>>208
>>209

ググッたよ。マジェイア氏のは読んだこともある。
文字どおりの意味じゃないか、何も誤解はしてない。(ストレイトの方はともかくとして。)
( ´_ゝ`)

だから、>>191のその箇所は、「盗み見ることなど不可能だ」という強調する必要になるだろう、
というのは、僕の文章中は、「僕はそれが必要とは思わない」につなげているじゃないか。

そこは、
「紙の存在を薄めさせようとするのは、『盗み見た』と思わせないようにするのが
目的で、透視と思われないようにするためではない。」
と言っていた人に、僕の方が反論してて述べたこと。
僕は自分では否定してるところ。

だーかーらー、
誰のどの主張を、「トウ パーフェクト」だと言っているのか、と、僕は聞いているんだ。
( ´_ゝ`)

ちなみに、「具体的にどうすればいいの?」
については、僕は明快に答えているだろうが!
○「強く念じさせる」
○「紙(センターティアの場合は”灰”でも、破られた残骸でもよいが)に手をかざし、
紙を介在して、相手の思念を読むという現象で演技する。」
ということだ。