>>728
> 「消失(出現)させる物体は、大きければ大きいほど、
不思議さも驚きも増す」
を、明明白白な真実とお認めなので、ここを突破口に考えますとですね。

うん
それは細かい要素は抜きにした原則として真実に思うよ

>「舞台で像を消す」よりも、「目の前で1枚のコインを消す」方が、
ずっと観客の驚きも感動も深い
=消失(出現)させる物体は、小さい方が、効果が上がるのだ!

細かい要素を加味するなら勿論それも容認できるよ
ステージで象が消えても驚かない人が目の前でコインを消されると
感動すらしていた事はままあるよ
それは細かい要素ありきでの事
原則は小より大が効果的

> そして、どこを定数とするか、どこを変数とするか、

まずは根本的と思える事が定数
【小より大】しかり【片方しか改めなければもう片方は疑われる】しかり

他の要素を鑑みた結果それらが覆ることもある
それが変数になると思うよ