マジックの動画共有サイトを作ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001芸も名前もありません
2007/08/06(月) 15:01:29ID:lxaBvet2海外にはMagic video depot(http://www.magicvideodepot.com/)とかあって
結構盛り上がっててうらやましいです。
英語が出来ない自分にはつらい限りです。
で、日本版を作りたいのですが、人が集まってくれないと話にならないし、
需要があるか不安です。
皆さん意見をお願いします。
0002芸も名前もありません
2007/08/06(月) 15:50:21ID:0KU2Lz960003芸も名前もありません
2007/08/06(月) 16:57:32ID:fa1YrCSV以前はここにもうpスレがあったけど荒れてから見てないな..
0004芸も名前もありません
2007/08/06(月) 20:22:28ID:g1N0nEtG英語の勉強はがんばります。
ただ、日本版を作りたいのは別に英語ができないからってだけではないんです。
日本には日本特有の事情とか文化とかあるし、日本人を中心にしたサイトが
あってもいいのではないかという思いもあるんです。
0005芸も名前もありません
2007/08/06(月) 20:39:37ID:H5JkRkSm0006芸も名前もありません
2007/08/06(月) 21:34:50ID:SN+24j4z一番簡単そうなのはYOUTUBEにでも動画あげてそれのリンクをカテゴリわけするて感じか?
00072
2007/08/06(月) 21:53:58ID:0KU2Lz96長レスです、スンマセン。別に反対するワケではないですが、
>事情とか文化とか
・金を溜めてショーに見に行く
・レクチャーでプロに話を聞く
・サークルに入る
・様々な(日本語の)レクチャーメディアで勉強する
・TVを見る
などでは足りていないということですか?それとも日本の手品“文化”を研究したい、という話?
確かに日本語でコメントできるのであれば、コメンテイターも気軽にコメント出来るだろうし
地方の人間にとっては自分の演技の批判を直接聞ける機会ですから良いとは思いますが、
今はYoutube日本語版もあるわけで動画サイトが分散するだけでは?
そして殆どがアマチュアのコメントです。それも実力もわからない相手の。
それに「文化」だけなら、自分でどこかで手品した方が有益なことが学べると思います。
0008芸も名前もありません
2007/08/06(月) 21:55:52ID:0KU2Lz96現状では>>1、需要はほぼ無い。だと思います。
変に種明かし厨が湧いても迷惑なだけだし。
00091
2007/08/06(月) 23:00:09ID:g1N0nEtGそういうのが手軽に実現できるといいですよね
>>6
ちゃんと自前でサーバー等用意するつもりです。
>>7
アマチュアだからこそ出る意見もあると思います。
信用できない無責任なコメントもあると思いますが
それは受けて側の判断でってことでいいんじゃないでしょうか?
コメントを参考にうんぬんより、単に自分と同じ手品好きに自分の演技を
見てもらえるだけでも初心者の励みになるでしょうし
>現状では>>1、需要はほぼ無い。だと思います。
>変に種明かし厨が湧いても迷惑なだけだし。
これが不安なんですよね
もうちょっと考えてみます。
0010芸も名前もありません
2007/08/07(火) 00:47:42ID:s24wjKJh0011芸も名前もありません
2007/08/07(火) 01:13:39ID:timz5cZK0012芸も名前もありません
2007/08/07(火) 01:19:30ID:dbPhbjePちゅうがくせいでしゅか^^?
0013芸も名前もありません
2007/08/07(火) 09:16:26ID:lXWSzuTqそれをいくつか工夫して利用しろよ
あとニコニコはやめろよ
00141
2007/08/07(火) 21:18:55ID:TjClwXvZ種明かし厨なんてどこの国にもいますよ。
>>13
他のサイトを利用しても中途半端なものにしかならないと思うんです。
0015芸も名前もありません
2007/08/07(火) 21:47:59ID:EnEePsmyつーかほんとにやりたいならまずサイト立ち上げてしょぼくてもいいから形にしてからのほうがいいんじゃないか?
そうすればお前のやる気とかもわかるし、問題点とかも明確に見えてくるだろ?
0016芸も名前もありません
2007/08/08(水) 21:30:33ID:ojg+M58A確かにそのとおりですね。
というわけでとりあえず動画がアップできてコメントがつけれるサイトを作ってみました。
まあ、作ったっていってもXoopsですが
http://tejina.matrix.jp/
まだとりあえずインストールしただけの段階なのでこれからですが
これで一応やる気があると思ってもらえればと思います。
0017芸も名前もありません
2007/08/11(土) 16:52:14ID:++FaFfud…で、どうするんだ?これ。
0018芸も名前もありません
2007/08/12(日) 07:35:45ID:lxFETOc2今日から連休だから、その間にもっときちんと作りこんで、
とりあえず自分の動画でもアップしてみるよ
00191
2007/08/12(日) 08:23:10ID:lxFETOc2してみました。
種明かしとか荒らしとか考えるとさすがに動画の公開くらいは承認制にしたほうが
いいのかとも思うのですが、規制があると人が集まりませんよね
0020芸も名前もありません
2007/08/12(日) 21:02:23ID:yzbJEpYb00211
2007/08/12(日) 23:21:00ID:lxFETOc2それが問題なんですよね。
最初は動画の投稿だけでもユーザー登録必須にしようかと思ったんですが、
とりあえずは規制なしで問題のありそうな動画は確認後削除、それでだめなら、
動画がアップされても、僕が承認するまで公開されないようにして対応しようかと
思ってます。
0022芸も名前もありません
2007/08/13(月) 01:20:42ID:i2J9194bそれはしんどいでしょ…
2ちゃんみたいに通報システムにしたらダメかな?
00231
2007/08/13(月) 01:48:44ID:JcqVi/jN> 2ちゃんみたいに通報システムにしたらダメかな?
とりあえず規制はしないようにしたので当面は事後対応になります。
ただアップされる動画の数なんてたかが知れていると思うのでどちらにしろ
僕が全部目を通すことになるだろうと思います。
コメント、掲示板は見落としが出てくるかも知れませんのでそこは気がついた人が
通報してくれれば助かるなとは思っています。
00241
2007/08/13(月) 02:45:23ID:JcqVi/jNトップページも一応表示されるようになりました。
で、動画を用意してみてわかったのですが、
今使っているモジュールでは動画の容量は1メガまでなのですが
1メガって相当きついですね。
1メガでは相当画質を落としても1分くらいの動画しかできないので
モジュールを書き換えてもうちょっと大きな動画までアップできるように
しようと思うのですが、
容量の制限なしってわけにもいかないので
どれくらいの容量がいいものでしょうか?
0025芸も名前もありません
2007/08/13(月) 13:15:53ID:pVCuJ90a最低でも5Mbはいるんじゃないですかね。
欲を言えば10Mb。
0026芸も名前もありません
2007/08/13(月) 13:41:08ID:JcqVi/jNやっぱりそれくらいは必要ですよね。
10Mまでアップできるように設定しました。
0027芸も名前もありません
2007/08/13(月) 14:42:03ID:p/JDac3v0028芸も名前もありません
2007/08/13(月) 17:40:32ID:pVCuJ90a投稿者のコメントを投稿者自身で修正できる
ようにはしたほうがいいと思う。誤字脱字あると面倒だし。
自分の動画を削除出来る機能もあったほうがいいです。
それと、俺からも。乙です。対応早くて少し驚きました。
応援してますよ。
0029芸も名前もありません
2007/08/13(月) 17:58:01ID:ELTC98u5応援してます。
0030芸も名前もありません
2007/08/13(月) 18:08:38ID:ELTC98u5>>28
アンビシャスの人?GJ
0031芸も名前もありません
2007/08/13(月) 18:58:38ID:pVCuJ90aコメントありがとう。タメになるよ。
>>1
不具合見つけた。
ランダム表示のとこで動画タイトルクリックすると
「Not found」が出ますよっと。
0032芸も名前もありません
2007/08/13(月) 19:01:27ID:pVCuJ90a0033芸も名前もありません
2007/08/13(月) 19:06:56ID:ELTC98u5>>30
どもー。今後はもちっとマシなコメント書くようにするよ。ただGJ言うだけってのも何だし。
00341
2007/08/13(月) 20:39:22ID:aSyIUyqJありがとうございます。
>>28
動画アップしてくれてありがとうございます。
正直誰もアップしてくれないんじゃないかと心配してました。
投稿者から修正リクエストをできるようにしました。
本人確認のためにユーザー登録が必要ですが、
ユーザー登録をするより、動画をアップする際に個別にパスワードを
設定するようにしたほうがいいでしょうか?
あとタイトルは修正しておきました。
不具合のほうも早めに対処します。
>>29
ありがとうございます。
まあ、クオリティのほうはモジュールの開発者のおかげですので、
僕の力ってわけでもないんですが
>>30
コメントありがとうございました。って僕が言うのもへんなのかな?
でも、本当に何の反応もなく終わりそうで怖かったのでうれしいです。
>ただ2ch発の動画サイトって事になってしまうとうpに抵抗が出てきてしまう。俺チキンワロス
確かに2ch発っていうのを嫌う人はいるでしょうね。
僕としてはあんまりそういったことにとらわれたくないんですけど、
なるべく2ch外からも参加者を集めたいですね。
0035芸も名前もありません
2007/08/13(月) 23:34:06ID:YOUY4f5T0036XYZ
2007/08/14(火) 00:48:26ID:KD0Fc3zp応援してるよ
もう一つ支援貼りさせていただきました
00371
2007/08/14(火) 09:14:56ID:dmEjGC7W動画ありがとうございます。
皆さんうまいですね。
僕もコメントしてみたのですが、どんなノリで書いていいのかわからないですね。
00381
2007/08/14(火) 09:38:40ID:dmEjGC7W一度サイトを非公開にして修正するしかなさそうです。
といっても1時間程度で直ると思うので今日の夜にでもやります。
0039芸も名前もありません
2007/08/14(火) 11:11:19ID:VT9RpzAO00401
2007/08/14(火) 13:31:17ID:dmEjGC7Wちょっとした勘違いで詰まってました。
00411
2007/08/14(火) 22:20:50ID:dmEjGC7W他の方のアップされた動画が上手くて気後れしますが、
サイトのアクセス解析を見たら今日のユニークアクセスが150超えてました。
思っていた以上の反響でうれしいです。
サイトを良くするためにがんばりますので、要望とか意見とかあったら
いろいろ言ってください。
僕は技術力でできるかどうかわかりませんが
0042芸も名前もありません
2007/08/14(火) 22:43:03ID:1aBetPIu0043芸も名前もありません
2007/08/14(火) 23:15:44ID:ojq1XYBB0044芸も名前もありません
2007/08/14(火) 23:34:00ID:oqwzf2u0日本語しか出来ない日本人が使う為じゃないの?
質問の意味がわからんのだが
00451
2007/08/15(水) 00:40:02ID:uuvXENBa別に日本人以外を排除しようという訳ではないのですが
僕は英語が苦手だってこともありますし、英語ができないからあきらめるって人も
いるでしょうから
それにマジックの場合セリフの言い回しとか日本語でしか伝わらないこともあると
思います。
004628
2007/08/15(水) 03:49:04ID:woUK3h9iユーザー登録制でいいんじゃないかな?
出来ればユーザーのみ投稿可能ってしたほうがいいんだろうけど。
まだ人が少ないから、将来的にって形でいいと思う。
今のところいい流れになってるよね。
もっとコアな人達が入ってきたらもっと盛り上がるんだろうけどね。
0047芸も名前もありません
2007/08/15(水) 04:21:50ID:pE62yi6fコメントしようかと思ったけど、どこまでコアなコメントしていいのかわからなくてやめた。
突込んだコメントするとどうしても種に関連した話になるし。
登録制にして、「知識のある人しか見てない」ということになると、
もっとコアなコメントがしやすいと思う。
動画の投稿も「誰が見ているかわからない」と思うと抵抗がある。
チキンな私には無理。
まあ、今のところはいい感じなので、もうちょっと定着してきてからでいいと思うけど。
00481
2007/08/15(水) 08:51:28ID:uuvXENBaユーザー登録はしたくないって人が多いかと思ってたのですが
そうでもないんでしょうか
将来的にはいずれユーザー登録みたいなのをやらないといけないだろうから、
どうせなら今のうちからと思ってやってみたんですが。
>46
>出来ればユーザーのみ投稿可能ってしたほうがいいんだろうけど。
最初はそうしてたんですがそれをやると誰も投稿してくれないまま終わりそうだったんで
将来的にはそうなると思います
>47
>登録制にして、「知識のある人しか見てない」ということになると、
>もっとコアなコメントがしやすいと思う。
動画の閲覧も含めてユーザー登録してる人だけってことですか?
集客力がないと難しいですね。
SNSみたいに閉鎖したから成功したって例もありますけど
マジックではそれも難しいでしょうし
なにより知識の有無を見分けてユーザー登録を認める方法が思いつきません。
コアなコメントに関しては投稿者のみに見れるようなシステムの導入を考えてみようと思います。
0049芸も名前もありません
2007/08/15(水) 10:44:11ID:VQ/rjhM8>なにより知識の有無を見分けてユーザー登録を認める方法が思いつきません
経験年数や得意分野をプロフィールとして聞くだけでぐっと違いが出ると思いました
個人情報とまではいかない、簡単なアンケート程度で現実化するといいですね
00501
2007/08/15(水) 11:32:17ID:uuvXENBa確かに自己申告でもかなり違うでしょうね。
マジックをやらない人がたくさん来るのもなんだけど、敷居はあまり高くしたくないので
バランスが難しいですね。
0051芸も名前もありません
2007/08/17(金) 02:53:15ID:KrNakFSG「新着コメント」も簡単にわかるようになると便利かと思います。
個人的な好みですが。
あと、これも個人的な好みですが、トップの「ランダム表示」は
ない方がありがたいです。
何回もトップページを訪れていると、そのたびに見たことある動画が
ランダムに表示されるのは、音が出ることもあってちょっとうっとおしいです。
0052芸も名前もありません
2007/08/17(金) 21:50:48ID:CsXacGZRttp://www.yudomagic.com/
最近オープンしたっぽいマジック特化動画共有サイト。
例によって英語ですけども。
00531
2007/08/17(金) 22:41:38ID:sqRcdkz5新着コメントとランダム表示は修正しました。
トップページで音が出るのは避ける、確かウェブサイトのユーザビリティの基本でしたね。
考えていませんでした。
また気になるところがあったらよろしくお願いします。
005451
2007/08/17(金) 23:45:58ID:KrNakFSG素早い対応ありがとうございます。
かなり使いやすくなりました。また何かあったら遠慮なくリクエストさせて頂きます。
00551
2007/08/18(土) 00:31:47ID:PYQlSEVkあとユーザー登録をしてる人だけのちょっとクローズドなエリアを
設けてみようかと思います。
僕としてはなるべくオープンにしておきたいのですがオープンなのは怖い
という方も多いので
00561
2007/08/19(日) 02:45:21ID:aZwqcUsW非公開にすると登録ユーザーにしか見れなくなります。
また非公開動画についたコメントも非公開になるので多少突っ込んだことも
書きやすくなるかと思います。
0057芸も名前もありません
2007/08/19(日) 21:34:37ID:iGKMrcg7>>1
このサイトへのリンクを貼っていいかな(・ω・)??
0058芸も名前もありません
2007/08/19(日) 22:35:33ID:X3czHjB+そもそも面白いかどうか自信が無いんだよな(´;ω;)
0059芸も名前もありません
2007/08/20(月) 01:12:32ID:QuZevR+9http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=551312
0060芸も名前もありません
2007/08/20(月) 19:31:30ID:eiJ0GJko結構上手い人もいるようだし
盛り上がればいい感じになると思うけどな
0061芸も名前もありません
2007/08/21(火) 11:50:56ID:ibjzgTCZやっぱり登録しないと無理なのか?
登録した場合、個人のメッセージボックスなんかはあるの?
00621
2007/08/23(木) 02:24:42ID:TWPPsMi41です。
>>57
リンクはもちろんOKですよ
>>58
携帯の動画もアップできる仕様(といってもパソコン必須だけど)なのでぜひ
>>60
動画のUP率は最大の課題ですね
>>61
個人のメッセージボックスはxoopsの標準の機能の1つなのですが、設定で切ってました。
需要少ないかと思って、
どのくらい需要あるかわかりませんが使えるようにしてみます。
0063芸も名前もありません
2007/08/23(木) 10:04:06ID:WzuPlBNpおっ、おかえりなさい。
個人のメッセージボックスは明らかな種に関するやり取りには便利かも
しれませんが、「種教えて下さい!」厨を発生させて動画をアップしてく
れてる人のモチベーションを下げる可能性もありますよね。
掲示板や運営ブログなどで聞いてみてはどうでしょうか。
00641
2007/08/23(木) 20:49:21ID:TWPPsMi4確かにわずらわしいことは増えそうですね。
やってみないとどうなるかわからない部分もあるでしょうし、
すでにメッセージボックスは有効にしてしまったのですが、
今後どうするか聞いてみたいと思います。
0065芸も名前もありません
2007/08/23(木) 21:33:03ID:FrNdq/Kt0067芸も名前もありません
2007/08/25(土) 02:33:29ID:XHS4dgIXこんなことでめげてどうする
00681
2007/08/25(土) 21:30:06ID:JZnExjRl0069芸も名前もありません
2007/08/25(土) 22:33:09ID:ZfudyJPc00701
2007/08/26(日) 08:05:10ID:XXl3ij3Tてか、携帯だと引用符の付け方のがわからない
00711
2007/08/26(日) 11:32:52ID:d+JlumbFやっぱり人が少ないんでしょうね。
ある程度したらサイトのアクセスアップも必要なんでしょうが、
サイト運営は初めてなのでそのあたりさっぱりです。
0072芸も名前もありません
2007/08/26(日) 19:08:43ID:UraQoSWi0073芸も名前もありません
2007/08/26(日) 20:50:17ID:gm6JrSw8俺は手品には自信満々、パソコンにうといからな・・・
00741
2007/08/26(日) 21:59:03ID:d+JlumbFゴメンナサイ、auです。記号のとこは見たんだけどやっぱりよくわからない。
でも、ありがとうございました。
>>73
動画楽しみにしてます。
0075芸も名前もありません
2007/08/30(木) 18:08:26ID:jzcLHIIn0076芸も名前もありません
2007/08/31(金) 23:14:44ID:WgYD10S+例えばマジック専用の掲示板とか、サイトに告知してみたらどうかな?
2ch見ない貼り師は沢山いるだろうしね。
あえてURLは貼らないが、俺が知っているマジックの掲示板は
・びっくり箱
・手品好きのBBS(ダーク広和氏の掲示板)
ぐらいだけど、どうかな?
0077芸も名前もありません
2007/09/01(土) 01:11:57ID:/+Px6wrH0078芸も名前もありません
2007/09/01(土) 15:11:35ID:3TOXbwC2もし出来るのなら高画質で(100万画素以上でw)お勧めのビデオカメラを教えてくださいm(_ _)m
場違いの質問でゴメンナサイ─_─
00791
2007/09/02(日) 01:09:18ID:GHI/+rgf確かになるべくマジックをやっている人だけに呼びかけるなら
そういったところで告知するのもいいかもしれませんね。
ただ書き込み先は良く考えないと種厨がいっぱいやってきそう。
>>78
わざわざwebカメラまで買っていただけるのですか?
どうもありがとうございます。
webカメラの動画はエンコードが必要になると思いますが、
アップは可能です。
00801
2007/09/02(日) 23:14:37ID:GHI/+rgf0081芸も名前もありません
2007/09/03(月) 03:18:59ID:v9uET1mFおめ〜。登録者の数の割にはアップされる動画が
少ないのがちと気になるな。
00821
2007/09/08(土) 21:08:19ID:UpafzV2Fって言ってもいきなり告知とかすると宣伝うぜーとか思われそうだからまずは挨拶から、
ってほんとに地道だな
あとなにか他にいい方法ありませんか?
いい案があればそっちも平行して行います。
0083芸も名前もありません
2007/09/09(日) 00:01:31ID:tTPYh6Oo見せる機会が減ったから段々下手に。練習しないとな(´・ω・)
0085芸も名前もありません
2007/09/09(日) 17:14:15ID:8tFtlBarフラリッシュとかだったらアップしてやれるんだが・・・。
0086芸も名前もありません
2007/09/09(日) 19:33:14ID:kyJyCh8qXYZさんもフラリッシュがメインみたいな感じだし
00871
2007/09/20(木) 23:21:23ID:V29Ayxam0088芸も名前もありません
2007/09/24(月) 00:50:12ID:gOxyBsBjカードとかコインとかステージとかでカテゴリ表示できないかな?
もう少し投稿増えてからでもいい気もするけど。
あとこれは余計なことかもしれないしスルーしてもらって構わないんだけど
サイトのデザインをもうすこしそれっぽい雰囲気にしたらどうだろう
なんていうかこう背景とかを黒っぽくしたり。
もし必要ならバナーとか簡単なものでよければ作るよ
長文スマソ+こういうのはサイトの方の掲示板に書き込んだほうがいい?
0089芸も名前もありません
2007/09/24(月) 00:59:44ID:Zqw2hi2eちょっと殺風景というかシンプルすぎるというか..
00901
2007/09/24(月) 07:58:36ID:ulf0R+i+カテゴリ表示はそれなりに動画が集まってきたらやろうかと思ってました。
>>88-89
デザインは技術的な問題より僕のセンスの問題が大きいので
ダサくなってしまうかもしれない
まあ、そのときは元に戻すとしてちょっといじってみます。
0091芸も名前もありません
2007/09/26(水) 17:09:43ID:pAyI9E3Dと好感を持つ動画が多くて(・∀・)イイネ!!
なんだけど、一部気張りすぎて見栄切りすぎな気も。
なんか現象起きるたびにカードスナップしてピシッ!
とかやられると、疲れるしクライマックスも散漫になる。
プロのルーティンを見ていると、もっと流れるようなスムーズな中で、見栄を切っているところは本当にかっこよく決めてる。
その辺、研究したらもっともっと良くなると思う。んだけど俺だけ?
0092芸も名前もありません
2007/09/26(水) 23:54:46ID:ZUMzne2Tなんというか、Aを出したら4Aの手順をやって、終わったら他のカードの手順をやって、、、という手順にまま見られる冗長さ、ネチッこさを加速している気がします。
0093芸も名前もありません
2007/09/27(木) 00:27:41ID:AsABbdlKどの動画に対してのアドバイスかわかりやすくていいと思うんだぜ?
0094芸も名前もありません
2007/09/27(木) 00:50:21ID:R7pU3hUqストーン氏の様な繊細な動きでも十分すぎると思い始めた今日この頃。
00951
2007/09/27(木) 23:41:45ID:KIA8s0RQ動画だとやりたくなってしまうってのはわからなくもないですね。
0096芸も名前もありません
2007/10/03(水) 19:12:33ID:pTn0N4VP上のほうでデザインの話が出てるけど、
名前が決まったら、多少はデザインし易くなると思うよ。
0097芸も名前もありません
2007/10/04(木) 19:13:27ID:XVU4sU5Zと変に煽ってみる。
0098芸も名前もありません
2007/10/05(金) 05:44:37ID:6w0fP7dgもち英語で
00991
2007/10/05(金) 19:09:44ID:RfN55+Xv確かにサイトの名前を決めるなら早いほうがいいですね。
すでにリンクしてくれてるサイトもあるし
サイトのほうで名前を募集してみようと思います。
サイトデザインのほうは今ちょっといじってみてますが結構時間がかかってしまって
来週あたりちょっと暇になりそうなので来週中くらいにはある程度の形にします。
0100芸も名前もありません
2007/10/05(金) 20:46:30ID:eoAcDo+10101芸も名前もありません
2007/10/08(月) 19:36:29ID:9oP8/zOu01021
2007/10/09(火) 11:30:56ID:UYesyeGyそうですね。ちょっと考えて見ます。
サイトの名前を募集します。
良い案のある方はよろしくお願いします。
http://tejina.matrix.jp/modules/bluesbb/thread.php?thr=4&sty=1&num=l999
0103101
2007/10/10(水) 00:39:18ID:RwVwBhmi僕が意図(?)を把握してなかったみたい。
一応上のレスは撤回ってことにさせてもらいますね(´・ω・)
0104芸も名前もありません
2007/10/10(水) 09:59:29ID:3XNYpydp僕が、モジュールをうまくいじれなかったのでそうなってしまっただけで
ホントは表示されるようにしたいんです。
何とか考えて見ます。
0105芸も名前もありません
2007/10/10(水) 10:06:05ID:RwVwBhmi気を使わせてしまったのならスマン
ありがとう><
0106芸も名前もありません
2007/10/21(日) 16:49:54ID:7/Rhi1qN0107芸も名前もありません
2007/10/26(金) 00:54:28ID:sIJp5B3+動画を見やすくするのは?
今は動画が投稿されたら新しいのから表示されてるけど
ニコニコみたいにジャンル別にわけたりランキングにしたり
あとは一つの動画の紹介がでかいから
もう少し小さめにするとか
01081
2007/10/31(水) 20:49:05ID:9VGGfGvI動画見にくいですか?
ジャンル分けはそろそろ導入しようかと思ってますがランキングはどうでしょうか?
ニコニコ見たことないのでちょっと見てきます。
0109芸も名前もありません
2007/11/01(木) 02:09:11ID:zuOyxzTp動画が見にくいんじゃなく
動画一覧が見にくいかな
一つ一つがでかいじゃん?
youtubeやニコニコはそれの半分くらいだから
0111芸も名前もありません
2007/11/01(木) 20:50:22ID:4WE15Rokhttp://iideaidayo.ame-zaiku.com/
0112芸も名前もありません
2007/11/01(木) 23:50:41ID:jr7R0ySv0113芸も名前もありません
2008/02/17(日) 21:51:20ID:8UgrevCF0114芸も名前もありません
2008/02/17(日) 22:17:49ID:Xkks3/xaあそこ住人があれだから…
0115芸も名前もありません
2008/02/19(火) 17:33:34ID:5eP3DfOU確かにあの二人は上手いと思う
0116芸も名前もありません
2008/02/22(金) 19:36:11ID:FkMvVmWI0117芸も名前もありません
2008/03/11(火) 00:26:06ID:0STV/79j0118芸も名前もありません
2008/03/11(火) 13:45:30ID:Zwa5SIto0119芸も名前もありません
2008/03/14(金) 00:51:12ID:gtgaM8Kx0120芸も名前もありません
2008/03/14(金) 19:14:22ID:hWvi3WFg0121芸も名前もありません
2008/03/28(金) 00:17:06ID:sfobcdzl投稿する時にランダムに表示された数字を何ケタか入力しないといけないとか対策立ててみればどうだろう。
もうしてたらすまん
0122かっとぅーん
2008/06/13(金) 18:11:08ID:/KsUE2Kqhttp://www.myrepo.tv/
0123芸も名前もありません
2009/01/23(金) 00:28:03ID:0S+0AzAVhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5750285
0124ようつべ
2010/11/02(火) 22:48:51ID:N7Gp9tDe0125チャンネル王子
2011/03/08(火) 18:52:31.13ID:YkfGi7Jihttp://www.youtube.com/results?search_query=ahuriouji&search_type=&aq=f
0126芸も名前もありません
2011/11/10(木) 01:14:44.00ID:kPL8F7DXあの原 大樹もでてくる
http://www.youtube.com/watch?v=mkQXi3qTAEY
FEEL
http://www.youtube.com/watch?v=cQfAcIBsm6c
麻友子
http://www.youtube.com/watch?v=nGP21rcFrKU
マジシャンアイドルPRIMAVERA
http://www.youtube.com/watch?v=Lh4LWghV5jA
村田奈央
http://www.youtube.com/watch?v=YdUVuq5kTtQ
Charlie
http://www.youtube.com/watch?v=b2C3ojH85co
入江田翔太
http://www.youtube.com/watch?v=S1xAYVV-MvI
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています