【買う前に】マジック商品質問スレ3【すこし質問】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001芸も名前もありません
2007/06/01(金) 23:33:10ID:QBVUwpTW・使い勝手や耐久性など、買う前には分からないけど気になる点に
ついて、適切に質問すれば、偉い人が答えてくれるかも知れません。
・当たり前ですが、「○○のトリックを教えて」な質問は却下です。
【買う前に】マジック商品質問スレ2【質問】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1173981959/
0562芸も名前もありません
2007/07/18(水) 18:53:59ID:3wxfH0YP持ち方さえ工夫すれば初心者もОKだ。
あとカードや名刺専用なら、スモールサイズで十分。
0563芸も名前もありません
2007/07/18(水) 19:26:51ID:teYTTDU3仕入れ担当がアホなんだろ
0564芸も名前もありません
2007/07/18(水) 23:54:40ID:n3+ZY66a0565芸も名前もありません
2007/07/18(水) 23:56:32ID:dyLMCsS8一体何の商品を待っているのさ?
俺も以前、ライジングカード系の商品で品切れのものがあって、
いつ頃入るのか聞いたら「もう取り扱わないので入りません」と言われたっけ。
0566芸も名前もありません
2007/07/19(木) 02:19:48ID:Scni17850567芸も名前もありません
2007/07/19(木) 12:32:42ID:/R5n+MpTドンくらいでしょうか?
長く生かしておけるって・・・ブクブク装置でも無い限りたかが知れてると思うんですが
ドンだけの時間OKなんでしょうか?
持ってる方御願いします!
0568芸も名前もありません
2007/07/19(木) 14:27:34ID:gNlSyKGQのような気がしてなかなか購入に踏み切れない・・・。デックが汚れてきたら
見栄えが汚いし・・・。買った人いますか?
0569芸も名前もありません
2007/07/19(木) 15:34:02ID:AtfSnfSM0570ふーでぃーに
2007/07/19(木) 17:53:05ID:BwvSd+E4確かに同感。
>>568
ギミックデックに限らず普通道具って使ってたら汚れるもんだと
思いますけどね・・・・・。
特にカードは。
0571芸も名前もありません
2007/07/19(木) 18:19:18ID:vLRGx1ZI普通のガフカードならまだ大丈夫なんだけど(´Д`;)
0572芸も名前もありません
2007/07/19(木) 18:24:49ID:I/LENiVg0573ふーでぃーに
2007/07/19(木) 18:26:51ID:BwvSd+E4まあそりゃ抵抗あるだろうけど、568の場合、
《デイドリームのギミックデック汚れませんか?》みたいな質問だからね・・
0574SM
2007/07/19(木) 18:44:13ID:AtfSnfSMマジック商品何てどれが当たりかなんて買うまでわかんないし、いい評価されてるネタも自分には駄目だったりするぜ
0575芸も名前もありません
2007/07/20(金) 01:48:56ID:mm8UCGPMこれはホントに良くあるね。
0576芸も名前もありません
2007/07/20(金) 16:41:38ID:bE9pc3WIトリックスから販売されてる「超マジックリング」は
使い勝手が良いとか、手順が良いとか・・
カードリングを使うのらしいんですが・・
宜しくお願いします。
0577芸も名前もありません
2007/07/20(金) 20:56:19ID:i6YzWm5A0578芸も名前もありません
2007/07/20(金) 22:58:06ID:7T8uh7zD0579芸も名前もありません
2007/07/21(土) 03:37:31ID:qhREUpZw↑これって液体を注ぐことはできませんよね?
使い勝手はどうでしょうか?
0580芸も名前もありません
2007/07/21(土) 04:14:24ID:gtlh0XEg全然注げるけど。
0581芸も名前もありません
2007/07/21(土) 09:18:50ID:BwQ5qJxt↑これって完全に紙幣を改めさせられるのかな??ペンには仕掛けはなさそうだし・・・。
ひょっとして・・・?
0582芸も名前もありません
2007/07/21(土) 09:32:34ID:l+2Tb8Lw注げるけど、それを持てるかどうか
オイらは上手く持つ自身はない
0583芸も名前もありません
2007/07/21(土) 09:51:15ID:VWr6wKIPほかの人も書いているが水は普通に注げるよ。
でも注がない方がいいよ。きっと。
見た目と素材は悪くないんだが、思ったほど使い勝手は良くない。
出現・消失現象を素早くスマートに見せようなんてしない方がいい。
0584芸も名前もありません
2007/07/21(土) 12:38:55ID:3471MTfj0585芸も名前もありません
2007/07/21(土) 14:21:45ID:iJ290A8C0586芸も名前もありません
2007/07/21(土) 14:22:25ID:l+2Tb8Lw非常に弱い
0587芸も名前もありません
2007/07/21(土) 14:47:54ID:3471MTfj0588芸も名前もありません
2007/07/21(土) 21:35:08ID:xzuVpTuR難易度、実用性、気に入っている作品等を教えて下さい。
0589芸も名前もありません
2007/07/21(土) 22:26:21ID:ifFBMCrYあれ買うぐらいだったらカードカレッジの
パームのところ見てたほうがいい
0590芸も名前もありません
2007/07/21(土) 23:36:42ID:O/u/ncDMそう言えば以前に話題になったなあ。
0591芸も名前もありません
2007/07/21(土) 23:49:15ID:PFVw9PmKずばり実用的ですか?
0592くるり
2007/07/22(日) 00:51:23ID:yXCTwbLR0593芸も名前もありません
2007/07/22(日) 01:08:53ID:jrGhFxcP指先にできた血溜まりがテントウ虫に変わる』と言うの見たのですが、
どこのショップサイトで見かけたのか探しても全然出てきません。
ご存知の方、ショップ名・商品名を教えて下さい。
1万数千円の商品だったのでネタ場のあるナイフ(ビレット・ナイフの類)
ではないかと僕は推測してます。ショボネタでも現象が好きなので
絶対に買います。僕は!
0594芸も名前もありません
2007/07/22(日) 01:25:17ID:CqqwiTL9これだろ?
ttp://www.streetmagician.net/index.php?main_page=product_info&products_id=309
0595芸も名前もありません
2007/07/22(日) 01:32:40ID:CeCmYwPcストリートマジシャンで売ってるよ
名前は「LADY BUG」
0596芸も名前もありません
2007/07/22(日) 01:33:38ID:CeCmYwPc0597芸も名前もありません
2007/07/22(日) 01:44:58ID:PBSB5ZGt最近みたことねす。
0598芸も名前もありません
2007/07/22(日) 02:09:53ID:jrGhFxcPありがとうございます。
>>597
うちは田舎だけどテントウ虫を見かけるのは年に1回ほど
ペットショップで入荷できないか聞いてみよ。
0599芸も名前もありません
2007/07/22(日) 02:17:43ID:jrGhFxcPありがとうございます。
0600芸も名前もありません
2007/07/22(日) 08:52:01ID:KHqvkuPkレオンがやってたテーブル貫通と同じやつですか?
0601芸も名前もありません
2007/07/22(日) 09:55:05ID:oPtXsD1qGINのDIZZY COIN 100円タイプってどうなの?
0602芸も名前もありません
2007/07/22(日) 10:04:20ID:nkNOHE1K0603芸も名前もありません
2007/07/22(日) 10:17:34ID:26vaN8nZ…ああ、これ以上は言えない
0604迅
2007/07/22(日) 10:24:47ID:G0d1IL9vマジたまる。 1週間あれば1000円たmaru.
0605芸も名前もありません
2007/07/22(日) 12:05:47ID:KrWgqbPkあの事件は販売目的で大量に輸入したから摘発されただけ。
個人がこっそり使用するぶんにはお目こぼしされるよ。
てか、最後にギミックコインと本物をすりかえれば桶。
0606芸も名前もありません
2007/07/22(日) 13:45:49ID:AoUD3pA+0607芸も名前もありません
2007/07/22(日) 15:16:48ID:iGcWpv320608芸も名前もありません
2007/07/22(日) 15:30:39ID:voBkDq/9自身で加工したのと(加工を禁止する法律がある)、加工を目的としてコインを収集(加工目的で集めてはいけない法律)した人がつかまった
基本的にモラルを持って国の信用を落とさないように心がけて行動すること
0609芸も名前もありません
2007/07/22(日) 16:46:14ID:CWfwraN5ギミックコインじゃなくて日本円でも使えるギミックなんじゃね?自信ないけど、
「バイスクルじゃなくてタリホー柄のDBカード」とかそんな風に感じた。
0610芸も名前もありません
2007/07/22(日) 16:50:57ID:0+50TLIqこれは角度や距離にどの程度強いでしょうか?
ギミックの製作は工作苦手でもできますか?
0611芸も名前もありません
2007/07/22(日) 20:32:26ID:26vaN8nZんで、ギミックは一応簡単だけど綺麗に作るのはムズい。
ホントに綺麗に作らないと色々見えちゃう。
完璧なギミックだとしてもあんま観客に近寄って欲しくない
正直、サロン向け?
0612芸も名前もありません
2007/07/22(日) 22:08:56ID:2H+MVWr60613芸も名前もありません
2007/07/22(日) 22:24:41ID:D8MVxDYG五百円札があった時代に帰りたいよorz
0615芸も名前もありません
2007/07/23(月) 00:39:00ID:gcRGnOJ50616芸も名前もありません
2007/07/23(月) 06:39:36ID:GeX4jlD8自分のカード系は、最初にアンビシャスから入りました。なんとか最後まで演じれるようになりましたが、カードの知識は殆ど無いです。
0617芸も名前もありません
2007/07/23(月) 09:27:24ID:aHZFbz+K本人のDVDの1巻にもサムザベルホップは収録されてるよ。
わざわざ単品で売るくらいだから>>616のDVDの方が詳しいのかもしれないけど。
技術はある程度必要だろうけど、一番大事なのは会話。話術の方だと思う。
だから俺はお手上げ\(^o^)/
0618芸も名前もありません
2007/07/23(月) 14:21:34ID:n9UTfv6m解説書にはなくなったら新しいのを買ってくださいと書いてあったが。でも、中にはア
レを注文する紙が入っていた。ショップの人曰く「当分切れることはないから大丈夫で
すよ」とのこと。あと、あなたの好きな時間も買ったが、けっこう難しいというかアレ
にゴミが入ってしまったけど分解して大丈夫なのか?かなり高かったのに・・・。
0619芸も名前もありません
2007/07/23(月) 14:57:59ID:sZX+dsfW0620芸も名前もありません
2007/07/23(月) 15:57:25ID:4KgUqrxnメルティングポイントより優れているみたいなんですが、
角度とか制限とか気になります。よかったら誰か教えて下さい。
0621究極の手品師 ◆pDiNtUyLTw
2007/07/23(月) 16:08:42ID:ASXyNHQ3そうかい?
黙ってても見せ方の問題じゃないか?
0622芸も名前もありません
2007/07/23(月) 18:08:59ID:aHZFbz+Kごめん。ちょっとよくわからない。
サムザベルホップはストーリー話しながら演じる作品だから、質問されてるような「相当の技術力」よりも話術の方が必要だと思うという意見でした。
言い方かえると貴方の言うとおり「見せ方の問題」と。
でもテンポ良く進めた方が良いからやっぱ技術も必要かもしれんwww
0623芸も名前もありません
2007/07/23(月) 19:14:14ID:VbOuqZ05Wカードケースって厚みがヒンバーよりもあるようで、少し敬遠してるのですが実際はどうなのでしょうか?
どちらがオススメなのか教えてくださるとありがたいです
0624な
2007/07/23(月) 20:01:17ID:clor7vaq0625芸も名前もありません
2007/07/23(月) 20:05:47ID:CVgNnjIa僕は、普通のパスケースに見えるものが欲しかったので、
見た目で選んで、マジックランドから出てるZタイプのヒンバーを使ってます。
Wカードケースは店頭で見ただけですが、とてもパスケースとは言い張れないほどに
ゴツイ代物だったので、見送りました。
0626芸も名前もありません
2007/07/23(月) 20:10:59ID:m1TCyOOtWカードケース VS ヒンバーワレット
厚みとしてはどっちも似たようなもので、特に問題にならない。
さし当たって主な違いを比較すると
(Wワレ)
カードなどを財布に入れたら、次に開けるまで特に観客の目線に注意は不要。
ただし、開ける時の持ち方に若干、工夫が必要。
材質良し。丈夫で壊れにくい。そのかわり重い。
(ヒンバ)
カードなどを財布に入れたら、次に開けるまで、観客の注意をいったん別にひきつけた方が無難。
ただし、開ける時の持ち方に工夫は不要だし、テーブルに置いたままでも出来る。
製品によって材質の良し悪しさまざま。やや壊れやすい。その代わり軽い。
(判定)
ヒンバはモノによっては地雷の危険がある。
ただし、基本的なタネの比較では、一方が否定される程両者に差があるとは思わない。
引き分けか、微妙な判定でW。
0627芸も名前もありません
2007/07/23(月) 20:19:09ID:m1TCyOOtただ、Wを相手に持ってもらって、重さを指摘されたことは1度だけある。
まあ、別にバレなかったし、普通の人はWを相手に持たせるような演技はしないと思うけど。
ヒンバーにしろWにしろ、悪くない商品だと思う。
0628芸も名前もありません
2007/07/23(月) 21:04:23ID:VbOuqZ05>>626
>>627
みなさん親切なお答えありがとうございます。
参考にさせていただきます。
皆さんの意見を聞いて、Wカードケースにしようかなと思っています。
ただどこかのサイトでWカードケースは封筒を入れるとロック機構がうまく作動しないと
書いてあったのですが、本当なのでしょうか?少し不安です・・・
何度も質問して申し訳ありません
0629芸も名前もありません
2007/07/23(月) 22:37:56ID:F3OPLk8Y試してみたよ。
幅の問題もあって、確かに封筒では使いづらいな。
Wケース、Wワレットどちらもだ。
まあ、ハンドリングでカバーできるけどね。
その人のレベル次第だと言える。
けど、このワレットであえて封筒を使う必要もないと思うが。
0630芸も名前もありません
2007/07/23(月) 22:46:30ID:VbOuqZ05ありがとうございます。
とても参考になりました。
Wカードケースを購入することにします!
0631芸も名前もありません
2007/07/24(火) 12:16:34ID:ZBDcryaP角度に弱いからやめとけ
0632芸も名前もありません
2007/07/24(火) 13:32:55ID:ZaIM0jE5基本技法が出来れば難易度は難しくはないです。
解説は丁寧です。
実用性はある方だとも思います。
目新しいマジックはないのでDVDたくさん持ってるような人は
必要ないと思います。
0633芸も名前もありません
2007/07/24(火) 14:38:18ID:Xx03GMMO0634芸も名前もありません
2007/07/24(火) 20:52:21ID:Qou5wRrx上でレスされている内容に間違いないよ。
ただ、どうだろう。
初心者は、ヒンバーの方が微妙に扱いやすい気もするけどね。
まあ、その人の嗜好とかレベルで結論は異なるとしか言えないな。
ちなみに俺もW使っている。
0635芸も名前もありません
2007/07/24(火) 21:01:46ID:IIBRmDUW620です。参考になりました!ありがとうございました。
0636芸も名前もありません
2007/07/25(水) 22:58:02ID:EPA74ESl0637芸も名前もありません
2007/07/25(水) 22:59:40ID:dqvjOANm0638芸も名前もありません
2007/07/25(水) 23:32:47ID:qqDQuoMI現在4種類くらいあるなかで
ダイヤの9は良くないなんて他で書き込みあったけど
どれ買ってもいっしょかね
それともハート6が良いとか8が良いとか
違いってあるの?
知ってる人いたら教えてくらさい。
0639芸も名前もありません
2007/07/25(水) 23:34:45ID:rr9jFb7iどれも一緒
0640芸も名前もありません
2007/07/25(水) 23:44:14ID:17qmmus2普通に写真見て、ダイヤの9だけ違うものと思う理由がまずわからん。
0641芸も名前もありません
2007/07/25(水) 23:53:04ID:qqDQuoMIたぶん頭も悪いんだろうけど
ダイヤの9だけ使い物にならんという書き込み見たから
ここで質問してんやないかい
よーく考えて理解してから書き込みせいや
>>639さん
ありがとうございます
0642芸も名前もありません
2007/07/25(水) 23:54:43ID:17qmmus20643芸も名前もありません
2007/07/25(水) 23:56:22ID:Sfj2rFBA最近レベル低いやつ多いな。
普通に写真見て、ダイヤの9だけ違うものと思う理由がまずわからん。
店に聞けよ。手品以前に人間的に理解力足りないんだよボケ
0644芸も名前もありません
2007/07/25(水) 23:56:39ID:phBEb6Bmそういえばどっかにそんな書き込みあったな。
つまりは、文字が読めない人に文句言っても仕方ないぞ。
0645芸も名前もありません
2007/07/25(水) 23:58:29ID:17qmmus2思わなかったのでね。思ってたよりさらに一段階レベル低かったわけだ
サルからやり直せ
0646芸も名前もありません
2007/07/26(木) 00:00:02ID:o8z7+VIdわかるやつだけウマウマしてくれ。明日放流するわ。
0647芸も名前もありません
2007/07/26(木) 00:15:00ID:4HDOT/MY中傷目的のレスには無視するか事務的な返事程度でいいよ。
変に煽り返すと貴方の人柄まで疑われるから。
ただ店に直接に訊いた方が良いのは確実。参考になれなくてすまん(´・ω・`)
0648芸も名前もありません
2007/07/26(木) 00:19:08ID:o8z7+VId昔は良かったのにね。
0649芸も名前もありません
2007/07/26(木) 00:19:43ID:4HDOT/MY0650芸も名前もありません
2007/07/26(木) 00:23:25ID:v+T+EgRHありがとう、その通りなんだけど
店に聞く時間が無かったもんで
今返事きければすぐ注文できるからさ
良い人いるかなって思って聞いてみたんだ
失礼しました。
0651芸も名前もありません
2007/07/26(木) 01:46:37ID:06V8HP4l0652芸も名前もありません
2007/07/26(木) 02:38:12ID:32h7sVI7と感心する。ただ靴をダメにするしある意味練習がいる&体に悪いかも。ただ、ある方法で歩き
易くなって体への負担も減るが、女性でないときつい方法かも。なんで、俺はギミックを取り外
し可能に出来るよう考え中。2600円は易いと思う。制作費は100円ショップ使えば3000
円くらいですむし。いいアイディアと買ったとまあまあ納得。損はないと思う。
0653616
2007/07/26(木) 05:14:31ID:E5HRgEIt>>621
お二方、お答えありがとうございます。
技術は必要なのは当然として、話術も重要ですか…なかなかハードルが高そうですね。
自身の技術と話術に相談してみます。
>>578
それ買いましたよ。現象としては動画の通りになります。ただ、貴○属には注意が必要です。
ギミックも想像以上の大きさだったので、持ち歩く際の周りへの影響等を色々考えてるうちに、一回も演技しないままですが^^;
0654芸も名前もありません
2007/07/26(木) 07:59:14ID:Klv2WbpO0655芸も名前もありません
2007/07/26(木) 08:30:14ID:GbiQFMCjクレイジーマンズハンドカフ超お勧め。輪ゴムのやつね。
0656芸も名前もありません
2007/07/26(木) 08:40:42ID:+slxJgDv0658芸も名前もありません
2007/07/26(木) 12:42:31ID:GbiQFMCjクレイジーマインドハンドカフとスター・ゲイザーはMr.magicianで売ってるよ。
「クレイジーマインド・ハンドカフ」「スター・ゲイザー」で検索してみて下さい。
http://www.mr-magician.com/index.htm
ってかマンズじゃなくてマインドだったのね。今まで間違えて覚えてたわorz
もしMr.magicianで取扱中止になってたら「マギー司郎とマギー審司のおもしろマギー・マジック25」
ってやつに載ってたかもしれないから確認してみてください。記憶定かじゃないから載ってないかも
知れないので必ず書店で中身見て確認してね。
0659芸も名前もありません
2007/07/26(木) 12:49:09ID:4IkvyO85初レビュー感謝。
ギミック作りは簡単ですか?
クリス氏みたく、こんなのつくらねー
って事はないですか?
0660芸も名前もありません
2007/07/26(木) 12:59:00ID:Haaqu6FT>>652ではないけど、おれも今日届いたのでとりあえず感想を。
クリスほど面倒くさくないにしろ、やっぱりそれなりの時間がかかる。
ただ用意するものは特殊なものは一切使わないので、すぐにそろえられると思うよ。
おれはいままでレビテーションものはそれこそたくさん買ったけど、そのなかではまだ納得できる商品だと思う
値段も含めて。まだ実演してないからはっきりとはいえないが、ほんとんどがお蔵入りになるなか、まだ実演したいなと
思わせるトリックではある。
0661芸も名前もありません
2007/07/26(木) 13:03:58ID:Klv2WbpO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています