トップページmagic
73コメント19KB

南京玉すだれを語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00012007/04/07(土) 00:19:53ID:qByuhcxs
語れ
0002芸も名前もありません2007/04/07(土) 03:51:11ID:DpQWpe8n

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               Å/   /||___|^ l Å
..                ('A` )...//||   |口| |'A`)
              /ヘヘノ)//||...||   |口| |ノ )
...             Å/   //  ||...||   |口| ||<
.......         ('A` ) ...//....  ||...||   |口| ||
         /ヘヘノ).//     .||...||   |口| ||
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
     Å   
   ヽ('A`)ノ、 スーパーちんぽマン2参上!!
::::  "/ ( ) \
    んヘヽヽ〜' "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
"、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
0003芸も名前もありません2007/04/07(土) 21:11:30ID:DI2gBkAG
実は、このスレを待っていたのだが、この様子を見ると俺だけだって事だろうか。

協会へのリンクくらい張って欲しかった。もっとも、それでは収まりきらないほど、
「その他の芸人」の数が多いのだが。
その代表例が、「大江戸玉すだれ」の一派か。
「南京」の由来も、「唐人阿蘭陀南京玉すだれ」以外に諸説ある。
0004芸も名前もありません2007/04/07(土) 23:01:07ID:kk6s7hr7
じゃあ動画でも貼ってくれ
0005芸も名前もありません2007/04/11(水) 11:15:57ID:c9ri7GPE
>>4
おい、誰に向かって言っているんだ?文脈が繋がらないんだが。
もしかして、>>2に対してか?
0006芸も名前もありません2007/04/14(土) 21:22:48ID:i81T2RNT
>>3
「唐人阿蘭陀南京無双玉すだれ」でしたね。

協会認定の玉すだれは、もう東急ハンズでも取り扱ってないみたい。
直接、ウェブか何かで「大道具屋」に連絡をつけるしかないのかな。
でも、プロの人も、これを使っているのかな。セミプロしか使っているという
話を聞かないんだが。
プロの人は、自分で作っているという気がしている。芸歴の長い人で、
自分で菜箸を加工して作っているという例を聞いたことがあります。
0007芸も名前もありません2007/04/14(土) 21:27:30ID:qnHYyexg
あ、さて〜さて〜、さては南、キンタマすだれ〜。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています