トップページmagic
1001コメント279KB

テンヨー総合スレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001芸も名前もありません2007/06/01(金) 16:46:41ID:0TuJatvo
手品商品といえばテンヨー ということでテンヨー商品について語っちゃってください

ただし、商品なのでネタバレなどは絶対にやめましょう
ネタバレを書いた場合削除以来を出させていただきます
ネタバレをしていろいろ言われても自己責任です

テンヨー
ttp://www.tenyo.co.jp/

レス数が980を超えてから書き込みが1日ないと自動的にdat落ちに
されてしまうので960ぐらいでスレ立て&誘導お願いします

前スレ テンヨー総合スレ4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1148050069/
0176芸も名前もありません2007/09/06(木) 22:56:33ID:C3GIcYG6
>>174
両面テープとかで貼り付けておいた方がいいよ。
かぶせる時にちょっと手元が狂うとポロッと落ちることもあるから。

>>175
そう、あの最後の手順できっちり締めればそれまでバンがあって不審
がられてもあの精密なギミックのお陰でバレることはないから。
紙やすりでスリスリも1回のバンで出る程度にするようにね。
緩くしてポロッと出ちゃったら意味がないから。
0177芸も名前もありません2007/09/10(月) 11:08:03ID:J3pjFrqq
魔法のマスターキーを4歳の姪に見せてあげたらとても不思議がられ
何回かやったけどタネはばれないね。
0178芸も名前もありません2007/09/16(日) 06:22:21ID:qxHe3SPM
やっくんミリオンフラワーうまいな
0179芸も名前もありません2007/09/19(水) 10:46:07ID:CNhZ1LLE
やっぱサイキックペンは名作
0180芸も名前もありません2007/09/29(土) 08:44:16ID:TOtBAcXa
ダイナミックコインは手品の王様
0181芸も名前もありません2007/09/30(日) 10:25:50ID:jw+fXT+r
質問です
ミイラが三つに分かれるやつと、
タバコが三つに分かれるやつは、
同じ機構ですか?
0182芸も名前もありません2007/10/05(金) 09:46:42ID:YjokUapK
同じ
0183芸も名前もありません2007/10/06(土) 16:01:55ID:DNfR5NVq
>>157
高尾晃市ですよね?
0184芸も名前もありません2007/10/08(月) 02:21:56ID:gG5jn78J
たぶん
0185芸も名前もありません2007/10/08(月) 10:25:02ID:87GqTu5b
ミラクルリングはテンヨーのを買うのがいいですか?
それとミラクルリングって指輪とヒモのマジックの簡易版って感じですか?
0186芸も名前もありません2007/10/08(月) 17:28:47ID:sXXD6UaH
>>185
エリスのリング等と比べれば簡易版と言えるかな。
ただ簡易版なだけに簡単で、現象も悪くないからいいんでないかと。
0187芸も名前もありません2007/10/08(月) 19:10:35ID:u0eO4Z0T
>>186
ありがとうございます。
安いし現象も良さそうなので、お買得商品ぽいですね。
テンヨーショップで買ってきます。
0188芸も名前もありません2007/10/08(月) 21:18:57ID:e2+ZzEga
ミラクルリングは俺もお奨めだな。
リング&ロープ系マジックでは一番簡単な方でありながらけっこう不思議に見えるしね。
シンプルなネタだからテンヨー製品にありがちな安っぽさとか気にしなくていいし。
0189芸も名前もありません2007/10/08(月) 21:30:38ID:u0eO4Z0T
>>188
そうですか。
もともとは指輪とヒモのマジックがやりたかったのですが、
よく考えてみると(?)指輪を持ってなかったので代用品に良さそうです。
テンヨーは意外と使えるのがいくつかありますね。

ついでにスポンジボールを買ったのですが、
説明書のフェイクパスのやり方がおおざっぱすぎてよく分かりません。
詳しく解説してるDVD等あれば教えて下さい。
0190芸も名前もありません2007/10/09(火) 21:30:55ID:Jqr+erfx
>>189
俺は188じゃないけど言わせてくれ。
youtubeで上手い人のやり方を観て勉強すりゃタダだぜ?
「何をするのか」自体は説明書で分かったんでしょ??
だったら上級者様の演技を見るのが手っ取り早いと思うけど。
ちなみにsponge ballで検索すると結構出てくるよ。
0191芸も名前もありません2007/10/09(火) 21:58:29ID:ToS4KTP6
>>190
とりあえず、見てみます。
ありがとうございます。
0192芸も名前もありません2007/10/12(金) 22:33:04ID:NFd7OdVJ
マジックが終わった後に相手に渡してもタネのばれないので、
お勧めはどれでしょうか。
0193芸も名前もありません2007/10/12(金) 23:01:33ID:DxwHeEPt
>>192
アメージングマーカー。好きなだけ調べさせるべし。
0194芸も名前もありません2007/10/13(土) 10:36:51ID:JJFWtLu/
>>192
ダイナミックコインかな。リングを渡さなければって条件があるけど。
0195芸も名前もありません2007/10/13(土) 15:53:20ID:ERr4cy+g
>>193
アメージングマーカーは手渡しOKどころか
演技中は手も触れないと言う素晴らしい道具だが、もう売ってないんだよなぁ。
これやって種ばれる奴って、よっぽど下手糞なんだろうな。
0196芸も名前もありません2007/10/13(土) 18:08:52ID:JZTw8z/P
アメージングマーカーって聞いた事ないけど相当古い?
0197芸も名前もありません2007/10/13(土) 20:51:15ID:2pNgKkoZ
>>196
アメージングマーカーってテンヨーのマジック用品じゃないでしょ。
確か去年辺りにいくつかのマジックショップで売っていた、見た目マーカーペンだが
実は機械仕掛けで色々出来るって奴だったと思う。
0198芸も名前もありません2007/10/13(土) 23:17:26ID:KSwTrwnr
>>197
アメージングマーカーはマリックとレオンが使ってたよね。
0199芸も名前もありません2007/10/14(日) 15:35:10ID:XNTNxDwj
>>197>>198
あああれのことか、テンヨーであれ扱ってたっけ?
0200芸も名前もありません2007/10/14(日) 15:37:01ID:AtK5PJWs
>>199
>>197にテンヨーのじゃないと書いてあるが。
0201芸も名前もありません2007/10/14(日) 18:31:18ID:XNTNxDwj
>>200
テンヨー製品じゃなくてもディーラーのいるとこで売ってるでしょ、エバンスとか
0202芸も名前もありません2007/10/15(月) 07:00:26ID:4AABQwp8
エバンスのマイザーとかはテンヨー経由でも出てるけど
アメージングマーカーは無いんじゃないかなー。
0203芸も名前もありません2007/10/15(月) 08:05:33ID:o4+yak8N
>>193は何でこのスレでアメージングマーカーをすすめたんだろう
0204芸も名前もありません2007/10/15(月) 13:48:02ID:ggdx1HOi
>>203
テンヨースレとは知らなかったんだろうな。
02051942007/10/15(月) 14:01:48ID:16xdDvqL
スレタイ通りダイナミックコインを勧めた私もたまには思い出してあげてください
0206芸も名前もありません2007/10/15(月) 20:50:51ID:ImYg54iT
俺は妹にダイナミックコインを見せようとしたとき
「その100円玉横から見ると(ry」と
言われたことがある
ただ、机にポンと置いててまだ何もしてない状態だったんだが
0207芸も名前もありません2007/10/16(火) 07:58:24ID:jB18x6mZ
2007年新商品の一般発売日はいつですか?
0208芸も名前もありません2007/10/16(火) 08:46:03ID:Z91WRgoD
>206
妹殿は目がいいでござるな。
つーか、普段から他の手品で種明かししすぎてない?
最初から「まーた、どっかにギミックあんでしょw」と疑われているとか。
0209芸も名前もありません2007/10/16(火) 10:54:35ID:SAECIHO0
>>207
Amazonでは10月25日に発売予定ってなってるな
02102062007/10/16(火) 10:54:43ID:GZgnQm/r
種明かしは基本的にしないし、普段はギミック使わないんだけどなぁ
あれはギミックを疑われても通用するのが売りで
だから初心者にもお勧めなんだと思ってたから油断してたのかもしれない

テンヨー製ではないけど
シェルコインも1枚だけ大きさが違うって言われたことがある
そのときは後でシェルを回収してからコインを調べさせたら
とりあえず納得してたみたいだけど
もう怖くてシェルは出せないなぁ
0211芸も名前もありません2007/10/16(火) 10:57:20ID:q7a1qip4
素人が素人相手に手品すると絶対に
「ちょっとそれ見せてよ」って言われるからなあ。
02122062007/10/16(火) 11:04:59ID:GZgnQm/r
>>211
たまに言われる程度だよ
10人に1人か2人くらいじゃないかな
0213芸も名前もありません2007/10/17(水) 22:04:51ID:ehr+Jvw9
5割くらいいないか?

「えっ! どうなってんの!! ちょっと貸してよ」
0214芸も名前もありません2007/10/17(水) 23:32:58ID:r4e8Tj7r
残り五割は、
「それ知ってる〜」「それ持ってるよ」
だな。正直有名すぎて使い物にならない。
0215芸も名前もありません2007/10/18(木) 03:44:19ID:hi7bcZ56
ダイナミックコインはたしかにそうかもしれん。
シェル系ならWXかS&Sの方がいいかもね。
0216芸も名前もありません2007/10/18(木) 21:18:43ID:cgZFn+iB
>>211
標準的な男が標準的な同年代の男の友達にたんたんと手品やったら、
10人に9人くらい言われるんじゃないかな。
言われないためにはなるべくお笑い系のマジックやって、
こっそり真面目なやつ1個やるのが限界かと。

そういや、即席マジック辞典かなんかに
うまくいった場合、いい方は違っても「もう一回やって」「やり方教えて」
って趣旨のことを100%言われるって書いてあった。

100%は言われないけど、
この辺の誤魔化しはかなりめんどくさい・・・。
0217芸も名前もありません2007/10/18(木) 22:01:32ID:CN36tEPJ
>>190
ストーンのスポンジボール巧すぎ噴いた
0218芸も名前もありません2007/10/18(木) 22:03:39ID:CN36tEPJ
>>210
ちょっとした大きさの違いでも無意識に気付いてしまったんだろうね。
茂木先生のアハ体験みたいに
0219芸も名前もありません2007/10/18(木) 23:32:16ID:GVqsYYmt
魔法のミニカーと魔法のブラックボード持ってる人いる?

あれは相手に渡したらばれるかな?
0220芸も名前もありません2007/10/18(木) 23:39:47ID:SlZPfilf
ブラックボードは持ってる。
バレる。
マジック歴1ヶ月の私が買う前に種を予想して、その通りだった商品。
0221芸も名前もありません2007/10/18(木) 23:44:44ID:CmfA6P9N
>>219
魔法のミニカー持ってるけど処理した後にちょっと渡すくらいなら大丈夫だと思うよ。
ただ、処理の際に音がするからそれだけは気をつけないといけないけど
ブラックボードはわかんね
0222芸も名前もありません2007/10/19(金) 00:06:28ID:7Fe557gs
>>219
魔法のミニカーはあまりに有名なんで…でも欲しくなるよね。
4次元トランク買うと当たり前のように中に入れる為に欲しくなって両方買う奴が全国に1万人。
0223芸も名前もありません2007/10/19(金) 10:25:46ID:7NzR3axN
魔法のブラックボードはそれ単品では使わず、カード当ての予言に使おうと
思って買ったけど、やっぱりバレるだろうなぁと思って一度も使ってないorz

サインさせる時に半分しか開けないってのは不自然だから、サインさせない
ようにしようと思うけど、普通に「○○○○てるんでしょ」って言われるだろうし
0224芸も名前もありません2007/10/19(金) 12:17:58ID:ToMDWgFV
>>221
音が出るのはやり方間違えてる。
いきなり横に動かすんじゃなく、うえに上げてから動かす。
詳しくは解説書を「よく読む」とわかる。流し読みだと見逃す。
0225芸も名前もありません2007/10/19(金) 14:58:22ID:lZcYm7Hr
>>224
そうだったのか
以前別のやつも音がすると書いてたから仕様かと思ってた。
これからはちゃんと説明書読むようにするよ
ありがとう
0226芸も名前もありません2007/10/24(水) 17:18:58ID:U/w6cZ+o
新作の発売日がアマゾンで11月25日になってるんだけど・・・
0227芸も名前もありません2007/10/25(木) 23:10:08ID:6mTlPlbr
>>211
遅レスだが、
クラッシュダイスは終わった後に相手に渡してもばれないって
ホームページの説明に書いてあるよ。
いや、俺持ってないけどさ。
0228芸も名前もありません2007/10/25(木) 23:37:25ID:5DyMuqSy
>>227
確かにタネを処理してしまえばばれないけど、これも有名な古典的トリックだから
「それ知ってる〜」になる可能性が高いんだよね。
0229芸も名前もありません2007/10/26(金) 10:28:29ID:kblscPg6
テンヨーのネタが通じるのは女子供だけだけどね。
相手が女子供ならすごく驚いてくれるよ。
0230芸も名前もありません2007/10/26(金) 10:48:59ID:76WUN9yG
テンヨーのネタが通じないのは道具に仕掛けがあるのがバレバレだからで
タネがわかるからじゃない。
こういうネタが通じないのはマジックが勝負になってしまってるからだと思うんだけどね。
0231芸も名前もありません2007/10/26(金) 13:11:34ID:ohNgmPKu
テンヨー製でもルポールとかビジュアルペネトレーションとかはOKだったよ。
外見がいかにもおもちゃで安っぽいからってのもあるんだろうな。
0232芸も名前もありません2007/10/26(金) 13:25:06ID:nx3oKx3l
ルポールとかテンヨー製じゃねえし
0233芸も名前もありません2007/10/26(金) 13:29:56ID:ohNgmPKu
>>232
テンヨーで扱ってるのを知らんのか?
0234芸も名前もありません2007/10/26(金) 13:34:34ID:ohNgmPKu
>>232
本当に知らないなら、
ttp://www.magicpierrot.com/smds/index.html
辺りを見てみ。

まあ知ってて突っかかってきたんだろうけど。
0235芸も名前もありません2007/10/26(金) 14:07:03ID:vZlK/iPV
>>231
マジックテイメントしか知らないお子様にルポールとか言っても無駄
0236芸も名前もありません2007/10/26(金) 15:34:25ID:nx3oKx3l
>>233
扱ってるだけでバーネット製ですが
0237芸も名前もありません2007/10/26(金) 17:59:45ID:pDylt56d
バーネットクロウ
0238芸も名前もありません2007/10/26(金) 19:45:08ID:k1YMIlXo
ここはテンヨー「製」のスレになったのか?
0239芸も名前もありません2007/10/26(金) 20:02:54ID:nx3oKx3l
>>238
誰もそんな事言ってないからよく読めよ
テンヨー製だと思い込んだやつが違うと指摘されても自分を疑わず、逆に相手を否定した
ただそれだけの話です
0240芸も名前もありません2007/10/26(金) 20:14:20ID:k1YMIlXo
テンヨーで扱ってるんだからテンヨー製と言っても問題ないだろ。
そこまで細かく突っかかる意味が分からん。
0241芸も名前もありません2007/10/26(金) 20:16:01ID:k1YMIlXo
しかも、>>231は、テンヨーのネタが通じない話に対してのことだろ。
テンヨーで売っているという意味でテンヨー製と言った様に読み取れるけどな。
もし勘違いでも、情報として有益になっても害にはならないと思うけど。
0242芸も名前もありません2007/10/26(金) 20:30:56ID:QeTGZYUx
手品=マジックテイメントのお子様には
万単位の道具を使ってる>>231が羨ましいだけだろ。
0243芸も名前もありません2007/10/26(金) 21:04:42ID:uCfv8wqW
>>229
ふじいさんも使ってるし、使い方次第じゃないの。
0244芸も名前もありません2007/10/26(金) 21:11:53ID:uCfv8wqW
そういや、ミラクルリングって音させたらダメだよね?
0245芸も名前もありません2007/10/26(金) 21:57:53ID:kblscPg6
小学生のおいっこにはむちゃくちゃウケル。

妖精がカード当てる奴とか、「おじちゃん神様じゃ」ってww
0246芸も名前もありません2007/10/27(土) 05:41:53ID:ajpqLlAJ
>244
うーん、少し離れてれば大丈夫でない?

シースルーカードなんかもオススメだよ。
0247芸も名前もありません2007/10/29(月) 21:39:52ID:e1WtLCPq
公式更新
0248芸も名前もありません2007/10/29(月) 23:32:53ID:2j07PEJm
2008年最新作
ホワイトインパクト
超スプーン曲げ
フォーチュンドーナツ
バルーンイリュージョン
魔法のスコープ

欲しい…が結局は使わなくなるんだろうな。



0249芸も名前もありません2007/10/30(火) 14:54:41ID:tNsHkacf
タネはいいんだから、素材感をもう少し高級感出してほしい。
0250芸も名前もありません2007/10/31(水) 02:59:45ID:n3OMjs6P
テンヨーのチャイナリングをハンズで見たけど、あれって相手に見せてもバレない?
0251芸も名前もありません2007/10/31(水) 06:51:33ID:IMeyr7Hn
>>250
相手に渡してもって事?
ならバレるよ。
切れ目が入ってるトコを隠しながら演じるマジックだからね。
かなりの練習が必要。
0252芸も名前もありません2007/10/31(水) 08:43:31ID:MXU9gSAj
演じ方でしょう。
kリング以外は渡せるのでどうやって渡すのか
他の人の演技を見て勉強するといいと思います。
0253芸も名前もありません2007/10/31(水) 09:38:40ID:15hCSl2/
>>251
誰でも知っているだろうと思って書いたのだろうが、世の中には
タネを知らないとか確信のない人も結構いるし、そこまで書くのは
どうかと思う。
0254芸も名前もありません2007/10/31(水) 13:50:55ID:v3zCPRQS
タネを知った上で買うかどうか決める方法もありだと思う。
0255芸も名前もありません2007/10/31(水) 15:48:05ID:E5vcRbZc
>>文盲乙
0256芸も名前もありません2007/11/01(木) 00:42:40ID:IBR88cae
ねーよ
02572007/11/01(木) 16:21:01ID:cNkHjHhc
超スプーン曲げはクソ

フォーチュンは素晴らしい

ホワイトインパクトは元ネタが世界チャンプなんで良作

あとはクソ
0258芸も名前もありません2007/11/01(木) 19:59:47ID:FiXUcmom
即アポ可能!出会える率がハンパじゃない!
http://g4ah5.ichiya-boshi.net/
0259芸も名前もありません2007/11/01(木) 22:31:26ID:4aTKswaP
買う前にタネがわかれば、自分でもうまく演じられるか
出来そうにないかわかっていいんじゃねーの。
まあテンヨーからしたら売り上げ減間違いないだろうけどな。
0260芸も名前もありません2007/11/01(木) 23:07:45ID:091dbA2h
>>250の書き込みが事の発端で
これまで一切マジック用品を買った事が無いのならば
「見せてもバレない?」と言う質問はアリだが
マジックの経験が少しでもあれば「バレないように演じるのが手品」だと解るはず

タネの構造が解れば演技の難しさの判断基準にはなるが
それは経験の上に成り立つ話で、初心者にはあまり意味無いと思うよ。
0261芸も名前もありません2007/11/02(金) 02:55:31ID:3osEcppf
>259
まあ、よしあし両方あるかな?
たしかにタネを知っていれば購入前に自分が本当に
マスターできるかどうかの判断ができるしね。
ただし、テンヨーに限らずほとんどの手品がタネを知っちゃうと
「くだらね〜」てな感想ばっかになって購入意欲が激減しそうなんだよね。
でも、くだらなそうに見える手品が演じると超良ネタの手品の場合もあるしその逆もあるからねぇ・・。
0262芸も名前もありません2007/11/02(金) 14:35:14ID:ymfY8GI2
ポイント制では、出会える確率が高い。登録費無料。
http://has5s5s5s.chagasi.com/
0263芸も名前もありません2007/11/02(金) 18:45:49ID:BvsIEiOJ
>>251
種明かしするのはスレの主旨に反する。反省しろ。
0264芸も名前もありません2007/11/02(金) 19:07:46ID:WjALB8O3
>>263
種明かしてるかな〜?
よく分からん。
0265芸も名前もありません2007/11/02(金) 19:11:13ID:UpfgQsSE
ホワイトインパクトは感動したぜ!
絶対買い!
0266芸も名前もありません2007/11/05(月) 03:18:49ID:RMdvqaVq
ウリもホワイトインパクトは感動した。しっかり覚えないと

そして、超スプーン曲げは・・・と上でも言われてたのに買ってしまったよ
こちらも練習すればいけるのかもしれないけどねー
0267芸も名前もありません2007/11/05(月) 15:48:34ID:K41Eiwuu
超スプーン曲げは厳しいでしょ
0268芸も名前もありません2007/11/05(月) 21:16:37ID:ebaz5MTj
>>265
いいと思うけど、アニメーションカードとかぶる。
0269芸も名前もありません2007/11/06(火) 12:43:10ID:H9N1vGmL
>>268
種はアニメーションみたいな感じかぁ。
0270芸も名前もありません2007/11/08(木) 09:43:56ID:Kv++xAsm
>>269
買った。タネは想像してた感じだったけど、うまくセットして
やればまさに魔法。
0271芸も名前もありません2007/11/10(土) 18:07:06ID:atw4mBV/
ザらスでホワイン買ってきたよ。
なんだか難しいなぁ。
元々のフランス人のを見た事が無いんだが、だいたいテンヨー版とやり方一緒なの?
カットとかの難しい技法は抜きで。
0272芸も名前もありません2007/11/10(土) 18:14:20ID:sedACXQY
ホワイン買った。で、おまけで目に入ったフォーチュンドーナツも。
フォーチュン、これいいね!!
ホワインは衝撃があるけど、フォーチュンは不思議さこの上ない。

妻に見せたら、フォーチュンの方が断然受けた!!
ホワインはプロセスの中でもちろん何か仕掛けを施しているのだろうと考えたらしいが
フォーチュンは全くクリーンでどう考えても不思議なんだと。
0273芸も名前もありません2007/11/10(土) 19:50:42ID:atw4mBV/
>>272
フォーチュンも欲しかったんだけど、売ってなかった。
結構よさそうだね。
0274芸も名前もありません2007/11/12(月) 10:33:22ID:2ZM5VySP
フォーチューンは使用制限あるのでは?
なぜ超スプーン曲げは糞なの?
0275芸も名前もありません2007/11/12(月) 10:41:14ID:k50gM7DE
>>274
フォーチューンは消耗品、使用制限ほどじゃないけど
後ろに立たれるとヤバイかな? でも気付く人は少ないか

超スプーンは演技後すぐに手渡し不可だよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています