トップページmagic
765コメント669KB

ぶねお、とりあえずここに住め

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001芸も名前もありません2009/10/26(月) 20:03:28ID:N89PUnW5
手品板の新星ぶねお氏の暮らすスレッドです。
0002芸も名前もありません2009/10/26(月) 21:46:30ID:THxj8T/o
いいもん作ってもらったなw
0003芸も名前もありません2009/10/26(月) 22:07:31ID:drNeb5Vw
ただし上げるな
0004芸も名前もありません2009/10/27(火) 00:08:26ID:jr8Q8PLo
0005殺魔犯2009/10/27(火) 03:34:47ID:3XE8aYS2
おれも住んでいいか?
0006ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/27(火) 03:52:15ID:GJWwnvJx
(*´∀`*)
わかった。。。
僕はここに住むことにする。

「メンタルマジックができる奴はお話上手」のスレッドで、
「コテハンをやめるのがマナーだ」なんてこと言われているが、
おかしいだろう?

だって、「自分の買ったマジック評価スレ18」では、
こっちでは、
「名無しになって手当たりしだい他人に噛み付くしかない哀れな存在。
名無しで必死に書いてるのバレてるんだけどね。」
と言われている。

もちろん、そんなことはしていない。
( ´_ゝ`)


0007芸も名前もありません2009/10/27(火) 05:02:01ID:ooxwAV/A
>もちろん、そんなことはしていない。

信じるよ
だけどそんな風に煽られてしまうのはぶーちゃんにも問題が
あったのかもよ

俺もちょくちょく来るからマジック雑談スレにしようよ
でも理屈っぽいのは勘弁な
0008toorisugari2009/10/27(火) 06:51:38ID:QVFbyw4A
よう、コテハンはこれ一回にするw 2のような文体で察してくれ
遊びに来るぞ
0009芸も名前もありません2009/10/27(火) 08:28:56ID:y8OR4wXg
いや、いいからsageでやれ。でなきゃこのスレの意味がない。
0010芸も名前もありません2009/10/27(火) 08:44:53ID:+xSLM8Rt
|∧∧
|・ω・`) オイテオキマスネ…
|o旦o
|―u'

>スレチで書いてしまったのでここに来ました
>ぶねおと遊んでますが少し飽きてきました
>ちょっと彼の過去をさぐってみた
>
>ぶねお>ちゅか君>原価償却>モトツカ
>
>毎回こんな感じ、あきるかうまくいかない(こちらが多い)と
>消えてしばらくすると別コテハンでわく


>こいつ、原価=モトツカ。何年か前に手品板で嫌われまくっていた奴だろ。
>
>過去ログあった
>http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1056/10564/1056424921.html



>256 :芸も名前もありません:2009/08/14(金) 07:03:09 ID:zUxbJAx7
>ぶねお君(現在名)の歴史@
>
>クイック小林時代
>当時のマジックメーリングリストや手品板での鼻つまみもの。
>オン研所属
>
>モトツカ〜原価償却時代
>当時から性格が悪く、みんなに叩かれる
>そのウサ晴らしを2ちゃんでタネあかししまくっていたのがばれて、オン研除名。
>どんどん実社会から遠のき、ますますコンピューターの世界にのめり込む。
0011芸も名前もありません2009/10/27(火) 08:46:55ID:+xSLM8Rt
>257 :芸も名前もありません:2009/08/14(金) 07:06:20 ID:zUxbJAx7
>ぶねお君(現在名)の歴史A
>
>ちゅか君時代
>もともとデブな体がますます太り、議論の場をダイエット関係に移行する。
>「DHCブログ」内にブログ「ちゅか君ダイエット」を始める。ここでも
>現在と同じようにアクセス数を稼ぐため日々翻弄。「カリスマ・ダイエッター」を
>名乗り読者を不快にさせる独自理論を爆発。自ら嵐を起し読者を集める。
>
>読者とのやり取り、その流れが現在のブログ
>「40才ぶねお君のマジックブログ人気ナンバーワン!」と、まったく同じ
>なのは、ある意味笑えます。
>
>批判があった時の対処方法、理詰めで相手が攻撃してきた時のうっちゃり技術は
>この時に培われたものでしょう。
>
>当然のごとく、あまりの内容の酷さに2ちゃんねるでも有名になりスレッドが
>立てられ始める。ここでも、やっぱり鼻つまみ者に。
>
>詳しくは、まとめサイト参照↓
>
>ちゅか君のカリスマダイエット
>http://tyukakun.horemitakotoka.com/index.htm
>
>こうなると「ちゅか君」探しが始まり、2ちゃんねる上で身元が割れ始める。
>さすがに身の危険を感じた「ちゅか君」、あっさりブログを辞めてしまう。
>ついでにダイエットも失敗
>
>258 :芸も名前もありません:2009/08/14(金) 07:07:50 ID:zUxbJAx7
>ぶねお君(現在名)の歴史B
>
>ぶねお君時代(現在)
>結局、ダイエット関係から撤退し、2009年、凝りもせず名前を変え手品ブログを始める。
>人気もないのに「40才ぶねお君のマジックブログ人気ナンバーワン!」と立ち上げる。
>純真なファンを逆手に取り、以前と同じように独自のカリスマ理論で皆を翻弄。
>
>さも自分がベテランのように振舞うが、まったく練習もせず演技も初心者並な事実が発覚する。
>(議論をしたいだけなので、そんなことはどうでもよい・・・・本人談)
>
>食いついてくれる人がいなければ得意のカリスマ議論も発揮できず面白くないので
>そろそろ撤退の予感
0012芸も名前もありません2009/10/27(火) 17:31:25ID:82rD8oI2
ひでえな
0013ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/27(火) 19:44:28ID:GJWwnvJx
100円ショップ「ダイソー」と「セリヤ」に
「マジックハンド」が去年あたり売っていたのよ。

アレ、高いところのものとか、戸棚の裏とかに落ちたものとかを
取るための道具。
ロングは、1メートル以上もあるの。
これが、同様のものが3,000円とか6,000円とかで売られているのに、
たったの100円。
( ´_ゝ`)

5〜6本確保しています。

んで、これをつかってステージマジックをする案をずっと温めて
いるのです。(未実施)
ロープマジックとか、これをつかって超長いロープでやってみる、とか、
後、プロダクションもおもしろそうだ。

誰か採用して見ない?
0014ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/27(火) 19:45:27ID:GJWwnvJx
あ、ところで、僕の人気ブログは、

こっちですよ。
(*´∀`*)

 ↓
http://buneo1969.blog85.fc2.com/
0015ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/27(火) 20:35:03ID:GJWwnvJx
ところで、「買ったマジック評価スレ18」にて、
「ギャンブラーズシャイナー」をレビューしたら、
何の脈絡もなく、こんな風に煽られたのだが。

 ↓

>>ぶねおは世間知らずの知的障害者。
>>日本でいまだにテレカが堂々と使われてると思い込むヒキコモリ。
>>マジックが好きなのではなく、ネクラなブログのネタとしてマジックを扱ってるだけ。
>>ブログなんて、仕事の無いヒキコモリのためのもの。

 ↑

先にも「ネクラ」だと言ってあおってきた人が数回いたのだが、
同一人物だろうか。
「ネクラ」という言葉って、最近は罵倒語としてそんなにメジャーじゃないよね。
この人、よっぽどネクラという言葉に何かがあるんだろうな。
0016ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/27(火) 20:35:58ID:GJWwnvJx
うわーん。

>>15
の投稿、「評価スレ」に誤爆しちゃったよ〜。
(´д`)
0017芸も名前もありません2009/10/27(火) 20:42:06ID:3XE8aYS2
ここから出るんじゃないよ
0018芸も名前もありません2009/10/27(火) 21:45:21ID:ooxwAV/A
>>15
まあまあ
テレカを使うのが『時代にあわない』『世間知らず』と言いたかったんじゃないかな
かなり酷いレスだけど気にしないが吉

ところでぶーちゃんのシャイナー使用法はマリック師の考案だっけ?
俺のオリジナルかと思ってたらやはり先人がいたのね
俺はテレカではなく、メモ帳に図形を書いてもらうやり方だったよ
相手の眉間を指差すパターも少し違うけどね

話は変わるけどぶーちゃんのここ最近のオススメマジックグッズは?
0019ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/27(火) 22:09:53ID:GJWwnvJx
この「ネクラ」と言ってくる人物(多分同一人)は、
こんな感じなんだ。
「フォーチュンスティック」のことを話題にしたら、何の脈絡もなく
こうなの。
この人のキーワードは、自作自演とヒキコモリとネクラと「ブログマニア」。
( ´_ゝ`)

 ↓


528 名前: 芸も名前もありません 投稿日: 2009/09/13(日) 22:10:58 ID:Y/QTbxd8
友達のいないネクラなヒキコモリブログマニアなぶねおが、必死に自作自演で荒らしてるな。
リアルに誰からも相手にされないのが良くわかる。ブログマニアは本当に気持ち悪いな。


529 名前: ぶねお ◆v2IdqGuCKk 投稿日: 2009/09/13(日) 22:17:14 ID:yHmWvQV/
(中略)
>>528
自作自演など僕はしませんよ!
( ´_ゝ`)


530 名前: 芸も名前もありません 投稿日: 2009/09/13(日) 22:21:16 ID:Y/QTbxd8
>>529
お前のようなクズがしてる行動はバレてるから。ネクラなブログマニアさん(笑)
0020ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/27(火) 22:18:21ID:GJWwnvJx
>>18

ちかごろオススメ。

ロイヤルマジックで売っていた3万7千円だかの
フローティングテーブル。

(*´∀`*)
僕は手で持つところを、ウレタンのテープで巻いて
太くして指が痛くないようにしています。

これで超軽々と浮かせられる。

やっぱり、他のフローティングもだけど、
「浮かせる」は最初で、
後半は、「飛ばす」にするべきだね!
ビュンッ、って感じで、そうやって、ひっぱって引き戻す。
0021芸も名前もありません2009/10/27(火) 22:46:55ID:ooxwAV/A
>>20
おお4万円弱で使えるフローティングテーブルなら超お買い得だね!
俺も欲しいけど、まず見せる機会がないな

フローティング全般はあまり演らない俺が演出論を語るのはおこがましいけど、静かに始まり激しい中盤、そして静かに終わるのが理想かな
0022芸も名前もありません2009/10/27(火) 23:03:42ID:ooxwAV/A
>>19
以前酷いめにあわせた誰かとぶーちゃんを同一と勘違いして煽ってたのかな
まあ2chではよくある事
気にしない気にしない
0023芸も名前もありません2009/10/28(水) 06:34:01ID:td3OxLqT
>>6>>19 を見て思い出したんだけど、初心者スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/magic/1244647242/
の174、175、176、179、180辺りで自演していたのは事実なんだけど、
それについて弁明はあるの?
0024芸も名前もありません2009/10/28(水) 07:29:20ID:jPv2ZPER
>>23
うう・・・これはひどいね
でももう終わりにしてあげてもらえまいか
他スレには行かないと言ってるし・・
0025芸も名前もありません2009/10/28(水) 08:37:02ID:pQqgowYx
あー、それはウソだから。>他スレには行かない
0026ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/28(水) 21:18:47ID:EPcE55Ms
>>23

あー、それはネタでやったんだよ。
IDがちゃんと表示されているんだから、
本当の「自作自演」じゃないだろう?
( ´_ゝ`)

また、自作自演をしてまで僕(ぶねお君)を批判する人がいるので、
その風刺として実施したのだ。
自作自演がいかにイタイことなのか、それを表現してみたまでだ。

0027芸も名前もありません2009/10/29(木) 01:24:21ID:opuMYBYK
>>26
ぶーちゃん
あまりこんな事は言いたくないけど、そういう態度が余計な敵を作ってるんじゃないかな
自演に失敗した人の言い訳にしか見えないし、もしわざとやったとしたなら尚更よくないよ
0028芸も名前もありません2009/10/29(木) 18:16:10ID:ebb7c7Ll
ぶねおやべぇ頭いかれてるw
0029芸も名前もありません2009/10/29(木) 18:24:38ID:p+s2z+Sg
おい
そろそろ更新しろw
俺はモンテの手順のバリエーションをつくったぞw
0030芸も名前もありません2009/10/30(金) 10:37:22ID:2EgJlgnW
>>26
ぶねお…やっぱり貴方おかしいよ。
やられたからって同じ方法でやり返す、しかもネットで。それって中学生レベルだよ。
0031芸も名前もありません2009/10/30(金) 11:52:32ID:vofZ+8dF
ぶねおだけがおかしいのではない。
双方おかしいんだ。
0032芸も名前もありません2009/10/30(金) 15:16:25ID:UQeSz56o
ぶねおは殿堂入り
0033ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/30(金) 22:00:38ID:WsuXqQO1
みんな「擁護」とか「賛成」とかのコメントがつくと、
すぐ「自演」呼ばわりする人が、
他の板にも多いけど。

本当に「自作自演」するケースは、おそらくほとんどは逆パターンななずなのよね。
その効果も。

僕だったら、本気で自作自演するなら、僕を徹底的に批判してみせるね。
しかも、めちゃくちゃ悪い言葉づかい、頭ごなしの否定、って感じで。

それによって、第三者には、僕の意見の方をまともに見せる、という戦法だよ。
0034ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/30(金) 22:02:08ID:WsuXqQO1
>>33

おっとっとっと。

僕が>>33のような自作自演を日ごろしている、という意味じゃないよ。
僕(ぶねお君)は、徹頭徹尾、フェアプレイでインターネットを楽しむポリシーを
もっています。

( ´_ゝ`)
0035ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/30(金) 22:04:02ID:WsuXqQO1
>>29

おお、それぜひご教示キボンヌ。
(モンテのバリエーション)
僕のブログのコメント欄にぜひいらしてください。

僕のブログに載せたのは、第3段がやや悪し、で、ずっと懸案だったのよ。
0036芸も名前もありません2009/10/30(金) 23:18:55ID:v33JuuN8
>>33
指摘するのも馬鹿馬鹿しい気がするが、ここはそういうスレということで。
その戦法が通用するのは、あんたの言っていることが第3者から見て正しい場合のみ
だろうよ。
第3者は馬鹿じゃないんだから、元々おかしい意見が
「めちゃくちゃ悪い言葉づかい、頭ごなしの否定}
をくらっていても、「表現はきついが、まあ、そうだよな」となるだろう。
同情はしてもらえるかもしれないけど、それによって、「あんたの意見がまともに見える」
ようなお馬鹿な人ってあんまりいないと思うよ。
ここの読者のレベルを過小評価してないかい?
0037ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/30(金) 23:58:22ID:WsuXqQO1
>>36

だーかーらー、僕はそんなことはしない、って言ってるの。
( ´_ゝ`)

それから。
そういう戦法を実際に取って、荒らし煽りを自演する人間は、
これは実在するんだよ。
( ´_ゝ`)
実物見たことないのかね?

まあ、この板で例をあげれば、旧「趣味一般板」と、
したらばの「手品板」にいた、
「草」とか「お花」とか名乗っていた人物。

なんか高名な音楽家氏ならしいのだが、煽り氏がなぜか
彼の個人情報を知っていて、「NHKの音楽の何割がヤツの作曲ならしい」
とかバラすわけ。
要は、自慢話を自演で、しかも敵対者が語る、って形にしたかったらしいのよ。

んで、自演が確信されたのは、煽り氏が同じハンドルとトリップを付けて
現れたのよね。(要は、名前欄他を消さずにうっかりした。)
そしたら、「トリップが盗まれた」と言って騒いで見せてカモフラージュ。
0038ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/30(金) 23:59:49ID:WsuXqQO1
ああ、ところで、ブログ更新しましたよ。
http://buneo1969.blog85.fc2.com/
0039ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/31(土) 00:03:23ID:69FAfmYq
失礼、大きい文字じゃリンクできないのよね。

http://buneo1969.blog85.fc2.com/
0040芸も名前もありません2009/10/31(土) 00:30:48ID:iz1yckl0
>>37
ごめん、まったく理解できないのは俺の頭が悪いのか?
そのケースは第3者から見ても煽り氏は自慢しているようにしか見えなかったのでは?
敵対するフリをして自慢話をするというのはよくある自演だけど、>>33 であんたが
言っているのは「俺がするとしたらそういう自演じゃない」ってことだろう?

> それによって、第三者には、僕の意見の方をまともに見せる、という戦法だよ。

ってそういう意味だろう?「間接的な擁護や自慢もせずただひどく否定する」という意味に
しか読めないんだけど、違うの?
まったく >>36 の反論になってないと思うんだけど。
0041芸も名前もありません2009/10/31(土) 06:14:20ID:/tEop3x1
ま〜た始まった。
0042ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/31(土) 07:02:39ID:69FAfmYq
>>40

だーかーらー、
「擁護」「賛同」ばっかりをすぐ「自作自演」呼ばわりする例
が多いのだが、
実際はそういうのは少ない、
僕も実際にもしやるとしたら、そんな自演はしない、

って、
そう言っているだけなんだ。

キミ、「雑談スレ」で、カットフォースについて「論証が不十分だ」等々
言ってきてた人、
メンタルのスレの351氏、
同一の人だろう?

キミの意見は、まったくチマチマとしてるばかりで、なんら本質がない
ように思える。
実社会でもそうなのなら、少し改善した方がよいぞ、キミ。

言葉尻を捕らえる議論は、つまらんのだよ。
もっと話を大胆に進めるような思考をしたまえ。
0043ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/31(土) 07:05:06ID:69FAfmYq
そういうわけで、

>>41

の「まーた始まった。」とは、
キミ(>>40氏)が言われているのだぞ。

反省したまえ。
0044412009/10/31(土) 07:13:57ID:/tEop3x1
いや、ぶねおに言ってるのだがw
0045ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/31(土) 10:33:12ID:69FAfmYq
>>44

ふーん。そう。
( ´_ゝ`)

で?
0046芸も名前もありません2009/10/31(土) 10:42:34ID:gzaVflTa
まあDHCブログでも散々自作自演してきたぶーちゃんだから
いまさら自演してないなんていっても誰も信用しないわよね。
0047ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/31(土) 11:41:46ID:69FAfmYq
>>46

「散々自作自演してきた。」は、まったく事実に反する。
たった1回のみだ。
しかも、もちろんこれもネタだ。
それも、一目瞭然で自演とわかるように、同日同時刻に何件
も続けてやったのだ。

そこでも、「自作自演」のイタサを身をもって表現して見せた
のだ。
ところが、素でそんなことをして恥じない人間が、
実在するもの事実。

私(ぶねお君)もその辺には大いに失望しているのだ。
0048芸も名前もありません2009/10/31(土) 13:30:50ID:gzaVflTa
> それも、一目瞭然で自演とわかるように、同日同時刻に何件
> も続けてやったのだ。

それを散々っていうのよ。
0049芸も名前もありません2009/10/31(土) 14:56:37ID:hozFUljV
ここのスレは面白いわ。
たてた甲斐があった。
0050芸も名前もありません2009/10/31(土) 15:03:49ID:iz1yckl0
なんだか、がっかりだな。やっぱりぶねお君の相手はするだけ時間の無駄なのか。

>>42
俺の意見に本質がなくて、言葉尻を捕えているだけに見えるのなら、それは
あんたが、議論の本質を理解していないせいだよ。こちらは議論の組み立て方の
本質ついて意見しているのだから。

話の流れ理解できているかい?

>>33 について >>36の俺からの反論があり、>>36 の反論の本質は
>その戦法が通用するのは、あんたの言っていることが第3者から見て正しい場合のみ
>だろうよ。
の部分であるのに、そこを外して、>>37 で「実在するやり方だ」という上記の俺の
反論の本質とはまったく関係ない話を持ち出して、
その上その例示がそもそもあんたの主張するやり方とあってないと、>>40 で俺が反論。
この流れで >>42 前半は >>37 の繰り返しに過ぎず、あいかわらず >>36>>40
俺の反論への反論になってない。
> 実際はそういうのは少ない、
っていうことを結局示せてないから。

というのが今回の議論の本質なんだけど理解できてる?
つまり、あんたは >>36 について何の反論もできてないってこと。
その結果、あんたの自演の説明がが「言い訳にしか見えない」という意見にも
反論できてない。

> 実社会でもそうなのなら、少し改善した方がよいぞ、キミ。
こういう表現ってさ、あんた嫌いだったんじゃないの?人格攻撃になるから。
で、俺、1度もあんたにこういうこと言ったことないんだけど。
論理の組み立てはグチャグチャだけど、こういうことは言わないと勝手に
期待していたんだけど、俺の勘違いか。がっかりだ。

> もっと話を大胆に進めるような思考をしたまえ。
議論の論点を理解せずに、ずれた反論を繰り返すあんたに言われたくない。
0051芸も名前もありません2009/10/31(土) 15:06:00ID:iz1yckl0
>>45
こういう態度が人に不快感を与えるんだけど、理解してないの?
>>43 のあんたの勘違いを明確に >>44 で指摘されたんだろう。
だったら、勘違いを認めて、軽くでもいいから謝罪するべきなんじゃないの?
それが常識ある行動では?
0052芸も名前もありません2009/10/31(土) 15:12:15ID:7P1uDivV
>>42
ぶねおも決めつけをしてるわけだが・・・
これもまた「わざとやっている」って言うつもりかね?
0053芸も名前もありません2009/10/31(土) 16:20:13ID:rS5gbdVt
人格障害ぶねお
0054芸も名前もありません2009/10/31(土) 16:26:49ID:Gr05iwTU
ぶねおさん、すごいっす。
ぶねおさんの一言で、煽りも含めてたくさんのコメントが付いてるっす。
がんばりよー・
0055ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/31(土) 18:42:02ID:69FAfmYq
>>50
キミの方こそ、キミ=雑談スレのカットフォースに食いついてた人、
メンタルスレッドの351氏、
それらとキミは同じ人なのかどうか、という肝心の疑問を
スルーしてるよな。

特に言及がないところを見ると、事実なのだな?
( ´_ゝ`)

>>50

あのね〜。
「要するに証明が不十分だ。」とか、その辺の指摘しか
できてないのが、この板でのキミだ。

「言い訳にしか見えない」なんて言われても、
僕はむきになってそんなキミと議論する必要はないのだ。
どうせ何を言っても、
「自己を正当化した!」って話になるだけだろ。
0056ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/31(土) 18:43:19ID:69FAfmYq
たとえば、メンタルマジックスレ。

僕が去った後、キミはメンタルマジックの話題を深めるのに、
君は一切何も貢献できてない。
( ´_ゝ`)

0057ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/31(土) 18:47:33ID:69FAfmYq
君は。

「論理が〜。」
「言い方が〜。」「態度が〜。」」
「反論ができてない〜。」」

とか、そんなのばっかりで、
話題について、なんら具体的な意見は自分は出せない。

また、相手の意見に対して、
「どこがどう違う」
とか、そんなことを言うわけでもない。

ただ、チマチマと、相手の失点を探してるだけ。
それも、僕(ぶねお君)が、どうやらみんなに叩かれている、
どうやらバカぽい、
そういうところで油断して、
キミは、僕をターゲットにして、そうやってるだけなのだ。

インターネット上のマジック関連の投稿は、
どこも誰もみな、主観ばっかりの世界で、僕はそういう点に
反発を感じてきたひとりだ。

「論理的でない」なんてキミはいうが、キミ自身を含めて、
いったいだれが僕以上に論理的なのか、と問いたいよ。
0058ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/31(土) 18:49:32ID:69FAfmYq
実際、上の方で、「まーたはじまった。」とか、
「理屈っぽい話は勘弁な」とか、

そんなことを言われている。

キミがもっていきたい話の方向は、
読者には反響はよくないようだぞ。。。。

2ちゃんねるに限らず、インターネットの投稿は、第三者が読んでおもしろい
ことを書かないとペケなのだよ。
読者がいてはじめて、成立するのだ。
0059ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/31(土) 18:52:15ID:69FAfmYq
>>50よ。

キミも、
「351、とりあえずここに住め」
「手品板の新星351が暮らすスレッドです。」

というのを立ててもらって、
そこで、「論理」の話をしていたらどうだ。

キミの発言がおもしろければ、多数の人がそこに訪れてくれる
だろう。
(僕は御免だがね。)

さあ、そうしたまえ。
0060ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/31(土) 19:04:43ID:69FAfmYq
まあ、理屈っぽいというのは、これは僕にとっても
欠点ではある。

だが、理屈っぽく言うというそのリスクに値するだけの、
理詰めで述べねば真価が発揮されないという、
それだけの内容を伴っているのであれば、

これは、容赦されるべきなのだ。
( ´_ゝ`)

一方で、キミ。(雑談スレのカットフォース食いつき男、メンタルすれの351)
キミは、ただ理屈っぽいだけで、理屈が言いたいだけ。
話題や議題にそった、自身の意見の”内容”というのが、
これが皆無なのだ。
ただ”理屈”のみ。

0061ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/31(土) 19:09:25ID:69FAfmYq
このスレッドにおける
50氏の主張は、そもそも何だったのか、と言えば。

どうやら、
>>36
ならしいが、

ようするに、僕の意見(この手品板での意見)が
第三者から見て
「元々おかしい」
ということを指摘したいらしいな。

だから、
意見の内容について、「どこがどう違う」とやってくれなければ、
こっちには再反論できんだろう?

それで何が
「論理の組み立て方の”本質”」だよ。
キミの話には、まるで、内容がまったく皆無だ。
(もちろん、雑談スレも、メンタルスレも)


0062ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/31(土) 19:16:42ID:69FAfmYq
50よ。

キミが本当に論理的(客観的)ならば、
たとえば僕のブログや、僕の手品板での発言(評価スレにも多数投稿)について、
「どれもこれもめちゃくちゃ」なんて、そんな決めつけはせず、
ここはこの点がこう違う、ここは一部同意、とか、
そんな是々非々の対応になっていただろう。

バカなヤツの言うことは、全部バカ、
嫌いなヤツの言うことは、全部嫌い、

そんなとらえ方はしないはずなのだ。

そんなキミが、自分では自分を「ものすごく論理的、ものすごく客観的」
だなんて、思っているらしいから、
だからキミはイタイのだ。

もっと自分の言い分をよく読み返してみたまえ。
そして、自分の発言にはなんら内容が皆無であることに早く気付いて、
赤面してください。
そうやって成長することだな。。
0063ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/31(土) 19:20:25ID:69FAfmYq
50よ。。。。

キミが僕を自分の優越感のターゲットにしたのは、
僕が普段オバカを装っているのに釣られたのみではない。

周りから僕が叩かれているのを見て、
ぶねおを叩きさえすれば、喝采される、周りからも支援擁護される、
と、そう踏んだからだ。

その卑小さ。( ´_ゝ`)

だが、見てごらん。
こうやって、僕がキミを批判しても、
この手品板には、ぶねおを叩きたい人はあふれているはずなのに、

それなのに、誰一人キミを擁護しない。
誰一人、だ。

そうだ。
理由はただひとつ、キミという投稿者がつまらないからだ。
0064芸も名前もありません2009/10/31(土) 19:32:30ID:iz1yckl0
すごいいきおいだな。そんなに痛いとこ俺突いたのか?
長々と書いてあって、何が言いたいのかさっぱりわからんのだが、
俺の言いたいことはシンプルで、
>>26>>27 も指摘しているように(念のために言うが27は俺じゃない)、
「自演に失敗した人の言い訳にしか見えない」わけで、「そうじゃない」という説明が、
>>33 なわけだろ?
で、俺は 「>>33 では説明になってない」と言っているだけなんだけど。
だから、結局のところ、>>26 は「自演に失敗した人の言い訳にしか見えない」んだけど
そういうことでいい?
「見苦しい言い訳しているなあ。素直に自演を認めたらいいのに」と思っているだけで、
ぶねお君をいじめて優越感に浸るようは悪趣味は持ってない。
0065芸も名前もありません2009/10/31(土) 19:45:10ID:iz1yckl0
ちょっと補足。
俺は単にぶねお君の言うことに説得力を感じてないだけで(言い訳にしか見えない)、
どこがあっているとか間違っているとかそんな話はしてないんだよ。
>>26 を信じて欲しいなら、それなりの説明をする必要があるだろうと
思っているだけで、>>26を信じようが信じまいがどうでもいいのであれば、
別に俺のことはほっておいてくれていいんだよ。
0066ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/31(土) 19:54:27ID:69FAfmYq
>>64
>>65

( ´_ゝ`)
まったくつまらん!
そのうえ、やっぱりぜんぜん無内容だ。

なにが、”論理”だよ、まったくキミ自身の主観しかないだろうが、
キミの言い分には!

あーん?

僕は、自演はネタでやったもの、と、事実を述べている。
論点とか論理とか、何の話だ、そんなものあるか!
(キミの方こそ、もっとだがね。)
0067ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/31(土) 19:56:05ID:69FAfmYq
>>別に俺のことはほっておいてくれていいんだよ。

わかった。そうする。

というか、キミは、このスレに出入り禁止!
キミは、「ぶねお会」除名!
っていうか、永久追放?

( ´_ゝ`)


0068芸も名前もありません2009/10/31(土) 20:18:56ID:rAyJdugp
>「ぶねお会」除名!

名無しだよwww
0069芸も名前もありません2009/10/31(土) 20:23:21ID:iz1yckl0
言っていることが面白過ぎる。
> 僕は、自演はネタでやったもの、と、事実を述べている。
俺はそれを事実として信じるに値する説得力がないと言っているんだけど。

> >>別に俺のことはほっておいてくれていいんだよ。
> わかった。そうする。
ってことは、その前に書いてある「>>26を信じようが信じまいがどうでもいい」
は認めるってことになるよ。
「俺は事実を述べている(つもりだ)が、それを信じない人がいてもしょうがない」と
認めたと理解していい?

俺はあんたが主張することに対して「それ本当?」と聞いているだけのことで、
それについて「こうこうこういう理由があるから間違いない!」と言い切ってくれれば、
「なるほど」と思って、俺は納得して、そこで話は終わるのに、
なぜかあんたは俺が納得できるような説明をしてくれない。
俺からすればそれが不満だ。
「それ本当?」と聞かれるのが嫌なら、理由・根拠をうまく説明できない主張をしない方が
いいと思うんだけど。
0070芸も名前もありません2009/10/31(土) 20:42:11ID:Jy6Z4d8E
最初に『言い訳にしか見えない』ってレスしたのは俺だよ
もし気に障ったのなら謝るよ
でもぶーちゃんがわざとやったというあの自演で無用の混乱を
招くとは思わなかったのかな
なによりも良い事ではないよね

論理的云々と言ってるけど言い訳にしか見えない理由を論理的に
述べる事は俺にはできないよ
なにより大切なのは相手に与える印象だと思う
論理的に説き伏せれば正しくなるのではないはず

たとえば会社や待ち合わせに遅刻した理由をいくら論理的に述べても
遅刻は遅刻だよね
やってはいけない、もしくはやるべきではない事にいくら理由をつけて
もそれが正当化されるのは困難だと思う
それが許されるかどうかは相手が受けた印象じゃないかな

もしぶーちゃんが少しでも良くない事をしたと思っているならそこは
真摯に受け止めるべきじゃないかな
0071ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/31(土) 21:37:06ID:69FAfmYq
>>69

これ以上そんなつまらない発言で、この貴重なスレッドを
消費するのは、
いい加減にしてくれないかね?

「事実だ」 ←→ 「説得力がない」
を延々と言ってて、楽しいかね?

とにかく、キミは、ここに来ないでくれ!
これ以上キミが何を言っても僕は返答しないからそのつもりで。

つうか、メンタルマジックスレで、ぶねおがいなくても盛りあげるので
なかったのか?
キミは?

僕がいないと、キミは何もできんのか?
内容皆無なキミだが、
僕につきまとうのは、いい加減にしてくれ。

はっきり言って迷惑です。
0072ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/10/31(土) 21:41:39ID:69FAfmYq
>>70

2ちゃんねるというところは、
別に釣りやネタがルール違反というところではないよ。
郷に入りては郷に従え、だ。
モラルとは要するにそういうことだ。

2ちゃんねるという世界の目的は娯楽というのが第一で、
最大のルール違反と言うならば、つまらないことを延々と
言ってるということにつきる。

「相手が受けた印象」って何だね?
ここで1〜2名から批判されたからと言って、断罪されることか?
現に、「やべ〜。おもしろいことしてる〜。」とか言って、
喜んでいた者が複数名いた。
0073芸も名前もありません2009/10/31(土) 22:53:39ID:Jy6Z4d8E
>>72
>「やべ〜。おもしろいことしてる〜。」とか言って、
喜んでいた者が複数名いた。

喜んでいるのだろうけどそれは多分ぶーちゃんへの嘲笑に近いレス
だと思うよ
悪い言い方をすると、『叩かれて変な言い訳をしてる人間を指差して笑っている』レスだと思う
(本当に悪い言い方でごめん)

【2chは娯楽ありき】は賛成だよ
でもぶーちゃんのしている事はそれとは掛け離れた行為じゃないかな
そもそもあの自演もどきは皆を楽しませようとしてやった
訳じゃないんだし

なんでこんな事を言うかというとぶーちゃんのブログが気に入ってる
からなんだよ
そしてブログを立ち上げてる以上、そのジャンルの代表者でもある
無用な反感をかわないようにしてもらえるとうれしいからなんだ

そしてここが本当の意味で楽しいスレになればいいな
0074熱烈なムー読者 ◆AOGu5v68Us 2009/10/31(土) 23:40:53ID:079wXlR/
ブログの更新を以前のように頻繁に行って欲しいです。
一週間に一度の更新なら、それ相応のボリュームを期待しています。
ブログは大変ためになります。
0075芸も名前もありません2009/10/31(土) 23:58:59ID:iz1yckl0
>>71
満足いく説明は受けれそうにないことが分かったので、
俺もどうでもいいんだけど、何か勘違いがあるようだから1つだけ。

> つうか、メンタルマジックスレで、ぶねおがいなくても盛りあげるので
> なかったのか?
> キミは?

それ誰のことだよ。俺じゃないぞ。メンタルスレの住人に言ってくれ。
0076ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/11/01(日) 00:11:06ID:QexLHN3M
>>74

愛読ありがとうございます。
また、応援もたいへんうれしいです。
(*´∀`*)

ところで、うわーん、うわーーん。
(´д`)

今日今さっき、かなりの長文を書いていて後一歩で完成だったのに、
消えたらもったいないから「下書き」でいったん登録しようとしたら、
なぜか不調で初期画面にもどされて、大長文が失われてしまった〜。
うわーん、うわーーん。
(´д`)

そういうわけで、今日はもう寝ます。
0077ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/11/01(日) 00:13:29ID:QexLHN3M
>>75

僕(ぶねお君)に、キミのような方を満足させねばならぬ義理はない。
さっさとあっちに行ってくれ。

何度も言わせないでくれ!
0078ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/11/01(日) 00:17:28ID:QexLHN3M
ところでご覧のとおり、

僕のブログには、

>>73
「うかというとぶーちゃんのブログが気に入ってる
からなんだよ」

>>75
「ブログの更新を以前のように頻繁に行って欲しいです。
(中略)
ブログは大変ためになります」

このとおり、好意的読者様が多数おられるのです。

この>>75氏のように、ぶねおを叩きすらすれば自分が支持され喝采される、と
お思いの方は大いなる勘違いですので、認識を改めてください。
( ´_ゝ`)
0079芸も名前もありません2009/11/01(日) 00:53:56ID:pw+wKuT3
>>78
ぶーちゃん?都合の良い所だけ抜き出すのはよくないよ
俺のレスのほとんどはぶーちゃんに反論してる人に沿った意見だよ

それにレス数でいうなら他スレもみるとぶーちゃんに反感をもった
レスの方が多いんじゃないかな

俺の言った事は理解してくれてるものと思ってるよ
もしも本当にわからないなら言ってもらえれば俺も考慮するよ
0080芸も名前もありません2009/11/01(日) 17:15:43ID:m3tU24UU
ブログのカウントが上がればよいのに尊敬も嘲笑もない

このスレが良くも悪くも荒れれば荒れるほど僕の思う方向に転がっていく



そう思っているようだが実際にはそうならないと思うよ

甘いよ
0081芸も名前もありません2009/11/01(日) 17:22:50ID:bRgRUcYN
とりあえず目障りだからあげんなよ
板違いだこのスレのやりとりわ
0082ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/11/02(月) 00:29:39ID:j72vFkUE
>>81

( ´_ゝ`)
僕も板違いのやりとりを強いる勘違い氏(=75氏や、>>80氏)には、
たいへん不快な思いをしております。

彼に代わって僕(ぶねお君)が謝罪しいたします。
たいへん申し訳ありませんでした。
0083ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/11/02(月) 00:32:37ID:j72vFkUE
http://buneo1969.blog85.fc2.com/

ところで、今日の記事ですが、「ダイスカプセル」と、
「透視」=「読心術」という、
先日から議題になってた問題を取り上げましたよ。

要は、物体を介在して、「読心術」を行う、という形式が、これが
メンタル的にも効果がある、という話ですよ。

( ´_ゝ`)

僕(ぶねお君)は、こんなにもいろいろ具体的にメンタルマジックのことを
語っているのに、メンタル好き氏たちにぜんぜん注目されないのはどうしてでしょうね。
008412009/11/02(月) 00:33:03ID:XVXAhFJf
>>81
このスレ立てたのは私だが、これは苦肉の策だったんだ。
こうでもしないと、ぶねおがいろんなスレを荒らしまわるから。

レスが伸びる=盛り上がってると勘違いも甚だしい人間には私たちの言葉は全然通じないもので。
0085ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/11/02(月) 01:02:12ID:j72vFkUE
>>1
>>84

( ´_ゝ`)
「ここに住め」と言うキミの言葉に従って、
律儀に実際にここに住んだ僕に対して、

「言葉が全然通じない」とは、どういうことだね?
( ´_ゝ`)
こんなに素直な僕に対して言うことじゃないんだろう。


ましてや、「荒らし」呼ばわりなどこれはまったく不当だ!
荒らしだったら、「ここに住め」と言われておとなしく住んだりするものかね?

あーん?
0086芸も名前もありません2009/11/02(月) 01:59:42ID:EHB4kizc
>>83
> 僕(ぶねお君)は、こんなにもいろいろ具体的にメンタルマジックのことを
> 語っているのに、メンタル好き氏たちにぜんぜん注目されないのはどうしてでしょうね。
メンタルスレであれだけ、何人かの人が言葉をつくして説明してくれたのに
その理由を理解できてないの?
それじゃ、>>84 のように「私たちの言葉は全然通じない」と言われても
しょうがないと思うけど。
もう1回聞くけど、本当に理解できてないの?
0087芸も名前もありません2009/11/02(月) 02:29:24ID:EHB4kizc
せっかくなので、メンタルスレの内容に触れながら書いてみる。
今日のぶねお君の記事を見ての感想。

メンタルスレで既に語られていることだが、メンタルマジックでは
「観客の受ける印象が重要」とされている。ぶねお君はこのことに触れてなくて、
「マジシャンが読心術と言えば読心術になる」と簡単に書いているように読める。
この辺りで、メンタルマジックに対する認識が浅いんじゃないかという印象を受ける。

メンタルスレでセンターティアも話題に上がっていたけど、そこで重要視されて
いたのは「いかに、紙に書いたことを意識から消してもらうか」であった。
これは上記の「観客の受ける印象」を意識した意見。
ここを失敗すると、マジシャンがいくら読心術と言い張っても、「こっそりと
紙に書いた内容を盗み見たんじゃないか」と思われてしまう。
ぶねお君はこのことにも言及していないように読める。
むしろ、「意識されても構わない」とさえ言っている(ように読める)。
「燃やして、そこから読んだようにすればいい」という単純な話ではない。

こうした理由もあって(他の理由もあるだろうけど)、ぶねお君のメンタルマジックへの
造詣は浅いように見えて、相手にされてないんじゃないの?
「そんなことは考慮済み」というのであれば、そう読める文章書いて欲しいなあ。
(期待を込めて言ってるんだよ。本当に造詣が深いなら)

念のために書いておくけど、メンタルスレで上記のようなことを書いたのは俺じゃなくて、
別の人だからね。ちょっと俺なりに補足的に追記した部分はあるけど。
0088芸も名前もありません2009/11/02(月) 18:37:49ID:fM7PCZuu
( ´_ゝ`) を多用する奴にはこんなのも居たな


クロースアップ?んなもんマジックじゃね〜よ。(w

72 名前: 出っ千場阿 ◆KIypkQY3YU [sage] 投稿日: 05/01/15 23:24:08 ID:vFyhygZH
>>46

はあ?

「どう発展したか知ってますか」
( ´_ゝ`)

偉そうだな。
だが、何か意味あんのか?

じゃあ、お前は江戸時代は、こんなことしたら切腹だった、
とか言われれば
切腹すんのかよ。

それじゃ、中世ヨーロッパでは、オナニーは犯罪で
オナニーがバレた者は火あぶりになっていたんだから、
お前は火あぶりだな。
それも、数千回以上火あぶりだろ。
( ´_ゝ`)
0089ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/11/02(月) 23:54:03ID:j72vFkUE
>>86
「サイコー」の定義(笑)等々を、「明確にせよ」とかいう質問に、
僕が答えないから、
「論点が明確でない人とは議論できない!」
と言って僕(ぶねお君)を叩きだした、っていうアレのことかね?

キミらに問いたいが、キミらはアレで公平でフェアで客観的な「議論」を
しているつもりだったのか?
本当にそう思えているらしいが、
ずいぶんおかしいと思う。

「自分の質問に答えない=相手の負け」というような都合よすぎるマイルール。

もう一度、客観的にあのスレを読んでみるんだな。

誰が、明確に具体的に、内容ある発言をしているのか?

また、僕はキミを「351氏」だと思っているのだが、
キミは、メンタルマジックになんら自分の意見を持っておらず、ただ、
「論理が〜」とか(それもまったく意味のない)そんなことばかり言っている。
0090ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/11/03(火) 00:01:02ID:QeffmUGp
>>87

「読心術」の意味と、そのための方法については、
端的に「何をどうする」と指摘しているのは、僕だけだ。
観客の受ける印象とかも、考慮している。
僕のメンタルマジックに関する意見は、ブログであれほどの大長文で
書いているのだが、僕以前には
こういうところを述べてた者は(余り)いないのだ。
( ´_ゝ`)

僕を認識が浅いというが、なんとなく意味深そうなことを言っていれば
賢そうに見えるというのは、それは違うぞ。

「紙に書いたことを意識から消してもらう」件だが、
僕の意見は、11月2日つけのブログの記事で書いたが、
”その必要はない。”が、僕の意見だ。

語句を念じさせる。そうして、メモ用紙に手をかざして、
そうやって言い当てる。「透視」であり、「読心術」である現象になるが、
「読心術」の効果は損なわれない。

要は、「念じた語句が、読み取られてしまった」
という体験をさせることが大切で、それは相手の頭の中に起こる現象だ。

そして、そのとき、頭の”外”(外界)で、起こったことはこれはどうでもよい。
むしろ、なるべく余計な小細工をしない方がベターということになる。
0091芸も名前もありません2009/11/03(火) 00:59:53ID:X1xUN0zu
>>89
つまり、「何が問題で、何を指摘されているのか」を理解できなかったってことね。

で、ここには自分を批判する人は351氏しかいないとでも思っているわけ?
少なくとも、メンタルスレには複数人いたと思うが、あれは全部351氏だと思ってる?

>>90
> 端的に「何をどうする」と指摘しているのは、僕だけだ。
「それ間違っている。そんな単純なものじゃない」という批判を受けてたんだよね。
端的に言えないから、言う人があまりいないだけのことで、間違ったことを言いながら
「僕だけだ」という自慢はかなり滑稽だよ。
どこが、どう間違っているかは、メンタルスレで長々と複数の人が詳しく説明したのに、
結局理解できてないってことでしょう。がっかりだよ。

> ”その必要はない。”が、僕の意見だ。
多くのマジシャンの工夫、努力を否定する大胆な意見だね。
本当にその必要がないなら、どんなに楽か。
俺だって、ぶねお君の言う通りだったらどんなに楽かと本気で思うよ。
でも、現実は厳しくて、そこを工夫しないと「読心術」として現象が成立しないことがある。
そういう苦い経験をしていると、”その必要はない。”なんてとても言えない。
0092ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/11/03(火) 01:23:52ID:QeffmUGp
>>91

いや、ぜんぜん内容については反駁を受けていない。
( ´_ゝ`)
みんな必死で放置とか、レッテル張りとか、
後「サイコーの定義」とかわっけわっかんない話に逸らしていただけで、
「ぶねおと議論するつもりない。」と言って
スルーだったろうが!

どっちが正しいのか、それは、「どこがどう違う」とやらねば第三者に分らぬ。

0093ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/11/03(火) 01:27:13ID:QeffmUGp
>>91

ところで(紙から気をそらすことについて)「その必要はない」
という僕が大胆だ、普通はそんなこと言えない、というキミの指摘だが。


>>逆に言うと、観客のコントロールの比重がとっても高いので、そこができるようになれば、
>>たいていのメンタルマジックはいける。使う原理、技法の数も非常に少ない。

>>ここで、俺が言っている「観客のコントロール」は観客の行動のコントロールじゃなくて、
>>「観客の意識・思考のコントロール」。これができないとメンタルマジックはマジックに
>>ならないことすらある。

 ↑
こんなこと言ってる者も現にいるじゃないか。
(僕はこの人と「一致してる」と言ったがスルーされた。。)

0094芸も名前もありません2009/11/03(火) 01:29:23ID:X1xUN0zu
>>92
> いや、ぜんぜん内容については反駁を受けていない。
受けていたことすら理解してないのか。
「わっけわっかんない話」という表現が象徴的だね。

>「どこがどう違う」とやらねば
それも既にやられていたということも理解してないのね。
少なくとも俺を含め、第3者は理解していたと思うが。
0095芸も名前もありません2009/11/03(火) 01:31:09ID:X1xUN0zu
>>93
> (僕はこの人と「一致してる」と言ったがスルーされた。。)
スルーしてたけど「一致してない」とだけは明言していたと思うが。
0096ぶねお ◆v2IdqGuCKk 2009/11/03(火) 01:42:41ID:QeffmUGp
>>94
>>95

メンタルマジックに関する意見は、
僕の考えはブログで詳細に述べているので、質疑があれば、
僕のブログのコメント欄にいらしてください。

キミに具体的な意見があれば聞きたいので、語ってくれ。
このスレで語ってくれてもよいぞ。

一方で、

このスレッドにおけるキミの僕への質問だが、
相変わらずの上げ足とりばかりで、
キミの意見というのものが見えてこない。
ただ、ぶねお=非常識、ぶねお=バカ、とそれだけが言いたいらしいのだが、
僕がどうお答えすれば満足なのか、まったく見えてこないのだ。

ちなみに、今現在メンタルスレで進行中の話題だが、
固有名詞がわからんので、僕はまったく話題に参加できーん。
(´д`)
だが、僕にわからんということは、他にもわからん人多数だろうな。
キミもついていけてないようだしね。
( ´_ゝ`)
0097芸も名前もありません2009/11/03(火) 01:57:40ID:X1xUN0zu
>>96
> キミに具体的な意見があれば聞きたいので、語ってくれ。
「名無し」で書いているのでわからんと思うが、メンタルスレで既に結構書いたので、
わざわざここに書く気はない。

> キミもついていけてないようだしね。
RGMなら、俺知ってるからついていけてるよ。なぜついていけてないと思うの?

> ただ、ぶねお=非常識、ぶねお=バカ、とそれだけが言いたいらしいのだが、
そんなことは思ってない。メンタルスレの住人として、ぶねお君が
メンタルスレで相手にされてない理由を分析してみただけ。
ぶねお君が疑問に思っているみたいだったからさ。
一応、ぶねお君に対する親切心のつもりだったのだが、ぶねお君からすると
余計なお世話だったみたいだね。
俺の間違いで、メンタルスレで相手にされていない理由が他にあるのなら
素直に誤りを認めるよ。
0098芸も名前もありません2009/11/03(火) 08:02:03ID:f2/z0XVj
>>96
>ちなみに、今現在メンタルスレで進行中の話題だが、
>固有名詞がわからんので、僕はまったく話題に参加できーん。

固有名詞がわかっても参加しないでほしい。
そのためにあるスレがここなんだから。
0099芸も名前もありません2009/11/03(火) 18:27:14ID:knmuzjjk
>>98
だな。

まあぶねお、リアルで話がしたいならうちのとこにおいでよ。
何人かお客さん(マジシャン以外の素人)用意するからさ。
まあ、結構遠慮なしにものを言う人が多い(妨害はしないと思うけど)ので、
君の理論が通じるか通じないか試してみるといい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています