カードマジック総合スレッド6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001芸も名前もありません
2011/02/14(月) 10:31:47ID:keMeC2pDカードマジックに関する事ならなんでもOK!
専門スレのある話題が長引く場合は、そちらに移って下さい。
次スレは970〜980あたりで立てましょう。
荒らしやかまってちゃんは放置しましょう。
【過去スレ】
カードマジック総合スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1140095206/
カードマジック総合スレッド2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/magic/1180417946/
カードマジック総合スレッド3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/magic/1221826944/
カードマジック総合スレッド4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/magic/1238757264/
カードマジック総合スレッド5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/magic/1267794549/
0196芸も名前もありません
2011/05/22(日) 20:43:25.64ID:R+ZwRYgi0197芸も名前もありません
2011/05/23(月) 15:12:37.21ID:RwNJk6s9おっさん、うまいな。これは奥が深い。オッサン世代のマジシャン用のジョークだ。
0198芸も名前もありません
2011/05/23(月) 22:49:10.68ID:VfXo/XF/なにかいい道具ないかな
サドゥンデックとかいいんじゃないかと思ったが、どうも近距離は危ういらしいことを聞いたもんで
0199芸も名前もありません
2011/05/24(火) 22:30:34.29ID:EUdKUTuy0200芸も名前もありません
2011/05/25(水) 07:41:07.24ID:lXrUyDyv0201芸も名前もありません
2011/05/25(水) 17:53:53.11ID:v00lqN3B0202芸も名前もありません
2011/05/25(水) 20:54:59.39ID:KyCvxahn0203芸も名前もありません
2011/05/26(木) 10:57:25.46ID:9IY3Sj0r0204芸も名前もありません
2011/05/26(木) 17:47:40.69ID:tbFtYuEK0205芸も名前もありません
2011/05/26(木) 18:12:32.88ID:fDkIwbRb0206芸も名前もありません
2011/05/27(金) 05:31:51.23ID:HE+DSiHA0207芸も名前もありません
2011/05/27(金) 09:44:56.56ID:guonFOMhミニデックでやるパスが・・・・
0208芸も名前もありません
2011/05/31(火) 06:03:30.65ID:sWc6TwiKもし無言でやってるなら、やめた方がいいよ。実際に台詞が喋れるのは実践の時だけだけど、日頃台詞ありで練習すると、凄い見せる時に楽
実践の時だけ、考えていた台詞をしゃべる必要がなくなるからね。
0209芸も名前もありません
2011/05/31(火) 12:51:14.10ID:oqrjbH6X質問じゃなくてアドバイスかよ。上から目線かっけーす。あざーす。
0210芸も名前もありません
2011/06/01(水) 01:10:15.34ID:I2LYZ/Pb0211芸も名前もありません
2011/06/01(水) 11:51:53.68ID:DL0oTYOEえ
え
0212芸も名前もありません
2011/06/01(水) 11:56:01.85ID:dKcx+m63あーどねすさいどうぇい
0213芸も名前もありません
2011/06/01(水) 13:12:01.98ID:d9OQDBlNありがとう、調べてみる
0214芸も名前もありません
2011/06/01(水) 18:08:13.22ID:780prBdb四枚のエースを振るなり、ジェスチャーをすると次々と裏返って行くんだけど、種明かしをすると言って、表を改めると全てがジョーカーって言うやつ。
カルテットではないんだよな…
わかる方助けてください!
0215芸も名前もありません
2011/06/03(金) 22:25:36.48ID:Jq57nKDpNFW…かな?
違ったらごめん
0216芸も名前もありません
2011/06/03(金) 23:45:19.15ID:PS02Fq13まさしくそれでした!
ありがとうございます!
てか、現象は逆でしたねw
0218芸も名前もありません
2011/06/05(日) 03:05:09.74ID:FbTnQq5M0219芸も名前もありません
2011/06/12(日) 05:59:29.61ID:HXlKjVleでも値段のわりに内容薄い
0220芸も名前もありません
2011/06/13(月) 21:26:12.69ID:fIZdUaB4嬉しすw
0221芸も名前もありません
2011/06/14(火) 14:55:31.21ID:js1Sb/Oq0222芸も名前もありません
2011/06/14(火) 15:15:00.79ID:RcU8Nxd0「The more your perform this, the closer you are to mastering it! Nice work.」っていただきました。
「演じる回数が増えれば、自然と貴方はアシヤーツイストをマスターする事でしょう。素晴らしい。」
0223芸も名前もありません
2011/06/14(火) 16:54:03.94ID:hJDjehAu俺ならスクショ撮って、印刷して、机に張ってニヤニヤする
0224芸も名前もありません
2011/06/17(金) 17:11:39.72ID:ahsq8Mjv0225芸も名前もありません
2011/06/19(日) 09:18:35.09ID:H82TPWlh0226芸も名前もありません
2011/06/20(月) 06:36:10.15ID:4AF86O4D0227芸も名前もありません
2011/06/20(月) 08:13:06.74ID:gFL/g+Kj0228芸も名前もありません
2011/06/21(火) 07:56:44.25ID:nEg2HCH90229芸も名前もありません
2011/06/21(火) 08:55:33.00ID:oUTuERBwてか、そうでないと困るのだがw
0230芸も名前もありません
2011/06/21(火) 14:26:13.71ID:URWJAql90231芸も名前もありません
2011/06/22(水) 09:50:46.23ID:IYA9LNZp「そうか?私には親切やで」
え〜し〜♪
0232芸も名前もありません
2011/06/22(水) 18:05:36.64ID:7qjlT6qJ0233芸も名前もありません
2011/06/23(木) 13:37:57.22ID:rPNcJrxg0234芸も名前もありません
2011/06/25(土) 06:08:04.42ID:Mf+sk3m50235芸も名前もありません
2011/06/25(土) 12:57:07.86ID:PHi/W2Xd0236芸も名前もありません
2011/06/26(日) 06:56:25.40ID:WG7Lah7B0237芸も名前もありません
2011/06/26(日) 11:47:33.37ID:xmJTgZ6l0238芸も名前もありません
2011/06/26(日) 12:45:56.49ID:WG7Lah7B0239芸も名前もありません
2011/06/26(日) 13:54:22.13ID:N7HpFH6Y0240芸も名前もありません
2011/06/26(日) 15:45:25.32ID:xmJTgZ6l汗かきのマジシャンと言うのも・・・
0241芸も名前もありません
2011/06/27(月) 16:25:05.05ID:BidFriJT0242芸も名前もありません
2011/06/28(火) 14:54:53.39ID:7kcmU8vT0243芸も名前もありません
2011/06/28(火) 17:59:10.24ID:OLtW11q30244芸も名前もありません
2011/07/04(月) 11:43:36.67ID:vqILRGaP0245芸も名前もありません
2011/07/05(火) 23:39:09.70ID:LzK5Bgmaコパッグはカードがくっついたりしなくて良かったが、スプレッドができない。
スプレッドもちゃんとできる物はないだろうか?
バイスクルのプラスチックなんかは良い?
0246芸も名前もありません
2011/07/06(水) 16:22:02.61ID:wHKZXmg5ファンとかと同じ感じで親指の力調整しながら広げる
普通よりは難しいけど練習すればできる
カジノとかだとプラスチックでもスプレッドしないといけない場合があるからディーラーはやってるよー
0247芸も名前もありません
2011/07/06(水) 20:20:43.21ID:EkjK3hgo0248芸も名前もありません
2011/07/06(水) 23:15:20.27ID:jFC6N6gQ死ね
0249245
2011/07/07(木) 01:46:48.14ID:EaXnqKN3物凄く神経使いそうだが、確かに頑張ればできないこともないだろうな。
一般の人がスプレッドに対して想像している、まさにそのままの難しさだ。
ひたすら練習してみるぜ。腕がなる。
0250芸も名前もありません
2011/07/07(木) 01:53:48.78ID:EaXnqKN3比較的簡単で有名な手順いっぱい教えろってことなら、
AmmarのEasy to Master
本当に入門用ってことなら、ない。
あえて言えば、mMLシリーズを30巻分くらい買えばDVDだけでいける。
テンプレのヒロサカイで我慢しとけ?
0251芸も名前もありません
2011/07/07(木) 22:42:40.97ID:6NFYfTZ0Mr.マリックの本がおすすめ
0252芸も名前もありません
2011/07/15(金) 14:59:50.71ID:etHAfBHc2,3種類持っている人に比較をお願いしたい。
0253芸も名前もありません
2011/07/23(土) 02:28:00.61ID:2YQeKhRC凄すぎるな見破る達人
あと20才であんなオリジナルカードマジック作った原ってのも凄いな
0254芸も名前もありません
2011/07/23(土) 08:59:06.92ID:zv3j3OZHあれはすべてTVの演出だぞ。あの作品も実際は売りネタ。
0255芸も名前もありません
2011/07/24(日) 07:34:42.56ID:Uu0zBkli魔耶さんが考案したネタだよ。
0256芸も名前もありません
2011/07/24(日) 18:43:12.53ID:tgyIT4eeあんな古典のネタであの値段はヤフオクの改案自作ネタの種明かし出品者と似ているな。
0257芸も名前もありません
2011/07/24(日) 19:33:28.28ID:o2qPXQ+pほう
では原案のタイトルは?
0258芸も名前もありません
2011/07/25(月) 11:28:56.91ID:3xXP+dn+0259x
2011/07/28(木) 08:59:50.60ID:eAVxebpj0260芸も名前もありません
2011/07/30(土) 19:23:18.35ID:dNy53Px2この本やり終えたら次はどの本に移ればいいですか?
0261芸も名前もありません
2011/07/30(土) 20:15:17.78ID:jBgl2lal技法を極めたいなら、カードカレッジ
0262芸も名前もありません
2011/07/30(土) 23:30:25.18ID:0GwBM7Ucカードマジック事典
事典の次は松田本を一通り
0263芸も名前もありません
2011/07/31(日) 06:47:59.48ID:YRy0zyOJ頑張ってみます!
0264芸も名前もありません
2011/07/31(日) 12:13:14.61ID:EZ1QTvNXお前はどんなマニアを育成する気だwww
0265芸も名前もありません
2011/07/31(日) 16:40:27.51ID:Zp9nGKi7松田さんの本は改案ばかりで、個人の研究書的色彩が強い。
それも、いいんだけど、もっと定評のある名作のオリジナルを集めた
ような本を東京堂には出版してほしい。
0266芸も名前もありません
2011/07/31(日) 18:38:08.15ID:v/XrAmplマニアにDVD売るのはいい加減にして、そろそろその知識を手品界全体に還元して欲しい。
0267芸も名前もありません
2011/07/31(日) 21:20:02.49ID:8qRBDPBOだな
事典のように単なる古典集ではなく、キレのある名作集を出して欲しいな
そういう書籍に準ずるものとして松田本が挙げられるかな
原案手順も軽く解説されてる時もあるし、実際良い書籍に思う
0268芸も名前もありません
2011/08/01(月) 03:54:34.27ID:eQ/kFo7Y0269芸も名前もありません
2011/08/01(月) 09:37:32.59ID:8bpqZBMa0270芸も名前もありません
2011/08/02(火) 22:35:00.41ID:M8fudZNOなんかソースあるのか?
0271芸も名前もありません
2011/08/03(水) 07:20:30.15ID:i+FgTcqN269はそれを確認したいんじゃないか?
私はここの過去ログでそんなコメントを見た気がする。もちろんソースは明示されてなかったと思う。
0272芸も名前もありません
2011/08/03(水) 20:42:46.16ID:yn+aQ1o70273芸も名前もありません
2011/08/03(水) 23:05:42.87ID:hVVL0hGj相手に自分の狙ったカードを選ばせるテクニックって名前ありますか?
もしくはそれらが載ってる書籍があれば教えて下さい。
テンプレのDVDはこれから買ってみようと思ってます
0274芸も名前もありません
2011/08/03(水) 23:52:08.07ID:/0ws/T2Mソースは無いけど確か去年だか今年の頭くらいにマジックランドのママから改訂版を出すという話を直接聞いた
次はB4だかB5だかのサイズで出すという話まで聞いた
信憑性があるか無いかは個々で判断してくれ
出すにしても誰が書き直すんだ?って思うんだけど
0275芸も名前もありません
2011/08/04(木) 03:40:59.87ID:RcdjJ3yE本を買いあされ。
本屋行けば見つかるだろう
0276芸も名前もありません
2011/08/04(木) 08:03:21.82ID:kpY78fvgマジか
書くとすれば加藤センセかねえ
0277芸も名前もありません
2011/08/04(木) 19:33:46.81ID:j0G/Zwu2カードマジック事典買え
それで色々と勉強になる
0278芸も名前もありません
2011/08/06(土) 18:33:25.24ID:pkAdG960ますます業界のご意見番になっちゃうな
しかし加藤センセは、なぜご自分の動画を載せないのか?
論評するのは悪くないが、やっぱり自分の動画を公開してからだろう
今のままでは、爺さんの愚痴に思えて仕方がない
0279芸も名前もありません
2011/08/06(土) 22:52:33.39ID:zzTMtckh罵倒して貶す訳じゃないからね。
0280芸も名前もありません
2011/08/07(日) 00:58:08.04ID:6dxJuUOi名前はあるけど、それができるようになるにはある程度の事ができるようになってからじゃないと無理。
取り敢えず他の住人の言うように、本かDVDに頼るのが良いと思う。
0281芸も名前もありません
2011/08/07(日) 10:33:15.69ID:XabDNhoodvdで覚えるカードマジック入門にはヒンズーシャッフルフォースだけ載ってた
本格的に調べたいならカードマジック事典かカードカレッジだな
0282芸も名前もありません
2011/08/07(日) 16:45:18.47ID:3MMWmqcOみんな教えないのは、冷たいからでは無く
ちゃんとした本やDVDで学んでからマジックを見せて欲しいからなんだ。
特定のカード選ばせる技法はネットで解説を見られるけど
その解説のほとんどは人に教えられるほどの技術を持っていない人がしている。
個人的に先入観無しにマジックを楽しんでから覚えて欲しいと思うので、
前田知洋氏やふじいあきら氏(うたばんのが秀逸)、ゆうきとも氏などの演技を一通り見てから
「カードマジック入門辞典」「カードガレッジ」などの書籍で覚えるのをお勧めする。
0283芸も名前もありません
2011/08/07(日) 19:18:22.84ID:BL7EJ1EEカレッジも然り
もしかしたらマジックに抵抗感覚えるかも
0284芸も名前もありません
2011/08/07(日) 20:21:41.20ID:3MMWmqcO0285芸も名前もありません
2011/08/07(日) 21:58:36.35ID:lCfvICVH俺は先ずはネットで情報収集。
次に「誰でもできるマジック(カードマジック)」みたいな本を買い、次に事典を買った。
事典に手を出した理由は、技法も沢山載ってるし、マジックも基礎は覆えるから。
マジックの歴史や、説明も個人的には丁寧に書かれていると思ったし、読みやすかった。
0286芸も名前もありません
2011/08/07(日) 22:21:10.18ID:W0lNHS7c多分、ここに来てるほとんどが
辞典持ってるけど、全部には目を通したことはないって感じだな
俺もだが
そのくらい、情報量が多すぎる
頑張れ
0287芸も名前もありません
2011/08/07(日) 22:33:56.73ID:lCfvICVHマジック真っ最中の時は、暇な時あらば事典読んでたわ。
0288芸も名前もありません
2011/08/08(月) 09:15:04.76ID:cGuVWywSマジックの楽しみ方も色んな人いるしね。
やたら技法が好きな人、ギャグマジックばかり好きな人
道具が好きな人、コインマン、それとタネしか
興味がない人、いろいろだよ。
いきなり前田さんやらふじい氏を目指そうとしても無理がある
まずは色々とやってみる。それから、やってみたいことが
決まってくると思うな
0289芸も名前もありません
2011/08/08(月) 11:11:34.72ID:g4FppZ64ディーラーの人をさしおいて、彼はいろいろなカードマジックを見せてくれたんだが、
何も知らないおれにとっては驚愕の連続。
喫茶店に行ってまたカードを見せてもらい、その後、彼はおれの部屋にマットを持ってきて
コインズアクロスなど、基本的なものを見せてくれて、また驚愕。
リテンション、クリックパス、ハンピンチャンなどを自然に駆使して魅せられたコインズアクロスの
衝撃は、今でも忘れられない。
彼はそのうち、自分が持っている事典、本、ギミックなど、ほとんどをおれにくれた。
カードマジック事典、入門事典、コインマジック事典、ルポール、松田さん、高木さんの本、
テンヨー、トリックスで販売されたギミックや、本格的なギミックコイン・・・。
そして、自分が考えたトリックのやり方、などなど。
今考えてみたら、おれにとっては宝くじに当たったよりもラッキーな事態だった。
0290芸も名前もありません
2011/08/08(月) 11:35:02.88ID:tX3gJ9+5相手がホモだったとかオチがあるのかと思って最後まで読んでしまった・・・。
0291芸も名前もありません
2011/08/08(月) 11:54:10.75ID:kvnljhF60292芸も名前もありません
2011/08/08(月) 12:28:50.01ID:lazVyb5hなにそのいい話
普通は詐欺か新興宗教だから気をつけろ
0293芸も名前もありません
2011/08/08(月) 12:47:47.80ID:lZQPdkw90294芸も名前もありません
2011/08/08(月) 16:17:19.27ID:WVii8Ux4運よすぎw
有名な方じゃ無かったの?
0295芸も名前もありません
2011/08/08(月) 17:34:31.39ID:xpwSpaF9やべえええええええええええええええ
それを更に俺に引き継いでくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています