ID:33XI/mIF
シェアー・ザ・ラブ

なにそれ
パトリック・クンのパケットトリック。サンズマインズ。

いい
特製カードのイラストが可愛い。演出も◎。
イラストが描ければ自作も可能。

わるい
スライトの占める比重が高く、演出とかイラストとは裏腹に難しめ。
最低パームとチェンジができないとお話にならない。
あと基本的に封筒は必須。

総評
演出とかモロモロ好きだけど、それなりに技法を使うので簡単じゃないよ。
プロモ動画にある花のプロダクションは解説してない。
0649芸も名前もありません2016/11/21(月) 01:22:26.86ID:YSNl4dGA
メンタル系はスチーム2.0一択だわ。これを超えるものはもう出ないだろ。
ネイルライターをも超えたからな。
0650芸も名前もありません2016/11/21(月) 02:27:29.64ID:uiY7O3sI
某先生の某カード本を数年前に買ったんだけど忙しかったのでまだ読破していなかった
今更ながら読んでみると結構間違いが多いことに気付いた
そういえばネットで訂正していたような記憶があるので見にいってみるとバックナンバーが読めなくなっているじゃないか!
そもそもこれは購入者に訂正した原稿を送るべきだと思うんだけど、少なくとも連絡ぐらいはしてくれてもいいんじゃないか?
ネットを見ない人だっているのにさ
0651芸も名前もありません2016/11/21(月) 08:52:28.74ID:GZCp79cI
初心者じゃ無いんだから、この本買うレベルの奴は間違いに気づいたら自力で何とかするでしょ〜
とか思ってたりして
0652芸も名前もありません2016/11/21(月) 09:27:36.56ID:KQRQZFg8
本の内容間違ってました〜なんて連絡くれる出版社ってどんな出版社だ。
普通版を重ねたときにある程度修正されるってのはあるだろうけど。
本の情報なんて結構間違ってること多いんだから仕方ないでしょ。かなり古い本だし。
0653芸も名前もありません2016/11/21(月) 10:14:40.71ID:yIrH0p+L
そもそもここは評価スレなんだから、どこがどう間違っているかを書くべき
だと思うんだけど、少なくとも書名くらいは書いてもいいんじゃないか?
某先生の某カード本でわからない人だっているのにさ
0654芸も名前もありません2016/11/21(月) 11:54:06.89ID:hTBeaeV7
ま、マジックの世界で先生と呼ばれる人は少ないからある程度は特定できるけどね。
0655芸も名前もありません2016/11/21(月) 14:56:48.65ID:JiadHX+Y
貴方が買われた本の内容に間違いがありましたって、訂正原稿が送られてきたらびっくりする
そんなのが送られてきたり連絡があった人なんかいるの?
0656芸も名前もありません2016/11/21(月) 14:58:14.98ID:C8ioG6S9
釣りはスルーで。

Paradox card

なにそれ
演者が丸い穴の空いたカードを出してくる。
「あなたからは丸い穴に見えますか?でも私からは四角い穴に見えます」と裏返すと確かに四角い穴になる。
ひっくり返し続けても丸い穴と四角い穴が同じ場所に交互に見える。

いい
ビジュアル。カード一枚をひっくり返すだけなので何も怪しいカウントとかする必要はない。

よくない
明るい所では無理。バーとか暗いところが理想。手渡しもできない。

総評
厳しい。動画用マジック。
FACESHIFTER、TREMBLEと同じやつに吸い寄せられる自分を殴ってやりたい。
でもTREMBLEは好きだけどね。
0657芸も名前もありません2016/11/21(月) 15:27:53.87ID:yIrH0p+L
昔のテンヨーの商品で、プラスチックのギミックでそれを実現
してるのあったね。いったんケースに入れるのが怪しかったし、
手渡しも不可だけど、いちおう明るいとこでもOKだったな。
0658芸も名前もありません2016/11/21(月) 15:41:04.89ID:JrWp4Vrg
>>655
まあ普通の本じゃないからね
自費出版的なものを先生から直接買う
0659芸も名前もありません2016/11/22(火) 00:31:09.80ID:dq7huLCu
>>656
タネがバレバレの書き方は止めてくれ
0660芸も名前もありません2016/11/22(火) 01:52:56.34ID:Y2jBMf1u
>>659
少なくとも俺はわからん
わかるやつはわかるっていう書き方は別に悪くないんじゃね?
0661芸も名前もありません2016/11/22(火) 06:15:15.27ID:ztdZ6ly+
俺もわかんねえわ
0662芸も名前もありません2016/11/22(火) 07:32:39.16ID:UzwRSXHR
動画見てから読んだらわかる
わからないやつは頭弱いと思う
0663芸も名前もありません2016/11/22(火) 07:37:21.70ID:1UyL556P
「タネわかった自分は賢い」自慢するスレじゃないんですよ
0664芸も名前もありません2016/11/22(火) 07:51:12.79ID:W7pxqr/7
良いレビューだろけち付ける位ならレビューしなよと言いたい
0665芸も名前もありません2016/11/22(火) 08:38:13.46ID:cSWG6sse
>>662
マジシャンが観客を見下していることがわかる良レス
0666芸も名前もありません2016/11/22(火) 09:16:17.73ID:/M5MdqKz
みんながみんな、わざわざ動画見に行ってると思うなよ。
0667芸も名前もありません2016/11/22(火) 10:51:02.04ID:UzwRSXHR
頭弱いやつって本当簡単に釣れるな
必死に言い訳したいんだな
0668芸も名前もありません2016/11/22(火) 12:17:08.66ID:mShpFpfp
>>667
なんか情けないやつだなお前
0669芸も名前もありません2016/11/22(火) 16:32:45.42ID:X3erwI/+
>>667
なんか痛いやつだなお前
0670芸も名前もありません2016/11/23(水) 09:15:49.51ID:xShDuyoV
ダークカード

なにそれ
観客が選びサインしたカードだけ色が変わる。

いい
簡単。
セットしながら他の演技が可能なのがとても素晴らしい。
というよりコレ単品だけで演じてもちょっと物足りない。
他のトリックの現象にプラスアルファで追加できるというのが美味しい。
まだ試してないが自作できる。

わるい
ダイレクトすぎる方法なので度胸と割り切りがないと使えないかも。

総評
あまり期待してなかったけどコレは良い。
クロースアップでガッツリ見せるカードマジックより
むしろラフにカードが扱えるストリート向きだと思う。
0671芸も名前もありません2016/11/23(水) 11:37:48.82ID:OlRMOn35
色が変わることに何か意味づけとかあるの?
06726702016/11/23(水) 13:33:46.18ID:72QcOrST
ない。
これ自体はギミックカードの作り方みたいなもんで、
必要最小限の手順でやっても不思議だけどパンチ弱いと思う。
フォースするタイプのカード当てと組み合わせると二段階になるのが美味しいところ。
06736702016/11/23(水) 13:38:34.65ID:72QcOrST
あ、ごめん。作り方は解説書ついてないかも。訂正。
マジックショップによって違う。

俺が買ったとこは作り方の解説書もあって、
トリック自体の汎用性の高さと、ギミックのクラフト自体も簡単ってのもあって良いと思った。
0674芸も名前もありません2016/11/23(水) 21:37:42.20ID:fh6VmSF0
MRI Pendulum / Birdie

なにそれ
観客が選んだカードを、観客自身が振り子を使って当てる

いい
インパクト。非常に気味の悪い後味を残せると思う。
おそらく原理を知らない人にとっては、タネを見破られない。にも関わらずタネは非常にシンプル。
振り子さえあればどこでも出来る。振り子はなんでも良い。5円に糸通したやつでも。

わるい
悪いかどうかは人によると思う。
まあ、このDVDの作成者を見るとわかると思うが、催眠系のマジック。
ヒプノティズムベンドを見て、実践しようと思わなかった人にとっては、
ニの轍を踏むことになるでしょう。

総評
催眠系を実践できる人なら一つのレパートリーになると思います。
特に、最後の裏抜きの状態で観客自身が当てる部分については想像していなかった。
物理的なタネ、わわゆるギミックは無いので、非常にクリーンに気味の悪い現象を起こせる。

あと、ヒプノティズムベンドを見たことない人でも出来る…かもしれないけど、
見ていたほうが、マジックへの導入への方法など色々応用できる。
0675芸も名前もありません2016/11/23(水) 21:59:22.01ID:wbp5UR0M
>>666
見てもわからなかったら自分が頭悪いって思っちゃうから怖くて見れないんだね
0676芸も名前もありません2016/11/24(木) 02:42:29.12ID:8GHncbrY
はいはい、あなたの頭のいいのはもうわかりましたから、どうぞお眠りください。


永久にね。
0677芸も名前もありません2016/11/24(木) 11:45:42.32ID:rW8gmtVy
MRIペンデュラムめっちゃ気になるけど
カードコントロールしてペンデュラムの観念運動で当てるだけのマジックだったら
嫌だなあと思って手が出ないわ
0678芸も名前もありません2016/11/24(木) 12:51:03.59ID:b132Qo/j
見所は裏向きでもできるってことじゃないの?
中身見てないけど。
0679芸も名前もありません2016/11/24(木) 15:34:29.46ID:7wZVkzR1
まあそうだろうなあ、客も見てないのに反応するという
中身見てないけど。
0680芸も名前もありません2016/11/24(木) 18:29:04.49ID:70zyya6Z
こういう催眠系って興味はあるんだけど、実践できるか不安で…
今回のペンデュラム、催眠系したことない初心者はどう?
他に入門的なのやって、ある程度催眠の知識つけてからじゃないと無理?
0681芸も名前もありません2016/11/24(木) 18:52:34.18ID:/E3HwRVX
siwei ep /siwei li

なにそれ
art of magicでダウンロード販売されてるシウェイの技法集
リテンションが4つとプロダクションが3つとアクロスとstriking vanishの9つの動画

いい
ビジュアルな現象が多くて練習が楽しい。意外とやってる事は無茶苦茶な訳でもない。

わるい
英語のみ。ゆっくり喋ってくれるし映像だけでも分かるからまあ問題はない。
解説通りだと角度が辛いのがいくつか。

総括
値段的にはボリュームも多くて買ってよかったと思う。プロダクションとstrike vanishは見てるだけで楽しい。解説は理解できても手が追いつかないのでもっと練習したい。
0682芸も名前もありません2016/11/24(木) 20:25:43.34ID:Ru1Z8Vk/
>>677
まあ、そうなんだけどカードをコントロールする方法ってのをDVD内で特に推してる。
これがあるから、マジシャンを殺せるんです。って。

>>680
催眠のかけ方って結構適当。
ただ、どういう人がどんな催眠に掛かりやすいかを見極めるのが重要。
そのかかりやすい人の選定のハウツウがヒプノティズムベンドとかで解説されてる。
催眠をかける事自体はそんなに難しいことじゃないけど、入るかどうかは観客次第。って。

全くの初心者でも、無理ではない。
DVDの解説そのまま真似して実践してればいつか掛かる人は出てくる。
でも成功するまでに、あるいはその後も失敗はすると思う。
その失敗を回避するのが、ヒプノティズムとかで解説されてるって感じです。
0683芸も名前もありません2016/11/24(木) 21:21:12.93ID:70zyya6Z
>>682
レスサンクス
やっぱり、成功100%ってよりか100%に近似できるような演技をする、って感じかね
情報、参考にさせてもらいます
0684芸も名前もありません2016/11/24(木) 23:45:30.17ID:EGm08C0G
MRIペンデュラムは100%成功するのですか?
それとも客次第?
0685芸も名前もありません2016/11/25(金) 00:01:21.92ID:tu7GfmfX
簡単にハッキリ言うならば

100%成功安全を求める人はオススメしない。
その系統ではない。

としか言えない。深く喋れない。
0686芸も名前もありません2016/11/25(金) 00:12:52.51ID:ob7rVv5p
100パー求めるならリミテッドエディションでもやってろ
0687芸も名前もありません2016/11/25(金) 00:46:07.42ID:VTKyifcc
まあまじレスするとやな
マジシャンズチョイス的なアレや
動画見てたらちょくちょくわかるやろ
買ったらあかんで
0688芸も名前もありません2016/11/25(金) 01:20:30.88ID:EVgZThJT
>>687
全然ちがうぞ
0689芸も名前もありません2016/11/25(金) 02:27:22.54ID:zqdLT1nm
>>687
マジシャンズチョイス的なのってのは、
つまり観客の選択によって意図的にセリフや展開が変えるということを言いたいの?

とりあえず違うとだけ言っとく。
気になる人は買ってもいいと思うよ。
単純に面白かった。
0690芸も名前もありません2016/11/25(金) 03:24:24.98ID:BYsuSxif
キャバとかでマジック見せた後に催眠術とか何回もやってるけど、かかる子にはかかるしかからない子にはかからないって感じだな。
最高でかかったレベルがしゃべれなくなるって催眠だな。これ以上だと深化法入れて幻覚とかになるけど時間が無くてここまで試せたことはない。
しゃべれなくなる催眠が成功したときはこっちもスゲー嬉しかったけどw
0691芸も名前もありません2016/11/25(金) 06:38:18.07ID:5zrMef9Q
>>687
お前が買ってないのはわかった


MRIペンデュラムのは本当に、人に喋れるような原理じゃあない
少しだけチョイスを使ったらすぐ100%になるとは思うけどな
ヒプノシリーズみたいにマジックでアウトを作るわけでもない
ぶっちゃけ催眠でもない、深く喋れないとしか
0692芸も名前もありません2016/11/25(金) 06:48:55.38ID:zxZgiXRq
考案者の思考傾向から察するに、裏向きで当ててもらうのは、観客に即席サクラになってもらうってことじゃないの?
0693芸も名前もありません2016/11/25(金) 07:34:50.78ID:MfFY4OEC
>>692
なーんだ、サクラかよ!詐欺じゃん!!
…ってガッカリして買う人が減ることを望む。
0694芸も名前もありません2016/11/25(金) 08:17:32.60ID:ob7rVv5p
>>690
スレ違いすぎだろ
キャバクラ行ったこと自慢するのがこのスレしかないの?
0695芸も名前もありません2016/11/25(金) 08:23:40.98ID:MMcw8uv0
キャバクラの子とかかかってなくてもかかったって言いそう
0696芸も名前もありません2016/11/25(金) 08:38:12.69ID:VTtNOWAc
>>693
買った側からしたら広まって欲しくない原理だよなぁ…
0697芸も名前もありません2016/11/25(金) 08:45:02.37ID:VZgTRPa/
スレ違いを承知で言うと
催眠自体がそういうもんで確信的な判断基準がほとんどないから
「たぶんトランス状態っぽい」とかそんな感じしかない。

もし掛からなくても被暗示性が下がる(かかりにくくなる)から「いまあなたは催眠状態に入っている」みたいな嘘をついていいことになっている。
実際に掛かってるかどうかってのはものすごく曖昧で、トランス状態の演技をしていたら外部からは「トランス状態っぽい」と判断するしかない。
ダレン・ブラウンも「催眠を掛けてるけどほんとに掛かってるかどうかはわからん、サクラになってくれてるかも」みたいなこと言ってる。
それくらい曖昧な世界だよ。
0698芸も名前もありません2016/11/25(金) 08:49:08.32ID:VZgTRPa/
催眠を掛けられた人が仮に演技をしていたとして
(ほんとにトランス状態だって信じ込む人も勿論いる、これがまた厄介)

その本人にとっては即席サクラでしかないわけだが
それを観た大多数の人にとっては"催眠ショー"になる

この辺がメンタリズムと催眠の親和性が高い由来。
0699芸も名前もありません2016/11/25(金) 08:50:21.23ID:IPLaX0kg
キャバクラ行って何の自慢になるんだよw
0700芸も名前もありません2016/11/25(金) 09:04:20.11ID:IPLaX0kg
当たりだと思わせる催眠か
そもそも振り子が揺れない人もいるからそこでも率下がるな
0701芸も名前もありません2016/11/25(金) 09:37:04.22ID:/NBd0zhQ
カード覚えられない人がいるけどその応用?
0702芸も名前もありません2016/11/25(金) 10:54:39.01ID:S7ib+Tdk
催眠なんかかかってないのに雰囲気的に気使ってかかったって言うのがほとんどなんだけどな
空気読めない催眠術師は自分がすごいと思っちゃうんだよな
0703芸も名前もありません2016/11/25(金) 11:13:08.68ID:Ye6V37aq
はいそこまで
駄作決定なのでバックアップとってヤフオクだしとけ
0704芸も名前もありません2016/11/25(金) 11:49:58.63ID:VZgTRPa/
まあたぶんコレ催眠関係ないんだろうけどな。
そういう演出はするんだろうが、実際のカード当てのメソッドは別にあって、
それなりに確実性のある方法で達成しているはず。じゃなけりゃ絶賛の理由がわからん。

「観客を選ぶ腕が要る」ってのは演出でペンデュラムの観念運動を起こしたいので
あえて催眠っぽいワードで言えば「被暗示性の高い」観客を選ばなきゃならないってことだと思う。
なんで原理の遂行より演技力が必要なアレじゃないかなと思う。

まあ俺の予想だけど。もう注文したけどね。
0705芸も名前もありません2016/11/25(金) 11:55:34.07ID:Pg/MC+c6
>>704
十二分に催眠は関係しているよ。
見たらわかると思う。
0706芸も名前もありません2016/11/25(金) 12:37:48.26ID:DiQCRdCI
買ってないのにわかったこと言うようだけど、この手のマジックってできるまでは半信半疑だけど、自信持ってできるようになったら凄く楽しいし武器になるよね
俺はその半信半疑からどうにも抜け出せないけど
0707芸も名前もありません2016/11/25(金) 12:38:48.87ID:g2B+wdwq
カードコントロールプラス催眠導入でよく使われるある原理の応用じゃないの
表向きの段階で何回か揺らさせるってのがミソだと思う
0708芸も名前もありません2016/11/25(金) 13:14:12.17ID:jQqSocXt
見てないやつの想像はいらん
0709芸も名前もありません2016/11/25(金) 14:14:53.80ID:UmC5/DiX
催眠術ってかかるかからない以前に、かかりたくない、めんどくさいって人も多い。
ショーなら観客も心構え出来てるからいいけど、プライベートでやる時は相手が乗り気かどうかちゃんと見極めないとね。
覚えたての知り合いが誰彼構わずかけようとするから周囲にめんどくさがられてる。
0710芸も名前もありません2016/11/25(金) 14:31:38.14ID:NOTBL4be
>>708
いや、見てない人が勝手に解決して
満足して買わない方向に行ってくれれば…

仮にここで想像のタネが、一致したとしても
文字だけでは全く信じられないタネであり、
DVDを見てようやく可能だと理解できる仕組み。
0711芸も名前もありません2016/11/25(金) 15:10:42.60ID:MGnxz8GI
>>694-695
俺がキャバで見せた子は完全にかかってたけどな。
素直な子だし、かかったふりするような子じゃない。
LINEも教えてくれたから気使う相手でもないしw
別に自慢じゃないよw
0712芸も名前もありません2016/11/25(金) 15:44:47.59ID:IPLaX0kg
>>709
彼自身もかかっているのさ
0713芸も名前もありません2016/11/25(金) 15:47:41.83ID:IPLaX0kg
>>711
君もかかっちゃってるな
0714芸も名前もありません2016/11/25(金) 16:02:53.95ID:jQqSocXt
ユーもかかっちゃいなよ
0715芸も名前もありません2016/11/25(金) 16:23:47.69ID:rE7tOp3X
>>711
>>713
ワロタ
0716芸も名前もありません2016/11/25(金) 16:57:10.87ID:MMcw8uv0
LINEw
返事はきたのか??w
0717芸も名前もありません2016/11/25(金) 19:08:25.96ID:L9e+rMQS
買わずにタネ想像したり、キャバクラでLINE交換したの自慢したり、どういう次元の会話だよ&#8252;
0718芸も名前もありません2016/11/25(金) 19:15:29.70ID:MGnxz8GI
ライン返事はないけどよく考えたら夜の忙しい時間にしちゃったからね
0719芸も名前もありません2016/11/25(金) 19:17:35.01ID:MGnxz8GI
>>717
そんなものが自慢に聞こえるほど寂しい生活してるの?
0720芸も名前もありません2016/11/25(金) 19:42:50.92ID:rE7tOp3X
>>718
笑うからやめろwwww
0721芸も名前もありません2016/11/25(金) 19:48:44.36ID:A/7bLQET
作った本人がぎこちない商品を買うと思うのか?
誰とは言わないが
0722芸も名前もありません2016/11/25(金) 20:18:18.51ID:KW8V88t9
ひぐ・・・
0723芸も名前もありません2016/11/25(金) 20:36:02.46ID:MGnxz8GI
しゃべれなくなる催眠までかかった子だから別に落とそうと思ったらいつでも店行けば落とせるし、ラインはそんなに気にしてないかな。
0724芸も名前もありません2016/11/25(金) 20:43:05.66ID:IPLaX0kg
釣り…だよね?

もしも釣りじゃなかったら大変なのでお前の催眠を解いておく
「LINEはハゲオヤジともしているんだ」
0725芸も名前もありません2016/11/25(金) 21:29:24.02ID:bBVX39ae
ピュアなまあまあのランクのオヤジを想像してたがもしかしてキモ・オタク・モンスターだったか
0726芸も名前もありません2016/11/25(金) 22:13:51.45ID:cBYyVCQL
悪名高いひぐぽんの新作出たな
現象だけ見ると悪くないように見えるが…
0727芸も名前もありません2016/11/25(金) 23:01:02.95ID:JX7jAGL7
>>726
本人がぎこちないけどな
0728芸も名前もありません2016/11/26(土) 01:37:41.21ID:gSoInp5v
本人がぎこちないのは作品のせいとも限らんのや。どんなに洗練された手順でもヘボがやるとぎこちなくなるもんや。
0729芸も名前もありません2016/11/26(土) 06:04:02.24ID:elp3daIg
MRI見た、いやこれは酷いな(いい意味で)
ここまでの荒れた書き込みの流れが府に落ちたわ、、、
見てないやつと価値観の共有は無理だ
0730芸も名前もありません2016/11/26(土) 07:04:41.24ID:swxsOAYy
価値観の共有以前に、(いい意味で)とか意味不明な褒め方するやつが臭いから荒れる
見てなくても書ける感想はレビューというよりステマにしか見えない
0731芸も名前もありません2016/11/26(土) 07:21:16.32ID:BSnywODo
>>709
プロの催眠術師とかはどうやってるか知らないけど、マジシャンがやる催眠術って「今から催眠術をかけます」なんてショーでもない限り言わないだろ。
マジックに食いついてくる→スプーン曲げをやる→曲がるコツを教えると言って硬直系の催眠を入れるってのがDVDで解説されてる手軽な入れ方だけど。
いわゆる客側はこれから何が始まるのかわからない状態ってこと。それで暗示を入れてかかる人は手が硬直したりとかなる。
この方法だとかかったフリをしましたとか演技したとかはありえないんだよね。だって催眠入れますなんて一言も言ってないんだから。
0732芸も名前もありません2016/11/26(土) 07:25:26.33ID:oWoFTiqe
>>730
いや、だからステマだと思ってくれても
かまわない訳よ。
だって買って欲しくないもん。
どうぞ、怪しんで買わないでください。
0733芸も名前もありません2016/11/26(土) 07:33:54.06ID:swxsOAYy
>>732
じゃあここに(いい意味で)とかキモいレビュー書かなくていいじゃん
0734芸も名前もありません2016/11/26(土) 09:12:57.05ID:5tbnnPyq
本人バディクソが登場しているらしいので申す
返金してくれ
マジックdvdじゃなくって宗教もどきdvdだったぞ。。。
0735芸も名前もありません2016/11/26(土) 10:03:24.95ID:4342h9EB
スレタイも読めないやつのマジックとか独りよがりでクソ退屈そう(いい意味で)
0736芸も名前もありません2016/11/26(土) 10:24:05.97ID:c0sD92MM
>>731
そもそも筋肉硬直(カタレプシー)は狭義では催眠じゃない。
文献を漁ればすぐにわかることだが。

ヒプノティズム・ベンドは観てないからどう説明してるのかは知らないけど、
カタレプシーは「類催眠現象」の一種で、被暗示性(どれだけ暗示にかかりやすいか)を確かめる為に使われる
単純な筋肉硬直の肉体的な反応に過ぎない。だから前もって知らされてようがなかろうが普通にかかる奴はかかる。

有名なのは両手の形をカンチョーにして、人差し指だけグッと開いたまま見つめるもの。
術師は「催眠のテストです。あなたの指はだんだん閉じていきます」というもの。
そもそもこれは身体的な構造によるもの(類催眠現象)で、催眠とはほとんど関係がない。
あらかじめ催眠だということを知らされていようがいまいがその現象自体は起こる。
0737芸も名前もありません2016/11/26(土) 12:18:26.10ID:aodmtSvN
マジオンって今月入っても10月に配信されたやつは見れない?
0738芸も名前もありません2016/11/26(土) 14:36:07.11ID:E8Bc4ttn
>>734
宗教もどきってどの辺りが?
今回はこれまでのシリーズとちがって
フツーのマジックのように見えた。
0739芸も名前もありません2016/11/26(土) 14:37:53.27ID:8W2xNtzv
『信者がウザくてアンチになった』ってのを最近よく目にするが、今まさにbirdieがそうなりつつある事をファンは自覚した方がいい
0740芸も名前もありません2016/11/26(土) 14:57:21.81ID:YQCBGn65
ひぐぽんのGradual Changeすごい上手い人がTwitterにあげててスムーズだったんだけどどうなんだろ
現象的には好きだけどひぐぽんは怖い
0741芸も名前もありません2016/11/26(土) 15:23:39.32ID:ZWvRtpSK
DREAM PAD by Joao Miranda ドリーム・パッド

(・д・)ナニソレ?
David CoppperfieldやMr.マリックもやっていた、「いつ・どこで・誰と」
のような複数の事柄を自由に言ってもらい、それがすべて予言されて
いるというコンファビュレーション予言をクロースアップでできるように
したもの。

(・∀・)イイ!
書いているときにメモ帳の表を見せることができる。
同じ事を二度書くダブルライティングは行わない。

(・A・)イクナイ!
予言は文章になっているけど、相手が言った事柄はひとかたまりに
なって近い位置に書かれている。
「京都」「新幹線」「10万円」を言われたとして、予言は
「私は夢の中で旅行に行きました。
 旅行の行き先は、京都
 使った交通手段は新幹線
 かかった費用は、10万円」
のような形になる。

(・ω・)ソウヒョウ
勢いで買っちゃったけど、まあそれしかないよね、というタネ。
同じ作者のビジョンBOXとセットで使えば、まあ不思議かな。
ビジョンBOXを使わない方法も解説はされてる。
おそらく専用のメモ帳を作ったせいで高くなってるけど、
仕掛けにあまり期待しないほうがいい。リフィルも売ってるけど、
買わずに自分でなんとかできる。
0742芸も名前もありません2016/11/26(土) 19:42:37.00ID:pWMy0xu3
ひぐぽんさんの作品はすごいから見てない人とは共有できないな
すごすぎるから買って欲しくないもん
0743芸も名前もありません2016/11/26(土) 20:47:48.56ID:mxEx2/3b
買って欲しくないだと
そんな駄作買ってるのはお前だけだから安心してレア度強調してこい、お前の行きつけのダッさいバーかどっかで
0744sage2016/11/26(土) 20:51:51.21ID:GOdAhuN1
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg
0745芸も名前もありません2016/11/26(土) 22:58:47.22ID:9TInGiZb
>>743
バーディーになんかされたんか?笑
0746芸も名前もありません2016/11/27(日) 02:15:14.02ID:Ni+0PIr7
f
0747芸も名前もありません2016/11/27(日) 02:16:53.36ID:Ni+0PIr7
0748芸も名前もありません2016/11/27(日) 03:31:24.50ID:r/6Tqqt8
ひぐぽん批判がバーディー宛に見えるアンタこそ何されたんだよ
0749芸も名前もありません2016/11/27(日) 09:24:12.35ID:eYuuJTNI
キャバクラでマジックやる奴ほどキモイものは無い
0750芸も名前もありません2016/11/27(日) 11:22:46.90ID:ZIcx5CR6
>>749
キャバクラでも相手にされないコミュ障かな?
0751芸も名前もありません2016/11/27(日) 11:23:23.89ID:LiSOWVzB
モダン・イントリカシー2

なにそれ
Yoannのカードマジック。

いい
クイック&ビジュアルなカードマジック。
ダンデブのトリック好きな人は好きだと思う。

わるい
観てるぶんにはカッコイイがはっきり言って実演向きじゃないマジックが多い。
スライト駆使してかなり高度なことやってても全然印象に残らない。

総評
1もそうだったけどはっきり言ってマニア向け。
プレゼンもしにくいし、マジシャン相手に演じるマジックだと思う。
普通の人相手に演じるには現象がわかりにくいし、演者の負担とウケ具合のバランスが悪いと思う。
0752芸も名前もありません2016/11/27(日) 14:00:56.06ID:jnQJxVBi
>>751
今キャバクラの話してるのに空気読めよカス
お前のレビューとか誰も頼んでないから
0753芸も名前もありません2016/11/27(日) 14:11:29.62ID:4jWXL804
てかこのスレでわざわざレビューするやつって現実でよほど構ってもらえないんだろうな
こんなとこで感謝されるためにわざわざ長文書くとか
0754芸も名前もありません2016/11/27(日) 14:32:56.84ID:cjnWA/nI
自分が買うときに参考にするから自分も書くんだろう
と言うかレビュースレなんだからレビュー以外のレスが邪道で外道だからな?
0755芸も名前もありません2016/11/27(日) 14:35:02.95ID:r0aTifTY
2ちゃんのルールにやたら厳しい人って生きてて楽しいのかな
0756芸も名前もありません2016/11/27(日) 14:39:41.22ID:eYuuJTNI
>>750
で、どんなマジックやったの?w
0757芸も名前もありません2016/11/27(日) 14:42:52.49ID:7wAtr+b7
>>759
>>690に書いた通りだよ。
0758芸も名前もありません2016/11/27(日) 15:03:00.62ID:UofEz6y4
>>752
ここマジック評価スレでしょ。
キャバクラの話がそんなに楽しいって童貞か?
0759芸も名前もありません2016/11/27(日) 15:10:34.57ID:7EYmfzIO
>>752
>>753
こういうゴミが増えるからレビュー数が減るんだよなあ消えてくんないかなあ

>>755
別に過疎スレなんだから雑談しててもいいけど、レビュースレなのにレビュー否定って意味不明だわ
>>751はまともなレビューだし
0760芸も名前もありません2016/11/27(日) 15:12:30.58ID:vR3YVF+Y
>>759
お前もレビュー以外のレスしとるやん
全部ブーメランだぞそれ
俺はこのスレのレビューが減れば減るほど嬉しいから
0761芸も名前もありません2016/11/27(日) 15:14:24.73ID:b7oe+ec9
>>751のレビューとかぶっちゃけ見てなくても書けるし、見る前の印象とあんま変わらんから不要かな
自分が下手くそなだけなのになんか偉そうな書き方もムカつくし
0762芸も名前もありません2016/11/27(日) 15:35:55.40ID:T6t5yLmg
キャバクラでも行っておいでよ童貞くん。
0763芸も名前もありません2016/11/27(日) 15:37:20.08ID:ZZ2WCLJF
>>762
ネットでは自分が童貞でも他人に童貞って言えるからいいね
0764芸も名前もありません2016/11/27(日) 15:51:38.89ID:7EYmfzIO
>>760
過疎スレなんだから雑談しててもいいって言ってるだろ
ただレビュースレなのにレビューすることそのものの否定はやめろって言ってるの
レビュースレなのにレビューが減れば減るほど嬉しいって、ならわざわざレビュースレくるなよ自己撞着しすぎだろ
0765芸も名前もありません2016/11/27(日) 16:05:08.73ID:q80QXhQ9
ほらほら簡単に釣れる
これでレビューが減るだろうし楽しいな
0766芸も名前もありません2016/11/27(日) 17:26:14.09ID:rhAldjg4
Hacoco(ハココ)
ナニソレ?
空の箱にものが突然、出現する。

イイ!
お洒落でかわいい。このレベルで自作は難しい。
易しい。
コミュニケーションのきっかけになる。


イクナイ!
角度が限られている。けど、実演するときには問題ななることは少ないはず。
易しい。マジシャンにはさタネは推測できるかも。


感想
説明動画を最後まで見て製作者の意図を知ってほしい。
うまく活用できればキャバクラの気になる女の子とも距離が近くなるかも。
活用法を考えるのも楽しい。銀貨と黒いHacocoは相性が良いのでコインマジックにもよかった。
0767芸も名前もありません2016/11/27(日) 19:24:07.85ID:9fsOpyic
>>766
またキャバクラかよキモオタ童貞
0768芸も名前もありません2016/11/27(日) 19:44:22.59ID:E1FW7KKJ
>>767
お前の大好きなキャバクラでしょ
0769芸も名前もありません2016/11/27(日) 19:45:14.81ID:hD3CfCwD
Three card routines / asi wind

ナニソレ
アジウインドの3つの作品集
プレイイットストレート現象が二回起こるトライアンフ、撮った写真の中のカードが揃うトライアンフ、かなりフェアなエニエニ

良い
全てレギュラーデック一つで出来る。特に写真の奴はノーセットで可。
エニエニも全く何もしてないように見える。

悪い
プレイイットが素だと少しキツイところがある。現象が凄いからオフビートで出来ればごまかせるとは思うが。
エニエニはメモライズドが必要。システムでも可。解説はネモニカ。

まとめ
プレイイット含め3つとも十分実演可能なレベルだと思う。エニエニは技法らしい技法もいらないし、写真のやつは少し練習すればコツが掴める。オススメ。
0770芸も名前もありません2016/11/27(日) 19:46:52.56ID:hD3CfCwD
>>751
フラリッシュみたいな感じで人に見せれそうで良いかなと思ったんだが角度的にはどうなん?
0771芸も名前もありません2016/11/27(日) 19:54:34.65ID:Od41Op/6
>>770
クレクレ死ねよ
お前のは今更すぎて要らないんだよカス
0772芸も名前もありません2016/11/27(日) 20:16:35.35ID:T51tm5T/
釣りかと思ったらマジで妖怪キャバクラ催眠発狂親父がいるのか
0773芸も名前もありません2016/11/27(日) 20:29:48.09ID:K9C63auN
>>690
少なくともこのレスはガチだからな
ネタじゃなくこんなこと書くやつキモすぎ
0774芸も名前もありません2016/11/27(日) 21:41:41.72ID:hD3CfCwD
>>771
今までレビューしてる人がいなさそうだったから買ったんだが余計だったか
悪かったな
0775芸も名前もありません2016/11/27(日) 21:54:54.75ID:z2kSEDbl
ショップ店員じゃないかと本気で疑ってるw
0776芸も名前もありません2016/11/27(日) 21:58:21.11ID:wr3oqnNC
レビューにケチつけてるのはただの荒らしだから気にしなくていいよ。
レスもしなくてよし。
0777芸も名前もありません2016/11/27(日) 22:25:54.67ID:e6xRqEun
MRIペンデュラムを買わせたいショップ店員の仕業だな
0778芸も名前もありません2016/11/27(日) 22:49:47.37ID:rAfOJaj9
キャバクラってどういうシステム?
社会人になったばかりの19歳す。
マジックバー行ってみたいー
0779芸も名前もありません2016/11/28(月) 01:38:40.83ID:Y2gaNWFc
ついキャバクラでウケそう

とくだらんマジックをポチってしまう自分がいる
0780芸も名前もありません2016/11/28(月) 04:49:40.30ID:BTeXgJAx
それはそれでよし。
0781芸も名前もありません2016/11/28(月) 06:17:48.55ID:wXt7a6oq
変なもん買わなくてもタンギングのルーティン覚えるだけで
キャバクラで死ぬほどウケるけどな。
0782芸も名前もありません2016/11/28(月) 07:33:52.55ID:H3Ph3hh2
キャバクラみたいな場所で売りネタやろうとするやつってマジックのことなんもわかってなさそう
0783芸も名前もありません2016/11/28(月) 08:30:13.88ID:E8dFi/yk
キャバクラ行くと俺もてるんだよなーと言っていた可哀想な人を思い出した
0784芸も名前もありません2016/11/28(月) 09:54:05.82ID:wu2qup8F
スレ違い
0785芸も名前もありません2016/11/28(月) 10:02:41.43ID:05lJcA4D
一番かわいそうなのは>>690
0786芸も名前もありません2016/11/28(月) 10:19:59.72ID:IxNrLibX
人それぞれやろ。
オレはそんなところでせんけど、人がするのをとやかく言おうとは思わんよ。
0787芸も名前もありません2016/11/28(月) 10:21:07.67ID:fWfNzogG
>>777
だいたい売り切れなんだけど…
0788芸も名前もありません2016/11/28(月) 11:27:54.06ID:rcojDs5F
>>786
人が言ってることにとやかく言ってるやん
0789芸も名前もありません2016/11/28(月) 11:54:03.37ID:Narxjh/S
>>788
早く消えろカス
0790芸も名前もありません2016/11/28(月) 17:24:19.78ID:MvF9CTXj
友達いないからキャバクラくらいしか手品を見せる場がないヤツもいるだろう。
0791芸も名前もありません2016/11/28(月) 17:29:46.69ID:g/e0sO7s
プロじゃないんだからマジックするのに金が必要なのはしょうがないね
逆に言えば金払ってるんだからマジックくらいさせたれよとも思うし
0792芸も名前もありません2016/11/28(月) 18:44:33.06ID:f39GP7Lf
まあ確かに歌舞伎町とかのキャバクラでマジックする気にはならねーわな。
俺は地方だからキャバクラでマジックとか普通にやってるけどね。ただ反応が信用できないからマジックサークルの定例会とか路上とか合コンとかありとあらゆる場所でやってるけど。
ウザがられるとかキモがられるとかビビってたらできるマジックもできないでしょ。
0793芸も名前もありません2016/11/28(月) 19:02:57.88ID:BTeXgJAx
>>788
頭悪いんならだまっとれ!能無し!
0794芸も名前もありません2016/11/28(月) 19:03:34.74ID:i+7NhoJW
マジックする自体は別にいいだろ
勘違い君が笑われてるだけで
0795芸も名前もありません2016/11/28(月) 19:50:32.11ID:XMauQGvm
キャバクラで落語とか漫才なんてしないよな
マジックも同じだよね
0796芸も名前もありません2016/11/28(月) 20:06:11.71ID:dBM2rFHI
>>690はしゃべれなくなる催眠とか手品道具使ったりしてないし、別に落語とかと比べることもなくね?
ライン聞いたりできてるし日常会話の範囲でしょ
0797芸も名前もありません2016/11/28(月) 20:12:20.28ID:0CYODAnP
落語する場なんて日本に存在しねーよw
饅頭こわい
0798芸も名前もありません2016/11/28(月) 21:00:03.99ID:L2tcAOIK
落語と漫才と手品じゃ尺が圧倒的に違いすぎるだろ。アホか。
0799芸も名前もありません2016/11/28(月) 21:44:28.18ID:VF4Fv3d7
たまにこういう議論展開なるよね笑
ここのスレ

温かく見守っておきます
0800芸も名前もありません2016/11/28(月) 22:22:23.53ID:pk2w5hz/
キャバクラでも相手にされないカスの妬みがひどいなあ
0801芸も名前もありません2016/11/29(火) 00:58:08.16ID:vgjgAYxR
キャバクラでどんなマジックやってるのか教えて
0802芸も名前もありません2016/11/29(火) 02:57:46.04ID:l49TzgPn
おれは珍棒とかマジックソードとか

珍棒はスナッパーね

あとポッキーtoプリッツとか
0803芸も名前もありません2016/11/29(火) 03:09:24.75ID:SxID7yiP
プリッツいちごは月一度
はいっ、てじなーにゃ!
0804芸も名前もありません2016/11/29(火) 06:13:46.34ID:+Vg7YkTn
キャバクラでマジックすること自体はそりゃ合法だけど、おっさんがやってると思うと笑えるっしょ
それもテクニカルなやつならともかく催眠で
勘違い感が………

極めつけはLINEだな
0805芸も名前もありません2016/11/29(火) 06:33:36.14ID:vynHFklj
>>801
>>690
0806芸も名前もありません2016/11/29(火) 07:31:37.36ID:Dc74SL8v
しゃべれなくなる催眠が成功したときはこっちもスゲー嬉しかったけどw

誰も聞いてないのにこのテンションで書けるのすげえな
0807芸も名前もありません2016/11/29(火) 08:22:28.43ID:lFWNNglx
カッコイイおっさん〜普通のおっさんが冴えたテクニックのマジック成功させたらカッコイイーってなるけど

2ちゃんにこんなこと書いちゃうおっさんがキモ声催眠かけてるの想像すると笑ってしまうw

ダンディなおっさんだったらごめんw
0808芸も名前もありません2016/11/29(火) 08:48:17.79ID:+IuhIBJ3
催眠おっさんと荒らしてたやつは別人でしょ。
>>690は気持ち悪いけど別に罪はないだろ。
0809芸も名前もありません2016/11/29(火) 09:16:25.95ID:XMCWjfFF
誰も罪があるとは言ってないだろ
0810芸も名前もありません2016/11/29(火) 09:28:26.81ID:+IuhIBJ3
「そんなに叩いたりいじったりしてやるなよ」って意味だよ。こんなこと解説しなきゃわかんないの?行間読めないのか?
0811芸も名前もありません2016/11/29(火) 09:58:08.84ID:EVEJx5eW
気持ち悪いけどって書いてるのに行間もクソもあるかよ
気持ち悪いって話してるだけだから
0812芸も名前もありません2016/11/29(火) 09:59:33.42ID:Dc74SL8v
まあこんなスレの自治するやつは>>690本人だろうな
嫌ならこのスレから消えればいいだけだし
0813芸も名前もありません2016/11/30(水) 00:46:25.81ID:i9PDMlM0
>>690は、キャバ嬢の営業という催眠にかかってますねwwwwwwwwwwwwwwww
0814芸も名前もありません2016/11/30(水) 02:31:43.52ID:3ow2OOLV
その後のキャバクラ話はネタかなと思うけど
>>690の突然キャバとか言い出す感じはやばいな
最後の一行とか気持ち悪すぎるだろ
0815芸も名前もありません2016/11/30(水) 13:33:33.88ID:bjyrXrUY
>>810
行間()
文章で争うの苦手な頭悪いやつってすぐそれ言うよな
>>808で気持ち悪いってお前も書いてるじゃん
お前もいじってるのにブーメラン芸ですか?
0816芸も名前もありません2016/11/30(水) 13:36:56.00ID:3q1jW9IP
最初ちょっと燃料まけばあとは勝手に喧嘩してくれてレビュー減るのな。
マジシャン()なのに煽り耐性低すぎて笑うわ。
0817芸も名前もありません2016/11/30(水) 13:47:22.81ID:3WKqMq3O
後釣り宣言ワロタ
フルボッコに論破されたのがよほど悔しかったのか
わかりやすいなあ
0818芸も名前もありません2016/11/30(水) 14:17:37.19ID:PN3ga4rF
まあ、そろそろいいだろ
0819芸も名前もありません2016/11/30(水) 14:23:04.84ID:3q1jW9IP
>>817
悔しかったら早くレビューすれば?
0820芸も名前もありません2016/11/30(水) 14:38:42.69ID:PN3ga4rF
妖怪催眠ジジイももういいだろ
こっから何しても勝ちにはならないよ
名無しの2ちゃんに勝ちも負けもないしな!終わり!閉廷!
0821芸も名前もありません2016/11/30(水) 14:58:46.64ID:3ow2OOLV
>>817とか>>820>>690だと思うと面白いな
必死すぎ
0822芸も名前もありません2016/11/30(水) 15:04:35.81ID:PN3ga4rF
俺はID:rE7tOp3Xとかだよ。
なんか哀愁漂ってきたしもう良くないって思った
0823芸も名前もありません2016/11/30(水) 15:49:49.57ID:b29SHRnm
キャバクラでやろうがどうでもいい
>>1に荒らし、厨房はスルーって書いてるだろ

Silk thru Phone

なにそれ
客からスマホを借りて(もしくは自分のを出して)、別にシルクを取り出す。シルクをスマホに押さえつけると画面の真ん中でシルクが突き抜けている。引っ張るとシルクがそのまま画面を通り抜ける。

いい
本当にスマホの画面の中央を通っているように見える。借りたスマホでもできる

よくない
角度は厳しい。正面限定
人から借りると都合が悪いこともあるので自分のを使った方がいいかな。
手際よく演じるには練習が必要。たいしたことはしないけど正直よく落とす

総評
安いので道具も値段相応。
演じ方の腕が如実に出てしまうネタだと思う。自分はダメだった…
0824芸も名前もありません2016/11/30(水) 15:59:14.37ID:Ayh79gEg
たった今届いた商品のレビューを目にしてしまった
箱開ける前に不安になったじゃあないか
0825芸も名前もありません2016/11/30(水) 15:59:42.87ID:kS02bCdd
>>823
もっさんがやっててうまかったな
0826芸も名前もありません2016/11/30(水) 19:47:12.33ID:Ayh79gEg
最初からシルク持った状態でやるならストレスなくできそうだけど、ポケットからシルク取り出してとかだと難しいな。

あと触っても大丈夫な画面でやらないと余計なタッチパネル操作しちゃうからスマフォは借りづらいな。
0827芸も名前もありません2016/11/30(水) 21:14:31.50ID:Y0iaWetV
あれは動画見たらタネわかるだろ御愁傷様
0828芸も名前もありません2016/11/30(水) 21:21:04.62ID:uRZa1JbN
なんつーか考案者に対しての敬意とかねーのな
己が一番偉いと思ってるやつの手品なんか見たかねーな
0829芸も名前もありません2016/11/30(水) 22:00:37.47ID:Y0iaWetV
糞ネタは回避されて当然
妄想語ってんなよハゲオヤジ
0830芸も名前もありません2016/11/30(水) 22:02:06.44ID:TCbL1Kad
動画見ただけだけど透明なカードに穴空いてるだけじゃない?
0831芸も名前もありません2016/11/30(水) 22:37:07.37ID:Ayh79gEg
動画見たらタネがわかるから買う価値がないって考え方がよくわからない。
別にハズレ掴まされたとは思ってないよ、デメリットはあるけど十分使えるし安いし。
0832芸も名前もありません2016/11/30(水) 22:43:57.75ID:stOmJdLJ
「現象見てタネわかった俺偉い」スレじゃないんですよ。
0833芸も名前もありません2016/11/30(水) 22:51:18.40ID:TCbL1Kad
>>831
くやしいのうwwwwwwwwww
0834芸も名前もありません2016/12/01(木) 00:32:41.22ID:7KNnzBb+
>>832
実際マジックやってる人のうちほとんどはそんなクソみたいな奴ばかりよ
男の承認欲求を満たしてくれるんだろうな
0835芸も名前もありません2016/12/01(木) 00:45:40.44ID:a+S7Hj9z
ID変わった途端に擁護意見
わかりやすっ
マジックもバレバレなんだろうな
0836芸も名前もありません2016/12/01(木) 01:47:13.95ID:GVJaYuUZ
糞ネタ売ってるやつはマジシャンじゃなくて詐欺師だからな
0837芸も名前もありません2016/12/01(木) 02:01:04.02ID:BUklPSUi
シルクスルーフォン買った情弱低知能は黙っちゃったのか
どうせあんなマジック買う馬鹿はすぐ言い返せなくなるなるんだから最初から絡んでくるなよ
0838芸も名前もありません2016/12/01(木) 02:04:47.05ID:BUklPSUi
>>832
タネがわからずに買ってしまった白痴で負け犬の僕をアピールするスレでもないよ
0839芸も名前もありません2016/12/01(木) 02:19:24.98ID:d38kOqqQ
K-SUKEとかもっさんも使ってたけどこの人たちも情弱なのか...
0840芸も名前もありません2016/12/01(木) 02:43:25.81ID:hKgePxI1
>>831
わかるから買う価値がないとどこに書いてあるんだ?
デメリットをわかった上で買っていたら蔵入りなんてしないだろうにという話だ
後処理等ではなく実演すらままならないとか論外w
0841芸も名前もありません2016/12/01(木) 02:48:14.00ID:otEYRh+l
レビューする所でレスバトルする所じゃないんですが
これだから陰キャキモオタは………
0842芸も名前もありません2016/12/01(木) 03:29:22.21ID:mbaFj++B
陰キャってなに?オタク用語?
0843芸も名前もありません2016/12/01(木) 03:33:25.09ID:Z3fBN7S2
自分はバトルしていないつもりの陰キャキモオタwww
0844芸も名前もありません2016/12/01(木) 03:42:51.22ID:aTiOKO4R
キャバクラでシルク貫通w
ウケるw
下の手も離せよw
0845芸も名前もありません2016/12/01(木) 03:58:20.01ID:hKgePxI1
おい、またあいつが来るだろ
0846芸も名前もありません2016/12/01(木) 04:18:11.38ID:ZhY6l3FQ
キャバクラとシルクでこのスレ埋まりそう
0847芸も名前もありません2016/12/01(木) 07:24:36.24ID:Zch/sMCT
何でここの住人ってこんなに煽り耐性低いんだ
0848芸も名前もありません2016/12/01(木) 07:29:27.85ID:eIbbeV2T
煽り耐性低い奴「何でここの住人ってこんなに煽り耐性低いんだ」
0849芸も名前もありません2016/12/01(木) 07:46:27.09ID:I+VF1SiI
ツマンネ( ・_ゝ・)
0850芸も名前もありません2016/12/01(木) 08:08:53.86ID:g45uRKDP
ngしたいからみんなコテつけてくれよ
レビューする人だけコテ無しでしてくれたらありがたい感じ
0851芸も名前もありません2016/12/01(木) 09:09:17.28ID:eP9S2OV8
ワッチョイつければ解決するけど自演したいショップ店員は困るだろうなあ
0852芸も名前もありません2016/12/01(木) 09:15:49.48ID:YVyS9rcq
>>839
文脈読めよキチガイ
買って使えないやつに言ってるだけ
使いこなせもしないのに買って文句言うやつは白痴
0853芸も名前もありません2016/12/01(木) 09:54:57.62ID:ZhY6l3FQ
シルクがどうというつもりはないけど、まぁプロとアマじゃ使える場の想定も違うだろね
テレビだと手を出してくる客いないし、タネわかっても突っ込んでこないからね
0854芸も名前もありません2016/12/01(木) 10:12:16.15ID:y5wdjAZV
というかこのスレにいるやつなんか誰にも演じる相手いないのにもっさんやKSUKEの名前出してキモヲタと同列に語るなよ
0855芸も名前もありません2016/12/01(木) 10:17:59.02ID:otEYRh+l
キャバ嬢はいるから…………(震え声)
0856芸も名前もありません2016/12/01(木) 10:36:05.37ID:dLao8Qe2
もっさん(豚)
0857芸も名前もありません2016/12/01(木) 10:54:13.86ID:l+rMzPLm
>>856
安全圏から人の顔馬鹿にするしか楽しみがないキモ豚がよく言うな
0858芸も名前もありません2016/12/01(木) 11:10:45.63ID:UQAGxrwg
キャバでシルク出すとかきもすぎ
しゃべれなくなる催眠とか身につけてれば道具はいらないんだよなあ
0859芸も名前もありません2016/12/01(木) 11:16:33.65ID:F1onDyJX
顔のこと書かれてないじゃん
新しいディスり方でワロタ
0860芸も名前もありません2016/12/01(木) 11:24:11.39ID:cQK5ommP
日本のアマチュアマジシャンは世界でも民度が最も低いという人がいたけどマジっぽいな…
0861芸も名前もありません2016/12/01(木) 11:35:09.14ID:+tyP60FV
プロの民度からして低いから仕方ないといえば仕方ない
0862芸も名前もありません2016/12/01(木) 19:09:41.07ID:fQ5ACIyt
さすがにこのスレだけで日本云々を判断するのはちょっと…
0863芸も名前もありません2016/12/02(金) 02:33:57.85ID:HcW5fPop
たまに来てのびてると思うとどこでやるだの・・・
0864芸も名前もありません2016/12/02(金) 03:07:54.60ID:SyIJVSXa
>>858
道具なしでキモがられるからエコだな
0865芸も名前もありません2016/12/02(金) 09:30:21.84ID:Ek3SFHiU
さすがにもうスレ違いなんで、やめてくれないかなぁ。
0866芸も名前もありません2016/12/02(金) 12:24:39.95ID:MZPPdKsW
>>865
お前のそのスレ違いを指摘するレスはスレ違いじゃないの?
0867芸も名前もありません2016/12/02(金) 13:44:18.37ID:58V1faLt
>>865
レビューしろよ
0868芸も名前もありません2016/12/02(金) 17:12:16.21ID:Rvk69Fo2
>>866
その論法のおかげで>>760と同一人物なのバレバレだから
早く消えろカス
0869芸も名前もありません2016/12/02(金) 18:31:38.13ID:Ek3SFHiU
>>866
バカまるわかり。
0870芸も名前もありません2016/12/02(金) 18:34:21.71ID:CvgVQOTk
ここで叩かれてるけど、ひぐぽんにも良いネタあるやん
0871芸も名前もありません2016/12/02(金) 19:31:46.09ID:6BLRJOXZ
本当ここのやつら簡単に釣れすぎて楽しい
0872芸も名前もありません2016/12/02(金) 19:39:34.15ID:50edoqC6
>>870
ひぐぽんの良いネタ教えろよ
それだけ買うわ
0873芸も名前もありません2016/12/03(土) 00:21:49.57ID:KokesJua
そう言うの釣りって言わんだろ。
0874芸も名前もありません2016/12/03(土) 00:29:32.67ID:EmIjbrTj
>>873
お前は釣られてることにすら気付かないかわいそうなやつだな
0875芸も名前もありません2016/12/03(土) 09:07:42.37ID:KokesJua
>>874
はいはい、偉い偉い
0876芸も名前もありません2016/12/03(土) 12:07:06.41ID:RuZesYRT
クソの集まりだから仕方ないね
0877芸も名前もありません2016/12/03(土) 17:15:48.92ID:SzVvsbRk
Switch clip by Ray Joel(スイッチ・クリップ)

(・д・)ナニソレ?
4つ折りにしたカードやお札、メモなどを
スイッチできるクリップ

(・∀・)イイ!
類似の商品はすでにあるが(たとえば小川心平氏のThe Clip)、
これは、角のほんの一部だけを挟んでおり、ほぼ全面が見えている
にもかかわらずスイッチできる。

(・A・)イクナイ!
利点の裏返しで、当然なんだけど「そんなクリップ
どこで売ってるの?」というくらいでかい。
つまみ部分を除いた挟む部分の大きさが
7.4cm×3.3cmある。

また、スイッチの瞬間、「シャコッ!」と音がする。

(・ω・)総評
仕掛けは想像どおり。別の色のカードや、お札など
別のものにするためには、自分で工作してギミックを
取り替える必要がある。大きさはまあ想像してたけど、
意外と大きな音がするのが盲点だった。
0878芸も名前もありません2016/12/03(土) 19:36:13.02ID:nsaG4reQ
つまんね
キャバの話の方がおもしろかった
0879芸も名前もありません2016/12/04(日) 00:18:08.88ID:LC/9MTmJ
WX用・マッキー

(・д・)ナニソレ?
ファンタジア製のWX用マッキー。

(・∀・)イイ!
○力は強い。

(・A・)イクナイ!
バリが残ってるのはまだいいとしても、キャップの頭が白く変色している。(写真参照)
これは外側からドリルで穴開けして穴よりも径の大きい○石を無理矢理押し込んでいるから。
キャップの頭はシールを貼ってごまかしているのでそこもちょっと怪しい。

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org399768.jpg.html

(・ω・)総評
何でこんなのを売ってるのか理解に苦しむ。店頭に並べられてたら絶対買わないレベル。
まあ400円でファンタジアのいい加減さが身にしみてわかったので安い勉強代だったと思うしかない。
自作すれば普通のマッキーと外観に違いがないものが出来ます。
キャップ内側の凸部がなくなる位まで割り箸の先につけた紙やすりで削り、厚さ2mm、直径5mmの
アレを入れたらうまく出来たので良かったら参考にして下さい。
0880芸も名前もありません2016/12/04(日) 00:21:08.13ID:LC/9MTmJ
Kainoa on Coins - Inferential

(・д・)ナニソレ?
超簡単でエンドクリーンなダブルフェイスコインを使った3手順。
ダブルフェイスコインとイングリッシュペニー3枚付。

(・∀・)イイ!
観客がそれぞれの手に握った硬化が入れ替わるInferential Copper / Silverは
角度に強く360度囲まれても大丈夫。使う技法も超簡単なの1つだけだし、手順も
やりながら思い出せる位簡単。リセット不要でコインをまとめてポケットにつっこんで
おくだけで次の準備が完了。(演技の最初にコインを見せながらセットする)
ダブルフェイスコインの使い方がさりげなく、おまじないをかける時にはポケットに
入れちゃってるのでそっちを調べられる心配が皆無。
観客が1人なら両手で、2人以上なら観客同士の手の中でとお手伝いしてくれる観客を
状況に応じて増やせるのも良い。他の2つの手順はセット必要だが簡単でビジュアル
でそこそこ角度にも強いのでお勧め。

(・A・)イクナイ!
ハーフダラー1枚必要。
ダブルフェイスコインが年号面なのがほんの少し残念。
後、Inferential Copper / Silverでは1セント硬貨と25セント硬貨を
2枚ずつ使うので持ってない人は一緒に買っておきましょう。
(10円と100円でも代用は可能です。)

(・ω・)総評
想像以上に良かった。コインで一番受けるのはWXだと思っているけど
子供相手に見せることが多く、お金を借りられないのでずーっと良い手順がないか
探してた所コレがぴったり。観客の手の中で現象が起き、角度にも強く、リセット不要
でエンドクリーン、テーブルいらないし簡単と求める条件全て満たしている。
イマジネーションコインとかデジタル・ディゾルブを押しのけてレパートリー入り。
簡単で一般受けするようなコインの手順探してる人にはお勧めです。
0881芸も名前もありません2016/12/04(日) 00:42:50.26ID:HSV379Kk
ほんとね
もうレビューとかいいから雑談しようぜ
0882芸も名前もありません2016/12/04(日) 04:18:51.84ID:RcvbVXOG
レビュー乙。

催眠おじさんの粘着荒らししつこいよ
そんなんだからキモがられんだよ
0883芸も名前もありません2016/12/04(日) 10:12:48.26ID:KbV1TyT4
荒らしに反応するのも荒らしって言葉があってだな
つまりこの書き込みも荒らしな訳だ
とにかく言い返さない事が大事
0884芸も名前もありません2016/12/04(日) 10:13:57.63ID:IEQIGX9q
>>880
これずっと気になってた!サンクス!
ワンダラー使ってるんだがダブルフェイスならサイズはあまり関係ない?
0885芸も名前もありません2016/12/04(日) 14:19:28.73ID:LC/9MTmJ
>>884
Inferential Copper / Silverは観客に握ってもらう時にコインは見せられないのでフラッシュしないように
気をつけなければいけないのと、Inferential Wild Coinは観客の両手の中でダブルフェイスを回転させるとこがあります。
なので手が小さい人に見せる場合ちょっとネックになるかもしれません。

それ以外はサイズ関係ありません。ワンダラー持ってないからサイズ感がわからないので
上記の動作を試してもらえると幸いです。
0886芸も名前もありません2016/12/04(日) 15:54:21.64ID:YIPJaNLQ
>>882-883
この辺のやつら暗示にかかってること気付いてないのな
催眠楽しい
0887芸も名前もありません2016/12/04(日) 17:47:35.16ID:0Jd9Q9g6
MARUYAMA DESU NOTE Vol 1.25

内容
丸山真一のトリネタ、Mind from Mind の
解説レクチャーノート
数人のお客さんが心に思ったカードを
セルフワーキング、サイコロジカル、スライハンドを使って当てる。

良い点
ノーギミック準備なしの完全即席でできる。
中心は数学的原理なのだがその数学的原理を
いかに不思議にみせるかの方法論が書かれている

悪い点
文字のみで更に全部で10ページもない。
仕掛けがない分かなりのテクニックを使うが
そのテクニックの解説は
ほぼテクニックの名前のみである。


評価
届いて表紙をみてからのワクワク感と
パラパラと開いてからの絶望感がすごい。
薄いし、文字のみだし、最初から難しすぎる…
完全に上級者向けであるし
好き嫌いが絶対に別れると思う。

…が、「これがプロか!」とただただ興奮した。

彼が好きな方、カーディシャンの方、
ピュアリストの方、プロを目指している方にオススメ。

種を知りたいだけの人にはオススメできません。
0888芸も名前もありません2016/12/04(日) 18:08:57.05ID:Z3lLekxD
まあレクチャーノートってそういうもんだよ
0889芸も名前もありません2016/12/04(日) 18:11:40.68ID:Nc+oVqOR
>>887
丸山嫌いなんだよなー
技術があってもトークが壊滅的につまんない
0890芸も名前もありません2016/12/05(月) 01:41:57.52ID:TqqssPip
トークも髪型も無理してるよな
0891芸も名前もありません2016/12/05(月) 14:08:20.35ID:k1OK6NL0
>>778
キャバって基本的には酒飲んで女の子と会話するとこだよ。
ようはどこで酒を飲むかの違いなだけだから、お金が無い人は自宅でワンカップや発泡酒や梅酒で我慢。
ちょっと懐に余裕があり雰囲気を変えて飲みたいな〜って人は駅前繁華街なんかの居酒屋だったりショットバーで飲んだりね。
働いて金はそれなりにあるって社会人はキャバで飲んだりしてる。
一人で飲むのもいいがたまには美女と飲みたいって人が行く店かな。通えば美女と恋愛に発展する場合もあるよ。確率は低いけどね。
まあ男同士で居酒屋でモテナイ談義に花を咲かせ傷をなめ合うのも否定はしないよ。人それぞれの飲み方の違いだからね。
0892芸も名前もありません2016/12/05(月) 14:46:39.31ID:pNZ23Jbv
そうなんだよね。
ライン聞けたりするし、キャバを馬鹿にするやつって行ったことないか女の子に相手にされてないでしょ。
0893芸も名前もありません2016/12/05(月) 14:59:31.48ID:+3tVaMtj
妖怪催眠ジジイ!妖怪催眠ジジイじゃないか
0894芸も名前もありません2016/12/05(月) 16:29:28.09ID:TqqssPip
キャバクラは遊びで行くもんだから
勘違いしてマジになっちゃう奴はヤバイ
0895芸も名前もありません2016/12/05(月) 16:50:53.28ID:Nm3RGCRZ
>>891
ありがとうございます先輩。
まだまだ男同士の雑談の方が好きです。
マジック道具を買って、解説を見たら、まず彼女で試すので、『練習してから見せて』と彼女には拒否られます。
0896芸も名前もありません2016/12/05(月) 17:00:50.98ID:WOKdKVeE
また簡単に暗示かかるかかる
このスレのやつにならどんな催眠もかけれそう
0897芸も名前もありません2016/12/05(月) 18:36:55.96ID:e/baj+uV
スレ違いどころか板違い。
キャバクラの話は「お水・出会い系板」でどうぞ。
http://phoebe.bbspink.com/pub/

この板で話したいなら
「マジシャン雑談掲示板」あたりでどうぞ。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magic/1153836809/
0898芸も名前もありません2016/12/05(月) 18:38:12.36ID:k1OK6NL0
>>894
ほんとそれ。キャバって単語に顔真っ赤で噛みついてくるのにはほんと痛い。
ただの金持ちの遊びなのにね。
自分の身近な性別=女であれば誰でもいいというストライクゾーンが広い人は関係ない世界だから無視してくれって思う。
セロだってキャバ遊びしてるんだからさ。何をそう顔真っ赤になるのか理解できないよ(;´・ω・)
0899芸も名前もありません2016/12/05(月) 19:12:26.23ID:Sn6n8QAE
顔真っ赤言いたいだけやん
覚えたてか?
0900芸も名前もありません2016/12/05(月) 19:24:06.17ID:PvqleFVo
ていうか、キャバでLINE教えてもらえない奴なんているのか?

キャバ嬢にLINE教えてもらった〜
俺って特別とか思ってんのかねw
0901芸も名前もありません2016/12/05(月) 19:26:46.71ID:TqqssPip
>>898
マジってのは噛みつく奴のことじゃなくてキャバ嬢に惚れちゃう奴のことね
0902芸も名前もありません2016/12/05(月) 20:52:10.28ID:h7znU+bQ
>>900
ここで噛み付いてくるやつらはないんだろうなあ。
0903芸も名前もありません2016/12/05(月) 22:23:57.84ID:+3tVaMtj
飛行機ビュンビュンで草
0904芸も名前もありません2016/12/05(月) 22:28:29.34ID:BwVleEZm
オタクのまま中年になると「キャバクラに行けるコト」がステータスだと思ってしまうようになるのである。非モテは人間を狂わせるンである。涙が出て来るな………
0905芸も名前もありません2016/12/05(月) 22:58:23.09ID:zrPURZce
次スレワッチョイ入れちゃう?
0906芸も名前もありません2016/12/05(月) 23:37:08.30ID:WsIMm7JZ
ワッチョイは苦手だなあ。
0907芸も名前もありません2016/12/05(月) 23:54:04.65ID:rqwkpsjd
入れて良いんでね?
0908芸も名前もありません2016/12/06(火) 06:33:01.52ID:qMdC/ufY
困るのはショップ店員だけだしな
0909芸も名前もありません2016/12/06(火) 07:14:39.18ID:KIknbUS+
このスレの煽り耐性のなさだとワッチョイ入れても余裕で荒れるだろうけどな
NGの使いやすさがあがるだけだけどこのスレのすぐ煽られる人「キャバ」もNGしてないでしょ
0910芸も名前もありません2016/12/06(火) 10:17:21.03ID:9VnsIMZE
ショップ店員とレビューが減って雑談スレになるだろうね
0911芸も名前もありません2016/12/06(火) 13:32:08.06ID:Wgoirgam
キャバなんて消費者金融通いでも行けるだろww
キャバ行けたら偉いって発想がああ金無いんだなこいつ、って感じ
キャバの次の選択肢が居酒屋かワンカップ宅飲みなのもウケるww
友達いねえんだなww
0912芸も名前もありません2016/12/06(火) 15:39:03.65ID:HkvF3hoQ
雑談スレいいじゃん
キャバの話したいしワッチョイ入れようぜ
0913芸も名前もありません2016/12/06(火) 16:30:47.47ID:JI6CiXtl
バリバリナンパしてマジックで落としてセックスしまくりですじゃなくて
キャバクラで女の子のLINE聞いて喜んでるあたりがマジックオタクの限界なのか
0914芸も名前もありません2016/12/06(火) 16:47:14.89ID:/cYjhRML
評価スレであえてスレ違いのキャバクラの話して喜んでる
あたりがかわいいっすね。
0915芸も名前もありません2016/12/06(火) 18:20:11.66ID:Vw1F/CUI
>>690
まあこのレスからわかる通りキモオタであることは間違いないだろうな
0916芸も名前もありません2016/12/06(火) 18:31:09.73ID:cHrhlQJr
>>911-915

自演は楽しいですか?
0917芸も名前もありません2016/12/08(木) 13:00:20.36ID:98o1hdNZ
キャバクラ行くヤツ、負け組。
0918芸も名前もありません2016/12/08(木) 14:03:54.91ID:w4O5bkqh
自分の買ったマジックをキャバクラで披露するスレ 1

次スレはこれで
0919芸も名前もありません2016/12/09(金) 07:23:18.58ID:Xc/MFbDs
キャバクラにデック持っていってカードマジックとか演じちゃうの?
0920芸も名前もありません2016/12/09(金) 08:52:19.70ID:32sQRksu
キャバクラだけとかじゃなくて普段から持ってるだろ?
持ってないの?
0921芸も名前もありません2016/12/09(金) 09:16:07.71ID:0U2o4sRD
キャバクラでマジックは個人の自由だし
キャバクラでマジックくらいする人もいるだろうよ
LINE教えてもらったしとかキャバクラ行かない奴は負け組とか言い出したらアレッと思うが
0922芸も名前もありません2016/12/09(金) 10:33:39.49ID:lyE4zgkf
もう、キャバクラ云々言う奴はスルーしようぜ。
他にネタもないくせに、かまって欲しいだけなんだから。
0923芸も名前もありません2016/12/09(金) 11:50:27.19ID:Oosynars
>>922
お前がスルーできてないだろ
0924芸も名前もありません2016/12/09(金) 11:51:28.32ID:Ra8CY5ap
1人による自演だからどうしようもないよ
本人が飽きるの待つしかない
0925芸も名前もありません2016/12/09(金) 12:46:01.53ID:Xc/MFbDs
>>920
仕事行くにもデック持って行くのかよw
0926芸も名前もありません2016/12/09(金) 15:54:56.32ID:RsxmVMWX
>>925
えっお前持ってないの?
0927芸も名前もありません2016/12/09(金) 15:57:26.42ID:DPu797Bd
>>925
お前みたいにマジック見せてって言ってもらえない人ばかりじゃないんだよ
0928芸も名前もありません2016/12/09(金) 19:49:02.02ID:Xc/MFbDs
気持ち悪いwwwww
0929芸も名前もありません2016/12/09(金) 20:16:45.65ID:aO++o3c3
シルクスルースマホ自分で作れたわ
買わなくて良かった
0930芸も名前もありません2016/12/09(金) 20:25:37.59ID:MxH84PK+
>>929
あれって透明のカードの中に穴空いてるだけ?
0931芸も名前もありません2016/12/09(金) 20:45:02.96ID:PQGZi3wM
自分でやってみればいいじゃん。
0932芸も名前もありません2016/12/09(金) 21:40:28.68ID:MxH84PK+
ショップ店員反応早すぎわろた
0933芸も名前もありません2016/12/09(金) 23:35:45.31ID:aO++o3c3
>>932
それは言えないけど自分でやってみなよ
0934芸も名前もありません2016/12/10(土) 12:27:03.92ID:I6//hFUy
むか〜し厚川さんに見せてもらったシルクスルーが不思議だった。
マジックに興味を持ち始めた小学生のころだけど、なんでも不思議に見えて面白かった。
0935芸も名前もありません2016/12/10(土) 12:39:40.67ID:3E0B1oG+
乱れからくりって突っ込みどころ多いよな
0936芸も名前もありません2016/12/10(土) 14:49:04.87ID:soxWMN/i
>>934
じじいが昔話するスレじゃないよ
老害ってそんなこともわからないの?
0937芸も名前もありません2016/12/10(土) 18:51:28.52ID:m9buYZJU
心に余裕のないヤツだなぁ。
0938sage2016/12/10(土) 19:29:59.68ID:ByAPA5E5
https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk
0939芸も名前もありません2016/12/10(土) 20:14:07.81ID:LA7aRtM6
アマチュアマジシャンは他人を貶す事で自我を保つ人が多い印象だな
0940芸も名前もありません2016/12/10(土) 20:33:20.28ID:QfRPEb6X
>>936
まぁ落ち着けwww
0941芸も名前もありません2016/12/10(土) 20:37:08.13ID:mmye+rx5
>>939
ブーメランわらた
0942芸も名前もありません2016/12/10(土) 22:02:55.69ID:9uwvON+y
アマチュアなんだから気軽にやればいいのよ
趣味なんだから
大会出るとかなら別だけど
0943芸も名前もありません2016/12/10(土) 22:08:33.94ID:0osKx52A
Clear Prediction by Kreis Magic

(・д・)ナニソレ?
1〜6の好きな目を出すことができるダイスとダイスタワー、
コップ、台のセット。

(・∀・)イイ!
使う道具がすべて透明で、不透明な台も使わない。
道具を持ってもらって、空中でも現象が起こせる。

(・A・)イクナイ!
商品の説明に「16mmのダイスは同時には投入できません。」
とある。実際には、2個同時に投入はできるけど、コントロールが
できず、失敗してしまう。

16mmダイス2個で現象を起こしたい場合、最初に投入した1個
をコップから取り出した後に2個目を入れないといけない。
ダイス2個で現象を起こしたい人は12mmを買ったほうがいい。
16mmの赤と青を売るんなら、2個同時投入にも対応させて
欲しかった。

(・ω・)総評
Mr.マリックが超魔術をやっていたころ、TVでこの現象をやって、
ものすごく不思議だった。後に、同じ現象を起こせる道具が
いくつか市販されたけど、不透明な台が必要だったり、
テーブルにギミックを仕込まないといけないという難点が
あった。

今回のは、道具がすべて透明なのが売りで、テーブルにギミック
を仕込まなくてもいい。

実は透明ではない部分があることはあるんだけど、そうは
見えない。すべての道具を手渡してじっくり調べられると
危ないけど、そんなことはしないから大丈夫でしょう。

ダイスはカジノダイスではなく、ちょっと小さい。
ただ、道具全体がコンパクトなので、持ち運びには便利。

高いけど、道具は非常によくできている。すばらしい。

なお、カジノダイスのギミックも持っているけど、この道具に
投入してみたら、コントロールはできなかった。残念。
専用のダイスでないと駄目みたい。
0944芸も名前もありません2016/12/10(土) 22:12:19.09ID:dKWPVM0u
>>934
こういう空気読めない書き込みするやつがキャバクラで催眠とかやって2ちゃんでドヤ顔するんだろうなあ
0945芸も名前もありません2016/12/10(土) 22:19:25.15ID:7tI1FWO+
キャバクラ以降荒れすぎでしょ
0946芸も名前もありません2016/12/10(土) 22:36:49.40ID:BAzDzqUw
>>943
買われたのはノーマルダイスの方ですか?
パーフェクトかノーマルどちらを購入しようか悩んでるのでよかったらダイスの見た目の感想をもう少し教えてもらえませんか?
0947芸も名前もありません2016/12/10(土) 22:53:10.01ID:Vlyi3iNn
>>946
クレクレ死ね
なんかレビューしろ乞食
0948芸も名前もありません2016/12/10(土) 22:58:03.35ID:0osKx52A
>>946
ノーマルダイスです。
ノーマルダイスでも、外から見たダイスの目は全く
不自然じゃないです。

ダイスの中を透かしてみたときに、ギミック面が他の面
とはちょっと違うのがわかります。パーフェクトはギミック
面以外にも加工してあるそうなので、透かして見た場合でも
全部の面が同じに見えて不自然さがないのでしょう。

「ダイスも透明です。透かしてみてください」みたいな
セリフをあえて言わなきゃ大丈夫かな?と思っています。

ノーマルのほうは、ギミックではないダイスがスイッチ用に
ひとつ、ついてきます。

どこまでこだわるか、ですね。
0949芸も名前もありません2016/12/10(土) 23:37:38.61ID:BAzDzqUw
>>948
丁寧な回答ありがとうございました
0950芸も名前もありません2016/12/11(日) 07:09:27.08ID:bVpvHXm/
むか〜し厚川さんに見せてもらったシルクスルーが不思議だった。
マジックに興味を持ち始めた小学生のころだけど、なんでも不思議に見えて面白かった。
0951芸も名前もありません2016/12/11(日) 10:11:08.65ID:xksQ/vHp
MRIペンデュラム買ったわ。
なるほどという感じだったけど、同じくらいうーんという気持ちだった。
フレンチの超絶賛とかこのスレの絶賛ぶりは不思議だなと思う程度には。
種明かししようとすると身も蓋もない一言で終わるんだけど、そこに触れないで説明するのはちょっと難しいな。
少なくとも一対一では成立し難い原理だと思う。
0952芸も名前もありません2016/12/11(日) 10:45:42.73ID:QFPUdQRp
>>951どこにあった?オク?
0953芸も名前もありません2016/12/11(日) 12:27:00.88ID:U59rHwg8
フレンチとかフェザーに在庫あるんじゃないの?
0954芸も名前もありません2016/12/11(日) 12:49:50.37ID:z2I1vFo3
MRIペンデュラム、オレも買ったし、数名のお客さんに実践したけど、使えるよ。
むしろ相手は不思議がる。
1対1でも大丈夫だった。

場合によっては、ある種の厚かましさや強引さ
も必要だけど、そこは場数踏んでいれば大した問題ではないしね。

カード当てのバリエーションとしては知っていて損はないと思う。
0955芸も名前もありません2016/12/11(日) 12:53:31.29ID:VUckhHws
最近キャバクラでどんなマジック見せてますか?
0956芸も名前もありません2016/12/11(日) 15:23:16.32ID:RK3xamBq
キャバクラでマジックする人間ってアマチュアでは勝ち組だよね
0957芸も名前もありません2016/12/11(日) 15:48:31.57ID:6ClkbCAP
在庫昨日から出来てるな、今朝入手は出来ないだろうけど
0958芸も名前もありません2016/12/11(日) 22:56:14.09ID:VgjXOLOm
俺もレビューしろって言われたけど普通な印象だったから無視してるわ
0959芸も名前もありません2016/12/11(日) 23:06:52.07ID:WFP4tmBH
MRIペンデュラムは完璧だよ
マイナス面は発表されてしまったということぐらい
少しでもネガティヴな事思うならそいつが未熟なだけ
0960芸も名前もありません2016/12/12(月) 08:34:37.47ID:Iet/gpj1
フレンチのレビューは単発と高評価の人しかいないからよく判らん
判らないので買いました
届いたらバッチリレビューするよ
0961芸も名前もありません2016/12/12(月) 10:24:09.81ID:AfiVmjJr
>>959
MRI賛否両論はあると思うんだけどなぁ
少なくとも手放しで「良い!」ってものでもない
ただ業界に全く新しい原理を持ち込んだのは評価したい
0962芸も名前もありません2016/12/13(火) 10:40:07.61ID:nOYT3KgL
Ash and Ember

なにそれ
指輪のカラーチェンジ。ブラックからゴールド。

いい
指輪のカラーチェンジ自体が珍しい感じで好き。買ったのはCurved。
そういう作りにしてるのか、サイズさえ合っていればサーキットのルーティンもできる。
Beveledは持ってないからわからん。

わるい
だいたい想像通りのギミック。角度に弱く、動画に強い。
実用は暗くて遠めなら大丈夫かも。カラーチェンジが派手なので現象自体は遠くてもわかる。
ちょっと値段高いかな。

総評
Shin Limがinstagramでやってたの思い出して買ってみた。
付属のリングが結構よくて(たまたま)サーキット・ナイトクローラー・リングシングと
できるリングが手に入ったのもあってよかった。個人的に損はしなかったかな。
指輪ルーティンに入れてるならわりとオススメ。
0963芸も名前もありません2016/12/14(水) 00:13:43.45ID:AcgIgtgO
mri
0964芸も名前もありません2016/12/14(水) 05:18:33.97ID:efMvPsrX
NO SMOKING ノー・スモーキング
ttps://www.frenchdrop.com/detail?id=4025
ttps://www.youtube.com/watch?v=wN74VA38KRg

(・д・)ナニソレ?
タバコの箱がキャンディーの箱2つにビジュアルに変化。

(・∀・)イイ!
簡単でビジュアル。インパクトは大。
本物のキャンディーを箱に入れておけば、観客にアメを配れる。

(・A・)イクナイ!
角度に弱い。手渡しできるのは片方だけ。
ポケットから出す場合などはセッティングがめんどいかも。

(・ω・)総評
ショーのオープニングとして使用するのには良いけど
ガッツリしたクロースアップやストリートには不向きだと感じた。
個人的にはお蔵入り。
0965芸も名前もありません2016/12/17(土) 21:06:48.79ID:5BxHYX5I
>>944
少しはオトナにならないとwww
0966芸も名前もありません2016/12/18(日) 02:53:11.37ID:RVrWO4VC
Rejoined

ナニソレ
TNRだけど表裏の破ってない面でリストアする。

イィ
TNRとかマジックとかの知識無い人が見ればそれなりに不思議

イクナイ
一瞬だがハンドリングがどうしても怪しくなる。ギミックはよく出来ているが勘のいい人だとペロンペロンした接合部によりネタバレする可能性あり。
0967芸も名前もありません2016/12/18(日) 02:58:50.24ID:RVrWO4VC
初なんですがイジメたりしないでフェアトレードの評価しろやくださいませ
0968芸も名前もありません2016/12/18(日) 04:35:22.42ID:I3hiBWrw
ジャーメイズマインド3巻日本語版のPV不思議すぎる
届くの楽しみ

>>967
お帰りください
0969芸も名前もありません2016/12/18(日) 07:46:58.68ID:ZnXYzPGS
キャバクラ君元気か?
最近は何を演じてるの?
0970芸も名前もありません2016/12/18(日) 07:53:41.63ID:OxqFo4kc
キャバクラ君はリュックサックしょってキャバクラ行ってそう
0971芸も名前もありません2016/12/18(日) 18:46:22.01ID:P+SxjONX
マシュー・ビシュのカオスってやつだれか購入した人いませんか?
レビュー聞きたいです…

ハイパーESPカード

なにそれ
テンヨーがリリースしたESPカード

いい
カードの質が素晴らしい。程よい固さと、表面の綺麗さ。
マークが秀逸。よく調べられてもバレない。
解説書の手順を演じた時、裏から分かるんだろと言われ、気が済むまで調べてもらったけど、
最後まで気づかなかった。本当は避けたほうが良いんだろうけど…

わるい
枠が無いのが惜しいかな…枠があればもっと応用範囲広がるんだろうけどな〜
それと、マークが若干分かりくいときがある。

総合
カードの質感はすごく良い。紙製だけどまるで水を弾いてくれそうな感じ。
元のESPカードを尊重して、ブリッジサイズと、枠無しなんだろうけど
枠があってくれたほうが嬉しかった。

あと、解説書の手順でカードを直接読み取るみたいなのあるけど、
カードの裏に印があるってことにすぐ悟られるからやめたほうが良いと思う。
マーク自体に気づかれないとしても。

マークの読み取り単体で演じるのではなく、解説書の手順を拡張して、
読み取りは手順の中に紛れ込ませるほうが無難。



オデッセイ

なにそれ
指輪のマジック。瞬間的な指から指への移動など、まさに指輪マジックの理想の現象を実現してる。

いい
実用的。PV通りのことが行える。
短いけど、結局これが全てだと思う。

悪い
扱いに気をつけないといけない。
優しくね。

総評
買ってよかった商品の内の1つ。
何度も演じれるし、ストレスもそこまでない。

自分はこれ単体で演じるんじゃなく、まず付属のレギュラーでいくつか見せた後、
オフビート中にオデッセイにスイッチしてる。
最初に調べさせてるから、オデッセイを演じた後にその指輪調べさせて、とは意外に言われない。
まあ、結局またスイッチして調べさせてるけど。

長文すいません。
0972芸も名前もありません2016/12/19(月) 19:26:47.09ID:MpF3DlQT
https://youtu.be/8d2OttyZTiE
ぎこちなさすぎーーー
本当に誰がこのPV見て買うんだよ
0973芸も名前もありません2016/12/19(月) 20:09:30.65ID:1LK+BrDz
Prisoners by Alex Pandrea

なにそれ
シンプルなサンドイッチカード。
カードを差し込み、デックに触れずおまじないを掛けると
一瞬でジョーカーにサンドイッチされている。

いい
手順さえ間違えなければ誰でもできる。
ギミック工作もすぐに終わる。
選んだカードとジョーカーを差し込んだ後、一切カット無しでサンドイッチされるので不思議。

わるい
ギミックの処理が微妙にしんどいかも。
バイスクル以外のデックでできるんだけど、当然工作用にもうワンデック必要。
単体ネタにしては金額も高いし、いろいろ燃費悪い。

総評
かなり不思議だけど、意外とシンドイなというのが率直な感想。
俺は結構好きだけど、モンキーインザミドルでいいって言われればまあそうだよねという感じ。
まあまあかな。個人的には結構好き。
0974芸も名前もありません2016/12/19(月) 22:05:19.46ID:wdaIkQ+/
サンドイッチのギミックてモンキーインザミドル含めて微妙だよな
普通の人が見てカットとあのムーブあったところでそんな印象変わらん気がする
わざわざギミック使うほどの現象かなとも思っちゃう
0975芸も名前もありません2016/12/19(月) 22:46:10.56ID:u2LrF+FQ
>>973
あれ俺も動画見て買ったけど微妙だったな

良いところとしては動画の通りの現象が起こせるんだけど、悪いところはそれ1つで終わってしまうというかコスト(金じゃない)かかり過ぎだよな
0976芸も名前もありません2016/12/20(火) 10:31:43.33ID:23xgdSxW
>>975
現象はクラシックそのもので、キレイだしなかなか悪くないんだけど、
準備と処理がしんどいつうか、割に合わないんだよね。

やっぱパンドレアってテクニックの人なんだなーと思う。
マジックはどれも微妙だな。
0977芸も名前もありません2016/12/21(水) 06:18:13.23ID:FWLZuKE2
フレンチにある店長?が作ったオーバーフライト 商品レビューは絶賛なんだけどこのまとめサイトでは誰もレビューしてないし高いから迷ってる ↓で他のレビューもしとく
0978芸も名前もありません2016/12/21(水) 06:50:07.53ID:FWLZuKE2
オデッセイ
現象リングの瞬間移動
良い コツがいるけど軽いし持ち運び楽
悪い 指輪のサイズがでかいと次の指に移った時ギミックが浮いてバッシリ決まらない
総評 結局動画みたいに連続でできない

コーヒー缶
現象 貫通マジック
良い 単に簡単にできる 動画に嘘はない
悪い 高い ロック機能がない
総評 未開封から出てくるから不思議というマジックが主流?なのにいくら底から入れても開封されてるものでやってもどうかなと思う、だからコーラー缶なんだろうけど

小川心平のクリップ
現象 クリップに挟まれたカードお客さんの
カード変わってる
良い あんまりなかった、ごめんなさい
悪い クリップが固すぎて爪が破壊される
総評 良く透明とかのボックスとかも販売されてるけど結局それなら四つ折りじゃない状態でテーブルに置いておけばいいじゃんとツッコミがきた。これならミステリーボックスのほうが最後まで何が起こるんだろ?という不思議さもでて断然良いと思った
0979芸も名前もありません2016/12/21(水) 07:49:04.62ID:bnSu8jhp
お茶と尿のすり替えに最適なギミックありますか?
0980芸も名前もありません2016/12/21(水) 09:38:32.21ID:hGYYICJ/
>>979
金魚ギミックがいいと僕は思います。
0981芸も名前もありません2016/12/21(水) 10:46:40.33ID:2drq/yKO
MRIペンデュラム

なにそれ
観客が持ったペンデュラムがカードを当てる。

いい
ペンデュラムとカードがあればあとは喋りだけで可能。
種あるんですか?と聞かれまくること請け合い。
アウトがないって書いてあるけど原理がうまく成立しなくても、
カードを当てるという現象だけなら喋りと強引さでとりあえず成立する。

わるい
観客依存的な部分がちょっと強い。マジシャンなら難しくはないだろうけど、観客の選び方が重要。
メンタル特有の難しさがあるので喋り苦手だと難しいかも。
にしても簡単な方だと思うよ。

総評
DVD観た瞬間は「うわー騙された」って思ったけど、
半信半疑で実践してみると「なるほど」という感じでその価値がわかる。
バカみたいに絶賛コメントしたり変なキャッチコピーつけなきゃいいのに。

カーディストリーにはあんまオススメしない。
メンタルの合間に挟むのが正しい使い方と思う。
0982芸も名前もありません2016/12/21(水) 13:22:48.32ID:vILPziBl
まだ実践してないので印象ですが

オーバーフライト

なにそれ
リングフライト。

いい
とてもクリーン、特にバニッシュ。
指輪はバニッシュ後はフリー状態なのでアイディア次第でキーリング以外からでも取り出せる。
指輪破損の危険も無いでしょう。

わるい
特に無いけど要セット。

総評
クリーンなバニッシュに惹かれて買ったけど、これはマスターしたいです。
即興で演じれる訳ではないが「今日はリングフライトやるぜ!」って時には最高だろうな。
値段の高さはギミックを見れば納得、かえって安いくらい。
これ他マジックにも便利なギミックだろ。
0983芸も名前もありません2016/12/21(水) 13:41:34.28ID:V8ecvX9h
リングフライト好きは買って損ないと思う
自分はめんどくさいからお蔵入りしそう
0984芸も名前もありません2016/12/21(水) 22:18:03.87ID:FWLZuKE2
オーバーフライトの動画ってやたら大音量な気が。作動音が気になるのかね まあ皆PVなんてそうだけど
0985芸も名前もありません2016/12/21(水) 22:19:29.48ID:FWLZuKE2
あとレビューありがとうね
0986芸も名前もありません2016/12/21(水) 23:37:37.11ID:01iUsoKT
>>967
PVのって、演技だけで解説無いかと思っていたが、違うのか。
レビュー次第で俺も購入しよう。
0987芸も名前もありません2016/12/22(木) 08:59:05.25ID:mX/1J//0
>>984
作動音は無いよ
ほぼ無音
0988芸も名前もありません2016/12/22(木) 10:50:58.31ID:mX/1J//0
PV見直したけど
自然な所作なのに全ての動作に意味があったのね
改めて感心した
0989芸も名前もありません2016/12/22(木) 10:58:54.88ID:jZcoU0wK
RAW
現象 カードのカラージェンジ

良い スレッド系ではないので切れたりまた自分自身で作り直したりする必要がない。また送られてきて自作するものと違い最初からカードが3枚ついてくる。

悪い 商品動画ぐらいの距離が必要かと、只悪いともまでは言いきれないかな

購入後に観れる手順があるの知らなかったけどいじってて仕組みは理解可能、確かにこういうカラージェンジは見たことなかった。只カード当て以外のカラージェンジはそのカードだけ使った一発芸。種に触れないように書くのムズいけどやっぱり距離と慣れが必要
0990芸も名前もありません2016/12/22(木) 16:53:31.60ID:JIGCCOz1
>>971
カードの裏を直接読み取るとバレるけど
〇から☆まで上から1234512345と順番でセットしておいて箱から出したら何度かカット
お客さんに自由に半分ほど持ち上げてもらい
見えないよう胸に当ててもらう
って方法にすればマーキングを読み取って当ててるようには見えないからオススメ
0991芸も名前もありません2016/12/22(木) 20:58:30.45ID:Vz/f5YKB
オーバーフライト明日届くからレビューしてみるよ
0992芸も名前もありません2016/12/22(木) 21:10:20.13ID:qQJOjDZn
1回ならタイプミスかと思うけど、3回も書いている
ジェンジってなんだ。

これGINが半分タネ書いちゃってるな。
0993芸も名前もありません2016/12/23(金) 01:52:28.93ID:q8BE1fAr
シャーピースルービル買った人いる?
0994芸も名前もありません2016/12/23(金) 08:08:34.03ID:d2LRHF2+
この一年悩んで結局買わんかったものある、
代表格がリバティバニッシュとシールド2.0
、おさるのポーズなんて干支だから良いとか思っていまだに買ってない こんなの買ったから買えなかったと思う商品をレビュー

商菅原茂のリングとリボン

現象 古典のリングとロープをリボンとつり革でやる貫通マジック

良い 一応動画通りのことはでできる

悪い ショップの謳い文句、誉めるだけ

3mでも種が見えてしまう、だからと言って離れるとすり抜ける感じのこのネタの良い部分が薄れる。だったら普通にロープマジックしたほうが良い。複雑な気持ち、、

スチーム2.0
現象 観客の書いたものをうま〜くピーク

良い 簡単だと思う 難しいことはない
悪い 結局封筒?紙を取るのだから今までのピークものと変わらない、昔kmagicにあったミラクルと同じ?ミラクル持ってないけど

street thief
現象 持っていた財布がビジュアルなお札の変化、消えた財布は観客のポケットから出てくる

良い 動画見れば種は想像つくけど手順が良いのでそこが良いとこ、あと説明は優しいと思う。
悪い まとめでもあったけど肝心な財布だよ、小さすぎて薄くてパスーケースにもならん。結局自分で自作するわけにもいかずお蔵入り。

このスレで話題にしたらオーバーフライトがセオマジックに入荷した、偶然だろうけど
0995芸も名前もありません2016/12/23(金) 08:31:24.27ID:d2LRHF2+
クライスのダイスのやつ タワー買わないと目が出ないの?
日本ではあんな振り方しないし、
目が小さくてテレビと違って確認しづらいってことないのかね??
0996芸も名前もありません2016/12/23(金) 08:57:40.17ID:aeRQZBKt
>>995
タワーに仕掛けないから出るよ
でも手で降ったらコップの中の不自然な動きが目につく
バーマジシャン用って感じだなあ
0997芸も名前もありません2016/12/23(金) 09:58:44.54ID:GJm+2Rzx
ギミック部分はタワーとセットだから、結局タワーは
買わないといけないんじゃないか。

ゲーム用のダイスタワーというのはAmazonとかでも
売ってて、手先の操作を排除するためという理由づけも
あるから、別に不自然ではないと思う。

確かに、アマチュアマジシャンがああいうの買って
どこで演じるのか、というのはある。
0998芸も名前もありません2016/12/23(金) 13:52:14.23ID:Am4F3/Ym
>>996
そばのつゆを入れられそうな、不透明なダイスカップを使うのはありかな。

某社がやっているっぽいやつ。
0999sage2016/12/23(金) 14:48:38.92ID:vb2Y0Nkw
https://www.youtube.com/watch?v=7EekMD3GGHQ

https://www.youtube.com/watch?v=uH-WOOcNZ0s

https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY
1000芸も名前もありません2016/12/23(金) 15:42:22.11ID:vb2Y0Nkw
https://youtu.be/7EekMD3GGHQ

https://youtu.be/uH-WOOcNZ0s

https://youtu.be/xHx5MbIGEoY
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 132日 16時間 37分 59秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。