>>374
>>376

僕が言いたいのは、

”頭の外に存在する事物を経由して、そうやって、相手の心を読む”

と、それが、タネもバレにくくするし、「メンタル的」に効果もあがる、と、
そういうことなのだ。
だから「炎を経由した読心術」も、もちろん賛成なわけ。



一方で、諸君の意見では、
炎や灰ならOKだが、紙そのものならペケだ、というわけなのだが、
メンタルカードマジックのカードとかも、「必ずしもペケでない」んだろう?

すると、アレだよ。
逆に諸君の思考が、僕にはわかってきた。
( ´_ゝ`)
それはたんに、なぜ「センターティア」のときだけ、
「盗み見てなどいない」ために「燃やすのだ」だの、「意識外に」だの「薄めさせる」
だの言、そんなことばかり言うのか、それは合点がいくぞ。

それは、本当は盗み見ているということを、それを演者として気にしているからだね。

僕に言わせれば、タネのあるところを気にしているのは、それは演者側のみであって、
そういうタネを隠そう隠そうとする意図は、そこに違和感を生じさせて、
却って逆効果だと考える。