【買う前に】マジック商品質問スレ3【すこし質問】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001芸も名前もありません
2007/06/01(金) 23:33:10ID:QBVUwpTW・使い勝手や耐久性など、買う前には分からないけど気になる点に
ついて、適切に質問すれば、偉い人が答えてくれるかも知れません。
・当たり前ですが、「○○のトリックを教えて」な質問は却下です。
【買う前に】マジック商品質問スレ2【質問】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1173981959/
0723芸も名前もありません
2007/08/01(水) 04:20:04ID:muz8/iQmご丁寧にサンクスです。
さりげなくヒントまでありがとです。
おかげ様で粗方見当がつきました。
今回は購入見送りします。
0724芸も名前もありません
2007/08/01(水) 04:23:05ID:I/DGUzX2イリュージョニスト
頼んだからもうすぐ来るはず
0725芸も名前もありません
2007/08/01(水) 11:32:59ID:z4BnxkMYクラスの子供たちに見せるとかだったら、人数もいけるかと思います。
ただし、このマジックは人の中で物怖じせずに話が出来ることと演技力は必要かと思います。
全部買ったわけではないですが、メールの返答も早く丁寧でしたよ。
0726芸も名前もありません
2007/08/01(水) 12:12:27ID:13rL7Vdxまずオークションでも金儲けをしようという考え(とか)が
気に入らないんじゃないん?
0727芸も名前もありません
2007/08/01(水) 13:43:37ID:cs31i0mfもはや2chでの自演くらいでは驚かない。
0728芸も名前もありません
2007/08/01(水) 14:27:46ID:kowvJBcjヤフオクで売ってるのもミラクズ本人だから買っちゃだめだよ
0729芸も名前もありません
2007/08/01(水) 15:35:06ID:se4TGdZrあれってぶーらぶーら散歩してカフェとかにに入っていきなり演じることは可能ですか?
つまりギミックを常時セットしたままで生活し、機会があったらいつでも演じられますか?
ちなみにtrixの念動ボールペンはそのようなことが可能です。
だれも興味ないかもしれませんがw
0730芸も名前もありません
2007/08/01(水) 16:19:31ID:z4BnxkMYそうすればもっと固定客が付くんじゃない?
ちなみにネットよりは、店舗の方が商品選びがしやすいから、ネットだけじゃなくて店舗も作ってよ。
0731芸も名前もありません
2007/08/01(水) 16:25:06ID:PbT6fDB7メールの返答も早く丁寧でしたよ。
>>730 ID:z4BnxkMY
あんたのところはメールの返答を早くして。
必死すぎて、なにが言いたいのか、サッパリ意味がわからん。
0732芸も名前もありません
2007/08/01(水) 18:16:33ID:cs31i0mf俺はどうでもいい。気になったら電話で確認するし。
マジックランドとかミスターマジシャンとかマジックハウスは
メールの返事がさほど早くないけど、それで困ったことは全くない。
そんなことよりも、商品の質の方が気になる。
それがパクリなのかそうじゃないのか。
コピーなのかそうじゃないのか。
正直、パクリとかコピーに金を出そうとは思わないわけよ。
それなら友達にどうにかしてもらうとか、自分で作るとかさ。
オリジナルだから金出して買うわけ。
他のサイトの文章を改竄して商品説明に使ったり、
マジックサイトのランキングで自演投票をしたり、
ヤフオクで明らかにパクリの商品をいまだに出品してたり、
こういうショップでどうして買い物をしたいと思うのか、
俺にはそれのほうがよっぽどマジックだよ。
俺のなかでは、京都のロイヤルマジックと並ぶ、最低のショップなんだけどな。
0733芸も名前もありません
2007/08/01(水) 18:19:51ID:PxARIGDjむしろコピー者はそういった初心者をターゲットにしてるんじゃないの?
0734芸も名前もありません
2007/08/01(水) 19:40:25ID:WBrh0wnu最近よく見るようになった日本語字幕付DVD。
どうせ許可取ってんだろと思いながらも念のためショップに尋ねてみたらやっぱり許可取ってるって言われて安心した事を思い出したww
0735芸も名前もありません
2007/08/01(水) 21:55:11ID:cCwGDC73>オリジナルだから金出して買う
ウン、理念としては理解できるよ。
クリエーターとか開発メーカーの立場もそうだろ。
だけどオリジナルがボッタクリで、コピーの方が値段が安くて品質も同等。
却って使い勝手が改良されていたなんて例もケッコウあるしね。
そもそもオリジナルかコピーかなんて素人には判断つかんのよ。
コレクターズのバッド・ランズ・ボブ(6,825円)とGINのダイスボックス(16,000円)
最近ではメシカワレット(6,400)とプロフェッショナルワレット(4,200)がそっくり
ファンタジアのアンフォルメルはフェザーのシノハラデックのパクりと主張するヤツもいる。
オムニデックなんて大部分無許可コピーなんだろ?
要するに買う側の人間にとっては、質と値段が第一というのが正直な意見だ。
0736芸も名前もありません
2007/08/01(水) 22:21:37ID:s495RdtB0737芸も名前もありません
2007/08/01(水) 22:25:43ID:5ZPli15Yhttp://west-city.jp/west-city.jp_links_pc.php?adid=16918
0738芸も名前もありません
2007/08/01(水) 22:48:29ID:kowvJBcj0739719
2007/08/02(木) 01:56:15ID:Xi63Y53Qちょうどいい感じのマジックがあったと喜んでいたのですが、別の、サロンでできそうなやつを探してみることにします。
ライジングカードのことだけじゃなく、前の質問のことまで丁寧に教えてくれてありがとうございました。
危ないお店も今後マジックを購入する際の参考にさせていただきます。
ライジングカードをするかしないかはじっくり考えてみます。
右も左もわからない超初心者にこんなにも丁寧に教えていただいて皆様本当にありがとうございます。
0740芸も名前もありません
2007/08/02(木) 13:57:53ID:mXhHRCNXってのは冗談で、俺のはタバコを貫通した状態で相手に渡せるのですがふじいのはどうでしょうか?
自慢じゃないですが予想して作ってしまったので同じだったら困るので…誰か教えて
0741芸も名前もありません
2007/08/02(木) 15:03:08ID:oGecUi6I叩かれるかもしれない危険を冒すくらいなら、店に直接聞いた方がいいかもしれんよ。
0742芸も名前もありません
2007/08/02(木) 19:27:07ID:vCsjUIGL0743芸も名前もありません
2007/08/02(木) 23:20:25ID:qj1+HjiR0744芸も名前もありません
2007/08/03(金) 01:03:18ID:Hnxp2JJOショップによって違うわけないだろ
ZとXは3と2の違いだ。
解釈を間違う意味がわからねぇぞ
そんなことよりUGMのワォワーレットってどうなんだ?
カード以外にも予言として使えるかどうかが知りたい
0745芸も名前もありません
2007/08/03(金) 01:13:05ID:36Ll0YG73と2の違いってどういう意味ですか?
0746芸も名前もありません
2007/08/03(金) 03:04:43ID:90Bdybvdこれは即興でできますか?例えば、どこかの飲み屋等の比較的小さめのテーブルでいきなり演技とか?
それとも一部のマジックバーにあるマジックルームみたいな場所で事前のセッティングをしておかないとダメとかどうでしょうか?
あと難易度としてはどんな感じでしょうか?
0747芸も名前もありません
2007/08/03(金) 03:39:41ID:gXioRdILこのDVDのマジックなんですが、材料は手軽に手に入るものなのでしょうか?
また、工作の難易度なども教えていただけないでしょうか?
0748747
2007/08/03(金) 03:44:38ID:gXioRdIL材料のことですが前に書いてありましたね・・・
スレ内検索もせず大変失礼しました
0749724
2007/08/03(金) 05:01:56ID:bpQNJiwZあいかわらずいい!、日本語字幕便利。1より難易度が上がってるのと
グロくてブラックな場面あり。
0750芸も名前もありません
2007/08/03(金) 10:14:07ID:pB7PJO13「SandC Magic」という所のクロースアップマットはギブソン製という噂を聞きましたが本当でしょうか?
それともオリジナルの製品なのでしょうか。
0751芸も名前もありません
2007/08/03(金) 10:54:08ID:AAi57MBp原版から日本語字幕付きなの?
0752芸も名前もありません
2007/08/03(金) 15:14:31ID:H0Wv1Dnp0753芸も名前もありません
2007/08/03(金) 19:06:02ID:VqJe6hbSSandC が読めたら答えてあげよう。
0754芸も名前もありません
2007/08/03(金) 19:20:22ID:pB7PJO13えすあんどしー さんどしー さんどく
0755芸も名前もありません
2007/08/03(金) 19:43:28ID:zLcQp3Z+0756芸も名前もありません
2007/08/03(金) 20:11:32ID:pB7PJO13ハンズの方が500円ぐらい安かったから別物、ということか。
ギブソンはフレンチ使えないからメンドクセ(´Д`;)
みんなありがとー
0757芸も名前もありません
2007/08/03(金) 20:59:32ID:1iJ5NxNHダニエルガルシアの手順と同じなの?
彼の手順だと、動画にあるようにリンクした後
輪ゴム同士を引っ張れないと思うんだけど・・・
0758芸も名前もありません
2007/08/03(金) 21:21:44ID:3hj00Q7iできればそれがスベンガリデック版のものが欲しいのですが。
どなたかご存知ではないですか?
0759芸も名前もありません
2007/08/03(金) 21:30:11ID:whfUecgQ臭いがまったく違う。
0760芸も名前もありません
2007/08/03(金) 21:57:09ID:H0Wv1Dnp0761芸も名前もありません
2007/08/03(金) 22:27:46ID:f/2Aanig実演する勇気が出ません。というのも角度に弱すぎで、物凄くばれやすそうです。
ちなみにギミックは100均で買えます。
ついでに、UFOカードってやってるうちにすぐアレが切れるんですが、何度か付け替える
しかないのでしょうか?
0762芸も名前もありません
2007/08/03(金) 22:32:29ID:oaAN2zOb0763芸も名前もありません
2007/08/03(金) 22:39:06ID:L1UQ3nuL>>759も被害者かもしれんが、イカ臭いったらない。
においがにおいだけに人前に出せるまでにはファブリーズばかばかかけて半年後かな・・・
高い方とか他のマットは知らないから、みんなそんなもんだったらごめん。
0764芸も名前もありません
2007/08/03(金) 22:56:01ID:6Nl0RMhQ0765芸も名前もありません
2007/08/03(金) 23:19:11ID:f/2Aanig0766芸も名前もありません
2007/08/04(土) 00:35:27ID:tj2DtXKUありがとうございます。神にはなれませんか…
角度にかなり弱い。致命傷ですよね。
腹から手が出るのも神になれないし、他にないのかなあ。
0767芸も名前もありません
2007/08/04(土) 00:48:14ID:a6u6HpE4おまいまさかジャックか?
0768芸も名前もありません
2007/08/04(土) 01:11:45ID:tj2DtXKU0769芸も名前もありません
2007/08/04(土) 01:29:14ID:GPr3Tllu俺は次の日にロンジョマットをポチったよ。
0770芸も名前もありません
2007/08/04(土) 01:46:20ID:tj2DtXKU0771芸も名前もありません
2007/08/04(土) 02:34:04ID:lcXtLU4aなんで石を持ち出さなければならんのかを考えればわかるだろ?
0772芸も名前もありません
2007/08/04(土) 04:48:50ID:KAkqZF58そう
http://www.ihatedavidstone.com/
0773芸も名前もありません
2007/08/04(土) 05:56:30ID:tj2DtXKUわかりません
0774芸も名前もありません
2007/08/04(土) 09:30:44ID:zfbTP9oUそうなのか。知らんかった!
よしオレも買おう。
サンクス!
0775芸も名前もありません
2007/08/04(土) 13:18:29ID:wMYstCA6届くの速いなあ
0776芸も名前もありません
2007/08/04(土) 13:36:33ID:wMYstCA6ただ、デモ見ると手順丸分かり。早速練習しよ。
0777芸も名前もありません
2007/08/04(土) 14:57:02ID:7sFvditV0778芸も名前もありません
2007/08/04(土) 15:08:42ID:7Ujh04WZいくらした?どこのペットショップ?
0779芸も名前もありません
2007/08/04(土) 21:17:04ID:JDIuCwL+やろうと思ってるんだけど、あのスプレーが手元にないから、この際ワックスで
くっつけるのってありかな?
0780芸も名前もありません
2007/08/05(日) 01:06:14ID:qHNeX8FU0781芸も名前もありません
2007/08/05(日) 01:52:09ID:F8isi91fばーか、そんなことあるわけねーよ
第一、値段が全く違うじゃねーか!!
安っぽいラベルを剥がして確認してみろよ(プゲラ
0782芸も名前もありません
2007/08/05(日) 01:55:37ID:5c9GdrFv0783芸も名前もありません
2007/08/05(日) 08:41:05ID:wMNfYrtZ0784芸も名前もありません
2007/08/05(日) 21:47:54ID:qHNeX8FUショップが存在してるんですわ・・・。
0785芸も名前もありません
2007/08/05(日) 21:50:11ID:lDw/EJCu0786芸も名前もありません
2007/08/05(日) 22:14:27ID:qHNeX8FU0787芸も名前もありません
2007/08/05(日) 22:31:33ID:4/ayBkfB0788芸も名前もありません
2007/08/05(日) 22:41:31ID:2BF70w38飛ぶね。
0789芸も名前もありません
2007/08/06(月) 00:38:55ID:suZ4pK/cサーバーのトラブルらしいよ。いまサーバーの管理会社に問い合わせてるらしい。
もうちょい辛抱しろってさ。
0790芸も名前もありません
2007/08/06(月) 00:44:41ID:c+1JQYcE0791芸も名前もありません
2007/08/06(月) 01:12:20ID:KsvOmhc2調べても、laser anywhereっていうDVDくらいしかHITしなくて参ってます
0792芸も名前もありません
2007/08/06(月) 01:25:48ID:PlThHCMGGINでショウオフ系が売られてた気が。
0793芸も名前もありません
2007/08/06(月) 01:30:15ID:KsvOmhc2俺もマニュピュレーション用のCDセットをGINで売ってたの覚えてたんで、GIN探そうと思ったんですけど
今、サーバーエラーはいてるみたいですしOTZ
0794芸も名前もありません
2007/08/06(月) 01:47:36ID:utRX9MO4なんかページ開けない。。。
サーバーエラーでしたか・・・
ところで
手から煙のギミックどうでしょう?
ほしいんですけど、なんか不安です。
なら買うなよとか厳しい突っ込みは覚悟で皆様に聞きたいです。
半そででも演じられるんですかね?
0795芸も名前もありません
2007/08/06(月) 02:03:12ID:1ErGmHiH私も先週買いましたが、ちゃんと煙でるし、つかえますよ。
ところでDisintigrationレビューしてくれませんか
0796芸も名前もありません
2007/08/06(月) 02:10:33ID:1ErGmHiH半袖オッケー 引きネタじゃないし 簡単
0797芸も名前もありません
2007/08/06(月) 02:26:59ID:suZ4pK/cよね?もう答えてくれてる人いるけどいちおう・・・。
良い
・本物の煙が出るとこ
・半そででも可能
・煙を出しながらコインを消すとかなり魔法みたい
・安い(そのへんにある○○○で代用できる)
悪い
・くっさい!
・色が着いたらなかなか大変!
・カードを触りたくなくなる
・ギミックセット後すぐに煙が出ていることもある
演技の時は必ずウエットティッシュを携帯しましょう・・・。
0798芸も名前もありません
2007/08/06(月) 02:54:32ID:c+1JQYcEてか似たような事を子供の頃にしたはず。
0799芸も名前もありません
2007/08/06(月) 04:22:42ID:asoWkrAW口割け女のアレか!
0800芸も名前もありません
2007/08/06(月) 06:40:27ID:utRX9MO40801芸も名前もありません
2007/08/06(月) 06:52:13ID:utRX9MO40802芸も名前もありません
2007/08/06(月) 07:43:29ID:kduIpRMVですが、仕込みナシでは無理ですよね???
マジックキャバレーDVDでは曲がったグラスを使ってましたが・・・
0803芸も名前もありません
2007/08/06(月) 08:56:55ID:ddcUiyS80804芸も名前もありません
2007/08/06(月) 10:45:59ID:6hkcuVqa買わんほうがいいよ。
0805芸も名前もありません
2007/08/06(月) 11:48:14ID:KsvOmhc20806芸も名前もありません
2007/08/06(月) 12:13:46ID:c+1JQYcE0807芸も名前もありません
2007/08/06(月) 12:54:08ID:mnIVWG9e現象も強烈だけど、よく考えて慎重にやらないとセットがぐちゃぐちゃになるな。
さて、マジック慣れした友達に通用するか・・・
0808芸も名前もありません
2007/08/06(月) 13:14:00ID:qpdiqpYu0809芸も名前もありません
2007/08/06(月) 13:34:47ID:aYmqRtji俺も買えんかったくやしい
誰かレビューしてくれや
0810芸も名前もありません
2007/08/06(月) 14:53:42ID:DpXeWclP違うとしても、あまり不思議でないから魅力ないんだが。
0811芸も名前もありません
2007/08/06(月) 15:06:42ID:SN+24j4zデイドリーム自作するの大変じゃないか?
仕掛けわかったけど自作する手間のおしさと解説欲しさに思わず買ってしまったよ。
0812芸も名前もありません
2007/08/06(月) 15:15:45ID:mnIVWG9eって思ってたから、買って、不可能じゃないとはわかった。買ったときから○フが
弱くて「こんなもんなのか?」と思ってたらちょっと練習しただけで剥がれた。ま
あどのみちスプレーは必要になるだろうから構わないけどあの○フ加工の適当さに
はちょっとムカついた。まだメンタルフォトとかの方がしっかりしてる。
0813芸も名前もありません
2007/08/06(月) 15:24:51ID:SN+24j4zあ、0から作るんじゃなくて直しに使うってことか。
あともう買っちゃったみたいなんだけど、ラフスプレーならコレお勧め
http://www.rakuten.co.jp/ismmarket/605802/574902/#557765
貼って剥がせるタイプのスプレーのりなんだけどいろいろ使ったけどコレが一番良かった。
0814芸も名前もありません
2007/08/06(月) 16:45:35ID:aYmqRtjiサラっとズレないとラフの意味ないぞ
0815芸も名前もありません
2007/08/06(月) 17:35:15ID:6O8ShTMy0816芸も名前もありません
2007/08/06(月) 18:39:43ID:OZ6Iiay7そのスプレー持ってるが、ラフ加工の代わりになどなら無いぞ。
本当にラフ加工を知ってるのか?
0817芸も名前もありません
2007/08/06(月) 19:59:31ID:nfyO7v79仕込みにどのくらい時間がかかるかと、次の演目に移るのに
制約があるか等レビュー出来るかたおりましたらよろしくお願いします。
高いネタのためちょっと悩んでいます。
0818芸も名前もありません
2007/08/06(月) 20:21:57ID:qpdiqpYuそうか?芸歴15年の俺はかなりそそられたが。
0819芸も名前もありません
2007/08/06(月) 21:15:31ID:KsvOmhc2アドリアン・マンのlaser anywhere vol1,2
と
show off with CD
どっちがいいんでしょうか、値段的にはショウオフの方が安いんですが
laserのvol2にはミニCDのプロダクションとかものってますし。
0820芸も名前もありません
2007/08/07(火) 02:11:30ID:qLVjVRA/いつも思うんだが。
CDのプロダクションって面白い?
どうせ薄いCD風のフィルムみたいなネタなんでしょ?とか思っちゃって、初見で何も不思議じゃなかった唯一のマジック。
フジモトのあれもかなり寒かったと思うのは俺だけじゃないはずですわ。
なんか芋臭いってかダサダサなマジックなんだよ。
やっぱファンカードには遠く及ばない。
そもそもCDだしたから何なの?
マジシャンがCDだして・・・え?一体何がしたいの?
結局カードがCDに変わっただけでオリジナリティもくそもないボツネタだよ。
演出面でもいっつも無理がある。
マジシャンがカード出すのには違和感も無いし、納得の面があるだろう。
マジックはマニア相手に見せるもんじゃないし、あくまで対象は一般の観客の皆さま。
独りよがりのマニア感覚で客観的に現象捉えられてないマジシャン多すぎなんだよな。
一般の観客に 「は?なにそれ?」ってな疑問符を投げかけさせるマジックは大嫌い。
CD出すときにCD屋のおっちゃんかミュージシャンにでも扮するんでっか?ってなもんですわ。
そないなことしたら余計ダサー。
>>819がどうしてもやりたいというんなら止めはしないけど・・・
そんなに受けてないよ?
どこで誰がやっても。
感心してるのは空気読めてないマニアとプロだけだよ。
ほとんどの客は照明でキラッと光る円盤状の物体見て、「あーCDね。だから?」って顔してるから。
発表会なんかの席で見る機会あったら、冷静に周囲を注意して見てみな。
やっぱファンカード、ミリオンカードの達人は世界各国に多いのだから、そちらを勉強したほうが王道だと・・・
0821芸も名前もありません
2007/08/07(火) 02:16:00ID:p1lRcXkS他人の感想にケチをつけるのはやめたほうがいいよ。
芸歴15年ならそれくらい悟ってね。
0822芸も名前もありません
2007/08/07(火) 02:22:02ID:s24wjKJhしかし
>そもそもCDだしたから何なの?
>マジシャンがCDだして・・・え?一体何がしたいの?
「CD」を「手品用トランプ」に入れ替えても同じ話だよな
0823芸も名前もありません
2007/08/07(火) 02:51:27ID:Be7qHHaS>マジックはマニア相手に見せるもんじゃないし、あくまで対象は一般の観客の皆さま。
独りよがりのマニア感覚で客観的に現象捉えられてないマジシャン多すぎなんだよな。
一般の観客に 「は?なにそれ?」ってな疑問符を投げかけさせるマジックは大嫌い。
には同感。
マニアックでテクニカルな技法で見せようが、ギミックを使い簡単に現象をおこそうが
見ている一般のお客さまには関係ないことだし。技法に神経使うよりも話術で楽しませる
マジシャン少ないよね。自己満足は×
ちょっと話がずれてごめん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています