せっかくなので、メンタルスレの内容に触れながら書いてみる。
今日のぶねお君の記事を見ての感想。

メンタルスレで既に語られていることだが、メンタルマジックでは
「観客の受ける印象が重要」とされている。ぶねお君はこのことに触れてなくて、
「マジシャンが読心術と言えば読心術になる」と簡単に書いているように読める。
この辺りで、メンタルマジックに対する認識が浅いんじゃないかという印象を受ける。

メンタルスレでセンターティアも話題に上がっていたけど、そこで重要視されて
いたのは「いかに、紙に書いたことを意識から消してもらうか」であった。
これは上記の「観客の受ける印象」を意識した意見。
ここを失敗すると、マジシャンがいくら読心術と言い張っても、「こっそりと
紙に書いた内容を盗み見たんじゃないか」と思われてしまう。
ぶねお君はこのことにも言及していないように読める。
むしろ、「意識されても構わない」とさえ言っている(ように読める)。
「燃やして、そこから読んだようにすればいい」という単純な話ではない。

こうした理由もあって(他の理由もあるだろうけど)、ぶねお君のメンタルマジックへの
造詣は浅いように見えて、相手にされてないんじゃないの?
「そんなことは考慮済み」というのであれば、そう読める文章書いて欲しいなあ。
(期待を込めて言ってるんだよ。本当に造詣が深いなら)

念のために書いておくけど、メンタルスレで上記のようなことを書いたのは俺じゃなくて、
別の人だからね。ちょっと俺なりに補足的に追記した部分はあるけど。