トップページmagic
780コメント238KB

ジャグリング用のボールについて語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001芸も名前もありません2006/08/17(木) 15:58:38ID:B7Q57k00
おまいら何使ってる?
0002芸も名前もありません2006/08/17(木) 17:10:52ID:3UUaEzZg
2けつ
0003芸も名前もありません2006/08/17(木) 17:26:52ID:r3OQzER1
今はナランハの旧ロシアンMの緑を使ってる。
今後はEURO-MATICボールの75mm黄色をロシアンにして使う予定w
0004芸も名前もありません2006/08/17(木) 19:19:38ID:aXrLGH4u
ロシアソ
0005芸も名前もありません2006/08/18(金) 08:10:36ID:JbwF3uep
終了
0006芸も名前もありません2006/08/19(土) 07:44:42ID:5C6IerUc
リジッドぶちぎれた。
0007芸も名前もありません2006/08/21(月) 13:24:20ID:km0t6p+Z
ビーンバック7個持ってる
0008芸も名前もありません2006/08/21(月) 17:37:13ID:Djqhtka5
ロシアンって何で人気あるの?
0009芸も名前もありません2006/08/22(火) 00:13:31ID:UKC2g+8j
>>8
慣れるとすごく投げやすいし、軽いから疲れにくい。あと、自作が簡単。
0010芸も名前もありません2006/08/22(火) 22:17:38ID:jppKhHuc
ロシアン使い込むとビーンバッグ投げられなくなるって本当?
0011芸も名前もありません2006/08/22(火) 22:21:25ID:JNUy+eCd
>>10
半分本当。
普通のトス系の技だと、ロシアンでは出来るけどビーンバッグでは出来ないって技は殆どないはず。
だけど、5Bのキャッチ数なんかは数倍は変わるし、ビーンバッグのもったり感が気持ち悪くなるかも。
0012芸も名前もありません2006/08/22(火) 22:21:58ID:lYdQG2P9
あり?
急に全部 一行空けになった
0013芸も名前もありません2006/08/23(水) 02:14:58ID:k+5fNi6A
>>10
一日ビーンバック使えば俺はすぐ移行できる。
ただ最近はロシアンしか使ってないなぁ〜・・・
0014芸も名前もありません2006/08/23(水) 09:31:46ID:ykG3tCFW
結局みんなロシアンみたいな感じなんだ。
プロでビーンバッグ使う人っているの?
0015芸も名前もありません2006/08/23(水) 13:10:21ID:w+FIcdRr
ファージー(スポーツビーンバッグ)ぐらいならプロも使うんじゃね?
0016芸も名前もありません2006/08/23(水) 23:38:17ID:hMyxoGkz
スローボール・コーチボール
バイオボール・MFHボール


0017芸も名前もありません2006/08/24(木) 00:39:34ID:JzeDEFZs
河原で拾ってきた石
0018芸も名前もありません2006/08/24(木) 12:08:48ID:wPe3fZKa
河原とか行ったら無性にやりたくなりそうだな
近くに河原がない
0019芸も名前もありません2006/08/24(木) 15:25:50ID:597cKwgE
河原の石の使用感は非常に不安定で危なっかしぃクセに
ついつい夢中になったりする。あのランダム感が何ともいえない。
中々上達しない練習でうんざりした時なんかにやるとリフレッシュ出来る。
0020芸も名前もありません2006/08/24(木) 18:37:38ID:vKkilihv
バイキングビーンバッグのスイムライトってどんな感じ?
0021芸も名前もありません2006/08/24(木) 18:54:38ID:FzrBk6lU
>>14

世界のプロジャグラーの99%がロシアンじゃないと思うよ。
ビーンバッグかシリコンボールが多いと思う。
0022芸も名前もありません2006/08/24(木) 22:32:05ID:wPe3fZKa
>>19
河原の石レビューありがとうございます。
練習と平行して河原探し行ってきます。

>>21
そうなんだ。もしかして日本人にロシアン好んで使う人多いのかな
やる技とかの違い?・・・・・・?
初心者に毛が生えた程度の俺にはもの凄い謎。
0023芸も名前もありません2006/08/25(金) 13:14:32ID:rNMxzhzi
>>22
日本人は流行り物に飛びつく人が多いみたいだからね。それに、道具を大切にするし。
プロはバウンスを使う人も結構いそうだし、そうでなくても若干不安定なロシアンは超上級者には微妙なのかも・・・。
0024芸も名前もありません2006/08/25(金) 16:56:25ID:o+viFqwO
ステージボールを使う奴はいないのか・・・
0025芸も名前もありません2006/08/25(金) 19:34:38ID:JUN6mfcX
なんかビーンバッグにこだわりたくなってきた
0026芸も名前もありません 2006/08/25(金) 20:45:15ID:SeBRjCOh
明日ビーンバッグ届くんだけど
今、何にもボールがないからカレーに使わはるジャガイモで、じゃがリングしてる・・・
0027芸も名前もありません2006/08/26(土) 00:23:54ID:7DxoQ8Os
誰がうまいこと(ry
0028芸も名前もありません2006/08/26(土) 10:32:06ID:NHvMiHEg
ピーマンでやったことあるけど
アレはスカスカだからなかなかやりにくかったな
0029芸も名前もありません2006/08/26(土) 13:19:54ID:j+K/WF/N
スポーツビーンバッグってどうなの?
0030芸も名前もありません2006/08/26(土) 13:30:40ID:p8wc4NWn
http://5ch-net-w.bounceme.net/

http://5ch-net.bounceme.net/soc/

http://5ch-net.bounceme.net/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0034
http://5ch-net.bounceme.net/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0003
http://5ch-net.bounceme.net/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0005
http://5ch-net.bounceme.net/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0001
0031水切り魔人2006/08/28(月) 17:29:24ID:jpTIqsab
河原の石のオリジナルトリック

平べったい石3個でカスケード
→ハイトスしてる間に1個の石で水切り
→別の石で水切り
→最後の石で水切り
それぞれの石の水切りの回数を合計したものが得点となるのだ。
0032芸も名前もありません2006/08/31(木) 17:23:50ID:KMR8uAbZ
タイトビーンバッグ
0033芸も名前もありません2006/08/31(木) 20:16:02ID:iMr9TFLD
モノにはこだわらん
前ペンケースからシャーペンと消しゴム出してそれでやったことある
0034芸も名前もありません2006/08/31(木) 23:49:33ID:E2qFnM8s
バイキングのビーンバッグとスポーツビーンバッグってどう違う??
0035芸も名前もありません2006/09/01(金) 00:19:17ID:EM5i/gAL
ロシアンボールを見せて貰ったんだがなんか自作できそうな感じでした。
これって自作できるんですかね?
もし出来るなら作り方教えて貰えますか?
0036芸も名前もありません2006/09/01(金) 21:39:05ID:LRqIKoZl
「自作できそうな感じ」なのに「作り方教えて」とはこれ如何に
0037芸も名前もありません2006/09/02(土) 01:23:06ID:Cs6peoAa
作れるよ
詳しくはジャグリング練習日記でわかる
0038芸も名前もありません2006/09/03(日) 01:33:15ID:BoYnX7TX
スポーツビーンバッグSサイズだけどなかなかいい。
前はロシアンつかってたけど。
7ボールフラッシュの感覚だけがまだ前の感覚からずれてていまいち
修正が効いてない段階。
でも足技含め他の技にかんしてはしっくりきてる。
値段が高いけどね・・・
0039芸も名前もありません2006/09/03(日) 19:13:26ID:IMxPnAxe
スポーツビーンバッグって軽すぎじゃね?
0040芸も名前もありません2006/09/05(火) 22:52:14ID:ws7b1bQY
バイキングはかなり良い!
ナランハより固さが長持ちするし
0041芸も名前もありません2006/09/06(水) 01:45:47ID:Z85SJK/I
アパッチ製ロシアン使ってる。75mm、100g。
粒子が小さいのか、音が比較的静か。
ナランハ製ロシアンはまるでマラカスみたいにうるさいからなぁ。

>>35
自作できそうでも、カラのボールが売られてないよ。
0042芸も名前もありません2006/09/11(月) 19:10:51ID:ahX2DwsK
>>41
ナランハのより固い?
0043412006/09/14(木) 04:38:03ID:XHKBa3ro
大差なし。カラはかなり似てるよ。
0044芸も名前もありません2006/09/14(木) 17:03:48ID:ayg+ikwl
ナランハとバイキング
ビーンバッグ買うならどっち?
0045芸も名前もありません2006/09/16(土) 04:12:20ID:PgSdq8UZ
とりあえずナランハ。グロービーンは期待してた程光ってくれなくて凹んだが
ノーマルもピーチもタイトもイイ感じ。いじってるとジャグりたくなる感触。

バイキングのHP見たけどこんなのもあったんだな。
なんか子供にもウケそうな賑やかなデザインからセクシーなデザインも揃ってて値段
も安くていいな。と思ったけど硬度・弾性・耐久性・表面の感触などが気になる所。
使ってる人いたらレビューお願い。
0046芸も名前もありません2006/09/16(土) 17:31:31ID:nFKdJaZr
バイキングの白使ってる

硬度  ナランハと同じくらいかちょっと固い
弾性  全く跳ねない
耐久性 縫い目がほつれる
表面  固めの布って感じ
0047芸も名前もありません2006/09/16(土) 22:47:43ID:PgSdq8UZ
>46
レビューThanks!
表面がかためだとクローとかマルチの時に滑り易いかな。
あと、ほつれってのがどの程度で留まってくれるかも気になっちゃう。
とりあえず細かい使用感は自分で3個買って確認してみますね。
0048462006/09/16(土) 22:56:45ID:nFKdJaZr
クローやマルチも問題なくできるよ。
ほつれは使ってるうちにちょっとずつ糸が取れてくるって感じ。
でも縫えば直るよ
0049芸も名前もありません2006/09/17(日) 10:42:26ID:v/3QnzSX
ロシアンの自作はコストがほとんどかからないからお勧め
慣れれば、一つ作るのに10分もかからん
0050芸も名前もありません2006/09/17(日) 20:30:45ID:V56yitI6
俺ステージボールなんだが。。。
0051芸も名前もありません2006/09/18(月) 16:58:21ID:uPPuXHIr
2ちゃんでジャグリング関連はとても少ないと言うのが
わかったオラ
0052芸も名前もありません2006/09/18(月) 19:46:53ID:LPVnxyfU
ステージボールのレビュー頼む
0053芸も名前もありません2006/09/19(火) 11:18:15ID:ginxFSuH
ロシアン派の俺がRenegadeの75mmステージボールをレビュー。

利点
・見栄えが良い 大きく、発色が良く、変形しない。
・コンタクトが可能
・濡れても大丈夫

欠点
・使いづらい 大きく硬いのでキャッチしづらい。また、空中でぶつかると弾けて、修正が困難。
・転がる
・傷がつきやすい つや消し加工が成されていて、少し擦るだけで跡が付く。

総評
トスとコンタクトの混成ルーチンを使ってバウンスを使わない場合なら選択肢になりうる。
そうでないならロシアン最強。
0054芸も名前もありません2006/09/19(火) 14:17:53ID:dzDKXXgT
dクス。
やっぱロシアンかな。
0055芸も名前もありません2006/09/19(火) 21:35:41ID:z4Pq/Fx0
マルチって何なん??
0056芸も名前もありません2006/09/19(火) 21:48:34ID:pKV76tpT
ステージしか使ったことないから
わかんねいや(ーー;)、、
ステージて結構欠点あるんだな。
0057芸も名前もありません2006/09/19(火) 22:04:45ID:dzDKXXgT
>>56
でも使ってて特に問題ないのか?
0058Mark2006/09/19(火) 23:23:55ID:88o7tc9N
ジャグリングサイトうれしいですね!
0059芸も名前もありません2006/09/20(水) 17:39:29ID:zB9HCfA5
特に問題といえばありませんね。(ーー;
昔ビーンバック使ってましたがぶっちゃけ
ビーンのほうがいいです。
でも人に見せるとき見栄えがないのでステージです。
0060芸も名前もありません2006/09/21(木) 11:57:48ID:eB2sb+2o
ステージってどのくらいの固さなんですか?
0061芸も名前もありません2006/09/21(木) 19:05:48ID:nEDvpdCF
>>59
間違えたw。「見栄えがないのでステージです」
なんて日本語だよ(ーー;)
>>60
ステージ固さランダムかもしれない。
俺のまぁまぁやわらかくていいけど。
友達のすごい固いwwボールを高く投げてキャッチする時
とても痛いんですよ。
特に冬はw
0062芸も名前もありません2006/09/21(木) 20:09:33ID:9COdLtf4
Dube の光沢があるやつは、冬に堅くなって手に痛いが、表面に適度な吸い付き感があって手になじむ。
黄色は色移りしやすいのが欠点。
Renegade のつや消し蛍光色は、堅くならないし発色がきれい。
ただ、なんだか知らないけど手から逃げやすい気はする。
(俺が下手なだけだが)
0063芸も名前もありません2006/09/21(木) 22:25:43ID:nEDvpdCF
む〜
0064芸も名前もありません2006/09/22(金) 16:47:46ID:CBnCZsAP
め〜
0065芸も名前もありません2006/09/22(金) 20:40:02ID:iBo8DO/0
ん〜
0066芸も名前もありません2006/09/22(金) 20:45:42ID:iBo8DO/0
10月にパフォーマンスあるんだけど
ジャグリング今までやるときただ技をみせていただけだったんだけど。
今回から動くジャグリングを目指してるんですよ。
ジャグリングでダンス?て漢感じなんですがどうですか?
一応見栄えありますよ!!足が突っ立ってるだけよりは!。
0067芸も名前もありません2006/09/22(金) 21:24:53ID:CU4pDenF
とりあえず何やるにしても顔が印象良く見えないとダメ。
口が半開きの締まりのない顔とか最悪。表情の作り方勉強しろ。
0068芸も名前もありません2006/09/22(金) 22:07:21ID:CBnCZsAP
>>66
ボールは何を使うんですか?
0069芸も名前もありません2006/09/22(金) 22:51:45ID:iBo8DO/0
>>67
大丈夫d(>_< )
今まで何回もやってきたから。
ビデオで「うわ・・口半開きかよキモ」「ぉいぉいw何恥ずかしがってんだよ」
友達に「真剣になると顔が怒ってる」
などなど色々ありました<`ヘ´>
そしてまた今回も短所が見つかるだろうと思う。自分なのでした<m(__)m>
>>68
もちステージボール
0070芸も名前もありません2006/09/22(金) 23:56:20ID:ZY3LYNRx
俺ビーンバック持ってます
0071芸も名前もありません2006/09/23(土) 00:11:19ID:2BNLGutk
>>69
さんざん出てるけど、ステージボールは失敗した時の立て直しが難しいから、
ほぼ100%成功する技を中心にした方がいいぞい。
0072芸も名前もありません2006/09/23(土) 13:15:41ID:6oeKyD3k
>>71
2・3回はミスするだろうなぁ^^;
まぁ今回は無理に新しい技みせないから大丈夫だと思いはする。。
0073芸も名前もありません2006/09/23(土) 21:46:51ID:7/z3XoYE
>>72
言うまでもないとは思うけど、ドロップして転がったりしたときの為に
ボール回収+パス担当を数人頼んでおいた方がいいよ。
いろんな方向に転がると拾うのに時間かかってみんな冷めちゃうから。
0074芸も名前もありません2006/09/24(日) 18:09:06ID:nRN+CDu8
それは無理だ。。
というかまず観客さんがボールを拾ってくれる。^^
でも自分必死だから観客席までボールを追いかける。
0075芸も名前もありません2006/09/24(日) 19:58:18ID:Hfvnojzn
>>74
あるあるw
けど、演技者は大抵の場合堂々とね!
あとどっかいっちゃった時のために予備も準備してるとよい
あと見に行くから場所さらして(・∀・)
0076芸も名前もありません2006/09/24(日) 22:30:56ID:nRN+CDu8
>>75
さらしてとかww怖いって。
愛西市か佐屋といってわかればいいが
0077芸も名前もありません2006/09/25(月) 17:26:03ID:UkkEipeu
スポーツビーンバッグの利点が軽さならバイキングビーンバッグのスイムライトでもいいんじゃない?
0078芸も名前もありません2006/09/26(火) 00:11:02ID:TsxJujDX
BBボールを使っている人いない?
使用感とか耐久性が気になる。
生地的にも野外での使用に耐えられるのかな。
誰かレビューお願いします。
0079芸も名前もありません2006/09/26(火) 15:45:20ID:CMSYnHUS
しらなーい(゜o゜)
0080芸も名前もありません2006/09/27(水) 09:36:22ID:ANFwuDy/
>>77
XL使ってる俺から。
スポーツビーンバッグの利点は軽さだけじゃない。
レザーを使っているからか、凄く手に馴染む。
だから凄く投げやすい。
0081芸も名前もありません2006/09/27(水) 17:23:09ID:qfiQuY0A
スポーツビーンバッグいいなー
0082芸も名前もありません2006/09/28(木) 21:38:26ID:gJ5Mb9Ct
今ビーンバッグ130c使ってるんだが
これって重い方なの?
0083芸も名前もありません2006/09/29(金) 00:07:59ID:1tzPsvr/
標準じゃね?
0084芸も名前もありません2006/09/30(土) 23:24:06ID:Ohc4bE2a
俺は90gが好き。ビーンバッグ重すぎ。
0085芸も名前もありません2006/10/01(日) 09:58:27ID:CzXdPwdm
俺はロシアンの90g
てか、130gだと5ボールとかきつくね?
0086芸も名前もありません2006/10/01(日) 18:06:14ID:XJHB2afn
今130gのビーンバッグで5ボール練習してる。20キャッチぐらいいけたよ
ロシアンは上手く使えないなぁ・・・俺が悪いのか?
0087芸も名前もありません2006/10/01(日) 20:23:35ID:U7QBSOpd
20キャッチぐらいなら問題無いけど、
1000キャッチとかいくと130グラムはきつい。
0088芸も名前もありません2006/10/01(日) 20:40:16ID:jsuNZPLK
5bは何とかなるけど7bとかきつくなる
0089芸も名前もありません2006/10/01(日) 21:49:22ID:CzXdPwdm
>>88
7bができるようになるまで、どの位かかった?
0090芸も名前もありません2006/10/02(月) 09:06:17ID:EGReJ1ow
出来るっていうか挑戦中って感じだけど
挑戦するまでに1年半かかった。
0091芸も名前もありません2006/10/02(月) 09:17:05ID:OWYVzorZ
1年半か・・・
ネットの情報を見る限り、かなり速い方じゃないか?
(大体2年以上たってからはじめた人が多い気がする)
一日どのくらい練習してる?
0092862006/10/02(月) 18:14:09ID:k+EBs289
ありがとう。
もし新しく買うとしたら何がいいと思う?
あとロシアンってそんなに良いかなぁ?作ってみたけど微妙だった。
0093芸も名前もありません2006/10/02(月) 18:21:04ID:OWYVzorZ
>>92
ちゃんとグルーガンで穴ふさいでるか?
0094芸も名前もありません2006/10/02(月) 20:18:33ID:GmB9VM5u
>>91
俺は・・・20分?
他の芸で忙しいから・・・
0095芸も名前もありません2006/10/02(月) 20:21:45ID:OWYVzorZ
え、たった20分しかやってなくて、1年半なの?
凄すぎる・・・才能あるんだな
0096902006/10/03(火) 01:48:28ID:5w75lhOx
俺は大体最初の一年は一日6時間くらい
次の半年は一日4時間くらい。
ボールオンリーでやってたしちょっと遅いかなと。
けどまぁ長く続けていくには速い遅いは小さい問題かも知れん。
0097芸も名前もありません2006/10/03(火) 17:28:11ID:awSKVzdC
>>95
いえ^^:僕は違う人です。
>>96
その話ほんとですか?
本当だったらキ○ガ○ですよ?
ジャグリングは継続急にやる気だしても駄目ですよ。
根気です。
0098芸も名前もありません2006/10/03(火) 17:42:55ID:4/0C9z/O
>>96
そっか・・・やっぱりそのくらいやらないと無理だろうな。
俺も頑張ろう。
0099芸も名前もありません2006/10/03(火) 18:21:15ID:awSKVzdC
俺も時々なら8時間でもできるよ
01001002006/10/03(火) 19:25:06ID:awSKVzdC
がんばれ
0101芸も名前もありません2006/10/03(火) 21:04:52ID:fxMe02eO
2年で5ボール安定してない俺は一体。
目指す方向はセバだからいいんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています