ぶねお、とりあえずここに住め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0740ぶねお ◆v2IdqGuCKk
2009/12/02(水) 22:41:01ID:Y08aah/s>>703
の
***********************
> 「タネのない部分を目立たせれば、タネのない部分は目立たなくなる」
は矛盾しているように俺には見える。
ところで、これ、後ろは「タネのある部分」だよね。確認だけど。
*******************
↑
ああ、そこはご指摘のとおりです。
誤記たいへん失礼しました。
**********************************
話はコインに絞ろう。横レス氏も参照してくれているけど、>>685 の俺の失敗談
> 左手を表向きに開いたまま、これから何をやるのか導入の説明をしているときに
> 「右手は開いて見せてくれないの?」と言われたことがある。
についてのぶねお君の意見をぜひ聞きたい。
**************************************
それは、僕に言わせれば、どれを定数にしてどれを変数にするか
見誤っている例、
先のたとえで言えば、
「引力は質量に比例などしてない!
地球は太陽の数億分の1の質量しかないのに、我々は太陽に落ちていかずに
地球の上に立っているではないか!」
と言っているような例と理解されます。
ぶっちゃけ、その「説明」の長さ、手を開きっぱなしで説明しているという点、
右手の下ろし方とか置く位置、
そういうのに問題があったのであって、
”「右手を開けば、左手が怪しまれる」は誤り”という、
僕の理論をなんら覆すものではない、ということですよ。
(予想ですけどね。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています