>>250

僕は、メモ用紙もカードも問題の理屈は同じだと思っている。
( ´_ゝ`)
念じさせるだけで、それだけで「読心術」になるわけなどない、
という諸君の理屈から行けば、

「本当に心が読めるなら、なぜカードなど使うのだ?」
という疑問が生じる、ということになるはずだが、
そうではないからだ。

それでは、
なぜ、マジシャンが、
「メモ用紙を使えば、盗み見たと思われる」
「メモ用紙に書かせたことを薄めなければ」などという誤った
発想をしてしまうのか、と言えば。

それは、
この場合は、本当にメモ用紙を盗み見ているからだ。

以前から別件でも言ってきたが、
タネのある部分を気にしているのは、マジシャン側だけだ。
そして、タネを隠そう隠そうとして思考されることは、
すべて逆効果になる。