ええとですね。

>>716
のように、横レスさんも
「消失(出現)させる物体は、大きければ大きいほど、
不思議さも驚きも増す」
を、明明白白な真実とお認めなので、ここを突破口に考えますとですね。

この議題についても、
「実際に演技や観客を深く観察した結論だ」として、

「舞台で像を消す」よりも、「目の前で1枚のコインを消す」方が、
ずっと観客の驚きも感動も深い
=消失(出現)させる物体は、小さい方が、効果が上がるのだ!

と言いだす人も、いないと限らないのも
予想できるでしょう?

(´д`)

そうなんです。

法則を見だすためには、他を定数としたときに、ある変数に注目して
そうやって思考しないといけないのです。
そして、どこを定数とするか、どこを変数とするか、
それは議題に沿って、どこを重視するかの問題。

「他の要素」を、ちゃんと区別して検討できるかどうか、という問題になる。