【質問】ペン回し 初心者専用スレ2【雑談】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001前スレ950です。遅くなってスマソ
2007/04/19(木) 01:05:04ID:4RrtVZnF優しい先輩たちが明るく楽しく元気よく見守るスレです。
ヽ(・∀・)ノ
( )_ <本スレ(ペン回し○○回転目)とは別物なので注意
/
■前スレ
【優しい】ペン回し質問スレ1回目ミス【先輩沢山】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1146913062/
■注意事項
・新スレは950が立てる。
・950が無理なら970が立てる。
・雑談は雑談板で。
・いろいろ教わったらお礼をを忘れずに。
・sage進行。
・初心者を叩かない。批評はOK。
・発展途上≠下手
・あまりにもひどすぎる教えて君はスルー。
■参考URL
ペン回し資料室
http://www.penspinning.info/ ←まずはここで学ぼう
PenSpinning information
http://psinfo.blog36.fc2.com/ ←動画がいっぱい
ペン回し@Wiki
http://www5.atwiki.jp/akipen27/ ←スレ用語とか有名コテのあだ名とか
雑談掲示板@ペン回しスレ
http://jbbs.livedoor.jp/sports/28112/ ←雑談はここ
過去ログ保管庫
http://www4.pf-x.net/~sunrise/2chlog/ ←「過去ログ嫁」と言われたらここへ
0002芸も名前もありません
2007/04/19(木) 10:24:11ID:R/sRRPi5乙
0003芸も名前もありません
2007/04/19(木) 11:43:40ID:+8nJPBiL一昨日初めてペン回しにこんなたくさん技があること知ったよ
やっとソニック習得できそうなんだが、動画よりペンの縦の運動が少ない気がするんだがなにが悪いんだろ…
0004芸も名前もありません
2007/04/19(木) 18:25:14ID:NSSB13QA形になってれば何回もやるうちに綺麗になるよ
0005芸も名前もありません
2007/04/19(木) 20:43:22ID:JPt7N+E80006芸も名前もありません
2007/04/19(木) 21:31:42ID:G8NqMxp/・・・ってのは禁句だっけ?
0007芸も名前もありません
2007/04/19(木) 23:53:08ID:+8nJPBiLありがとう
頑張るよ
0008芸も名前もありません
2007/04/20(金) 21:45:22ID:u/Z0qJcgハリケーンをサイクロンと合わせる感じ。
勢いでやれる。
0009芸も名前もありません
2007/04/21(土) 01:07:13ID:JqWwxMueどうしても「慶弔サインペン」がどこを探しても見つかりません。
普通どこに売ってあるものなのでしょうか?
0010芸も名前もありません
2007/04/21(土) 01:24:08ID:DcBUvDgiセブンイレブンのない地域に住んでるなら国内交換で手に入れろ
0011芸も名前もありません
2007/04/21(土) 13:30:47ID:nsC37v9w0012芸も名前もありません
2007/04/21(土) 13:43:27ID:ARAhmOsv0013芸も名前もありません
2007/04/21(土) 15:24:52ID:VUrUItIX普通のアレと同じだよ。
若干色が違うだけです。
0014芸も名前もありません
2007/04/21(土) 22:37:47ID:m0XX+4Kpマジサンクス
0015芸も名前もありません
2007/04/21(土) 22:57:45ID:BTwkGywJ挨拶してからこちらの出せるペン、希望のペンを書いていったらいいんだろうか?
ちなみに国内な
0016芸も名前もありません
2007/04/21(土) 23:13:00ID:Gf2RKmBC国内交換はここで
http://penspinning.jp.land.to/phpBB2/viewforum.php?f=50
ちゃんと注意書き読んでルールを守って投稿しないと相手にされないので注意
0017芸も名前もありません
2007/04/21(土) 23:16:38ID:BTwkGywJサンクス
0018芸も名前もありません
2007/04/21(土) 23:16:46ID:EjdGp4Tm普通に〜と〜交換しようっていえばいいよ
0019芸も名前もありません
2007/04/21(土) 23:19:55ID:Gf2RKmBCでも今はせっかくジェブマがあるんだし
国内なのにPMで直接交渉ってなんかダサくね?w
俺の感性が変なのか
0020芸も名前もありません
2007/04/21(土) 23:33:35ID:BTwkGywJ比率の交渉で注意すべき点とかある?初めてだとどうもぼったくられそうで怖い
0021芸も名前もありません
2007/04/21(土) 23:46:54ID:Gf2RKmBC下手にこっちから比率を持ちかけるより、相手に全て委ねてしまうのがいい
「交換初心者なので比率はそちらにお任せします」と書けばまず安心
よほどの鬼か詐欺師でもない限り、この状況でぼったくろうとする奴はいない
運悪く鬼か詐欺師に当たったら仕方ない。諦めろ
0022芸も名前もありません
2007/04/22(日) 02:31:09ID:0a25OLr50023芸も名前もありません
2007/04/22(日) 07:35:26ID:L1Ch9mzd0024芸も名前もありません
2007/04/22(日) 12:35:56ID:3PhKBgavそんなこと言われたら俺なら少し自分に有利な条件持ちかけるけどな
0025芸も名前もありません
2007/04/22(日) 15:19:45ID:3p25zK5V「少し有利」な程度だろ
大幅にぼったくられる危険はないよ
例えば初心者の側から「毒栗5本出すのでVP1本と交換して下さい!」って持ちかけて来た場合なら
「カモが来たぜ、ラッキー」と思ってそのままOKしちゃう悪いやつもいるだろうけど
「VP1本欲しいんですが、毒栗は何本出せばいいですか?」って言って来た場合に
「5本よこせ」って言うやつはいないでしょ?
なぜなら、もし後で発覚した場合
前者なら「向こうが望んだ比率だから俺は悪くない」って言い逃れが出来るけど
後者はどうあがいても言い訳不可能
だから比率はそちらにお任せします、というのは
一見無防備なようで一番安全
0026芸も名前もありません
2007/04/22(日) 20:57:00ID:GnP/YboHそんな奴は嫌われるが
0027芸も名前もありません
2007/04/22(日) 22:09:10ID:YNFCbBHjって感じでいいのか
0028芸も名前もありません
2007/04/22(日) 22:19:44ID:VRBBRPP2交換スレの過去ログとかも見て
大体どのぐらいのレートが妥当か勉強しておけばさらにグッド
0029芸も名前もありません
2007/04/22(日) 22:26:33ID:6GEWxM/O俺らが判断してやるから
0030芸も名前もありません
2007/04/23(月) 17:19:03ID:FOsMZQtT0031芸も名前もありません
2007/04/23(月) 18:31:08ID:ImLbo38ZJEBの廉価版KTとかいうのが作れる
http://penspinning.jp.land.to/phpBB2/viewtopic.php?t=4503
しかし考案者がよりにもよってあのRevis^^;
あまり信頼しない方が良さそう
0032芸も名前もありません
2007/04/23(月) 19:05:53ID:lP+IshZE名前ペンって筆記用に使うのかと思って・・
0033芸も名前もありません
2007/04/25(水) 22:22:07ID:xGPUL/7Shttp://p.pita.st/?m=oq1tzibv
0034芸も名前もありません
2007/04/26(木) 01:05:52ID:r1UX/9nr単純に2.3-スキップスプレッドと書いていいかどうか微妙な感じ
俺では判断つけかねるから
定義に詳しい人の君臨を待つ
0035芸も名前もありません
2007/04/26(木) 14:27:57ID:AipNlsqT0036芸も名前もありません
2007/04/26(木) 14:41:28ID:ipvkYV6B0037芸も名前もありません
2007/04/26(木) 23:07:29ID:FJI3Ngf4Normal≫2,3-HalfGunmanRev
スキップした場合Spreadは使えない
0038芸も名前もありません
2007/04/27(金) 10:52:46ID:552AfWlDNormal≫2,3,4-SkipHalfGunmanReverse?
0039芸も名前もありません
2007/04/27(金) 19:42:10ID:Q5bhW6280040芸も名前もありません
2007/04/27(金) 21:18:55ID:dhrpztEdリバースよりも難しい技はたくさんある。リバースはそれらを習得するための踏み台に過ぎないと考えるんだ
がんばれ
0041芸も名前もありません
2007/04/27(金) 23:00:05ID:iI6bDBtkFLリバばっか
でもがんばって習得しような
0042芸も名前もありません
2007/04/28(土) 00:03:00ID:H6OI66C30043芸も名前もありません
2007/04/28(土) 18:29:52ID:3b5jAy4W落してキーボードに刺さりまくる
液晶をぶち破るのも時間の問題だ
マギの動画の最後のピースって何回戦目ってのあらわしてるんですね
初めて知った。負け組
0044芸も名前もありません
2007/04/28(土) 19:04:26ID:XMA/p5k+ペンの動きとかよく分かりません(´・ω・`)ショボーン
アドバイス、宜しくお願いします
0045芸も名前もありません
2007/04/28(土) 23:34:35ID:NTP46aOk1回フェイクトソニックして、ペンの最初下を向いてた側を23でつかむ感じ
0046芸も名前もありません
2007/04/28(土) 23:46:59ID:zyv5Fl2W0047芸も名前もありません
2007/04/29(日) 10:20:50ID:paU31+iO動画みてもさっぱりわからない。
0048芸も名前もありません
2007/04/29(日) 12:16:21ID:In4d6LAX0049芸も名前もありません
2007/04/29(日) 16:04:10ID:kj3vyeGn3と4の間でフェイクトソニックをすれば3-フェイクトソニックになるよな?
でも3と4の間でフェイクトソニックリバースをすれば3-フェイクトソニックをリバースにしてるんだから
「3-フェイクトソニックリバース」になるのかそれとも4-ソニックリバースをフェイクトにしてるんだから
「4-フェイクトソニックリバース」になるのかどっちなんだ?
0050芸も名前もありません
2007/04/29(日) 16:09:25ID:MuwjMz/X後者の
「4-ソニリバをフェイクトにしてるから4-フェイクトソニリバ」が正しい
同様に、3-フェイクトソニリバは23の間でやるフェイクトソニリバのこと
0051芸も名前もありません
2007/04/29(日) 16:22:19ID:kj3vyeGnそうだったかサンクス
0052芸も名前もありません
2007/04/29(日) 18:19:19ID:8hTBFGuDつまりつうじればおk
0053芸も名前もありません
2007/04/29(日) 18:44:09ID:8xQmTgtFその書き方JEBとかでよく見るけど、正直やめてほしい
「34でフェイソニ」なら問題ないんだが
「34-フェイソニ」と書くのは明らかにルール逸脱
細かいことだが、こういうのが積もり積もって初心者の混乱を招く元となる
0054芸も名前もありません
2007/04/29(日) 22:00:25ID:RngImBcU接尾指番号使うならこれ
0055芸も名前もありません
2007/04/29(日) 22:16:54ID:kj3vyeGn0056芸も名前もありません
2007/04/29(日) 22:36:02ID:8xQmTgtF4-チャージリバはちょっと微妙かも
「チャージ」=「フェイクトソニック」にそのまま読み替えていいのかどうかが微妙
個人的に、「チャージ」は接尾指番号とセットで使うってイメージがあるなあ
0057芸も名前もありません
2007/04/29(日) 22:39:47ID:AMlz/6F+0058芸も名前もありません
2007/04/29(日) 22:40:58ID:kj3vyeGn0059芸も名前もありません
2007/04/29(日) 22:51:41ID:8xQmTgtF「るろうに剣心」という有名な漫画があってな
その中にこういう1シーンがある
http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?dlpas_id=0000002569.zip
何かの参考にならないだろうか
0060芸も名前もありません
2007/04/29(日) 23:44:52ID:It3qSaTj0061芸も名前もありません
2007/04/30(月) 00:33:43ID:t+1urM5f見てないけど般若乙
0062芸も名前もありません
2007/04/30(月) 10:37:18ID:uxl9/MnD0063芸も名前もありません
2007/04/30(月) 10:45:15ID:uPfeMggf上手いけど受験等の理由で引退宣言して引退するやつもいる
引退宣言して引き止められようとするかわいいやつもいる
0064芸も名前もありません
2007/04/30(月) 17:28:16ID:wTYzuh6Hノーマル≫エアスピ12-23じゃだめ?
0065芸も名前もありません
2007/04/30(月) 21:57:02ID:hG3NT4uN0066芸も名前もありません
2007/05/01(火) 19:34:27ID:PlmmALTn0067芸も名前もありません
2007/05/02(水) 00:56:13ID:JP8fGwLD0068芸も名前もありません
2007/05/02(水) 01:14:12ID:uuADmmaT0069芸も名前もありません
2007/05/02(水) 01:43:51ID:cKbq2rRl0070芸も名前もありません
2007/05/02(水) 01:45:49ID:MzUxeMs/0071芸も名前もありません
2007/05/02(水) 02:18:50ID:pCYB10Bh20回に1回がいいとこだ・・・
こんなもんなのか?
0072芸も名前もありません
2007/05/02(水) 02:38:10ID:YIbicAe1自転車の乗り方みたいなもんで、
一度覚えてしまえば当たり前のように出来るようになる
0073芸も名前もありません
2007/05/02(水) 02:52:31ID:pCYB10Bhなるほど・・・dクス
口笛とか自転車のようなもんなのか
ノーマルが完全にできるようになるまでどのくらい時間かかった?
0074芸も名前もありません
2007/05/02(水) 04:14:55ID:JP8fGwLD2、3日だったかと
リバースは8時間みっちりでできるようになった
0075芸も名前もありません
2007/05/02(水) 05:13:40ID:pCYB10Bhレスd
おっし
10回に1回は成功するようになった!
てwwwもうこんな時間ですかww
0076芸も名前もありません
2007/05/02(水) 13:43:11ID:JP8fGwLD0077芸も名前もありません
2007/05/02(水) 14:13:48ID:Y0cGoMGM0078芸も名前もありません
2007/05/02(水) 17:12:37ID:1KD1hYCF回転速度を落とせば多分不安定になる
0079芸も名前もありません
2007/05/02(水) 20:44:08ID:Y0cGoMGMサンクスやってみる
0080芸も名前もありません
2007/05/03(木) 00:37:28ID:E3TPqKWG0081芸も名前もありません
2007/05/03(木) 01:01:16ID:Os/3+zSd管理人に直接メールかPMで削除依頼出すか
意見要望板に削除依頼トピを立てて管理人が来るのを待つか
0082芸も名前もありません
2007/05/03(木) 02:43:46ID:E3TPqKWGやっぱりそれしかないのか
0083芸も名前もありません
2007/05/03(木) 16:55:43ID:qeLqeTbv0084芸も名前もありません
2007/05/03(木) 18:52:51ID:GVNIT24Y0085芸も名前もありません
2007/05/03(木) 18:56:40ID:9PxiatBZその時にキャッチする感じ。別に親指に乗っていいかと。
0086芸も名前もありません
2007/05/03(木) 21:03:56ID:ixYYty960087芸も名前もありません
2007/05/04(金) 01:29:30ID:vcBdYBPz0088芸も名前もありません
2007/05/04(金) 01:33:09ID:VWM6lJ6E0089芸も名前もありません
2007/05/04(金) 09:49:27ID:5YSUhGGbそれであってる
ペン尻側の1ブロックは他のものより大きいけどな
0090芸も名前もありません
2007/05/04(金) 12:40:57ID:gAxTxnzg双頭と単頭どっちがいい?
俺は前双頭だったけど今は単頭ですワw
0091芸も名前もありません
2007/05/04(金) 13:10:36ID:VWM6lJ6Eサンクス
0092芸も名前もありません
2007/05/04(金) 14:01:31ID:wmGW7dq90093芸も名前もありません
2007/05/04(金) 16:42:57ID:vcBdYBPz0094芸も名前もありません
2007/05/04(金) 16:51:39ID:gAxTxnzg楽ボ改造シリーズ最高ヨ
0095芸も名前もありません
2007/05/04(金) 20:24:11ID:VWM6lJ6EVP Fine : HGG : エニボ
の比率ってだいたいどのくらい?
0096芸も名前もありません
2007/05/04(金) 23:38:10ID:ug9GaRzqES・SF以下で
0097芸も名前もありません
2007/05/04(金) 23:57:06ID:5YSUhGGb1:1:1
0098芸も名前もありません
2007/05/05(土) 00:05:09ID:8uTS1uxS7:5:4
くらい、超微妙
0099芸も名前もありません
2007/05/05(土) 19:54:31ID:192KVI65サンクス。参考にさせて貰う
0100芸も名前もありません
2007/05/06(日) 20:32:50ID:Y1qqjMsxBS
0101芸も名前もありません
2007/05/06(日) 20:42:25ID:MN6u9ioBメンバーのブログ読んでみ
0102芸も名前もありません
2007/05/06(日) 22:30:33ID:b/lxFUuq個人的にコダックはアリ
0103芸も名前もありません
2007/05/07(月) 18:39:29ID:7lB5CFvH0104芸も名前もありません
2007/05/07(月) 19:30:20ID:n5O6P5sWソニックの方が簡単だねぇ
0105芸も名前もありません
2007/05/07(月) 19:44:44ID:87VJttRP0106芸も名前もありません
2007/05/07(月) 19:48:31ID:7lB5CFvHレスありがとうございます
0107芸も名前もありません
2007/05/07(月) 21:08:03ID:gyGIG1ON0108芸も名前もありません
2007/05/07(月) 21:09:52ID:gyGIG1ONn
0109芸も名前もありません
2007/05/08(火) 01:59:40ID:YNiCqeKz0110芸も名前もありません
2007/05/08(火) 05:48:26ID:HMfSHJ750111103
2007/05/08(火) 20:36:30ID:+3H53GFmあとコテ禁止ですか?
0112芸も名前もありません
2007/05/08(火) 21:32:53ID:2vnBIQI1これはストームになりますか?
多分できてないと思うんですが・・・
画質悪くてすいません。
0113芸も名前もありません
2007/05/08(火) 22:03:31ID:2vnBIQI10114芸も名前もありません
2007/05/08(火) 22:12:35ID:qODKI5q9コツとかありますか?
0115芸も名前もありません
2007/05/08(火) 22:34:20ID:hV6eF/uhひたれんとしか
0116芸も名前もありません
2007/05/08(火) 22:43:23ID:qODKI5q92バクアラから3バクアラがバラバラになっちゃうんです
0117芸も名前もありません
2007/05/08(火) 22:44:37ID:qODKI5q90118芸も名前もありません
2007/05/09(水) 15:23:25ID:nf1H+Z/73と5ではさめない
0119芸も名前もありません
2007/05/09(水) 17:11:41ID:4K2sURUj0120芸も名前もありません
2007/05/09(水) 21:06:31ID:Qpnz7Tjz平を下に向けて回すと少しやりやすい
0121芸も名前もありません
2007/05/10(木) 01:29:22ID:JbJZlxPQ0122芸も名前もありません
2007/05/10(木) 03:40:36ID:8ALJ1BZvペンにもよる
永続できるようになるまでにはかなりの長期間が必要
俺は最初毒栗でやろうとしたから半年くらいかかった
でもこういう技のお約束みたいなもんで
長くて重い棒を使えば数日でマスターできる
0123芸も名前もありません
2007/05/10(木) 08:02:10ID:JbJZlxPQぼんさんの永続に影響受けて練習はじめますた
そうかd・・
楽ボ使ってみるわ
0124芸も名前もありません
2007/05/10(木) 16:01:55ID:hnJ6rXSk0125芸も名前もありません
2007/05/10(木) 18:08:21ID:HOTgR7V00126芸も名前もありません
2007/05/10(木) 19:05:00ID:vR+dgqUr0127芸も名前もありません
2007/05/10(木) 19:15:49ID:XUuyl90R0128芸も名前もありません
2007/05/10(木) 22:07:27ID:pq2a6P0Z書いた
http://www.penspinning.info/wiki/wiki.cgi?page=%A5%AC%A5%C8%A5%EA%A5%F3%A5%B0
0129芸も名前もありません
2007/05/10(木) 23:08:55ID:vR+dgqUrサンクス
0130芸も名前もありません
2007/05/11(金) 20:56:21ID:JxBILOhCなんかいい方法ないでしょうか?
0131芸も名前もありません
2007/05/11(金) 21:27:43ID:uc+GABPt0132芸も名前もありません
2007/05/12(土) 11:22:37ID:L7xVahGh出来ないというかやり方が分からんというか
資料室の動画が見にくいというか…
アドバイス求む
0133芸も名前もありません
2007/05/12(土) 13:55:53ID:qGY2Qra6見にくいなら左右反転&スロー再生して見るといいよ
俺らに資料室以上の解説を求めるのは無茶というもんだ
0134芸も名前もありません
2007/05/12(土) 14:35:42ID:L7xVahGhdクス
資料室の解説は一方的だけど
2chの解説は相互で話せるからね
0135芸も名前もありません
2007/05/12(土) 19:22:19ID:dsm1MCJUとりあえず、スプレッドはタイミングが命だ。
指に上手く巻き付くタイミングをよく覚えるべし。
0136芸も名前もありません
2007/05/12(土) 20:05:33ID:L7xVahGh2に引っ掛けるときってノーマルが反回転したときですか?
0137芸も名前もありません
2007/05/13(日) 09:59:51ID:ooYwK4D5バックアラウンドのコツとかってある?
初心者wikiみながらやってるんだけどバクアラだけ出来るようにならん…
0138芸も名前もありません
2007/05/13(日) 10:25:17ID:5mw+UtS+なるほど
ありがとな
バクアラは最初はぶっ飛んだり、指に引っかかったりするけど
何度もやればできるようになりますよ
0139芸も名前もありません
2007/05/13(日) 12:30:56ID:ya08APuy0140芸も名前もありません
2007/05/13(日) 12:49:16ID:ooYwK4D5サンクス、練習してみる
0141芸も名前もありません
2007/05/13(日) 13:27:33ID:qwXqsDpx指先じゃなくて根元でキャッチしたいってこと?
0142芸も名前もありません
2007/05/13(日) 15:52:25ID:vzIBmhEE指先でも根元でもほとんど手を動かさないようにするといいよ
弾いたらあとは手を傾けるだけ
と勝手に解釈解説
0143芸も名前もありません
2007/05/14(月) 00:36:00ID:aXAklS5/サンクス
動画で見るような派手な〆にならなくてどうしようもなかったんだよ
0144芸も名前もありません
2007/05/14(月) 20:50:45ID:pTQ9Hp1n0145芸も名前もありません
2007/05/14(月) 20:53:57ID:HG5GBfAM2-バクアラ>>リバ=トルネードリバース
という説が一時期まことしやかに囁かれていた
が、その後どうなったかは知らん
0146芸も名前もありません
2007/05/14(月) 22:21:26ID:pbcTL9nPガトリングはトルネードリバースと等価とされておったのじゃ。確か。
0147芸も名前もありません
2007/05/15(火) 19:19:16ID:NIIgnXj20148芸も名前もありません
2007/05/16(水) 00:10:52ID:a6fPrezUうめぇwwwww
0149芸も名前もありません
2007/05/16(水) 00:45:39ID:xaXttElX最後のハイジャンプとかいう技に見覚えがあるんだが・・・
まさかこいつは湘南ジャグリングクラブのピナリスペシャルの人・・・
0150芸も名前もありません
2007/05/18(金) 15:53:51ID:E+ULe9vWサマーソルトソニックが全く成功しない・・・・
4,3-FluentSonicは慣れてるので出来るが
その勢いで2-HalfGunmanってのはどうも難しい
何かコツはあるかい? FS一つ出来ないまま、ペン回し暦2年目突入orz
0151芸も名前もありません
2007/05/18(金) 16:44:45ID:zPdqv5kBhttp://3.new.cx/?1dzz7
0152芸も名前もありません
2007/05/18(金) 17:01:12ID:acJPVC2q別にソニックの勢いを使う必要はない
2-ハフガンを単体で練習して
どこからでも自然に出せるようにすればいい
>>151
3-ソニックひねり>>シャドウ32-43
別名3-デビルズスピンとも言う(ただし諸説あり)
詳しくは資料室ウィキの説明を参照のこと
0153芸も名前もありません
2007/05/18(金) 23:01:41ID:4RCE3wpt0154芸も名前もありません
2007/05/18(金) 23:43:00ID:/kZrVJ0fわからん
正確に言うと
あちこちにペン回しスレが乱立しすぎてどれが本スレなのか誰にもわからん状態
0155芸も名前もありません
2007/05/19(土) 00:58:31ID:EkTbSZjMじゃあ質問を変えて、60スレ突破してるのはどこですか?
0156芸も名前もありません
2007/05/19(土) 01:37:15ID:d7uL5P6vそれもわからん
200以上続いた本スレがあちこちに分裂して乱立してしまったから
どれが本スレの続きなのかが誰にもわからない
0157芸も名前もありません
2007/05/19(土) 01:47:14ID:LPIR3wJl勢いを利用する必要は無かったのか・・・・
明日からまたひたすら練習してみるよ
0158芸も名前もありません
2007/05/19(土) 04:40:58ID:EkTbSZjMdd。
シングルアクセルソニックには何通りかやり方があると聞いたのですが、具体的にはどう違うのですか?
0159芸も名前もありません
2007/05/19(土) 10:22:41ID:SqqrXK730160芸も名前もありません
2007/05/19(土) 12:46:17ID:EkTbSZjM0161芸も名前もありません
2007/05/19(土) 15:02:44ID:NRgMCGh9wikiって>>1のテンプレに書いてあるペン回し@Wikiのこと?
あそこは間違った情報も多いからあまり信用しない方がいい
正しい情報も多いけど、初心者にはどれが正しくてどれが間違ってるかなんて見分けつかんだろうし
とりあえず資料室wikiだけ見てれば間違いないはず
http://www.penspinning.info/wiki/wiki.cgi
0162芸も名前もありません
2007/05/19(土) 18:16:32ID:YA77/1puやり方は知らないが種類ならいくつかある
普通のとフェイクトとムーンウォーク
詳細は資料室とか参照よろ
0163芸も名前もありません
2007/05/19(土) 19:22:33ID:ihGnDqMrウェブカメのフレームは秒30で事足りるのか?残像が物凄いんだが。
ついでに画素は30万
0164芸も名前もありません
2007/05/19(土) 19:28:11ID:xrOuKHMkウェブカメラは暗い所で使うと残像が酷い
照明+背景白でやってみ
それでもだめならうんこ
0165芸も名前もありません
2007/05/19(土) 19:37:52ID:qYFbAzRu数値的にはそれで充分
「秒間30フレームで30万画素」というのは
ペン回し界においては非常にスタンダードな数値
多くの有名スピナーがその性能のカメラを愛用している
0166芸も名前もありません
2007/05/20(日) 12:02:59ID:3aqpO2ayサンクス。参考にする
0167芸も名前もありません
2007/05/22(火) 07:44:28ID:FYKCqwUb2軸もそう呼ぶ?
0168芸も名前もありません
2007/05/22(火) 10:15:13ID:khamUHkHシャドウは本来フェイクトシングルアクセルソニックのこと
転じて、ムーンウォークや普通のシングルアクセルソニックもシャドウと呼ぶことがある
例)
2-フェイクトシングルアクセルソニック→Shadow23-23
3-ムーンウォークシングルアクセルソニック→Shadow23-34
4-シングルアクセルソニック→Shadow45-34
見ての通り(多分)どの軸を使っててもシャドウと呼ぶ
0169芸も名前もありません
2007/05/24(木) 03:31:10ID:BgNykpgF0170芸も名前もありません
2007/05/24(木) 22:39:34ID:P/ozzxwPいるのかな?
0171芸も名前もありません
2007/05/24(木) 22:48:29ID:DIwx36wmいくらでもいる
浪花とかおいるとか
0172芸も名前もありません
2007/05/25(金) 04:30:43ID:wkyZEr7Uなんかできるっぽいけどこれじゃあ自慢にならんな…
0173芸も名前もありません
2007/05/25(金) 06:08:41ID:Bzx+dngf0174芸も名前もありません
2007/05/25(金) 11:18:37ID:onQ0Y54c今ならもれなくマギが萎えるというオマケつきだぜw
0175芸も名前もありません
2007/05/25(金) 17:48:28ID:RgGN7WF/これ元に戻したりする方法とか無いかな?
0176芸も名前もありません
2007/05/25(金) 17:49:54ID:Y63iqDrRそのグリップはそのG3専用のグリップになったのだと思って諦めろ
0177芸も名前もありません
2007/05/27(日) 00:53:35ID:1FoXPGzN0178芸も名前もありません
2007/05/27(日) 11:46:26ID:uNcybw7S0179芸も名前もありません
2007/05/27(日) 18:13:36ID:/hnN9z/h何処にも売ってない(´・ω・`)売ってる場所教えてください。
ってか取り寄せれるのかな・・・
0180芸も名前もありません
2007/05/27(日) 18:26:30ID:JO4McfHeプランター自身が「ほしい人は俺と交換で」とか言ってたはず
0181芸も名前もありません
2007/05/27(日) 22:17:21ID:NE2rfKvTまあ最近は交換でも手に入れることはできるから募集も吉
ちなみにあれってどっかの会社のオリジナルみたいなペンらしい
ついでに3軸のDevil'sSonicと3軸のBackAroundって2軸に触れないか触れるの
違いなの?となるとShadow系とAround系はかなり似ていると思うんだが
既出だったらすまn
0182芸も名前もありません
2007/05/27(日) 23:17:24ID:/hnN9z/hそれじゃあプランターさんにPM送れば交換して貰えるんでしょうかね・・・
>>181
POINT INC.って場所らしいです。パルコとかやってるらしいです。
電話してみようかな。
0183芸も名前もありません
2007/05/28(月) 01:49:47ID:GDw7yijT3軸のDevil'sSonicと3軸のBackAroundってそもそも回転方向が違うだろうに・・・
0184芸も名前もありません
2007/05/28(月) 02:51:14ID:BpZDWZnEそれぐらい脳内補完してやってくれ・・・
0185芸も名前もありません
2007/05/28(月) 02:54:00ID:BpZDWZnEまあ>>181の疑問に答えとくと
デビルズスピンが実はアラウンド系じゃないか?
って話は海外では結構昔からある
日本でも最近になって注目され始めた
http://www.penspinning.info/wiki/wiki.cgi?page=Devil%27s+Spin
0186181
2007/05/28(月) 20:10:07ID:fBH9FgFuなんかどこかで
NeoBackAround=FingerlessShadowReverse
とかいうのを見たからBackAroundとShadowやDevil'sは近いのかと疑問に
思っていたんだ
ちなみにこれって定義上どうなってるんだろう
0187芸も名前もありません
2007/05/28(月) 21:58:13ID:U7O8yccC0188芸も名前もありません
2007/05/29(火) 09:59:18ID:LGvmaAFXデビスピがバクリバに似てるって話と
シャドリバがネオバに似てるって話は
全く別の話として考えたほうがいい
0189芸も名前もありません
2007/05/29(火) 16:16:22ID:XINvbdJD0190芸も名前もありません
2007/05/29(火) 17:30:48ID:i04+Dr9lソニやろなんやらあってわからん
0191芸も名前もありません
2007/05/30(水) 01:16:36ID:Hk28qXCn0192芸も名前もありません
2007/05/30(水) 01:53:58ID:rdFMwKwe普通に大昔からあるよ
0193芸も名前もありません
2007/05/31(木) 14:39:07ID:FjeaLqEn0194芸も名前もありません
2007/05/31(木) 17:46:16ID:ZYNJvrcY「単発」
0195芸も名前もありません
2007/06/03(日) 19:05:24ID:dEgZTpGZ0196芸も名前もありません
2007/06/03(日) 19:11:06ID:0iFhYNKlMomentum
0197芸も名前もありません
2007/06/04(月) 01:12:53ID:7D3ep+P0中指が前にこないんだ
0198芸も名前もありません
2007/06/04(月) 10:19:19ID:9TfVz8Jt勢いで作ってしまった、ってことか?
0199芸も名前もありません
2007/06/04(月) 14:35:27ID:R16UcgINオレも最近できた
単体を練習するんじゃなくて、ダブルチャージを練習してみ
0200芸も名前もありません
2007/06/04(月) 18:45:54ID:Z2mc2toZ0201質問します
2007/06/04(月) 20:03:13ID:O+Hd6cS6↑連続技とかによくあるこの数字って何の意味があるんですか?
後、カージオイドの一回転の後の半回転は動画によって
人差し指で回したり中指でまわしたりとマチマチなんだすけど、
どちらがオススメでしょうか?
0202芸も名前もありません
2007/06/04(月) 20:18:53ID:sMWsGPWw回す指。親指が1でそこから小指の5まで。
カージオイドについては短い(普通の)ペンだったら人差し指の方がやりやすいと思う。
改造ペンの長めの奴とかだったら中指の方が回しやすいかもね
0203芸も名前もありません
2007/06/04(月) 20:33:57ID:O+Hd6cS6ありがとうございました!
精進します!
0204芸も名前もありません
2007/06/05(火) 09:51:30ID:KXOwYXNr実際に発音するときは何て読めばいいの?「リブ トゥ バック」?
あと軌道はリバース⇒バクアラ?
それともSAリバース⇒バクアラ?
実はどっちでも良かったりする?
0205芸も名前もありません
2007/06/05(火) 19:45:56ID:a0m07R5A普通にリバ⇒バクを使っていいと思われ
0206芸も名前もありません
2007/06/06(水) 09:34:19ID:udp4gX94勢い付けたらできるんだけどどうも中指使ってない感じが‥‥
0207芸も名前もありません
2007/06/06(水) 11:01:27ID:cj6iPt9l3軸は力入れないし動かさない
0208芸も名前もありません
2007/06/06(水) 11:55:23ID:udp4gX94回してる軸は人差し指。説明不足でサマソ(´・ω・`)
書き方は2-ガンマンでおK?
0209芸も名前もありません
2007/06/06(水) 13:06:59ID:cj6iPt9l2-ガンマンなら人差し指は動かさず中指を動かす
0210芸も名前もありません
2007/06/06(水) 13:13:16ID:udp4gX94少しずつ成功率が上がって来てるから引き続き授業中頑張るよw
0211芸も名前もありません
2007/06/06(水) 17:40:13ID:RLK8OtcV技を早く習得したい気持ちは痛いほど分かるから敢えて深く追及しないが
せめて机の上にたくさんプリント類を敷いてからやってくれよ
0212芸も名前もありません
2007/06/06(水) 20:22:27ID:udp4gX94ガンマンってミスったら吹っ飛ぶから結構まずかったよww
急遽インフィニティの練習に変更。スピードは遅いけどなんとかできてるっぽいんで明日こそガンマンの練習w
0213芸も名前もありません
2007/06/06(水) 21:15:59ID:P6ls/e6Mサマーソルトソニックできるけど これでフリースタイルできる?
0214芸も名前もありません
2007/06/06(水) 21:59:22ID:HarxvD8z0215芸も名前もありません
2007/06/07(木) 18:38:30ID:DiZC33y+そういうの書きたい気持ちはわかるが
返答しようがないし、なめられるぞ
まずは組んでからこい
0216芸も名前もありません
2007/06/07(木) 18:59:24ID:JsTQWCtHまあまあ初心者スレなんだからそう攻撃的にならなくても
0217芸も名前もありません
2007/06/07(木) 22:10:26ID:H0mJOlLq最低限あとリバースが欲しい
とか言ってみる
0218芸も名前もありません
2007/06/08(金) 18:54:30ID:LTKxlf9vなにかコツとかないですかね?
0219芸も名前もありません
2007/06/08(金) 19:22:34ID:LTKxlf9v回す事はできてると思いますが、薬指をどう動かしたらいいかって事と、キャッチするタイミングがいまいちわかんないです。
0220芸も名前もありません
2007/06/08(金) 21:16:22ID:YiWw6WJwまずはペンが一回転してくれる最小限の力の入れ方を探す
そしたら次に、弾いた後になるべく早く(むしろ弾くと同時くらいに)
薬指を手の平側に引けるようにひた練する
しばらく練習してれば意識しなくとも薬指が動くようになりますよっと
0221芸も名前もありません
2007/06/08(金) 22:27:19ID:LTKxlf9v了解致しました。いまから精進します( ^ω^)ゞ
0222芸も名前もありません
2007/06/09(土) 09:58:49ID:PULo8497>>219ですが、まだ確率は100%ではないものの、できるようになってきました。
ありがとうございます^^
0223芸も名前もありません
2007/06/09(土) 15:15:21ID:ME1FnKMP↑このPVの1:58秒あたりから出ているVPを使って、スプで〆ている人について教えてください。お願いします
0224芸も名前もありません
2007/06/09(土) 16:14:46ID:sbwat8QF337
通称大臣
PenspinningInformationの管理人
0225芸も名前もありません
2007/06/09(土) 21:28:08ID:J2CJCn+p0226芸も名前もありません
2007/06/09(土) 21:29:37ID:J2CJCn+p0227芸も名前もありません
2007/06/09(土) 23:49:08ID:ME1FnKMPありがとうございました
てっきりVPの色からしてsunriseさんかと思ったのでやはり聞いて正解でした
0228芸も名前もありません
2007/06/13(水) 00:08:28ID:ZWwPPxlB0229芸も名前もありません
2007/06/13(水) 17:25:16ID:kZQTePE00230芸も名前もありません
2007/06/13(水) 19:41:31ID:FyQBGxk/0231芸も名前もありません
2007/06/14(木) 18:59:55ID:MRxEe+wi真アフロジャンプとブーングスピンはナナシーブイ
バスケットボールスピンとサムスナップはどっか海外のサイトにあるかも
0232芸も名前もありません
2007/06/16(土) 18:55:38ID:KzxcSBADもしそうなら手のどっち側がシメトリカルになるのか教えてください
0233芸も名前もありません
2007/06/16(土) 18:58:26ID:FOo/v3lT手の甲側がハーフガンマン
手の平側がシメトリカルハーフガンマン
ちゃんと動画見ればわかるだろ
0234芸も名前もありません
2007/06/16(土) 20:56:34ID:KzxcSBADあれ?ここってそういうスレだっけ?w
0235芸も名前もありません
2007/06/18(月) 17:52:33ID:vfpqnGPxあんま動画とか紹介ないよね
0236芸も名前もありません
2007/06/18(月) 23:01:41ID:6KmFssss今のところ空中に飛ばせば何でもエアスピという呼ぶ風潮
0237芸も名前もありません
2007/06/18(月) 23:15:46ID:W64EQnn3今度の壁はハーモニックか・・・。リバース→ノーマルはできるのに逆がうまくいかないや
0238芸も名前もありません
2007/06/19(火) 01:54:23ID:WAKPor5hIDやべぇぇぇぇぇぇぇぇ
どんだけsなんだよww
0239芸も名前もありません
2007/06/19(火) 07:48:46ID:C2kmz/JJあ、ごめん。俺が悪かった
0240芸も名前もありません
2007/06/19(火) 14:02:10ID:WAKPor5h0241芸も名前もありません
2007/06/19(火) 15:14:03ID:ta1i4+u1ガトリングは1軸でやるからガトリングなんだと思う
1軸と他の軸の間には大きな壁があると思う
0242芸も名前もありません
2007/06/19(火) 17:11:51ID:7m2Js0tPだいたい
・邪魔な突起がない
・長い
・重い
あたりを考えて選べばOKでしょうか?
0243芸も名前もありません
2007/06/19(火) 18:15:03ID:7l3KK6x90244芸も名前もありません
2007/06/19(火) 18:23:45ID:ta1i4+u1最初は何も考えずにロンプレかラッション双頭使っとけばおk
0245芸も名前もありません
2007/06/19(火) 23:16:23ID:OL+ev8vV0246芸も名前もありません
2007/06/20(水) 00:53:59ID:T3cjE/G+初っ端すらできない・・
0247芸も名前もありません
2007/06/20(水) 01:04:57ID:GLHl9Tny0248芸も名前もありません
2007/06/20(水) 01:12:53ID:6L8XbgK6当たり前
練習しなさい
0249芸も名前もありません
2007/06/20(水) 20:51:47ID:clTu2+akほんとすいませんでした
0250芸も名前もありません
2007/06/20(水) 21:14:04ID:Xfphkz+5どの動画西都を回ってもわかり難いと云うかコツを掴めないというか
誰かヘルプ。
0251芸も名前もありません
2007/06/20(水) 21:18:41ID:3AWPI92Rとりあえずここの解説が最強
http://www12.atwiki.jp/penspin_begin/pages/21.html
この図の通りそのまんま真似して練習してればそのうち出来る
0252芸も名前もありません
2007/06/20(水) 21:21:38ID:Xfphkz+5ありがとうございます
とりあえず行ってきます。
0253芸も名前もありません
2007/06/22(金) 00:56:45ID:wJQyo5QM0254芸も名前もありません
2007/06/22(金) 22:59:42ID:DUITgXLbできたと思ったら半回転だった・・
0255芸も名前もありません
2007/06/23(土) 23:22:55ID:blLzvfVZようやくノーマルが失敗よりも成功の方が多くなってきた
0256芸も名前もありません
2007/06/23(土) 23:34:00ID:450Cq0is0257芸も名前もありません
2007/06/24(日) 00:36:37ID:J/MgiyXhもっとスマートに回したい
0258芸も名前もありません
2007/06/24(日) 00:53:13ID:4dLpaFjn0259芸も名前もありません
2007/06/24(日) 02:26:48ID:lVEN1i3gけど綺麗にできるかどうかは、練習量じゃなくて歴だと思う
0260芸も名前もありません
2007/06/24(日) 15:47:31ID:vn+BUwO20261芸も名前もありません
2007/06/24(日) 21:46:43ID:lE1srtCD0262芸も名前もありません
2007/06/24(日) 22:25:56ID:eOTecTEB皆さん、どのようなペンでペン回ししてるんですか?
私は鉛筆を使ってるんですが・・・初心者はシャーペンの方がいいですかね?
0263芸も名前もありません
2007/06/24(日) 22:30:52ID:DUeskBC0男は黙ってプレカラロング
もしくはラッション双頭
鉛筆とシャーペンはおすすめできない
0264芸も名前もありません
2007/06/24(日) 22:39:33ID:eOTecTEBプレカラロングとは?
0265芸も名前もありません
2007/06/24(日) 22:46:59ID:DUeskBC00266芸も名前もありません
2007/06/24(日) 23:51:37ID:34N7TwArここで鉛筆+キャップ双頭をオススメしてみる
0267芸も名前もありません
2007/06/25(月) 00:07:22ID:19g4IcfV初心者には回しづらい
ソース俺
0268芸も名前もありません
2007/06/25(月) 03:30:05ID:Rpwp1Lfe丸一日かかった
0269芸も名前もありません
2007/06/25(月) 15:02:26ID:FUnYsmh8初心者の質問に経験者が答えるためのスレなんだ
雑談は雑談所でやれ
0270芸も名前もありません
2007/06/25(月) 17:26:51ID:3x4BxbAXつカス
0271芸も名前もありません
2007/06/25(月) 19:36:23ID:7uv3eCvo0272芸も名前もありません
2007/06/25(月) 19:37:21ID:h+S4/7/A0273芸も名前もありません
2007/06/25(月) 19:40:11ID:7uv3eCvo0274芸も名前もありません
2007/06/25(月) 19:41:02ID:FUnYsmh8韓国代表の有名なペン回し動画
編集者の名前がSangkm
現在1stから12thまで公開されてて
13thは昨日公開された最新作
0275芸も名前もありません
2007/06/25(月) 19:41:14ID:7uv3eCvo0276芸も名前もありません
2007/06/25(月) 19:42:25ID:7uv3eCvo探してみるよ
0277芸も名前もありません
2007/06/25(月) 21:01:22ID:E0O0ogi6sangkm13th 探すとめんどいかもしれんからとりあえず貼っといた
>>269
まあそう怒んなさんな
スレタイにも雑談って含まれてるし、ここみてペン回し始めようと思ったやつは
雑談のカスみたいな空気にはついていけないと思うんだぜ
0278芸も名前もありません
2007/06/25(月) 21:44:07ID:7uv3eCvo凄い親切すぎて泣いた
超ありがと
0279芸も名前もありません
2007/06/25(月) 21:47:47ID:71B5QsBuコンバクは途中でつっかえてしまいペンがどっかにどんでっていきます
リシャーボは裏パスの仕方がいまいちよくわかりません
教えてくださいお願いします!
0280芸も名前もありません
2007/06/25(月) 21:56:19ID:8XRsvOHO途中でつっかえるなら
途中でつっかえないように気をつける
裏パスはシメトリカルハーフガンマンのこと
以上
0281芸も名前もありません
2007/06/25(月) 22:01:32ID:71B5QsBuなんとなくわかりました
ありがとうございます
0282芸も名前もありません
2007/06/25(月) 22:47:30ID:hEl585bAよくばらずにリシャーボからやろうか
裏パスはほとんど意識せずに2バックから
そのまま3バックにつなぐかんじ
0283芸も名前もありません
2007/06/26(火) 00:12:45ID:djdl27yn0284芸も名前もありません
2007/06/26(火) 00:22:18ID:P2iCjgD+松岡っつーとドラムか 見たことないけどフェイクトソニックか4,3-フルーエントソニックと予想
実際に回してる映像があったら解析できるんだけども
0285芸も名前もありません
2007/06/26(火) 17:04:23ID:SQcO07H3とりあえず指チョキにして手首動かしてれば回るようになる?
0286芸も名前もありません
2007/06/26(火) 17:17:21ID:xQPMPvnR俺も指チョキにして振りまくれって教えられて
その通りやってたら、気が付いたら出来るようになってた
0287芸も名前もありません
2007/06/26(火) 18:45:31ID:EzbGHvilとりあえず、ノーマルとソニックはできるようになったけど、ノーマルの成功率は50%くらい
ガンマンとリバースがイマイチよく分からん・・・
0288芸も名前もありません
2007/06/26(火) 18:52:31ID:0XiM7Gpn0289芸も名前もありません
2007/06/26(火) 18:56:17ID:sqMk6sE+ガンマンは基本技とは言えない難易度だったりする
ソニック系統から練習するのがいいと思う
0290芸も名前もありません
2007/06/26(火) 19:04:14ID:SQcO07H3ありがとう。手が空いてる間はずっと振り回してみる。
0291芸も名前もありません
2007/06/26(火) 19:08:00ID:djdl27yn0292芸も名前もありません
2007/06/26(火) 19:43:46ID:/sY9iRo1了解
0293芸も名前もありません
2007/06/27(水) 02:18:59ID:TSb0GF+a親指の付けねで3、4回転ぐらいしてからのキャッチになってしまう、
このまま続けると変なくせが付きそうでいやだ。
自分は、回すとき最初から人差し指はたてっぱなしなんだが、
キャッチするときだけ人差し指を、出したほうがいいんですかね?
0294芸も名前もありません
2007/06/27(水) 13:45:52ID:Fla2WdXRそれは人差し指の問題じゃない
親指が寝てるだけ
もっと親指を立てればいい
0295芸も名前もありません
2007/06/27(水) 20:35:28ID:UeJgosk4ありがとうございました!
今日、それを意識しながら練習したら、不恰好ですが回るようになりました。
どうやらいままでは無意識のうちに、親指が動いていたようです。
昨日までは一回も出来なかったのに、今では失敗する確立もかなり減ってきました。
0296芸も名前もありません
2007/06/27(水) 22:10:15ID:A781ziw3ノーマルは変に意識しない限り失敗しなくなった
さあ次のステップ…と思ったらリバース全然出来ないorz
手前に吹っ飛ぶか中指と人差し指の間に入ってしまうorz
0297芸も名前もありません
2007/06/27(水) 22:16:57ID:3JCqlk5D「さあ次のステップ・・・」で挑戦した技が
その場でいきなり出来るわけないだろ
「全然出来ない」とか泣き言言う前に
自分で出来る限りの努力をしてほしい
具体的に言うと
1つの技を最低3日は練習してほしい
ここに泣き言や質問を書き込むのはその後にしてほしい
0298芸も名前もありません
2007/06/27(水) 22:34:47ID:YuUicYooここは質問スレだ
0299芸も名前もありません
2007/06/27(水) 23:41:14ID:8t53fHNEどっちもどっち
まあスレタイ見てこい
あんまり泣き事書くのもよくないぜ
0300芸も名前もありません
2007/06/27(水) 23:47:40ID:wnTtu3I8落ち着けwまだ練習してないとは書いてないだろw
>>296
回転に合わせて親指を動かすんだ。リバースは初心者の壁だ。ガンガレ。
0301芸も名前もありません
2007/06/28(木) 17:59:05ID:gtCtRIHjノーマル・リバース ソニック・ソニックリバース なんかは交互に回せるようにした方がいい?
0302芸も名前もありません
2007/06/28(木) 18:04:52ID:Rd5jLjRBそのうちできるようになるからあまり気にしないでいい
0303芸も名前もありません
2007/06/28(木) 18:16:43ID:gtCtRIHjじゃあ早くテレビみたいに回せるようになりたいので
どんどん次の技を練習していこうと思います。ありがとう。
0304芸も名前もありません
2007/06/28(木) 18:19:57ID:xzZPca3qテレビには2chのペン回しスレなんて出なかったのに・・・
0305芸も名前もありません
2007/06/28(木) 19:50:46ID:yU5AtRCe0306芸も名前もありません
2007/06/28(木) 22:49:45ID:Tw3buS3t1回ヤフートップの検索急上昇ワードにペンスピニングって出てたから
何かでペン回しが紹介されてたのかなと思ってたんだが
0307芸も名前もありません
2007/06/28(木) 22:56:11ID:ah/jOdIpYES
先週はTBSの「アッコにおまかせ」
先々週もTBSの「ドッカーン」という番組で
結構本格的に取り上げられた
動画はYoutubeかニコ動を探せばあるはず
0308芸も名前もありません
2007/06/29(金) 02:04:55ID:bmi3xMPu10日ほどやってますが、まだできる気配がありません。
動画を見てるとペンが親指を中心に回ってるんですが、親指がどうしても逃げてしまうんです。
てのひらの中の方にいったりあるいは外側に寝ちゃったり。
意識しても親指がまっすぐたたないんです。
0309芸も名前もありません
2007/06/29(金) 02:21:46ID:VV4NRwPU遅い人は1ヶ月かかることもあるよ
親指が逃げる感覚というのは良く分からないが
親指のもっと根元の方で回すように意識すれば上手く行くんじゃないか
0310芸も名前もありません
2007/06/29(金) 02:25:57ID:bmi3xMPuもっと根元ですね、やってみます。
0311芸も名前もありません
2007/06/29(金) 20:33:35ID:HrLaIKSj0312芸も名前もありません
2007/06/29(金) 20:53:38ID:kcFVnw9F0313芸も名前もありません
2007/06/30(土) 23:07:50ID:p8sPBjeQこの調子で続けていけばいいんだろうか。
0314芸も名前もありません
2007/06/30(土) 23:58:04ID:1+gKsYzm0315芸も名前もありません
2007/07/01(日) 09:29:05ID:XUUjrhfD何も考えずに手元にあったタプリクリップでやってたんだけど
毒栗借りて回してみたら唯一出来るノーマルが出来なくて…orz
0316芸も名前もありません
2007/07/01(日) 10:17:00ID:f5q0tia10317芸も名前もありません
2007/07/01(日) 11:04:49ID:Xxt+gSELホログラムシートをあまり見かけないのですが
売ってる場所教えてほしいのですが
0318芸も名前もありません
2007/07/01(日) 11:16:10ID:LONuY9Y1100均
0319芸も名前もありません
2007/07/01(日) 12:45:06ID:1fCfbOgDなんかコツとかあったら教えてもらえないだろうか
0320芸も名前もありません
2007/07/01(日) 12:51:25ID:LONuY9Y1始めにペンを長く持ったらどう
0321芸も名前もありません
2007/07/01(日) 15:12:23ID:63DORVEW0322313
2007/07/01(日) 16:17:00ID:wINyW6+/人差し指だけ立てて勢いつけたら回ったもんだからさ・・・
0323芸も名前もありません
2007/07/01(日) 16:20:11ID:63DORVEWフルソニ→バクアラでコンボが出来る
0324芸も名前もありません
2007/07/01(日) 16:27:27ID:wINyW6+/コンボも練習すればできそうだ。アドバイスサンクス!
0325芸も名前もありません
2007/07/01(日) 16:28:09ID:QUitoogtそういう質問だと
「そうですか。上手く指に巻き付けて下さい」
としか答えようがない
もうちょっと書き込む前によく考えてくれ
0326芸も名前もありません
2007/07/01(日) 21:04:19ID:63DORVEW0327芸も名前もありません
2007/07/01(日) 21:48:47ID:RlsfX0mQ回してたらいつのまにかできるようになってるから
0328芸も名前もありません
2007/07/01(日) 22:22:25ID:63DORVEW完璧に習得したいから
0329芸も名前もありません
2007/07/01(日) 23:34:45ID:ndHMZF7pもう5日目。回し方がわからない…
0330芸も名前もありません
2007/07/01(日) 23:57:28ID:rojgtEApとしか言いようがない
0331芸も名前もありません
2007/07/02(月) 00:47:48ID:AFzxiwB3ソニリバを習得すればいつの間にか身に付いてるからそっちのほう練習しろ
0332芸も名前もありません
2007/07/02(月) 14:53:12ID:sTSnaVQt今日100均にいってきたんですけど
ホログラムシールが見当たりませんでした
ホログラムシールはどんな分類になるんですか
周辺に売ってるものとかわかれば教えてほしいのですが
0333芸も名前もありません
2007/07/02(月) 15:23:09ID:P4WiIMRm店員に聞け
0334芸も名前もありません
2007/07/02(月) 15:57:22ID:sTSnaVQt0335芸も名前もありません
2007/07/02(月) 21:18:22ID:KwYr94Yv一応調べたけど出てこない
今ビニテ両端15周くらいずつ巻いてる
0336芸も名前もありません
2007/07/02(月) 22:08:11ID:Fy9oPttt応用がサラサグリップ
発展でHFチップ
ビニテはあんまりお勧めしない
0337芸も名前もありません
2007/07/02(月) 23:15:35ID:KwYr94Yvキャップ回収した後のペン本体ってどうしてる?
乾かないか気になって集中できんwwwwww
0338芸も名前もありません
2007/07/02(月) 23:40:08ID:A3vaINZq改造で需用があるかもしれん
0339芸も名前もありません
2007/07/03(火) 00:50:50ID:9GDyGAi/親にあげると喜ばれる・・・かもしれない
0340芸も名前もありません
2007/07/03(火) 02:34:49ID:PjOPyvlN0341芸も名前もありません
2007/07/03(火) 17:55:02ID:nYuZXhPV偶力ってしってるかい?
0342芸も名前もありません
2007/07/03(火) 18:35:45ID:rIRyq8mW0343芸も名前もありません
2007/07/03(火) 19:22:42ID:B6Apf1Kc0344芸も名前もありません
2007/07/03(火) 19:31:06ID:Idv2+XYGその前にペン回しの技まだひとつしか覚えてない(ガーン
0345芸も名前もありません
2007/07/03(火) 21:44:35ID:tfjVJ6S80346芸も名前もありません
2007/07/03(火) 22:35:25ID:PjOPyvlN0347芸も名前もありません
2007/07/03(火) 22:40:28ID:t2FrtBUb大体そんな感じ
0348芸も名前もありません
2007/07/03(火) 22:45:32ID:tfjVJ6S8dd
今からガンガってみます^^
0349芸も名前もありません
2007/07/03(火) 22:52:42ID:Y/yFV3dW練習中の人頑張れ
0350芸も名前もありません
2007/07/04(水) 13:51:03ID:77WlCmJCホログラムシートもう販売してないみたいですよ
0351芸も名前もありません
2007/07/04(水) 17:55:09ID:7lsHfB12そんなことはない
他の店も探せ
0352芸も名前もありません
2007/07/05(木) 02:06:37ID:QvTZ4ZqNニコニコってマジック動画ないよな。。。増えて欲しい
0353芸も名前もありません
2007/07/05(木) 13:48:24ID:pKkSBXso親指を上手く動かせないorz
早くできるようになりたいな(`・ω・´)
0354芸も名前もありません
2007/07/05(木) 14:11:23ID:ANfi7PVX強くやると吹っ飛ぶし、やり方確認しなおすかな(´・ω・`)
0355芸も名前もありません
2007/07/05(木) 14:12:14ID:NmsaDiHg上手い人はフルーエントソニックできたりするし
普通より上手くなるにはリバースが一番手っ取り早い
0356芸も名前もありません
2007/07/05(木) 16:35:47ID:Jp6q1Ckuもしかして、ホログラムシールというのは長さが1mで、
幅が50mmって書いてあるホログラムキラキラテープのことですか?
0357芸も名前もありません
2007/07/06(金) 01:26:32ID:/jIhJLqiほぼ間違いなくそれ
ちなみにロール状に巻いてあるやつと束ねてあるようなタイプのがある
0358芸も名前もありません
2007/07/06(金) 18:11:01ID:QWUnZskk0359芸も名前もありません
2007/07/06(金) 18:23:15ID:rjyPOFTuまず質問の前提がおかしい
プレイカラーはともかく毒グリは明らかに回しにくい部類に入る
有名な改造ペンならここに全部載ってる
http://www12.atwiki.jp/penspin_begin/pages/34.html
0360芸も名前もありません
2007/07/06(金) 18:24:38ID:yStEuFhoありがとうごさいました。
0361芸も名前もありません
2007/07/06(金) 18:45:01ID:G4w4q0Pcどくぐりerの俺にあやまれ
0362芸も名前もありません
2007/07/06(金) 19:07:11ID:yStEuFhoコンティニュアスさせるタイミングがわからないので教えてください
0363芸も名前もありません
2007/07/06(金) 19:20:06ID:JGkehECt勢いつけて手首ごと振ってみ。
偶然でも成功するからその感覚を覚えるんだ。
ペンの端をはたけ。
0364芸も名前もありません
2007/07/06(金) 19:39:57ID:yStEuFhoありがとうございました
練習してみます
0365芸も名前もありません
2007/07/06(金) 20:09:59ID:WMmgEVnsなにかコツありませんか?
0366芸も名前もありません
2007/07/06(金) 23:12:29ID:MnJe79rM0367芸も名前もありません
2007/07/07(土) 00:04:42ID:FEaPMmcF0368芸も名前もありません
2007/07/07(土) 09:42:07ID:o83vcYW9まずはバーチャル体験から始めて指の周りを回る感覚を覚えろ
0369芸も名前もありません
2007/07/07(土) 14:57:08ID:HB0u1BsYレクチャー物が出てたから、それ見たほうが早いかと
0370芸も名前もありません
2007/07/07(土) 15:34:20ID:49uYToa30371芸も名前もありません
2007/07/07(土) 15:34:57ID:0lESNYpQ0372芸も名前もありません
2007/07/08(日) 02:09:47ID:1anslHcj0373芸も名前もありません
2007/07/08(日) 11:03:46ID:AZJbxndf0374芸も名前もありません
2007/07/09(月) 00:15:48ID:LQ4rl8qb0375芸も名前もありません
2007/07/09(月) 00:26:39ID:H+gUfIr40376芸も名前もありません
2007/07/09(月) 00:45:25ID:RwkX+RUq初心者wiki見ろ
>>375
Loitumaのイエヴァンポルカ
0377芸も名前もありません
2007/07/09(月) 08:12:21ID:LQ4rl8qbまた自分じゃ教えないのか…
0378芸も名前もありません
2007/07/09(月) 09:39:08ID:1E7m13Qh文句言うなら来るな
帰れ
誰にも聞かずにひた練だけでやってきた俺に謝れ
努力くらいしろ
0379芸も名前もありません
2007/07/09(月) 15:52:15ID:W49j022/リバースも出来ない新参リア厨が何か用?
ところで何様?
冗談も程々に。釣りでしたとか言って逃げんなよ
0380芸も名前もありません
2007/07/09(月) 17:31:12ID:H/cBGhf6コンティニュアスバックアラウンドリバースができるようになりました
ありがとうございました。
0381芸も名前もありません
2007/07/09(月) 18:07:05ID:H/cBGhf60382芸も名前もありません
2007/07/09(月) 18:48:54ID:oMfRIQ3Z一概には言えない
お前の言う「動画」がどの動画を指しているのかによる
ペン回し暦1ヶ月未満のメンバーだけで作られた動画なんてのもあるから
0383芸も名前もありません
2007/07/09(月) 19:18:43ID:bfGPG6nuセンスがあるやつなら1年くらいでも上手いって言われる
ないやつでも1年ちょっとやればTVに出てたくらいはできる
まあTVに出てたやつはアレが本気じゃないんだけどな全然
0384芸も名前もありません
2007/07/09(月) 19:22:51ID:kAlBgpCy0385芸も名前もありません
2007/07/09(月) 19:29:55ID:oMfRIQ3Z質問の意味がわからん
資料室とかに置いてある動画とはまた別の意味でか?
0386芸も名前もありません
2007/07/09(月) 20:59:19ID:+xpV0hJv>>377
文句言うなら来るな
帰れ
誰にも聞かずにひた練だけでやってきた俺に謝れ
努力くらいしろ
379 名前:芸も名前もありません :2007/07/09(月) 15:52:15 ID:W49j022/
>>377
リバースも出来ない新参リア厨が何か用?
ところで何様?
冗談も程々に。釣りでしたとか言って逃げんなよ
378 名前:芸も名前もありません :2007/07/09(月) 09:39:08 ID:1E7m13Qh
>>377
文句言うなら来るな
帰れ
誰にも聞かずにひた練だけでやってきた俺に謝れ
努力くらいしろ
379 名前:芸も名前もありません :2007/07/09(月) 15:52:15 ID:W49j022/
>>377
リバースも出来ない新参リア厨が何か用?
ところで何様?
冗談も程々に。釣りでしたとか言って逃げんなよ
378 名前:芸も名前もありません :2007/07/09(月) 09:39:08 ID:1E7m13Qh
>>377
文句言うなら来るな
帰れ
誰にも聞かずにひた練だけでやってきた俺に謝れ
努力くらいしろ
379 名前:芸も名前もありません :2007/07/09(月) 15:52:15 ID:W49j022/
>>377
リバースも出来ない新参リア厨が何か用?
ところで何様?
冗談も程々に。釣りでしたとか言って逃げんなよ
0387芸も名前もありません
2007/07/09(月) 21:00:29ID:1+xN8LI1しつこい
苦学も知らんゆとりは帰った帰った
0388芸も名前もありません
2007/07/09(月) 21:23:16ID:mETwclogコツがよくわからないので・・・・
0389芸も名前もありません
2007/07/09(月) 21:28:59ID:bIlLUvpA最初はペンを上下に振るとこから初めて
徐々に横の動きを加えていく
0390芸も名前もありません
2007/07/09(月) 22:46:30ID:+xpV0hJv>>386
しつこい
苦学も知らんゆとりは帰った帰った
387 名前:芸も名前もありません :2007/07/09(月) 21:00:29 ID:1+xN8LI1
>>386
しつこい
苦学も知らんゆとりは帰った帰った
387 名前:芸も名前もありません :2007/07/09(月) 21:00:29 ID:1+xN8LI1
>>386
しつこい
苦学も知らんゆとりは帰った帰った
387 名前:芸も名前もありません :2007/07/09(月) 21:00:29 ID:1+xN8LI1
>>386
しつこい
苦学も知らんゆとりは帰った帰った
0391芸も名前もありません
2007/07/09(月) 22:48:06ID:heox+YzA0392芸も名前もありません
2007/07/09(月) 22:49:10ID:5oHFhTy10393芸も名前もありません
2007/07/10(火) 17:44:49ID:t4MCUFCyこれってどう?
0394芸も名前もありません
2007/07/10(火) 17:46:43ID:NwL7w/GL何これ?
長年ペン回し界にいるけどこんなもん見たことも聞いたこともない
0395芸も名前もありません
2007/07/10(火) 19:00:25ID:sMbLytq10396芸も名前もありません
2007/07/10(火) 19:20:40ID:WMGBwrPx類似品がつくれないことはないけども…
ゴミの出来上がりだからやめたほうがいい
レクチャーCDくらい俺が作って無料配布してやんよ
0397芸も名前もありません
2007/07/10(火) 19:21:09ID:cnHuYyWQ「慶弔サインペン」だから「KT」だろ
あと「けいちょうサインペン」
「KT」じゃなくて「KC」だと思うんだが
0398芸も名前もありません
2007/07/10(火) 19:25:08ID:QITaBOC30399芸も名前もありません
2007/07/10(火) 20:01:44ID:iHsiA94Sどうもはじめの位置に戻りませんどうしたらいいでしょうか
0400芸も名前もありません
2007/07/10(火) 20:09:06ID:PrapUVZE始めの位置に戻すタイミングは2軸と一緒
だから2軸コンバクを完璧に出来るまで練習すればよろしい
0401芸も名前もありません
2007/07/10(火) 20:48:31ID:iHsiA94Sありがとうございました。
0402芸も名前もありません
2007/07/10(火) 20:54:02ID:ddtpRhag0403芸も名前もありません
2007/07/10(火) 21:08:44ID:PrapUVZE誰か代表で買って概要を教えてくれんかね
あるいは何人かで共同購入するとか
誰もいないようなら俺がやってもいいが
0404芸も名前もありません
2007/07/11(水) 19:55:37ID:3j4nlo77ノーマル、リバース、シングルアクセル
ソニック、ソニックリバース、フェイクトソニック
スリップトインフニティ
ができるようになったんですが、自分マニュアル人間なので次に何を覚えるべきかわからないんです
ノーマル系、ソニック系、インフィ系を同時に覚えていきたいんです。
それぞれ何を覚えるべきですか?それとやっぱりガンマンも並行して覚えたほうがいいですかね?
初心者すぎる質問で申し訳ありませんが・・・
文が汚くて読めない場合はごめんなさい
0405芸も名前もありません
2007/07/11(水) 20:06:23ID:O1EpHW4Fフェイクトソニックできてるならすぐできると思うけど
ソニックひねり
じゃないか
0406芸も名前もありません
2007/07/11(水) 20:17:27ID:3j4nlo77じゃぁソニック系はソニックひねりを覚えたいと思います!
0407芸も名前もありません
2007/07/11(水) 20:19:36ID:4WUop+bt今後絶対必要なのはソニックひねりとスプレッド系とバクアラ系
ガンマンは無理して覚える必要はない
インフィはとりあえず下りのトリプルだけ出来るようにして後は放置で問題ない
0408芸も名前もありません
2007/07/11(水) 21:29:36ID:lkiQ6Afv何という名前か誰かわかりませんか?
0409芸も名前もありません
2007/07/11(水) 21:49:47ID:d+roHimtこの番組のことか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm466599
だとしたらペンの名前は「RSVP MX」
作り方はここに書いてある通り
http://psinfo.blog36.fc2.com/blog-entry-7.html
ただし正確にはあの番組で使われたのはRSVP MXではなく
RSVPとほぼ同形のペンである「Sunburst」をMX改造したもの
http://psinfo.blog36.fc2.com/blog-entry-86.html
俗にサンバMXと呼ばれる
0410芸も名前もありません
2007/07/11(水) 23:44:50ID:3j4nlo77度重なる質問で申し訳ありませんがスプレッドやバクアラはコンボではないでしょうか?
トリックを覚えずに覚えて大丈夫なのでしょうか?
初心者なものできもちわるい間違いがあるかもしれませんが
把握のうえで優しく答えてくださるとうれしいです
0411芸も名前もありません
2007/07/12(木) 00:31:34ID:CFJ4G2bSバクアラは単発
スプレッドはコンボだけども
ほぼ単発と思って構わない
まあまずはソニック系だな
0412芸も名前もありません
2007/07/12(木) 01:35:04ID:SBRq244Chttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184165873/l50
0413芸も名前もありません
2007/07/12(木) 17:22:59ID:1iuIB+zLがんばります
0414芸も名前もありません
2007/07/13(金) 19:42:12ID:LitAnxDr0415芸も名前もありません
2007/07/13(金) 20:51:07ID:SMK6aEVB・背景がすっきりしていること
・アングルが適切であること
・技と技の繋ぎがスムーズであること
以上3つを満たしてれば大体きれいに見える
0416芸も名前もありません
2007/07/13(金) 20:59:10ID:LitAnxDrありがとうございます
0417芸も名前もありません
2007/07/13(金) 21:21:06ID:LitAnxDrキャップの根元にある突起は削ったほうがよいでしょうか
0418芸も名前もありません
2007/07/13(金) 21:27:51ID:DUHTI8KEご自由に
0419芸も名前もありません
2007/07/13(金) 21:32:56ID:LitAnxDr0420芸も名前もありません
2007/07/15(日) 13:10:37ID:sY6t4f9E0421芸も名前もありません
2007/07/15(日) 15:49:00ID:h1lxfWeZリバースのキャッチを中指と薬指の間でしたいのに
回転する間に軌道が変わって薬指と小指でのキャッチになってしまう…
これを克服するにはやっぱりひた練しかないのかなorz
0422芸も名前もありません
2007/07/15(日) 15:52:08ID:pRnNJteL軌道が変わるって事は親指が動いたりしてるんじゃないかと思うけど
0423芸も名前もありません
2007/07/15(日) 18:03:19ID:y4mBT4C7おっかさんの解説にある234を同じ高さにするってどういう意味だ?
0424芸も名前もありません
2007/07/15(日) 19:42:35ID:6fHAeiK9ノーマルの後にどうやって親指にからめればよいのかわかりません
教えてください
0425芸も名前もありません
2007/07/15(日) 21:47:37ID:LH6vWQJk親指を立てて巻き込むようにすればいいぞ
人差し指も出来るだけピンと伸ばす
0426芸も名前もありません
2007/07/15(日) 22:18:10ID:6fHAeiK9ありがとうございました
0427芸も名前もありません
2007/07/16(月) 00:36:13ID:FjbR2Drq3軸のSABakは3軸だけで回転させると難しいから234同じ高さにしたほうがいいと
おっかさんはいいたいんだと思う
俺個人としては34でバランスをとって2をペンが滑り込むようにすこし下げるみたいな
やり方をお勧めする
ヘタなアドですまn
0428芸も名前もありません
2007/07/16(月) 02:32:46ID:IjB1ho85その通りにやったら安定するようになった
サンクス
0429芸も名前もありません
2007/07/18(水) 02:23:28ID:cDy4+3zq参考URLの所いって動画とか見たけど、
どうやって弾けばいいのかわかりません;;
0430芸も名前もありません
2007/07/18(水) 15:51:44ID:UfNqeHqF0431芸も名前もありません
2007/07/18(水) 15:52:08ID:NXRIALLn人差し指を鍵方にしてひく
親指はまきこむように動かす、あとはひた練しかないな。
リバースは初心者の壁だが頑張れ!
0432芸も名前もありません
2007/07/18(水) 19:16:02ID:LDna2Vvb何故か普通の男性アナがガンマンとか実演してた
なんでアナウンサーが出来るんだよ
0433芸も名前もありません
2007/07/18(水) 20:19:35ID:FYsejWrF0434芸も名前もありません
2007/07/18(水) 23:03:13ID:NtrGn7FZガンマンは地味に難しいんだぜ?
0435芸も名前もありません
2007/07/19(木) 16:46:53ID:xpe+Sz1L探してなくて、困ってます。よろ。
0436芸も名前もありません
2007/07/20(金) 13:45:42ID:egjZ8Jli0437芸も名前もありません
2007/07/20(金) 16:06:05ID:QhLjpzmwhttp://youtube.com/watch?v=RLSK_LFSsqg
>>436
2の方へペンが行くようにがんばれとしか
0438芸も名前もありません
2007/07/21(土) 20:39:00ID:k5Iyqv160439芸も名前もありません
2007/07/21(土) 20:53:26ID:I7rFgQje特に決まってない
初心者はチョキの形を意識して練習するとやりやすいですよってだけの話
0440芸も名前もありません
2007/07/21(土) 20:56:00ID:k5Iyqv16ありがとうございます
0441芸も名前もありません
2007/07/21(土) 23:26:49ID:f+O7St9bノーマルで苦戦中です
0442芸も名前もありません
2007/07/22(日) 03:02:49ID:dt89sSbahttp://www12.atwiki.jp/penspin_begin/pages/22.html
次スレから絶対テンプレに入れるべきだと思った
今まで入ってなかったのが不思議だ
0443芸も名前もありません
2007/07/22(日) 10:39:20ID:7joCwCk10444芸も名前もありません
2007/07/22(日) 13:53:24ID:5GcEtYwdそんくらいはちょっと調べれば出てくるだろうに……
0445芸も名前もありません
2007/07/22(日) 14:04:58ID:7joCwCk1わかりました調べてみます
0446芸も名前もありません
2007/07/23(月) 01:46:46ID:B3IxH5nSスプレッドSAの次は同軸やった方がいいですか?
0447芸も名前もありません
2007/07/23(月) 13:35:46ID:2BDkZYZM適当に自分のやりたい技をやれ
0448芸も名前もありません
2007/07/23(月) 14:55:50ID:ys6zckSNのコツ教えてください
0449芸も名前もありません
2007/07/23(月) 17:22:59ID:2BDkZYZMググレ
0450芸も名前もありません
2007/07/23(月) 17:28:37ID:zxcDrhN70451芸も名前もありません
2007/07/23(月) 21:32:34ID:IEFLq/d10452芸も名前もありません
2007/07/25(水) 08:00:22ID:a+sv086wゆらすことからはじめるといい。
0453芸も名前もありません
2007/07/25(水) 19:12:47ID:57Pcm54+人差し指でやるスクエアだと思っていいのか?
0454芸も名前もありません
2007/07/25(水) 19:50:09ID:GKzQHpOMSunrise氏による世界一わかりやすいコンティニュアスバック解説
http://www4.pf-x.net/~sunrise/cbak.html
0455芸も名前もありません
2007/07/25(水) 20:01:26ID:57Pcm54+サンクス
0456芸も名前もありません
2007/07/25(水) 22:46:17ID:jvCENvk0継続しやすい指先を習得した方が無難だと俺は思う
スクエア人差し指verではないぞ
0457芸も名前もありません
2007/07/25(水) 23:24:43ID:Xrl9Ml+a他の色もあるなら静雅は全部で何色あるのか教えてほしい
0458芸も名前もありません
2007/07/26(木) 08:21:42ID:nF/C9Phz0459芸も名前もありません
2007/07/26(木) 08:39:23ID:WkmXWQJHBallsignは市販ペンの名前だぞ
Ballsign modが改造ペンの名前
modの方の材料なら普通にコンビニでも売ってるだろうけど
1軒のコンビニで3つとも揃うことは少ないだろうな
コンビニじゃなく文房具屋ならまず100%確実に揃う
0460芸も名前もありません
2007/07/26(木) 08:52:28ID:nF/C9Phzどうやら勘違いしてたようです
買う材料は
・スーパーグリップ×1
・ドクターグリップ×1
・Ball sign ×2
でいいんですよね?
何度もすいません…
0461芸も名前もありません
2007/07/26(木) 09:08:09ID:WkmXWQJH材料知ってるならここで確認する必要ないだろバカちん
0462芸も名前もありません
2007/07/26(木) 15:25:14ID:nF/C9Phz罵りつつも教えてくれてありがとう!
0463芸も名前もありません
2007/07/26(木) 15:40:51ID:KsRiJtpBあれ? もしかして、俺は今まで材料を無駄使いしてたのか?
0464芸も名前もありません
2007/07/26(木) 16:14:27ID:nF/C9Phz0465芸も名前もありません
2007/07/26(木) 17:37:12ID:TtFII1O62つ用意してそれぞれのシマシマの部分を両端につけた方がいい
0466だいこん
2007/07/26(木) 21:26:51ID:A5SsJ8WU0467芸も名前もありません
2007/07/26(木) 21:26:54ID:zNznsgly重さって言っても大して代わらないし見た目も気にならない
几帳面なやつだけ2つ買え
0468だいこん
2007/07/26(木) 21:30:16ID:A5SsJ8WU0469芸も名前もありません
2007/07/26(木) 23:17:34ID:7WR6KrB6「スクエア コツ」でぐぐれ
0470芸も名前もありません
2007/07/27(金) 01:30:26ID:xxelWiHnスクエア エニックスでググれ
0471芸も名前もありません
2007/07/27(金) 11:34:09ID:yySB+XnS0472芸も名前もありません
2007/07/27(金) 13:04:11ID:n3gdiVDfシャフィーボなどの難しい技は重くて長いペンで練習してコツをつかんでから
普通のペンでやるのがいいと思うぞ
0473芸も名前もありません
2007/07/28(土) 18:19:55ID:WE+6yOnG普通のソニックになってしまいます。
0474芸も名前もありません
2007/07/28(土) 18:57:30ID:t1CWw7v1質問の意味がわからない
スリップトソニックって名前を知ってるならやり方も知ってるはず
例えばPC初心者質問板で
「ダブルクリックのやり方を教えてください。
普通のクリックになってしまいます。」
って質問があったらどう答えるよ
質問の意味がわからない
ダブルクリックって用語を知ってるならやり方も知ってるはず
って答えると思う
0475芸も名前もありません
2007/07/28(土) 19:49:55ID:cTuikZBh人差し指の位置をかえようとしてもなんかできない
アドバイスください
0476芸も名前もありません
2007/07/28(土) 20:02:11ID:cAhbfFF8親指曲げろ
0477芸も名前もありません
2007/07/28(土) 21:49:19ID:PuHDo0Qi動画みたけどわからない
0478芸も名前もありません
2007/07/28(土) 21:52:41ID:jIfognyu3-TwistedSonic⇒3-SymmetricalHalfGunmanReverse
ってちゃんと書いてあるだろ
0479芸も名前もありません
2007/07/28(土) 22:14:54ID:PuHDo0Qiサンクス
0480475
2007/07/29(日) 08:32:43ID:I4EGkiOj親指を反るってこと?
0481名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 08:49:31ID:zjwG0Yw4違うよ
親指を伸ばしてその上にペンを乗せる感じ
ノーマルは親指の周りを回るのに対し
シングルアクセルは親指の上を回る
0482名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 08:52:10ID:vVqyaFT6どう弾いたら回転数が伸びるんだ?
0483名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 11:17:25ID:Za17evbwちげーよボケ
親指の第一間接曲げろって。
JapEn1stのおいる見たら分かるだろ…
0484名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 12:54:00ID:j5yrZO9phttp://imepita.jp/20070729/462170
0485名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 13:07:10ID:zjwG0Yw4そんなに短い間に指曲げる必要はない
かえって不安定になる
0486名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 13:46:14ID:O7R1r4rsマルチプル(ノーマル)の話題の最中に紛らわしい質問をしたのが悪かったか
0487芸も名前もありません
2007/07/29(日) 15:07:18ID:rZFrivh6>>476と>>483は明らかに間違ってる
親指を「曲げる」のは2.0以上の場合であって
1.5の場合は「伸ばす」のが正解
現においる本人も
Cont1.5の動画ではちゃんと「伸ばして」るよ
0488芸も名前もありません
2007/07/29(日) 15:10:18ID:rZFrivh6回転数の伸ばし方には二種類ある
・初速を速くする
・回転中の減衰を少なくする
>>482の場合は回転が弱すぎるってことだから前者
デビルズ系の助走を付けて回す練習をすれば良い
0489475
2007/07/29(日) 20:22:55ID:I4EGkiOjやってみますぁ
0490芸も名前もありません
2007/07/29(日) 20:27:00ID:CKvTadGqだからCont1.5みたいに安定してた方がいいやつとか、
比較的少ない回転数のを確実に決めたいときには曲げない方がいい。
あとマルチプル極める気がないなら親指の関節の上は意識しない方がいい。
個人的には親指と人差し指で作った”わっか”のあたりがオススメ。
親指の関節上で回してから技に繋げようとすると、
回転数を最初から遅くしたり遅くなるまで待つと安定してないから落ちやすいし、
かといって速いときに取ろうとすると体勢が整わなかったりタイミングあわなかったりできびしい。
それに比べれば”わっか”の方が勢い殺せて安定もして使いやすさでは上。
その分力抜けば中途半端に止まることもあるが。
親指の関節から終わるときに”わっか”に持っていければ一番だけどそれは慣れが必要だしね。
0491芸も名前もありません
2007/07/30(月) 13:22:25ID:wbI6qD910492芸も名前もありません
2007/07/30(月) 17:49:43ID:3mvO7W4D1から2へ行くときに親指にペンがひっかかるんですが
コツとかありますか?
0493492
2007/07/30(月) 17:59:46ID:3mvO7W4Dシザスピ≫スプ12でした
0494芸も名前もありません
2007/07/30(月) 18:20:40ID:qWuiJcmyあとそのとき親指も倒したほうがやりやすい人もいるっぽい
0495芸も名前もありません
2007/07/30(月) 18:35:33ID:3mvO7W4Dできるようになってきました
ありがとう
0496芸も名前もありません
2007/07/30(月) 19:00:26ID:UAtJUBq7でも全然できないです・・・動画見てもorz
コツってありますか?
0497芸も名前もありません
2007/07/30(月) 20:46:40ID:v+4+G5e1最初は薬指と中指でペンをはさんで親指と人差し指の間ではじいて
フェクトソニックを半分くらいまでやったら中指を曲げて人差し指の側面に当てて
人差し指と中指の間にきたペンをキャッチだな
わかりにくかったらゴメン
0498芸も名前もありません
2007/07/30(月) 20:49:48ID:2QzUYBpiこの辺が中々伝わらないんだよなw
0499496
2007/07/31(火) 00:06:43ID:Zl8SL4ISでもやはり出来ないですorz
どう弾いたら人指し指と、中指の間にくるのか…
暫く悩んでますw
0500芸も名前もありません
2007/07/31(火) 18:28:00ID:l23LzRYY中指は曲げた方が良いですか?
0501芸も名前もありません
2007/07/31(火) 18:33:27ID:l23LzRYY慣れたらFeソニックの動きを取り入れ前文の動きをします
0502芸も名前もありません
2007/07/31(火) 18:54:43ID:v89nv/h+初心者が知ったかぶって
有りもしない技名をでっち上げるのは
やめてほしいんですが
0503芸も名前もありません
2007/07/31(火) 18:58:56ID:SEtkNulp0504芸も名前もありません
2007/07/31(火) 19:03:13ID:v89nv/h+軸指を書いてくれないと答えようがない
3-ムーンウォークSAソニックなのか
4-ムーンウォークSAソニックなのか
一番肝心なことを書かないで
「中指は曲げた方が良いですか?」って
どうしろと
0505芸も名前もありません
2007/07/31(火) 20:12:26ID:l23LzRYYReと混同した…
0506芸も名前もありません
2007/07/31(火) 20:13:51ID:l23LzRYY3ームーンウォークSAソニックですm(_ _)m
0507芸も名前もありません
2007/07/31(火) 20:18:50ID:l23LzRYY0508芸も名前もありません
2007/07/31(火) 20:21:48ID:SEtkNulp0509芸も名前もありません
2007/07/31(火) 20:27:04ID:icKgeKQD↓↓↓↓↓↓↓↓
0510芸も名前もありません
2007/07/31(火) 23:03:28ID:l23LzRYY答えは?
0511芸も名前もありません
2007/07/31(火) 23:43:22ID:bbnb3D2I0512芸も名前もありません
2007/08/01(水) 00:18:14ID:iHf69ualあとanyball
0513芸も名前もありません
2007/08/01(水) 10:15:33ID:IJBhOmdy0514芸も名前もありません
2007/08/01(水) 10:29:36ID:IJBhOmdyありがとうございました
0515芸も名前もありません
2007/08/02(木) 13:32:37ID:IygmNf31Dr,KT作ろうと思って、慶弔の方は見つかったんですがgelの方がまだ見つからなくて‥‥
0516芸も名前もありません
2007/08/02(木) 13:42:21ID:+87fshr/ダイソーなどの百円ショップに売ってる
普通の文房具屋にはあまり売ってないと思う
あと確かに商品名は「gel ink ball pen」だけど
「SAILOR(セイラー)社のゲルインクボールペン」だから
略して「セラゲル」と呼ばれることが多い
むしろgel ink ball penじゃ通じないことの方が多そう
0517芸も名前もありません
2007/08/02(木) 15:13:19ID:IygmNf31明日辺りに探してみますね^^
セラゲルってよばれ方するんですね。ぜんぜん知らなかった‥これからはセラゲルってよぶようにしますね。
ありがとうございますm(_ _)m
0518芸も名前もありません
2007/08/02(木) 20:04:52ID:4811Mset人間ってすげー
0519芸も名前もありません
2007/08/02(木) 22:45:32ID:+TrrgsHUどちらか一方の手で出来ることは約10分の1の練習量でもう一方の手で出来るようになるらしい
ふしぎ!
0520芸も名前もありません
2007/08/02(木) 22:53:04ID:hI+vA0ev左手で出来るのを右手でやるのはもっと楽なんじゃないかな
それとも「右→左」も「左→右」も等しく十分の一なんだろうか
そうだとしたらまさに「ふしぎ!」で面白いんだが
0521芸も名前もありません
2007/08/02(木) 22:53:54ID:hI+vA0ev左利き差別発言とか言わないでくれよ
0522芸も名前もありません
2007/08/02(木) 23:19:32ID:+TrrgsHU0523芸も名前もありません
2007/08/03(金) 17:00:35ID:Hf+rWkNyセラゲル買いに行ったら黒がなかったんで、とりあえず赤と青を買いました。
俺の知ってるサイトでは
・赤(青)を凸部分が4,2,7の割合になるように切る
・黒を凸部分が2×4になるように切る
・慶弔のキャップに赤4黒2赤2黒2赤7の順番にはめる
って感じに書いてありますが、黒無しでそのまま使っても回す事に関しては問題ないですか?
わかりずらかったらすいません
0524芸も名前もありません
2007/08/03(金) 17:03:20ID:qRUGfWU8だろクソゆとり
0525芸も名前もありません
2007/08/03(金) 17:04:40ID:We3V6dUx別に全然問題ない
0526芸も名前もありません
2007/08/03(金) 17:16:19ID:Hf+rWkNyありがとうございます^^
>>524
あ、ホントですね。
サーセンw
0527芸も名前もありません
2007/08/03(金) 17:21:23ID:HMRbWReXまずセラゲルの黒は存在しない
灰色の間違いかと
また4:2:7という比率は
Dr.KT開発者であるRYOがその比率を好んだというだけ
特別な意味はない
0528芸も名前もありません
2007/08/03(金) 17:23:37ID:HMRbWReX黒セラゲルは存在するよ
黒セラゲルのグリップが灰色だった
すまんこ
0529芸も名前もありません
2007/08/03(金) 19:12:40ID:BWkz2MCP2色ボールペンつったか。そんなの。黒赤ボール+シャーペンの機能。
そのグリップの前半分がセラゲルと同形。柔らかいけど
0530芸も名前もありません
2007/08/03(金) 19:13:49ID:mjeNWQYzJEBの改造板にでも投稿してやったらみんな喜ぶんじゃないか?
0531芸も名前もありません
2007/08/03(金) 22:15:04ID:uf344Whd0532芸も名前もありません
2007/08/03(金) 23:03:57ID:b6CJihMXおいおい、質問するんならそれなりの態度が必要だろうが。
何でもありなスレじゃないんだぜ
0533芸も名前もありません
2007/08/03(金) 23:06:12ID:sHMTdKgl0534芸も名前もありません
2007/08/03(金) 23:07:50ID:Y3nuIXPx長さから見てドンガの軸じゃないかなと思った
JEBにもドンガを非対称に改造してるやついたし
ただしあくまで俺の推測なので当てにしないでほしい
>>532
何でもありじゃないのか?
前スレからずっと見てるけど
態度もクソも、敬語なんて使ってないやつの方が多いくらいだろ
0535芸も名前もありません
2007/08/03(金) 23:37:50ID:zwiKs7Xk0536芸も名前もありません
2007/08/03(金) 23:50:46ID:b6CJihMX失礼した。
0537芸も名前もありません
2007/08/03(金) 23:56:02ID:qRUGfWU80538芸も名前もありません
2007/08/04(土) 00:47:23ID:kqeAGV4I返答宜しくお願いします。
0539芸も名前もありません
2007/08/04(土) 11:24:37ID:SG1F7xSK0540芸も名前もありません
2007/08/04(土) 15:58:00ID:RGhEVGLRこのPVでエリラー氏の次の方と
http://jp.youtube.com/watch?v=McR55TxQyxw
この動画の曲分かる方返答よろしくお願いします
0541芸も名前もありません
2007/08/06(月) 01:17:18ID:ULWvHs8l資料室のは全部できないと初心者?
0542芸も名前もありません
2007/08/06(月) 02:30:53ID:0WWEqZkv上のスピナー名はわからんのでパス
下の曲名はビーマニの「Blind Justice」だと思う
>>541
俺の考えだと
ノーマルやソニックできないのが初心者
資料室のが全部できないのは、初心者ではなく「初級者」
柔道で言うと白帯。資料室コンプしたら初段って感じ
0543芸も名前もありません
2007/08/06(月) 13:59:02ID:Y0EmMmsJ0544芸も名前もありません
2007/08/06(月) 17:35:03ID:SopwfWopコマみたいにして回してる人がいた。
ずいぶん長い時間回っていて衝撃的だったんだが
あれに正式な技名はあるのか?
0545芸も名前もありません
2007/08/06(月) 17:46:15ID:1OWAMM2Sドリル。
0546芸も名前もありません
2007/08/06(月) 20:47:02ID:Rvxx59C/補足、フリーダムドリルという技もある
0547芸も名前もありません
2007/08/06(月) 23:36:23ID:mudJaTNF揚げ足取るようですまんが
「ドリル」も「フリーダムドリル」も「正式な技名」ではない
(今のところWikipediaにも資料室Wikiにも載っていない)
だから>>544は
「正式名称ではないものの
ドリルという俗称が確かに存在する」
ということだけ覚えておいてもらえば良い
0548芸も名前もありません
2007/08/07(火) 00:37:48ID:fQmjAeUK0549芸も名前もありません
2007/08/07(火) 00:40:43ID:fQmjAeUK途中で書き込んでしまった。1回転半って親指ピンッっ反った方がいいの?反るとペン回転中引っ掛かりません?
0550芸も名前もありません
2007/08/07(火) 00:51:28ID:x+U+KBUx1.5回転なら親指は反らない程度に軽く伸ばす
0551芸も名前もありません
2007/08/09(木) 21:12:32ID:apbruE9nできれば完成品もうpしてくれたらうれしいです
0552芸も名前もありません
2007/08/09(木) 21:27:43ID:H5pdLR89じぇb池
0553芸も名前もありません
2007/08/09(木) 21:33:27ID:apbruE9nわかりましたありがとうございます
0554芸も名前もありません
2007/08/10(金) 00:06:16ID:36uh7yiLこれからもっと技を発展させたいのですが何を覚えればよいでしょうか
0555芸も名前もありません
2007/08/10(金) 21:14:25ID:kWYEEO+Q0556芸も名前もありません
2007/08/10(金) 22:36:37ID:cUuDRmyx一応国内ペンだから日本に居れば手に入る。だが、地域によってはほとんど流通していない場合もある。俺の地元も売っているところや使っている奴を一度も見たことがない。
もし、地元にないんだったらスパゲルやG1〜3など他の地域にないペンを見つけて国内交換してもらえ。
あとセブンイレブンでHFとよく似た形で尚且つHFにない色のHSC(HybridSweetColor)があって、こちらは白、水色、桃色の三色セット。
0557芸も名前もありません
2007/08/11(土) 08:43:45ID:UTVCUtZm0558芸も名前もありません
2007/08/11(土) 12:13:53ID:kTgtT62wDLパスは何?
0559芸も名前もありません
2007/08/11(土) 12:53:02ID:v4ieChUEdempaであってるはず
0560芸も名前もありません
2007/08/11(土) 13:11:31ID:kTgtT62w見たけど
すまんがこれは話にならん
率直に言わせてもらうと初心者以前のレベル
アドバイスのしようがない
せめてノーマルとかリバースとか
最低限の基本技覚えてからまたおいで
0561芸も名前もありません
2007/08/11(土) 13:13:58ID:v4ieChUEノーマルはできるけどリバースができません
弾く指がどうも理解できないのですが動かすときの力感覚を教えてください
0562芸も名前もありません
2007/08/11(土) 13:20:38ID:kTgtT62w正しい構えで人差し指を手前に引けば勝手に回る
http://www12.atwiki.jp/penspin_begin/pages/21.html
0563芸も名前もありません
2007/08/11(土) 13:30:42ID:v4ieChUEありがとうございます
なんていうか出来ました
0564芸も名前もありません
2007/08/11(土) 22:22:39ID:jExJHp8p20分で出来るなんてかなりのつわものだな
シングルアクセルフェクトソニックのコツはなんですか?教えてください
0565芸も名前もありません
2007/08/11(土) 22:36:13ID:wbZm3W+lコツは2点
ソニックの運指癖を消すことと
手のバランスを水平に保つこと
あと念のため言っとくが
正しくは「フェイクトシングルアクセルソニック」だからな
接頭辞・接尾辞の順序には厳密なルールがあって
「フェイクト」が「シングルアクセル」の前に付くことは決してない
0566芸も名前もありません
2007/08/11(土) 23:09:33ID:jExJHp8pありがとうございました
質問が多いんですが静雅をどこの店を探してもありませんでした
大体どこらへんに売ってますか?あと静雅ってなんて読むんですか?
0567芸も名前もありません
2007/08/12(日) 09:26:10ID:xMhKxiGKこんなところにいないで勉強した方がいいです
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%B8%85%E9%9B%85&stype=0&dtype=2
0568芸も名前もありません
2007/08/12(日) 11:47:09ID:hX+758QKダイソー以外の100禁行けば見つかるはず
ちなみに、静雅はしずがって読むってJEBで誰かが言ってました><><><
0569芸も名前もありません
2007/08/12(日) 11:52:52ID:5TDuViV0わかりましたありがとうございます
0570芸も名前もありません
2007/08/12(日) 16:41:36ID:5TDuViV0探したらダイソーにありました
0571芸も名前もありません
2007/08/14(火) 22:22:24ID:O5FAtSMw教えてくださいな
0572芸も名前もありません
2007/08/14(火) 22:31:59ID:mAbW6GIDシメパスはシメトリカルパスの略
パスリバはパスリバースの略
0573芸も名前もありません
2007/08/14(火) 22:56:09ID:O5FAtSMwありがとうございます。
具体的なペンの動きを教えていただけると幸いです
0574芸も名前もありません
2007/08/14(火) 23:08:01ID:mAbW6GIDシメトリカルパスはパスの手の平側
パスリバースはパスの逆回転
0575芸も名前もありません
2007/08/14(火) 23:08:44ID:mAbW6GID×>>572
○>>573
0576芸も名前もありません
2007/08/14(火) 23:19:49ID:O5FAtSMwありがとう
ほんとたすかったよ
0577芸も名前もありません
2007/08/15(水) 13:01:10ID:ylOCcwpq回した時に3を内側に曲げると速度が減速して、2と4の間に引っかかります…
どうしたらきれいに出来るでしょうか?
0578芸も名前もありません
2007/08/15(水) 13:15:02ID:Da8X9pe3もう少しkwsk
0579芸も名前もありません
2007/08/15(水) 14:13:59ID:AAX33ou9減速しないように「親指フック式」を使うと良い
最初に43でペンを挟んだ状態から
ペン尻を12の根元に引っ掛けて保持
この状態で1を離すと普通より勢いよく回すことが出来る
あくまで補助手段だから
慣れたらフック式じゃなくても出来るように練習すべし
0580芸も名前もありません
2007/08/15(水) 14:18:09ID:ylOCcwpq0581芸も名前もありません
2007/08/15(水) 14:21:10ID:ylOCcwpq回した時に人差し指に当たったら向きが変りますよね?
その時に中指を曲げたらガクガクってなってたけど1回できるようになりました
0582初心者
2007/08/15(水) 21:29:22ID:VaxDevO3親指の上を回して人差し指でつかむタイミングがつかむ事ができず
なかなか成功しません。どうしたらいいでしょうか?
0583芸も名前もありません
2007/08/15(水) 21:32:05ID:BmFtBENqタイミングをつかむ事ができないなら
タイミングをつかむまで練習
ちょっと考えたらわかりそうなもんだが
0584芸も名前もありません
2007/08/15(水) 22:39:58ID:gVw5jGr4動画で見るよりシュパパってなってちゃんとできているかわかりません。
0585芸も名前もありません
2007/08/15(水) 22:41:40ID:WfPlhsLJ0586芸も名前もありません
2007/08/15(水) 22:54:28ID:gVw5jGr4回ってるみたいに見えて…
0587芸も名前もありません
2007/08/15(水) 22:58:36ID:jg4nHBQtじゃあ動画のようにもっとゆっくり回すようにすれば?
0588芸も名前もありません
2007/08/15(水) 23:06:10ID:gVw5jGr40589芸も名前もありません
2007/08/16(木) 01:56:13ID:AQG+u+Myお前は最初から自転車でゆっくりこぎながら進めた?
無理だったよな多分
でも今はできるだろ?
それと同じだ
0590芸も名前もありません
2007/08/16(木) 02:02:11ID:ZGqUHTc4最初はフック式を利用して習得、慣れてきたら
中指の反らそうとする力を弱め、滑らかにペンが回るよう練習。
それが出来るようになればフックを利用しなくても出来るようになるから、あとは
練習して減速してもちゃんと1回転回るようにする。
つまりひた練
0591芸も名前もありません
2007/08/16(木) 04:32:39ID:Kj4vOus6アドバイスよろしくお願いします。
0592芸も名前もありません
2007/08/16(木) 09:37:28ID:cvMs0Cve親指フック式で勢いをつけたあとに中指を曲げて
ペンを人差し指の側面に当てれば自然とできる
あとはひた練
0593K
2007/08/16(木) 18:14:50ID:5/SWuAth初歩的なことですいません。
0594芸も名前もありません
2007/08/16(木) 18:23:46ID:Q9T9+ue1・「○○のコツを教えてください」は禁止
というのを入れてほしい
>>593みたいなマナー違反があまりにも多すぎ
0595芸も名前もありません
2007/08/16(木) 20:19:21ID:ZGqUHTc40596芸も名前もありません
2007/08/16(木) 20:41:10ID:vgrCFuVGいやいや
今のままだったら
「何で○○のコツを教えてください」という聞き方がダメなのか
その説明からしなきゃならないだろ
別に毎回説明する義務はないけど
「何でダメなんですか?」と激しく問い詰められたら
結局説明するはめになる
それはとても面倒なことだ
その点テンプレに禁止事項として明文化しておけば
次からは「テンプレ嫁」の一言で済むようになる
0597芸も名前もありません
2007/08/16(木) 20:41:51ID:vgrCFuVG何で「○○のコツを教えてください」という聞き方がダメなのか
に訂正よろ
0598芸も名前もありません
2007/08/16(木) 21:17:30ID:Kj4vOus6アドバイスありがとうございます。
最初ドクグリでやってたんですけど普通の細いシャーペンに変えました。
まだ、シャーペン使ってノーマルもできないのでノーマルから挑戦してます。
ドクグリの時は普通にできたんですけど。
シャーペンとドクグリじゃ使いやすさが違うのですか?
シャーペンは何か軽すぎでつい力入ってしまいます。
誰かシャーペンでうまくできるコツねえの?
0599芸も名前もありません
2007/08/16(木) 21:31:07ID:SbizB0Ei誰かシャーペンでうまくできるコツねえの?
この豹変ぶり
0600芸も名前もありません
2007/08/16(木) 21:47:02ID:Kj4vOus6さっさと死ね。
誰か早く教えてください
0601芸も名前もありません
2007/08/16(木) 22:09:47ID:vzNfIxYF下手な釣りはもういいよ。
0602芸も名前もありません
2007/08/16(木) 22:25:12ID:Kj4vOus6死ね死ね死ね
お前消えた方がいいよ
0603芸も名前もありません
2007/08/16(木) 22:42:37ID:SbizB0Ei釣れますか?
0604芸も名前もありません
2007/08/19(日) 18:27:15ID:Ne0Nkyv8cartoonKTってなんでしょうか?
0605芸も名前もありません
2007/08/19(日) 19:56:57ID:OPWqZvI20606芸も名前もありません
2007/08/19(日) 23:03:53ID:gpcml273ミッフィー塗り絵ペンとか
ディズニー筆ペンとか
KTと同型で除光液による脱色が可能なペンの総称
0607芸も名前もありません
2007/08/19(日) 23:13:32ID:gpcml273真面目に答えて損した
0608芸も名前もありません
2007/08/19(日) 23:27:11ID:ITG2k/vshttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185226923/
暗澹たる気持ちになるのは、こういうあからさまな差別を、
公機関の人間がまったくの無自覚のもとにやっていることだ。
生まれつきの遺伝形質をもとに先入観で区別するというのはどう考えても
差別なのだが、彼らはそうは思ってなかったわけだ。指摘されるまで。
公機関が「差別をやめましょう」ってキャンペーンを張っているのはよく見るところだ。
障害者を差別するな、被差別部落出身者を差別するな、外国人を差別するな、
女性を差別するな…
ある種の差別案件となれば、警察が出てくる騒ぎになる。
でも、公機関の連中は、「差別だとされる事例」を教え込まれているだけで、
「なにが差別か」という概念はまったくない。
だから、部落差別の指摘には戦々恐々としても、別種の差別はまったく平気。
公機関で研修したり、法律や条例作ったりしても、それは
「こういうのは避けなさい」って個別事例を教え込まれるだけなんだよね。
麻薬の匂いを覚えて嗅いでる警察犬と一緒で、自分の判断基準はない。
犬同然に判断基準を持っていないだけならそれでもいいが、
公機関の人間はたいてい何らかの権力を多かれ少なかれ持っている。
特に警察は。
その連中の判断基準がこんなザマだから。ひどいもんだ。
0609芸も名前もありません
2007/08/21(火) 16:04:08ID:llu1/M9R0610芸も名前もありません
2007/08/21(火) 16:56:13ID:zLZ0KH8k韓国の文具店では普通に並んでるよー
0611芸も名前もありません
2007/08/21(火) 18:35:49ID:j0qcNNKu買えるわけないだろ、常考
外人さんと交換が一番早い
日本でもレアペン持ってたら交換できるが、コムサにはもったいない気がする
0613芸も名前もありません
2007/08/22(水) 01:25:12ID:9InYlGSw0614芸も名前もありません
2007/08/22(水) 12:27:19ID:Y2GEeMtf0615芸も名前もありません
2007/08/22(水) 13:28:28ID:GLfVyNWScom-ssaはPDSで作られた改造ペンの名前だから
韓国行ってもどこの店にも売ってないぞ
店に売ってるのはcom-ssaの原料となるドンガコンピューターサインペン
0616芸も名前もありません
2007/08/23(木) 16:02:47ID:mCHvK59W0617芸も名前もありません
2007/08/23(木) 16:03:55ID:mPz7xKVfまず軸をうpしてもらわんと教えられない
0618芸も名前もありません
2007/08/24(金) 14:06:55ID:SkfTG4b80619芸も名前もありません
2007/08/24(金) 15:59:07ID:GaTScRuJ0620芸も名前もありません
2007/08/24(金) 18:52:04ID:KhdIXJFQ2から3へ軽く滑って流す感じ
0621芸も名前もありません
2007/08/24(金) 20:11:23ID:C55iMYxV0622芸も名前もありません
2007/08/24(金) 20:54:30ID:Jbn17H6xコンバクにしてもよし
0623芸も名前もありません
2007/08/24(金) 21:01:56ID:C55iMYxVじゃあ逆に根本バクアラに繋がる技って何かな?
全く思いつかないんだが
0624芸も名前もありません
2007/08/24(金) 21:21:45ID:WC0E5405リバース⇒バクアラがまず基本
セミリバ⇒バクアラでもいいし
ソニックひねり⇒バクアラなんてのもある
要は23の根元で挟んだ状態になればいつでも根元バクアラが出せる
0625芸も名前もありません
2007/08/24(金) 21:56:26ID:C55iMYxVなるほど、つまり根本でキャッチすれば何だって繋げられるって事か。
根本でキャッチがデフォの技があるもんかと思てた。
とにかくthx!
0626芸も名前もありません
2007/08/25(土) 00:45:48ID:K6WwqSVF検索してもいいのが出てこなくて・・・
0627芸も名前もありません
2007/08/25(土) 02:09:56ID:yt291Hw6PDSにいっぱいおいてあるから見て来い
0628芸も名前もありません
2007/08/25(土) 06:38:16ID:TRJxZ7k3付け足しでcir曰く雑誌の切り抜きでもおkでそうだ
暇なら自作もいいと思うぞ
0629芸も名前もありません
2007/08/25(土) 12:17:53ID:TRJxZ7k3>>628
でそうだ⇒だそうだ
0630芸も名前もありません
2007/08/25(土) 12:57:57ID:WnMOnopI0631芸も名前もありません
2007/08/25(土) 14:17:05ID:K6WwqSVFありがとうございます。いいものがなければ雑誌の切り抜きにしてみます。
あと、PDSでインサートが置いている所のURLを貼ってもらえませんか?
ググッてもでてこなくて・・・あまりにもひどい質問ならスルーしてください。
0632芸も名前もありません
2007/08/25(土) 14:36:34ID:6madOUv8jebでぐぐれ。
0633芸も名前もありません
2007/08/25(土) 15:28:59ID:diJbDDejうろ覚えだがRSVPは300〜400円くらいだった気がする
べつに安くない
0634芸も名前もありません
2007/08/25(土) 20:14:06ID:TgfoDg/YWLPSにのってなかったっけ?
0635芸も名前もありません
2007/08/25(土) 20:49:42ID:04dwBQsM0637芸も名前もありません
2007/08/25(土) 21:12:16ID:+gdLyZNHいいよ
慣れればどの指でもキャッチできて
次の技に繋げられるようになる
0638芸も名前もありません
2007/08/25(土) 21:20:30ID:04dwBQsMサンクス!
0639芸も名前もありません
2007/08/25(土) 22:18:56ID:whyHKjD60640芸も名前もありません
2007/08/26(日) 10:39:21ID:rI6/niSx0641芸も名前もありません
2007/08/26(日) 15:24:02ID:TF5maICb中指添えないでやってみるわ
0642芸も名前もありません
2007/08/27(月) 13:50:23ID:+rNwoEGR0643芸も名前もありません
2007/08/28(火) 20:36:28ID:JNeb9gbIいくらぐらいが妥当?
0644芸も名前もありません
2007/08/28(火) 21:52:45ID:7O99adwf俺は高くても1200円くらいだと思う。
初心者狩っているような輩からは買わない方が吉。
0645芸も名前もありません
2007/08/28(火) 22:43:46ID:JNeb9gbIなるほど ありがとうございます
0646芸も名前もありません
2007/08/29(水) 00:40:46ID:t3gvk90J0647芸も名前もありません
2007/08/29(水) 18:33:52ID:ie2dt4kqいや、600円ぐらいだと思う
>>632
PDSにはあるけど会員登録しなくてはいけない。
あとJEBのインサート掲示板とかなんとかはろくなのが少ない
だからまあWLPS見たほうがおkかと
0648芸も名前もありません
2007/08/29(水) 18:36:49ID:ie2dt4kq前にもどっかで書いたけどスルーされたからもいっちょ
KAMのインサートで青しか見つかんないんですが
緑とか赤青とかはどこにありますか?
緑てらほしす
0649芸も名前もありません
2007/08/30(木) 08:15:12ID:UqzS9mbR僕もおもってた。
前、龍みたいな絵が書いてあったインサート置き場があったような。
わかる人いたら教えてくださいな。
0650芸も名前もありません
2007/09/01(土) 15:18:17ID:8dlqGubNその技と自ら命名したドラグーンにえらく高い誇りをもって一人で喜んでいるんだが。
どうしようか
0651芸も名前もありません
2007/09/01(土) 15:20:07ID:8dlqGubNその技と自ら命名したドラグーンにえらく高い誇りをもって一人で喜んでいるんだが。
どうしようか
0652芸も名前もありません
2007/09/01(土) 15:21:21ID:I3MvcnPCこれでおk
0653芸も名前もありません
2007/09/01(土) 15:42:58ID:bN8oLuEs0654芸も名前もありません
2007/09/01(土) 17:21:44ID:AofA94wD0655芸も名前もありません
2007/09/01(土) 19:08:11ID:8dlqGubNペン回しをあまり知らない奴らに「ドラグーン」を叩きこんでいる。見ていて本当に痛い。
どうしようか。
0656芸も名前もありません
2007/09/01(土) 21:06:34ID:1PPKiZ0l0657芸も名前もありません
2007/09/01(土) 21:49:06ID:ZOrW8/YO0658芸も名前もありません
2007/09/01(土) 22:33:57ID:MywqxfvJおそらく理解できない
0659芸も名前もありません
2007/09/01(土) 22:55:10ID:8dlqGubN冗談はさておき、学校は明後日から。嫌でも顔を見なくちゃいけない。
0660芸も名前もありません
2007/09/01(土) 23:15:11ID:1wmdlxbgとりあえずsageろ
そんなに嫌ならペンを折ってやればいいじゃない
0661芸も名前もありません
2007/09/02(日) 12:13:35ID:XmZj1+JNソニックだよーって教えてあげればいいじゃない
0662芸も名前もありません
2007/09/02(日) 12:44:08ID:hpiMKLOv君のドラグーンって技凄いからサイトとかに晒してみたら?
で、晒させてあぼん。
これでどーよ
0663芸も名前もありません
2007/09/04(火) 20:59:44ID:OG11bRAE0664芸も名前もありません
2007/09/04(火) 21:00:35ID:iA2HpFT00665芸も名前もありません
2007/09/07(金) 18:16:44ID:t9bnM+Aq全くの初心者です。
ペンは何がやりやすいですか?ドクターグリップ?!テクニックが載ってるHPとかあれば教えてください
0666芸も名前もありません
2007/09/07(金) 19:26:12ID:8lhfDyGS最初はドクターグリップで単発技練習
次に改造ペン作ってFS練習
という手順を踏む人が多いよ
サイトは「ペン回し資料室」だけ見てれば問題ない
0667芸も名前もありません
2007/09/07(金) 23:11:29ID:Ld5A4IqOドクターグリップ使うなら中の鉄芯抜いた方がいいなそれと最近のクリップ付きのは回し難いから旧型の方がいい
0668芸も名前もありません
2007/09/07(金) 23:13:23ID:w7ph6o5kそうか?純粋に技術だけを磨いていくなら個人的に資料室に加えて
「penspirit」や「ペン回しステーション」も必要だと思うぞ
CV見まくりたいなら「PenSpinning Information」でおkじゃないか?
0669芸も名前もありません
2007/09/07(金) 23:17:17ID:/02MKH2H問題ないレベルなら資料室だけで十分、そもそも>>665はそこまで高等なの望んでないと思うが
0670芸も名前もありません
2007/09/07(金) 23:26:14ID:w7ph6o5kなるほど流石に無理があるか
確かに自分が初心者だったとして魂や駅いったらちんぷんかんぷんで爆発するな
おk把握した
0671芸も名前もありません
2007/09/07(金) 23:46:04ID:gOZvM/71素直で良い奴だな
0672芸も名前もありません
2007/09/08(土) 02:55:37ID:FFjKFzDj0673芸も名前もありません
2007/09/08(土) 09:02:03ID:iFRj2mjM文房具売ってるところなら大抵どこでも手に入るんじゃないかな
0674芸も名前もありません
2007/09/09(日) 12:27:42ID:o+Jb5zAZストッパー取ると持つところが不安定になるし。
0675芸も名前もありません
2007/09/09(日) 17:44:20ID:9H5ke+DRどこの情報だよ
0676芸も名前もありません
2007/09/10(月) 00:57:50ID:SkcQIFCshttp://jp.youtube.com/watch?v=fr43RIJShDE
0677芸も名前もありません
2007/09/10(月) 15:51:07ID:OAyYTDOuそれはぜひとも書くほうでつかってみてほしい。
めちゃくた書きやすいぞ
>>676
RYOきもすぎわらたw
0678芸も名前もありません
2007/09/10(月) 18:16:49ID:EMCx23LL鉛筆にキャップつけただけのやつ使ってみたらなんかすげー回しやすかった
2000円かけたのが馬鹿みたいだな…
0679芸も名前もありません
2007/09/10(月) 18:33:53ID:K/tipSxF不要になったペンはオークションで売ったり
交換で必要なペンに換えたりするといいよ
KTだと国内の需要はあまりないだろうけど
外人に売れば結構な値段がつく
0680芸も名前もありません
2007/09/10(月) 19:36:45ID:EMCx23LL愚痴にこんな親切なレスしてくれるなんて思わなかった
ありがとう
0681芸も名前もありません
2007/09/10(月) 22:46:55ID:kUscq+IPDr.KTのあまった材料でかなりまわしやすい長い練習用のペンが作れるぞ
0682芸も名前もありません
2007/09/10(月) 23:47:53ID:COiU6TOAこれも慣れれば普通に持ってできるようになる?
0683芸も名前もありません
2007/09/11(火) 00:08:46ID:JsHXslLY0684芸も名前もありません
2007/09/11(火) 00:29:11ID:ezT6uxX7いずれは百発百中になる?
0685芸も名前もありません
2007/09/11(火) 00:40:11ID:y6twDvL0毒栗やスパ栗でスクエア成功率100%は恐らく人間には無理だが
KTだったら成功率99.9%くらい行く人がいるかも知れんね
0686芸も名前もありません
2007/09/11(火) 00:51:40ID:ezT6uxX7長いからひた練すれば結構な確率までもってけるかな?
0687芸も名前もありません
2007/09/11(火) 01:46:30ID:y6twDvL03%は流石にないわw
まあがんがれ
0688芸も名前もありません
2007/09/11(火) 05:52:05ID:S9UrDrE1あと改造ありでもいいので
油性ペンとして書ける回しやすいペンあったら教えてくれると助かる
0689芸も名前もありません
2007/09/11(火) 15:37:35ID:ezT6uxX7kwsk
0690芸も名前もありません
2007/09/11(火) 16:22:02ID:K5wW/qbW0691芸も名前もありません
2007/09/11(火) 18:28:18ID:IUAnmnsq有名なのは名前ペンmod。詳細はJEBで検索
他のペンでも大体双頭にすることが多い、というか単頭で油性ペンとか聞いたことない
だいたい聞かなくてもJEBの改造板を参考にグリップなりチップなりつければ極端に変なのができることは少ない
とりあえず持ってるペン適当に組み合わせてみろ
0692芸も名前もありません
2007/09/11(火) 18:30:14ID:9tO1abzL0693芸も名前もありません
2007/09/11(火) 18:34:53ID:nErzYKUMわざわざペン回し初心者専用と銘打ってるスレに来てまで言うことだろうか
>>688
クリップは取っても取らなくてもそれほど変わらない
邪魔だと思ったら取っても良いが、別に取らなくても問題ない
0694芸も名前もありません
2007/09/11(火) 20:16:39ID:9dDcc8nrttp://imepita.jp/20070911/728920
両端がかなり重くてバクアラ系やパス系やトラパがやりやすいかも
0695芸も名前もありません
2007/09/11(火) 20:23:22ID:rb5I/WFj机きたねーw
0696芸も名前もありません
2007/09/11(火) 20:28:37ID:949dJfgC>>694はKTをさらに重量化したようなもんじゃないかw
なおさら合わないと思う
0697芸も名前もありません
2007/09/11(火) 20:30:30ID:9dDcc8nrプラモやってたから汚いんだよ
>>696
めちゃ簡単にまわせるんだって
0698芸も名前もありません
2007/09/12(水) 00:20:59ID:eYGRj43T0699芸も名前もありません
2007/09/12(水) 01:07:28ID:/ddvMaMfってダブルチャージみたいな固有の名前ないの?
0700688
2007/09/12(水) 05:29:35ID:JWp8bfsU0701芸も名前もありません
2007/09/12(水) 07:37:26ID:0dcxt9hWない、というか必要ない
Cont(n-Sonic⇒n-SymPassRev)
の一言で済むじゃん
0702芸も名前もありません
2007/09/12(水) 21:26:17ID:nUsD6bkL無理か
0703芸も名前もありません
2007/09/13(木) 20:28:35ID:O7CIuME0UPSBにあったと思う
0704芸も名前もありません
2007/09/14(金) 07:24:18ID:rluDUG+c0705芸も名前もありません
2007/09/14(金) 18:30:03ID:nUFfV8fcそんな事よりヨーヨーしようぜ!
0706芸も名前もありません
2007/09/14(金) 23:05:23ID:rluDUG+cどうしても見つかんNE〜!!!
アドレス教えてくだしあ><
0707芸も名前もありません
2007/09/15(土) 00:29:59ID:mBVMO50b海外はなしで
0708芸も名前もありません
2007/09/15(土) 05:46:56ID:uNt/CJfBJEBの情報スレでUPSB復活みたいなトピあるからそこから行けると思ふ
違うUPSBだったらスマソ
>>707
回しやすいのなんて人それぞれさ
これは自分で色々試した方が良い
重いのがいいんならあやとりペンとか、軽いのがいいなら楽ボSGとか
0709芸も名前もありません
2007/09/15(土) 09:23:36ID:kaAiBJHL新UPSBの方だったか。ずっと旧UPSB見てたw
見つかったよ。情報提供ありがとう。
曲芸の本スレにXIELと風流羽の動画うpったの俺だから
いらないかもしれないけどあれがお礼ってことで(わらい)
0710芸も名前もありません
2007/09/16(日) 17:43:44ID:lOXUpJyd0711芸も名前もありません
2007/09/16(日) 18:15:56ID:8G9GVd/m高画質すぎるのもやめたほうがいい、カクカクする。30万画素あればいい、それ以上はいらん。
0712芸も名前もありません
2007/09/16(日) 19:17:23ID:a0ZL2Fpy0713芸も名前もありません
2007/09/16(日) 23:42:00ID:1Gc1o4weノーマルはなんとかできたんですが
ソニックとやらができません;
サイトでソニックのやりかたとか見てもわかりません
どうしたらいいでしょう?
0714芸も名前もありません
2007/09/17(月) 01:54:29ID:Ltt70XMi1. 中指と薬指でペンをはさむ
2. 中指を奥に曲げて、人差指と薬指でペンをはさむ
3. 中指を戻して、中指と人差指でペンをはさむ
これの練習してればそのうちできる
0715芸も名前もありません
2007/09/17(月) 23:32:36ID:1fTSp6qU0717芸も名前もありません
2007/09/20(木) 18:16:47ID:so60uddTやっと始まった気がする
0718芸も名前もありません
2007/09/20(木) 23:25:03ID:dJ3KMW6p0719芸も名前もありません
2007/09/22(土) 15:02:06ID:hPp2BC+90720芸も名前もありません
2007/09/23(日) 22:27:24ID:wP+463+y軸は筆ペンだと言っていた。品名はわからん。
0721芸も名前もありません
2007/09/24(月) 19:52:26ID:LJGLxa5Lマギ本人にきけよ!・・・・・・
0722芸も名前もありません
2007/09/24(月) 23:22:32ID:jWI4fQLR返事が返ってくるわけないだろ・・・
戦わなきゃ現実と
0723芸も名前もありません
2007/09/25(火) 08:18:49ID:7Qvdc8ku>>719ですが、Bonkuraさんの訃報を知ったのはこれを書き込んだ後でした・・・
無念・・・
0724芸も名前もありません
2007/09/26(水) 19:29:41ID:Re7SpJkU0725芸も名前もありません
2007/09/26(水) 20:18:50ID:bl1db4lEドンガはツルツルでPDSはスベスベ。そんな感じ
0726芸も名前もありません
2007/09/26(水) 21:50:46ID:Re7SpJkUサンクス
0727芸も名前もありません
2007/09/26(水) 23:35:14ID:lRn1fzXzノーマルはどれくらいで習得できるもんなんですかね?
0728芸も名前もありません
2007/09/26(水) 23:37:04ID:zCurXd8T2日
0729芸も名前もありません
2007/09/26(水) 23:38:12ID:d+rHORNK0730芸も名前もありません
2007/09/26(水) 23:42:02ID:lRn1fzXzあと一つ聞きたいんですが
ノーマルやるときに基本的には中指と親指の力で回転させるのかなぁと思ったんですが
親指を向こう側に倒すとうまくいきません
つまり出来る限り親指を固定しつつ中指の力だけでうまく回す練習をすればいいんでしょうか?
0731芸も名前もありません
2007/09/26(水) 23:44:12ID:zCurXd8T0732芸も名前もありません
2007/09/27(木) 23:07:12ID:MOJPTH1ucheukii氏は引退されてしまったのですか?ご存知の方、お願いします。
0733芸も名前もありません
2007/09/29(土) 04:50:35ID:lS8SZMQV0734芸も名前もありません
2007/09/29(土) 06:20:48ID:BLvLz1wa0735芸も名前もありません
2007/09/29(土) 13:03:32ID:IqMMxFAdhttp://zensai.blog78.fc2.com/blog-entry-369.html
この記事の後半に載ってるやつですよね?
0736芸も名前もありません
2007/09/29(土) 14:03:50ID:Qg9HdUlfあとたえりょんぐが使ってた真っ黄色なペンはBELLCOLOR?
0737芸も名前もありません
2007/09/29(土) 14:22:10ID:wcJQqB310738芸も名前もありません
2007/09/29(土) 17:11:43ID:9sXxnqckどうしてもソニックひねりができません
なにかコツを教えてください
0739芸も名前もありません
2007/09/29(土) 19:44:59ID:jyOePpDz例えば人に質問するときの説明の量とか
0740芸も名前もありません
2007/09/30(日) 00:00:25ID:8YiW4/ZD34フェイクトをやって勢いつけてから人差し指を手前に曲げる。
中指を動かさないこと!
0741芸も名前もありません
2007/09/30(日) 06:22:45ID:X52/LBORなんか」できそうです!
ありがとうございます!
0742芸も名前もありません
2007/09/30(日) 11:51:49ID:/Y+HC2dYhttp://zensai.blog78.fc2.com/blog-entry-369.html
この記事の後半に載ってるやつですよね?
0743芸も名前もありません
2007/09/30(日) 16:55:12ID:YDJFO9yqちがうよ
0744芸も名前もありません
2007/09/30(日) 19:18:23ID:ejr3XY5Oまじすか><
0745芸も名前もありません
2007/09/30(日) 21:36:18ID:JzEQWyIMひとつひとつの技でむずかしいものはあまり無いようだが、
フリースタイルで組むとなると人間離れしてるように思える。
あのスタイルのオーダーを完全にパクるとするとどれくらいの時間が必要だろうか・・・。
0746芸も名前もありません
2007/10/01(月) 00:19:08ID:2MqlvY6d0747芸も名前もありません
2007/10/01(月) 00:59:50ID:ke36WRX4まず全裸になり、メガネについての思いを延々と語れるようになる必要がある
0748芸も名前もありません
2007/10/01(月) 02:30:00ID:wIajDeX90749芸も名前もありません
2007/10/01(月) 09:02:50ID:Xv6XmWyM0750芸も名前もありません
2007/10/01(月) 20:31:31ID:77PYkrgS0751芸も名前もありません
2007/10/01(月) 20:56:58ID:Er8sYY78改造の仕方によるんじゃね?
0752芸も名前もありません
2007/10/01(月) 23:09:51ID:77PYkrgS練りゴム詰めて指サックつけただけ
0753芸も名前もありません
2007/10/02(火) 06:17:37ID:oEX+Geb30754芸も名前もありません
2007/10/02(火) 09:44:18ID:SuL70zTP0755芸も名前もありません
2007/10/03(水) 22:28:44ID:OzvYYWAM戻りません。どのようにすればよいか教えてください。
0756芸も名前もありません
2007/10/03(水) 22:31:13ID:qFDCTf/hあとはひた練しかない
0757芸も名前もありません
2007/10/03(水) 23:06:58ID:OzvYYWAMありがとうございました。
挑戦してみます。
0758芸も名前もありません
2007/10/03(水) 23:11:51ID:qFDCTf/hあとこんどからsageような
0759芸も名前もありません
2007/10/03(水) 23:27:08ID:ASEYgy6+かなりいいできなキガス
0760芸も名前もありません
2007/10/04(木) 07:04:12ID:/cP2I20Z0761芸も名前もありません
2007/10/04(木) 10:06:09ID:FRVTuDvA0762芸も名前もありません
2007/10/04(木) 15:47:20ID:/cP2I20Z中々難しいけど頑張ってみます。
0763芸も名前もありません
2007/10/04(木) 16:21:39ID:FWUA9z2p0764芸も名前もありません
2007/10/05(金) 19:42:12ID:tmL8NKN0あとVPってキャップ式ならなんでもおkなのか?
0765芸も名前もありません
2007/10/05(金) 21:34:21ID:E7Gu7s2Sおk
0766芸も名前もありません
2007/10/08(月) 11:48:00ID:bBQ5an9Fソニックひねりリバース、ソニックひねり、ソニックでノーマルが出来ないんだが
何で皆ノーマル出来るの?
0767芸も名前もありません
2007/10/08(月) 11:50:24ID:MLj8V/vb練習すりゃだれだって出来る
0768芸も名前もありません
2007/10/08(月) 11:58:19ID:bBQ5an9Fとりあえず頑張ってみる
0769芸も名前もありません
2007/10/08(月) 12:55:20ID:keRS4Vtt0770芸も名前もありません
2007/10/08(月) 12:56:45ID:MLj8V/vbためしにやってみたら中指が折れそうになった
0771芸も名前もありません
2007/10/08(月) 15:46:53ID:MpacIJfy持ってる人何色ですか?
0772芸も名前もありません
2007/10/09(火) 22:59:15ID:dBu9xeetどうしても1234555555555555のあと親指に巻きつかないです><
0773芸も名前もありません
2007/10/09(火) 23:13:56ID:XPSF4yNN交換も売買もしたことないからぼられそうで怖いです
0774芸も名前もありません
2007/10/10(水) 19:21:40ID:lNLGnAbh次なにがいいですかね?
0775芸も名前もありません
2007/10/10(水) 19:41:09ID:lSuAhE/H0776芸も名前もありません
2007/10/12(金) 17:28:46ID:hOCJdLy7そんなのもできない新参はペン回しやめたほうがいいよ
0777芸も名前もありません
2007/10/13(土) 23:04:41ID:mOoJHE4T0778芸も名前もありません
2007/10/13(土) 23:22:22ID:ovCGFG7T0779芸も名前もありません
2007/10/13(土) 23:40:25ID:mOoJHE4T出来ました!ありがとうございます。
0780芸も名前もありません
2007/10/14(日) 13:09:18ID:V2SK88W2http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1192302907/
0781芸も名前もありません
2007/10/14(日) 15:13:04ID:QGV57/dmまったくわからないんだが
0782芸も名前もありません
2007/10/14(日) 15:15:08ID:xlOY5ZLM指先でやるんだ
0783芸も名前もありません
2007/10/14(日) 15:26:25ID:2HWh3ew1URLがおかしい。0点
0784芸も名前もありません
2007/10/14(日) 19:04:09ID:U5VSChjBttp://jp.youtube.com/watch?v=Y3m_Y8TRUXM
0785芸も名前もありません
2007/10/15(月) 19:29:23ID:skFqMI2c中指を内側に反らすのもなかなかできんし、出来たとしても
まったく人差し指にペンが当たらない・・・OTL
何かコツがあったら教えてください
0786芸も名前もありません
2007/10/15(月) 19:38:09ID:TW94RUifヒタ練しかない
最初はラダーとフェクトソニックを習得しておくといいぞ
0787芸も名前もありません
2007/10/15(月) 19:49:07ID:VkwprTa30788芸も名前もありません
2007/10/15(月) 20:13:55ID:skFqMI2c中指と薬指をそれぞれ反らすのってやっぱり同時?
なんかうまくペンが中指から離れない
0789芸も名前もありません
2007/10/15(月) 20:15:48ID:TW94RUifもっと詳しく
0790芸も名前もありません
2007/10/15(月) 20:30:47ID:skFqMI2c最初の状態(中指と薬指でペンを挟んだ状態)から薬指を外側に反らすんだけど
上手く中指が機能しなくて、挟んだまま1回転して最初の状態に戻ってしまう感じかな
うまく説明できなくてごめん・・・
0791芸も名前もありません
2007/10/15(月) 20:35:47ID:TW94RUifそれガンマンじゃん
ソニックはガンマンとやり方が全然違う
ソニックはフェクトソニックの途中で中指を内側に折り曲げ薬指と人差し指でペンをはさんでる状態にしてから中指を元の位置に戻すんだよ
0792芸も名前もありません
2007/10/15(月) 20:41:01ID:h/eIMdvs>>790はフェイクトソニックな希ガス
0793芸も名前もありません
2007/10/15(月) 20:45:29ID:skFqMI2c今もう一度調べたら自分がやっていたのはまんまフェイクトソニックでしたorz
どうしたらソニックに持っていけるんですかね・・・
0794芸も名前もありません
2007/10/17(水) 20:30:25ID:HxQ2T+hZスピナーの名前が付いてる技ってありますか?
0795芸も名前もありません
2007/10/17(水) 23:03:42ID:HxQ2T+hZ「そにっく」のあとに「のーまる」をやるんだ!
すげぇだろ!俺はこの技をドラグーンと名づけることにする!
0796芸も名前もありません
2007/10/18(木) 00:02:10ID:Cn1ORk3nK4LCは?
0797芸も名前もありません
2007/10/18(木) 00:52:32ID:JlbCXzHYどっかで見たなこれ。このスレだっけ?
0798芸も名前もありません
2007/10/18(木) 19:27:27ID:Fg7CXwCx詳しく
>>797
このスレ
0799芸も名前もありません
2007/10/18(木) 19:33:49ID:4TlOcD1a4ソニック→3ひねり→シングルアクセル
0800芸も名前もありません
2007/10/18(木) 19:35:27ID:Fg7CXwCxおk thx
0801芸も名前もありません
2007/10/19(金) 17:28:41ID:sdU9tWHD0802芸も名前もありません
2007/10/19(金) 17:29:12ID:N8iJ8D3m0803芸も名前もありません
2007/10/19(金) 21:27:39ID:sdU9tWHD0804芸も名前もありません
2007/10/19(金) 21:29:04ID:N8iJ8D3m0805芸も名前もありません
2007/10/19(金) 23:27:34ID:D+ylA8XLドイツじゃ売ってないっぽい
ドイツ人の知り合いに「RSVP買ってこい」とメッセージ送ったら「売ってねえよ氏ね」って返ってきたから確実
0806芸も名前もありません
2007/10/20(土) 07:30:21ID:N63wG2znthx!
0807芸も名前もありません
2007/10/21(日) 16:32:09ID:tCq+fCgG0808芸も名前もありません
2007/10/21(日) 21:35:43ID:QdOzz5Na>>719-720
0809芸も名前もありません
2007/10/21(日) 21:37:09ID:yz1b5PMfノーマル
リバース
フィンガーレスノーマル
フィンガーレスリバース
ソニック
フルーエントソニック
スキップソニック
ガンマン
ガンマンリバース
などが安定してるんですが次にできそうなレベルの技を教えて下さい。
0810芸も名前もありません
2007/10/21(日) 21:40:50ID:/fQ9HOHEバックアラウンドとフィンガーパス
0811芸も名前もありません
2007/10/21(日) 22:00:18ID:yz1b5PMfご親切にどうもです(^ω^ )
0812芸も名前もありません
2007/10/21(日) 22:02:45ID:/fQ9HOHE0813芸も名前もありません
2007/10/21(日) 23:17:53ID:yz1b5PMfハーモニックができそうにないですがほかの奴を頑張って見たいと思います
0814芸も名前もありません
2007/10/21(日) 23:34:36ID:jOgihhQS0815芸も名前もありません
2007/10/22(月) 14:33:57ID:n3N1XTW8あざーす><
0816芸も名前もありません
2007/10/22(月) 16:54:58ID:n3N1XTW80817芸も名前もありません
2007/10/22(月) 17:47:25ID:r6HTDfI+0818芸も名前もありません
2007/10/22(月) 17:48:21ID:PX9XhqQs0819芸も名前もありません
2007/10/22(月) 17:55:57ID:r6HTDfI+話しはそれからだ
0820芸も名前もありません
2007/10/22(月) 17:57:33ID:PX9XhqQs以後気をつけます><
0821芸も名前もありません
2007/10/22(月) 17:59:58ID:r6HTDfI+白いやつと黒いヤツがある
主な改造はHBLSやがおペンなどかな
0822芸も名前もありません
2007/10/22(月) 18:00:08ID:nAJ2hcLn0823芸も名前もありません
2007/10/22(月) 18:03:41ID:PX9XhqQsサンクス
0824芸も名前もありません
2007/10/22(月) 18:42:12ID:C3AC2ls830にしたら理想の映像になりました
それでAMcapじゃ重くて圧縮しても画質が落ちるからいつもどおりHADURIで
動画をとろうとしたのですがHADURIだと自然とフレームレートがおちた状態で
設定されて変更方法がわかりません
HADURIのフレームレート設定のやり方教えてくだしあ><
0825芸も名前もありません
2007/10/22(月) 18:44:53ID:r6HTDfI+ちゃんと6軸は立ててますか?
0826芸も名前もありません
2007/10/22(月) 19:39:48ID:JQlsSTsH0827芸も名前もありません
2007/10/22(月) 19:41:10ID:r6HTDfI+そうだ
うまい人は6軸でも出来るぜ
0828芸も名前もありません
2007/10/22(月) 23:00:37ID:vyL/IOZsそうだ
指先でやれYO
0829芸も名前もありません
2007/10/23(火) 00:01:20ID:j43eo8eq0830芸も名前もありません
2007/10/23(火) 03:18:53ID:O+Qru0ad既出だったらすまん。
昔にペン回しにはまってて今は飽きてるから2本しか
買わなかったけど、近くに住んでる人は行って見るといい。
しかもご丁寧にPen Spinningのポップまで立ってた。
pentelもやっと重い腰をあげたのかな
0831芸も名前もありません
2007/10/23(火) 16:30:01ID:j43eo8eq昨日池袋に旅行に行ってたおふくろが帰って来るんだが(´・ω・`)
0832芸も名前もありません
2007/10/23(火) 19:01:55ID:ELXitibqそれマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジならスピナー総力を上げて買いに行くが
0833芸も名前もありません
2007/10/24(水) 01:13:24ID:Eyk8uycTホントは、JEBに書きたかったんだけど登録必要らしいし、
あとソース出したいんだけど、いろんなサイトまわっても
書いてないし、ロフトとかのサイトにものってない。
でも、池袋のロフトにあったのは確か。
文字は白色で
「Pentel RSVP BK90 FINE」って書いてある。
0834芸も名前もありません
2007/10/24(水) 01:35:37ID:8mDLM1Os0835芸も名前もありません
2007/10/24(水) 13:39:45ID:Vqg8qrqoロフトってとこぐぐったんだが、
これ地域ごとに売ってるもんが違うんかな
旭川にもあったから行ってみようかと思うけど
0836芸も名前もありません
2007/10/24(水) 18:38:14ID:yDL2RdWO0837芸も名前もありません
2007/10/24(水) 18:59:49ID:yTzdkw7d親指は曲げることはできるが反ること
ができなかったんだ…だから今まで…
0838芸も名前もありません
2007/10/24(水) 19:17:32ID:Eyk8uycT明日にでも池袋モウ一回いってみます。
0839芸も名前もありません
2007/10/24(水) 21:34:36ID:l0/bkpbu0840芸も名前もありません
2007/10/24(水) 23:25:22ID:RD2z2xg0土日はスピナーが集まるのかね
0841芸も名前もありません
2007/10/25(木) 00:48:52ID:nORBACwe0842芸も名前もありません
2007/10/25(木) 00:58:08ID:NqdJg8QTつ「集合場所:池袋ロフトのペン売り場」
0843芸も名前もありません
2007/10/25(木) 01:34:02ID:YBxqf0670844芸も名前もありません
2007/10/25(木) 18:25:59ID:4RqwmKSWついでにジュンク堂にもよりたかったし
0845芸も名前もありません
2007/10/25(木) 18:58:35ID:RvS/0cGV0846芸も名前もありません
2007/10/25(木) 19:29:24ID:RvS/0cGV0847芸も名前もありません
2007/10/26(金) 00:24:44ID:BfOH9Aldねこのぬいぐるみ(手作り)
http://www.laqoo.net/neko/
0848芸も名前もありません
2007/10/26(金) 09:04:53ID:j383P6Wg0849芸も名前もありません
2007/10/26(金) 14:13:54ID:67owfofs0850芸も名前もありません
2007/10/26(金) 14:18:54ID:h2zRfeMp売ってるだけいいだろ
0851芸も名前もありません
2007/10/26(金) 16:42:23ID:67owfofs買うならお早めにって事
0852芸も名前もありません
2007/10/27(土) 10:16:11ID:Xs1WCzVA0853芸も名前もありません
2007/10/27(土) 10:24:41ID:Xs1WCzVA0854芸も名前もありません
2007/10/27(土) 10:46:09ID:Xs1WCzVAちなみに俺が全部買った
店員の情報によると今日か明日に一気に入荷する予定らしい
0855芸も名前もありません
2007/10/27(土) 21:00:24ID:4E+/P9F3明日行きたいんだがホントに言ってたのか?
池袋って東京のだよな?
RSVPまじ欲しい。
誰か教えてくらさい。東京でスパグリってどこに売ってる?
池袋のロフトにあればいいんだけど。
0856芸も名前もありません
2007/10/27(土) 21:03:26ID:t2DIlsQ9店員から聴いたから本当だ
もし棚とかにおいてなかったら店員に出してもらえ
0857芸も名前もありません
2007/10/27(土) 21:16:09ID:4E+/P9F3マジさんくす!!
明日いってみるわ
・・・いくらだった?
0858芸も名前もありません
2007/10/27(土) 21:18:00ID:t2DIlsQ9二本で315円
あとダイソーでときどきRSVPのノック式があるらしいからそっちも見てみれば
0859芸も名前もありません
2007/10/27(土) 21:29:19ID:4E+/P9F3ダイソー近くにあるんだが
そこだとセーラーゲルしかペン回しに使えるのないんだよд
0860芸も名前もありません
2007/10/27(土) 22:10:05ID:TdXiTSiuBICのボールペンコーナーの横にあるよ。
なかったら店員に聞くのがいいと思う。
>>855
スパグリは・・・・みないな。
3ヶ月前ぐらいに、横浜のダイエーで見たけど
マイナーな文房具屋にしかないと思うよww
0861芸も名前もありません
2007/10/27(土) 22:11:38ID:t2DIlsQ9スパゲルなら大和のユザワヤに結構置いてあった
0862芸も名前もありません
2007/10/27(土) 22:56:26ID:4E+/P9F3またまた質問なんですが、何色がありましたか?何色買いましたか?
0863芸も名前もありません
2007/10/27(土) 22:58:41ID:t2DIlsQ9たぶんまた明日か来週に入荷するだろうね
0864芸も名前もありません
2007/10/28(日) 09:13:39ID:KtaYekZ0田舎で注文ってできるのか?
0865芸も名前もありません
2007/10/28(日) 10:33:08ID:2SU11bXe0866855
2007/10/28(日) 17:33:04ID:D6GM+Q5f赤、青、黒の三種類しかなかった。
0867芸も名前もありません
2007/10/28(日) 20:57:44ID:k7aSLGky俺も赤欲しかったな
0868芸も名前もありません
2007/10/28(日) 22:33:54ID:OdYGto6r0869芸も名前もありません
2007/10/29(月) 01:34:57ID:W/ugwWqv0870芸も名前もありません
2007/10/29(月) 19:40:10ID:BiDEvZax0871芸も名前もありません
2007/10/30(火) 15:40:11ID:rjT+CeJV俺北海道に住んでるからどうがんばっても買いに行けない orz
ノック式なら100均で腐るほど買ったがな・・・。
0872芸も名前もありません
2007/10/30(火) 16:06:54ID:oWOvM8Rf同士よ
0873芸も名前もありません
2007/10/30(火) 18:37:52ID:rfWMvPa+ペン回し専用のペンが欲しいんですが、
専用ペンはタカラトミーのあの派手なものしかないんですか?
僕がほしいのはこういうのです。
字を書くことは出来なくて、細身で、そこそこの重量感があり、表面はグリップがいいようにゴムで出てきていて、落としてもあまり音がならず、ブラックのカッコイイ専用ペン(というか棒)
ペン回し専用に作られたものでなくてもいいので、カッコイイものが欲しいのですが。
0874芸も名前もありません
2007/10/30(火) 18:42:08ID:YwwwcpJr0875芸も名前もありません
2007/10/30(火) 20:23:27ID:NK8y1/08黒kt
0876芸も名前もありません
2007/10/30(火) 21:29:27ID:69WGJKOE正直表面ゴムは止めた方がいい
0877芸も名前もありません
2007/10/30(火) 22:33:18ID:rfWMvPa+ぐぐりましたが自作品のようですね。
自作は嫌なんですが・・
0878芸も名前もありません
2007/10/30(火) 22:35:03ID:rfWMvPa+それも自作ですか・・
自作は嫌ですね・・
0879芸も名前もありません
2007/10/30(火) 22:36:43ID:fdEOE4t70880芸も名前もありません
2007/10/30(火) 22:54:23ID:y7CNkJHaしかもまだ発売してない
今から始めるんならペンなんてドクグリとかそのへんで売ってるやつで十分だと思うよ
0881芸も名前もありません
2007/10/30(火) 23:19:21ID:72KpKxjX0882芸も名前もありません
2007/10/31(水) 00:05:13ID:fcnhWvmf楽して回しやすいペン使おうなんて考えは餓鬼
つーか俺は少なくとも作るの楽しいと思うが?
0883芸も名前もありません
2007/10/31(水) 01:48:59ID:Hkt3cObs0884芸も名前もありません
2007/10/31(水) 02:17:52ID:3wSSxHytただの暇潰しではやる気が起きん
0885芸も名前もありません
2007/10/31(水) 02:21:18ID:agNOATNl0886芸も名前もありません
2007/10/31(水) 14:11:59ID:vkVexK43自分でメリットが無いと思うんならやらなきゃいいじゃん
0887芸も名前もありません
2007/10/31(水) 14:23:42ID:qiTNGuxQ指を使うことで頭が良くなるとか、
そういうのはないのか?
0888芸も名前もありません
2007/10/31(水) 14:25:57ID:vkVexK43指の専門家とおにゃのこに聞いてみりゃいいだろ
0889芸も名前もありません
2007/10/31(水) 15:26:03ID:MuC+Kngjどっかの雑誌にペン回しの記事があって、
その中で医学の教授が脳の活性化につながる、みたいなこといってた
0890芸も名前もありません
2007/10/31(水) 16:12:43ID:2ukYG6Cw自作が嫌なら売って貰え。
5000円位積めば簡単に売って貰えるぞ?
0891芸も名前もありません
2007/10/31(水) 16:44:57ID:fcnhWvmfペン回しやってる人はたいてい指綺麗なんで憧れます
0892芸も名前もありません
2007/10/31(水) 19:13:52ID:DEuqfscGペン回しやってる人はたいていイケメン高学歴なんで憧れます
0893芸も名前もありません
2007/10/31(水) 20:13:45ID:2ukYG6Cwペン回しやってる人はたいていイケメン高学歴なんで結婚して下さい
0894芸も名前もありません
2007/10/31(水) 23:28:11ID:prkcu5PMペン回しのテク自体はどうでもいいの?
0895芸も名前もありません
2007/10/31(水) 23:35:52ID:fcnhWvmf知的に見えるし。でも必死すぎたら引きます。
0896芸も名前もありません
2007/11/01(木) 00:14:14ID:yV2hb4jU俺らは後者だな、確実に
0897芸も名前もありません
2007/11/01(木) 00:19:50ID:R/ncNsc/○俺
0898芸も名前もありません
2007/11/01(木) 01:53:49ID:n1Uabs4l黒板とかスクリーンみながら、ハーモニックでもくるくるやって
さっとノートをとる。さわやかな青年ならOKだよ。
授業中なのになんども落として、必死にFSを完成させようと
してたりするのは論外だろ。。。
0899芸も名前もありません
2007/11/01(木) 13:55:11ID:xIjmsE65つまり、そういうことです
0900芸も名前もペンもありません
2007/11/01(木) 14:58:02ID:EKLR5Owqとか舌打してきたw それ以来学校でペンは回してない
0901芸も名前もありません
2007/11/01(木) 15:52:34ID:iqRxoRK5下手糞が授業中ペンを回すなってこった
0902芸も名前もありません
2007/11/01(木) 16:05:28ID:Nt0T056wフィンパとか落としにくい技ならいいと思うけど
0903芸も名前もありません
2007/11/01(木) 16:06:23ID:Z0WFLVSUhttp://iikotoda.maiougi.com/
0904芸も名前もありません
2007/11/01(木) 23:32:32ID:yV2hb4jU気になるか、ならないかじゃね?
0905芸も名前もありません
2007/11/01(木) 23:57:29ID:qPrzvuJCそれはお前が悪いだろう
0906芸も名前もありません
2007/11/02(金) 14:23:39ID:RzZDo/s5http://has5s5s5s.chagasi.com/
0907芸も名前もありません
2007/11/02(金) 14:39:21ID:RfccJZRh0908芸も名前もありません
2007/11/03(土) 14:04:38ID:AOAIATGJどうしても一回転で1と2のくぼみに入ってしまうorz
0909芸も名前もありません
2007/11/03(土) 14:34:36ID:nWHOJUJpネオバの多回転をバクアラと同じようにキャッチにすればいい
0910芸も名前もありません
2007/11/03(土) 15:50:14ID:4FZF0sp40911芸も名前もありません
2007/11/03(土) 16:11:13ID:8CcO8AWG0912芸も名前もありません
2007/11/03(土) 18:35:21ID:4tXcE9VP0913芸も名前もありません
2007/11/03(土) 19:50:30ID:o/OtsB4e∧_∧_ __
( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
0914芸も名前もありません
2007/11/03(土) 21:22:38ID:0vahFduH勉強しろ勉強
0916芸も名前もありません
2007/11/03(土) 23:31:39ID:lxmPjQHTそういう心にくるのはやめてくれ・・・
0917芸も名前もありません
2007/11/04(日) 00:37:25ID:kDp02C720918芸も名前もありません
2007/11/04(日) 10:14:21ID:ifDx8nh/もっとくやしく
0919芸も名前もありません
2007/11/04(日) 11:53:27ID:A/jn05Sr,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゛
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゛: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
0920芸も名前もありません
2007/11/05(月) 15:38:16ID:qb6F1o8mネオバの多回・・・転・・・?
すまんk勉強不足のようだorzとりあえずサンクス
資料室の技が大体できるようになったら何をすればいいだろう?
0921芸も名前もありません
2007/11/05(月) 19:33:55ID:LZqbr0As6軸の強化
0922芸も名前もありません
2007/11/05(月) 23:29:09ID:4rh7lPR0バクアラの多回転は人差し指を曲げるとよい by index
それだけできれば次はFSじゃね
0923芸も名前もありません
2007/11/07(水) 10:30:02ID:2wjdSC6m0924芸も名前もありません
2007/11/07(水) 18:53:32ID:6GLwxwHo0925芸も名前もありません
2007/11/07(水) 19:36:59ID:x4D4h29qじゃあ次はリバース⇒バクアラのつなぎをうまくする練習をすればいい
0926芸も名前もありません
2007/11/09(金) 00:34:44ID:MIySKRCeハーモニックとして成立するんですか?
あと、リバース、ノーマルの後、二回目のリバースを
咄嗟にはじこうとするとうまくはじけないです。
0927芸も名前もありません
2007/11/09(金) 17:21:02ID:ZZKFDq4nほとんどフィンガーレスリバース。
ハーモニックは見栄えいいけどそれ以上はあんまり無い気がする。
0928芸も名前もありません
2007/11/09(金) 17:35:37ID:gkxNWcF4リバースとか使いまくりだろ
これだからFLリバ覚えたての新参は
0929芸も名前もありません
2007/11/09(金) 18:27:31ID:gkxNWcF4本体の筆ペンの詳細わかる方いませんか
0930芸も名前もありません
2007/11/09(金) 19:24:08ID:CdzAiwiJ100均に売ってる筆ペンだった希ガス
0931芸も名前もありません
2007/11/09(金) 19:24:57ID:gkxNWcF4でも静雅じゃないんだよなぁ?
0932芸も名前もありません
2007/11/09(金) 21:03:10ID:vH87jyo/0933芸も名前もありません
2007/11/10(土) 08:33:55ID:GU8J65QL0934芸も名前もありません
2007/11/11(日) 09:53:15ID:wYMrarXg0935芸も名前もありません
2007/11/11(日) 17:31:10ID:e6Z4f6WW0936芸も名前もありません
2007/11/11(日) 20:05:00ID:vi5HRZxLものすごくぎこちないのってやってればよくなる?
0937芸も名前もありません
2007/11/11(日) 20:13:28ID:2JIEL4jqいいえ、ケフィアです
0938芸も名前もありません
2007/11/11(日) 20:25:39ID:34fIz/pb始めは意識して指を動かさないと上手くならない
これはどの技も同じ
0939芸も名前もありません
2007/11/12(月) 01:27:37ID:je5J09NB指先(第一関節以上)でひたすら回せ
とにかく回せ、最低一ヶ月。必ずできる。
0940936
2007/11/12(月) 06:29:47ID:EoQplhaNがんばってみる
0941芸も名前もありません
2007/11/12(月) 18:58:17ID:LDmSoTVA授業中に使うのでできれば通常通りに使えるままがいいのですが……………
0942芸も名前もありません
2007/11/12(月) 19:04:58ID:nWBjFGas0943芸も名前もありません
2007/11/12(月) 20:28:39ID:IEJfTZ9GFSか・・・たまにオーダーの意味がわからないときがあるんだがやってみる
サンクス
0944芸も名前もありません
2007/11/13(火) 01:39:29ID:AsJP8Bwfトルネードとスクエアはできますが、コツとかはありませんか?
ちなみにトルネは成功率50パーでスクエアも50です。
どうしてもスクエアから人差し指に移り変わる時にペンが吹っ飛んでしまうんです。
0945芸も名前もありません
2007/11/13(火) 06:25:50ID:xTW66pJZ0946芸も名前もありません
2007/11/13(火) 19:09:54ID:wbMrx6ss0947芸も名前もありません
2007/11/13(火) 19:50:33ID:CGyLJ2AY心も体もガンマンになりきることだ
0948芸も名前もありません
2007/11/13(火) 23:10:27ID:Jg/cLuk20949芸も名前もありません
2007/11/13(火) 23:13:09ID:boikw1Vnまあ彼は天才だが
0950芸も名前もありません
2007/11/13(火) 23:27:25ID:qTeRvjP3ところで、俺のリボルバーを見てくれ。こいつをどう思う?
0951芸も名前もありません
2007/11/13(火) 23:29:08ID:CGyLJ2AYすごく…黒光りしてます
0952芸も名前もありません
2007/11/13(火) 23:40:34ID:h4HLvqnDまぁまずトルネの成功率をあげましょう
0953芸も名前もありません
2007/11/14(水) 18:20:47ID:XHNCaLNlインストールして起動してムービーをとる的なとこをおしたら
突然問題が発生したと出て終了してしまう。んですが
誰かわかる人いますか?
0954芸も名前もありません
2007/11/14(水) 18:55:07ID:tHbk0DId0955芸も名前もありません
2007/11/14(水) 21:55:29ID:0DHREI8a0956芸も名前もありません
2007/11/14(水) 22:45:08ID:vFJuCye30957芸も名前もありません
2007/11/14(水) 22:49:33ID:11cM13KYどこでもおk
0958芸も名前もありません
2007/11/14(水) 23:49:59ID:0DHREI8a0959芸も名前もありません
2007/11/15(木) 15:27:12ID:WQS+KT1Rひとさし指の腹が下になるように巻きつけた方がいいんでしょうか
成功率かなり低いんです・・・・
0960芸も名前もありません
2007/11/15(木) 15:51:27ID:ON7nWo8Qうん
0961芸も名前もありません
2007/11/15(木) 16:49:32ID:KKKA6bLa0962芸も名前もありません
2007/11/15(木) 17:01:35ID:ON7nWo8Qお前のID凄いな
0963芸も名前もありません
2007/11/15(木) 18:05:34ID:ajXi7w3Cドクターグリップでやってるんだが、もっとやりやすいペンある?
0964芸も名前もありません
2007/11/15(木) 18:07:27ID:gEw0/iCT0965芸も名前もありません
2007/11/15(木) 19:04:41ID:MC+tcZnM0966芸も名前もありません
2007/11/15(木) 19:59:24ID:k+qE7aVs安定性を求めるならDr.KTで速さを求めるなら軽いボンクラボルサイを使え
>>964
インデックススピンは人差し指でするガンマンのことでバクアラリバは主に2,3,4軸でするガンマンリバース
0967芸も名前もありません
2007/11/15(木) 20:22:17ID:LjckKvkW0968芸も名前もありません
2007/11/15(木) 20:52:06ID:k+qE7aVs間違えた
人差し指つまり2軸でのガンマンリバース
0969芸も名前もありません
2007/11/15(木) 20:53:26ID:k+qE7aVsバクアラリバは2,3,4軸でのフィンガーレスガンマンリバースだった
0970芸も名前もありません
2007/11/15(木) 21:51:59ID:WQS+KT1Rthx
0971芸も名前もありません
2007/11/15(木) 22:02:59ID:ajXi7w3Cサンクス
Dr.KTでやってみるわ
0972芸も名前もありません
2007/11/15(木) 23:06:31ID:LjckKvkW0973芸も名前もありません
2007/11/15(木) 23:09:50ID:k+qE7aVs2ガンマンリバースの別名がインデックススピン
インデックスとはindex finger、人差し指のこと
0974芸も名前もありません
2007/11/15(木) 23:12:20ID:LjckKvkWでもガンマンリバースでいいと思う
段々ややこしくなってくる
0975芸も名前もありません
2007/11/16(金) 00:26:11ID:nKxZ8eEF0976芸も名前もありません
2007/11/16(金) 02:57:40ID:oXuSNcD50977芸も名前もありません
2007/11/16(金) 12:19:12ID:Wzn6cQab0978芸も名前もありません
2007/11/17(土) 12:27:17ID:9E8+y1SH改造ペンに手を出す気はありませんが……………
0979芸も名前もありません
2007/11/17(土) 16:15:33ID:QEcJWDbQ0980芸も名前もありません
2007/11/17(土) 16:42:27ID:CeHEk825本体が結構すべるんだがなんか巻いた方がいいかな?
0981芸も名前もありません
2007/11/17(土) 16:57:09ID:WoXicM4fお前かっこいいこと言うな
0982芸も名前もありません
2007/11/17(土) 18:19:20ID:QEcJWDbQレシートでごしごしすると滑らなくなるらしい。俺はあんまり実感ないけど
まぁ2,3ヶ月回してれば滑らなくなってくるよ
どうしてもいやならビニテでも巻いてみたら?
0983芸も名前もありません
2007/11/17(土) 19:44:27ID:nS+c5ucp何か良い改造教えてください!!
0984芸も名前もありません
2007/11/17(土) 19:52:46ID:dMfStYr10985芸も名前もありません
2007/11/17(土) 19:53:14ID:WoXicM4fまずケツの穴に差し込みます
0986芸も名前もありません
2007/11/17(土) 20:03:05ID:WoXicM4f0987芸も名前もありません
2007/11/17(土) 20:06:40ID:LkUVyzgf0988芸も名前もありません
2007/11/18(日) 14:34:54ID:ReE0n8Ex0989芸も名前もありません
2007/11/18(日) 14:47:57ID:AcVclldC浪花コンボ
0990芸も名前もありません
2007/11/18(日) 15:05:39ID:C3Z1fNLY0991芸も名前もありません
2007/11/18(日) 16:43:05ID:ZgIQib4T0992芸も名前もありません
2007/11/18(日) 18:25:30ID:nERWxBY50993芸も名前もありません
2007/11/19(月) 20:10:18ID:Se3EPX+h浪花パスじゃないの?
0994芸も名前もありません
2007/11/20(火) 10:08:17ID:YMD5Gjr40995芸も名前もありません
2007/11/20(火) 10:08:48ID:YMD5Gjr40996芸も名前もありません
2007/11/20(火) 10:09:21ID:YMD5Gjr40997芸も名前もありません
2007/11/20(火) 10:10:21ID:YMD5Gjr40998芸も名前もありません
2007/11/20(火) 10:10:52ID:YMD5Gjr40999芸も名前もありません
2007/11/20(火) 10:11:24ID:YMD5Gjr41000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q
2007/11/20(火) 10:11:56ID:YMD5Gjr410011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。