トップページmagic
1001コメント300KB

【買う前に】マジック商品質問スレ3【すこし質問】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001芸も名前もありません2007/06/01(金) 23:33:10ID:QBVUwpTW
・マジック用品についての質問スレッドです。
・使い勝手や耐久性など、買う前には分からないけど気になる点に
 ついて、適切に質問すれば、偉い人が答えてくれるかも知れません。
・当たり前ですが、「○○のトリックを教えて」な質問は却下です。

【買う前に】マジック商品質問スレ2【質問】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1173981959/
0404芸も名前もありません2007/07/06(金) 00:25:43ID:nYfZWT2O
ボトルだけどっかで買えればいいがな
0405芸も名前もありません2007/07/06(金) 00:26:10ID:j77ZUPm9
「アイ・トゥ・アイ(キャンディータイプ)」って、市販のキャンディーでもできるんですか?
現象は不思議ですが地味な気がして、素人にウケるのかどうか・・・
0406芸も名前もありません2007/07/06(金) 00:26:23ID:SAL4LZn9
>>399
ポーカーサイズ52枚用。
タリホーでも大丈夫。
0407芸も名前もありません2007/07/06(金) 01:19:58ID:Nl6wWYy7
>>405

典型的なメンタルマジックで、演出・話術しだいで驚愕のマジックにも
なるし、薄い反応のマジックにもなる
0408芸も名前もありません2007/07/06(金) 08:27:07ID:kTVwXoGv
>>405
メダルバージョンとかあるの見たらわかるやろ聞かんでも
0409芸も名前もありません2007/07/06(金) 09:17:36ID:VcYHoSfN
>素人にウケるのかどうか・・・
0410芸も名前もありません2007/07/06(金) 11:00:08ID:rHVJe50v
>>405
ダブルでマヌケな事を聞いてるって分かってないアホは
マジックなんかやらんでくれ、頼むから。
0411芸も名前もありません2007/07/06(金) 12:34:50ID:SAL4LZn9
>>399
ジョーカー抜き忘れないでね。
0412芸も名前もありません2007/07/07(土) 00:04:06ID:HsPOTUyd
アイ・トゥ・アイはキャンディータイプのが絶対良いよ
においを嗅いであてるって演出ができる

素人にも玄人にも演出しだいでうけるよ
話術に自信あるなら買い。

俺はキャンディー最後にあげちゃうよ。
0413芸も名前もありません2007/07/07(土) 02:10:07ID:DxiHzI+G
>>412 なるほど。わかりやすいアドバイス本当に感謝します。ファンタジアで5千円くらいだったので
買ってみます。ありがとうございました!
0414芸も名前もありません2007/07/07(土) 11:35:08ID:DxiHzI+G
http://www.streetmagician.net/index.php?main_page=product_info&products_id=451
↑やっぱこれってス○ッド??
0415芸も名前もありません2007/07/07(土) 13:07:53ID:1BaphtI+
>>414
そのオッサンの商品はほとんど評価低いぞ
0416芸も名前もありません2007/07/07(土) 13:53:22ID:HB0u1BsY
ハズレが多い
0417芸も名前もありません2007/07/07(土) 14:17:21ID:xYFTor+R
>>414
動画見ると、ダンシングハンクにそっくりだな。
案外、普通のスレッドの方がいいんじゃまいか?
浮遊系のトリックはスレッドが一番使い勝手がいいと思うよ。

ところで、ダニエルガルシアのループスのガイドDVD見たよ。
この人すごいね。なんつーか、客の先入観を利用するのが無茶苦茶うまい。
どうせここでスレッド使ってんだろ。って思ってみてたんだけど、そこでは使ってなかった。
あるいは最後までループスを使ってない演技も紛れ込んでた。まったく騙された。
すごいよ、ほんと。
ちなみにダニエルガルシア以外のループスガイドは見てません。
0418芸も名前もありません2007/07/07(土) 17:37:59ID:s7M25b6W
ダニエルガルシアは発想力がズバ抜けてるよ
日本にもああいう人がでてきたら面白いのにね
0419芸も名前もありません2007/07/07(土) 17:58:14ID:/aILj9h2
同感
0420芸も名前もありません2007/07/07(土) 18:11:12ID:3NrYjHyL
トップコントロールの方法が知りたいのですがパスはできません。
コントロールフリークの方法は使いやすいですか?
またパームを使ったコントロールが解説されてるらしいのですが、
サイドスティールのことですか?

他にもカット以外で使いやすいトップコントロールの方法があれば教えて頂きたいです。
0421芸も名前もありません2007/07/07(土) 19:19:16ID:Xnx7mc+G
>>420
シャッフル
0422芸も名前もありません 2007/07/07(土) 21:17:24ID:tTNqeoCz
>>420
ダニエル・ガルシアが使ってたEgo controlは凄い
最初見たときどう考えても真ん中に差し込んでるとしか思えなかった
0423芸も名前もありません2007/07/07(土) 21:33:23ID:3NrYjHyL
>>422
情報提供ありがとうございます。調べてみます。
0424芸も名前もありません 2007/07/07(土) 21:36:57ID:tTNqeoCz
>>423
ちなみにダニエル・ガルシア・プロジェクトの2巻で使ってるよ
0425芸も名前もありません2007/07/07(土) 21:46:44ID:3NrYjHyL
>>424
1巻のegoってのと間違えそうになりました。
どうもです。
0426芸も名前もありません2007/07/07(土) 22:33:21ID:/Am5JVdG
>>417
「ところで、ダニエルガルシアのループスのガイドDVD見たよ。」

→ググったのですが出てきません。どこで販売してるのでしょうか?宜しくです。
0427芸も名前もありません2007/07/08(日) 00:43:35ID:yGUaLVSH
ダニエルガルシアはすごいのにマジックオタっぽくないのがさらにイイ
0428芸も名前もありません2007/07/08(日) 03:24:20ID:UH8PqC7C
パッシング・スルーはコカ・コーラのビンならできますかね?
0429芸も名前もありません2007/07/08(日) 05:04:21ID:JngynZAA
無理 できない
0430芸も名前もありません2007/07/08(日) 05:49:42ID:RyBU1DR0
100円ショップで売ってたので、カードを買ってみた。

びっくり。すごくよかった。
なんていうか、手品というのは、ネタを考えた人と、道具を作った人と、それを演じる人の
総合芸術なんだなと深く感銘した。

商品名は「マジックショー 普通!?のトランプ」

なんかマジックに目覚めそうで、怖いw
0431芸も名前もありません2007/07/08(日) 06:51:36ID:OUavqxmf
David Man の Dancing Cane 101 をご覧になった方、
満足度や感想などを教えて頂けないでしょうか?
0432芸も名前もありません2007/07/08(日) 10:56:29ID:m90cUqVv
>>420
コントロールフリークは手の大きさと技術に自信がなければいらないんじゃないかな。
wowコントロールは角度に気をつければ使えるけど、無理に買う必要があるかどうか・・・。
0433芸も名前もありません2007/07/08(日) 11:27:49ID:DFVq1izT
>>430
その昔小学校4年生の頃、クラスの学芸会(というかなんかみんなで芸をするやつ)で、そのことをすっっっかり忘れて、急遽、メモ帳を破ってもとに戻すというのをでっち上げたことがある。
ちょっとしたパームを使うだけなんだが。もちろん当時はマジックの勉強もしてないからまったくのオリジナル。
自分としてはやっつけ仕事だったんだが、クラスのみんなはすげーすげーと言ってくれて、マジックてのはこんなもんなんだとわかった。
観客に喜んでもらえるのが一番の励みだな。
0434芸も名前もありません2007/07/08(日) 11:59:10ID:RyBU1DR0
超、入門者の俺が思うに、
手品って、最初はタネに感動するけど、次はその種を使ってうまく演出する
演者の裁き方に感動する。

この楽しさをタネを知らない人に教えてあげたいけど
種を教えると相手の楽しみが半減するというこのジレンマ。
0435芸も名前もありません2007/07/08(日) 14:00:02ID:+H4FXBDs
カードを四つ折にしてサムチップで処理したいんですけど
普通のサムチップじゃ無理があるんです。
それでソフトタイプならなんとかなるのかと考えてるんですが
どうなんでしょう?
バーネット製のソフトとDi Fatta製のソフトとあるようです。
どちらか適してますか?
手順の都合上ラッピングはできないです。
0436芸も名前もありません2007/07/08(日) 14:21:28ID:N13t3viE
>>435
それならサナダギミックの方が楽なんじゃない?
0437芸も名前もありません2007/07/08(日) 14:27:38ID:POSTuTF6
デビッドストーン車で事故ったらしい。
Vol . 2 発売遅れるかなあ。
0438芸も名前もありません2007/07/08(日) 14:54:44ID:dxVUl0ee
dvdのデモでは豪快に跳ねられてたが、マジに事故るとは...
0439芸も名前もありません2007/07/08(日) 15:07:34ID:upYyJwUd
>>435 4つ折りにしたのをもう一回折れば入るよ!
0440芸も名前もありません2007/07/08(日) 15:32:27ID:+H4FXBDs
>>436
サナダギミックって普通のサムチップとどの点が違うんですか?

>>439
試したことあるですがサムチップが壊れないか心配です。
サムチップて結構丈夫なんですか?
0441sage2007/07/08(日) 17:05:56ID:dy4FWF9d
>>サナダギミックって普通のサムチップとどの点が違うんですか?

どの点とかじゃなくて全然違うもの。
0442芸も名前もありません 2007/07/08(日) 21:06:54ID:3BBTse9b
GINで売っている基礎とはなんぞや カード編で解説されている
ふじいあきらさんのディーリングポジションって普通のやつと
明確な違いがあるんですか?
あと身につけるとサイトに書いたあるように技法がやりやすくなるんですか?
持ってる人いたら感想聞かせてください
0443芸も名前もありません2007/07/08(日) 21:12:42ID:aj2b6DYC
>>442
ある。なる。良い。
0444芸も名前もありません2007/07/08(日) 21:34:07ID:JngynZAA
ちゃんと答えてやれや てめえナメてんの?青白くんよ
0445芸も名前もありません2007/07/08(日) 21:37:08ID:+H4FXBDs
>>441
フレンチでサムチップの仲間として紹介されてたので
同じようなものかと思っていましたが、
調べてみたら確かにぜんぜん違うものですね。
これなら思った感じの現象にできそうです。
ありがとうございました!
0446芸も名前もありません2007/07/08(日) 21:42:49ID:aj2b6DYC
>>444
無理 できない
0447芸も名前もありません2007/07/08(日) 22:02:40ID:DFVq1izT
>>442ってマルチだし。
相手する必要ねーだろ。
0448芸も名前もありません2007/07/08(日) 22:09:31ID:ZbyPQ9SI
>>442
技法って、人、それぞれな部分が多いので
他人のそれを見ると参考になる部分は多いです
ただ身に付けたからと言って良くなるのかは未知数だとおもう
0449芸も名前もありません2007/07/08(日) 23:37:05ID:D5+dG5W0
>>443
アナル良い
まで読んだ
0450芸も名前もありません2007/07/09(月) 01:46:00ID:VPgqyiSe
>>442
オレは、違いは無いと思ってる。
実際の所、イラストを書いてある通りに持ってたやつなんているのか?
(つまり床に水平に持つってことね)
そりゃクソ真面目過ぎでしょ。
あのDVDの解説も首かしげながら聞いてた。
リラックスしてカード持ったら自然にああいう持ち方になるよ。

「自分の買った〜」の418さんがオレと同じ感想みたいだな。
0451芸も名前もありません2007/07/09(月) 01:46:53ID:VPgqyiSe
×イラストを
○イラストに
04524172007/07/09(月) 16:51:57ID:MrJRDMky
>>426
海外のイリュージョニストってところが販売元。
日本ではストリートマジシャンってところで売ってるけど、バラ売りしてないみたい。

