カードマジック総合スレッド8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001芸も名前もありません
2012/05/03(木) 09:37:14.85ID:hNgnGtBWカードマジックに関する事ならなんでもOK!
ただし専門スレのある話題が長引く場合は、そちらに移って下さい。
書き込みが980以上の状態で、24時間以上新規の書き込みがないと落ちます。
次スレは970〜980あたりで立てましょう。
荒らしやかまってちゃんは放置しましょう。
【過去スレ】
カードマジック総合スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1140095206/
カードマジック総合スレッド2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/magic/1180417946/
カードマジック総合スレッド3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/magic/1221826944/
カードマジック総合スレッド4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/magic/1238757264/
カードマジック総合スレッド5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/magic/1267794549/
カードマジック総合スレッド6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/magic/1297647107/
カードマジック総合スレッド7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/magic/1320551444/
0002芸も名前もありません
2012/05/03(木) 09:38:16.76ID:hNgnGtBW◆カード(トランプ)
バイスクル(Bicycle)というブランドの、ライダーバックというデザイン。
余裕があれば赤と青の二つ。
◆クロースアップマット
A3程度の大きいもので、クッション性に優れ、下に滑り止め加工のあるもの。
習字の下敷で当座を凌ぐのもあり。
◆入門書を下記より一冊
注意)『カ−ドマジック事典』は辞書です。初心者が買ってはいけない。
★安くて良質な入門書
『奇術入門シリーズ カードマジック』 高木重朗 東京堂出版 \1,680
昔からの定番入門書。著者は日本奇術における最大級の功労者。
『奇術入門シリーズ トランプマジック』 気賀康夫 東京堂出版 \1,680
技法や演目を減らし、セリフ等細かい部分を丁寧に説明。真似するだけで演じられる。
終わったら、『ステップアップ・カードマジック』へ続く。
『DVDで覚えるカードマジック入門』 ヒロサカイ 成美堂出版 \1,785
最近出たDVD付きフルカラーの本。DVD付きなので非常に人気がある。新たな定番。
但し「ピドル → ビドル」に変換して読む。
0003芸も名前もありません
2012/05/03(木) 09:40:10.08ID:hNgnGtBW≪書籍≫
ラリー・ジェニングスのカードマジック入門
ロベルト・ジョビーのカード・カレッジシリーズ
カードマジック入門事典(高木重朗)
※現在絶版になっているが、松田道弘氏の「遊びの冒険」シリーズや
「トランプ・マジック(ちくま文庫)」も大変良書。
最寄りの古本屋や図書館などにあればめっけもの。
≪映像≫
Easy to Master Card Miraclesシリーズ(Michael Ammar)※難易度やや高し。
Encyclopedia of card sleights(Daryl)※技法のみ。字幕付きあり。
※残念ながら現在、初心者に手放しで勧められる入門用DVD(コインマジックにおけるExpert Coin Magic Made Easyのような)
は無い。従って初心者は書籍で基本をひととおり学んだ後、Michael AmmarやdarylのDVDを見るようにしよう。
0004芸も名前もありません
2012/05/03(木) 09:40:43.57ID:hNgnGtBWage
0005芸も名前もありません
2012/05/04(金) 14:40:19.43ID:P06avfNuこのダブルリフトの詳細知ってる方いますか?
0006芸も名前もありません
2012/05/04(金) 19:52:35.78ID:H2Mj4mojダブルリフトしなければできないと思うけど、ダブルリフト自体はいろんな種類あるからな。
でもビデオを見る限り、スナップしてカード変えるってのがメインじゃない?
0007芸も名前もありません
2012/05/06(日) 21:36:16.98ID:+9tzh8lp0008芸も名前もありません
2012/05/14(月) 07:52:31.34ID:h2mcoQYH0009芸も名前もありません
2012/05/14(月) 09:11:48.59ID:jCbWXu40マリックトランプ
0010芸も名前もありません
2012/05/15(火) 16:46:51.66ID:Jl2kLaG60011芸も名前もありません
2012/05/15(火) 18:19:06.49ID:AdKsS3pR旧デザインでライダーバックと書いてあったところに、
スタンダードの表記が代わりに載るようになった
ライダーバックをバイスクルの標準柄にしたという意味かと
0012芸も名前もありません
2012/05/15(火) 18:32:50.12ID:Jl2kLaG6ありがとうございます。あるサイトの青のスタンダードの写真は鮮やかな青だったんですが光の加減みたいですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています