トップページmagic
1001コメント300KB

【買う前に】マジック商品質問スレ3【すこし質問】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001芸も名前もありません2007/06/01(金) 23:33:10ID:QBVUwpTW
・マジック用品についての質問スレッドです。
・使い勝手や耐久性など、買う前には分からないけど気になる点に
 ついて、適切に質問すれば、偉い人が答えてくれるかも知れません。
・当たり前ですが、「○○のトリックを教えて」な質問は却下です。

【買う前に】マジック商品質問スレ2【質問】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1173981959/
0256芸も名前もありません2007/06/23(土) 23:19:44ID:obobGeXM
>>255
 JAMPについてだが・・・マジ?俺は10年以上前に購入したがお蔵。値段は
変わってないと思う。ギミックも同じだと思うが・・・どのあたりが良かったの?
0257芸も名前もありません2007/06/23(土) 23:21:37ID:0zM0VOrg
レビテーション物の「エレベーター」の改良版、「エレベーター2」が海外で
売られてるみたいです・・・どうなんでしょ?デモを見ると照明が暗いような・・・。
 http://www.masterofillusions.ca/elevator_2.html
0258芸も名前もありません2007/06/23(土) 23:59:56ID:nGCnRfDB
「どう?」って...
もう少し訊きたい所を具体的に書かないと答えるほうも答え辛いだろ
0259芸も名前もありません2007/06/24(日) 00:01:25ID:+S7HlZam
トリロジーを観終わった方はいませんっか?
値段高いのですが、どうなんでしょうか?
0260芸も名前もありません2007/06/24(日) 00:03:30ID:0zM0VOrg
すみません。輸入代行すると、安くても28000円くらいするので、みなさんなら買うかどうかを
聞きたかったんです。セルフレビテーションって色々ありますから。
0261芸も名前もありません2007/06/24(日) 00:14:00ID:pM4nHy/m
ストリートマジシャンというとこで携帯から購入したいのですが無理なんですかね?
0262芸も名前もありません2007/06/24(日) 00:33:07ID:KfvFhP0g
>>260
俺なら買わない。
0263芸も名前もありません2007/06/24(日) 00:46:46ID:yhfNrIHH
手のひらに10円置いて、ペンで叩くと50円に変わるマジックってどこで売ってるんでしょうか?
0264芸も名前もありません2007/06/24(日) 00:48:03ID:GO8AiNWw
>>250
迷ってるなら迷わずアマーじゃね?

カタヤマのは確かに日本語で分かり易いが、
演技の質が・・・w
バーノンの手順も解説しているけども
どっちかならまずは、アマー先生だと思う。

漏れは故ワンダー先生の2カップルーティンが最高だと思う。

漏れの意見なので勝手に信じるなYO!
0265芸も名前もありません2007/06/24(日) 01:23:34ID:JySVTp4e
>>250
俺は古典マンセーではないけれども、カップ&ボールに関しては
まず、バーノンの手順ありきだと思う。
2カップのデービット・ウィリアムソンとかいろいろ覚えたけど
結局、バーノンの手順に戻る。
まあ、漏れも個人的意見にすぎないが・・・
0266芸も名前もありません2007/06/24(日) 07:44:06ID:4oLIjwao
>>255
海外の電子ものは注意
ほとんど、ちゃんとしたものがないよ・・・・・・
音がうるさいとか、動作が不安定とか、すぐ壊れるとかex
ギミックが大きすぎ人前では使えないとかw
0267芸も名前もありません2007/06/24(日) 10:40:30ID:kDQsVu+1
俺も>>257の「エレベーター2」気になる!
0268芸も名前もありません2007/06/24(日) 11:41:02ID:Hgd1Q8QW
>>263
スレ違い


もう売ってない
0269芸も名前もありません2007/06/24(日) 11:47:07ID:kDQsVu+1
>>263 マジョックとかで売ってる。ちなみに10円が100円に変わる。
   http://www.majock.net/product/category2.php?no=1_3
   「ダブルエックス」というのがあるはず。
0270芸も名前もありません2007/06/24(日) 12:01:47ID:r6/iIQZM
今は買えないよそれ
0271芸も名前もありません2007/06/24(日) 12:15:20ID:JySVTp4e
いろいろ問題になったからなー
日本の硬貨のやつはヤフオクで地味に探すしかないのかorz
0272芸も名前もありません2007/06/24(日) 13:08:56ID:mFh07MU2
>263
基本的にヤフオクでしか買えません。
それ以外で買うと警察が事情聴取にやって来て
没収されるかもしれません。
0273芸も名前もありません2007/06/24(日) 13:35:40ID:mVTcl9dY
>>264
>>265
ありがとうございます!
やはりバーノンの演技から学ぶのがいいみたいですね。
アマーの教え方も評判いいようですし、アマーのDVDを買うことにしました。
0274芸も名前もありません2007/06/24(日) 16:47:39ID:+S7HlZam
ゆうきとものカップ&ボールもなかなかいいよ
0275芸も名前もありません2007/06/24(日) 23:05:39ID:kDQsVu+1
地元に帰省して地元の友達(高校時代)と遊ぶ時、もっとすごいマジックやってよと
言われるのですが、「気持ち悪い」くらい不思議なもの(メンタル物など)やクロー
スアップでビジュアル的に物凄いネタってないでしょうか?
0276芸も名前もありません2007/06/25(月) 08:27:05ID:pwKN5d5b
新チャイニーズマイザーズドリーム買った方レビューお願いします!
0277ふーでぃーに2007/06/25(月) 11:10:27ID:HbErVOTo
>>267
でもセルフレビテーションでのギミックは買わないほうがいいと思います。
2じゃないほうの初代エレベーター買ったんですけど、あれは失敗、しかもフェザーで買ったから、
他店より八千円ぐらい高くて、使えない。ポケットに入ると書いてあるけど
入らない。よっぽどクリスエンジェルの方が使えると思ったぐらい。
作るの大変だけどね・・
0278芸も名前もありません2007/06/25(月) 11:22:02ID:Ygre1LWj
サイキッカーってMにありますが、マッチ棒を立てる他にどんなことできますか?
トリックがわからないので他にどんなことできるかイメージがわきません。
0279芸も名前もありません2007/06/25(月) 16:50:47ID:hlBr5HlW
サイキッカーはアイディアを考えるのが楽しくなってくるような
ギミックですよ。マッチを立てるやつは座ってないとできないかもしれないです
冬なら立ってもできるけど・・ 
0280芸も名前もありません2007/06/25(月) 17:43:54ID:Diz9uSRi
ジョシュア・ジェイさんの「Close-Up, Up Close. Vol.3」は
実用的なマジックは多いですか?
難易度や買う前に覚えておかなければならない技法があれば教えて下さい。
英語は技法名くらいしか聞きとれないと思います。
0281芸も名前もありません 2007/06/25(月) 17:52:37ID:xPCv2EWv
>>280
トライアンフ系はどれも使えるよ
特にBack in Timeは立ったままできて簡単かつ不思議だから
俺的にはオススメです
基本的にはギミックなしでできるマジックばっかだけど
Overlap Hitchcockだけは特殊なカード使ってます
あと解説は丁寧なので新しい技法があってもDVD内で学べると思います
0282芸も名前もありません2007/06/25(月) 18:39:51ID:Diz9uSRi
>>281
ご丁寧にありがとうございます。
分かりやすく大変参考になりました。

スローモーション・フォーエースのやり方も
知りたかったのでそれは残念です。
トライアンフは好きなのでどれも使えるのは良かったです。
特に立ったままでできるのとAcesはおもしろそうですね。
解説も不安だったのですが,丁寧とのことで安心しました。
さすがL&Lですね。

トライアンフ以外にもおもしろいのはありますか?
文で現象を読む限りではどうなんだろうって感じですが。
0283芸も名前もありますまい2007/06/25(月) 18:52:38ID:b7eVoxH1
>>282
Overlap Hitchcockも普通に面白いよ。頑張ればあのギミックカード作れそうだし。
なんといっても観客がタッチしたところに集まるって言う演出が上手い。ラストにそのことを上手く利用してる。
Paradise Ace Plusもロイヤルフラッシュが出る事を除けば一般人に受けるかなぁ。
0284芸も名前もありません 2007/06/25(月) 18:54:46ID:xPCv2EWv
>>282
Triple Thought-of Cardは自分含め3人の心の中で思ったカードを当てるマジック
不思議だけど解説は英語がわかんないとちょっときついかも
Pseudo Centers Transpoはマジックテイストの強いポーカーデモンストレーション
簡単にできて不思議だから結構オススメ
あとDeja Vu Collectorも普通のコレクターと違った考え方で
新しい感じのマジックで結構面白いよ
0285芸も名前もありません2007/06/25(月) 19:25:31ID:DtoCHHGb
既に書きつくされてるから俺からはひとつだけ。
オススメだけど、ジョシュアジェイ氏は演出にも拘ってるみたいだから台詞がわかるようになると更に楽しめると思う。

ついでに、Overlap Hitchcockで使うカードはミスターマジシャンで売ってたと思う。俺はまだ買ってないから詳細は分からないけど。
0286芸も名前もありません2007/06/25(月) 19:48:07ID:pwKN5d5b
 >>267「エレベーター2」はI-MAGICでかつて売っていたらしい。たしか25000円くらいだったとのこと。
0287芸も名前もありません2007/06/25(月) 20:01:47ID:pwKN5d5b
追記:エレベーター2の紹介文を翻訳してみた(かなりの意訳)

・カバーする必要がありません ・非常にコンパクトなギミックです
・昼間でも演技可能です    ・非常に精巧に出来た装置です
・ほとんどの靴で演技可能です ・正面からでも横からでも見せることができます
・特殊な服は必要ありません  ・下から支えているものは見えません
・ほぼセットアップは不要です 
・いつでも準備可能です
0288芸も名前もありません2007/06/25(月) 20:24:44ID:RMOn1CBp
>>275
>「気持ち悪い」くらい不思議なもの(メンタル物など)

インターセプト。
見せられる側からすれば「ありえない」らしい。
イチオシ。
0289芸も名前もありません2007/06/25(月) 20:36:25ID:Diz9uSRi
>>283
>>284
>>285

ありがとうございます。
かなり好評のようですね。

普段、サシでやることが多いので使いにくそうなのもありそうですが、
おもしろそうに思えてきたので買ってみます。
いずれは使える日が来るかもしれませんしね。
英語はちょっとずつ単語を聞き取っていくしかなさそうです。
とりあえず英語いらないやつから覚えていきます。

ジョシュア・ジェイさんはかなりマジック上手なようなので
観賞用としてもおもしろそうですね。
DLも話題になってますし。
0290芸も名前もありません2007/06/25(月) 23:06:51ID:TMCGeR0a
新・カードグラフィックを誰か持っていませんか?
感想をお願いします。
0291芸も名前もありません2007/06/26(火) 02:20:30ID:iCOjUI4G
前にサイキッカーのことを聞いた者です。コメントありがとうございました。
後一点聞きたいのですが、マッチ棒の他に何を動かせますか?
なんとなく原理は察しますが…
0292芸も名前もありません2007/06/26(火) 11:44:04ID:o6Oe1z3e
>>281
ジョシュアのBack in TimeもDL使うの?
0293芸も名前もありません2007/06/26(火) 12:42:54ID:PwPNJyOm
>>292
プッシュオフDL使ってる。
0294芸も名前もありません2007/06/26(火) 12:51:59ID:o6Oe1z3e
>>293
じゃあ、最後はジェイサンキーと同じような感じなんだね。
ありがとう。
0295芸も名前もありません2007/06/26(火) 15:44:03ID:YnHlilfr
エルディゴのスイディッシュリングフライトお持ちの方にお聞きしたいのですが
あれに使われているキーケースは、キーケース機能のほかに、コインなどを入れるような
ジッパーポケットなどはありますか?
リングフライトからさり気にコインマジックなどにつなげたいんですが、ポケット無しタイプですか?
0296芸も名前もありません2007/06/26(火) 20:14:17ID:QQXhrUIZ
アニメイテッド・シューレイスとセルフ・タイング・シューレイスは同じ『靴紐が結ばれる』という現象ですが
どう違うのか(準備にかかる時間等)教えてください。
どっちの方が良い とか どっちもお勧めできるものではない とか 
詳しい方、お願いします
0297芸も名前もありません2007/06/26(火) 20:43:50ID:Nfj6uJ5X
セルフタイは現象後にじっくりとみせられる。靴に加工なし。
服装制限あり

アニメイテッドは結ばれたあとよく見せることができない(らしい)その変わりに服装制限がありません
靴に加工あり(らしい)
02982962007/06/26(火) 20:57:41ID:QQXhrUIZ
>>297
早速ありがとうございます。
服装制限(Tシャツ、Yシャツでもできるか)と靴に加工(外せるかどうか)
について詳しく知っている方がいましたら教えてください。
0299芸も名前もありません2007/06/26(火) 21:17:32ID:U/hmmeJ8
Lady Bug - 血がてんとう虫に変わる!-  

( ゚д゚)ポカーン
0300芸も名前もありません2007/06/27(水) 19:28:04ID:uxNhN670
バット&ボールを買いましたが・・・こっ・・これは・・・
0301芸も名前もありません2007/06/27(水) 22:33:52ID:NZnzE50A
●ヘンリーエバンスの「新・チャイニーズ・マイザーズドリーム」●GIN等で売っている
「JUMP!」●「Elevator2」のうちどれを買おうか迷っています。ちなみに「Elevator2」
はこんな感じです↓(デモあり)
http://www.masterofillusions.ca/elevator_2.html
0302芸も名前もありません2007/06/27(水) 23:38:50ID:tJQFb1E/
悪いこと言わんから、浮遊系はやめとけ。
0303芸も名前もありません2007/06/27(水) 23:46:54ID:f/4ITD4M
今月の給料でマジック商品45000円買う予定。
まだ初めて三か月の初心者だから買いたいものたくさんあるだな。
皆はどんだけ使ってんの?
0304芸も名前もありません2007/06/27(水) 23:53:15ID:zYJvTK62
>>301
JUMP!がいいよ。いちおし
0305芸も名前もありません2007/06/27(水) 23:54:52ID:NZnzE50A
>>304 やっぱり同じ値段ならセルフレビテーションものはやめたほうがいいんですかね?
   デモ見ると凄そうなんで・・・。マジック仲間の友達には「JUMP!は色々応用できるが
   ただ物が跳ぶだけだから損するよ」とのことでして・・・。
0306芸も名前もありません2007/06/27(水) 23:57:45ID:A6mbUp+3
ぶっちゃけマジレスすると、その3つすべてが糞、買う価値無し。
それでも欲しいなら買っとけ、ここで聞いて回答もらったとしてお前が納得できるのか?
結局自分で納得したものしか買わないだろ?聞く意味無し。
>>303
そぼくでいいね。なに購入予定ですか?
0307芸も名前もありません2007/06/28(木) 00:13:19ID:ctD4PMGq
コーヒーサプライズ買った方いますか?いましたらレビューお願いします
0308芸も名前もありません2007/06/28(木) 00:38:02ID:oY0ndEtm
素朴ね… 30過ぎのおっさんなんだがね…
10品くらいまとめ買いです。基本的にコイン系が多いですな。
ところでSPUNって面白そうだけど、どうですかね?
サインしたコインが浮上はいいんだが、更に曲がるって…
ちょっとうさん臭いが買いなのかな?
0309芸も名前もありません2007/06/28(木) 00:41:54ID:QCF38Is4
>>306 新・チャイニーズ・マイザーズドリーム糞 か?

俺は良く出来たギミック&アイデアだと思う。
ただ確かに2マソの価値があるかは疑問だが
0310芸も名前もありません2007/06/28(木) 02:24:15ID:pOOENVLK
>>308
浮遊系は、上の人も言ってるように、トリックの原理が限られるからはずれなことが多いですよ
スパンは微妙です。初心者と有らばなお微妙ですね。
マイザーズは値段込みでの価値って事ですね、ギミックは買いですが値段がだめです。
0311芸も名前もありません2007/06/28(木) 04:50:17ID:oY0ndEtm
コインが浮くならあの値段もありかなと思うが、曲がるって…
あの値段で本当に曲がるとは思えない。
0312芸も名前もありません2007/06/28(木) 06:00:48ID:pOOENVLK
まあ…曲がったコインとすりかえるタイミングはそこそこあるわけでして…
曲がるという点についても、浮遊という点についても、微妙…というか普通ですよ。
お勧めは、しません。
0313芸も名前もありません2007/06/28(木) 06:18:59ID:j6RsKcs2
>>308
同意。
セルフレビテーションものは友人相手にやるには
角度的にヤバすぎるものが多いだろwww
0314芸も名前もありません2007/06/28(木) 08:41:16ID:qLKtJ9Da
>>303
それだけ予算があったら本を山ほど購入する方が
いいと思う・・・もしくはDVD
0315芸も名前もありますまい2007/06/28(木) 09:37:21ID:kxBhQzb2
>>314
俺の場合本とかDVDたくさん買った時って届くまではwktkするけどいざ到着して読んだりしてると
途中でどっと疲れる。だからこれカッケー(・∀・)って思えるようなアイテムも一緒に注文してる。
0316芸も名前もありません2007/06/28(木) 13:30:53ID:0SqIMPE8
>>301
Elevator2のデモ、前置き長すぎでイラッとくるな。
0317芸も名前もありません2007/06/28(木) 15:04:14ID:c9+1D7vV
スプーン曲げやるなら、何が一番イイ?

スライ、ギミック問いません。
0318芸も名前もありません2007/06/28(木) 16:53:00ID:vQiE2Nah
>>308
初めて三ヶ月なら技法系の買うのを進めるよ
0319芸も名前もありません2007/06/28(木) 17:28:07ID:PFfGaizJ
>>308
まずは基礎をしっかり固めるといいと思うよ。
カードやるならまずはカードカレッジか事典をどうぞ。
0320芸も名前もありません2007/06/28(木) 18:45:38ID:E888ehre
さほど難しくない技法で効果的な
カードマジックがやりたいのですが
「イージー・トゥ・マスター・カード・ミラクル」
の1〜3あたりが良いのでしょうか?
032130過ぎのおっさん2007/06/28(木) 20:19:49ID:oY0ndEtm
色々アドバイスありがとうm(_ _)m
今回買うのはほとんど基礎的で技法などがでてるDVDです。
後はファイヤー系かな STUKはやめときます
0322芸も名前もありません2007/06/28(木) 20:35:16ID:pOOENVLK
STUKはどちらかというとまあまあ良質ですよ
0323芸も名前もありません2007/06/28(木) 20:38:51ID:TLXE1oWE
>>321
宴会でステージに上るのか、飲み屋でおねーちゃんに見せるのか、マジックをするシチュエーションを考えてネタを仕込め。
必然性も無いのにいきなりトランプとか出てきたら不自然だしな w

俺は飲み屋でやることが多いんでコイン系がメイン。ティッシュやハンカチもやるけど。
飲み屋で財布からコインを出すのは違和感無いからな。
俺の財布は小銭入れの中が二つに仕切られていて、本物とギミックコインとを区別できるようになっている。
基礎的な技法は身につけておくと、演技の幅が広がるぞ。
0324芸も名前もありません2007/06/28(木) 20:56:24ID:oY0ndEtm
STUKはサインしてもらったコイン曲がったりもするんですよね?
値段から考えたらありえないと思い…
0325芸も名前もありません2007/06/28(木) 21:23:47ID:pOOENVLK
このスレ30過ぎのおっさんにアドバイスするスレにスレタイ変えたほうがよくね?
そっちのほうが有意義なスレになるとふと思った。
最近○○どうですか?の1行レスの糞虫多くて、久々に質問回答の流れを見た。
032630過ぎのおっさん2007/06/28(木) 22:06:26ID:oY0ndEtm
マジックが俺の趣味に加わったことは大変意義のあることである。
とりあえずモダン・コイン・マジックDVD4枚組も注文したよ。
0327芸も名前もありません2007/06/28(木) 22:09:12ID:oY0ndEtm
ごめん浮いて曲がるのはSPUNだった
0328芸も名前もありません2007/06/28(木) 22:13:49ID:pOOENVLK
あああ…モダンマジックは期待してるより微妙ですよ。
ショップとかの宣伝だとまずこれって感じですが。解説してる人もへたくそです。
0329芸も名前もありません2007/06/28(木) 22:18:52ID:pOOENVLK
他スレからの引用ですが、初心者でコインならこれで鉄板です。
・初心者の方には以下をお勧めします。
 ≪書籍≫
   奇術入門シリーズコインマジック(東京堂出版/二川滋夫)
   コインマジック事典(東京堂出版/木重朗・二川滋夫)
   テクニカルなコインマジック講座(東京堂出版/荒木一郎)
   最新コインマジック徹底解説!(壮神社/緒川集人・林敏明)
   基礎からはじめるコインマジック(東京堂出版/二川滋夫)
   Modern Coin Magic(Dover/J.B.Bobo)※Amazonでも買えます
 ≪映像≫
   Basic Coin Magic1(David Stone)
   Expert Coin Magic Made Easy...1〜3(David Roth)
0330芸も名前もありません2007/06/28(木) 22:25:12ID:ctD4PMGq
やっぱりセルフレビテーション物はやめたほうがいいんでしょうか?
033130過ぎのおっさん2007/06/28(木) 22:27:13ID:oY0ndEtm
書籍は2冊ともありますよ。どうしても多くの技法や基本的なことを映像で観たかったので。
時間にして全部で7時間くらいとあったので、まずはこれか!と思い注文に至った次第です。
デビットストーンとかも良さそうだったんですがね。
でも一番気になってんのがショーオフ・コイン 2DVDセット。
0332芸も名前もありません2007/06/28(木) 22:28:33ID:pOOENVLK
ショーオフは良いけど、初心者ではむりす。
セルフレビテーションは個人的にはワイルドレビテーションとバルドウィッチがお手軽で
実用的だと思いましたね。
0333芸も名前もありません2007/06/28(木) 22:30:02ID:pOOENVLK
ただ、まあ…レビテーションに関しては特にショップの文句にだまされたらだめなタイプでは?
そのままの現象が起こせると思ったたら痛い目見ますわ。
0334芸も名前もありません2007/06/28(木) 22:34:02ID:ctD4PMGq
>>332,333 ありがとうございます。デモを見ると「おおすげえ!」とついつい
      魅力的に感じてしまって。「Elevator2」なんかデモ見るとふわっと
      浮かんでて紹介文読むと「横から見られてもかまいません」って書いて
      あったので。。。やっぱり誇張なんですかね?
0335芸も名前もありません2007/06/28(木) 22:38:19ID:pOOENVLK
浮遊というのはそれだけ難しいということです。何のカバーも無しならばなおさらです。
どうやったら浮いているように見えるか色々考えてみて下さい。
思い浮かんだ方法以外の有効で画期的な方法がなかなか思いつかないのがわかります。
0336芸も名前もありません2007/06/28(木) 22:41:07ID:ctD4PMGq
ですよね・・・「特別な服や靴は要りません」「昼間でも可能です」
→難しいということですよね・・・アドバイスありがとうございます。
とりあえずはジャケット着たときにできる「ワイルドレビテーション」
をやります。
0337芸も名前もありません2007/06/28(木) 22:45:24ID:pOOENVLK
ワイルドレビテーションは、ジャケットで隠すのが引っかかる方も多いと思いますが
ギミック物では、一番実用的かつセッティングも簡単だと思います。
ワイルドレビテーションよりも、アイレビテーションという商品のほうが
同ギミックですが、より性能が上がってて良いですよ。
033830過ぎのおっさん2007/06/28(木) 22:50:32ID:oY0ndEtm
確かに今はまだ無理でしょうね。
ちなみにショーオフ・コインDVDって実用的な技法いくつくらい入ってますか?フラリッシュ的なものはのぞいて
0339芸も名前もありません2007/06/28(木) 23:14:22ID:QCF38Is4
カード1枚浮くってのだってたくさんあるが、ほとんどが使い物に
ならない。ましては人間が浮くってのは、ステージやサロンで
頻繁に演じる機会でもなけりゃ、ほぼ金の無駄になることを保証します。

イメージでは友達の隣かなんかでいきなりフワッって浮く感じでしょ?
ぜってー無理。
034040前のおっさん2007/06/28(木) 23:36:51ID:XlaYM63n
モダンコインマジックDVDの、やけに顔が腫れぼったいあんちゃんてダレなんだろう
下手すぎて悲しくなるよ
034130過ぎのおっさん2007/06/28(木) 23:45:51ID:oY0ndEtm
あれ?モダンコインマジックの演者って日本人なんですか?
なら日本語でわかりやすいな
0342芸も名前もありません2007/06/29(金) 00:34:59ID:OgiDJy7j
ショーオフコインは、すべてフラリッシュです。買われるのなら
THERE WERE COINSをお勧めします。大変実用的
です。モダンコインは、解説は外人さんです。THEREは、ペンギン
マジックよりでてます。
034330過ぎのおっさん2007/06/29(金) 03:06:42ID:0fPc75+3
皆さんありがとう
モダン・コイン・マジック一度キャンセルしました。
もう一度どのコインDVD買うか考えます。
0344芸も名前もありません2007/06/29(金) 03:11:21ID:Ryxlc470
うお…キャンセルしたんですかい。
モダンは技法オンリーだと思うので、覚えた技法使うマジックも乗ってる
ストーンやロスのDVDを購入すれば間違えないですよ。
多少古臭く感じるかもしれませんが、後々役に立つものばかりだと思います。
技法練習に飽きて、ちょっと即戦力でやってみたいのなら
ヒロサカイ氏の旅人のすみか弐というのが日本円で出来るコインマジックが結構
乗っていたと思います。
0345芸も名前もありません2007/06/29(金) 09:27:40ID:YdCNLfiD
>>343 Jay NoblezadaのIn The Beginning There Were Coinsは初心者にはオススメ。
でも、Michael RubinsteinのEncyclopedia of Coin Sleights 1〜3巻は、もっとオススメ。
一度二つともデモ画像見て確かめて。
0346芸も名前もありません2007/06/29(金) 13:05:21ID:PNTcsXrw
>>343じゃない30過ぎの若者ですが、
ボーナスが出たので、今 there were coins ポチりました。
ついでに旅人弐もポチッとしました。
ありがとうございました。
034730過ぎのおっさん2007/06/29(金) 19:30:06ID:0fPc75+3
昨日は色々ありがとうございました。
色々調べた結果、結局モダン・コイン・マジックDVD買うことにしました。
034830過ぎのおっさん2007/06/29(金) 20:35:05ID:0fPc75+3
ところで…
ディセントとマスターマインド第1巻(コイン貫通)なんですが、原理としては同じようなもんでしょうか?
そうならどちらか一枚を買うつもりなんですが
0349芸も名前もありません2007/06/29(金) 20:44:34ID:TPz8UsSk
いやだから…そういう一発ねたは初心者のころはやめといたほうがと…
結局モダンか…微妙ですよ。
035030過ぎのおっさん2007/06/29(金) 20:59:00ID:0fPc75+3
高いレベルのも観ておく必要があるかと思い…
最近マッスルパス使った(単純なものですが)コインマジック考え、
友人に披露したところ驚いてました。マジック楽しいです。
0351芸も名前もありません2007/06/29(金) 21:22:16ID:QC6byTJy
「トランプの友・知の四」のリセットの手順は良いですか?
普段は松田道弘氏のリセットを改造して演じています
(最初の部分をシークレッ○・○ディションにして最後の部分パケットをあわせています)。
本だけだと心許ないので映像の見本も欲しいかなと。
同じリセットだからあんまり変わらないもんなんですかね。
ペイントブラシ チェンジはあんま好きじゃないです。
0352芸も名前もありません2007/06/30(土) 00:32:14ID:6Hk6YOLW
スプークトってタネが自作できそうですが、アレが見えそうなのと、やっぱり長袖じゃないと無理なんでしょうか?
0353芸も名前もありません2007/06/30(土) 03:21:33ID:NdO5I8uZ
>>352
自作というかなんというか・・・
ちなみに、長袖じゃなくても工夫というほどの工夫じゃない
ちょっとした工夫でできますよ
0354芸も名前もありません2007/06/30(土) 07:09:09ID:6Hk6YOLW
>>353 ありがとうございます。現象は魅力的なので、ファントムデックの後でやるのも
    面白いかなと思いまして・・・。ショップに聞くと光の具合でアレが見えると。。。
0355芸も名前もありません2007/06/30(土) 08:58:56ID:VgjlHy3a
ラッシュDVD ってセロのシガレットルーティンのパクリじゃねーの?
0356芸も名前もありません2007/06/30(土) 09:00:20ID:4J21wNX+
セロのがオリジナルだとでも思ってるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています