トップページmagic
1001コメント300KB

【買う前に】マジック商品質問スレ3【すこし質問】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001芸も名前もありません2007/06/01(金) 23:33:10ID:QBVUwpTW
・マジック用品についての質問スレッドです。
・使い勝手や耐久性など、買う前には分からないけど気になる点に
 ついて、適切に質問すれば、偉い人が答えてくれるかも知れません。
・当たり前ですが、「○○のトリックを教えて」な質問は却下です。

【買う前に】マジック商品質問スレ2【質問】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1173981959/
0521芸も名前もありません2007/07/14(土) 13:38:01ID:61Jdawx7
Magic Cafeのアドレスってどこですか?
0522芸も名前もありません2007/07/14(土) 14:00:44ID:qXj9g79s
質問です。同じカード20枚ゲッツしました。

どんなマジックが考えられますか?
「箱転移」、「3枚追跡」「破ったのに復活」以外でお願いします。
0523芸も名前もありません2007/07/14(土) 14:12:32ID:Seh18ovj
>>519
そういうフレンドリーさ(≒余裕)がある外人って純粋にすげぇと思う。
そういや以前にどっかで宝くじ当たった人がいると海外では一緒に喜ぶが、日本だとヒソヒソ周りと妬むって例えを見た気がするが、これはショックだわww


スレ違いスマン(´・ω・)
0524芸も名前もありません2007/07/14(土) 20:30:24ID:Tz+uSNky
>>522
スレ違い。読解家
0525芸も名前もありません2007/07/14(土) 21:56:00ID:Vz1B8axO
つーか、ほとんどがスレ違いのレスばっかだろ。ここ。
05265162007/07/15(日) 04:07:22ID:XkmZGpem
スレ違いかもしれんが、多少関連してるところもないわけじゃないので、
続けてみると。

たとえば、ある道具についてMagic Cafeのトピックを検索したとする。
それについて「one of the most successful tricks of all time」とか
「it is a fantastic effect!」とかいう書き込みがあったとする。

その評価を信じて買ってみたら、ちょっと綺麗に作ってある
マルチプルアウトそのままでひねりもなんにもないトリック
(しかも、40ドルオーバー)だったら、どう感じる?
※この道具は存在する

これは「レベルが低かったり応用力がないだけという場合」じゃないだろ??
(517の言う「レベル」が何をさしてるのかはわからん)
まあ、賞賛してる内容を吟味できなかった自分の判断力がなかったことは認めるけど。

言いたいのは、最新情報だろうと過去の情報だろうと、それが真実であるか、
自分の見解と一致するかどうかはまた別の問題だろ?ってこと。
Magic Cafeが面白いのは認めるけどね。
0527芸も名前もありません2007/07/15(日) 04:39:58ID:/xgEEsUj
>>526
まあ、色んな意見を見られれば、視野が広がるじゃん。
もちろん、みんなが賞賛してるからといってそれが正しいとは限らないから、
評価に頼りすぎて選ぶのはどうかと思うけど、情報が多ければ色々選択できて楽しい。
たとえば単に「すごいすごい」と評価してる道具に関しては簡単に手を出さないどきゃいいんだよ。
「これこれこういうところがすごい」と書いてあれば、買うか買わないか判断する。
その結果実際に買って騙されたと思うこともあるだろうが、そりゃしょうがないべ。
つか、みなさんお分かりの通り手品道具は十中八九クズで、
クズが多いからこそ当たりを引いたとき、感動ものなわけだし。

>言いたいのは、最新情報だろうと過去の情報だろうと、それが真実であるか、
自分の見解と一致するかどうかはまた別の問題だろ?ってこと。

だから、全くこの通りだと思いますわ。
ハズレを引いて、悔しがって強引にそっから面白さを探すのもそれなりに楽しい。
(で、みんなが「使えない使えない」いってるものが実は使えることを発見したときはさらに嬉しい)
それがつまらないんであれば、手品道具は買わないに限るよ。
難解でつまらん本を買ってしまって、最後まで読み通すのもそれなりに快感。

しかし、そんな俺は英語ができませんので、必死こいて勉強中。
バナチェックのサイコキネティックタイムが相当面白そうなのに、英語が読めなくて苦戦中。
美味しいお菓子が目の前にあるのに、食べられません。(´・ω・`)
0528芸も名前もありません2007/07/15(日) 09:32:04ID:Qso3GW1S
>>528
知識があったら単なるマルチプルアウトを買う事は少ない気がしなくもない
知らなければ・・・買ってもそんなに損ではない
0529芸も名前もありません2007/07/15(日) 10:37:03ID:4UlVev2E
商品ごとにスレが立ってるのはすげーと思う。
0530芸も名前もありません2007/07/15(日) 11:00:33ID:jme++LIt
>>529 俺も真似てやってみた。

きねんかきこ♪
0531芸も名前もありません2007/07/15(日) 11:39:09ID:V3LEKfSD
質問です。
Wワレットとホロウィッツとでは、機構は違うのでしょうか?

0532芸も名前もありません2007/07/15(日) 12:58:09ID:4UlVev2E
Excalibur 流行りそうだな
0533http://i218-44-98-162.s02.a039.ap.plala.or.jp.2ch.net/2007/07/15(日) 13:23:19ID:ZxexkRTy
guest guest
0534芸も名前もありません2007/07/15(日) 13:25:18ID:hMaMfwot
クリスエンジェルが好きそうなマジックだな
日本のテレビじゃ放送できないんじゃね?
05355162007/07/15(日) 14:45:16ID:XkmZGpem
>>528
アンカーは俺(516=526)あてか?

<知識があったら〜
そりゃ結果論ってヤツだよ。
あとから自分だってそう思ったもん。

だけどな。

同じ道具を作ったやつの別の道具で、マルチプルアウトの臭いがしてたけど
そうじゃないのもあったわけ。
そのトリックもかなりキツいものだったんだけど。
※こちらも40ドル程度

結局、いくら知識があったって、あるいはそのゆえに
先入観にだまされる、独り相撲の可能性があるんだろう。
まして、行司まで自分だったら誰に文句をいうこともできない。

マルチプルアウト云々っていうのはあくまで一例で、
言いたいことは上に書いたとおり。
個別例が問題になるんじゃなくて、それに象徴される
事態に目を向けて欲しかっただけなんだ。
0536芸も名前もありません2007/07/15(日) 15:02:11ID:/9rnGwh/
くだらねー話しはそのぐらいにしとけ
0537芸も名前もありません2007/07/15(日) 15:06:14ID:N8roKdmO
違う話だけどスレッドだけギミックでついてくるマジックで、スレッドの存在を隠そうとする商品説明もどうかと思うけどな。
ジョンケネディーのものにはよくだまされた。
0538芸も名前もありません2007/07/15(日) 15:17:17ID:Qso3GW1S
そんなもん「スレッドではありません」て言い切ってない限り常に可能性は考えるべ
0539芸も名前もありません2007/07/15(日) 16:46:40ID:x4rL9nW+
>>537
逆に、ディセントみたいに磁石でもスレッドでも…みたいに
沢山否定すると消去法で何なのかわかっちゃうこともあるし。
まぁ、商品紹介はあらゆる可能性を考えないと駄目だよね。

ところで、上のほうでも質問したんだけど、
誰かconnectedは買ってないですか?
0540芸も名前もありません2007/07/15(日) 17:18:33ID:XkmZGpem
じゃあ、スレ違いばっかりじゃ申し訳ないんで、一言だけ。

connectedは、メインのアレだけならものすごく不思議だけど、
収録されてるのはアレだけじゃない。

このあたりのレスでどうだろうか。


0541芸も名前もありません2007/07/15(日) 17:44:05ID:lGhCTj/k
根本さんのところでは現象は2段って書いてあったね。動画が二段目。
多分一段目から続けないといけないのかな?
0542芸も名前もありません2007/07/15(日) 19:55:01ID:/xgEEsUj
すいません。買う前にちょっと質問です。
クロノスとサイキーのどっちかを検討中。
〇まずサイキーなんだけど、冷えピタかなんかにくるんで持ち運べば、なんとか使えそう?
〇クロノスの大きさはどれくらいあるのでしょうか。
それと、ギミックが頑丈にできてるかどうか知りたい。
壊れても自分で修理できるならいいんだけど。

サイキーは値段が値段だけあって再起不能になる可能性があるので、怖かったりする。
けれども、だからこそ買ってみたい気もする。実用という点に関しても、通常の鍵曲げの方が圧倒的に使えそうだけど、
自分でやってて不思議系の手品道具も欲しい。わがままですみません。
実用の点ではクロノスのほうがありそうなんで、クロノスを買うかもしれないけど。
0543芸も名前もありません2007/07/15(日) 22:23:00ID:R4ch8dGz
冷えピタじゃ冷えないよ
0544芸も名前もありません2007/07/16(月) 05:18:58ID:fBdJEqGr
両方買うべきだろうね
0545芸も名前もありません2007/07/16(月) 07:16:59ID:uBAW5fSb
マイザーズドリームをやりたいんですが、何がオススメでしょうか?
自分では、マイザーズドリームグランテッドを買おうと思っているんですが他にオススメありますか?
0546芸も名前もありません2007/07/16(月) 10:29:44ID:Y6xdEmhV
オススメ?そんなもの自分で探せ
0547芸も名前もありません2007/07/16(月) 13:25:21ID:wl4Lo/2l
というか道具の良し悪しはそれほど関係ないような気が
まあグランテッドで問題はないだろ
0548芸も名前もありません2007/07/16(月) 15:06:31ID:ejRGB0zM
545
俺はつい最近マイザーズステージでやったんだけど (ちなみにグランテッド持ち)
グランテッドに入ってるパーミングコインは演技のためかやけに滑りやすくて、パームとかはやりにくいよ

グランテッド自体はコイン大量入手のために買う分には悪くないと思うけど、ギミック目当てで買うならやめたほうがいい

マイザーズ自体スライで十分できるマジックなんだし、それならスライでやったほうがよりクリーンだし後々ためになる

俺も結局ギミックは使わなかったよ

長文すまん
0549芸も名前もありません2007/07/16(月) 15:11:53ID:uXlT5FDZ
いや、長文じゃないし・・・
0550芸も名前もありません2007/07/16(月) 17:30:33ID:10o9BJie
一々無駄に揚げ足取ることでもないだろw
0551芸も名前もありません2007/07/16(月) 17:40:42ID:fBdJEqGr
プチ反抗期でしょ
0552芸も名前もありません2007/07/16(月) 18:53:02ID:fJpg+NtK
Dvid Stone Vol.2 クルー!
http://www.youtube.com/watch?v=xijZBH-nRzc
0553芸も名前もありません2007/07/17(火) 00:19:57ID:fDlh4sAb
そろそろ俺の質問にも答えて

>>531
Wワレットとホロウィッツでは機構(構造)は同じなのでしょうか?
0554芸も名前もありません2007/07/17(火) 00:49:16ID:N6WCCKPJ
http://www.heavenztricker.com/shop/index.php?main_page=product_info&cPath=13&products_id=3793
またまた新しいレビテーション物が出たけど、クリスみたいに自分でギミックを作るんだね。
ちょっと気になる。角度にも強そうだよね?
0555芸も名前もありません2007/07/17(火) 01:03:18ID:jkjp6dMx
>>554
それはかなり良い物だからあんまり宣伝するな。
0556芸も名前もありません2007/07/17(火) 01:31:03ID:N6WCCKPJ
>>555 すみませんでした。気になったもので・・・
0557芸も名前もありません2007/07/17(火) 01:35:13ID:gO08QWUc
ヘブン会員以外見れないジャン、おわっとる。
0558芸も名前もありません2007/07/17(火) 11:21:06ID:N6WCCKPJ
>>557 http://www-2ch.net:8080/up/download/1184638743849202.oHU7NV
0559親切なおじさん2007/07/17(火) 20:31:35ID:AQbLt4G9
>>553
おやおや。誰も答えてくれないね。かわいそうに。
じゃあ、おじさんが教えてあげましょう。
WワレットVSホロウィッツ

基本的にタネの機構は一緒。
ただしWワレットは客への手渡し演技が不可能。
これに対し、ホロウィッツはロック機構があるため、相手に渡して開けさせることができる。

もっとも、このロック機能というのが、やや心もとない。
初級者は二の足踏むだろうねエ。
疑い深い客には手渡ししない方が無難。

よって、半分程度の値段で買えるWワレットに軍配。皮質もグッド。
ちなみにおじさんは
 ・免許証のコピーを使ってタネをばれにくくしている。
 ・ふたつ持っていて「改め用」も準備している。
工夫しておるのですよ。
0560芸も名前もありません2007/07/18(水) 00:33:01ID:C3fgDoHT
>>553
親切なおじさんサンクス。

Wもロックと思っていましたが、ロックじゃないのねw
でも機構が一緒ということなので悩み解消しました。

w買うほうがお得な感じですね
有難う〜
0561芸も名前もありません2007/07/18(水) 17:24:40ID:n3+ZY66a
東京マジックさあー 入荷するの遅いよ
0562芸も名前もありません2007/07/18(水) 18:53:59ID:3wxfH0YP
Wワレットは確かにイイなあ。
持ち方さえ工夫すれば初心者もОKだ。
あとカードや名刺専用なら、スモールサイズで十分。
0563芸も名前もありません2007/07/18(水) 19:26:51ID:teYTTDU3
>>561
仕入れ担当がアホなんだろ
0564芸も名前もありません2007/07/18(水) 23:54:40ID:n3+ZY66a
いやほんと遅いよ 1か月以上品切れ状態じゃないかよ ありえねー
0565芸も名前もありません2007/07/18(水) 23:56:32ID:dyLMCsS8
>>564
一体何の商品を待っているのさ?

俺も以前、ライジングカード系の商品で品切れのものがあって、
いつ頃入るのか聞いたら「もう取り扱わないので入りません」と言われたっけ。
0566芸も名前もありません2007/07/19(木) 02:19:48ID:Scni1785
なら展示してんなっつう話やな 待ちはフェニクスファイアーとリール
0567芸も名前もありません2007/07/19(木) 12:32:42ID:/R5n+MpT
Little Fishy(クロースアップの金魚鉢プロ)サイズとかのって無いんですが
ドンくらいでしょうか?
長く生かしておけるって・・・ブクブク装置でも無い限りたかが知れてると思うんですが
ドンだけの時間OKなんでしょうか?

持ってる方御願いします!
0568芸も名前もありません2007/07/19(木) 14:27:34ID:gNlSyKGQ
魔耶一星のデイドリームかなり気になってるんだがギミックデックって消耗品
のような気がしてなかなか購入に踏み切れない・・・。デックが汚れてきたら
見栄えが汚いし・・・。買った人いますか?
0569芸も名前もありません2007/07/19(木) 15:34:02ID:AtfSnfSM
こいつ手品用品買う資格無し
0570ふーでぃーに2007/07/19(木) 17:53:05ID:BwvSd+E4
>>569
確かに同感。
>>568
ギミックデックに限らず普通道具って使ってたら汚れるもんだと
思いますけどね・・・・・。
特にカードは。
0571芸も名前もありません2007/07/19(木) 18:19:18ID:vLRGx1ZI
消耗が怖くて自作できないギミックデックもの買うのに抵抗が出てきた俺負け組。
普通のガフカードならまだ大丈夫なんだけど(´Д`;)
0572芸も名前もありません2007/07/19(木) 18:24:49ID:I/LENiVg
おれなんか100均で買ったスプーンをばんばん曲げてますけど・・・
0573ふーでぃーに2007/07/19(木) 18:26:51ID:BwvSd+E4
>>571
まあそりゃ抵抗あるだろうけど、568の場合、
《デイドリームのギミックデック汚れませんか?》みたいな質問だからね・・
0574SM2007/07/19(木) 18:44:13ID:AtfSnfSM
消耗怖い言ってる時点で、そう言うの買うのに向いてないって事だろ
マジック商品何てどれが当たりかなんて買うまでわかんないし、いい評価されてるネタも自分には駄目だったりするぜ
0575芸も名前もありません2007/07/20(金) 01:48:56ID:mm8UCGPM
> いい評価されてるネタも自分には駄目だったりするぜ

これはホントに良くあるね。
0576芸も名前もありません2007/07/20(金) 16:41:38ID:bE9pc3WI
買った方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
トリックスから販売されてる「超マジックリング」は
使い勝手が良いとか、手順が良いとか・・
カードリングを使うのらしいんですが・・
宜しくお願いします。
0577芸も名前もありません2007/07/20(金) 20:56:19ID:i6YzWm5A
緑象札ってまだ売ってんの?
0578芸も名前もありません2007/07/20(金) 22:58:06ID:7T8uh7zD
Mにあるサイキッカーってどうなの?高いけどそれなり?
0579芸も名前もありません2007/07/21(土) 03:37:31ID:qhREUpZw
バニシング&アピアリング グラス 
↑これって液体を注ぐことはできませんよね?
使い勝手はどうでしょうか?
0580芸も名前もありません2007/07/21(土) 04:14:24ID:gtlh0XEg
「これって液体を注ぐことはできませんよね?」と思う理由は何?
全然注げるけど。

0581芸も名前もありません2007/07/21(土) 09:18:50ID:BwQ5qJxt
http://www.royalmagic.jp/newitems.html#070714meltingbill
↑これって完全に紙幣を改めさせられるのかな??ペンには仕掛けはなさそうだし・・・。
ひょっとして・・・?
0582芸も名前もありません2007/07/21(土) 09:32:34ID:l+2Tb8Lw
>579
注げるけど、それを持てるかどうか
オイらは上手く持つ自身はない
0583芸も名前もありません2007/07/21(土) 09:51:15ID:VWr6wKIP
>579
ほかの人も書いているが水は普通に注げるよ。
でも注がない方がいいよ。きっと。
見た目と素材は悪くないんだが、思ったほど使い勝手は良くない。
出現・消失現象を素早くスマートに見せようなんてしない方がいい。
0584芸も名前もありません2007/07/21(土) 12:38:55ID:3471MTfj
ケビンパーカーのCANZって角度に強いですか?
0585芸も名前もありません2007/07/21(土) 14:21:45ID:iJ290A8C
やめとけ
0586芸も名前もありません2007/07/21(土) 14:22:25ID:l+2Tb8Lw
>584
非常に弱い
0587芸も名前もありません2007/07/21(土) 14:47:54ID:3471MTfj
ありがとうございますm(_ _)mなんとなく想像できました
0588芸も名前もありません2007/07/21(土) 21:35:08ID:xzuVpTuR
「Practical Close-up Magic DVD」を持っている方がいたら
難易度、実用性、気に入っている作品等を教えて下さい。
0589芸も名前もありません2007/07/21(土) 22:26:21ID:ifFBMCrY
あれはやめとけ
あれ買うぐらいだったらカードカレッジの
パームのところ見てたほうがいい
0590芸も名前もありません2007/07/21(土) 23:36:42ID:O/u/ncDM
>>581
そう言えば以前に話題になったなあ。
0591芸も名前もありません2007/07/21(土) 23:49:15ID:PFVw9PmK
ペーパークリップの感想お願い。
 ずばり実用的ですか? 
0592くるり2007/07/22(日) 00:51:23ID:yXCTwbLR
ペーパークリップ俺も気になる!めちゃ欲しい
0593芸も名前もありません2007/07/22(日) 01:08:53ID:jrGhFxcP
以前どっかの通販サイトで『ナイフで指を突き刺して
指先にできた血溜まりがテントウ虫に変わる』と言うの見たのですが、
どこのショップサイトで見かけたのか探しても全然出てきません。

ご存知の方、ショップ名・商品名を教えて下さい。
1万数千円の商品だったのでネタ場のあるナイフ(ビレット・ナイフの類)
ではないかと僕は推測してます。ショボネタでも現象が好きなので
絶対に買います。僕は!
0594芸も名前もありません2007/07/22(日) 01:25:17ID:CqqwiTL9
>>593
これだろ?
ttp://www.streetmagician.net/index.php?main_page=product_info&products_id=309
0595芸も名前もありません2007/07/22(日) 01:32:40ID:CeCmYwPc
>>593
ストリートマジシャンで売ってるよ
名前は「LADY BUG」
0596芸も名前もありません2007/07/22(日) 01:33:38ID:CeCmYwPc
かぶった。ごめんorz
0597芸も名前もありません2007/07/22(日) 01:44:58ID:PBSB5ZGt
これって、てんとう虫を捕りに行かなきゃいけないだろ?
最近みたことねす。
0598芸も名前もありません2007/07/22(日) 02:09:53ID:jrGhFxcP
594さん・595さん
ありがとうございます。

>>597
うちは田舎だけどテントウ虫を見かけるのは年に1回ほど
ペットショップで入荷できないか聞いてみよ。
0599芸も名前もありません2007/07/22(日) 02:17:43ID:jrGhFxcP
594さん・595さん
ありがとうございます。
0600芸も名前もありません2007/07/22(日) 08:52:01ID:KHqvkuPk
アンドリューメインの「ポケット・ソーイング・イン・ハーフ」ってこの前
レオンがやってたテーブル貫通と同じやつですか?
0601芸も名前もありません2007/07/22(日) 09:55:05ID:oPtXsD1q
http://ginjapan.net/shop/detail.php?seq=284&kw=
GINのDIZZY COIN 100円タイプってどうなの?
0602芸も名前もありません2007/07/22(日) 10:04:20ID:nkNOHE1K
これって日本円ギミックなら、また問題じゃね?
0603芸も名前もありません2007/07/22(日) 10:17:34ID:26vaN8nZ
たぶん、コインを穴開けたり潰したりって事じゃないんじゃない?
…ああ、これ以上は言えない
06042007/07/22(日) 10:24:47ID:G0d1IL9v
http://panepo.jp/?fid=169523 パネポ かねすぐたまる。
マジたまる。 1週間あれば1000円たmaru.
0605芸も名前もありません2007/07/22(日) 12:05:47ID:KrWgqbPk
>>602
あの事件は販売目的で大量に輸入したから摘発されただけ。
個人がこっそり使用するぶんにはお目こぼしされるよ。

てか、最後にギミックコインと本物をすりかえれば桶。
0606芸も名前もありません2007/07/22(日) 13:45:49ID:AoUD3pA+
てかDIZZYで使うのはノーマルのコインです。
0607芸も名前もありません2007/07/22(日) 15:16:48ID:iGcWpv32
枠の大きさが100円サイズってだけ
0608芸も名前もありません2007/07/22(日) 15:30:39ID:voBkDq/9
販売目的で大量に輸入したからじゃないよ
自身で加工したのと(加工を禁止する法律がある)、加工を目的としてコインを収集(加工目的で集めてはいけない法律)した人がつかまった
基本的にモラルを持って国の信用を落とさないように心がけて行動すること
0609芸も名前もありません2007/07/22(日) 16:46:14ID:CWfwraN5
>>602
ギミックコインじゃなくて日本円でも使えるギミックなんじゃね?自信ないけど、
「バイスクルじゃなくてタリホー柄のDBカード」とかそんな風に感じた。
0610芸も名前もありません2007/07/22(日) 16:50:57ID:0+50TLIq
スローバーンに興味があるのですが、
これは角度や距離にどの程度強いでしょうか?
ギミックの製作は工作苦手でもできますか?
0611芸も名前もありません2007/07/22(日) 20:32:26ID:26vaN8nZ
スローバーンは確かにビジュアルで簡単だけど、ギミックが綺麗につくれての話。
んで、ギミックは一応簡単だけど綺麗に作るのはムズい。
ホントに綺麗に作らないと色々見えちゃう。
完璧なギミックだとしてもあんま観客に近寄って欲しくない
正直、サロン向け?
0612芸も名前もありません2007/07/22(日) 22:08:56ID:2H+MVWr6
ハンディー500の方が良いよ
0613芸も名前もありません2007/07/22(日) 22:24:41ID:D8MVxDYG
スローバーンのギミック自作って、めっさ金かかるよんだよなw
五百円札があった時代に帰りたいよorz
0614芸も名前もありません2007/07/22(日) 22:41:41ID:0+50TLIq
>>611
>>612
>>613
ありがと。ちょっと今回は様子を見てみます。
0615芸も名前もありません2007/07/23(月) 00:39:00ID:gcRGnOJ5
フェ フェニクスファイアーが…
0616芸も名前もありません2007/07/23(月) 06:39:36ID:GeX4jlD8
ビル・マローン サム・ザ・ベルホップ DVD を買おうかと思ってますが、実際に演技するには相当の技術が必要でしょうか?
自分のカード系は、最初にアンビシャスから入りました。なんとか最後まで演じれるようになりましたが、カードの知識は殆ど無いです。
0617芸も名前もありません2007/07/23(月) 09:27:24ID:aHZFbz+K
>>616
本人のDVDの1巻にもサムザベルホップは収録されてるよ。
わざわざ単品で売るくらいだから>>616のDVDの方が詳しいのかもしれないけど。
技術はある程度必要だろうけど、一番大事なのは会話。話術の方だと思う。


だから俺はお手上げ\(^o^)/
0618芸も名前もありません2007/07/23(月) 14:21:34ID:n9UTfv6m
ソート・トランスミッター買ったんだが、アレが切れたらどうすりゃいいんだ?日本語
解説書にはなくなったら新しいのを買ってくださいと書いてあったが。でも、中にはア
レを注文する紙が入っていた。ショップの人曰く「当分切れることはないから大丈夫で
すよ」とのこと。あと、あなたの好きな時間も買ったが、けっこう難しいというかアレ
にゴミが入ってしまったけど分解して大丈夫なのか?かなり高かったのに・・・。
0619芸も名前もありません2007/07/23(月) 14:57:59ID:sZX+dsfW
UGMけ?
0620芸も名前もありません2007/07/23(月) 15:57:25ID:4KgUqrxn
ケビンパーカーの『DECENT』を購入しようか迷ってます。
メルティングポイントより優れているみたいなんですが、
角度とか制限とか気になります。よかったら誰か教えて下さい。
0621究極の手品師 ◆pDiNtUyLTw 2007/07/23(月) 16:08:42ID:ASXyNHQ3
>>617

そうかい?
黙ってても見せ方の問題じゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています