>>366
返信有り難うございます。
>松田本でも(以下略)
それでは松田氏もセンターテアを透視とされているのですか!?
復刊されている氏の本には読心術とのサブタイトルがあったので吃驚しました。
言葉の定義がずれてるだけなのかも。
まさか紙を透視しろと書かれているわけではありませんよね?


>透視のタイミング
言い当てる直前なのですか。
訊きたかったのは、その紙を透視するタイミングが解りませんので、言い当てるタイミングもまだ解りません。
それがいつなのかを教えていただけると助かります