テンヨー総合スレ5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001芸も名前もありません
2007/06/01(金) 16:46:41ID:0TuJatvoただし、商品なのでネタバレなどは絶対にやめましょう
ネタバレを書いた場合削除以来を出させていただきます
ネタバレをしていろいろ言われても自己責任です
テンヨー
ttp://www.tenyo.co.jp/
レス数が980を超えてから書き込みが1日ないと自動的にdat落ちに
されてしまうので960ぐらいでスレ立て&誘導お願いします
前スレ テンヨー総合スレ4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1148050069/
0341芸も名前もありません
2007/11/16(金) 18:24:19ID:srYZkEieバレバレのものは手品として演じることはやっぱりできないよね。
特殊なのはテンヨーだとチャイナリングやはスポンジうさぎ、
カップ&ボールだってタネはわかっててもジャグリング的な技術はおもしろいんだけど
手品かというと首をかしげざるを得ないと思う。
0342芸も名前もありません
2007/11/16(金) 18:38:56ID:iQl+TQ7Pttp://want●-pc.com
●はとってね
0343芸も名前もありません
2007/11/16(金) 18:41:20ID:4915ttyK初めて買ったのはテンヨー製品ではないね。
多分ミスターマジシャンで買ったロボットが初めての用具。
厳密に言えば、バイスクルのレギュラーデックが始めての用具だけど。
テンヨーで始めて買ったのは何だろう。
マジカルバードウォッチか超能力者の鍵かな。
0344芸も名前もありません
2007/11/16(金) 18:41:53ID:HssK5Jw8しかもジャグリング扱いしやがって
お前みたいなさめた奴が手品を壊してんじゃねーか?
0345芸も名前もありません
2007/11/16(金) 18:51:44ID:KuZzJE3K341ではないけどさ
種がわかった上で技術的なものしか見てなければ
ジャグリングと変わらないってのはその通りだと思うよ。
だから種を知っている人にも手品を見せるために
よりマニアックで種がわからない手順ができていくんじゃないの?
0346芸も名前もありません
2007/11/16(金) 20:16:58ID:z1q9OYFAマジカルバードウォッチング
これ最強。俺の歴代一位。前も書いたケド。演出次第では
超ド級のメンタルマジックになるんや。
0347芸も名前もありません
2007/11/16(金) 20:27:13ID:srYZkEie壊すほどの影響力も何もねーよ。
大体ジャグリングだって人を楽しませるものであって卑下するものではねーし
技術的に高度なものをみせるのがジャグリング的でもあるって話だ。
>>345
俺にはそれがまさしく種厨の思考に手品師側が陥ってるって感じだとおもうんだよ。
チャイナリングだって技術的にはロック式で改めできるもの作れるとは思うのだが、
あえてあれで魅せることに美学があると思う。
それに手品ってトリックの不思議さだけじゃなくて劇的な現象を繰り出して楽しませるってアプローチもある
パームしたカードを山ほど出していくのに、タネがわかるから楽しめないわけじゃないし。
やっぱりテンヨーの手品って相手に種を知られてる可能性が高い。
仕掛けにたよると説明書の手順では、足元掬われる可能性も同じだけ高いんだよね。
0348芸も名前もありません
2007/11/16(金) 20:29:22ID:8iNcUalS俺もマジカルバードウォッチングはかなり好きな道具だよ。
演技用と予備に2個買ったのは、これが初めてだったと思う。
0349345
2007/11/16(金) 20:42:05ID:pyhMJQ8m俺は別に「種がわかる=おもしろくない」っていってるわけじゃないよ。
種がわかった上で楽しむってのは手品本来の形じゃないっていってるだけ
てか、いってることが341と矛盾してないか?
俺は種がわかるものでもおもしろければ見るよ。
でも、手品が好きな人ってやっぱり不思議が欲しいわけでさ、
たまには種のわからない手品を見て手品本来の楽しみ方もしたいから
マニア向けの手順があるんでしょ?ってことを言いたかったんだが
0350芸も名前もありません
2007/11/16(金) 20:52:59ID:srYZkEie矛盾はしてないつもりだが。
俺の基準では、それほど有名なのは相手に種がわかってる前提でしか演じないし。
それでいいと思ってるし。
手品の楽しみ方は人それぞれだからそのなかで上澄みをどう集めていくかって事だと思う。
俺は最近、相手に不思議さをみせてって思ってなくて、それよりも楽しさ重視、全体の雰囲気で考えてるよ。
ちょっとクサめのエピソード絡めたマジックにしたり、
そういうのがよほどテンヨーとかを楽しむのにいい姿勢じゃないかなって。
0351芸も名前もありません
2007/11/16(金) 21:09:02ID:F/yAhbQ/マジカルバードウォッチング調べたら
販売中止になってた・・・・
0352芸も名前もありません
2007/11/18(日) 09:36:39ID:nt04FP9t0353芸も名前もありません
2007/11/18(日) 09:45:17ID:Er46J5ZL0354芸も名前もありません
2007/11/18(日) 10:32:48ID:tADyM8BA直前に濡らして最大限の柔らかさで使ったらお客から
「このプヨプヨ感だったら、スライムの形してたら良いのにー」と言われた。
完全に時代錯誤だが、水色とか灰色で水滴型のスポンジどっかだしてくれねぇかな。
0355芸も名前もありません
2007/11/18(日) 12:19:58ID:mG2/swq70356芸も名前もありません
2007/11/18(日) 17:59:22ID:Pi9mjOER改めはできない。
やるのは簡単。
上手に演出するのは難しいかも。
俺はお勧めしないけど、ミステリーカードで出来る現象がやりたいなら
買っても損はしないと思う。
0357芸も名前もありません
2007/11/18(日) 19:06:21ID:pCkjbNir代表的トリックデックを知らないなら、勉強がてらに買うのは言いと思う。
人に見せようと思うなら余りお勧めはしない。
0358芸も名前もありません
2007/11/18(日) 20:40:42ID:Er46J5ZL思いつきで何かするとき、ぱらぱらしゃっしゃと一通りのルーチンをみせるくらいしか
使っていないけれども、常時持って歩いているから俺的には◎っぽい。
0359芸も名前もありません
2007/11/20(火) 12:50:43ID:7ynq51K1俺は、ミステリーカード好きだけど
簡単、且つ驚かれるし
0360芸も名前もありません
2007/11/20(火) 13:19:53ID:6OkXrqcUこれ駄作なの?
0361芸も名前もありません
2007/11/20(火) 13:56:12ID:o6djNVo7演技の幅が狭すぎるからね
でもトリックとしては良く出来てるし
http://www.tenyo.co.jp/magic/catalog/onsale/m-11180.html
の演じ方をすれば道具の怪しさもなくなる
俺は結構気にいってる
0362芸も名前もありません
2007/11/20(火) 14:42:49ID:fO+/8AB0昔あった4次元クロスだといかにもマニア臭がするんだがこれにはそれが無くていいよね
0363芸も名前もありません
2007/11/20(火) 19:19:13ID:9fL6BkQt0364芸も名前もありません
2007/11/20(火) 19:50:39ID:BTz0+2Er0365芸も名前もありません
2007/11/20(火) 23:19:51ID:2suoETy8http://www.tenyo.co.jp/magic/info/fm_01.html
0366芸も名前もありません
2007/11/20(火) 23:30:52ID:lotFxYawやってみて楽しいのはフォーチュンドーナツ
0367芸も名前もありません
2007/11/21(水) 17:03:12ID:w7cx2q7o0368芸も名前もありません
2007/11/21(水) 17:12:03ID:QykEL0scって事で興味あるのに変えない俺チキン
0369芸も名前もありません
2007/11/21(水) 17:17:39ID:HjEs72KM0370芸も名前もありません
2007/11/21(水) 17:25:34ID:m//eT1xgてか日本語かっこ悪くネ?
0371芸も名前もありません
2007/11/21(水) 17:56:31ID:NcrcLIM2英語だからカッコイイ〜って思って見る人もいないだろうな。
むしろ日本人相手なら日本語の方がウケがいいのに決まってるよ。
0372芸も名前もありません
2007/11/21(水) 18:22:36ID:Q8DvJTrB俺もそう思う。わかりやすいのが一番
0373芸も名前もありません
2007/11/21(水) 18:37:14ID:w7cx2q7o何か罪になるの?
0374芸も名前もありません
2007/11/21(水) 19:00:02ID:Q8DvJTrB一応銃刀法では刃の長さが8cm以下のはさみは対象外になってる。
ただ、8cm以下でもはさみの形状などによっては、
無理やりこじつければ軽犯罪法を適用できるかもしれん。
まあ、まともな警官ならまずありえんと思うけど
0375芸も名前もありません
2007/11/21(水) 22:58:17ID:c7XhzibFその辺も考えてあのデザインなんだろうな。
0376芸も名前もありません
2007/11/21(水) 23:40:50ID:+bX4CxLK0377芸も名前もありません
2007/11/22(木) 00:08:56ID:+3JdlDxl0378芸も名前もありません
2007/11/22(木) 03:43:31ID:VdKqV2t5クレジットカードとかポケモンカードは無理
0379芸も名前もありません
2007/11/22(木) 07:07:33ID:15KUY/N8ジョーカーは無理。
0380芸も名前もありません
2007/11/22(木) 08:28:42ID:+3JdlDxlかおうかな
0381芸も名前もありません
2007/11/22(木) 09:31:21ID:stW8zMnK0382芸も名前もありません
2007/11/22(木) 10:12:10ID:R3uJ0Ojw15人位、いるかな〜〜。
0383芸も名前もありません
2007/11/22(木) 10:19:29ID:HLCF/53Xhttp://ryohto00.exblog.jp/
0384芸も名前もありません
2007/11/22(木) 12:43:23ID:Cuipdjhpリフィル1000円なので
はさみとアレと解説書の値段が170円…
0385芸も名前もありません
2007/11/22(木) 22:59:45ID:RK6bHaIvつーか、そんなんで悩んでたらマジックやってらんねぇ。
0386芸も名前もありません
2007/11/24(土) 01:39:25ID:To9oGGqN大勢の前で実演して一番驚かれるのってどのマジックですか?
サイキックペン
と
ミステリーカードは除いて教えてください
0387芸も名前もありません
2007/11/24(土) 03:00:02ID:Qo2fyObkホワイトインパクト
0388芸も名前もありません
2007/11/24(土) 07:12:30ID:NVLhCp8m0389芸も名前もありません
2007/11/24(土) 07:57:41ID:c9YxT023>>387
0390芸も名前もありません
2007/11/24(土) 08:22:41ID:Hn5oPqXH宙に浮く石
0391芸も名前もありません
2007/11/24(土) 09:06:04ID:GHlcIh9YフォーナイトメアDX
0392芸も名前もありません
2007/11/24(土) 11:41:50ID:Qgr1lq3V忘年会のネタとしては鉄板だよな。
一昨年使っちゃったんで、今年はノットファンタジーを買ってきた。
うーん・・・演じてる側は「大丈夫かコレ」というポイントがあって不安。
演技力でカバーか
0393芸も名前もありません
2007/11/24(土) 18:27:22ID:fNMTuBKEフォーナイトメアDXは小グループ相手に演じるには鉄板!に近いかもw
つーか、ロープ系は熟練要だけど派手過ぎず地味過ぎず、
マニアック過ぎて引かれることもなく、宴会芸にはいいかもね。
ノットは・・・まあ、ガンガッテください。
0394芸も名前もありません
2007/11/24(土) 20:38:37ID:f8KsSjEKなんだかんだでミスターラビット
0395芸も名前もありません
2007/11/25(日) 21:58:38ID:/JNMf3mfフォーチュンドーナツ
超スプーン曲げ
ミステリーカード
+「手品しま専科」のWの超常交換
謎のXチップ
を買ってきたよ。
フォーチューンはここでは評判良かったけれども、
彼女にやったらいっぱつで種ばれた・・・w
まぁ、ぶっつけ本番だったからだけども・・・。
ミステリーカードはアンビシャスカードみたいな使い方でやったら、
父親に、「何枚同じカードが入っとるんや」って言われた・・・。
超スプーン曲げはちょっとだけ練習してみた。
他はまだやっていません。
ホワイトインパクトは覚えるのがめちゃ大変そうだ・・・。
夢中で初日にチャイナリングを2時間練習した自分でもきついかもしれん・・・。
ミステリーカードといい、インビジブルカードといい、
テンヨーは値段を考えると素晴らしい出来ですな。
「手品しま専科」はスレないよね?
あんまり評判よくないの?
(自分でやってみてないうちに言ってみる)
0396芸も名前もありません
2007/11/25(日) 22:10:17ID:OPQDdPiTメーカーのトリックスのスレはあったような気がするが・・・見つからないな。
0397芸も名前もありません
2007/11/25(日) 22:13:18ID:nh0Xhh5x0398芸も名前もありません
2007/11/25(日) 22:24:37ID:frQByak1正式名称は
フォーナイトメアーズDX
じゃなかったっけ?
0399芸も名前もありません
2007/11/25(日) 22:51:11ID:/JNMf3mfありがとう。そうか〜。同じく今日はじめてハンズで「手品しま専科」
シリーズ見たからさ。
でも大々的に売り出してたからこれから来るメーカーなのかな?
と思った。
テンヨーのパクリっぽかったしw
(値段、品質)
(しかし、品質の面ではテンヨーに一日の長があり)
超スプーン曲げは5回くらい練習した後に父親に試したんだけども、
かなり驚いてたよ。ほんとに折れたと思ったみたいで、
その折れたのいらんのやろ?くれって言ってきたw
ちっちゃなパーティーで使えるな〜と思った。
0400芸も名前もありません
2007/11/25(日) 23:33:48ID:nh0Xhh5xんにゃ、トリックスはかつてはテンヨーに次ぐ大手マジックメーカー&ディーラーでした。
赤沼氏がテンヨーから独立したのです。
http://plaza.harmonix.ne.jp/~k-miwa/magic/something/miraclebox.html
今で言うDPみたいな存在で、ディーラーもあちこちに置いてました。
0401芸も名前もありません
2007/11/26(月) 18:30:12ID:eakPemETそれとも相変わらず滑らない?
0402芸も名前もありません
2007/11/26(月) 18:43:16ID:ApBm8nZZ0403芸も名前もありません
2007/11/26(月) 19:02:31ID:eakPemET0404芸も名前もありません
2007/12/01(土) 19:13:29ID:1CXUIWht客の受けが良かった
0405芸も名前もありません
2007/12/02(日) 19:35:07ID:+C/D4t5i文字が書かれた3枚のカード出すとき
『あなたの』
『カードは』
『えらんだ』
って順番的には
ワザと間違えてるけど、
心理的になんか意味あるの?
0406芸も名前もありません
2007/12/02(日) 19:52:35ID:5aKZSEHZ『遅れて』
『聞こえるよ』
0407芸も名前もありません
2007/12/02(日) 19:57:45ID:NF0XunvT0408芸も名前もありません
2007/12/02(日) 20:25:49ID:PZ7taphW0409芸も名前もありません
2007/12/02(日) 23:42:23ID:QeYxLtKq『あなたの』
『カードは』
で次に『ハートの8』とかくると思った観客の予想を外すためじゃないか?
0410芸も名前もありません
2007/12/03(月) 03:33:42ID:JZBo20J6週末の忘年会でもう大ウケ。こっちが驚くぐらい。
正直、見くびってましたごめんなさい。
酔っ払い相手だとサカートリックは以上に盛り上がるね。
0411芸も名前もありません
2007/12/08(土) 12:08:40ID:dq4gUlqd0412芸も名前もありません
2007/12/08(土) 16:25:41ID:YdA9ax1i一般の奴もポーカーサイズなだけでバイスクル柄ではない。
一般の英語表記の商品タイトルは「スプレッドウェーブ」だ。
0413芸も名前もありません
2007/12/08(土) 22:29:13ID:dq4gUlqd0414芸も名前もありません
2007/12/09(日) 18:05:40ID:g++QhfbQ0415芸も名前もありません
2007/12/09(日) 19:06:09ID:PoKD5UpA0416芸も名前もありません
2007/12/09(日) 20:43:30ID:zdvm9SoOホワイトインパクトはカードの置き方不自然(でも不思議ー
フォーチュンドーナツとバルーンイリュージョンは消耗品
魔法のスコープは入れるケース変えられたら失敗しそう
と、種も知らないのに言ってみる
今回の当たりはスプーン曲げでFA?
0417芸も名前もありません
2007/12/09(日) 22:32:42ID:u9n1P9SUあえてあのギミックは不要と思う。
柄が自然に上にあがっていく見え方は面白いけど、そのために
仕掛け付きのスプーン使うくらいなら、仕掛けなしのスプーンを最初に
充分調べてもらってから普通に曲げたり折ったりする方が効果は大きいように思う。
漏れ的には使うことはないアイテムだと思う。
むしろドーナツが良く考えられていると思う。
消耗品だけど別売もあるし。
0418芸も名前もありません
2007/12/10(月) 23:06:09ID:T9Qrn18IなにがFAだ、バカw
0419芸も名前もありません
2007/12/13(木) 00:10:20ID:1HBXYbWJあの切りかたはおかしいよ
普通に切れるんですか?
0420芸も名前もありません
2007/12/13(木) 16:53:58ID:6UTqjn/Y静かに
0421芸も名前もありません
2007/12/16(日) 13:12:13ID:9qnX3+M8一つ買おうと思ってるんですけどたくさんあるんで迷ってます
0422芸も名前もありません
2007/12/16(日) 18:46:50ID:BZnJgkraトリックスの「なんでも突き通る世界最強の超必殺刺客ペン」ならできるよ
0423芸も名前もありません
2007/12/16(日) 20:00:26ID:miToNlAJやめとけ、あれを出来るというのならサイキックペンやパーカーウルティペンや
パーフェクトペンでも出来る。
買ったマジックスレでも書いたけど、そういう演出がやりやすいってのはあるけどね。
0424芸も名前もありません
2007/12/16(日) 21:26:06ID:Agpgjc400425芸も名前もありません
2007/12/16(日) 22:07:31ID:9qnX3+M8総合的に見てもサイキックペンがお勧めですか?
0426芸も名前もありません
2007/12/16(日) 22:57:42ID:miToNlAJはじめて買うなら、価格と工作精度からサイキックペンがお勧め。
紙と紙幣を重ねて紙だけ貫通を先に見せてから同じペンで今度は
紙幣だけで貫通って流れでやるとギミックがアレだと気が付かない
みたいだね。
さしたあと調子に乗って穴を移動したりするとすぐにばれるぞ(w
0427芸も名前もありません
2007/12/17(月) 00:14:54ID:+MCBz0U6>さしたあと調子に乗って穴を移動したりするとすぐにばれるぞ(w
宣伝動画でやってるの見るのと正直呆れるよなw
0428芸も名前もありません
2007/12/17(月) 00:28:38ID:NKWQpPUv前振りしてちょっと違うルーチンでやると、「俺が知っているのと違うかも」、「持っているあれで、こんな
事が出来るはず無い」って余計不思議に感じるみたいだね。
そこんところは仕事中手品のことばかり考えている俺らとちょっとタネが知りたくて買ってみた連中との
ダメアドバンテージだ。
トリックスのボールペンのやつ、二つ折りに縦に貫通しようとすると確実に札が破ける(w
サイキックペンの弱さは計算ずくなのかって感心したよ。
0429芸も名前もありません
2007/12/17(月) 14:19:24ID:QTADWpQJ0430芸も名前もありません
2007/12/17(月) 16:00:52ID:G60S7Q3Zお前が買って試してここで報告しろよ
0431芸も名前もありません
2007/12/17(月) 16:51:23ID:bPjNH6iCできるよ、説明書にかいたる
0432芸も名前もありません
2007/12/17(月) 22:33:59ID:M2yyEa7/カード、コイン、お札、超能力、カップ&ボール、即興マジックなど
選び抜かれた120種類のマジックがマスターできるマジックセット登場
付属のガイドブックではこれらのマジック700点以上のイラストで分かりやすく解説
さらに25種類の演技を収録したDVDも付属しています(本文引用)
詳しくはテンヨーのHPへどうぞ
ちょっと引かれてしまったww
0433芸も名前もありません
2007/12/18(火) 00:49:42ID:4sMnKlvlなんと言うか、20年前ならポールダニエル
数年前にも芸人のロバートを起用して売ってたマジックセットと似たようなラインナップ。
テンヨー製という事で多少クオリティ高め。
0434芸も名前もありません
2007/12/18(火) 02:45:23ID:ID2MFmUw0435芸も名前もありません
2007/12/18(火) 02:47:24ID:OgrZTu8hhttp://www.youtube.com/watch?v=WV5JXZKrYkM
0436芸も名前もありません
2007/12/18(火) 02:49:50ID:OgrZTu8hhttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u16770134
これか・・・なんか激しく欲しくなったぞ
0437芸も名前もありません
2007/12/18(火) 09:07:08ID:GM4Vipoy0438芸も名前もありません
2007/12/18(火) 09:23:29ID:1PxuY3pfできません
0439芸も名前もありません
2007/12/19(水) 01:13:07ID:aOlobfqS高3だけど普通に欲しい俺は
まだまだオコチャマでしょうか?
0440芸も名前もありません
2007/12/19(水) 07:54:48ID:d7jvr9Xy40過ぎの厄年おやぢの私も欲しいのでオコチャマではないと思います。
カッチャイナーカッチャイナーカイタクナッタラカッチャイナー♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています