なんだか、がっかりだな。やっぱりぶねお君の相手はするだけ時間の無駄なのか。

>>42
俺の意見に本質がなくて、言葉尻を捕えているだけに見えるのなら、それは
あんたが、議論の本質を理解していないせいだよ。こちらは議論の組み立て方の
本質ついて意見しているのだから。

話の流れ理解できているかい?

>>33 について >>36の俺からの反論があり、>>36 の反論の本質は
>その戦法が通用するのは、あんたの言っていることが第3者から見て正しい場合のみ
>だろうよ。
の部分であるのに、そこを外して、>>37 で「実在するやり方だ」という上記の俺の
反論の本質とはまったく関係ない話を持ち出して、
その上その例示がそもそもあんたの主張するやり方とあってないと、>>40 で俺が反論。
この流れで >>42 前半は >>37 の繰り返しに過ぎず、あいかわらず >>36>>40
俺の反論への反論になってない。
> 実際はそういうのは少ない、
っていうことを結局示せてないから。

というのが今回の議論の本質なんだけど理解できてる?
つまり、あんたは >>36 について何の反論もできてないってこと。
その結果、あんたの自演の説明がが「言い訳にしか見えない」という意見にも
反論できてない。

> 実社会でもそうなのなら、少し改善した方がよいぞ、キミ。
こういう表現ってさ、あんた嫌いだったんじゃないの?人格攻撃になるから。
で、俺、1度もあんたにこういうこと言ったことないんだけど。
論理の組み立てはグチャグチャだけど、こういうことは言わないと勝手に
期待していたんだけど、俺の勘違いか。がっかりだ。

> もっと話を大胆に進めるような思考をしたまえ。
議論の論点を理解せずに、ずれた反論を繰り返すあんたに言われたくない。