ところで、エラスティックスレッドをループ状に結ぶのに無茶苦茶苦労するんだけど、
誰かうまい結び方を知らないだろうか。知ってたら教えて欲すい。
0453芸も名前もありません2007/07/09(月) 18:14:13ID:5gIpGM6H
>>432
WOWコントロールってアンビシャスカードで使いやすい?
映像で見た限りでは魔法だね。
0454芸も名前もありません2007/07/09(月) 19:26:37ID:kAlBgpCy
前にショップで聞いたら、必要な長さに切って端を平行に持って指先でくるっと回して、滑らせる方法教えてもらって、それでやってる。
0455芸も名前もありません2007/07/09(月) 20:27:55ID:4PfFZ02e
>>453
観客が正面1〜2人なら豪気に使える。
自分の手がグローブくらいでかいと豪気に使える。
0456芸も名前もありません2007/07/09(月) 20:40:30ID:5gIpGM6H
>>455
2人までかありがとう。
手は小さいから気をつけないとまずそうだね。
0457芸も名前もありません2007/07/09(月) 20:53:17ID:enO9R/2b
>>456
手が小さいと無理です。
ていうか、ほとんどの日本人に無理です。
0458芸も名前もありません2007/07/09(月) 21:01:07ID:5gIpGM6H
>>457
WOWコントロールの方だよ。
手が小さいと無理なの?

前に日本人でやってる人見たことあるよ。
0459芸も名前もありません2007/07/09(月) 21:28:37ID:pU07e0qq
全然無理じゃありませんよ。
恐らく>>457にとって無理なだけですから。
0460芸も名前もありません2007/07/09(月) 21:36:58ID:5gIpGM6H
>>459
やっぱそうだよね。びっくりした。
ワンカードパスとかマジックは難しいみたいだけど。

やはり角度が難しいんですか?
0461芸も名前もありません2007/07/09(月) 21:37:19ID:JFKHhXQD
どうせ、
手が小さいのでパームを使ったマジックはできません、
とか言ってるような奴だろう
0462山本直樹2007/07/09(月) 22:04:52ID:ur2ZPoQi
手が小さい奴はテンカイパームを覚えろ

これで解決や
0463芸も名前もありません2007/07/09(月) 22:06:01ID:pU07e0qq
>>460
そうですね、角度には気を使うコントロールだと思います。
0464芸も名前もありません2007/07/09(月) 22:13:40ID:5gIpGM6H
>>463
結構簡単って聞いてたけど、そうでもなさそうだね。
参考になりました。ありがとう。
0465芸も名前もありません2007/07/09(月) 22:14:45ID:5gIpGM6H
>>462
テンカイパームも角度?
0466芸も名前もありません2007/07/09(月) 22:54:24ID:oe8BH/Vs
WOWコントロールは、手の大きさよりは角度なんじゃなかろうか。
しかし、それよりはワンカードパスの方が使いやすく、むしろこちらのほうが有益であった。
とくに、ボトムにコントロールするとき。
0467芸も名前もありません2007/07/09(月) 23:37:19ID:5gIpGM6H
>>466
ワンカードパスは難しい見たいので・・・。
特にトップにもってく場合。
角度の制限は多少気をつければ良い程度?
ついでにブーメランの難易度についても教えて頂きたい。
0468芸も名前もありません2007/07/09(月) 23:47:59ID:JFKHhXQD
子供のくせに変な言葉遣いだね
0469芸も名前もありません2007/07/10(火) 00:02:06ID:CzsQsOWV
<ブーメラン
テレビ見ながら二時間くらいで一応はできるようになってた。
ひさしぶりにやってみたらできなくなってた。
リハビリに一時間くらいかかりそうなので、今日はもう止め。
0470芸も名前もありません2007/07/10(火) 00:21:46ID:RmcHwyae
>>467
角度はわりと気をつかわないといけない。
簡単ではないよ。

ブーメランも簡単ではないよ。
このDVD自体が全体的に難しい。
0471芸も名前もありません2007/07/10(火) 18:45:44ID:hqMxRERq
イリュージョニストから出ている『Guerrilla Guide to Using Loops』はいかがでしょうか。
Loopsの実用的な使用方法や目新しい手順について解説されているとありますが、3枚組DVDに
約1万円を投じる価値がある内容なのでしょうか。
観客の目の前で実際に演じる機会が多いので、手順が煩雑であるとか不自然である、不必要に難
易度が高い等の事情があるかどうかが特に気になります。実用性という観点から、実際にご覧に
なった方のご意見を伺いたいと思います。宜しくお願い致します。
0472芸も名前もありません2007/07/10(火) 18:53:07ID:igKvxX/P
>>471
観客の目の前で実際に演じる機会が多いような立場なら
一万円くらいの投資を惜しむなよ。
0473芸も名前もありません2007/07/10(火) 19:04:29ID:hqMxRERq
>472
それは確かに正論ですが、無駄なものを買いたくなかったので質問させていただきました。
引き続き内容についてご存知の方、アドバイス宜しくお願い致します。
0474芸も名前もありません2007/07/10(火) 19:33:50ID:TJgfmO+0
>>473
Guerrilla Guide to Using Loopsはいいよ。実用性は高いし、一万円の価値はあると思う。
手順は比較的シンプル。難易度は普通のスレッドルーチン並。
0475芸も名前もありません2007/07/10(火) 21:06:51ID:BtdpMh9L
ちょっとお聞きしたいのですが、トランク中から絶対入らない大きさの
ものが出てくるマジックを見たのですが、それは、素人でも何か買えばできますかね?
よろしくお願いします。
0476芸も名前もありません2007/07/10(火) 21:11:44ID:CzsQsOWV
>475
出てくるものに細工があるか、出すものに細工があるか、どちらか。
それによって買うべき「何か」は変わってくる。
0477芸も名前もありません2007/07/10(火) 21:14:23ID:OT8iq1L3
David stone のVol.2 は9月1日発売予定
0478芸も名前もありません2007/07/10(火) 23:46:34ID:gTOr3IcO
テンヨーから出てるパイレーツボックスはどんなもんですか?
買おうか迷ってるんですが。。。
買った方いたら、ぜひ感想など教えてください。
0479芸も名前もありません2007/07/11(水) 00:50:53ID:6LzCsf0B
<無駄なものを買いたくなかった
このあたりになんとなく割り切れないものを感じるのは俺だけか。
0480芸も名前もありません2007/07/11(水) 03:04:40ID:wUi1DUU7
テンヨーから出てる「シルバーアンドカッパー」買おうと思ってます。

使い心地とか、教えてくれたら幸いです。
0481芸も名前もありません2007/07/11(水) 12:57:25ID:ckqKFoSV
>>475
まずはテニョーの四次元とランクを買え
ttp://www.tenyo.co.jp/magic/catalog/onsale/m-11510.html
0482芸も名前もありません2007/07/11(水) 13:11:41ID:U1mwexxl
>>475
素人がそんなマジックに手を出そうなんて、宴会かなにかやるのか?
ステージマジックなんてそんなにやるか?
いや俺も素人だけど。クロースアップばっかり。
0483芸も名前もありません 2007/07/11(水) 18:24:10ID:zDvEjGr8
http://www.youtube.com/watch?v=MfdsJPQm41M&mode=related&search=

このなかでふじいさんが演じている鏡のマジックってどこかで
売られてませんか?それとも自作でしょうか?
0484芸も名前もありません2007/07/11(水) 18:44:53ID:7BDulSHF
あのパドル、初心者はめちゃくちゃ食いつくよなあ
ふじいは目の付け所というか、演目の選びが凄いわ

ちなみにもう売ってない>>483
でも作ればいいじゃん
0485芸も名前もありません2007/07/11(水) 19:09:40ID:Mh2DTAS7
テンヨーのマジカルミラーだっけ?
ふじいがやってからヤフオクで高値がついたらしい。
確かに普通、あんなのやろうと思わないよな。
0486芸も名前もありません2007/07/11(水) 21:30:39ID:HPkBDPvB
学祭で少し気取ってパン時計したいんですが、
ミカメのパン時計の解説が使い物にならないって聞いて…
実際使えますか?ミカメのパン時計。
0487芸も名前もありません2007/07/12(木) 12:03:01ID:oHMMnfUx
魔耶のデイドリームyoutubeでみたんだが、これすごくない?
高いけど買ってみようかな
0488芸も名前もありません2007/07/12(木) 12:36:53ID:8nta6CJo
フレンチにあるフリック・カード・チェンジって、何?この劣化Wow のコピー w
0489芸も名前もありません2007/07/12(木) 14:42:23ID:jk9S/UN1
>>488
テンヨーのフラッシュフレームだろ?
wowみたいなもんだろ
0490芸も名前もありません2007/07/12(木) 20:12:25ID:zHGxlZgT
それで・・・・・・

フェザーの「IBU」って、どうなんだろうか♪

買った人・・・よろ・・・♪
0491芸も名前もありません2007/07/12(木) 20:51:45ID:y9nqP1DS
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184227903/l50
0492芸も名前もありません2007/07/12(木) 21:48:39ID:tr76m3kO
>>487
久しぶりに生で見てマジでビックリしたネタだからかなりお勧め。

自作は出来ないことも無いけど大変だから何度か見て種わかっても買ったほうが楽と思ってしまうと思うよ。
0493芸も名前もありません2007/07/12(木) 22:09:37ID:zHrrSGtA
デイドリームって徹子の部屋でピエールがやったやつ?
0494芸も名前もありません2007/07/13(金) 07:18:25ID:7z76X7Dq
アンドリューメインの「シュリンカー」って服の加工って必要??
ギミック装着したまま電車とか乗れる?????
0495芸も名前もありません2007/07/13(金) 09:14:12ID:l6lymWDh
今度サロンをやる機会があるのでテクニカラープリディクションとカーディオグラフィック目当てでメイキングマジックを買おうと思っています
工作は好きなので手間はかかってもいいのですがこれって材料は簡単に手に入りますか?
当方岩手在住なのでハンズの様な店があまりないのですが…
0496芸も名前もありません2007/07/13(金) 09:19:27ID:gS04dph/
ハンカチの下から飲み物が出てくる「Drink Up!」ってどうなんだろう?半袖でも出来るって書いてたけど
0497芸も名前もありません2007/07/13(金) 09:50:19ID:8kLzjhxG
どうなんだろうな
お前の質問は意味がわからない
>>496
0498芸も名前もありません2007/07/13(金) 10:00:03ID:/rt+UEnu
カーディオグラフィック目当てで工作お好きということなら、いいと思いますよ。
ホームセンターでそろいます。
ちなみに他の作品については期待しすぎると拍子抜けするかも。
スナックス アライブのバニシング コーラ以外は、ホームセンターでほぼ揃います。
0499芸も名前もありません2007/07/13(金) 10:03:51ID:/rt+UEnu

>>495へのレス
m(__)m
0500芸も名前もありません2007/07/13(金) 10:16:55ID:l6lymWDh
>>537
回答ありがとうございます
カーディオグラフィックだけでも元はとれそうなので買ってみます
0501芸も名前もありません2007/07/13(金) 13:14:55ID:LRy6fRHG
ギャレット・トーマスがダイエットして別人みたいになってるぞ。
0502芸も名前もありません2007/07/13(金) 17:34:27ID:gS04dph/
デイ・ドリームって見るからに凄そうだけどギミックデックって自作できないやつは
汚れてきたらちょっと凹むよな・・・。だから買おうかどうか迷ってる。
0503芸も名前もありません2007/07/13(金) 17:40:34ID:EG8E2ORD
心平氏のダブルワレットDVDだが、アップされてる映像の
フォースはすごくない?解説には「この演技のために開発した
スリーカットフォース」とあるんだが、他の商品で解説があった
スリーカットフォースはこの映像とは全く別物だった。
あのフォースの為だけにDVD買うのもなんだかもったいないんだけど
ぜひ買った人の感想が聞きたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています