トップページmagic
1001コメント279KB

テンヨー総合スレ5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001芸も名前もありません2007/06/01(金) 16:46:41ID:0TuJatvo
手品商品といえばテンヨー ということでテンヨー商品について語っちゃってください

ただし、商品なのでネタバレなどは絶対にやめましょう
ネタバレを書いた場合削除以来を出させていただきます
ネタバレをしていろいろ言われても自己責任です

テンヨー
ttp://www.tenyo.co.jp/

レス数が980を超えてから書き込みが1日ないと自動的にdat落ちに
されてしまうので960ぐらいでスレ立て&誘導お願いします

前スレ テンヨー総合スレ4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1148050069/
0002芸も名前もありません2007/06/01(金) 18:24:14ID:HSPjpJwG
汚痛
0003芸も名前もありません2007/06/01(金) 21:32:48ID:OjX2c7sx
クラッシュダイス サイコー
0004芸も名前もありません2007/06/02(土) 00:15:26ID:gLPq5Xc2
「THEタバコ」
見た目がオモチャぽいのでバカにしてたんだが
買ってみたらギミックがよく出来ていて関心した。

「魔法のマスターキー」
これも良く出来てるんだよなぁ、でもやはり見た目が・・
あと1000円くらい高くなってもいいから木製とか金属製の
シンプルかつ高級そうに見える材質でケースを作ってくれれば。
0005芸も名前もありません2007/06/02(土) 21:06:51ID:Sf6ubxwr
>>1 乙
0006芸も名前もありません2007/06/03(日) 01:31:13ID:4yvcl3LK
クラッシュダイスさいこーだが
説明書にあった2回連続(くだく→しまうフリしてセッティング→色チェンジ)って
無理なくね?
また白いさいころいれたのかよっw ってなる。

なにより、サワさんの若いころの写真、男前だのぅ
0007プライトン2007/06/06(水) 17:27:13ID:6y4/K/eS
横浜高島屋のテンヨーディーラーで『佐藤』って奴、すげぇ下手クソだぞ!!
他のスレで叩かれてたからどんなもんか買い物のついでに見に行ったら、相当ヒドイ…本当にヒドイ。
ありゃ、叩かれる訳だわw
0008芸も名前もありません2007/06/07(木) 19:10:05ID:O8TIxK1x
新製品で、空中からコインがどんどん増える5000円位のやつ。買った人います?
0009芸も名前もありません2007/06/11(月) 13:23:53ID:WNL/jwCX
藤巻ってディーラーはカリスマらしいがどう思うよ(`ヘ´)


くそだな
0010芸も名前もありません2007/06/12(火) 02:08:25ID:nXXsbtFD
>>9
店舗と理由を述べたまへ

じゃないとどうもこうもわからんちん
0011芸も名前もありません2007/06/12(火) 12:14:24ID:mW5/mSSv
俺は新宿高島屋でやってる人嫌いだ
0012芸も名前もありません2007/06/12(火) 12:28:12ID:SAmlgme9

沢さん男前ですよねー
アレで頭も良かったらしいですから 羨ましい


ミカメクラフトのマイザーズドリームでしょうか?
買いましたよ アレはDVDもついてて ギミックも いいですよー
買いですね
0013芸も名前もありません2007/06/12(火) 12:59:58ID:voeIlIDD
>>10はモグリ
>>11はビリー
0014芸も名前もありません2007/06/12(火) 14:21:44ID:mW5/mSSv
>>13
正解wwwww
0015芸も名前もありません2007/06/12(火) 18:01:43ID:aXP4UOxJ
アニメーションカードでふじいあきらがうたばんでやってた手順で
やりたいんですがあれはどうやってるんですかね?
0016名無し2007/06/12(火) 22:34:45ID:N1ltQKc3
藤巻さんは話してると面白いよw
ツカ、ターベル進めてくるんだけど。。。川orz川
0017芸も名前もありません2007/06/13(水) 14:15:07ID:o5su2urn
手品のタネ交換サイト作った。
http://s1.muryo-de.etowns.net/~magic-exchange/

法的に問題があればサイト閉鎖します。
特許法、著作権法、不正競争防止法いづれにも抵触しないと思いますが、
いかがでしょう?
0018芸も名前もありません2007/06/13(水) 16:05:02ID:HyooX66M
>>15
どんな演技だったか詳しく書くか
動画を持ってこないとエライ人達もアドヴァイスできんべさ
0019芸も名前もありません2007/06/13(水) 23:50:08ID:uPIUN3CB
>>15
俺も知りたい(どんな演技だったかを)
0020芸も名前もありません2007/06/15(金) 21:23:41ID:ppYcp6rQ
前にYou Tubeで動画があったんですが今は無いみたいで・・・。
やり方はデックの左外隅を左親指で上から下にリフルしていって相手に
ストップをかけてもらいます。そしてストップがかかったらそこからデック
を二つに分けて上のパケットを右手にエンドグリップで持ち、デックを立てて
左手のパケットのトップカードを左親指でずらしそのカードを相手に覚えて
もらいます。その次にカメラが変わって貴さんとかが映ってて肝心なそこが
映ってなくて次にカメラが変わった時はもう妖精を動かすシーンになって
しまって・・・。選ばれたカードはテーブルに置いてなくデックの中にある
と思うんですが・・・。
0021芸も名前もありません2007/06/18(月) 01:13:08ID:gSKNkJFG
なつかしいなテンヨー。昔良く買ったよ。
一番感心したタネは「ダイナミックコイン」だった。
でもギャラリーに一番不思議がられたのは「スーパーラビット」・・・
0022芸も名前もありません2007/06/25(月) 13:00:10ID:P/mffLl6
ついにダイナミックコインの中の200円に手を付けてしまった、、、
給料日まで待ち遠しいorz
0023芸も名前もありません2007/06/26(火) 00:53:38ID:q9SNuGqe
俺は魔法のマスターキーの500円に手をつけたよ・・・orz
0024芸も名前もありません2007/06/26(火) 08:21:10ID:kOJUuHO3
俺は娘に…
0025芸も名前もありません2007/06/28(木) 02:38:52ID:6wdCvOfe
>>17
> 法的に問題があればサイト閉鎖します。
> 特許法、著作権法、不正競争防止法いづれにも抵触しないと思いますが、
> いかがでしょう?

少なくとも日本では今後裁判争われていくところだと思うが、個人的には民法上の問題(債務不履行か不法行為)に十分なりうると思う。

でも法的に問題がなかったら、やっていいと思ってるの?
0026芸も名前もありません2007/06/28(木) 04:13:49ID:E2t7/M7I
>>25
何が十分なんだ?民法でも問題になる余地が少しもないだろ?

それにやっていいと思うかいけないと思うかは、個人の価値観の問題で
強制はできないし、しようとするのは見苦しいわな
0027芸も名前もありません2007/06/30(土) 12:38:58ID:VKwGgI+O
新宿ハンズのディーラーはテンヨー?
見てられないんだが
0028芸も名前もありません2007/06/30(土) 13:05:30ID:TjbHKdWk
>>27
DPグループかテンヨーかウイザード・インじゃないかな。
売ってる商品みれば分かるのでは。
0029芸も名前もありません2007/06/30(土) 13:54:24ID:VKwGgI+O
>>28
じゃあテンヨーだ・・・。デパートのテンヨーブースが同じ建物にあるのになぁ。

あれで客商売してるつもりなのかなぁ・・・。一人で黙々とトランプいじってるし、マジック自体も下手だし小さな声でボソボソと・・・。


前のDPはもっとひどかったが
0030芸も名前もありません2007/06/30(土) 21:16:29ID:mqGR1ykj
>>27
いいや、違うぞ。テンヨーじゃなくてウイザードイン
http://www.wizards-inn.com/goods/hanzu1.htm
0031芸も名前もありません2007/06/30(土) 21:20:59ID:TjbHKdWk
>>30
実演してるのはウイザードインだけじゃないですよ。
他の所が新宿ハンズでやってるのも見たことあります。
0032芸も名前もありません2007/06/30(土) 22:28:43ID:V8cGD8rq
>>27
ビリーさんじゃない方ってこと?

ちなみに、ハンズは、いろいろだよ。
月1回くらいのスポットでやってる人もいるし。というかそんな知り合いもいるし。
あそこにいるからといってウィザードインってわけじゃないです。
0033ミス・ディレクション2007/07/03(火) 13:17:01ID:I5CTuEpV
>>31>>32
ウィザードインのような、クソマジック宗教団体を擁護すんなよw
確かに、ハンズで実演してんのはウィザードだけじゃないけど、俺が見た時は横浜ハンズで実演してた、ウィザードインのディーラーだった。笑えるくらい下手だったよ。
横浜高島屋のテンヨーディーラーで、佐藤って奴も酷かったけどな。
0034芸も名前もありません2007/07/03(火) 14:40:36ID:Zq3+C4A9
>>32
そう。
ハンズ側で、金髪眼鏡。
0035272007/07/03(火) 14:44:46ID:Zq3+C4A9
あ、>>34>>27
0036芸も名前もありません2007/07/03(火) 14:54:18ID:3apWIZec
>>33
ウィザじゃない店員を擁護してるんじゃね?
0037芸も名前もありません2007/07/04(水) 16:38:14ID:sOQkWLGN
>>ミスデレ
33の言うおり、ウィザを擁護した書き方はしてないぞ????
ウィザって単語だけで熱くならないで、ちゃんとよんでくれよ。

正直、おれも実演たまにやるんだが
ウィザと思われるのが嫌なんだよ。
だから勝手にイコールとおもわんでくれってお話。
0038芸も名前もありません2007/07/16(月) 17:50:48ID:iGS/Xt9U
はぁ〜ダイナミックコインの中の200円使おうか迷ってるorz
0039芸も名前もありません2007/07/16(月) 18:03:44ID:wpBrxKTZ
えー500円じゃないの!???


って釣られてみる
0040芸も名前もありません2007/07/18(水) 06:09:38ID:s/qvvhk0
俺もダイナミックコインの中の200円に手を出そうと思ったら100円しか入ってなかった・・・
そして今は800円しか入ってない
0041芸も名前もありません2007/07/20(金) 07:45:28ID:y+kbWGDj
ダイナミックコインの新たな謎?
じゃねーかw

ライジングカード買いますた。
簡単でいいね。
0042芸も名前もありません2007/07/22(日) 17:38:27ID:DrQ7O307
正直ゴーストペットは金返して欲しいと思った。
ダイナミックコイン、ライジングカードは良かった
0043芸も名前もありません2007/07/23(月) 18:09:35ID:FGGR1bMf


0044芸も名前もありません2007/07/28(土) 19:38:20ID:2rWFm2yc
フェスティバルの案内来た。
0045芸も名前もありません2007/07/30(月) 03:02:48ID:2/sRhwLD
来ましたね。新製品が気になる。
0046芸も名前もありません2007/07/30(月) 19:46:31ID:mz/agDo8
予定で仮称

ワープイリュージョン
スプレッドウェーブ
超スプーン曲げ
フォーチュンドーナツ
魔法のスコープ
ミステリーバルーン
0047芸も名前もありません2007/07/30(月) 19:51:51ID:pmyzk1gU
なんとなくインパクトが無いよねー^^;
0048芸も名前もありません2007/07/31(火) 14:58:51ID:Vx0asjtt
スプレッドウェーブはあれのことか?
0049芸も名前もありません2007/08/01(水) 13:06:50ID:J56hcyRQ
ダイナミックコインとクリスマスボックスどっちがお勧め?
テンヨーの中でダイナミックコインが一番凄いマジックなんじゃないの?
しょーもなくてこれだけはやめとけというグッズもあれば教えて下さい。
0050芸も名前もありません2007/08/01(水) 14:22:26ID:yJ8VNWb8
クリスマスボックス??
0051芸も名前もありません2007/08/01(水) 14:32:14ID:J56hcyRQ
>>50
ごめん。クリスタルボックスの間違いでした。
1000円以下で買える赤いボールが密閉された透明の箱に入るマジックです。
0052芸も名前もありません2007/08/01(水) 15:54:55ID:yJ8VNWb8
クリスタルボックスはまぁまぁ値段相応のマジックだと思いますよ。
ハンカチで隠すんでそんなにお薦めというほどじゃないけど。
0053芸も名前もありません2007/08/01(水) 16:21:32ID:PbT6fDB7
クリスタルボックスより「消えるキューブ」の方が、個人的にはオススメ。
実際、ウケは相当いい。
http://www.tenyo.co.jp/magic/catalog/onsale/m-11445.html
0054芸も名前もありません2007/08/01(水) 16:58:04ID:SrpPrLH1
京都の高島屋始めてきたがすごい
松山の高島屋は新しいのは結構充実なのだが古いやつがあんまりな〜
重信のグランは古いのがそれなり
しかし京都高島屋はすごい
俺も持っているやつを旨い見せ方するし置いてあるのもすごい
なんかもう海外の製品も棚にあった
で、「宙に浮く石」を買ったのだが、これはなんかばれそうな感じがする。
しかし、あの囲いが効果を発揮して以外と見えづらい
あとは見せ方しだいだな
>>42
京都高島屋のディーラーがやっていたがすごかったぞ
やっぱ見せ方しだいなのかね
0055芸も名前もありません2007/08/02(木) 01:36:03ID:jnLFmX4j
その、なんと言うか・・
あまり突っ込んじゃイカンのだろうけど
とりあえず「「宙に浮く石」を買ったのだが(以下略」の一文は
2ちゃんだとヘタすると「釣り?」て思われちゃうので注意。
0056芸も名前もありません2007/08/02(木) 13:24:10ID:JW056Sd5
テンヨーの凄いマジック商品ベスト3を教えて下さい。
0057芸も名前もありません2007/08/02(木) 16:44:33ID:+FZdvgSw
>>56
サイキックペン
宙に浮かぶ石
消えるキューブ
こんな感じか?でも、そもそもテンヨーのマジックは3つに絞ることなど不可能なくらいすごいからな…
他にもすごいのは色々ある。
>>55
すまない、以後気をつける。
0058芸も名前もありません2007/08/02(木) 20:47:02ID:Rdry7dfI
クリスタルボックスは面白いと思う。
相手が握ってる箱の中に玉を移動するってのをピエールがやってたのを見て僕も買ったけど、
ハンカチ使わずに手で隠してそのまま入れたり出したり出来るし結構凄いと思うよ。
0059芸も名前もありません2007/08/02(木) 20:47:47ID:fEh6vU3e
カラクリ編
1.インビジブルゾーン
2.THEタバコ
3.ハイビジョンカード

シンプル編
1.スクイズプレー
2.シースルーカード
3.ミラクルリング

ワールド編
1.アニメーションカード
2.魔法のミニカー
3.魔法のスクラッチカード
0060芸も名前もありません2007/08/02(木) 21:00:52ID:p/CuCBC6
>>58
ピエ手順詳しくよろ
0061芸も名前もありません2007/08/02(木) 21:45:19ID:Rdry7dfI
まず仕掛けがあるか箱と玉を確認して貰ってから箱に蓋して輪ゴムで止める。(ココまでは一緒だと思う)
次に箱を相手の手に平に乗せて玉をフレンチドロップ。
相手の手に置いてある箱を手を添えて握ってもらう時に玉を入れる。
手を広げて入ってるのを見せてから手にとってゴムを外し玉を取り出す。

あんまり覚えてないがこんな感じだったと思われ・・・・間違ってたらスマソ
0062芸も名前もありません2007/08/03(金) 08:16:35ID:mBacw89o
>>61
ありがとう
でもよくわからんかったわ
0063芸も名前もありません2007/08/03(金) 10:35:05ID:0Vzh4B7U
ダイナミックコインは手品をやる前に相手に道具を渡して調べてもらうことも出来ますか?バレない?
0064芸も名前もありません2007/08/03(金) 12:31:26ID:/hj2Nkgt
>>63
前でも後でも改めてもらうことは可能。ほぼバレない。
ただ、見せた手品と同じ手順をされちゃうとダメだけど。
0065芸も名前もありません2007/08/03(金) 15:34:00ID:0Vzh4B7U
ジャスコ内等にある大型のおもちゃ屋でもテンヨー商品を扱ってる所が無いなあ。
唯一、テンヨー商品を見つけたけど2種類しか置いてなかった……。
超能力ダイスとTHEロープの2つだけw

ダイナミックコインが一番欲しいんだけど、この2つは両方とも何か微妙だしなあ。
買うなら、超能力ダイスの方がマシですか?
0066芸も名前もありません2007/08/03(金) 15:48:16ID:kbz78d2J
好みにもよるけど仕掛けものが好きならロープ、練習したいならダイス。
ロープは大人なら想像つきますからね、「ワー良く出来た仕掛けだなー」
って感心して楽しむ感じかな?
ダイスは、チラッと見ただけで素早くセッティングして、
いかにも無造作に入れましたよっていうレベルになると、かなり不思議に見える。
0067芸も名前もありません2007/08/03(金) 16:56:43ID:FL+Un02X
>>65
俺のところサティやフジグランにもあるぞ。
当然ジャスコにも
マルナカは最近なくなったな。
高島屋はすごいのだが三越はひどい
0068芸も名前もありません2007/08/03(金) 18:48:19ID:1iJ5NxNH
宙に浮く石は無茶苦茶うけるぞ。
場つなぎでやったんだが、一番受けた。
なんか複雑だったよ。
0069芸も名前もありません2007/08/03(金) 22:27:44ID:0Vzh4B7U
でも、しょーもないトリックナンバーワンなんじゃないの?
まあトリックなんて大抵は知れば単純なしょーもないものばかりなんだけどね。
0070芸も名前もありません2007/08/04(土) 07:55:46ID:7Ujh04WZ
石が悪いだけで台はいいやろ
0071芸も名前もありません2007/08/05(日) 14:34:10ID:Q2R5XzCA
別に石をあの状態にしなくても少し浮いてますでいいんじゃない?
0072芸も名前もありません2007/08/05(日) 16:41:31ID:AonQcq0b
ダイナミックコインの内側と外側の色が違ってきて2重の輪になってるんだけど
コレを手渡し確認させたら色が違うから怪しいとバレそうで怖い
0073芸も名前もありません2007/08/06(月) 10:00:28ID:DaH9D3si
>>72
サンポールに漬けるよろし。
0074芸も名前もありません2007/08/06(月) 22:03:46ID:j3igpBVb
>>72
もしくはポール牧師匠に頼むか、
ポール・マッカートニーに頼むか。
0075芸も名前もありません2007/08/06(月) 22:20:56ID:TbwRmVsg
4歳の姪にサイキックペンを演じて見せたら
「もう1回やってー」と言われ何度もやってる
0076芸も名前もありません2007/08/07(火) 02:17:41ID:p1lRcXkS
>>75
いい姪っ子じゃないか。
0077芸も名前もありません2007/08/07(火) 15:26:12ID:W4I8Y8Es
>>76
同意。
素直に喜んでくれるんだから。
0078芸も名前もありません2007/08/08(水) 07:37:36ID:l7mQgz5U
テンヨーの2008年新製品について誰か詳しく教えてください!!
0079芸も名前もありません2007/08/08(水) 11:24:53ID:O1NID/sX
詳しくはまだ関係者しかわからんのじゃない?
品名ならわかる
あとあのネタかな?ってのは1つわかる
0080芸も名前もありません2007/08/08(水) 14:36:53ID:tqdtDCua
あのネタはスプレッドウェーブかな?
0081芸も名前もありません2007/08/08(水) 17:34:47ID:l7mQgz5U
どんなネタかはわかるんすっか
0082芸も名前もありません2007/08/08(水) 18:06:01ID:tqdtDCua
検索すれば出てくるじゃん
ttp://misdirection.oops.jp/2007/06/2007.html
ttp://www.shinrabanshow.com/sb/log/eid1144.html
ttp://hms.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/post_c418.html
あとは出てからのお楽しみ
0083芸も名前もありません2007/08/09(木) 09:10:48ID:JZtQipAq
2007年新作の車が選んだトランプを見つけるやつってのは、どうなんでしょうか[
0084芸も名前もありません2007/08/09(木) 09:36:27ID:Jql8Rvye
あれはいいと思うよ。
動画みればだいたい察しはつくと思うけど。

「魔法のスコープ」って以前あった「超能力スコープ」と同じものですかね?
0085芸も名前もありません2007/08/09(木) 10:02:02ID:eMIj7XTt
>>83
外見はちゃちいけど仕掛けをロックできるから
相手に渡しても再現できなくて「??」ってなる。
0086芸も名前もありません2007/08/09(木) 17:13:26ID:SV7DH5wS
でもあれカッチてなるよ
0087芸も名前もありません2007/08/10(金) 02:53:33ID:zCVx+Be9
>83
値段の割には悪くないと思う。
テンヨー製品にありがちな「アイデア倒れで使えん!」とか
「ギミックは良いのだが、チープ過ぎて使う気になれん!」
てな事もないんで。まあまあかと。
0088芸も名前もありません2007/08/10(金) 13:10:09ID:DbQ+4//k
>>83
金に余裕あるか道具にこだわるならクリスタルカーやレゴカーを買うのがいいだろうが、
そうで無いならテンヨーので十分だろ。

クリスタルカーは透明&綺麗、レゴカーはバラバラの状態から客が組み立てると言う
魅力はあるんだけどさ。
0089芸も名前もありません2007/08/10(金) 14:52:45ID:c49m+sXh
レゴ欲しいよ
0090芸も名前もありません2007/08/13(月) 00:37:42ID:ma2F8NiI
あのブラックボードはトランプと連携して使えるんでしょうか?
0091芸も名前もありません2007/08/13(月) 00:57:11ID:IwrEibXN
>>90
ブラックボードって
チョークでスプーン曲げするやつかな?

だったら使えるよん。
0092芸も名前もありません2007/08/13(月) 07:16:27ID:ma2F8NiI
魔法のブラックボードって耐久性や仕掛けはどうなんでしょうか?またトランプとの連携できますか?
0093芸も名前もありません2007/08/13(月) 09:25:00ID:RR4d7W2t
その前に眼科行ってこい
0094芸も名前もありません2007/08/13(月) 18:19:53ID:wbmtIg2b
ダイナミックコイン買ってきました!
ドリーム・サイコメトラーというマジックも付いてきてお得でした。
0095芸も名前もありません2007/08/14(火) 01:53:14ID:u18nz03Y
2007年新作の魔法のブラックボードはリセットなしに何度も使えトランプとの連携技もあるんでしょうか[
0096芸も名前もありません2007/08/14(火) 01:54:11ID:u18nz03Y
2007年新作の魔法のブラックボードはリセットなしに何度も使えトランプとの連携技もあるんでしょうか[
0097芸も名前もありません2007/08/14(火) 03:56:59ID:dJ9Tcari
>>95-96がリセットなしの連携技
0098芸も名前もありません2007/08/14(火) 07:25:24ID:aP2YuEtT
ダイナミックコインより超能力ダイスの方が相手にバレないかな?
0099芸も名前もありません2007/08/14(火) 08:01:51ID:uA5YAvs2
>>98
超能力ダイスはちょっとむずかしよな
0100芸も名前もありません2007/08/14(火) 08:20:30ID:aP2YuEtT
ダイナミックコインも意外と難しい。
叩きつけるのは何か不自然だし、上の100円が動いたり、ズレると相手にバレるw
まあ相手の手の中で握ったコインが消えるのはかなり衝撃だけどね。
0101芸も名前もありません2007/08/14(火) 08:40:18ID:aP2YuEtT
なるほど100円玉は接着剤でくっつければ、ずれないしやりやすいのか。
最悪、100円玉が落ちると下の100円玉の秘密が相手にバレてしまいます。
でも100円玉の色や製造年までみなさん合わせてますか? そこまでやらなくても相手は気づかない?
0102芸も名前もありません2007/08/14(火) 09:16:07ID:DkFfi6Xj
>>101
100円玉の表(年書いてない方)を相手に見せるようにセットすればOK
0103芸も名前もありません2007/08/14(火) 09:43:32ID:aP2YuEtT
>>102
よけい不自然w
0104芸も名前もありません2007/08/14(火) 13:37:49ID:ykYArF9j
ダイナミックコイン、最初は固いけどだんだん演じやすくなりますよ。
僕はズレは気にしないな。

超能力ダイスは上の方にも書いてあるけど
いかに自然に箱に収めているように見せるかがポイントだと思う。
そこが一番の練習どころかな。
0105芸も名前もありません2007/08/16(木) 06:32:24ID:L9awIiHU
超能力ダイスもこれくらいのスピードで揃えれば完璧だね!!
http://jp.youtube.com/watch?v=0hbRTf96xr8
0106芸も名前もありません2007/08/16(木) 07:32:49ID:j0XVfiZs
ミスターラピッドとスーパースポンジボールで、どちらがいいか悩んでます…
いいアドバイスありますか[
0107芸も名前もありません2007/08/16(木) 11:36:43ID:7kBISNEh
>>106
ミスターラビット(だよね?w)は持ってないので参考にならないかもしれないけど。
ミスターラビットの方が女性や子供にウケるとどこかで書いてあった記憶があるけど、
スーパースポンジボールはあの財布の口金も子供に受ける大きなポイントになって
るみたい。
演技し終わった後、ギミックボールより財布の口金からスポンジボールが出てくる事
の方を不思議がっていたから。
0108芸も名前もありません2007/08/16(木) 12:13:25ID:Z07sDn0O
ダイナミックコインは常に自分の資産の200円が
凍結されるのが辛いorz
0109芸も名前もありません2007/08/16(木) 12:55:32ID:xomm22Cb
ダイナミックコインは何度も叩きつけないと出ないときがあるのが問題だな。
みんなは速く見せてる?
0110芸も名前もありません2007/08/16(木) 14:23:22ID:ba1+LeSh
ちょっと揺らせば、すぐ出るぐらいにしてる。
もし出なかったら「あれ? 出てこないね」なんて言いながら
5センチぐらいの高さから容器をリングごと机に落とすと
大概は出てくる。
0111芸も名前もありません2007/08/16(木) 15:15:47ID:O1pQ8KQl
ウサギもボールももってるけどどちらかといえばウサギかな
0112芸も名前もありません2007/08/16(木) 18:03:25ID:Pz6rQ5qO
ダイナミックコインの中が空のままだ・・・いざと言う時どうしよう
0113芸も名前もありません2007/08/17(金) 01:24:57ID:n8jAE7JU
なんだかんだ言っても結局ダイナミックコインが1番人気あるね
0114芸も名前もありません2007/08/17(金) 08:18:20ID:REs2avD6
>>106
どちらもあればいいような…
自分はボールの方が不思議に見えるのでボールが好き
0115芸も名前もありません2007/08/17(金) 09:10:05ID:Wdh+g9g4
ダイナミックコインの中身外してコインボックスルーティンできんじゃね?
0116芸も名前もありません2007/08/17(金) 10:17:49ID:iy3XaX7+
ダイナミックコインは他の品と比べても真鍮製でしっかりしてるのがいいな。
他の品はちょっとおもちゃっぽい感じだから。

>>115
あ〜、そうか100円玉がすっぽり入るから使えるかもしれないね。
0117芸も名前もありません2007/08/18(土) 10:43:01ID:uUgzJ+u1
クラッシュダイス、いくら練習してもできないぞ
一発で成功できない
0118芸も名前もありません2007/08/18(土) 13:25:27ID:B6pipzaH
クラッシュダイスのたねの部分の力って弱くないですか?
0119芸も名前もありません2007/08/18(土) 15:22:28ID:q2B61+Ne
ミスターラビットとがま口があればスーパースポンジボールと同じ事できんじゃね〜の?
0120芸も名前もありません2007/08/18(土) 21:49:46ID:Kio+ytOq
>>106
やったことないんであれば、
スーパースポンジボールの方がいいと思います。

丸い方が基本だし、解説書も詳しいです。
0121芸も名前もありません2007/08/18(土) 23:30:33ID:qnvu4YYF
スーパースポンジボールの方がスポンジの質が良い
0122芸も名前もありません2007/08/19(日) 00:25:38ID:Qd6ILy+Z
そういや、スポンジボールの質はテンヨーのスーパースポンジボールが
一番いいってどこかで見た覚えがあるな
0123芸も名前もありません2007/08/19(日) 00:55:03ID:A1YC82UZ
スーパースポンジボールのは、弾力に戻りの良さに柔らかさにと、
どれを取っても優れている。赤の鮮やかさも良い。練習にも本番にも最適だと思う。
エンディングに大きい奴じゃなくて、変わった形のを使えば良いと思う。
いもむしタイプや、色ブレンドタイプなんかがビジュアルでウケが良いよ。
0124芸も名前もありません2007/08/19(日) 02:08:04ID:M4o7D8xG
どなたかテンヨーのプラス1キャンペーンの靴のマジック持ってる方いますか[ あれはどんな事ができるのでしょうか[また将来的に販売されるんですかね[
0125芸も名前もありません2007/08/19(日) 02:10:23ID:M4o7D8xG
どなたかテンヨーのプラス1キャンペーンの靴のマジック持ってる方いますか[ あれはどんな事ができるのでしょうか[また将来的に販売されるんですかね[
0126芸も名前もありません2007/08/19(日) 09:39:15ID:fnWwc2W7
>>125
持ってます。
赤・青・黄などの6色の靴のカードが2枚ずつあって計12枚になってます。
テンヨーさんの手順では「あなたのラッキーカラーを見つけます」というのと
「あなたの直感力がわかります」という2つが紹介されていて一種のメンタル
マジックのように見えるのですが、実態はカードのセルフワーキングマジック
で、客が選んだ場所で色が一致するという現象です。
なので、トランプでも同じことができます。
自分はライフカードの「どうするよ?俺」を使って同じ事をやれば面白くなる
かなぁ、と今考えたりもしてます。

販売はどうなのでしょうかねぇ。人気があれば可能性としてはあるかもしれ
ませんが、今までもおまけでついていたとか、このキャンペーンでもらえる
ものが販売されたことってあったんでしょうかね?
0127芸も名前もありません2007/08/19(日) 09:45:20ID:NmScQn+M
あるでしょ。
さっかく定規がそう。
0128芸も名前もありません2007/08/19(日) 11:07:00ID:KxkKMzDV
>117-118
普通にできるけどな。
生産ロットによってアレが弱いのとかあるのかな?
0129芸も名前もありません2007/08/22(水) 21:40:15ID:m8i2oHeW
トランプシリーズで全部真っ白になっちゃうトランプと全部同じカードになっちゃうトランプと思ったカードのみ裏がえってるものがありますがどれがお勧めでウケがいいですかね〜?
0130芸も名前もありません2007/08/22(水) 21:41:06ID:m8i2oHeW
トランプシリーズで全部真っ白になっちゃうトランプと全部同じカードになっちゃうトランプと思ったカードのみ裏がえってるものがありますがどれがお勧めでウケがいいですかね〜?
0131芸も名前もありません2007/08/22(水) 21:50:58ID:JNH9cyvt
>>129
演じ方による。
単に現象だけ見せたらただの不思議な道具で終わるからな。
0132芸も名前もありません2007/08/22(水) 21:58:08ID:jZphMRkN
インビジブルですかねー。
他のは現象がいかにも仕掛けっぽいので。
(基本的には3つとも同じようなタネですが)

まぁ末永くマジックやるならテンヨーのより
バイシクルで揃えたほうがいいと思いますよ。
0133芸も名前もありません2007/08/23(木) 00:12:07ID:CZJWyGwg
>>129
俺も>>132と同じ意見。
特に同意するのは、バイスクルで揃えようってところ。
バイスクルが嫌ならタリホーとかでも良いけど。
0134芸も名前もありません2007/08/23(木) 00:30:57ID:xxzjWdPt
俺もインビジブルがお奨め、かつカードはバイスクルがいいと思います。
テンヨーのインビジブルの質が悪いって訳じゃなくて、
例えばカードマジックをいくつか人に披露しようとしたときに
インビジだけテンヨーのカードを使って、他の手品に移行した時に
柄の違うカードに代えたりすると、いかにも「カードに仕掛けがあります」
てな感じになっちゃうしネタの繋がりも悪いからね。
カードの柄は統一しといた方が良いですよ。
0135芸も名前もありません2007/08/23(木) 00:48:23ID:4Dn0bC+X
廃盤となっているテンヨーの【ふしぎなサイフ】を持っている方
いましたら、いくらかで譲ってくださいませんか。
0136芸も名前もありません2007/08/23(木) 01:05:00ID:hEo+TeN7
俺も基本的にみんなに賛成だが、テンヨーの解説は日本語で詳しくてよいんだぜ
0137芸も名前もありません2007/08/23(木) 01:24:11ID:CZJWyGwg
国内のまともなマジックショップで買えば
インビジブルもブレインウェーブもミラージュもスペンガリも
日本語解説書が付いてくるから大丈夫でしょ。
付いてこないショップもたまにあるから確認した方がいいけどね。
0138芸も名前もありません2007/08/23(木) 01:25:46ID:CZJWyGwg
>>135
普通にヒンバーではダメなの?コレクション目当て?
0139芸も名前もありません2007/08/23(木) 07:59:34ID:sKZ/W4uK
>>135
ヒンバー買った方がいいと思うけど欲しいなら譲ってあげるよ
0140芸も名前もありません2007/08/23(木) 18:25:48ID:aYJRIPNN
ブルークリスタルを使って
なんか面白いことできないものかしら
0141芸も名前もありません2007/08/23(木) 20:16:25ID:VOEHWRme
皆さん。
手品、何を買おうか迷ってるんじゃなくて、お小遣いをためてみたらどうですか?
・・・・・・・・・・・・・
まぁw 急にそんなこといったてイミフですよねw
実際ためられたらそんな苦労はしないしw
ネタも道具もアイデアによっては高い物もありますが、30万かせげたらどうします?
ほとんどのものが買えるでしょうwww
下記のHPは寝ているだけで30万円ぐらいかせげちゃうんでwww
σ(・ω・Me) も実際それで買ってますwwwwwwwww
学生の身じゃぁ道具はかなりきついんで川orz川
詳しくは見てもらえればわかると思いますよ。
σ(・ω・Me) のお勧めサイトですw

http://myform.jp/image/27333/form.cgi
http://myform.jp/index.cgi?mid=image&aid=27333
0142芸も名前もありません2007/08/23(木) 21:03:15ID:gJRCZKgG
30万しか稼げないのかしょぼす
0143芸も名前もありません2007/08/23(木) 21:30:43ID:FrNdq/Kt
>>140
ブルークリスタル専用の本があるだろ
0144芸も名前もありません2007/08/23(木) 23:33:43ID:sKZ/W4uK
>>143
それって限定でもう売ってないんじゃ
0145芸も名前もありません2007/08/23(木) 23:48:53ID:FrNdq/Kt
>>144
買えるか買えないかの問題じゃなく、

>>140 「ブルークリスタルを使ってなんか面白いことできないものかしら」

>>143「なんか面白いことできるから、専用の本があるんだろ」

って言いたかっただけ。
0146芸も名前もありません2007/08/24(金) 10:37:57ID:YBnVOwRx
本があるから読めってことかと思った
その解釈の仕方はちょっと出来るやついないだろなあ
0147芸も名前もありません2007/08/24(金) 13:17:28ID:KzJ2MY5E
苦しい言い逃れにしかみえんな。
0148芸も名前もありません2007/08/24(金) 13:55:09ID:SkfTG4b8
ぺる救出作戦
0149芸も名前もありません2007/08/24(金) 14:49:07ID:OWmzxy0N
>>146
俺できたぞ
0150芸も名前もありません2007/08/24(金) 17:24:45ID:ByAuymHL
>>146

ほ、ほんとかー!!!
すげーなウソップ!!!  ってチョッパーが言ってた
0151芸も名前もありません2007/08/24(金) 17:25:39ID:ByAuymHL
アンカーミスった

>>146 ×

>>150 ○
0152芸も名前もありません2007/08/24(金) 17:26:58ID:ByAuymHL
またミスった、俺がんばれ

>>149が正解
0153芸も名前もありません2007/08/29(水) 01:02:23ID:80rxybxL
マジックトランプはどうですか?耐久性とか気になります…
0154芸も名前もありません2007/08/29(水) 02:08:52ID:f4OY8OP+
>>153
解説はかなりいい、とだけ言っとく。
0155芸も名前もありません2007/08/29(水) 09:49:00ID:EMv9uwf+
紙の滑りは悪い。耐久性は普通。(あれって任天堂だっけ?)
解説の小冊子は良いと思う。

個人的にはバイシクルの「シールドストリッパー」の
日本語解説付きのを探したほうが良いと思う。
ただしシールド…は裏から読むマークは付いてないです、あしからず。
(マークなんて自分で考えてつけたほうが覚えやすいと思うが…)
0156芸も名前もありません2007/09/03(月) 07:26:57ID:7d/Li/k3
マジックトランプ買ってみました。なかなか巧妙なしかけですね。
話は変わりますが、テンヨー売り場で流れてるビデオに出てる金髪のマジシャンの方はさすがに上手いですね。
0157芸も名前もありません2007/09/03(月) 12:16:30ID:zJ1y5y2L
あれただの俳優だぞ。
0158芸も名前もありません2007/09/03(月) 17:44:32ID:c852DLbs
「天までとどけ」の長男だよね
0159芸も名前もありません2007/09/03(月) 17:53:05ID:Yd0sMTqZ
「はじけてまざれ」のベジータじゃなくて?
0160芸も名前もありません2007/09/04(火) 00:25:19ID:3XTLD7pp
テンヨーはパーティマジックはいいが
マジックテイメント関係はどうも
ちゃちで不自然なものが多いから微妙・・・

以前はビルチューブ好きだったけど
(あれなら、まあ持っててもおかしくないような気がする)
最近でそんなのある?
ぱっと見たところサイキックペンあたりかな?
あと魔法のミニカーも結構使い方考えられそうだね
0161芸も名前もありません2007/09/04(火) 00:57:13ID:hCGnblLo
テンヨーはちゃちで不自然、でもギミックは優秀だから
なるべくシンプルなのがいいぞ!
持っていても不自然じゃなくてお奨めなのは
魔法のマスターキーかな?
0162芸も名前もありません2007/09/04(火) 23:36:20ID:JPyjHLMC
おっと、今日、魔法のマスターキー買ってきたぜ
なるほど、これは素人の俺でもできそうだ
0163芸も名前もありません2007/09/05(水) 12:43:45ID:UKhAglHF
マスターキーとか明らかに不自然なんだが…
あんな手品のためにしか使えそうにないキーホルダーねえよ…
0164芸も名前もありません2007/09/05(水) 14:33:13ID:w+6P7sSy
ダイナミックコインなんですが
リングをはめて、100円を出現させるという基本的な動作がうまくいきません。

何度も上下をさせて、ヤット…という感じなのですが
不良品を買ってしまったんでしょうか?
動画なんかでみるとスムーズに100円が出現しているのですが。
0165芸も名前もありません2007/09/05(水) 15:12:07ID:aJmrXkif
>>164
上下? “バンッ!”とさせてるわけではなく?
“バンッ!”とさせても出現しないんなら、何度かやってる内に多少スムースに
出るようになります。
それでも固いようなら例のギミックの一番出っ張ってる部分を細かい紙やすり
やラッピングフィルムなどでスリスリしてやるとスムースになりますよ。
0166芸も名前もありません2007/09/05(水) 18:54:10ID:mjW1kXdL
最初は硬いよメーン
0167芸も名前もありません2007/09/05(水) 21:27:03ID:cfyGsfpl
>>166
てめぇディスってんのか?
0168芸も名前もありません2007/09/05(水) 21:30:23ID:cfyGsfpl
>>164
ゆるめにはめておく。これ最強メーン
0169芸も名前もありません2007/09/05(水) 23:13:00ID:jWwvGmrB
やればできるじゃねぇか
0170芸も名前もありません2007/09/06(木) 02:30:16ID:UdM2LVO9
最近みかけるけどのそのラップ口調は何の流行なんだ?www
0171芸も名前もありません2007/09/06(木) 07:47:06ID:D4+kss5W
てめディスってんのかメン?
http://jp.youtube.com/watch?v=ySDCc6IEDlw
聞こえっかマザファカ?
0172芸も名前もありません2007/09/06(木) 09:02:52ID:0zZhxWiM
>>165
バンがまずいかなと思って上下にしたんですが、何度もバンをしてやっとです。
紙やすり試してみます。

>>166
なるほど、そんなもんなんですね。
硬くないよりはいいですよね。

>>168
ゆるめも試してみたんですが、見せるところでポロリがあったもんで(汗
01731722007/09/06(木) 10:38:04ID:0zZhxWiM
日本語になってなくてすんません。

バンという表現がネタバレになってしまうのではないかなと思って
上下という表現に変えました」。
実際には何度も何度もバンッ!としてやっとです

と、書きたかったのであります。
0174芸も名前もありません2007/09/06(木) 20:19:48ID:GblsW41L
>>173
繰り返せば大丈夫だとおもうけど、

 ・もちろんリングつけてるよね?
 ・とりあえずマット無しでやってみしー

って感じで頑張ってちょ

俺は、バンで出現させてから取り出すところで、一番上の1枚をずらしてしまうことがある・・・・
0175芸も名前もありません2007/09/06(木) 20:43:48ID:0zZhxWiM
>>174
ありがとうございます。

とりあえず今は緩めでやっています。
最後の合わせて振るところで強めにキュッと振ってますので
相手に渡して確かめてもらっても全く問題ありません。
0176芸も名前もありません2007/09/06(木) 22:56:33ID:C3GIcYG6
>>174
両面テープとかで貼り付けておいた方がいいよ。
かぶせる時にちょっと手元が狂うとポロッと落ちることもあるから。

>>175
そう、あの最後の手順できっちり締めればそれまでバンがあって不審
がられてもあの精密なギミックのお陰でバレることはないから。
紙やすりでスリスリも1回のバンで出る程度にするようにね。
緩くしてポロッと出ちゃったら意味がないから。
0177芸も名前もありません2007/09/10(月) 11:08:03ID:J3pjFrqq
魔法のマスターキーを4歳の姪に見せてあげたらとても不思議がられ
何回かやったけどタネはばれないね。
0178芸も名前もありません2007/09/16(日) 06:22:21ID:qxHe3SPM
やっくんミリオンフラワーうまいな
0179芸も名前もありません2007/09/19(水) 10:46:07ID:CNhZ1LLE
やっぱサイキックペンは名作
0180芸も名前もありません2007/09/29(土) 08:44:16ID:TOtBAcXa
ダイナミックコインは手品の王様
0181芸も名前もありません2007/09/30(日) 10:25:50ID:jw+fXT+r
質問です
ミイラが三つに分かれるやつと、
タバコが三つに分かれるやつは、
同じ機構ですか?
0182芸も名前もありません2007/10/05(金) 09:46:42ID:YjokUapK
同じ
0183芸も名前もありません2007/10/06(土) 16:01:55ID:DNfR5NVq
>>157
高尾晃市ですよね?
0184芸も名前もありません2007/10/08(月) 02:21:56ID:gG5jn78J
たぶん
0185芸も名前もありません2007/10/08(月) 10:25:02ID:87GqTu5b
ミラクルリングはテンヨーのを買うのがいいですか?
それとミラクルリングって指輪とヒモのマジックの簡易版って感じですか?
0186芸も名前もありません2007/10/08(月) 17:28:47ID:sXXD6UaH
>>185
エリスのリング等と比べれば簡易版と言えるかな。
ただ簡易版なだけに簡単で、現象も悪くないからいいんでないかと。
0187芸も名前もありません2007/10/08(月) 19:10:35ID:u0eO4Z0T
>>186
ありがとうございます。
安いし現象も良さそうなので、お買得商品ぽいですね。
テンヨーショップで買ってきます。
0188芸も名前もありません2007/10/08(月) 21:18:57ID:e2+ZzEga
ミラクルリングは俺もお奨めだな。
リング&ロープ系マジックでは一番簡単な方でありながらけっこう不思議に見えるしね。
シンプルなネタだからテンヨー製品にありがちな安っぽさとか気にしなくていいし。
0189芸も名前もありません2007/10/08(月) 21:30:38ID:u0eO4Z0T
>>188
そうですか。
もともとは指輪とヒモのマジックがやりたかったのですが、
よく考えてみると(?)指輪を持ってなかったので代用品に良さそうです。
テンヨーは意外と使えるのがいくつかありますね。

ついでにスポンジボールを買ったのですが、
説明書のフェイクパスのやり方がおおざっぱすぎてよく分かりません。
詳しく解説してるDVD等あれば教えて下さい。
0190芸も名前もありません2007/10/09(火) 21:30:55ID:Jqr+erfx
>>189
俺は188じゃないけど言わせてくれ。
youtubeで上手い人のやり方を観て勉強すりゃタダだぜ?
「何をするのか」自体は説明書で分かったんでしょ??
だったら上級者様の演技を見るのが手っ取り早いと思うけど。
ちなみにsponge ballで検索すると結構出てくるよ。
0191芸も名前もありません2007/10/09(火) 21:58:29ID:ToS4KTP6
>>190
とりあえず、見てみます。
ありがとうございます。
0192芸も名前もありません2007/10/12(金) 22:33:04ID:NFd7OdVJ
マジックが終わった後に相手に渡してもタネのばれないので、
お勧めはどれでしょうか。
0193芸も名前もありません2007/10/12(金) 23:01:33ID:DxwHeEPt
>>192
アメージングマーカー。好きなだけ調べさせるべし。
0194芸も名前もありません2007/10/13(土) 10:36:51ID:JJFWtLu/
>>192
ダイナミックコインかな。リングを渡さなければって条件があるけど。
0195芸も名前もありません2007/10/13(土) 15:53:20ID:ERr4cy+g
>>193
アメージングマーカーは手渡しOKどころか
演技中は手も触れないと言う素晴らしい道具だが、もう売ってないんだよなぁ。
これやって種ばれる奴って、よっぽど下手糞なんだろうな。
0196芸も名前もありません2007/10/13(土) 18:08:52ID:JZTw8z/P
アメージングマーカーって聞いた事ないけど相当古い?
0197芸も名前もありません2007/10/13(土) 20:51:15ID:2pNgKkoZ
>>196
アメージングマーカーってテンヨーのマジック用品じゃないでしょ。
確か去年辺りにいくつかのマジックショップで売っていた、見た目マーカーペンだが
実は機械仕掛けで色々出来るって奴だったと思う。
0198芸も名前もありません2007/10/13(土) 23:17:26ID:KSwTrwnr
>>197
アメージングマーカーはマリックとレオンが使ってたよね。
0199芸も名前もありません2007/10/14(日) 15:35:10ID:XNTNxDwj
>>197>>198
あああれのことか、テンヨーであれ扱ってたっけ?
0200芸も名前もありません2007/10/14(日) 15:37:01ID:AtK5PJWs
>>199
>>197にテンヨーのじゃないと書いてあるが。
0201芸も名前もありません2007/10/14(日) 18:31:18ID:XNTNxDwj
>>200
テンヨー製品じゃなくてもディーラーのいるとこで売ってるでしょ、エバンスとか
0202芸も名前もありません2007/10/15(月) 07:00:26ID:4AABQwp8
エバンスのマイザーとかはテンヨー経由でも出てるけど
アメージングマーカーは無いんじゃないかなー。
0203芸も名前もありません2007/10/15(月) 08:05:33ID:o4+yak8N
>>193は何でこのスレでアメージングマーカーをすすめたんだろう
0204芸も名前もありません2007/10/15(月) 13:48:02ID:ggdx1HOi
>>203
テンヨースレとは知らなかったんだろうな。
02051942007/10/15(月) 14:01:48ID:16xdDvqL
スレタイ通りダイナミックコインを勧めた私もたまには思い出してあげてください
0206芸も名前もありません2007/10/15(月) 20:50:51ID:ImYg54iT
俺は妹にダイナミックコインを見せようとしたとき
「その100円玉横から見ると(ry」と
言われたことがある
ただ、机にポンと置いててまだ何もしてない状態だったんだが
0207芸も名前もありません2007/10/16(火) 07:58:24ID:jB18x6mZ
2007年新商品の一般発売日はいつですか?
0208芸も名前もありません2007/10/16(火) 08:46:03ID:Z91WRgoD
>206
妹殿は目がいいでござるな。
つーか、普段から他の手品で種明かししすぎてない?
最初から「まーた、どっかにギミックあんでしょw」と疑われているとか。
0209芸も名前もありません2007/10/16(火) 10:54:35ID:SAECIHO0
>>207
Amazonでは10月25日に発売予定ってなってるな
02102062007/10/16(火) 10:54:43ID:GZgnQm/r
種明かしは基本的にしないし、普段はギミック使わないんだけどなぁ
あれはギミックを疑われても通用するのが売りで
だから初心者にもお勧めなんだと思ってたから油断してたのかもしれない

テンヨー製ではないけど
シェルコインも1枚だけ大きさが違うって言われたことがある
そのときは後でシェルを回収してからコインを調べさせたら
とりあえず納得してたみたいだけど
もう怖くてシェルは出せないなぁ
0211芸も名前もありません2007/10/16(火) 10:57:20ID:q7a1qip4
素人が素人相手に手品すると絶対に
「ちょっとそれ見せてよ」って言われるからなあ。
02122062007/10/16(火) 11:04:59ID:GZgnQm/r
>>211
たまに言われる程度だよ
10人に1人か2人くらいじゃないかな
0213芸も名前もありません2007/10/17(水) 22:04:51ID:ehr+Jvw9
5割くらいいないか?

「えっ! どうなってんの!! ちょっと貸してよ」
0214芸も名前もありません2007/10/17(水) 23:32:58ID:r4e8Tj7r
残り五割は、
「それ知ってる〜」「それ持ってるよ」
だな。正直有名すぎて使い物にならない。
0215芸も名前もありません2007/10/18(木) 03:44:19ID:hi7bcZ56
ダイナミックコインはたしかにそうかもしれん。
シェル系ならWXかS&Sの方がいいかもね。
0216芸も名前もありません2007/10/18(木) 21:18:43ID:cgZFn+iB
>>211
標準的な男が標準的な同年代の男の友達にたんたんと手品やったら、
10人に9人くらい言われるんじゃないかな。
言われないためにはなるべくお笑い系のマジックやって、
こっそり真面目なやつ1個やるのが限界かと。

そういや、即席マジック辞典かなんかに
うまくいった場合、いい方は違っても「もう一回やって」「やり方教えて」
って趣旨のことを100%言われるって書いてあった。

100%は言われないけど、
この辺の誤魔化しはかなりめんどくさい・・・。
0217芸も名前もありません2007/10/18(木) 22:01:32ID:CN36tEPJ
>>190
ストーンのスポンジボール巧すぎ噴いた
0218芸も名前もありません2007/10/18(木) 22:03:39ID:CN36tEPJ
>>210
ちょっとした大きさの違いでも無意識に気付いてしまったんだろうね。
茂木先生のアハ体験みたいに
0219芸も名前もありません2007/10/18(木) 23:32:16ID:GVqsYYmt
魔法のミニカーと魔法のブラックボード持ってる人いる?

あれは相手に渡したらばれるかな?
0220芸も名前もありません2007/10/18(木) 23:39:47ID:SlZPfilf
ブラックボードは持ってる。
バレる。
マジック歴1ヶ月の私が買う前に種を予想して、その通りだった商品。
0221芸も名前もありません2007/10/18(木) 23:44:44ID:CmfA6P9N
>>219
魔法のミニカー持ってるけど処理した後にちょっと渡すくらいなら大丈夫だと思うよ。
ただ、処理の際に音がするからそれだけは気をつけないといけないけど
ブラックボードはわかんね
0222芸も名前もありません2007/10/19(金) 00:06:28ID:7Fe557gs
>>219
魔法のミニカーはあまりに有名なんで…でも欲しくなるよね。
4次元トランク買うと当たり前のように中に入れる為に欲しくなって両方買う奴が全国に1万人。
0223芸も名前もありません2007/10/19(金) 10:25:46ID:7NzR3axN
魔法のブラックボードはそれ単品では使わず、カード当ての予言に使おうと
思って買ったけど、やっぱりバレるだろうなぁと思って一度も使ってないorz

サインさせる時に半分しか開けないってのは不自然だから、サインさせない
ようにしようと思うけど、普通に「○○○○てるんでしょ」って言われるだろうし
0224芸も名前もありません2007/10/19(金) 12:17:58ID:ToMDWgFV
>>221
音が出るのはやり方間違えてる。
いきなり横に動かすんじゃなく、うえに上げてから動かす。
詳しくは解説書を「よく読む」とわかる。流し読みだと見逃す。
0225芸も名前もありません2007/10/19(金) 14:58:22ID:lZcYm7Hr
>>224
そうだったのか
以前別のやつも音がすると書いてたから仕様かと思ってた。
これからはちゃんと説明書読むようにするよ
ありがとう
0226芸も名前もありません2007/10/24(水) 17:18:58ID:U/w6cZ+o
新作の発売日がアマゾンで11月25日になってるんだけど・・・
0227芸も名前もありません2007/10/25(木) 23:10:08ID:6mTlPlbr
>>211
遅レスだが、
クラッシュダイスは終わった後に相手に渡してもばれないって
ホームページの説明に書いてあるよ。
いや、俺持ってないけどさ。
0228芸も名前もありません2007/10/25(木) 23:37:25ID:5DyMuqSy
>>227
確かにタネを処理してしまえばばれないけど、これも有名な古典的トリックだから
「それ知ってる〜」になる可能性が高いんだよね。
0229芸も名前もありません2007/10/26(金) 10:28:29ID:kblscPg6
テンヨーのネタが通じるのは女子供だけだけどね。
相手が女子供ならすごく驚いてくれるよ。
0230芸も名前もありません2007/10/26(金) 10:48:59ID:76WUN9yG
テンヨーのネタが通じないのは道具に仕掛けがあるのがバレバレだからで
タネがわかるからじゃない。
こういうネタが通じないのはマジックが勝負になってしまってるからだと思うんだけどね。
0231芸も名前もありません2007/10/26(金) 13:11:34ID:ohNgmPKu
テンヨー製でもルポールとかビジュアルペネトレーションとかはOKだったよ。
外見がいかにもおもちゃで安っぽいからってのもあるんだろうな。
0232芸も名前もありません2007/10/26(金) 13:25:06ID:nx3oKx3l
ルポールとかテンヨー製じゃねえし
0233芸も名前もありません2007/10/26(金) 13:29:56ID:ohNgmPKu
>>232
テンヨーで扱ってるのを知らんのか?
0234芸も名前もありません2007/10/26(金) 13:34:34ID:ohNgmPKu
>>232
本当に知らないなら、
ttp://www.magicpierrot.com/smds/index.html
辺りを見てみ。

まあ知ってて突っかかってきたんだろうけど。
0235芸も名前もありません2007/10/26(金) 14:07:03ID:vZlK/iPV
>>231
マジックテイメントしか知らないお子様にルポールとか言っても無駄
0236芸も名前もありません2007/10/26(金) 15:34:25ID:nx3oKx3l
>>233
扱ってるだけでバーネット製ですが
0237芸も名前もありません2007/10/26(金) 17:59:45ID:pDylt56d
バーネットクロウ
0238芸も名前もありません2007/10/26(金) 19:45:08ID:k1YMIlXo
ここはテンヨー「製」のスレになったのか?
0239芸も名前もありません2007/10/26(金) 20:02:54ID:nx3oKx3l
>>238
誰もそんな事言ってないからよく読めよ
テンヨー製だと思い込んだやつが違うと指摘されても自分を疑わず、逆に相手を否定した
ただそれだけの話です
0240芸も名前もありません2007/10/26(金) 20:14:20ID:k1YMIlXo
テンヨーで扱ってるんだからテンヨー製と言っても問題ないだろ。
そこまで細かく突っかかる意味が分からん。
0241芸も名前もありません2007/10/26(金) 20:16:01ID:k1YMIlXo
しかも、>>231は、テンヨーのネタが通じない話に対してのことだろ。
テンヨーで売っているという意味でテンヨー製と言った様に読み取れるけどな。
もし勘違いでも、情報として有益になっても害にはならないと思うけど。
0242芸も名前もありません2007/10/26(金) 20:30:56ID:QeTGZYUx
手品=マジックテイメントのお子様には
万単位の道具を使ってる>>231が羨ましいだけだろ。
0243芸も名前もありません2007/10/26(金) 21:04:42ID:uCfv8wqW
>>229
ふじいさんも使ってるし、使い方次第じゃないの。
0244芸も名前もありません2007/10/26(金) 21:11:53ID:uCfv8wqW
そういや、ミラクルリングって音させたらダメだよね?
0245芸も名前もありません2007/10/26(金) 21:57:53ID:kblscPg6
小学生のおいっこにはむちゃくちゃウケル。

妖精がカード当てる奴とか、「おじちゃん神様じゃ」ってww
0246芸も名前もありません2007/10/27(土) 05:41:53ID:ajpqLlAJ
>244
うーん、少し離れてれば大丈夫でない?

シースルーカードなんかもオススメだよ。
0247芸も名前もありません2007/10/29(月) 21:39:52ID:e1WtLCPq
公式更新
0248芸も名前もありません2007/10/29(月) 23:32:53ID:2j07PEJm
2008年最新作
ホワイトインパクト
超スプーン曲げ
フォーチュンドーナツ
バルーンイリュージョン
魔法のスコープ

欲しい…が結局は使わなくなるんだろうな。



0249芸も名前もありません2007/10/30(火) 14:54:41ID:tNsHkacf
タネはいいんだから、素材感をもう少し高級感出してほしい。
0250芸も名前もありません2007/10/31(水) 02:59:45ID:n3OMjs6P
テンヨーのチャイナリングをハンズで見たけど、あれって相手に見せてもバレない?
0251芸も名前もありません2007/10/31(水) 06:51:33ID:IMeyr7Hn
>>250
相手に渡してもって事?
ならバレるよ。
切れ目が入ってるトコを隠しながら演じるマジックだからね。
かなりの練習が必要。
0252芸も名前もありません2007/10/31(水) 08:43:31ID:MXU9gSAj
演じ方でしょう。
kリング以外は渡せるのでどうやって渡すのか
他の人の演技を見て勉強するといいと思います。
0253芸も名前もありません2007/10/31(水) 09:38:40ID:15hCSl2/
>>251
誰でも知っているだろうと思って書いたのだろうが、世の中には
タネを知らないとか確信のない人も結構いるし、そこまで書くのは
どうかと思う。
0254芸も名前もありません2007/10/31(水) 13:50:55ID:v3zCPRQS
タネを知った上で買うかどうか決める方法もありだと思う。
0255芸も名前もありません2007/10/31(水) 15:48:05ID:E5vcRbZc
>>文盲乙
0256芸も名前もありません2007/11/01(木) 00:42:40ID:IBR88cae
ねーよ
02572007/11/01(木) 16:21:01ID:cNkHjHhc
超スプーン曲げはクソ

フォーチュンは素晴らしい

ホワイトインパクトは元ネタが世界チャンプなんで良作

あとはクソ
0258芸も名前もありません2007/11/01(木) 19:59:47ID:FiXUcmom
即アポ可能!出会える率がハンパじゃない!
http://g4ah5.ichiya-boshi.net/
0259芸も名前もありません2007/11/01(木) 22:31:26ID:4aTKswaP
買う前にタネがわかれば、自分でもうまく演じられるか
出来そうにないかわかっていいんじゃねーの。
まあテンヨーからしたら売り上げ減間違いないだろうけどな。
0260芸も名前もありません2007/11/01(木) 23:07:45ID:091dbA2h
>>250の書き込みが事の発端で
これまで一切マジック用品を買った事が無いのならば
「見せてもバレない?」と言う質問はアリだが
マジックの経験が少しでもあれば「バレないように演じるのが手品」だと解るはず

タネの構造が解れば演技の難しさの判断基準にはなるが
それは経験の上に成り立つ話で、初心者にはあまり意味無いと思うよ。
0261芸も名前もありません2007/11/02(金) 02:55:31ID:3osEcppf
>259
まあ、よしあし両方あるかな?
たしかにタネを知っていれば購入前に自分が本当に
マスターできるかどうかの判断ができるしね。
ただし、テンヨーに限らずほとんどの手品がタネを知っちゃうと
「くだらね〜」てな感想ばっかになって購入意欲が激減しそうなんだよね。
でも、くだらなそうに見える手品が演じると超良ネタの手品の場合もあるしその逆もあるからねぇ・・。
0262芸も名前もありません2007/11/02(金) 14:35:14ID:ymfY8GI2
ポイント制では、出会える確率が高い。登録費無料。
http://has5s5s5s.chagasi.com/
0263芸も名前もありません2007/11/02(金) 18:45:49ID:BvsIEiOJ
>>251
種明かしするのはスレの主旨に反する。反省しろ。
0264芸も名前もありません2007/11/02(金) 19:07:46ID:WjALB8O3
>>263
種明かしてるかな〜?
よく分からん。
0265芸も名前もありません2007/11/02(金) 19:11:13ID:UpfgQsSE
ホワイトインパクトは感動したぜ!
絶対買い!
0266芸も名前もありません2007/11/05(月) 03:18:49ID:RMdvqaVq
ウリもホワイトインパクトは感動した。しっかり覚えないと

そして、超スプーン曲げは・・・と上でも言われてたのに買ってしまったよ
こちらも練習すればいけるのかもしれないけどねー
0267芸も名前もありません2007/11/05(月) 15:48:34ID:K41Eiwuu
超スプーン曲げは厳しいでしょ
0268芸も名前もありません2007/11/05(月) 21:16:37ID:ebaz5MTj
>>265
いいと思うけど、アニメーションカードとかぶる。
0269芸も名前もありません2007/11/06(火) 12:43:10ID:H9N1vGmL
>>268
種はアニメーションみたいな感じかぁ。
0270芸も名前もありません2007/11/08(木) 09:43:56ID:Kv++xAsm
>>269
買った。タネは想像してた感じだったけど、うまくセットして
やればまさに魔法。
0271芸も名前もありません2007/11/10(土) 18:07:06ID:atw4mBV/
ザらスでホワイン買ってきたよ。
なんだか難しいなぁ。
元々のフランス人のを見た事が無いんだが、だいたいテンヨー版とやり方一緒なの?
カットとかの難しい技法は抜きで。
0272芸も名前もありません2007/11/10(土) 18:14:20ID:sedACXQY
ホワイン買った。で、おまけで目に入ったフォーチュンドーナツも。
フォーチュン、これいいね!!
ホワインは衝撃があるけど、フォーチュンは不思議さこの上ない。

妻に見せたら、フォーチュンの方が断然受けた!!
ホワインはプロセスの中でもちろん何か仕掛けを施しているのだろうと考えたらしいが
フォーチュンは全くクリーンでどう考えても不思議なんだと。
0273芸も名前もありません2007/11/10(土) 19:50:42ID:atw4mBV/
>>272
フォーチュンも欲しかったんだけど、売ってなかった。
結構よさそうだね。
0274芸も名前もありません2007/11/12(月) 10:33:22ID:2ZM5VySP
フォーチューンは使用制限あるのでは?
なぜ超スプーン曲げは糞なの?
0275芸も名前もありません2007/11/12(月) 10:41:14ID:k50gM7DE
>>274
フォーチューンは消耗品、使用制限ほどじゃないけど
後ろに立たれるとヤバイかな? でも気付く人は少ないか

超スプーンは演技後すぐに手渡し不可だよね?
0276芸も名前もありません2007/11/12(月) 12:21:11ID:2ZM5VySP
宙に浮くほうきが気になっているけど、どうよ?
0277芸も名前もありません2007/11/12(月) 12:28:55ID:Qo7c+Vzh
>>276
カードの上に見えにくい糸が何本も張られてるから、それをいかに操るかだよ。
とにかく練習あるのみ。
0278芸も名前もありません2007/11/12(月) 12:32:10ID:+LOLrpqx
>>277
おま…
晒し上げ
0279芸も名前もありません2007/11/12(月) 13:36:59ID:iCX80y7f
ドーナツの残ったほうは検めできないですよね
0280芸も名前もありません2007/11/12(月) 14:36:18ID:viKfMQRm
>>275
フォーチューンって改め可?
残りのドーナツ含めて
0281芸も名前もありません2007/11/12(月) 15:36:42ID:2ZM5VySP
>>277
ちょw ネタバレww
まあやっぱり糸でしたか……。
0282芸も名前もありません2007/11/12(月) 17:07:46ID:MkKAvz20
>>280
改め可能
0283芸も名前もありません2007/11/12(月) 22:14:43ID:2ZM5VySP
最高傑作は何でしょうか? ダイナミックコインだけ買いましたが、凄いけど強く叩きつけたり、何回も叩かないと出ないことが多いのが困る…。
0284芸も名前もありません2007/11/12(月) 22:29:28ID:jNjRwfhE
>>279
残った方も気が済むまで調べてもらえるけど、持ち帰られると危険。
でもたぶん、滅多な事じゃバレんよ。よくできてる。
0285芸も名前もありません2007/11/12(月) 22:57:35ID:jfSUAAqf
>>283
さんざん既出だけど使ってくうちに緩くなるよ。
0286芸も名前もありません2007/11/13(火) 10:18:48ID:4YW+c0AL
フォーチュンドーナツてドーナツの中におみくじが入ってて食べたら大吉とか出てくるアレ的な感じで中に予言かなんか仕込むものだと勝手に想像してたんだけど昨日店行ったら全然違った
これ買ったけど要はブ・・・・・・・
0287芸も名前もありません2007/11/13(火) 13:31:03ID:66m43593
レインウェ・・・
0288芸も名前もありません2007/11/13(火) 18:59:25ID:GKek21G5
・・・ブ?
0289芸も名前もありません2007/11/13(火) 19:17:29ID:uKHRIzWe
・・・デッ・・・
0290芸も名前もありません2007/11/13(火) 20:48:04ID:B94QRGy2
0291芸も名前もありません2007/11/13(火) 21:14:13ID:7w/4jLPD
いずれにしても、検め可というのがすげーよ。
テンヨーとのつきあいはもう四半世紀だけど、この「ドーナツ」は傑作中の傑作だと思うよ。

俺は歴代のベスト5に入る。
0292芸も名前もありません2007/11/13(火) 21:19:17ID:TR/K8HLV
(ドーナツ)    

でも、貧乏人でケチの俺には消耗品関係は凄く気になります
0293芸も名前もありません2007/11/13(火) 21:59:42ID:3gLkvv4b
どうせ20回分も見せる相手いないんだからケチケチするなよ

0294芸も名前もありません2007/11/13(火) 22:06:48ID:PDPxWlMi
あの現象で改め可能ってのが信じられん。
まあ、事実なんだろうがすごいな。
メッチャ欲しくなってきた。
0295芸も名前もありません2007/11/13(火) 23:56:12ID:UNimPGZ+
このまえ高島屋のディーラーさんに教えてもらったんだけど
フォーチュンドーナツはバラバラ(トランプが二枚だけとか三枚だけとかの破片をいくつか)にしてもつかえるから20回以上使えるよ
0296芸も名前もありません2007/11/14(水) 02:19:36ID:C6P71vUm
>>284
いくらなんでもそれは厳しいでしょ。
残りを渡しても分からない奴って、受け取っても道具をろくに見て無い奴だと思うが。
0297芸も名前もありません2007/11/14(水) 07:37:02ID:Dw0b4GA6
>>296
今実際に残りを弄ってみたんだが、キレイにカットされてるし
「色が変わった」と言う現象だけで、あの構造を直ぐに思いつく奴なんかそうそういねーと思うぞ。

まぁ、例えばカードマジックでデックを取り上げて散々弄った挙句
カード破ってネタ探すような悪質な客も居ないとは言い切れんが。
0298芸も名前もありません2007/11/14(水) 12:40:12ID:c8P5sWGS
ホワイトインパクトの動画見たら凄いと思ったのと同時に
何度もひっくり返して置いたりしてたのが重要なんだろうから
手順が大変そうに見えて買ったとしても上手く出来なさそうに感じた
ってアニメーションカードが束でバスバス動いてアニメにならない俺が言ってた
0299芸も名前もありません2007/11/14(水) 18:04:24ID:K3spL1a3
>>297
色が変わったとゆう現象じゃないけどな
0300芸も名前もありません2007/11/14(水) 19:13:47ID:v18EC7lg
ドーナツの残りは手渡ししても問題起きたことないよ俺はね
いじり回す客はある意味で品がないな
見せてもマジックを楽しんでない客とも言えそうだね
0301芸も名前もありません2007/11/14(水) 20:06:03ID:QuLBsLxm
お客と勝負しちゃ駄目だよ。楽しませないと。
03022007/11/14(水) 20:54:00ID:IbtxlbsO
ホワイトインパクト買ったぜ!
手順は簡単、用意も簡単、良かったぜ。
今度の忘年会でやってみよっと。
でも、クロースアップマットないとつらいな。
ぺネトレーションの手順覚えれない俺が言うんだからだいじょうぶだ。
0303芸も名前もありません2007/11/14(水) 21:13:07ID:P+LbwdPk
>>302
テンヨーのマジックは知ってる人が多すぎて、
不特定多数の人を相手に演じるのは辛くない?

手品関係はテンヨー系のみ知っている奴って、自慢げに「知ってる」と言い出して
回りに種を言い出す嫌な客が多い気がする。
0304芸も名前もありません2007/11/14(水) 21:27:29ID:rnYUE4X6
>>300
手品ってレベル低い客だと不思議ですむが
相手の知性のレベルが高い(=悪い客)と何が不思議なの?になってしまうからな。

どう考えても怪しい残りのドーナツをうまく処理する方法があればいいんだけど。
0305芸も名前もありません2007/11/14(水) 21:48:42ID:K3spL1a3
食べちゃえばいいじゃん
0306芸も名前もありません2007/11/14(水) 22:00:00ID:rnYUE4X6
>>305
おもしろいんだけど、余計にあやしいw

このためだけにスイッチ用の用意するほどのものでもないし、
スイッチは手品の中でもかなり難しいだから俺はこれ使わないな。

結局、ロジカルに考えるとよほど良質なトリックでもなければ種にたどり着いてしまうと思う。
テンヨーのは仕掛け含めておもしろいって感じで十分。

03072007/11/14(水) 22:23:43ID:IbtxlbsO
ホワイトは知ってる人以外に与えるインパクトが、でかいからやりたいと思います。
こんな良品眠らしとったらもったいないと思うぞ。
知ってる人がいたらこんなやり方あるんで見ててくださいね、とスルーしとくし、忘年会レベルだったら
周りがどんな人か知ってるしな。
ちなみに俺の知り合いでチェーンストアなんだけど手品してる奴なんて俺しかいない。
200人以上話したけどな・・・
0308芸も名前もありません2007/11/14(水) 23:18:50ID:hV7Ux+EI
ホワイトはインパクトデカイが、リセットがちょっと大変。
忘年会とかには辛いよな。

もっと大事なイベントにとっておけ!
少人数で、1発大勝負のネタに!
0309芸も名前もありません2007/11/14(水) 23:23:32ID:HpGVmajP
>>304
「この手品面白いでしょ、でも切っちゃうから一度っきりなんですよー」
くしゃくしゃくしゃと丸めてポケットへ
「勿体無いですよね…あ、その切ったところは記念にどうぞ」
にっぱーと笑う

これでいいんじゃない?
0310芸も名前もありません2007/11/14(水) 23:25:08ID:HpGVmajP
>>308
そうだ。
プロポーズに使うんだ!!
「 結 婚 し て く だ さ い ハ ー ト 」

・・・俺は既婚者だがなorz
0311芸も名前もありません2007/11/15(木) 00:36:39ID:56CrotfJ
>>309

「こっちはタネも仕掛けもあるので内緒です」って感じを考えてたけど、そんな感じで隠蔽いいかもね。

今トランプ手品と合体させてなんかできないかなって考えてる。
0312芸も名前もありません2007/11/15(木) 01:44:52ID:aRY/tKDX
ドーナツって赤裏の台紙に青裏のシールが貼ってあって
切った所だけ青裏シールを剥がすとかそんなレベルじゃないんだよね?
どんな感じか気になるけど消耗品は手を出しづらい
0313芸も名前もありません2007/11/15(木) 11:13:47ID:wA8A6AUW
テンヨーマジックで、これだけは買うのやめとけっていうのはありますか?
0314芸も名前もありません2007/11/15(木) 12:48:38ID:kUg2vMZj
>>304
>>相手の知性のレベルが高い=悪い客
日本人は割とそうかもねー
でも個人的にはセレブな客はちゃんと楽しんでくれるから
中途半端に知性が高い相手=悪い客だと思う。(割合はかなり多いけど)

>>どう考えても怪しい残りのドーナツ
それは見せ方にもよらないかな?
順番的に、”先に残りのドーナツを見せてから””ラッキーカードを手渡して”すぐ次に進めばいい、と思う。
客は最後に手渡されたものを時間かけて調べようとするのではないかと。


>>313
宙に浮く石。
これだけはガチ。だから買え。
0315芸も名前もありません2007/11/15(木) 19:00:26ID:cYg08rE5
怖いもの見たさで
0316芸も名前もありません2007/11/15(木) 19:39:43ID:JhKwXaNg
>>314
セレブって知性に関係ないことないか?
圧倒的に知性が高い相手も含めて、ある程度以上に知性が高い相手=悪い客になると俺は思う

うまく利用してサカーやミスディレしようにも、
自分が何処に認識がいってたからって考えて解を出すようなら話にならないし
ブルークリスタルなんて見せても面白いね、ぐらいの反応。
ラフ加工くらいそのものを一般教養的に知ってるか、技術的に難しいものではないことを知ってる。

>>313
お札シュレッダー、マネーカッター、宙に浮かぶ石


0317芸も名前もありません2007/11/15(木) 20:25:57ID:siAbGz5v
今更だけどインビジブルゾーンは、おすすめ!!
種を知ったときこれで大丈夫か!?って思ったけど、
演じてみると相当不思議がられる。
道具を調べてもらって、
種に関する部分に気付いても
案外バレない。。。
鏡の前でやったら自分でも錯覚してしまう。
持っている人はどう思いますか?

0318芸も名前もありません2007/11/15(木) 20:46:54ID:djJLSZXK
>>313
宙に浮かぶ石
まだ種厨だった消防の頃に買ったがテラショックwww
0319芸も名前もありません2007/11/15(木) 20:50:17ID:djJLSZXK
>>316
それって知性がいいんじゃなくてただの種厨じゃないか?
演者が面白ければ知性の良い良い客なら多少は楽しんでくれそうだけど。
ただそう考えると演者に力量がないと解る人にはつまらなくなってしまうから手品って難しいな(´・ω・`)
0320芸も名前もありません2007/11/15(木) 21:05:38ID:1pS2NcIf
>>312
あたりめーだろうが!!そんなクソレベルのモノのはずねーだろ!
第一そんなレベルのものだったら、検めできねーだろ!半年ROMってろや!

キシシ、ブイ。このクソ野郎が。
確認させる。
0321芸も名前もありません2007/11/15(木) 21:23:08ID:DcmsiQ4+
だからブ・・・・・・・
0322芸も名前もありません2007/11/15(木) 21:30:10ID:QTM6tUTj
>>317

インビジブルって・・・ドコがいいんだか
小4のときディーラーにみせてもらったけど愛想笑いしかできん
しかも、ホラ凄いでしょ〜で終わりジャンか
せめてペンキャップバニッシュできてやっとマジックだが、
その前にスイッチせなあかんし
インビジブルは空気読んでウケてくれた客にはいいけど、多くの人は
「・・・で?」って反応になるからおすすめできん
0323芸も名前もありません2007/11/15(木) 21:40:26ID:1IyacxFi
へぇーインビゾーン僕はお薦めだけどなぁ。
作者のユーモアを感じる作品だよ。
0324芸も名前もありません2007/11/15(木) 21:40:40ID:siAbGz5v
322
 
317です。
ご意見ありがとうございます。
 
テンヨーシリーズで
逆に反応が良かったのってありますか?
0325芸も名前もありません2007/11/15(木) 21:42:06ID:tFJ6NdIk
宙に浮かぶ石欲しくなってきたぞ。
0326芸も名前もありません2007/11/15(木) 21:44:03ID:QTM6tUTj
>>317

病院行け
0327芸も名前もありません2007/11/15(木) 21:44:48ID:QTM6tUTj
行っとけ
0328芸も名前もありません2007/11/15(木) 21:55:33ID:JhKwXaNg
>>317
重度の精神病とかではないといいけどw
鏡の中の自分に話しかけたりしてたら……

>>319
驚く、不思議ってのには、必ず「タネを考えるプロセス」があるわけで
相手方が知識で、その過程をこうすればできる、って通過してしまうと残りは魅せ方の面白さになる。

ガキ相手になら何やっても不思議ですむかもしれないけど、
結局演者の力量で、会話や雰囲気を含めて楽しませることが出来なければ、逆に種厨はこっち側になってしまうんだよね。
0329芸も名前もありません2007/11/15(木) 22:02:05ID:siAbGz5v
328

317です。 
 

だまれ小僧!!!
0330芸も名前もありません2007/11/15(木) 22:05:05ID:G4ioxGew
>>329
病院行っとけ。それと半年romっとけ
0331芸も名前もありません2007/11/15(木) 22:20:09ID:QTM6tUTj
お前いっとけ>>330
0332芸も名前もありません2007/11/15(木) 22:24:22ID:QTM6tUTj
>>329
お前1年ROMってろ

>>330
間違えました心よりお詫びしますorz
0333芸も名前もありません2007/11/15(木) 23:05:07ID:dlm9PMuZ
テニョー好きに悪いやつは居ないと思ってたんだが
0334芸も名前もありません2007/11/15(木) 23:13:10ID:1+LdJnsl
どんなに頭が良くても予備知識なしじゃ追えない手順なんていくらでもあるよね
0335芸も名前もありません2007/11/15(木) 23:34:04ID:G3uruyCT
>>334
DLなんかは割りと知られているけどカウント系やカル、パスなんかはほとんど知られてない。
カルパスうみゃー
03363192007/11/16(金) 00:58:58ID:7eQTdJ97
>>328
その通りだな。


つか荒れすぎだろ
0337芸も名前もありません2007/11/16(金) 01:54:28ID:/gucgSQN
>324
テンヨーのマジック(いや、テンヨーだけじゃないな・・)を見せると
いつも俺の事を嘲笑っていた妻が「シースルーカード」だけは
マジで不思議がってくれてた。

ちなみに、妻が嘲笑っているのはテンヨーのマジックの出来が悪いんじゃなくて
俺の演じ方がヒドすぎるせいなんだがな・・・_| ̄|○
0338芸も名前もありません2007/11/16(金) 12:22:33ID:srYZkEie
>>334
そういう面もあるかもしれないが結局、勝負姿勢で挑んでくる客が嫌だってこっちが思いながら、
実は(ばれたら困るって感じで)挑んでるのはこっちだったり。

ミイラ取りがミイラにならないように、
テンヨーの手品のようにわりと種含めて知られてしまってるものをおもしろく見せるのは、
話術や魅せ方を含めた技術を伸ばすための実は上級者向けの道具かもしれない……
とかなんとかかんとか^^

03393342007/11/16(金) 16:25:05ID:KuZzJE3K
>>338
「種がわからない=良い手品」ではないけど、
手品を手品として見せるなら、「種がわからない」は必要条件な気がする。
テンヨーの手品のようなものを面白く見せるのは難しい(上級者向け)って
意味ならだいたい同意

ちょっとした小ネタをさらっとやってウケがとれるようになりたいね。
0340芸も名前もありません2007/11/16(金) 17:59:40ID:F/yAhbQ/
皆さん

初めて買ったマジックグッズって、やっぱりテンヨーでしたか?

また、テンヨーで初めて買ったグッズはなんでした?

テンヨーシリーズを初めて買おうと思っているんですが・・・

0341芸も名前もありません2007/11/16(金) 18:24:19ID:srYZkEie
>>339
バレバレのものは手品として演じることはやっぱりできないよね。
特殊なのはテンヨーだとチャイナリングやはスポンジうさぎ、
カップ&ボールだってタネはわかっててもジャグリング的な技術はおもしろいんだけど
手品かというと首をかしげざるを得ないと思う。
0342芸も名前もありません2007/11/16(金) 18:38:56ID:iQl+TQ7P
パソコンショップ最強なリンク集ならここ!!!!!
ttp://want●-pc.com
●はとってね
0343芸も名前もありません2007/11/16(金) 18:41:20ID:4915ttyK
>>340
初めて買ったのはテンヨー製品ではないね。
多分ミスターマジシャンで買ったロボットが初めての用具。

厳密に言えば、バイスクルのレギュラーデックが始めての用具だけど。

テンヨーで始めて買ったのは何だろう。
マジカルバードウォッチか超能力者の鍵かな。
0344芸も名前もありません2007/11/16(金) 18:41:53ID:HssK5Jw8
なんでカップ&ボールが出てくんだよ
しかもジャグリング扱いしやがって
お前みたいなさめた奴が手品を壊してんじゃねーか?
0345芸も名前もありません2007/11/16(金) 18:51:44ID:KuZzJE3K
>>344
341ではないけどさ
種がわかった上で技術的なものしか見てなければ
ジャグリングと変わらないってのはその通りだと思うよ。
だから種を知っている人にも手品を見せるために
よりマニアックで種がわからない手順ができていくんじゃないの?
0346芸も名前もありません2007/11/16(金) 20:16:58ID:z1q9OYFA
>>343
マジカルバードウォッチング

これ最強。俺の歴代一位。前も書いたケド。演出次第では
超ド級のメンタルマジックになるんや。
0347芸も名前もありません2007/11/16(金) 20:27:13ID:srYZkEie
>>344
壊すほどの影響力も何もねーよ。
大体ジャグリングだって人を楽しませるものであって卑下するものではねーし
技術的に高度なものをみせるのがジャグリング的でもあるって話だ。

>>345
俺にはそれがまさしく種厨の思考に手品師側が陥ってるって感じだとおもうんだよ。
チャイナリングだって技術的にはロック式で改めできるもの作れるとは思うのだが、
あえてあれで魅せることに美学があると思う。

それに手品ってトリックの不思議さだけじゃなくて劇的な現象を繰り出して楽しませるってアプローチもある
パームしたカードを山ほど出していくのに、タネがわかるから楽しめないわけじゃないし。

やっぱりテンヨーの手品って相手に種を知られてる可能性が高い。
仕掛けにたよると説明書の手順では、足元掬われる可能性も同じだけ高いんだよね。

0348芸も名前もありません2007/11/16(金) 20:29:22ID:8iNcUalS
>>346
俺もマジカルバードウォッチングはかなり好きな道具だよ。
演技用と予備に2個買ったのは、これが初めてだったと思う。
03493452007/11/16(金) 20:42:05ID:pyhMJQ8m
>>347
俺は別に「種がわかる=おもしろくない」っていってるわけじゃないよ。
種がわかった上で楽しむってのは手品本来の形じゃないっていってるだけ
てか、いってることが341と矛盾してないか?

俺は種がわかるものでもおもしろければ見るよ。
でも、手品が好きな人ってやっぱり不思議が欲しいわけでさ、
たまには種のわからない手品を見て手品本来の楽しみ方もしたいから
マニア向けの手順があるんでしょ?ってことを言いたかったんだが
0350芸も名前もありません2007/11/16(金) 20:52:59ID:srYZkEie
>>349
矛盾はしてないつもりだが。
俺の基準では、それほど有名なのは相手に種がわかってる前提でしか演じないし。
それでいいと思ってるし。

手品の楽しみ方は人それぞれだからそのなかで上澄みをどう集めていくかって事だと思う。
俺は最近、相手に不思議さをみせてって思ってなくて、それよりも楽しさ重視、全体の雰囲気で考えてるよ。

ちょっとクサめのエピソード絡めたマジックにしたり、
そういうのがよほどテンヨーとかを楽しむのにいい姿勢じゃないかなって。
0351芸も名前もありません2007/11/16(金) 21:09:02ID:F/yAhbQ/
御意見ありがとうっス!!

マジカルバードウォッチング調べたら

販売中止になってた・・・・



0352芸も名前もありません2007/11/18(日) 09:36:39ID:nt04FP9t
ヤフオクで売ってましたね
0353芸も名前もありません2007/11/18(日) 09:45:17ID:Er46J5ZL
テンヨーのスポンジボールはガチ神
0354芸も名前もありません2007/11/18(日) 10:32:48ID:tADyM8BA
昨日久日ぶりにスポンジを演じたんだが、
直前に濡らして最大限の柔らかさで使ったらお客から
「このプヨプヨ感だったら、スライムの形してたら良いのにー」と言われた。

完全に時代錯誤だが、水色とか灰色で水滴型のスポンジどっかだしてくれねぇかな。
0355芸も名前もありません2007/11/18(日) 12:19:58ID:mG2/swq7
ミステリーカードってどうですか? 検討中です
0356芸も名前もありません2007/11/18(日) 17:59:22ID:Pi9mjOER
>>355
改めはできない。
やるのは簡単。
上手に演出するのは難しいかも。
俺はお勧めしないけど、ミステリーカードで出来る現象がやりたいなら
買っても損はしないと思う。
0357芸も名前もありません2007/11/18(日) 19:06:21ID:pCkjbNir
>>355
代表的トリックデックを知らないなら、勉強がてらに買うのは言いと思う。
人に見せようと思うなら余りお勧めはしない。
0358芸も名前もありません2007/11/18(日) 20:40:42ID:Er46J5ZL
似たトリック/現象だったら他社のミラージュデックのほうがいいかな。
思いつきで何かするとき、ぱらぱらしゃっしゃと一通りのルーチンをみせるくらいしか
使っていないけれども、常時持って歩いているから俺的には◎っぽい。
0359芸も名前もありません2007/11/20(火) 12:50:43ID:7ynq51K1
同じタネのが、100均で売ってるから、それ買ってからでもいいかも
俺は、ミステリーカード好きだけど
簡単、且つ驚かれるし
0360芸も名前もありません2007/11/20(火) 13:19:53ID:6OkXrqcU
インビジブルゾーンって意外と不思議だな…
これ駄作なの?
0361芸も名前もありません2007/11/20(火) 13:56:12ID:o6djNVo7
>>360
演技の幅が狭すぎるからね

でもトリックとしては良く出来てるし
http://www.tenyo.co.jp/magic/catalog/onsale/m-11180.html
の演じ方をすれば道具の怪しさもなくなる
俺は結構気にいってる
0362芸も名前もありません2007/11/20(火) 14:42:49ID:fO+/8AB0
なかなかいいと思うけどここに来てNGの人もいるんだなと知った。
昔あった4次元クロスだといかにもマニア臭がするんだがこれにはそれが無くていいよね
0363芸も名前もありません2007/11/20(火) 19:19:13ID:9fL6BkQt
インビジブルゾーーーーン!種バレバレすぎ
0364芸も名前もありません2007/11/20(火) 19:50:39ID:BTz0+2Er
インビジブルゾーンはあのバネのアイデアがすごいよ
0365芸も名前もありません2007/11/20(火) 23:19:51ID:2suoETy8
2008年最新作どうよ。
http://www.tenyo.co.jp/magic/info/fm_01.html
0366芸も名前もありません2007/11/20(火) 23:30:52ID:lotFxYaw
持つことの満足度はホワイトインパクト
やってみて楽しいのはフォーチュンドーナツ
0367芸も名前もありません2007/11/21(水) 17:03:12ID:w7cx2q7o
フォーチュンドーナツってセットがめんどい。はさみも持ち歩くの大変や
0368芸も名前もありません2007/11/21(水) 17:12:03ID:QykEL0sc
点数稼ぎの警官にはさみ盗られたらどうすんの。
って事で興味あるのに変えない俺チキン
0369芸も名前もありません 2007/11/21(水) 17:17:39ID:HjEs72KM
スプレッドウェーブ持ってるけど、ホワイトインパクトも買うべき?
0370芸も名前もありません2007/11/21(水) 17:25:34ID:m//eT1xg
スプレッドウェーブあるなら買わんでいいのでは?
てか日本語かっこ悪くネ?
0371芸も名前もありません2007/11/21(水) 17:56:31ID:NcrcLIM2
>>370
英語だからカッコイイ〜って思って見る人もいないだろうな。
むしろ日本人相手なら日本語の方がウケがいいのに決まってるよ。
0372芸も名前もありません2007/11/21(水) 18:22:36ID:Q8DvJTrB
>>371
俺もそう思う。わかりやすいのが一番
0373芸も名前もありません2007/11/21(水) 18:37:14ID:w7cx2q7o
そや ほんまに警官に鞄調べられてハサミがでてきたら

何か罪になるの?
0374芸も名前もありません2007/11/21(水) 19:00:02ID:Q8DvJTrB
>>373
一応銃刀法では刃の長さが8cm以下のはさみは対象外になってる。
ただ、8cm以下でもはさみの形状などによっては、
無理やりこじつければ軽犯罪法を適用できるかもしれん。
まあ、まともな警官ならまずありえんと思うけど
0375芸も名前もありません2007/11/21(水) 22:58:17ID:c7XhzibF
あんな丸っこいハサミ見たことねぇw
その辺も考えてあのデザインなんだろうな。
0376芸も名前もありません2007/11/21(水) 23:40:50ID:+bX4CxLK
単に箱に入るようにしただけかもだけどな。
0377芸も名前もありません2007/11/22(木) 00:08:56ID:+3JdlDxl
ホワイトインパクトってどーーんなカード言われてもOKなの?
0378芸も名前もありません2007/11/22(木) 03:43:31ID:VdKqV2t5
>>377
クレジットカードとかポケモンカードは無理
0379芸も名前もありません2007/11/22(木) 07:07:33ID:15KUY/N8
>>377
ジョーカーは無理。
0380芸も名前もありません2007/11/22(木) 08:28:42ID:+3JdlDxl
52枚の中じゃあOKなのかすげー
かおうかな
0381芸も名前もありません2007/11/22(木) 09:31:21ID:stW8zMnK
松旭斎〇〇って何人いるの?
0382芸も名前もありません 2007/11/22(木) 10:12:10ID:R3uJ0Ojw
>>381
15人位、いるかな〜〜。

0383芸も名前もありません2007/11/22(木) 10:19:29ID:HLCF/53X
カワユス
http://ryohto00.exblog.jp/
0384芸も名前もありません2007/11/22(木) 12:43:23ID:Cuipdjhp
ドーナツ買ったのが1170円
リフィル1000円なので
はさみとアレと解説書の値段が170円…
0385芸も名前もありません2007/11/22(木) 22:59:45ID:RK6bHaIv
あのハサミが170円以下なんて、お得ですね。

つーか、そんなんで悩んでたらマジックやってらんねぇ。
0386芸も名前もありません2007/11/24(土) 01:39:25ID:To9oGGqN
テンヨーの中で
大勢の前で実演して一番驚かれるのってどのマジックですか?


サイキックペン

ミステリーカードは除いて教えてください
0387芸も名前もありません2007/11/24(土) 03:00:02ID:Qo2fyObk
>>386
ホワイトインパクト
0388芸も名前もありません2007/11/24(土) 07:12:30ID:NVLhCp8m
結局2008年新作のうち一番のおすすめはどれよ? XD
0389芸も名前もありません2007/11/24(土) 07:57:41ID:c9YxT023
>>388
>>387
0390芸も名前もありません2007/11/24(土) 08:22:41ID:Hn5oPqXH
>>386
宙に浮く石
0391芸も名前もありません2007/11/24(土) 09:06:04ID:GHlcIh9Y
>386
フォーナイトメアDX
0392芸も名前もありません2007/11/24(土) 11:41:50ID:Qgr1lq3V
>>391
忘年会のネタとしては鉄板だよな。

一昨年使っちゃったんで、今年はノットファンタジーを買ってきた。
うーん・・・演じてる側は「大丈夫かコレ」というポイントがあって不安。
演技力でカバーか
0393芸も名前もありません2007/11/24(土) 18:27:22ID:fNMTuBKE
うん。テンヨー製品にしては難しい方だけど、手順さえしっかり覚えれば
フォーナイトメアDXは小グループ相手に演じるには鉄板!に近いかもw
つーか、ロープ系は熟練要だけど派手過ぎず地味過ぎず、
マニアック過ぎて引かれることもなく、宴会芸にはいいかもね。
ノットは・・・まあ、ガンガッテください。
0394芸も名前もありません2007/11/24(土) 20:38:37ID:f8KsSjEK
>>386
なんだかんだでミスターラビット
0395芸も名前もありません2007/11/25(日) 21:58:38ID:/JNMf3mf
ホワイトインパクト
フォーチュンドーナツ
超スプーン曲げ
ミステリーカード
+「手品しま専科」のWの超常交換
謎のXチップ
を買ってきたよ。

フォーチューンはここでは評判良かったけれども、
彼女にやったらいっぱつで種ばれた・・・w
まぁ、ぶっつけ本番だったからだけども・・・。

ミステリーカードはアンビシャスカードみたいな使い方でやったら、
父親に、「何枚同じカードが入っとるんや」って言われた・・・。

超スプーン曲げはちょっとだけ練習してみた。
他はまだやっていません。
ホワイトインパクトは覚えるのがめちゃ大変そうだ・・・。
夢中で初日にチャイナリングを2時間練習した自分でもきついかもしれん・・・。

ミステリーカードといい、インビジブルカードといい、
テンヨーは値段を考えると素晴らしい出来ですな。

「手品しま専科」はスレないよね?
あんまり評判よくないの?
(自分でやってみてないうちに言ってみる)
0396芸も名前もありません2007/11/25(日) 22:10:17ID:OPQDdPiT
まず取り扱ってる店が少ないからな。<選科
メーカーのトリックスのスレはあったような気がするが・・・見つからないな。
0397芸も名前もありません2007/11/25(日) 22:13:18ID:nh0Xhh5x
確かにトリックスのスレは無いな。
0398芸も名前もありません2007/11/25(日) 22:24:37ID:frQByak1
>>391-392
正式名称は
フォーナイトメアーズDX
じゃなかったっけ?
0399芸も名前もありません2007/11/25(日) 22:51:11ID:/JNMf3mf
>>396
ありがとう。そうか〜。同じく今日はじめてハンズで「手品しま専科」
シリーズ見たからさ。
でも大々的に売り出してたからこれから来るメーカーなのかな?
と思った。
テンヨーのパクリっぽかったしw
(値段、品質)
(しかし、品質の面ではテンヨーに一日の長があり)

超スプーン曲げは5回くらい練習した後に父親に試したんだけども、
かなり驚いてたよ。ほんとに折れたと思ったみたいで、
その折れたのいらんのやろ?くれって言ってきたw

ちっちゃなパーティーで使えるな〜と思った。
0400芸も名前もありません2007/11/25(日) 23:33:48ID:nh0Xhh5x
399
んにゃ、トリックスはかつてはテンヨーに次ぐ大手マジックメーカー&ディーラーでした。
赤沼氏がテンヨーから独立したのです。
http://plaza.harmonix.ne.jp/~k-miwa/magic/something/miraclebox.html

今で言うDPみたいな存在で、ディーラーもあちこちに置いてました。
0401芸も名前もありません2007/11/26(月) 18:30:12ID:eakPemET
ホワイトインパクトはスプレッドし易い?
それとも相変わらず滑らない?
0402芸も名前もありません2007/11/26(月) 18:43:16ID:ApBm8nZZ
テンヨートランプだからあの質なんじゃないかな
0403芸も名前もありません2007/11/26(月) 19:02:31ID:eakPemET
う〜ん、やっぱそうか(゜Д゜;
0404芸も名前もありません2007/12/01(土) 19:13:29ID:1CXUIWht
マネーゲームって結構いいね

客の受けが良かった
0405芸も名前もありません2007/12/02(日) 19:35:07ID:+C/D4t5i
ホワイトインパクトについてだが、

文字が書かれた3枚のカード出すとき

『あなたの』

『カードは』

『えらんだ』

って順番的には

ワザと間違えてるけど、

心理的になんか意味あるの?

0406芸も名前もありません2007/12/02(日) 19:52:35ID:5aKZSEHZ
『あれ、声が』

『遅れて』

『聞こえるよ』
0407芸も名前もありません2007/12/02(日) 19:57:45ID:NF0XunvT
>>406 凄いところに持っていくね。君の才能は松本人志を超えたよ!!!
0408芸も名前もありません2007/12/02(日) 20:25:49ID:PZ7taphW
ワンランク上のおっさんわーっ声がっ遅れて聞こえてくることがっできっるぅーっ!
0409芸も名前もありません2007/12/02(日) 23:42:23ID:QeYxLtKq
>>405
『あなたの』

『カードは』

で次に『ハートの8』とかくると思った観客の予想を外すためじゃないか?
0410芸も名前もありません2007/12/03(月) 03:33:42ID:JZBo20J6
>>392で買ったと報告したノットファンタジー
週末の忘年会でもう大ウケ。こっちが驚くぐらい。
正直、見くびってましたごめんなさい。
酔っ払い相手だとサカートリックは以上に盛り上がるね。
0411芸も名前もありません2007/12/08(土) 12:08:40ID:dq4gUlqd
ホワイトインパクトってテンヨーでない、一般商品として(バイスクルなど)だとなんて名前の商品になるのでしょうか?
0412芸も名前もありません2007/12/08(土) 16:25:41ID:YdA9ax1i
>>411
一般の奴もポーカーサイズなだけでバイスクル柄ではない。
一般の英語表記の商品タイトルは「スプレッドウェーブ」だ。
0413芸も名前もありません2007/12/08(土) 22:29:13ID:dq4gUlqd
ありがとうございまsた
0414芸も名前もありません2007/12/09(日) 18:05:40ID:g++QhfbQ
超スプーン曲げとホワイトインパクトについてレビュー聞かせてくれないか
0415芸も名前もありません2007/12/09(日) 19:06:09ID:PoKD5UpA
ログぐらいよもうな
0416芸も名前もありません2007/12/09(日) 20:43:30ID:zdvm9SoO
新商品はスプーン曲げが一番インパクトあるかも。
ホワイトインパクトはカードの置き方不自然(でも不思議ー
フォーチュンドーナツとバルーンイリュージョンは消耗品
魔法のスコープは入れるケース変えられたら失敗しそう
と、種も知らないのに言ってみる
今回の当たりはスプーン曲げでFA?
0417芸も名前もありません2007/12/09(日) 22:32:42ID:u9n1P9SU
人にもよると思うけど漏れの場合、スプーンはネタなしでもやれるから
あえてあのギミックは不要と思う。
柄が自然に上にあがっていく見え方は面白いけど、そのために
仕掛け付きのスプーン使うくらいなら、仕掛けなしのスプーンを最初に
充分調べてもらってから普通に曲げたり折ったりする方が効果は大きいように思う。
漏れ的には使うことはないアイテムだと思う。

むしろドーナツが良く考えられていると思う。
消耗品だけど別売もあるし。
0418芸も名前もありません2007/12/10(月) 23:06:09ID:T9Qrn18I
>416
なにがFAだ、バカw
0419芸も名前もありません2007/12/13(木) 00:10:20ID:1HBXYbWJ
ドーナツの実演をテンヨーのHP見たけど
あの切りかたはおかしいよ
普通に切れるんですか?
0420芸も名前もありません2007/12/13(木) 16:53:58ID:6UTqjn/Y
>>419
静かに
0421芸も名前もありません2007/12/16(日) 13:12:13ID:9qnX3+M8
ペンスルーってお札に突き刺した後さらに奥に入れることってできますか?
一つ買おうと思ってるんですけどたくさんあるんで迷ってます
0422芸も名前もありません2007/12/16(日) 18:46:50ID:BZnJgkra
サイキックペンやパーカーウルティペンやパーフェクトペンならできないけど、
トリックスの「なんでも突き通る世界最強の超必殺刺客ペン」ならできるよ
0423芸も名前もありません2007/12/16(日) 20:00:26ID:miToNlAJ
>>422
やめとけ、あれを出来るというのならサイキックペンやパーカーウルティペンや
パーフェクトペンでも出来る。
買ったマジックスレでも書いたけど、そういう演出がやりやすいってのはあるけどね。
0424芸も名前もありません2007/12/16(日) 21:26:06ID:Agpgjc40
デザイン的にはサイキックペンが一番のお勧めだと思う
0425芸も名前もありません2007/12/16(日) 22:07:31ID:9qnX3+M8
ありがとうございます
総合的に見てもサイキックペンがお勧めですか?
0426芸も名前もありません2007/12/16(日) 22:57:42ID:miToNlAJ
だね。
はじめて買うなら、価格と工作精度からサイキックペンがお勧め。

紙と紙幣を重ねて紙だけ貫通を先に見せてから同じペンで今度は
紙幣だけで貫通って流れでやるとギミックがアレだと気が付かない
みたいだね。

さしたあと調子に乗って穴を移動したりするとすぐにばれるぞ(w
0427芸も名前もありません2007/12/17(月) 00:14:54ID:+MCBz0U6
>>426
>さしたあと調子に乗って穴を移動したりするとすぐにばれるぞ(w

宣伝動画でやってるの見るのと正直呆れるよなw
0428芸も名前もありません2007/12/17(月) 00:28:38ID:NKWQpPUv
テンヨーの製品は、あらかじめ、「知ってる人も居るかも知れないけれど、それとは違う手品です」って
前振りしてちょっと違うルーチンでやると、「俺が知っているのと違うかも」、「持っているあれで、こんな
事が出来るはず無い」って余計不思議に感じるみたいだね。
そこんところは仕事中手品のことばかり考えている俺らとちょっとタネが知りたくて買ってみた連中との
ダメアドバンテージだ。

トリックスのボールペンのやつ、二つ折りに縦に貫通しようとすると確実に札が破ける(w
サイキックペンの弱さは計算ずくなのかって感心したよ。
0429芸も名前もありません2007/12/17(月) 14:19:24ID:QTADWpQJ
お札を二つに曲げて真ん中を通すマジックもサイキックペンなどでできますか?
0430芸も名前もありません2007/12/17(月) 16:00:52ID:G60S7Q3Z
>>429
お前が買って試してここで報告しろよ
0431芸も名前もありません2007/12/17(月) 16:51:23ID:bPjNH6iC
>>429
できるよ、説明書にかいたる
0432芸も名前もありません2007/12/17(月) 22:33:59ID:M2yyEa7/
新商品「マジックワールド」発売。3990円(税込)
カード、コイン、お札、超能力、カップ&ボール、即興マジックなど
選び抜かれた120種類のマジックがマスターできるマジックセット登場
付属のガイドブックではこれらのマジック700点以上のイラストで分かりやすく解説
さらに25種類の演技を収録したDVDも付属しています(本文引用)

詳しくはテンヨーのHPへどうぞ
ちょっと引かれてしまったww
0433芸も名前もありません2007/12/18(火) 00:49:42ID:4sMnKlvl
ディーラーの居る所に先週ぐらいから置いてあるよ。
なんと言うか、20年前ならポールダニエル
数年前にも芸人のロバートを起用して売ってたマジックセットと似たようなラインナップ。
テンヨー製という事で多少クオリティ高め。
0434芸も名前もありません2007/12/18(火) 02:45:23ID:ID2MFmUw
子供ならワクワクして買いに行ったな
0435芸も名前もありません2007/12/18(火) 02:47:24ID:OgrZTu8h
>>429
http://www.youtube.com/watch?v=WV5JXZKrYkM
0436芸も名前もありません2007/12/18(火) 02:49:50ID:OgrZTu8h
>>433
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u16770134
これか・・・なんか激しく欲しくなったぞ
0437芸も名前もありません2007/12/18(火) 09:07:08ID:GM4Vipoy
ドーナツのラッキーカラーを青にできますか?
0438芸も名前もありません2007/12/18(火) 09:23:29ID:1PxuY3pf
>>437
できません
0439芸も名前もありません2007/12/19(水) 01:13:07ID:aOlobfqS
>>432
高3だけど普通に欲しい俺は
まだまだオコチャマでしょうか?
0440芸も名前もありません2007/12/19(水) 07:54:48ID:d7jvr9Xy
>>439
40過ぎの厄年おやぢの私も欲しいのでオコチャマではないと思います。
カッチャイナーカッチャイナーカイタクナッタラカッチャイナー♪
0441芸も名前もありません2007/12/19(水) 09:49:56ID:7J4AcwG3
やっとOCNの規制が解除されたみたいだ…長かったorz

>>432
ブログでいくつかレポが上ってるけど、作りが安っぽくてテンヨーらしくない
って意見が多かった気がする。
いくつかは復刻版みたいなのがあるから、それ目当てならいいとか。

ウサギのシンブル、鍵、魔法のランプみたいなコインボックス、てんとう虫の
パドル目当てで買ったら高いかな?
子供にクリスマスプレゼントとして買ってやって欲しい4つを奪い取るかw
0442芸も名前もありません2007/12/19(水) 23:29:53ID:LTxV4Rzx
>426
>紙と紙幣を重ねて紙だけ貫通を先に見せてから
>同じペンで今度は紙幣だけで貫通

おお、なるほど。そんな手があったか。サンクス!
0443芸も名前もありません2007/12/19(水) 23:58:19ID:d7jvr9Xy
ペンスルーで縦貫通は気をつけないと(貫通前にカッチャンするか練習しすぎで
真ん中が弱っていると)ずっぽり穴開くよな。
あれは笑っちゃうね。拍手されてしまいましたよ。
0444芸も名前もありません2007/12/22(土) 01:31:43ID:BD6Gasq1
テンヨーオンラインショッピングでバイシクルを買おうと
思ってるんだけどポーカーサイズとブリッジサイズのどっちがいいの?
0445芸も名前もありません2007/12/22(土) 09:06:25ID:kLcqnG9w
>>444
ブリッジでもいいけど、手品やるならとりあえずポーカーがいい。
0446芸も名前もありません2007/12/22(土) 10:20:09ID:m9p/lCyQ
なぜかというと他社からでてる種しゅのトリックデック、トリックカードは99%ポーカーサイズだから。
レギュラーデックしかつかわねーよww ってんならブリッジのが小さいし使いやすいだろうけどね
0447芸も名前もありません2007/12/22(土) 13:07:09ID:NnpItrPc
ポーカーサイズでやって、どうしてもキツイならブリッジ。
大きいサイズに慣れておけばそれより小さいサイズは当然扱いやすくなる。

手が小さい俺でもパームとか使わない限り、ポーカーサイズが大き過ぎるとは感じないよ。
0448芸も名前もありません2007/12/22(土) 16:27:09ID:V/3VtlBs
つか、テンヨーで自転車安いの?
0449芸も名前もありません2007/12/22(土) 17:05:06ID:hQaeEhZd
>>448
定価だよ
なんでわざわざテンヨーで買うのかわからん
0450芸も名前もありません2007/12/22(土) 19:02:06ID:Unev434I
マジックワールドの付属DVDははどこで買っても付いてくるのですか?アマゾンで買おうと思っているのですが、
商品紹介にはDVDについて触れられていなったので・・・。
0451芸も名前もありません2007/12/22(土) 19:18:37ID:oJaM+odv
>>450
DVDはついてるよ。
そこまで心配するものか?
04522007/12/22(土) 22:18:15ID:XnSIOWvQ
皆様 はじめまして 翔と申します。 
 ホワイトインパクトってトイザらスに売っているのでしょうか?
皆様はどこでお買いになっているのでしょうか? 宜しければ教えて下さい。
 お願いします。
0453芸も名前もありません2007/12/22(土) 22:23:22ID:/OLu4FpD
>>445-447
助言ありがとうございますm(__)m
早速ラリージェニングスの本と一緒に注文してきました
>>449
結構田舎なんでマジック専門店なんて無いし市内走り回って
みたんですが何処にも置いてないんです(´;ω;`)
良くて子供のおもちゃコーナーの隅っこに追いやられるかのように
キャラクター物のトランプがチマチマと並んでる程度で・・・。 orz
0454芸も名前もありません2007/12/22(土) 22:38:31ID:Vs8YP1sv
>>452
質問の意図がわからない
0455芸も名前もありません2007/12/22(土) 23:41:24ID:KMH0J+gS
>>452
アマゾンが送料も無料だし楽だろう。トイザらスは問い合わせてみるといい
0456芸も名前もありません2007/12/24(月) 14:56:04ID:32xZSXhr
>452
まだ、売ってないんじゃね?
そのうちに仕入れだすとは思うが。

つーか、2ちゃんでコテハン名乗るときは
有益な情報を流してくれる人以外だと
叩かれやすいから気をつけた方がいいよ。
叩かれても構って欲しい人なら何も言うことはないけど。
0457芸も名前もありません2007/12/30(日) 08:19:55ID:fTcWWzKB
ダイナミックコインを買ったんだけど一つ質問が・・・
最後の100円玉を消すところで、上向きに向いてるフタに100円玉を乗せるという部分を
「観客側からの視点」で見ると今まで出現&消失してたフタに100円玉が乗るというのは
おかしく思われないのでしょうか? 中に入るならともかく上に乗るのは・・・
不思議さの連続で麻痺してるもんなのかなぁ・・・
0458芸も名前もありません2007/12/30(日) 10:36:13ID:5hpKj0l4
下のフタの上に100円玉を少しズラして乗せて、上からフタを被せてそろえると消える!
でいいんじゃね。
0459芸も名前もありません2007/12/30(日) 10:44:59ID:7G3p+H80
bulletってどうなの?

ようつべでも結構うpされてるけど

コインもペットボトルも借りたもので出来るって凄そうなんだけど・・・
0460芸も名前もありません2007/12/30(日) 10:46:01ID:7G3p+H80
スマソ!!

スレ間違えた!!

皆さんよいお年を!!!
0461芸も名前もありません 2007/12/30(日) 11:02:56ID:SS+pOjxf
>>457 ちょっとずらして
04624572007/12/30(日) 22:14:48ID:fTcWWzKB
なるほど、ありがとうございました〜
0463芸も名前もありません2008/01/04(金) 09:25:50ID:Je6gy3T1
サイキックペンの所に「新機構を加えて製造しました」って書いてるけど
新機構って何なの?種は一番有名なアレしかないと思うんだけど…
種に繋がるようだったらいいです(´・ω・`)
0464芸も名前もありません2008/01/04(金) 09:56:59ID:ReKK99YA
一応ロックができる

ってことかな
0465芸も名前もありません2008/01/04(金) 14:13:59ID:g51UzBJa
宙に浮かぶ石にはメカが内蔵されています
には笑った
0466芸も名前もありません2008/01/04(金) 16:42:46ID:Je6gy3T1
>>464
手渡しおkってことでいいんですかね?
ネタとして買ってみようかな(^ω^ )
0467芸も名前もありません2008/01/06(日) 17:57:45ID:8dRYTEwK
テンヨーで一番不思議なのは
「宙に浮かぶ石」の企画が通って発売までいったこと
0468芸も名前もありません2008/01/06(日) 21:23:26ID:e70UjRYA
しかも未だに廃盤にならずに売り続けられていること
0469芸も名前もありません2008/01/07(月) 12:33:36ID:AI3mKXTM
今年のスペシャルマジックは何だろう?
ゴーストパズル以来ウサギマークはあるんだけど
応募する気になれずにいるから今年は応募したくなる物だといいんだけど
さっかく定規復活でもうれしいけど無理だろうな
0470芸も名前もありません2008/01/07(月) 12:48:34ID:fTap9dPs
さっかく定規は復活して普通に売ってるじゃん。
0471芸も名前もありません2008/01/07(月) 12:50:45ID:cGjpfGMF
さっかく定規はもう商品になっちゃってるから無理だろうな
魔法のカレンダーも商品になってるけど、こっちも欲しいと言えば欲しいけど
お金払ってまでって感じだしなぁ
0472芸も名前もありません2008/01/07(月) 20:39:29ID:Mrr76gSA
魔法のカレンダー、もう少し高級感というか・・・雰囲気が欲しいなぁ。
0473芸も名前もありません2008/01/13(日) 00:35:36ID:E+PKeWWH
サイキックペン手渡したらバレたよ
0474芸も名前もありません2008/01/13(日) 15:46:51ID:Fmv0g3gJ
>>473
あんなのロックじゃないよ、パーカーウルティにした方がいいよ
0475芸も名前もありません2008/01/14(月) 03:07:23ID:mgtG7z6Z
ペンスルーは現象からしてタネが推測され易いから
どんな巧妙な仕掛けでもレギュラーとスイッチする以外は
演技後に渡すのは避けるべき。
パーカーだってそこらじゅうの金属に近づけて確かめる奴に出くわした経験がある。
パーフェクトペンだってガンガン叩きつける奴がいるかもしれない。
1発芸として見せるんじゃなくて、別のネタで相手にサインさせるときに使わせて
トリネタとしてそのペンを札に刺すぐらいの構成にしとけ。
0476芸も名前もありません2008/01/14(月) 15:00:11ID:n39u0gtw
ガンガンいこうぜ
0477芸も名前もありません2008/01/14(月) 17:52:44ID:ffN+Jn9e
サイキックペンの一番衝撃的な見せ方ってどんな見せ方かなぁ?
「マジックやるよ。」って見せちゃうと(´・ω・`)なーんだ…。
ってなるから、唐突に刺すのが一番なんだろうけど…。

ペン買った人はどんな時に見せてるの?
0478芸も名前もありません2008/01/14(月) 19:29:10ID:bNIq4gKe
>>475
>パーフェクトペンだってガンガン叩きつける奴がいるかもしれない。
そんなことされたら怒れよ。
例え金もらってるプロでも道具を壊すようなまねをしたら怒っていいはず。
ましてやアマチュアならなおさら
0479芸も名前もありません2008/01/14(月) 21:57:23ID:mgtG7z6Z
そりゃ怒るよ?
ただ怒ったってタネがバレたことは取り返せない
それならばタネが無い状態にしてから渡すか
渡さずに済む終わり方を考えれば良い。
極論を言えば、手を出して来そうなお客か最初に見極めて
少しでも危険だと感じたらペンスルーはやらないぐらいでもいいと思う。
ネタは違うが、瓶に入ったフォールディングコインを箸で摘み出されてから
自分はバレそうな演技は極力避けるようになった。

>>473が「バレたよ」と言ってるのが
バレてもいいやと言うつもりで演じた結果なのか
テンヨーのロック機構の弱さを指摘しているのかは解らないけど
どんなロック機構だってバレる時はバレる
機構を過信するよりも自衛柵を練った方が良いよという話。

ただ、何年もマジック続けてるから自分はそういう堅苦しいスタンスだけど
マジックテイメントシリーズなんだからもっと気軽に演じたい所だよね。
0480芸も名前もありません2008/01/15(火) 01:36:05ID:Y8hYMPtU
ロックだといいんだけど手渡し可ってのがスイッチだったりすると結構いたいんだよなぁ。

テンヨーじゃないんだけど、トリックデッキ使うトリックのはずなのに改め可って書いてあるから買ったのに
デッキごとスイッチ必要とか詐欺かと感じた、っていうか詐欺に近いし錯誤を理由に返品していいのかな
0481芸も名前もありません2008/01/15(火) 06:41:18ID:rr2UFKaH
それは酷いよね。
スイッチが手順の中でうまく処理できるなら良品なんだけどね
0482芸も名前もありません2008/01/15(火) 07:25:26ID:LOudxIWi
ロック式のスヴェンガリ開発した
0483芸も名前もありません2008/01/16(水) 13:56:39ID:8lq5ZNGM
しかも透明?
0484芸も名前もありません2008/01/17(木) 19:54:30ID:cUCvL7NC
ペンスルーを渡してサインさせて、ぐねって曲がって笑いネタにするとかどうよw
0485芸も名前もありません2008/01/18(金) 15:18:32ID:NFDj2a1m
そこは 「オムニデックだろ!」 っていう突込みだろ!
0486芸も名前もありません2008/01/20(日) 10:51:15ID:zHL2RUve
テンヨーの実演ビデオを見るたびイラっとする。
0487芸も名前もありません2008/01/20(日) 11:46:25ID:lMNEyFRG
あの金髪はどなたなんでしょ
0488芸も名前もありません2008/01/20(日) 14:06:36ID:piDhzQeu
>>277
しね
0489芸も名前もありません2008/01/20(日) 14:42:39ID:1aMW6WkX
486-487
高尾晃市という俳優。
NHKの連ドラにも出たことがある、というのが彼一番の最大の売り。

まぁ、あれを使ってるテンヨーのセンスったらないね。
技術的な面はどうでもいいが、人類として気持ちが悪い。
日本一金髪が似合ってない。
こっちみんな。

あれならまだ名もないスタッフの方が数倍いい。
0490芸も名前もありません2008/01/20(日) 18:07:46ID:kfWmkI4r
顔としゃべりいらんから手元と現象だけでいいのにな
0491芸も名前もありません2008/01/20(日) 23:51:02ID:dj6sE6kh
「天までとどけ」の長男役の人だよ
0492芸も名前もありません2008/01/21(月) 01:43:58ID:xLj9D+fV
>>490
顔と喋りが一番重要なんじゃね?
テンヨーの人選は間違っていないと思うが。
0493芸も名前もありません2008/01/21(月) 09:36:37ID:iVVc2t0G
ロック式のオムニ開発した
0494芸も名前もありません2008/01/21(月) 11:34:13ID:VmrQY0Xr
前田番組でちょっとうつった携帯マジックやった人名前なんだっけ?
あんな感じの方が演者としてつまらんけど
0495芸も名前もありません2008/01/22(火) 01:21:20ID:xHS3DwaO
スポンジボールの見せ方で判るとおり、よく判ってる演じ方してるよ。
テンヨーの人が指導してるんだろうけどね。
手元だけじゃないところにポリシーを感じるな。
0496芸も名前もありません2008/01/22(火) 04:30:21ID:4udb38VK
自分が子供の頃だったらたぶん好きだわ動画の金髪
0497芸も名前もありません2008/01/22(火) 10:54:54ID:1SNCFhWI
つか、今はマジシャンとして活動してるらしいよ。
あのわざとらしさがキモい。
0498芸も名前もありません2008/01/23(水) 16:23:52ID:b48iEybg
金髪けっこう前に雨上がりの番組で空中浮遊やってた
0499芸も名前もありません 2008/01/25(金) 14:41:07ID:fW4kTSH8
チャイナリング(小)のキャンペーン版についてる
超能力バトルってどんなのか
教えてください。おねがい!
0500芸も名前もありません2008/01/25(金) 15:07:57ID:1rWoXD6P
チャオズ VS グルト
見たいな感じ。
0501芸も名前もありません2008/01/25(金) 15:39:22ID:Gy5PHYks
>>500
ワロタwww

>>499
ESPカードを使った犯人探しみたいな予言マジックですよ。
0502芸も名前もありません2008/01/25(金) 17:40:14ID:hkRDpdP8
おっさんがマジックワールド注文してみましたよ
0503芸も名前もありません2008/01/25(金) 17:48:06ID:MG9ht2ha
>>502
届いたら中身全種レポして
無理なら全タイトル列挙だけでもよろしく
0504芸も名前もありません2008/01/25(金) 18:06:51ID:hkRDpdP8
明日には届くよ。なんかワクワクするよ
0505: 芸も名前もありません 2008/01/25(金) 23:14:53ID:hUbn+D+E
>>501
ありがとうです。
0506芸も名前もありません2008/01/26(土) 09:11:13ID:6pKwbI6W
ところでテンヨーのゴーストパズルって売ってないの?
0507芸も名前もありません2008/01/26(土) 09:25:33ID:a6ZUzTg7
>>506
プラス1キャンペーンの景品で商品化されてないんですよね〜。
さっかく定規と同じくヒット品だと思うから俺も欲しい。
0508芸も名前もありません2008/01/26(土) 12:51:56ID:7WPfswn9
パズルマジックはヒットするわけだな!?
その2種とゴジンダボックスもパズル的だよな
0509芸も名前もありません2008/01/26(土) 17:24:04ID:KjWD6gVl
マジックワールド届きました。なかなかゴージャス感溢れた箱です。
0510芸も名前もありません2008/01/26(土) 18:14:47ID:hb9I1orb
>>509
引き続きレポお願いします。
レビューがまとまったら評価スレでいかがですか?
0511芸も名前もありません2008/01/29(火) 09:35:07ID:2lIASzY/
おっさんどーした失念したか
0512芸も名前もありません2008/01/29(火) 17:10:29ID:eejXF/Wn
おっさんじゃないけど、有楽町BCでマジックワールド買った。

ネタそのものより、ネタBOOKは持ってて良いかも。
表1・表4も含めて100頁。B5版

テンヨーの取り説が集まって一冊になった感じの装丁です。
(※テンヨーのマジックがすべて掲載という意味ではありません。
あくまでレイアウトがです。)

DVDもビギナーにはありがたいとい思います。

最初、全体の作りがいわゆる手品セットかー!
なんて軽く考えてたけど、マニアックに走らず
痒いところに手が届く仕様になっていると思うよ。
0513芸も名前もありません2008/01/31(木) 16:27:48ID:uxwvQDL6
天洋食品とは無関係?
0514芸も名前もありません2008/01/31(木) 16:52:59ID:yl0BJtKj
テンヨーのHP見れね。
ギョーザ売ったからですか?
0515芸も名前もありません2008/01/31(木) 17:27:11ID:7e/qtNIA
シュウマイは別のマジックショップの製品だし・・・
0516芸も名前もありません2008/01/31(木) 17:37:14ID:Bm2WNOq5
今頃キチガイ共が嫌がらせ電話とかメールとかしてるんだろうな。

オウムの時も大変だったらしいですよオーム社みいな社名のところは。
0517芸も名前もありません2008/02/02(土) 18:21:49ID:L5BMmp5A
うん。まあ、確実に基地外が電話してるだろうね。大変だ。
0518芸も名前もありません2008/02/02(土) 20:21:19ID:RoaYquuz
テンヨーのサイト見れねぇ。アクセス過多か?
0519芸も名前もありません2008/02/02(土) 20:43:34ID:7eD16/dQ
おそらく。
0520芸も名前もありません2008/02/02(土) 22:12:41ID:E8z1vqeK
ほんとだ!!
0521芸も名前もありません2008/02/03(日) 02:33:14ID:c5Y2ePHt
とんだとばっちりだなw
0522芸も名前もありません2008/02/03(日) 12:04:59ID:Hp0SptdF
いきかえった。
0523芸も名前もありません2008/02/05(火) 11:21:01ID:Y7LPhGpx
テンヨーの廃盤商品の在庫がある店舗があると聞いたのですが、
知ってる方いませんか?
なんでも、地方のショップでHPなどはないお店だということですが。
0524芸も名前もありません2008/02/05(火) 13:02:38ID:/TD2Dlf7
どれがほしい?
0525芸も名前もありません2008/02/05(火) 15:18:13ID:gX9gSyc7
>>524
523ではないが、スーパーシェーカーが欲しい。
0526芸も名前もありません2008/02/05(火) 16:20:45ID:XzE9cRtw
>>524
523ではないがゴーストパズル
0527芸も名前もありません2008/02/05(火) 17:15:24ID:KTK0szyJ
>>524
523ではないが522でもない。
0528芸も名前もありません2008/02/05(火) 19:12:20ID:k+YHGCZH
中に浮かぶ医師
0529芸も名前もありません2008/02/05(火) 19:56:44ID:2pD61PDH
さっかく定規って写真を元に自作しても同じ事出来ちゃう?
出来ないなら買ってみようかなと思うんだけど
0530芸も名前もありません2008/02/05(火) 20:07:39ID:2pD61PDH
自分で試したら同じ事できちゃった
0531芸も名前もありません2008/02/05(火) 21:19:03ID:BGDtcG0d
>>524
523ではないが、マジカルバードウォッチングが欲しい。
0532芸も名前もありません 2008/02/07(木) 00:16:28ID:+jwDjNWg
テンヨーさん、ゴーストパズル発売してちょ!
オネガイ!!
0533芸も名前もありません2008/02/07(木) 00:36:28ID:nGrzJdqq
話題の毒入り餃子のメーカー名聞いて反応した手品師はおれだけじゃないはず
0534芸も名前もありません2008/02/07(木) 00:37:32ID:nGrzJdqq
>>466
ロックっつっても渡したら普通にまずいから注意な
0535芸も名前もありません2008/02/07(木) 00:39:34ID:nGrzJdqq
>>474
パーカーウルティ、持ち歩くとき普通にセットしたままポケットに入れてる?
0536芸も名前もありません2008/02/07(木) 11:41:04ID:mxxvZNRa
ラビットエクスプロージョン再販して欲しいなぁ
スポンジは揃えるからあの消耗品の部分だけでも・・
0537芸も名前もありません2008/02/07(木) 12:34:36ID:pe89guEb
あんなの駄菓子屋で売ってる安物のでおk
作業しにくいけどそこは技術でカバー。
0538芸も名前もありません2008/02/07(木) 12:36:45ID:gRoyMAOJ
>>536
俺もラビットエクスプロージョン欲しい。
どこ探してもないから普通の小さいボールで我慢してる。

ここ↓に少し前まで売ってたけど、今は在庫無しになっちゃってるな。
ttp://www.magicpierrot.com/smds/4_151.html
0539芸も名前もありません2008/02/07(木) 13:24:17ID:WyCpAIwJ
消耗品だったのか、一体何なのだ?
0540芸も名前もありません2008/02/07(木) 19:27:02ID:wfp2x7VD
ラビットエクスプロージョン欲しいな。
自作はできないのかな?
0541芸も名前もありません2008/02/07(木) 20:55:46ID:Ldk1Wf9e
出来なくはないが、小さいウサギを40匹も揃えるのが大変。
>>538みたいに、スポンジボールでやればいいんじゃね?
消耗品の部分は、このネタ用に開発されたアイデアだから
レクチャー物は存在しないのかもしれないけど。

調べたら、国内販売は終了したらしい。
海外ではまだ現行商品。
http://www.tannens.com/shop/cart.php?m=product_detail&p=6526
35ドル・・・
0542芸も名前もありません2008/02/07(木) 21:05:30ID:WyCpAIwJ
チンコエクスプロージョン欲しいな
0543芸も名前もありません2008/02/08(金) 02:19:02ID:KFzySnAX
スポンジを揉んだら大量のチンスポが・・・ってアホかw
0544芸も名前もありません2008/02/14(木) 11:53:32ID:7GnFm+1r
2008年のスペシャルマジック、まだ出ませんかかねー?
0545芸も名前もありません2008/02/14(木) 12:42:45ID:p0b46Ufu
俺も大量にうさぎマーク集めて待ってる。
でも、去年の例だと3月ぐらいじゃなかったっけ?
0546芸も名前もありません2008/02/15(金) 11:58:11ID:+OpR97vV
2008年版のSPマジックは「魔法使いの時計」だよ。
2008年版のカタログが配布はじまってるぞ。
今年の表紙はブルー
いつも通りにカタログに載ってるから見て。

観客が自由に選んだカードの数字が、
いつの間にか現在時刻になってるといマジックらしい?

私は今日申し込み書を送るぞ。



0547芸も名前もありません2008/02/15(金) 15:49:59ID:OwaNOl3j
おっ、良さそうなマジックで期待できるね!
俺も早速送ろう。
0548コピペ2008/02/16(土) 02:31:46ID:zBeD8pw3
マジックワールド

概要:
ギミックを使うものから指先を使ったテクニックの技まで、王道マジックはもちろん、
ときにはメンタルマジック、錯覚を利用したマジックまで、120種類のマジックが
楽しめるマジックセット。

イイ:
・これからマジックを始める人にとっては良いスタンダードなアイテムになるだろう。
 これだけのボリュームでこの値段は安すぎる。
 豊富なイラストと文で、充分すぎるぐらい丁寧な解説書はさすがテンヨーと言ったところ。
 いくつか載っている小コラムも読んでいておもしろい。そして基本を思い知らされる。
 「カードマジック」や「カップ&ボール」を演じたらもうマジシャンになれるし、
 「ラビットハット」や「レディーバグ」のようなカワイイマジックは女性・子供向けとしてありがたい。

ワルイ:
・はて?テンヨーにしてはマジック道具の造りが安っぽいのは気のせいだろうか。
 なんかすぐ壊れそうな。あるいは落としたら割れそうな・・・。
・いろんなマジックを知りすぎてる人にとっては少々物足りない。

総評:
「こんなのお子様用のマジックセットだろ」・・・そう思っていた時期が私にもありました。
0549芸も名前もありません2008/02/16(土) 09:16:17ID:WdgyL3W9
>>548
乙です。
安くするための中国製だから、仕方がないのかな。
0550芸も名前もありません2008/02/23(土) 20:15:20ID:8iosnyrS
「魔法使いの時計」届いたよー。一週間で届いてびっくりした。
0551芸も名前もありません2008/02/23(土) 21:39:47ID:kfqNpoX1
>>550
レビュー頼むー。
でも評価スレ荒れてるな・・・
0552芸も名前もありません 2008/02/23(土) 22:19:38ID:DGSBEIgn
スペシャルマジックが私にも今日(23日)届きました。
評価スレ本当に荒れてるね。

「魔法使いの時計」は、ネタ命の人だとナーんだで終わりますが。
使い方によってはいろんな可能性があると思うんだけど。

私の場合、ネタや現象云々より、
そこから創造して新しいストーリー(おおげさだけど)を
展開できることに楽しさを感じてます。

予言した時間より何度予言しても30分遅れてしまう。
「あなたはいつもデートの待ち合わせに遅れてますね!」
なーんてな展開。・・・・・ははっ。

可能性はこれからトライしてみます。

といった意味で、
去年のよりシンプルな「魔法の時計」もうワンセット
申し込みます。

・・・・・・・失礼しました。
05535502008/02/24(日) 20:11:53ID:1YuXdcIz
>>551
「魔法使いの時計」は、1〜12まで書かれたカードが2枚ずつ入ってるものでした。
数字の理論によるマジックで、相手にカードを裏返させると、出させたい数字3枚が。
この3枚を時間やらにすると、わぁ不思議、という手品です。

...超初心者なのですが、レビューってのはこんなんで良いのですか?原則に反してませんよね?
0554芸も名前もありません2008/02/24(日) 23:44:40ID:b4qufOM8
ハンカチーフマジックのサム○ップってどうなのかな?
見た目に違和感あったりするの?
0555芸も名前もありません2008/02/25(月) 00:02:21ID:drLk/0sd
違和感は思いっきりあるよ。
でもアレはそもそも見せるもんじゃないからね
見えちゃう事もあるけど、見えても目立たない。そのぐらいのつもりで演じないと。



釣られた?
0556芸も名前もありません2008/02/25(月) 00:46:52ID:3NfA/1rb
>>553
おもしろそう
0557芸も名前もありません2008/02/25(月) 11:30:09ID:xeZ9KxcX
>>553
去年の魔法のスニーカーもそこそこウケたけど、今年のも良さそうだねぇ。
俺も自分と子供の分で2セットもらおうっと。
0558芸も名前もありません2008/02/25(月) 12:57:42ID:oZ8jXluZ
ところでスぺしゃルマジックはウサギマーク3枚と200円切手1枚入れて
『テンヨースペシャルマジック2008係』って書けば送ってもらえるのでしょうか?
0559芸も名前もありません2008/02/25(月) 16:45:24ID:rWTEHWOC
それで大丈夫だと思う
0560芸も名前もありません2008/02/26(火) 10:33:44ID:LAAmzb98
もしかして、2007年のスペシャルマジックって書けば
まだスニーカーもらえるのかな?

だってサイトは新しいのに更新してないでしょ。
まだスニーカーのまま。

違うのなら、終了くらい書くよね?
それとも、締め切り書いてあるからそれでってことかな?

電話で聞いたほうがいいって、言われそうだけど・・・・・・。
0561芸も名前もありません2008/02/26(火) 13:05:49ID:QSCCmEjs
>>560
自分で結論に至ったな。
0562芸も名前もありません2008/02/26(火) 18:45:21ID:XHpp7MdS
>>560
電話できいれみるといいよ!!



SMDSで商品かうとマレに昔のスペシャルのをおまけでくれることがあったから
余りは毎年あるんじゃない
0563芸も名前もありません2008/02/26(火) 23:34:40ID:eES9B/Ae
>546
 ありがとうございます。早速、申し込んだら「魔法使いの時計」届きました。

 数字が書いてあるカード24枚と解説書・・・微妙だ・・・。

<現象>
 相手がある方法で選んだ3枚のカードが、実は予言されている。

 ちょっと考えるとわかるセルフワーキングですが、演出としてGOOD.
 無理すれば(絵札を11や12に見立てれば)、普通のトランプでもできますね。

>554
 サムチップは、指先を相手に向けるのが基本です。
谷啓の「ガチョーン」の指先をリラックスさせた状態を一瞬作ると
空に見える。


0564芸も名前もありません2008/02/27(水) 00:23:27ID:6WQ6tKMZ
>563
>サムチップは、指先を相手に向けるのが基本です

ありがとう、参考になったよ。
0565芸も名前もありません2008/02/27(水) 08:09:38ID:ImL93XIr
>>562
>>561
どうもありがとうです。

SMDSもねらってみます。

ディーラーさんと仲良くしておこう!
0566芸も名前もありません2008/02/27(水) 09:03:52ID:QsFrKBSm
超スプーン曲げ、ビデオで見ると最初から最後までかんじんの曲がる部分は
指でかくしたままで怪しすぎなんだが、最初に客に渡して確認してもらうことできる?
0567芸も名前もありません2008/02/27(水) 09:31:11ID:7WkVyiF9
>>566
スイッチ用のスプーンも入ってたんじゃなかったっけ?
0568芸も名前もありません2008/02/27(水) 10:18:37ID:jxtmPpdF
テンヨー本家の実演ビデオだと全然不思議に見えないよね
http://jp.youtube.com/watch?v=OtOpfeDGi_A
http://jp.youtube.com/watch?v=962wOrXReLE
0569芸も名前もありません2008/02/27(水) 10:54:49ID:FyddNojE
>>566
はじめに手渡すことはできません。
折れたあとに調べてもらうことはできます。
ノーマルのスプーンも付いてますが、
片方の手ではギミック付をキープしておかないといけないので
やる直前にすりかえるのは難しいと思います。
(全く不可能ではないかもしれませんが・・・・・・)
0570芸も名前もありません2008/02/28(木) 10:46:21ID:JAozOO0n
マジカルミラーは手に入れるのは不可能でしょうか?
0571芸も名前もありません2008/02/28(木) 17:14:22ID:S5fyrszh
いくらだせますか?
0572芸も名前もありません2008/02/28(木) 18:14:39ID:JAozOO0n
今オクにでたらいくらくらいなんでしょうか?
コンディションよければ高価買い取りします!
0573芸も名前もありません2008/02/28(木) 19:22:46ID:WI3Ih262
>>572
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m52720281
0574芸も名前もありません2008/02/28(木) 19:38:13ID:+BqLZir3
1.5なら売ってやるけど、文章の書き方からしてそのくらい出せないだろうな
0575芸も名前もありません2008/02/28(木) 22:13:27ID:ZRkeKzRu
>>574
1.5って1500円じゃないよな?
>>573で新品未開封が5800円で落札されてるんだから、
売れてもその前後だろうよ
0576芸も名前もありません2008/02/28(木) 22:35:22ID:+BqLZir3
15000に決まってるじゃん
上はたまたま2月が売れない時期だから安かっただけ
普通に出しても通常は8000は行くって
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b83996339
0577芸も名前もありません2008/02/28(木) 22:53:12ID:Ui7f+PPR
2月は売れない時期だよ〜www
0578芸も名前もありません2008/02/28(木) 23:45:32ID:ZRkeKzRu
手品商品って季節物なんですね。
ところで何月がよく売れるのか逆に知りたいところ。
普通にボーナス時期とかってことでしょうか?
0579芸も名前もありません2008/02/29(金) 00:15:08ID:s3bEppzP
手品とかじゃなく時期的に2月3月は受験やら就職やらで忙しいやつ多いから
売れないだろうよ

あと、オクスレにも書いているようだけど、今の状態が通常の出品数だって
無料日過多で馬鹿が原価ほとんどないような同じもの大量に出すから
多く感じただけ
0580芸も名前もありません2008/02/29(金) 00:51:38ID:nwQrnPEk
手品番組のあとだと高騰するんじゃね
0581芸も名前もありません2008/02/29(金) 01:14:17ID:3iujN8bT
忘新年会の前が一番売れると聞いた
0582芸も名前もありません2008/02/29(金) 01:15:13ID:gV7fgKN9
>>578
忘年会の前とかじゃないだろうか。
0583芸も名前もありません2008/02/29(金) 01:21:07ID:2p+Ws1Ay
>>580
だよな。
誰がやったか忘れたがペットボトルに携帯入れるマジックやった後に
オク見たら、その商品ばっか並んでた。
安く買いたいなら、狙い目は番組の数ヶ月後だな。
0584芸も名前もありません2008/02/29(金) 10:37:55ID:pEjGthZg
574さん 拙い文章で申し訳ありませんm(__)m 私若干の視力障害があり細かい作業が苦手なんです。この文章も読みにくいかも(*^^*)
15000円なら全然かいますよーオクにもててますかね?友人にたのんでみてもらお(^-^)v
0585芸も名前もありません2008/02/29(金) 12:01:17ID:nJHT8/9v
1万5千で買うってまじか?
それなら俺が売ってやってもいいけど、自作した方がいいんじゃない
0586芸も名前もありません2008/02/29(金) 12:22:44ID:VoHJNExG
15000円は高いだろ。
オークションで出品されるの待った方がいいよ。
むしろ俺が改案で自作出品してあげたいところだ。
あのミラーはママゴトセットに入ってたからな。
0587芸も名前もありません2008/02/29(金) 13:21:19ID:pEjGthZg
みなさん色々な情報ありがとうございますm(__)m
目の悪い私でも自作できますかねー?
0588芸も名前もありません2008/02/29(金) 14:54:23ID:ksZeFGjd
高いな
貧乏だからってボリすぎ
0589芸も名前もありません2008/02/29(金) 17:26:10ID:nJHT8/9v
いや俺は2、3千ぽっち儲ける為にわざわざオクやって発送もするなんてめんどい
万越えるならちょっと考えるがまぁ自分のコレクションで置いといた方がいいかとふみとどまる
ぼったくる気もないから、自作するか他探した方がいいですよ?と念押ししてそれでも10万払うと言われたらさすがに売るかな
0590芸も名前もありません2008/02/29(金) 19:16:37ID:nwQrnPEk
10万のうち9万はディズニーへの著作権料
0591芸も名前もありません2008/02/29(金) 19:21:56ID:ksZeFGjd
2,3千円程度は気にしないような金銭感覚と見せかけて
千円程度のものを一万超えで譲ろうとする精神が何ともな

0592芸も名前もありません2008/03/01(土) 05:03:37ID:c6de4GPk
>>591
じゃあ千円で売ってくれ
それができないからこその相場だろ?
0593芸も名前もありません2008/03/01(土) 05:27:38ID:c6de4GPk
書き込みしてからでなんだけど、上の書き込み忘れてくれ
なんか荒れそうだし、テンヨースレはまったりしてるので空気大事に
0594芸も名前もありません2008/03/01(土) 11:16:22ID:0X94+H9E
>>591
みせかけてとかじゃなくて普通の社会人なら2千円の為にそれはめんどいと思うけど・・・
同じ商品を大量に売りさばくなら別だが
1つしか持ってなくて自分もいらないわけじゃなかったら俺も安くは売らないよ
10万てのは大袈裟にしてもそれぐらいまでして欲しいと言われたらおゆずりしようって気持ちにはなると思う
定価以上で売ったらサギ!なんて言ったらオークションて何だよ・・・って事になるし
貴重なもの?に高値がつくのは当たり前
0595芸も名前もありません2008/03/01(土) 11:25:54ID:0X94+H9E
俺はオクに参加したことないけど誠意ある取引してる人にしたら今のネットオークションの状態は迷惑極まりないな
0596芸も名前もありません2008/03/01(土) 12:09:31ID:VIjVCuCn
普通の社会人だけど数百円〜数千円の利益のためにヤフオクやるよ
いらないもの(手品にかぎらず)とっておいても邪魔だし、捨てるのもったいないし
誰かに活用してもらって小銭ももらえるならいいじゃん
そのくらいめんどくさいってどんだけ忙しいんだよ
0597芸も名前もありません2008/03/01(土) 13:20:31ID:EPkSfc4e
みなさん色々 ありがとうございます!
オクは自分ではできないので友人にたのんでおきました(*^^*)
私もいくら金積まれても売れないものが沢山ありますよー(^-^)v。
マジカルミラーは気長に待ちます。
0598芸も名前もありません2008/03/01(土) 14:45:23ID:W8dnhIQx
ほんとだよな。
ヤフオク出品者が詐欺!なんてほざいてるゆとり野郎が多いよな。
定価で欲しいなら素直に店で買っておけって話だ。
0599芸も名前もありません2008/03/01(土) 15:07:38ID:0X94+H9E
>>596
そーゆう人はそーゆう人でいいと思うよ、別に否定はしてないし
ただその金額の為に処理して梱包して発送するのがめんどうな人もたくさんいる、それもおかしい事じゃない
問題なのは君みたいに自分と違う考えは認めない性格
そーゆう言い方されると数百円てどんだけ貧乏だよって言いたくなるね
0600芸も名前もありません2008/03/01(土) 16:09:52ID:NZCI8DYZ
マジカルミラーってテンヨービデオにおまけで付いてる
お金の倍増法と同じ事してるんだよね?
だったらミラーシートやミラーシールを買ってきてお金の倍増法の板か
自作マジカルミラー用に用意した板に貼れば作れるね
上手くやるには練習が必要だから本物が手に入るまで
自作ミラーで練習しておくのもいいかも
0601芸も名前もありません2008/03/01(土) 17:18:28ID:W8dnhIQx
ミッキーのマジカルミラーだったと思いますが、
マレーシアかシンガポールか忘れたけどマジックショップに行った時に日本語のパッケージでそのままで、大量にミッキーのありましたよ。
確か、あの時はトイザラスでも買えそうなものって俺自身の勘違い認識があり、普通に見過ごした・・・。
今思えば全部買っておけば良かったと思う。
99年頃の出来事だから、もう店頭にないかもしれないが、
その辺を旅行することがあったら見てみるのも良いかもしれません。
0602芸も名前もありません2008/03/01(土) 17:27:36ID:JpKu4gEr
>>598
店で定価で買える物を定価以上で出す出品者、乙
0603芸も名前もありません2008/03/01(土) 19:00:53ID:EPkSfc4e
先日マジックバーでマジカルミラーを綺麗な手順でみせてもらい気に入ったのでここに書き込みさせていただきました!
自作の仕方まで教えていただき感激です!本当にありがとうございます!
0604芸も名前もありません2008/03/01(土) 21:34:44ID:sl6DS0gt
テンヨーがマジカルミラーを再販しない理由はなんだろう?
単にディズニーとの契約切れ?
だったらパンダやチェスの駒の奴を出しても良いような。

まぁ、今欲しがってる人の殆どはふじいあきらの手順をやってみたいだけだから
再販した所でバカ売れするわけじゃないし、出すメリットも無いのかな。
0605芸も名前もありません2008/03/01(土) 22:45:00ID:W8dnhIQx
>>604
そうだな。ふじいと同じパンダで再販して欲しいな。
テンヨーよりもGINあたりが
【ふじいあきら公認!】とか売りにして立体化するパンダの人形も付けて、3500円くらいで売り出したらバカ売れするだろうな。
0606芸も名前もありません2008/03/02(日) 17:52:28ID:D5VHPVWl
>>601
 そうか!マジカルミラーを買う方法・・その手があったか!!情報ありがとう!
0607芸も名前もありません2008/03/09(日) 10:07:09ID:fzUVWsZi
ゴーストパズルって、ウケはどうですか?
+1キャンペーンの手品はどれも風変わりなものが多くて、気になっているのですが…
0608芸も名前もありません2008/03/10(月) 11:06:08ID:b/nTEZOf
>>607
受けるよ。私の中では、このシリーズだと「さっかく定規」についで2番目に好きなネタ。
たまに、パズルが好きで、得意な人に見せると大変なことになることもあるけど、それも一興。
タネは最終的にばれることが多いけど(引き際が難しい)、たいていは感心される。
0609芸も名前もありません2008/03/10(月) 23:05:51ID:/3i7phvd
+1は毎度期待してる
やってる側の楽しみ方が他とは違う
0610芸も名前もありません2008/03/14(金) 04:18:26ID:KSsPz7mc
スプーン曲げとホワイトインパクトとフォーチュンでどれ買うか悩んでスプーン買った
このスレ見たら酷評で涙目
0611芸も名前もありません2008/03/15(土) 13:40:12ID:ibGXlCk3
よりによって、その3つの中からスプーン?!
けど、まあ自分が気に入ってんならそれでいいんじゃない。
0612芸も名前もありません2008/03/15(土) 16:21:16ID:Q0eSJXNm
評価は各々の感想だから、
買った自分が使えるのなら気にすることないんじゃないか?
0613芸も名前もありません2008/03/16(日) 23:47:29ID:mSNQI21E
スプーンはけっこう使ってるけどな。
ファミレスや喫茶店いったとき、そっとスプーンをしこんでおいて何気に曲げたらめちゃびっくりされるぞ。
いきなりスプーンを出して曲げるとたしかにあやしすぎるから、自分なりの手順を考えれば全然使えるマジックだよ
0614芸も名前もありません2008/03/18(火) 08:34:30ID:29n2DR2Q
スプンてとんでもなくくだらないネタですか?
前にちんぎれたスプンを透明チューブでつないだだけのもんを買わされたけどあれよりましですか?
0615芸も名前もありません2008/03/18(火) 09:19:38ID:Bhr8hEnU
>>614
多分それよりはマシ
でも普通に始めるにはきびしいところもあるから
>>613みたいな始め方を参考にするといいよ
0616芸も名前もありません2008/03/18(火) 09:59:20ID:Dx4RvlA7
>>613

そんな紛らわしいことしたら店員に殴られるぞ
0617芸も名前もありません2008/03/18(火) 23:45:50ID:+qQU5jN3
>>614
>前にちんぎれたスプンを透明チューブでつないだだけのもんを買わされたけどあれよりましですか?
これをくだらないとか騙されたとか思ってんならギミック類は2度と買わない方がいいよ。
0618芸も名前もありません2008/03/19(水) 00:32:45ID:N9SRrylS
まあ、そうかもね。
でも、そーいう人にこそテンヨーのマジックがいんじゃね?
マジックとしての使い勝手は別にして、ギミックだけは値段の割りに凝っているから。
他のショップのなんて、ネタの良し悪しを別にしてギミックだけ見ると
値段の割りにろくなもんじゃないしね。

(ちゃんと文意は読んで下さいね・・)
0619芸も名前もありません2008/03/19(水) 00:46:52ID:IjL9YI/C
確かに糞ネタは存在するからなんともいえんが
宙に浮く石だけは買うべきだね
0620芸も名前もありません2008/03/19(水) 08:59:40ID:WsMDtAZA
そう、宙に浮く石には驚いた。
0621芸も名前もありません2008/03/19(水) 12:47:17ID:nYh1LGnq
みんな〜  ハメられるなよ!
0622芸も名前もありません2008/03/19(水) 15:05:47ID:6Ct+ErvQ
いるんだよな〜>>621みたいに良ネタ広めたくなくて工作するヤツ
0623芸も名前もありません2008/03/19(水) 16:10:03ID:nYh1LGnq
みんな〜  買ってから>>622を恨めよ〜
0624芸も名前もありません2008/03/19(水) 19:22:32ID:6Ct+ErvQ
>>623
ほらほら、図星だから自分だけのものにしたくてムキになるw
0625芸も名前もありません2008/03/19(水) 19:24:10ID:DiLWqw7D
>>616
もちろん店員の見えないとこでやって、みつかるとやばいからと言ってそっとポケットに回収。
0626芸も名前もありません2008/03/19(水) 20:37:11ID:WuYGTFP4
>>617
あれは糞ネタ
最後チューブからはずしてちぎれたとこ見せるんだがキュッキュキュッキュなって左右左右しないとはずれない、とてもじゃないが超能力っぽくは見せれない
他の部分も考えが足りなさすぎなネタ
06276172008/03/19(水) 21:37:07ID:vxC3Cj2n
>>626
俺も持ってるが軽く振れば外れるし音もしない
チューブのサイズとかが合ってないんだろう
まあ、結構コピーが出回ってるネタだからな
0628芸も名前もありません2008/03/19(水) 21:53:29ID:6Ct+ErvQ
ま、そういう構造自体の品質も含めてネタの質が決まるからな
出来にムラのあるものなら糞の方をつかまされる可能性もあるわけだ
0629芸も名前もありません2008/03/21(金) 10:44:16ID:sOIBQB+T
変な中傷が出ると加藤さんに申し訳ないので話題に出さない方が良いか迷ったけど、カードマジックライブラリーはテンヨーから出るんだろうか?
0630芸も名前もありません2008/04/01(火) 02:12:32ID:PYPN7RBE
今更ながらフライングライトが意外にウケがいいことに気づいたよ
演じている自分も楽しめるマジックはいいね

最後どうやって終わらせようか迷ってるけど何かないかな?
0631芸も名前もありません2008/04/01(火) 10:34:07ID:oFjBEjAR
食べる
0632芸も名前もありません2008/04/03(木) 11:53:22ID:grk/yhIn
>619
どうせ磁石でしょ?
0633芸も名前もありません2008/04/03(木) 12:55:17ID:AsCYZy9S
>>632

そんなちゃちなものではない。
0634芸も名前もありません2008/04/03(木) 23:01:12ID:rErvFFoN
糸だよ!
0635芸も名前もありません2008/04/08(火) 16:03:29ID:e2VQmGoW
宙に浮く石を買いました。
なにこれ〜。気持ち悪〜。あんなにゆっくり浮かび上がるなんてすごい!
0636芸も名前もありません2008/04/12(土) 02:24:51ID:lsjqqfkk
テンヨーのiラブマジックにあるジアザー・カードってマジックが凄い
現象はよくあるカード当てなんだが、何故カードが当たるのかやってる自分もよく分からん
0637芸も名前もありません2008/05/13(火) 12:54:36ID:vTBpiczp
保守age
0638芸も名前もありません2008/05/13(火) 16:30:06ID:WHlcK2W1
書き込み少ないなぁ いつものことか
0639芸も名前もありません2008/05/14(水) 14:11:20ID:wPkNWVmS
新製品でたら、また書き込み出てくるさ。
0640芸も名前もありません2008/05/24(土) 13:53:39ID:eNS5o0pC
ダイナミックコイン難しいですね
0641芸も名前もありません2008/05/25(日) 12:50:00ID:xNENd30L
宙に浮く石はやばい
0642芸も名前もありません2008/05/29(木) 19:40:38ID:4Rmey7eC
『宙に浮くほうき』と『クリスタルボックス』について質問があります。
宙に浮くほうきは浮いているほうきを相手に取られたら、種はバレますか?

個人的にはクリスタルボックスに注目していますが、ボールの材質は? 箱に入れられるのはこのボールだけですか?
逆に箱から出すときは普通にふたを開けるのですか?
0643芸も名前もありません2008/05/29(木) 19:51:31ID:H9sZ1n+8
クリスタルボックスはやすいしおすすめだ買え
手品の重要な基本原理が学べる
ボールはかたいし、はこもかたい
箱に入るサイズならまぁだいたい使える
原理を知らないヒトにはタネはわからないだろう
箱から出すときは布どけて相手の前でフタあけて出せるよ
0644芸も名前もありません2008/05/30(金) 05:50:49ID:2DxHMJls
種はガラスのテーブルをコインが貫通とは違うのか?
0645芸も名前もありません2008/05/30(金) 10:37:37ID:qyNoTc+C
同じで出来ると思うならやってみれば?
0646芸も名前もありません2008/06/01(日) 18:12:13ID:nhBsTsi2
クリスタルボックスはテンヨー商品を扱ってる所では
置いている可能性は高いですか?
0647芸も名前もありません2008/06/01(日) 20:38:07ID:dQJR7kXY
高いだろ。つうかアマゾンでもデパートでも置いてるだろ
0648芸も名前もありません2008/06/01(日) 21:16:20ID:5M+SiKWM
>>646
少しは調べようぜ
0649芸も名前もありません2008/06/01(日) 21:51:35ID:CtvJNuoo
今年は何がでるかな?
0650芸も名前もありません2008/06/06(金) 12:36:45ID:subIR5WM
おもちゃ売場に
クラッシュダイス
チャイナリング
ミステリーカード
超スプーン曲げ が売ってあったのですが、どれがお勧めですか?

ちなみにサイキックペンはもう種知ってるから買う気ない。
0651芸も名前もありません2008/06/06(金) 14:21:27ID:lCIe87uY
>ちなみにサイキックペンはもう種知ってるから買う気ない
0652芸も名前もありません2008/06/06(金) 22:45:24ID:C2AeU5t0
「消えるキューブ」を買ってみた。
なかなか良いね。説明書の手順を少し変えて、透明なグラスを使い
自分とどちらが速く赤いキューブをケースに入れてグラスの上に
乗せられるか?というゲーム仕立てにした、手の感覚だけでやる
という理由づけにもなる。
受けは良かった、値段も安くて久々の良ネタ。
0653芸も名前もありません2008/06/07(土) 00:32:15ID:CqFaM/wd
>>650
クラッシュダイス-君なら2分で飽きる
チャイナリング-君なら10分であきらめる
ミステリーカード-君ならその汎用性を知らずにお蔵入りする
超スプーン曲げ-君なら20秒で飽きる

よってどれもお勧めしません。

>>652
なんかよさげな手順だな。
現象はアマゾンで読んだけど、透明のグラスでできるんだ。ちょっと気になってきた…。
0654芸も名前もありません2008/06/07(土) 04:25:44ID:KxOSOZDZ
>>653
652です。
多少ハンドリング・演技力の難易度が上がりますが、その分
ギミックのクリーンさが上がると思います。
さらなる改案を試行中・・・
0655芸も名前もありません2008/06/07(土) 06:35:00ID:qOviQXjS
>>650
君に手品はお勧めしない。
0656芸も名前もありません2008/06/07(土) 10:33:31ID:7Zui3e+3
>>650は貫通ペンはメジャーすぐるって事が言いたかったんじゃないかな?
手品には種が予想外の物やテクニックの物もあるから、手品自体を勧めないのは違うんじゃね?
0657芸も名前もありません2008/06/07(土) 16:16:59ID:PVzKhLII
小学生とか大人でも手品に深くない人だったら仕方ないよな
テンヨーは実際おもちゃなんだしもっと大目にみてやろう
0658芸も名前もありません2008/06/07(土) 16:57:26ID:CqFaM/wd
>>657
653だが、そりゃそうか。少し言い過ぎたかもな。
んでもやっぱりそういう人向けにしては、上のリストの中からはお勧めはないwww
魔法のスクラッチとか一発向きで強力。
0659芸も名前もありません2008/06/07(土) 19:36:14ID:cN02RNQW
ダイナミックコインは高級感あっていいですよ!
チャイナリングも練習すればいい手順だけど解説書がつまらないソビデオももう出ないし
0660芸も名前もありません2008/06/08(日) 17:58:43ID:yhgg9Y4H
練習なしでできるのが好き
インビジブルモーンとか
0661芸も名前もありません2008/06/08(日) 18:12:03ID:VDNIejyV
モーン!!
0662芸も名前もありません2008/06/08(日) 20:55:22ID:vj2oyUS/
モーン!!!!
0663芸も名前もありません2008/06/08(日) 23:54:37ID:9o5VE0RS
チーン!!!!!!
0664芸も名前もありません2008/06/09(月) 12:40:46ID:MdB2t+7V
ぽこ
0665芸も名前もありません2008/06/09(月) 14:21:26ID:VTHgCNIw
ダイナミックコインって凄く人気がありますけど、そんなにイイかなぁ?
俺は、こんなん演じれないよ!って思いましたが・・・

あんな風に叩きつけるのって怪しさ満天じゃないですか?
ギミックは良く出来てて、全てがバレるって事は無いと思うけど、叩けば出てくるって普通に気付かれませんか??
僕はサブくなるのが怖くて、演じたことはありません・・・
0666芸も名前もありません2008/06/09(月) 17:54:52ID:/FuKvGes
普段から携帯とかなんでも置く時は叩きつけるキレキャラつけとけばOK
0667芸も名前もありません2008/06/09(月) 22:50:55ID:ZA6M6A5k
>665
気持ちはよくわかるよ。
たぶん使い込んでいくうちに緩くなって
軽く置くようなかんじでも出来るようになるんじゃね?
はるか昔に買ったきりなので、よく覚えとらんのだが・・。

「フォーチュンドーナッツ」と「魔法のスコープ」買いますた。
フォーチュンいいっすね。普通に演じて普通に不思議。
スコープは怪しさ爆裂ですがw、ギミック好きの俺は満足です。
0668芸も名前もありません2008/06/10(火) 16:38:11ID:sNJte3rr
>665
演じる前に一度外して、ネタをユルい状態にしておく。
そうすれば軽くひっくり返しただけでもうまく出る。
演技終了後に押し込めば手渡し可能。
あんないいネタ、使わないなんてもったいない。
0669芸も名前もありません2008/06/10(火) 17:05:15ID:ktHFiTD7
>>652
消えるキューブ ってエリスリングみたいな奴だっけ?
06706652008/06/10(火) 19:21:26ID:rwUuiOH9
フォーチュンドーナツも、僕は不満を感じました・・・
あの怪しい鋏・・・ペリッ!とか音がしませんか?
自分でもグッ!と押し付けないとアレだし・・・

アマチュアマジシャンの距離で演じれるものなのでしょうか?

テンヨー好きな人には申し訳ないけど、どうもあの「手品グッズ感」ってどうにかならないんですかねぇ・・・
僕は、テンヨー製品はタネを知りたいから買う感じで、本格的に演じるのはなんか無理なんですよね・・・

でも、僕がマジックにハマったキッカケは「ゴースト・ボックス」でした。(これは同僚を、手品キライにさせる程演じてしまいました。)
テンヨー万歳!有難う!!

0671芸も名前もありません2008/06/10(火) 19:49:25ID:MIZVqIwT
>タネを知りたいから買う感じで、本格的に演じるのはなんか無理なんですよね・・・
0672芸も名前もありません2008/06/10(火) 19:53:05ID:xu0Qd8pv
フォーチュンドーナツは面白いけど使う事はないな、即効しまった
あれやるんなら別にインビジブルでいいしタネもまんまだし
トランプじゃなくて他の絵柄にしたらよかったのに
0673芸も名前もありません2008/06/10(火) 23:55:49ID:7pVeloL3
>670
>テンヨー製品はタネを知りたいから買う感じで、
>本格的に演じるのはなんか無理なんですよね・・・

ああ、これは気持ちよくわかる。
ギミックはよくできてるけど、この質感、このネタじゃ使えねー
つー意見はこのスレでも過去によく出てきてるしね。
でも、使えるネタもそれなりにあるんだよ。
たとえば「ミラクルリング」とか「シースルーカードとか
地味系のネタは意外に実用性あったりするよ。
0674芸も名前もありません2008/06/11(水) 13:47:52ID:SWVeYdnI
『ミステリーカード』について質問です。
これは普通のトランプですか? それとも何かギミックが施されているのですか?
0675芸も名前もありません2008/06/11(水) 14:00:12ID:Oxls89iY
普通のトランプのはずがないです。
昔からある古典的なギミックです。
0676芸も名前もありません2008/06/11(水) 14:29:59ID:SWVeYdnI
>>675
わかりました。有難う。
普通のトランプなら1500円以上もするわけありませんよね。近くの店にチャイナリングと多分、この商品の2つだけしかなかったから、ミステリーカード買おう。
本命はクリスタルボックスなんだけどね。
0677芸も名前もありません2008/06/13(金) 22:20:40ID:g4kbucEf
店にあるものが、ミステリーカードだと思って買いに行ったらマジックトランプだったよorz
どっちがお勧めでしょうか?
0678芸も名前もありません2008/06/13(金) 22:43:18ID:C9jr36KS
どっちもわるくはない
0679芸も名前もありません2008/06/13(金) 23:05:36ID:9P1V2EUY
>>677
マジックトランプでカード当てなどの基本概念を覚えるのも悪くない。
むしろミステリーカードよりは汎用性が高い。
0680芸も名前もありません2008/06/14(土) 01:06:52ID:woVuVBUN
>>677
マジックトランプの解説書は評価が高い
0681芸も名前もありません2008/06/14(土) 06:43:35ID:FW9nwUFi
ミステリーカードの説明書にない予言当てが最高
0682芸も名前もありません2008/06/14(土) 11:51:23ID:spQ1MXWd
>>681
どんな現象ですか?
0683芸も名前もありません2008/06/14(土) 15:48:58ID:FW9nwUFi
紙に予言を書いて伏せておく
カードを好きなだけシャッフル
1枚ずつ配って2つの山に分ける
相手に指をさしてもらって片方捨てる(どっちを捨てるかは場合によって変わる、買えばわかります)
カードが1枚になるまでこれを繰り返す(山は常に最初と同じほうを捨てていくのでフェア)
予言的中
0684芸も名前もありません2008/06/14(土) 16:01:17ID:NyQWY6y4
ミステリーカードってスベンガリだっけ?
0685芸も名前もありません2008/06/14(土) 16:35:36ID:XM44Xd7S
ミラクルリング、音でばれた奴いる?
0686芸も名前もありません2008/06/14(土) 17:47:53ID:FW9nwUFi
>>684
スベンガリだったと思って書いたけど違ったらすまん
0687芸も名前もありません2008/06/14(土) 19:21:15ID:NyQWY6y4
インビジブルはまんまの名前だったからたしかスベンガリかなー?
0688芸も名前もありません2008/06/14(土) 22:20:38ID:bj07ewhE
>685
は?音って?
0689芸も名前もありません2008/06/15(日) 09:31:29ID:OwhbnbIk
普通のトランプでマジック覚えた方がマシか? トランプマジックは地味だな 種類多いが
0690芸も名前もありません2008/06/15(日) 09:44:26ID:wG5RM3qD
>>689
昭和の人ですか?
0691芸も名前もありません2008/06/15(日) 12:24:52ID:7FnNyeW6
>>684
ネタバレ的であれだけどそう思っていいと思うよ。プラスアルファの機能もついてます。
0692芸も名前もありません2008/06/15(日) 14:18:25ID:zwC3JnHy
テンヨーのHPにミステリーカードはスベンガリデックって書いてあるよ
0693芸も名前もありません2008/06/18(水) 18:27:26ID:XY0N77oP
魔法のマスターキーのトリックを自分で考えてみたのだが
鍵を入れると、コの字型に曲がった物体の先に鍵の先端部の一部だけが反対側に出てきて
貫通したように見える?
0694芸も名前もありません2008/06/18(水) 18:33:57ID:UKE4QkJb
かえ
0695芸も名前もありません2008/06/19(木) 17:41:37ID:eRsiLUf/
ビルチューブはお札の番号をメモすればいいのでは?
0696芸も名前もありません2008/06/20(金) 01:05:57ID:gFgf0omp
テンヨーの製品なんてどれも千円台前半の値段なんだから
アホな質問してないで買えよ。
0697芸も名前もありません2008/06/20(金) 17:17:33ID:anLOOhKd
マジックトランプとクラッシュダイスはどっちオススメ?
0698芸も名前もありません2008/06/20(金) 19:30:10ID:KEntVD/n
マジックトランプのがいろいろ応用できる、というかカードマジックの原理の勉強にもなる
クラッシュダイスは一発ネタですぐおわる、あきる
0699芸も名前もありません2008/06/20(金) 19:34:10ID:anLOOhKd
>>698
サンクス 明日買います
0700芸も名前もありません2008/06/20(金) 22:37:33ID:I9OPJ6Zm
なんでクラッシュダイス気になる奴が多いのかが分からん。
俺の手品仲間も買ってたなぁ…。
0701芸も名前もありません2008/06/21(土) 13:11:13ID:mLxdXkyC
100均でもパクリ商品あったよな。
0702芸も名前もありません2008/06/21(土) 16:02:59ID:vyMchOAP
縦縞のハンカチが横縞のハンカチに変わるマジックは売ってないの?
あれは最高傑作だろ
0703芸も名前もありません2008/06/21(土) 18:45:08ID:QLQiRYpy
てにょー性ではない
0704芸も名前もありません2008/06/21(土) 19:27:07ID:HtqYlNPc
俺はクラッシュダイス好きだなぁ!
なんかサイコロ自体が好きだから、迷わず買った。

飽きるか、飽きないかはその人の問題じゃないかな?
なかなか好きなギミックです!
0705芸も名前もありません2008/06/21(土) 20:05:22ID:vyMchOAP
結局、マジックトランプを買ったよ。
0706芸も名前もありません2008/06/21(土) 20:35:50ID:E64EdntG
クラッシュダイスはたしかに一発芸だが
タネ知らなきゃインパクトはあると思うよ。
爆発ダイス系の製品ではテンヨーのが一番レベル高いしね。
0707芸も名前もありません2008/06/22(日) 00:00:01ID:69EFvikY
超スプーン曲げも一発ネタ
というか、明らかにそのスプーンに仕掛けがある=そのスプーンしか曲げれない。というのが相手にバレバレだよね…。
0708芸も名前もありません2008/06/22(日) 00:08:29ID:05lqDiLb
あのスプーンは・・・

タネも仕掛けもありすぎるよ、一回も演じたことない・・・
演じる気がおきないよ。
手渡し出来ないスプーン曲げなんて・・・

気合で曲げた方が、まだその場が盛り上がる
0709芸も名前もありません2008/06/22(日) 00:15:10ID:69EFvikY
自分が一番興味持っていて欲しいのが、クリスタルボックスです。
0710芸も名前もありません2008/06/22(日) 01:45:46ID:SiHya3PV
クリスタルボックスの箱だけ目の前にあるんだが、説明書どこいったんだろ?
演じ方忘れちゃったよ 困ったな・・ ( ̄▽ ̄;)
0711芸も名前もありません2008/06/22(日) 02:30:41ID:4aVRcF39
>>709
677 名前: 芸も名前もありません 投稿日: 2008/06/22(日) 00:11:43 ID:69EFvikY
クリスタルボックスの種を教えて下さい。
密閉された透明な箱にボールが入るマジックです。



>>710のために。
箱を横向きにして蓋をかぶせる
輪ゴムをかける
上にボールを乗せる
ハンカチをかけつつ、箱を倒す
ハンカチの下でボールを乗せる
入れる
輪ゴムを外しつつ向きを戻して改め。
0712芸も名前もありません2008/06/23(月) 00:07:27ID:W3J97F1m
マジックトランプのエレベーターカード無理だよ
まず、4枚のエースをバラバラの位置に入れて、どうやってシャッフルで4枚共一番上に持ってくるのか?
4枚が重なって真ん中ぐらいに入ってたら、まだ簡単なんだが
0713芸も名前もありません2008/06/23(月) 00:13:33ID:YuMkyAP4
>>712
仕組みが判った上で言ってるの?
0714芸も名前もありません2008/06/23(月) 00:51:13ID:dDeyqEqS
バルーンイリュージョンはお奨め。

0715芸も名前もありません2008/06/23(月) 01:17:15ID:zTd08cCY
>>712
複数枚コントロールするのは練習が必要なのでは。
0716芸も名前もありません2008/06/23(月) 12:42:18ID:1gepCqUA
>>712>>715
ヒンズーシャフルx2回やればいいじゃん?
0717芸も名前もありません2008/06/27(金) 22:56:31ID:53a2y3Rr
クリスタルボックスは輪ゴムでフタを固定しないと出来ない物何ですか?
まあそうした方がより凄いけどね
0718芸も名前もありません2008/06/27(金) 23:08:29ID:cu0Ah0K2
>717
できない。
0719芸も名前もありません2008/07/15(火) 20:37:33ID:2x9mzAqk
クリスタルボックスについて質問ですが
演技をやる前とやった後に相手に道具を渡して調べさせてもバレませんか?
0720芸も名前もありません2008/07/15(火) 21:15:33ID:u7XJVioA
古いマジックなのですが
ザ・読心術というマジックの種が気になって考えても分かりません
どなたか知ってる方いたらヒントお願いします
0721芸も名前もありません2008/07/15(火) 21:49:11ID:UtKQS8uD
>>719 ばれない
>>720 磁石
0722芸も名前もありません2008/07/15(火) 22:00:46ID:kbORjFUR
知ってるけど、説明がややこしい。
仕掛けはないよ。
0723芸も名前もありません2008/07/15(火) 22:39:14ID:kbORjFUR
>>720
テンヨーのサイトの写真を見るとタネが写っちゃってるからそこから推測できますよ。
0724芸も名前もありません2008/07/16(水) 06:27:28ID:KfDT+Em0
クリスタルボックスの種が気になってます。教えて下さい。
0725芸も名前もありません2008/07/16(水) 07:18:14ID:wf0VvAaI
かえばか
0726芸も名前もありません2008/07/16(水) 11:35:59ID:2Ke4qCbN
>>724
磁石
0727芸も名前もありません2008/07/16(水) 13:05:31ID:wkgRL4sq
>>720
パドルが少々・・・
0728芸も名前もありません2008/07/16(水) 16:33:01ID:4Yfw4C6E
クリスタルボックスって蓋をずらして上を開けて輪ゴムが伸びるのを利用して
ボールを押し込んで蓋を上に戻すんじゃねぇの?って思っちゃうから買う気しない
蓋が動かないようにチェーンで撒いたりしてくれたらマジックだと思えるけど
0729芸も名前もありません2008/07/16(水) 17:40:21ID:BHD/6gtq
もっと単純dayo
0730芸も名前もありません2008/07/16(水) 19:13:20ID:KfDT+Em0
密かに箱を横倒しにして、ボールを蓋の横に押さえつけると
輪ゴムが伸びて蓋がズレて透き間が空くから、その間にボールを入れる。
入れたら輪ゴムが縮んで勝手に蓋が閉まる。
後は密かに箱を立てて相手に見せる。
0731芸も名前もありません2008/07/16(水) 19:17:31ID:5x9UdBxf
今年の点よ〜マジックフェスティバルの案内まだー?
0732芸も名前もありません2008/07/16(水) 23:52:59ID:s2OH6i5m
>>731
残念ながら、もう君には来ない。なぜならば既に締め切ったからだ。
0733芸も名前もありません2008/07/20(日) 04:54:34ID:ZFNrbhdF
バイオショックって名前はすごいよね。
0734芸も名前もありません2008/07/20(日) 10:12:28ID:XoneYe/N
クラッシュダイス買ったんだけど、なかなか蓋にくっつかないよ!
コツはあるの?
0735芸も名前もありません2008/07/20(日) 10:19:01ID:xEJl5XFc
ネタバレおつ
0736芸も名前もありません2008/07/20(日) 10:55:39ID:XoneYe/N
いくら振っても成功しねえよ! 買って損した
0737芸も名前もありません2008/07/20(日) 13:24:37ID:44qDLJLR
コンコンっとぶれない様に
0738芸も名前もありません2008/07/20(日) 13:48:59ID:LZ7r0oTv
クラッシュダイスでくっつかないなんてことがあるのか?
これで磁石付けてなかったってオチじゃないだろうな
0739芸も名前もありません2008/07/20(日) 16:09:48ID:M5gYU8UC
子供がやったって問題なく出来るだろ>クラッシュダイス

思いっきり振り回してんじゃないだろな?
0740芸も名前もありません2008/07/20(日) 18:22:10ID:3XdI/FS3
演者がクラッシュしてんだよ
0741芸も名前もありません2008/07/21(月) 11:59:04ID:vY/roSKH
消えるキューブはクリスタルボックスと同じ現象は出来ませんか?
0742芸も名前もありません2008/07/21(月) 12:14:05ID:oOVv+d37
できなくもなさそうだが限りなく無理
バレバレでもいいならできる
0743芸も名前もありません2008/07/21(月) 15:03:50ID:vY/roSKH
すいません。アマゾンでクリスタルボックス買おうとしたら現金引き替え不可能だから、代わりに消えるキューブを買おうと思ってますが
これは種はバレにくいですか?
クリスタルボックスに似たやつは消えるキューブしかありませんよね?
リングミステリーはどうですか?
0744芸も名前もありません2008/07/21(月) 15:23:08ID:+ZmefII4
>>743
ばれにくいよ。リングミステリーもとてもいいよ。両方買って損なし!
0745芸も名前もありません2008/07/21(月) 19:03:09ID:vY/roSKH
>>744
ごめん。両方とも種が推測できちゃったわw
消えるキューブは最初に説明しながら、キューブをコップに隠して透明なキューブとすり替える。
リングミステリーは剣を下ろすと指輪が傾く。
最後まで下ろすと指輪が上がって剣が指輪を通り抜ける。
0746芸も名前もありません2008/07/21(月) 20:51:26ID:SeXNnTxZ
>>745
消えるキューブはどんなか忘れたが、少なくともリングミステリーはその推測ははずれだw
指輪の入ってる箱はセロテープでとめてても通るし、箱は指輪が傾く隙間がないw
0747芸も名前もありません2008/07/21(月) 21:48:43ID:vY/roSKH
>>746
クリスタルボックスとリングミステリーならどっち取る?
0748芸も名前もありません2008/07/21(月) 21:56:44ID:oOVv+d37
クリスタルボックスのがいいな
リングミステリーはいかにも道具があやしげなオモチャだし
0749芸も名前もありません2008/07/21(月) 21:58:53ID:vY/roSKH
↑クリスタルボックスの種明かししちゃえw
0750芸も名前もありません2008/07/21(月) 22:05:23ID:vY/roSKH
クラッシュダイスは失敗して種ばれたから、むかついたからバラしてやるわ
めんどくさいしw お勧めできないよ
蓋に磁石があって中身が空のダイスが振り上げたときにくっつくけど、失敗したらもう駄目
0751芸も名前もありません2008/07/21(月) 22:05:42ID:vFAUYjGm
種がどうの言うのは無粋だが、リングミステリーの仕組みはそれだけでお値段
十分だからな。テンヨーの最高傑作だと俺は思うよ。
理工系とか思考力のある奴に見せるとガチで受ける。
それしかないが絶対それは無理って思う方法が答えだからな。

クリスタルボックスは逆に手品っぽい逸品。演者の仕事が現象を起こす。
0752芸も名前もありません2008/07/21(月) 22:10:05ID:vFAUYjGm
>>750
お前最低だな(w その説明では何がなんだかわからないけどね。
ちゃんと練習すれば簡単で衝撃的な効果があるのに…さ。もったいなー
0753芸も名前もありません2008/07/21(月) 22:19:46ID:u/eTGwge
結局演者の力量次第だよな。
0754芸も名前もありません2008/07/21(月) 23:25:40ID:vY/roSKH
>>746
わかったぞ!剣を指す前に指輪の入った箱が上がって来る。
後は上から剣を刺せば指輪を通るので、そのまま剣を下げれば箱が下がっていく。
0755芸も名前もありません2008/07/22(火) 00:36:09ID:hyQ7t832
>>754
うむ、あたりだw
だけどよくできてるから買えw
ロックかかるし手渡し可能だぞw
0756芸も名前もありません2008/07/22(火) 02:45:25ID:0JgTQqmd
リングミステリーは名作
いかにも手品用具らしくて見た目が怪しいが。
0757芸も名前もありません2008/07/22(火) 04:18:18ID:LprY35t5
テンヨーの商品は基本的に特許を申請してあるから
特許庁のHP「特許電子図書館」で「テンヨー」で検索すりゃ
絵付きで詳細な解説が読めるぞ

ちなみにクラッシュダイスは
出願番号 : 特許出願2005−247435 出願日 : 2005年8月29日
公開番号 : 特許公開2007−61149 公開日 : 2007年3月15日
出願人 : 株式会社テンヨー 発明者 : 菅原 茂
で読める。

最新の更新でカードバギーも入った、分解しなきゃ解らん内部構造まで解説してる。
まぁ、知ったところで実物持ってなきゃ何の意味も無いけどな。
0758芸も名前もありません2008/07/22(火) 11:12:32ID:Kul8Kybc
テンヨーのマジックは「ほら、昔テレビでよく見たでしょー。こんなマジック。さすがに
あの規模じゃここで見せられないんでこういうので見せるねー。」と言って一番最初
にThe タバコを見せる。もちろん印をつけさせる手順で。
驚く。こっちがビックリするぐらい反応してくれる。
でもしっかりと道具を奪われ調べられるからタネはバレる。もうバラすための道具と
して使っちゃってる。(テンヨーの中の人とマジックしてる人ごめんなさい)

その後にリングミステリーを見せる。
The タバコでおもちゃっぽい道具に目を慣れさせてるから、いかにも怪しげなものを
出してもすんなり受け入れてくれる。
やる。驚く。奪われる。どんだけ調べてもわかんない。

半分殴られそうになりながら逃げる。これがいつもの俺のパターンだ。
0759芸も名前もありません2008/07/22(火) 11:38:04ID:EiY/oMvW
>>758
リングミステリーの種がわかっちゃった俺って…。
でもあるサイトに完全な種明かしはしないがヒントが書いてあってヒントによって推測できただけなんだけど…。
そのヒントは「実際に剣が指輪を貫通するわけがない」「最初から貫通させるにはどうすればいいか?」
これでほとんどの観客はわかるだろうか?
0760芸も名前もありません2008/07/22(火) 16:02:45ID:Kul8Kybc
>>759
タネがわかったのはすごいねー。
でも、見たその場で分かったわけでもないし再現もできないんなら、それはコイン
マジックやった時に「どうせそっちの手に握ってるんだろ」と言ってる人と変わらない
ような気もするなー。

タネ教えろーって追っかけてくる人に「フヒヒ、有料でーす♪」とか言いながら逃げて、
ホントに払うから!とまで言ったら「○○○○○で××××円で売ってるから買って
楽しんでみてね♪」って逃げられるからテンヨーの存在はありがたいかも。
それでマジックに興味持ってこっちの世界に入ってきてくれたら儲けものだし。
0761芸も名前もありません2008/07/22(火) 22:01:17ID:OuKb24y1
あぁ夏だなぁ
0762芸も名前もありません2008/07/23(水) 00:21:35ID:v4Yu73jo
タネが割れても、割れること自体も含めて面白いのは錯覚定規かな。
やりながらくすくすわらっちゃう。
0763芸も名前もありません2008/07/23(水) 01:30:23ID:QBVXNXb2
まあ、ギミックはよく出来てて面白いんだが
あんま人前で演じたいマジックは少ないかもしれない>テンヨー

俺が人前で演じられる(演じる気になる)のはシースルーカードくらいだな。
0764芸も名前もありません2008/07/23(水) 12:48:15ID:4hLB0A7C
なんでクリスタルボックスは製造中止で販売してないのよ?
これが一番人前で演じてみたい
0765芸も名前もありません2008/07/23(水) 18:18:23ID:wKbh49cE
え?製造中止になってるの?
0766芸も名前もありません2008/07/23(水) 18:36:06ID:4hLB0A7C
↑テンヨーのオンラインショップにも売ってないし、製造中止と書いてあるぞ。
0767芸も名前もありません2008/07/24(木) 09:50:05ID:u/me5pHv
>>766
amazonで買えない?
0768芸も名前もありません2008/07/25(金) 10:21:19ID:TJBYVyoN
絶対にバレない手品:超能力ダイス
0769芸も名前もありません2008/07/26(土) 01:37:38ID:Y4GpIoTv
>>766
クリスタルボックスは新旧2バージョンある。
ttp://hms.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_1113.html

製造中止になっているのは旧バージョン。
新バージョンはまだ販売してるよ。
テンヨーのオンラインショップではマジックテインメントの
カテゴリーではなく、クロースアップのカテゴリーにある。
0770芸も名前もありません2008/07/31(木) 16:30:55ID:Z9m6tXx/
フェスティバル申込書きたよー
0771芸も名前もありません2008/08/01(金) 16:53:52ID:8kwroMhJ
マリックと島田しか書いてなかったけどほか誰が来るんだろ
0772芸も名前もありません2008/08/02(土) 09:50:52ID:66oFdCkl
今迷ってるんですが、
サイキックペン
リングミステリー
フォーチュンドーナツ
アニメーションカード
ホワイトインパクト
この中で2つ選ぶとしたらどれでしょうか?
出来れば理由も添えてお願いします。
0773芸も名前もありません2008/08/02(土) 12:13:50ID:b+1FtcnQ
何がしたいのか(実演したいのか、相手は誰なのか、一人なのか複数なのか)
おもいっくそ練習してもいいのか、練習したくないのか、おしゃべり得意か
不得意か…わからないと答えようが無いだろう?
判ったのは、お前が、真性の馬鹿だって事ぐらいだ。

リングミステリーとサイキックペンがいいんじゃねぇかな。
現象だけをやって見せればそれで面白い馬鹿でも出来る手品だし、繰り返し
演技出来る。
さすがにこれを面白く見せられないなら死んだほうがまし、他は準備や
演技、客とのやり取りで面白くもクソにもなる。あるいは、一度見せたら
それでおしまいな手品だ。



0774芸も名前もありません2008/08/02(土) 21:42:35ID:zo49gPIB
口は悪いが親切だなw
0775芸も名前もありません2008/08/13(水) 01:25:31ID:8M7Tk6Gj
今回50回だからチケット取れるか不安だなー
それにしても前の方の席っていつも同じような人な機がするんだが
関係者とか株主とかなのか?
0776芸も名前もありません2008/08/14(木) 02:42:56ID:WQXLKvG6
そうゆうのはあると思うよ前は接待席に利用されちゃう
0777芸も名前もありません2008/08/16(土) 01:40:58ID:6YGRWXCL
ミステリーカードに付いてるスペシャルカードってなんですか?
0778芸も名前もありません2008/08/22(金) 07:55:34ID:bLOBw+r8
超スプーン曲げって買いですか?
0779芸も名前もありません2008/08/22(金) 12:48:09ID:9vAInHlG
>>778
公式HP動画見て、欲しいと思ったなら買い。

その程度の判断は自分でしろ
0780芸も名前もありません2008/08/22(金) 15:25:14ID:d2a89U1f
>>778
漏れは買ったけど、使うことはないと思う。
0781芸も名前もありません2008/08/22(金) 21:28:27ID:m8Fn4GuA
>>778
一つの視点として、タネを知って感心する、という種類のものではないです
0782芸も名前もありません2008/08/22(金) 21:47:07ID:J2AO85+Q
テンヨーじゃないけどパーフェクトベンドは良い?
0783芸も名前もありません2008/08/22(金) 22:48:41ID:bLOBw+r8
ミステリーカードはダイヤの5だけなのは怪しすぎだろ
0784芸も名前もありません2008/08/22(金) 22:54:36ID:r0L0hUiy
テンヨーのサイキックペンと、マジックショップMのパーフェクトペンは同じネタですか?
0785芸も名前もありません2008/08/23(土) 00:35:52ID:zjkh7KUG
>>782
動きは面白いが、どうやって演技を開始するか、更にどうやって終わるか非常に困る。
0786芸も名前もありません2008/08/23(土) 03:06:44ID:FXTvxSq/
>>784
現象は同じでギミックも同じまあ当然だけど・・・
けどギミックの出し隠しの工程が違うのと
ギミックの強さとか相手に改めさせた時
のばれ難さとかが違うと思う。
0787芸も名前もありません2008/08/23(土) 04:28:50ID:0Rdso0uI
>>786
値段は全然違うんだが1500円と8000円でこの前までテンヨーのもってて、練習してたらすぐ潰れたけどパーフェクトペンは潰れにくそうだね。高級感もあっていいし、普通のボールペンとしても使えるから買ってもいいんだけど同じネタを2回買うのも気が引ける

0788芸も名前もありません2008/08/23(土) 04:41:13ID:FXTvxSq/
俺はパーカーのやつの方がいいと思おう
0789芸も名前もありません2008/08/23(土) 11:47:09ID:jaxPHwQi
パーカーウルティ?
あれは手渡しまでいけば100%ばれないから良いよな
0790芸も名前もありません2008/08/23(土) 23:51:00ID:8laFh701
パーフェクトペンは銀色で高級感あって普段使用しづらいから、
エグゼクティブペンを良く使ってる。
0791芸も名前もありません2008/08/24(日) 06:00:10ID:9+u7+HsG
ミステリーカードとマジックトランプならどっち買う?
0792芸も名前もありません2008/08/24(日) 10:15:22ID:d4y6Tt0o
エグゼクティブしか使った事ないけど、
長年使ってるとキャップがゆるくなってきますね。
0793芸も名前もありません2008/08/25(月) 09:41:14ID:C5899rcI
テンヨーのマジックを収納出来るボックスはありませんか?仕切りなどがついてて持ち運び便利なやつ
0794芸も名前もありません2008/08/26(火) 00:42:43ID:bBhN21E+
テンヨーのスプーン曲げは良いですか?
0795芸も名前もありません2008/08/26(火) 00:49:28ID:3z8UxuTK
>>794
まぁ安いんだから買ってみたら?

そもそもなんでスプーン曲げしたいのかと小一時間問い詰めたいんだが、
スプーン持ち込んでポケットから取り出して不自然じゃない状況がある
なら止めない。
0796芸も名前もありません2008/08/26(火) 02:17:43ID:2fQvEArK
>>795
レストランなら不自然じゃなくね?
0797芸も名前もありません2008/08/26(火) 02:37:09ID:KiXV5XAA
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
0798芸も名前もありません2008/08/26(火) 03:58:08ID:m0dnPti9
んなこと言ってたら、手品の道具なんて9割以上不自然だよ。
0799芸も名前もありません2008/08/26(火) 07:26:26ID:RtVXS2P5
サイキックペンって買い?
0800芸も名前もありません2008/08/26(火) 13:25:20ID:RP8mtmTf
>>796
レストランで、テンヨーと同じ安っぽいスプーンを使ってるのならな。
そんなレストラン探す方が大変だが・・・・
0801芸も名前もありません2008/08/26(火) 15:40:44ID:sEPX4iLb
そろそろテンヨーマジックフェスティバルなわけだが、
マリックと島田以外に誰出るんだろうう>
0802芸も名前もありません2008/08/27(水) 11:50:29ID:T09XnhWs
ふじいあきら
0803芸も名前もありません2008/08/28(木) 15:50:54ID:zzdac7vp
みんなテンヨーの公式サイト見てる?
0804芸も名前もありません2008/08/30(土) 19:36:23ID:KZ+uYuen
ミステリーカードは全部相手に手渡しして調べさせても大丈夫ですか?
0805芸も名前もありません2008/08/30(土) 19:54:07ID:HzqnQCb6
大丈夫
0806芸も名前もありません2008/08/30(土) 20:27:49ID:9LQ2Ke8u
>>804
手渡しして調べさせたり不注意から仕掛けがある事が判る。
基本なので買って確かめてみることをお勧めする。
0807芸も名前もありません2008/08/31(日) 06:44:15ID:Hr3mo6y3
普通のボールペンに、サイキックペンと同じギミックを作ることはできますか?
0808芸も名前もありません2008/08/31(日) 10:53:21ID:DAAoybSy
出来ます
0809芸も名前もありません2008/08/31(日) 12:59:37ID:Hr3mo6y3
>>808
透明でもできる?
0810芸も名前もありません2008/08/31(日) 17:34:56ID:DAAoybSy
透明だからこそ出来ます
0811芸も名前もありません2008/08/31(日) 19:23:02ID:H3lbRi1R
ほら吹きおじさん、このスレは任せたぞ。
0812芸も名前もありません2008/09/03(水) 22:07:08ID:U1xcdJ9C
アイバニッシュ教えてください
0813芸も名前もありません2008/09/04(木) 01:18:47ID:HePWMrdT
サイキックペンの種小さい頃に知ったから
みんな知ってるもんだと思ってネタで購入したんだけど
友達の前で見せたら思いのほか驚いてくれてちょっと嬉しかった
0814芸も名前もありません2008/09/04(木) 13:06:56ID:cz0kPigi
ちょっとだけかいっ!
0815芸も名前もありません2008/09/05(金) 11:28:41ID:72jBDSQt
イリュージョンボックスってどうよ?
なんで50円玉が必要なんだと怪しいけど
0816芸も名前もありません2008/09/05(金) 12:27:18ID:dVdMtwml
実は5円玉でも100円でもできるよ
仕掛けはかなり単純です
0817芸も名前もありません2008/09/05(金) 12:38:04ID:w22Oc01M
硬貨はそのまま残るってのが不思議なんじゃない?
なしでも出来る
0818芸も名前もありません2008/09/05(金) 13:34:46ID:6GkAA7I6
リンゴでも?
0819芸も名前もありません2008/09/05(金) 23:16:56ID:FsXYrA83
       ∧_∧  >>818 このカクテルは私のオゴリだ
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       /    /
      /     /
    /       /
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |   __   | ガシャン
   |  (__();o。|
       ゜*・:.。 コロコロ
0820芸も名前もありません2008/09/06(土) 07:27:18ID:ZQFDjnCl
クリスタルボックスが最高傑作だと判明しました。
0821芸も名前もありません2008/09/06(土) 13:19:30ID:gfh2ws66
マジックワールド欲しい(´・ω・`)
0822芸も名前もありません2008/09/06(土) 21:09:16ID:2oiq6Rol
テンヨーマジックフェスティバルのチケットキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
今までの中では結構前の方の席ktkr
0823芸も名前もありません2008/09/08(月) 05:38:31ID:JMSzRXHr
>>807
http://jp.youtube.com/watch?v=-3Ivxwmy6YI&feature=related
0824芸も名前もありません2008/09/08(月) 23:44:30ID:Vg53pmIw
サイキックペンとNEWコインマジック買った
テンヨーのオンラインショップでクリスタルボックス注文したから楽しみ

これは失敗して種が相手にバレることはありませんか?
0825芸も名前もありません2008/09/09(火) 00:40:19ID:MOWHdM0J
>>824
失敗したらタネばれるよ。練習がんばって。

http://jp.youtube.com/watch?v=WV5JXZKrYkM

0826芸も名前もありません2008/09/09(火) 06:32:57ID:S+yZGIqv
>>825
いや、失敗したらばれないかは、クリスタルボックスのことなんだけど?
0827芸も名前もありません2008/09/09(火) 06:48:37ID:Y0AwKT8W
あんなもん失敗しないし成功してもわかる人はわかる
あれ以外にタネないだろ
0828芸も名前もありません2008/09/09(火) 09:49:21ID:9mPycn+Z
>>826
終わった後に全部道具渡してじっくり考える時間を与えたらわかる人はわかる。
現象起こす前に道具を1つずつ渡してこの時にじっくりとあらためてもらえば終わ
った後にじっくり考える人はあまり出てこないから大丈夫。
0829芸も名前もありません2008/09/09(火) 11:25:45ID:S+yZGIqv
でも両手で覆ってボール入れたら凄いよな
0830芸も名前もありません2008/09/09(火) 12:11:13ID:N1fRUuv8
終わった後考えさせる前に違うマジックを始めれば無問題
0831芸も名前もありません2008/09/09(火) 12:38:37ID:9mPycn+Z
>>829
ピエールがそのやり方でやったんだっけか。
箱をどうやって置いてどう操作したのか気になるな。
結構なテクニックが必要そうだけど。
0832芸も名前もありません2008/09/09(火) 17:35:45ID:S+yZGIqv
>>827
種明かししちゃえよw
0833芸も名前もありません2008/09/11(木) 17:20:00ID:cCKXP+IZ
テンヨーの新製品2009がアマゾンで売っていた。
こっちが先行販売?
0834芸も名前もありません2008/09/11(木) 17:51:10ID:rzdPgagj
バニシングポイント ¥ 1,890 (税込)
マジシャンをも驚かせた超不思議現象です。固いボールが突然消えて、テーブルの下から現れます。まずはDVDの演技を見て、その不思議さを体験してください。

マジカルドア  ¥ 1,890 (税込)
DVDで不思議をやさしく覚えよう!金属製の鍵、チェーン、そして鍵穴、魅力的で奇妙な道具を使った新しいマジックです。
2つの貫通現象を続けて行うことができます。あなたにその秘密が解明できるでしょうか?

シンクロボックス  ¥ 1,470 (税込)
テーブルのマジックの傑作が新機構で生まれ変わりました。なんのつながりもない2つの箱が不思議に連動します。
仕掛けは巧妙に隠され、全く怪しさを感じさせません。DVDでやさしく覚えられます。

よみがえる新聞紙 ¥ 1,575 (税込)
傑作マジック「復活する新聞紙」が、特殊な仕掛けにより簡単にできるようになりました。ノリやはさみなどはいっさい使用せず、
その日の新聞紙に簡単なセットをするだけですぐに演じる事ができます。

魔法のフレーム/ピノキオ   ¥ 1,890 (税込)
イラストが目の前で変わる!ユーモラスで不思議なマジックです。ウソをつくと鼻がのびるピノキオの話をしながらフレームの
中の絵をみせます。すると、鼻がドンドンのびていきます。相手は紙があやしいとは思いますが、フレームから取り出して渡すと、
ふつうに印刷された紙なのでびっくり!!
0835芸も名前もありません2008/09/11(木) 23:08:46ID:geOzMx+O
クリスタルボックス買ったのですが質問。
説明書には輪ゴムを外す時に「箱を90度回転させる」とあるのですがいまいちよくわかりません。
これは自分の方を向いた箱の口を指で上へ回転させてフタにハメるという意味ですか?
でも、フタが閉まる音がして不自然ではないですか?
0836芸も名前もありません2008/09/12(金) 01:29:11ID:SoiOUiMM
>>835
>でも、フタが閉まる音がして不自然ではないですか?
つミスディレクション
0837芸も名前もありません2008/09/12(金) 05:22:37ID:Z+sXiZF5
なにげにタネ明かし
やるなおまえ
0838芸も名前もありません2008/09/12(金) 07:33:34ID:vtI8IKQf
いや、このトリックは思いつかんかったよ
まあ道具には何の仕掛けはないから、たしかに相手に渡してもわからないな。
0839芸も名前もありません2008/09/12(金) 09:58:15ID:Z+sXiZF5
渡さなくてもわかっちゃうんだよ、やり方次第か
0840芸も名前もありません2008/09/12(金) 16:33:00ID:Y9SJJEEh
種厨だった頃に買ってがっかりしてた自分が憎い。
滅茶苦茶面白そうなのに。
0841芸も名前もありません2008/09/13(土) 15:09:33ID:/+0IvzNf
ギミック厨や種厨にはつまらなくても、手品としては優れてるってのはよくある話し。
0842芸も名前もありません2008/09/17(水) 09:30:04ID:DZktO4iH
>>834
全部注文!楽しみ〜
0843芸も名前もありません2008/09/20(土) 22:22:04ID:3jSeAlw8
スポンジウサギが大量に出る奴欲しいんですけど、売ってないですねぇ…
0844芸も名前もありません2008/09/20(土) 22:41:12ID:9/PTIpFT
ついに明日は第50回テンヨーマジックフェスティバルですね
行く方よろしく!マリックと島田晴夫以外に誰が出るか気になるなー
0845芸も名前もありません2008/09/21(日) 08:01:06ID:+x48B1FS
絶対にバレないマジック教えて
0846芸も名前もありません2008/09/21(日) 10:22:54ID:APvMD0WI
紙うどん!
0847芸も名前もありません2008/09/25(木) 00:47:57ID:ek0s12Vu
今年の新製品はイマイチだなぁ
0848芸も名前もありません2008/09/29(月) 11:27:39ID:wJjGQOMh
テンヨーの携帯サイトのミスターラビットは何者?
コインアセンブリーの種明かしがされていたのはよかった。
0849芸も名前もありません2008/09/29(月) 14:01:08ID:S1Nqz0IY
あれ、トップページに動画をずらずら載せるのは止めて欲しい
トップへのアクセスが遅くなるから困る
0850芸も名前もありません2008/10/27(月) 23:58:31ID:31A8DUtE
で、新作はどうなの?
0851芸も名前もありません2008/10/28(火) 00:42:57ID:GL/o4FJg
新作は一通り見たけれども正直微妙。
ひとまず、シンクロする箱が一番まともかもと俺は思ったね。

実際、人前でセッティングして演技する事を考えるとどれも
微妙の下のほうかも。
0852芸も名前もありません2008/10/28(火) 13:55:42ID:SwjQmfi/
既にブログやAmazonで情報が上がってるのに、公式サイトすら何も
出てないってのが困るな

個人的にシンクロする箱と鍵+チェーンのやつは買おうかと思ってる
0853芸も名前もありません2008/10/28(火) 19:12:06ID:RUSxTstd
シンクロも鍵も買ったけどめちゃいいよ
特にシンクロはコインや輪ゴム入れといてそれをやる前の小ネタとして使える。
0854芸も名前もありません2008/10/28(火) 19:48:27ID:ajVL/uXl
ブログで評判いいのは、ピノキオのとバニシングだけど、
その2つはどう?
0855芸も名前もありません2008/10/28(火) 19:58:37ID:/HjAecqx
自分の買ったマジック評価スレ15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/magic/1211725669/860

860 名前:芸も名前もありません[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 22:24:08 ID:+rkRWAif
テンヨーの今年の新商品をテンヨーマジックフェスティバルで買いました。
バニシングポイント ¥ 1,890 (税込)テンヨー
現象:マジシャンをも驚かせた超不思議現象です。固いボールが突然消えて、テーブルの下から現れます。まずはDVDの演技を見て、その不思議さを体験してください。
☆2
基本的にタネなし。ある程度テクニックがある人はいらないもの。

マジカルドア  ¥ 1,890 (税込)テンヨー
現象:DVDで不思議をやさしく覚えよう!金属製の鍵、チェーン、そして鍵穴、魅力的で奇妙な道具を使った新しいマジックです。
2つの貫通現象を続けて行うことができます。あなたにその秘密が解明できるでしょうか?
☆4
手渡し可能。まあよくある感じだが、素人ウケはいい感じだった。

シンクロボックス  ¥ 1,470 (税込)テンヨー
テーブルのマジックの傑作が新機構で生まれ変わりました。なんのつながりもない2つの箱が不思議に連動します。
仕掛けは巧妙に隠され、全く怪しさを感じさせません。DVDでやさしく覚えられます。
☆3
手渡し可能なようだが、5人にやり2人タネを発見されたw
まあ手渡し不可能と考えた方がいいかも。
有名なネタのテンヨーが独自に仕掛けを組み込んだだけ。

よみがえる新聞紙 ¥ 1,575 (税込)テンヨー
傑作マジック「復活する新聞紙」が、特殊な仕掛けにより簡単にできるようになりました。ノリやはさみなどはいっさい使用せず、
その日の新聞紙に簡単なセットをするだけですぐに演じる事ができます。
☆3
素人でも予想がつくこのマジックだが、準備が楽になっただけ。
同じ現象ならいくらでも方法あるしなー

魔法のフレーム/ピノキオ   ¥ 1,890 (税込)テンヨー
イラストが目の前で変わる!ユーモラスで不思議なマジックです。ウソをつくと鼻がのびるピノキオの話をしながらフレームの
中の絵をみせます。すると、鼻がドンドンのびていきます。相手は紙があやしいとは思いますが、フレームから取り出して渡すと、
ふつうに印刷された紙なのでびっくり!!
☆4
一番素人ウケがよかった。なぜか。すべて全自動でできるので何もがんばることもありません。
まあ渡したりは出来ないけど楽しい感じです。



0856芸も名前もありません2008/10/31(金) 18:15:24ID:fwT3SDl3
公式更新されたな
0857芸も名前もありません2008/11/04(火) 20:51:01ID:beiku0vC
新作はディズニー系のが総じて良さげ
0858芸も名前もありません2008/11/05(水) 07:19:36ID:xDr0uHoE
ミステリーカードについて
全て同じカードになったことを相手に見せるのに
リフルするのと、広げて見せるのと、どっちがお勧めですか?
0859芸も名前もありません2008/11/05(水) 15:15:17ID:q1a0oKgY
>>858
テンヨーの場合は、説明書のとおりにやれば間違いないのでは。
0860芸も名前もありません2008/11/06(木) 01:35:15ID:0A1k298/
>>858
広げてっていうか平行移動ドリブルは事故可能性0じゃないから、そこを
どう考えるか。インパクトはあるけどね。

数人に見せるならリフルがお勧め。十人とかサロンに近くなったらテーブルの
上に連続カットで置いてゆくのがいいかと思う。

0861芸も名前もありません2008/11/07(金) 11:56:33ID:yvcpkmN/
手の上でドリブルが見えやすくてやりやすくない?
0862芸も名前もありません2008/11/08(土) 02:07:15ID:OTgOZjWn
新聞よかったわ
0863芸も名前もありません2008/11/08(土) 02:23:39ID:hQZ0nB0O
イリュージョンボックスがどうも上手くできないですが、コツってあるの?
教えて下さい。
0864芸も名前もありません2008/11/08(土) 04:30:14ID:6hsBwKXl
予想だが新聞のギミックてクリップ的なものか?
0865芸も名前もありません2008/11/08(土) 21:47:42ID:OTgOZjWn
1500円だし買ってみれば?
かなりできはいいと思う
0866芸も名前もありません2008/11/08(土) 22:17:03ID:6hsBwKXl
明日買いに行ってみるけどさ、準備なしで即興でってのは嘘書いてるだよね
0867芸も名前もありません2008/11/08(土) 23:45:44ID:OTgOZjWn
さすがにそれはない
でもある方法を使えばそこらへんに転がってる新聞でできる
0868芸も名前もありません2008/11/09(日) 00:33:27ID:o1p/gHVe
クリスタルボックスっておもしろいな
いろんな手順ができそう
カップアンドボール超えるんじゃね?
0869芸も名前もありません2008/11/09(日) 00:34:00ID:o1p/gHVe
すまん
言い過ぎた
0870芸も名前もありません2008/11/10(月) 14:55:41ID:HxpMsFOC
許してやる。
0871芸も名前もありません2008/11/10(月) 18:22:01ID:drBYZEkc
ふじいさんおもしろいのやってそう
0872芸も名前もありません2008/11/12(水) 00:45:45ID:hweetkXb
新聞はやはり切る時に、上手く切れるかどうかで成功するかどうかが決まるな。
人前でやっても、緊張せずにまっすぐ切れるようになるには練習が必要か。
最後に一瞬で元通りになるのはやってて楽しい。
0873芸も名前もありません2008/11/14(金) 06:40:55ID:DbI+ZKkE
横はしっかり折り目いれとかないとな
0874芸も名前もありません2008/11/16(日) 23:40:23ID:MTIlFjXb
新聞は忘年会でやるやついっぱいいそうだな
0875芸も名前もありません2008/11/18(火) 16:03:37ID:bo8t9LcG
新聞紙は買いだな、ギミックのあの部分がすご過ぎる
何度も使用できるけど、あの接着部分の素材なんだろう、あれは革命
0876芸も名前もありません2008/11/18(火) 21:42:17ID:8Xe+lqE/
新聞紙持ってないけど、数年前に出たライジングカードの粘着部分みたいなもの?
0877芸も名前もありません2008/11/19(水) 00:51:33ID:LCc1agca
そんな感じだと思う
あれすごいと思うよ、やっぱり消耗部分にならず何度でも使えるのはおいしい
しかも結構たっぷりついてるので安定感もある
0878芸も名前もありません2008/11/19(水) 19:05:49ID:AiSr2tap
あの部分てダメになったらテンヨーがなおしてくれるのか?
0879芸も名前もありません2008/11/19(水) 20:18:32ID:WKkWpfi5
んなばかな
0880芸も名前もありません2008/11/19(水) 21:19:50ID:F8QKc8Qe
公式に動画
0881芸も名前もありません2008/11/19(水) 22:50:49ID:AiSr2tap
http://www.pureya.net/teinayouhin/tejina-mahounocube.html

魔法のキューブの風先てあけられる?
俺のあかないんだけど
0882芸も名前もありません2008/11/19(水) 23:25:43ID:DoGXoSAc
なんだこれ
0883芸も名前もありません2008/11/20(木) 02:26:28ID:70JFRXl6
俺もあかんぞ
0884芸も名前もありません2008/11/21(金) 20:46:32ID:+XvtGS0k
テンヨーで働きたいのですが!
0885芸も名前もありません2008/11/22(土) 11:12:53ID:Ee0EEGes
2009年の新作を買った方に感想を聞きたいです。
0886芸も名前もありません2008/11/22(土) 15:14:04ID:sIzXk18r
買ってないけどよぉ動画見た感想を書いてやるよぉ
とりあえず新聞は買いだ
ピノキオは袋必須、ギミックに過度な期待をしてるならやめておいた方がいい
共鳴箱はすきずきかもしれんが普通のマッチ箱でギミック処理するやつを買え
球消失と鍵は独り遊びの玩具と言うかまぁ演じないでしょう


てことで俺は新聞を買いに行く
ピノキオは作動させる部分の出来具合とか見てみてから買う可能性あり
0887芸も名前もありません2008/11/22(土) 23:40:07ID:5FCvZuqF
新聞はまあ買いだな
説明書がいい
昔からある手品のセットが楽になったってそのままだ
0888芸も名前もありません2008/11/22(土) 23:59:42ID:5Y/Vyw2J
新聞が人気だな。よし!買ってみるか。
0889芸も名前もありません2008/11/23(日) 00:41:49ID:Qy/naFnU
なんで新聞が人気なんかな〜・・・
あれはお蔵だと思うのだが・・。
でもステージ系が好きな人には良いのかな。
0890芸も名前もありません2008/11/23(日) 00:48:51ID:azvsrk+N
前にテレビで女マジシャンが新聞紙演じてたな おらも買う
0891芸も名前もありません2008/11/23(日) 03:23:03ID:wfV+dbqi
はりせんぼんの骸骨の方が新聞やってたテンヨーのじゃないだろうけど
0892芸も名前もありません2008/11/25(火) 13:01:53ID:X7z6vW81
新聞か…
あれは道具なくてもできるからなかなか買うきにならn
0893芸も名前もありません2008/11/25(火) 13:22:08ID:bkbICovY
新聞紙と言う道具を使った立派なマジックなわけだが・・・・・
0894芸も名前もありません2008/11/25(火) 21:40:13ID:xF/g1/hV
ネタモノってことでしょ
0895芸も名前もありません2008/11/25(火) 21:40:49ID:7zuLjsXG
バニシングは無いなー。道具3つも出てきたらそれほど不思議に見えない。
0896芸も名前もありません2008/11/25(火) 23:13:13ID:NMNQReOj
と、言うことは・・・
まとめると2009年の新作はイマイチっていうことでOK?
0897芸も名前もありません2008/11/25(火) 23:45:48ID:2ALX6nw8
ピノキオのは最後、袋の上にフレーム乗せたまま外した写真を改めた後、
写真をフレームに戻して終わりって手順なのかな。

奇跡は起きないがそれっぽく演じる面白さを味わえって感じだな。

バニシング、道具三つは確かにないし実演できる状況が限られすぎだよな。

0898芸も名前もありません2008/11/26(水) 00:46:09ID:8uwgKf2X
売り場の前で30分悩んでバニシング1本に決めた俺涙目。

>>897
2009年新作はレクチャーDVDがついてて、その中に他の作品のデモも入ってる
それによるとピノキオはフレームから変化後の絵を取り出して客に渡して終わり。

お客が絵を調べてる間にフレーム組み立てて袋にしまっちゃうのかねぇ?
0899芸も名前もありません2008/11/26(水) 09:25:22ID:/obnxpBr
ピノキオのって袋が必要だと、ガラスが怪しまれるね。
0900芸も名前もありません2008/11/27(木) 23:38:53ID:/M3EVY4b
新聞が人気あるな。
100均でも復活あったけど、あれ買ってから新聞関係は怖くて買えないな。

鍵の貫通のはどうなの?誰も書いてないけど。
0901芸も名前もありません2008/11/27(木) 23:48:33ID:I+McK2ef
鍵の貫通は 反応が微妙でした で?みたいな感じだった
0902芸も名前もありません2008/11/28(金) 00:04:29ID:pLMK5V8K
うーん、一発芸的に忘年会とかで演じるなら新聞良さそうだな。
他はどれも微妙ぽいような・・しいていえばピノキオが面白そうかな?
0903芸も名前もありません2008/11/28(金) 00:08:47ID:YmOOXT6q
>>901なるほど!
他には2009年物で何か試されましたか?
0904芸も名前もありません2008/11/28(金) 13:27:16ID:YO6qusK/
新聞は相手に調べさせることはできますか?
バニシングは動画見て凄いと思ったのですが、なぜダメなのですか?
0905芸も名前もありません2008/11/28(金) 15:28:45ID:ircTUk5C
すごいと思ったなら買えばいいと思う。

上にも書いてあるけど消すだけなのになんだか道具が多いってとこかな。
覆いっぱだし、あれなら例えば引きネタで目の前で消えたほうが不思議だし。
隠すとしても密閉されたところで消えればそれなりに不思議だけど隙だらけだしなぁ…
0906芸も名前もありません2008/11/28(金) 17:55:24ID:KYyAzAIB
ちょっとマニア向けだな ばにっしんぐ
0907芸も名前もありません2008/11/28(金) 18:44:18ID:AUsxwnAi
素人がやっても上級者がやってもあれだけ不自然な道具を用意して消えても
はっきり言って全然不思議じゃないからやめたほうがいいよ

玉が移動するだけって現象もしょぼいし
0908芸も名前もありません2008/11/28(金) 18:45:07ID:KYyAzAIB
いかにも種厨ほいほいって感は否めない
0909芸も名前もありません2008/11/28(金) 19:08:28ID:iOkXUySm
新聞紙は良い 初心者には
0910芸も名前もありません2008/11/28(金) 20:52:31ID:YO6qusK/
で、新聞紙はやる前とやった後に相手に渡して調べさせることは無理ですか?
マジカルドアはどうよ? DVD付きになるとは珍しい。
0911芸も名前もありません2008/11/28(金) 21:57:57ID:YmOOXT6q
テンヨーなら、この商品で決まりですよ!
2009年のなんてこれらに比べたら全然ダメだと思いましたよ!
DVD付で3990円はかなりお買い得です!
http://jp.youtube.com/watch?v=_Rp6bhi_O1g&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=LFvNUnieSas&NR=1
0912芸も名前もありません2008/11/28(金) 23:24:14ID:wHZKYLoX
>910
無理だよ。
つか、普通ステージ系をいちいちあらためなんてしないでしょ?
0913芸も名前もありません2008/11/29(土) 00:08:58ID:7EHlbDa+
マジカルドア買うわ 超スプーン曲げはどうよ? 2本あるのが不思議だが
0914芸も名前もありません2008/11/29(土) 11:35:40ID:7EHlbDa+
バニシングポイントの種がわかったぞ!
最初はトランプとボールが磁石になっていて、トランプにボールをくっつけてトランプを取り除くのかと思ったが
動画を見直したらトランプを倒していたので却下。

演技者の左手にボールを隠して、右手でトランプを倒してボールが消えたことをアピールしているだけだw
道具自体には何の仕掛けもない、要は手先のテクニックだけだw 買った奴涙目w
0915芸も名前もありません2008/11/29(土) 14:20:03ID:TTVGf/Pl
いや、磁石じゃなくて、メカ的な機構が道具に含まれてる。
テクニックが必要だったらテンヨーが素人向けに売るわけないでしょ。
涙目なのは認めるけど、>>914の知らない事知ってるという
ちっぽけな優越感に酔えたのでよしとする。
0916芸も名前もありません2008/11/29(土) 18:32:38ID:4UEQD1xa
ピノキオ個人的にはこういうの好きなんだが
「フレームちょっと貸してみろ!」と言われたら困るのが難点だよな・・。
でもほしいな、やっぱ買うか。
0917芸も名前もありません2008/11/29(土) 18:37:05ID:ONZAJB64
今、ヤフオクで5点5000円で出品されてるからお買い得ですよ!
早く入札しておいたほうがいいみたい。
0918芸も名前もありません2008/11/29(土) 22:13:03ID:0YcIOufx
>>915
何でそんなに必死なの・・?
普通にテクニック必要なのはわかってるのに・・・。
0919芸も名前もありません2008/11/30(日) 00:51:57ID:iM8H+FE9
パームとか手の小さいガキはできんよな
0920芸も名前もありません2008/11/30(日) 07:17:20ID:vaBYGCiD
バニシングはマジシャンも不思議がったって普通は気付くだろw
0921芸も名前もありません2008/11/30(日) 08:35:59ID:+FS8pdW9
>>920
それミスディレだね
不自然な道具や演出に不思議がったということ
0922初心者2008/11/30(日) 09:48:01ID:mCQ5TyYI
バニシングポイント 阪急百貨店のテンヨーのディーラーさんに演じているとこ見せてもらったけど 凄かった その時は。

買ってからタネを見て あぁそうか テクニックか と。
テンヨーの作品に簡単ではあるがテクニックが必要なものがあるとは考えなかった スクイズプレーとは違うんだなって思ったね

あれなら右手に持った球を左手に移したように見せて移してないテクニック練習した方がいいと思います
0923芸も名前もありません2008/11/30(日) 18:48:01ID:vaBYGCiD
マジカルドアが欲しかったのになかったから
新聞のやつと超スプーン曲げを購入。
0924芸も名前もありません2008/11/30(日) 19:24:43ID:vaBYGCiD
超スプーン曲げ金返せ! すぐに持つ所が外れる!
0925芸も名前もありません2008/11/30(日) 19:54:55ID:NjeVPnHq
なぜ、あんなに評判の悪かったスプーンを買うか?
0926芸も名前もありません2008/11/30(日) 22:20:34ID:iap8sLoz
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ghIPRiu-sKA&feature=related

この1:48のトコのアニメーションカードの『あの』部分が
ちょうどカメラが切り替わってどうやってるか分からないんですが
分かる方いますかね?
0927芸も名前もありません2008/12/01(月) 09:39:30ID:28VCZJmJ
>>926
20回再生すればみれるようになるよ
0928芸も名前もありません2008/12/02(火) 12:51:10ID:eON4BimX
>>911

THEタバコのルーティンいただきます。

0929芸も名前もありません2008/12/03(水) 01:39:14ID:pV5vhSW8
ってかテンヨーでもチャイナリングとかサムチップとかテクニックのものはあるじゃん
0930芸も名前もありません2008/12/03(水) 01:47:00ID:z0hK9JwX
ダイナミックコインとかも練習したらめちゃおもしろい
一円玉を無音でロードできるようにひたすら練習した
あとクリスタルボックスな
0931芸も名前もありません2008/12/03(水) 09:07:42ID:M4bZpH86
>>928
サインの事か?説明書にあるじゃん
0932芸も名前もありません2008/12/03(水) 09:09:59ID:4QQaaB+q
うん、THEタバコは説明書通りのルーチンだよな

やっぱり子供には鉛筆でやった方がウケるのかなぁ
一番最初の準備が大変そうな気がするんだが
0933芸も名前もありません2008/12/03(水) 12:53:54ID:6iKBAYNE
タバコは何気なく相手から借りてやるのが一番だと思うんだが、そうすると下準備をどうするかが問題だね。
エンピツだとなおさらか。
0934芸も名前もありません2008/12/03(水) 16:58:47ID:xj9K7PoY
>>933
左胸にマイセン、右胸にはセッタ、パンツの右前ポケにカスタ、後ろにマルメン
左前にホープ、後ろにパーラメント、パンツの中に、って感じで何個もザタバコを持ち歩けばおk
0935芸も名前もありません2008/12/03(水) 21:10:30ID:aiALFdf/
セットしたタバコが出るまで借り続けるってのは?
ギャグ的な感じで
当然3人目まで、まだセットしたタバコが出なければカバンの中の可愛いポーチから出すけどね。
0936芸も名前もありません2008/12/04(木) 05:58:18ID:v1AZAOL5
ダイナミックコインはくすんじゃってどうしようもない感じ
キラキラピカピカにする&キラピカ持続するにはどうしたらいいんだ
0937芸も名前もありません2008/12/04(木) 09:30:10ID:+YFhydtT
>>936
サンポール?

or くすんだ色の100円を使う
0938芸も名前もありません2008/12/04(木) 11:24:46ID:/NLMcT9b
くすんだ方が使い込んでて良い感じって思うけど
ギミックから外れた時は絶対内側を見せないこと厚みが違うしピカピカなので。消す不思議さをアピールする時だけ内側を見せれば良いからね。
0939芸も名前もありません2008/12/04(木) 14:15:01ID:JhT+HIQL
ピカールで磨けばぴかぴかに戻るよん。

http://risron.co.jp/pro/nm/pikal.html
0940芸も名前もありません2008/12/04(木) 14:21:18ID:Y9prCOM3
おれピカールで磨きすぎてちっちゃくなっちゃた
0941芸も名前もありません2008/12/04(木) 20:48:16ID:qFmm9o+y
真鍮はしょうがないよ。
心中察するよ。
心中するなよ。
新自由クラブ。
0942芸も名前もありません2008/12/05(金) 15:12:23ID:hGJgUWR3
>>940
どんだけ磨いとんねん。
0943芸も名前もありません2008/12/05(金) 21:19:25ID:jyTbdo/E
ビルチューブの面白い手順は有りませんか?
本当のこと言うと小さすぎてどうしたら良いか解りません、詳しい人が居るなら教えてください。
0944芸も名前もありません2008/12/05(金) 21:56:57ID:76AD0tr9
レイブンで消してありえないとこから出現
0945芸も名前もありません2008/12/06(土) 08:59:05ID:/dVMRKEM
>>943
面白いかどうかは別として、ジャケットとか着ててポケットがある時にやる手順

壱万円か五千円を借りて千円へのビルチェンジ
  ↓
千円をあらためながら、ポケットからお札マジシャンとビルチューブを出す
  ↓
千円の顔をお札マジシャンで動かす
  ↓
千円消してビルチューブを確認させる
  ↓
貸してたお札が出てきて客はホッとする
0946芸も名前もありません2008/12/06(土) 09:22:21ID:1mg+48Tr
>>945
ビルチューブということは・・一万円はサインさせたほうが良いですね?

千円消すのはどうやって演じてますか?

0947芸も名前もありません2008/12/06(土) 12:06:02ID:mRS4ldBO
ビルチューブに一万円を入れるときは輪ゴムかけますか?
09489452008/12/06(土) 16:07:07ID:/dVMRKEM
>>946
お金にサインするのに躊躇する人いるから俺はサインさせてないなー
どうしても疑い深い人には番号をメモさせればいいかと

千円を消すのはビルチェンジに使ったアレをもう一度使ったり、引きネタ
使ったり状況に応じて

>>947
これは俺への質問かな?
ビルチェンジからの流れで使うから輪ゴムをかける余裕はないです

ビルチューブ単体で使うんなら輪ゴム使った方がロードが楽かもしれんけ
ど、壱万円を消す時に邪魔になるかも
0949芸も名前もありません2008/12/06(土) 17:11:23ID:IShF2hdp
>>948
普段、サインも番号控えもなしでやってるの?
それビルチューブ使う意味ないじゃん・・・
0950芸も名前もありません2008/12/07(日) 04:14:44ID:rwCzPbat
また質問します
ビルチェンジはサムチップを使うビルチェンジですよね?
あの折り方だとビルチューブに入りますか?
0951芸も名前もありません2008/12/07(日) 19:38:16ID:ZAex3lX2
タネがほとんど分かってしまうw
09529452008/12/08(月) 12:45:16ID:dDo6ROOP
>>949
そうですね
こっちはアマチュアなんであまり深く考えずやってました
今度から番号をメモってからやるようにします

>>950
もうかなりタネに近づいちゃってるので簡潔に言います
折るというか縦の真ん中を押しつける感じにします
0953芸も名前もありません2008/12/08(月) 15:27:34ID:ufsk8Tpd
サインがないと1万円が入った普通の筒を出せば済むからな
0954芸も名前もありません2008/12/10(水) 01:07:38ID:WV5iErKi
で魔法のプーさんの風船は開くの?
0955芸も名前もありません2008/12/10(水) 01:21:45ID:meSEjPur
最近ビルチューブの変わりに引き出し式の携帯灰皿とかでもいいんじゃないかって思うようになってきた。
0956芸も名前もありません2008/12/10(水) 10:12:20ID:DoG0JVde
まだ手に入る、テンヨーネタでお勧めあったら教えてください。
0957芸も名前もありません2008/12/10(水) 13:25:49ID:sJTQ7PeR
魔法の絵の具タィニーリング
0958芸も名前もありません2008/12/10(水) 14:34:21ID:lto0bZAE
忘れな草のコイン
0959芸も名前もありません2008/12/10(水) 16:17:37ID:OiU4NMkR
タイニィリングのDVD出してほしい
0960芸も名前もありません2008/12/10(水) 18:44:30ID:/D3oAIns
超能力ダイス意外とウケるね
0961芸も名前もありません2008/12/10(水) 19:18:23ID:WV5iErKi
>>960
それはお前の演技力がいいからだよ
死ね
0962芸も名前もありません2008/12/11(木) 00:21:50ID:vpGMbV+G
ピノキオ近くで見たらバレちゃうね
0963芸も名前もありません2008/12/11(木) 06:37:07ID:E6Fiq/pU
ピノキオ近くだとバレバレなんですか?
今回の新作なんかイマイチみたいですよね。
良い商品は新聞だけですか
ここ数年は好きなネタが無
0964芸も名前もありません2008/12/11(木) 10:05:24ID:RB65wvBq
三色棒いいじゃん
0965芸も名前もありません2008/12/11(木) 10:58:04ID:lIXIxghb
新聞は完全に忘年会向きだけど、ステージ好きじゃなかったらいらないな。
ピノキオはガラスの反射に注意すれば近くでも平気ですよ。
0966芸も名前もありません2008/12/11(木) 12:21:38ID:vpGMbV+G
俺のピノキオ不良品なのかなぁ…目と鼻に明らかに隙間あるんだけど…
0967芸も名前もありません2008/12/11(木) 13:48:59ID:lIXIxghb
>>966
それはまずいですね!テンヨーのサービスセンターへ問い合わせしたほうが良いと思います。
0968芸も名前もありません2008/12/11(木) 16:20:58ID:BPU8V20y
経済産業省に行ったら取り替えてくれる
0969芸も名前もありません2008/12/11(木) 19:24:38ID:BN3n5vRL
Wブロックミステリーって始める前や終わったあとに改め可能ですか?
0970芸も名前もありません2008/12/12(金) 12:38:00ID:Tv285R3X
タィニィリングの手順他に面白いのないですか?去年買ったドラゴンリングのも面白かったけど他にないですかね?
0971芸も名前もありません2008/12/12(金) 14:25:21ID:PbXILXcd
ドラゴンリングって?
0972芸も名前もありません2008/12/12(金) 14:56:20ID:Tv285R3X
テンヨー製じゃないけどミニ四本リングとDVDのセットです!
0973芸も名前もありません2008/12/12(金) 15:27:01ID:PbXILXcd
そーいえば昔キーホルダーの輪っかみたいなジェイサンキーの糞リング買っちまったなぁ
0974芸も名前もありません2008/12/14(日) 02:27:02ID:9wkuMStV
ミッキーのネックレスのを買って損した気分になった・・・外す時常時振ってないとばれるだろコレ
0975芸も名前もありません2008/12/14(日) 02:51:56ID:ON5P1LUZ
テンヨーでばれるとかねえよw
0976マジック大好き2008/12/14(日) 14:32:03ID:56XI4DsM
今年の新作で、台の上のボールが消えるやつ、すごいなー。
カードを刺してボールが隠れた瞬間に、玉が転がっていってひざの上に
落ちる、としか考えられないなー。

でも、もし本当にそうだったら、なんかやだなー(笑)

0977芸も名前もありません2008/12/14(日) 14:36:42ID:Xr3nXQhR
>>976
残念だけど違うよ。
お前のCDケースのマジックみたいに簡単なネタじゃない。
0978芸も名前もありません2008/12/14(日) 17:19:06ID:124XrH5t
ミッキーのネックレスの手品は名作じゃない?
演技は難しいけど。色々パクリもでてるしさ。
0979芸も名前もありません2008/12/14(日) 18:04:59ID:SusFpVse
>>976
ネタばらすな!
0980芸も名前もありません2008/12/14(日) 19:41:40ID:aX5nlSd/
>>976ではないが、

今年の新作で、台の上のボールが消えるやつ、すごいなー。
カードを刺してボールが隠れた瞬間に、右手親指で突っついて転がして、
左手にパームしてるとしか考えられないなー。

でも、もし本当にそうだったら、なんかやだなー(笑)


って言ってた奴がいたのを思い出した。
0981芸も名前もありません2008/12/14(日) 19:58:00ID:++HRKFhJ
>>980ではないが、

今年の新作で、台の上のボールが消えるやつ、すごいなー。
カードを刺してボールが隠れた瞬間に、右手親指で突っついて転がして、
左手にパームしてるとしか考えられないなー。

でも、もし本当にそうだったら、なんかやだなー(笑)


って言ってた奴がいたのを思い出した。


って言ってた奴がいたのを思い出した。
0982芸も名前もありません2008/12/15(月) 09:34:10ID:lFkn3ZwZ
そんなこんなでこのスレも気がついたら980を超えちゃいました
0983芸も名前もありません2008/12/15(月) 10:15:56ID:pGSRtRQ4
>>972
どこの商品ですか?
0984芸も名前もありません2008/12/15(月) 10:28:56ID:d2vEbbKQ
983さんどこ?の商品か忘れたーすいませんm(__)m手品屋か銀次郎さんのところでかったと思います!
0985芸も名前もありません2008/12/15(月) 12:42:40ID:e5zW0Y0w
ダイナミックコインの音ってどうやってごまかしてますか?
0986芸も名前もありません2008/12/15(月) 13:35:52ID:BlCACLDM
押し込めば音消えないか?
0987芸も名前もありません2008/12/15(月) 13:44:49ID:CZV6jNR+
その前に叩きつける音は迷惑だな
0988芸も名前もありません2008/12/15(月) 15:44:39ID:XFI1zBcx
ゆるめはめたらいいんじゃね?
手渡す時だけ押し込めばおk
0989芸も名前もありません2008/12/16(火) 04:57:05ID:XMLDywPm
軽く叩きつけるようにしてます(削る)
相手に渡すのは不可
0990芸も名前もありません2008/12/16(火) 09:29:28ID:moYP61j9
削るって器用ですね!
道具は何を使って、どうやって削ったんですか?
0991芸も名前もありません2008/12/16(火) 12:19:47ID:XMLDywPm
爪切りのヤスリ(細かい物)
消すとき、出すときがスムーズできれいに見えます。
0992芸も名前もありません2008/12/16(火) 12:25:09ID:fRwYkopY
>>983
ドラゴンリングじゃなくてドラゴンフライリングだと思います。
それならGINで売ってますよ
0993芸も名前もありません2008/12/16(火) 13:03:56ID:JCNX3hOt
>>986-991
みなさんありがとうございます。とても参考になりました。
0994芸も名前もありません2008/12/16(火) 16:07:12ID:y2lLQU2c
992さんそれです! すいません間違えました。
0995芸も名前もありません2008/12/17(水) 16:51:03ID:jtduFOX3
ディズニー行っても買うのは手品グッズばかり…
ついつい買ってしまうんだよなぁ…
0996芸も名前もありません2008/12/17(水) 18:28:07ID:4ddzIsjE
>>995
マジカルミラーってまだ売ってるの?
0997芸も名前もありません2008/12/17(水) 20:07:53ID:moYP61j9
マジカルミラーはマレーシアの手品ショップでは、まだまだ新品で買えます。
パッケージも日本語のままだから売れないみたい。
0998芸も名前もありません2008/12/17(水) 22:40:25ID:Sz+zXePj
>>992
thanks
0999芸も名前もありません2008/12/18(木) 00:01:19ID:NibBOmjk
もうこのスレともお別れか
1000芸も名前もありません2008/12/18(木) 00:40:58ID:NibBOmjk
おしまい
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。