>>428

なるほど。わかった。
トウパーフェクトとは、現象だけから考察されるものでなく、
タネと現象との関係から考察されるもので、
トウパーフェクトは、常に「トウストレイト」とイコールだ、という
それが、「トウパーフェクトセオリーというものなのですね。

それでは、通常「素晴らしい」「画期的」とされているものは、
「トウ パーフェクト」ではありえないという、そういうことになるのですね。

わかりました。
いろいろご教示ありがとうございます。

もし、キミのそういう指摘が本当に事実なら(もちろん、疑っているわけではない)、
ならばそれなら逆に。
(*´∀`*)

現象とタネの関係のことではなく、
現象そのものからのみの観点から、
「完璧すぎるものは問題がある。」という
「新:トウ パーフェクト セオリー」というもの、
従来「すばらしい」「画期的である」とされているものこそが、
そこに該当してしまうといいうものを、
それを誰かがブチあげたら、
それはオリジナルの新説ということになる、とそれでよいわけですよね?

(もちろん、それが正しいか否かは別。)