長崎のあんでるせん 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001芸も名前もありません
2005/10/27(木) 18:55:05ID:v/dhWBrwhttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1124694193/l50
0002芸も名前もありません
2005/10/27(木) 19:02:58ID:vuIJlwNShttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1116281369/l50
長崎のあゃしい喫茶店
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1110353101/
前々スレ(dat落ち)
長崎のニセ超能力者
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1092206557/
参考
ttp://www.psn.ne.jp/~shibuya/anderusen.htm
0003芸も名前もありません
2005/10/27(木) 19:19:15ID:52uwy+OM0004芸も名前もありません
2005/10/27(木) 21:04:33ID:SlhyoJUZ,,..--―-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/, -----、.ヽ, / 世界 |
| i_,,,,_ __゙l | | 糞スレ、 発見! |
,!、i'゙-‐-: '-、|/ / _______/
/'') ..., '‐-‐、.j  ̄ ̄
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
| |゚ / |
................::i :| .i::、: .,,...、_|....
.::| ::| .::; ゙i゙.、, 、`、
0005芸も名前もありません
2005/10/27(木) 23:27:03ID:NsnPJ2V4しかもあんでるせんの喫茶店名も含めて
あんでるせんのファンとして最高ですw
0006芸も名前もありません
2005/10/27(木) 23:29:07ID:NsnPJ2V40007芸も名前もありません
2005/10/27(木) 23:31:38ID:NsnPJ2V4見た人誰もが驚くでしょう
マスター得意のじゃんけんです
客全員とじゃんけんして勝たれるので大変です
0008芸も名前もありません
2005/10/27(木) 23:33:39ID:NsnPJ2V4鉢に入れた種から芽が出るのです
凄いですね
0009芸も名前もありません
2005/10/27(木) 23:36:41ID:NsnPJ2V4どんな事でもズバリ的中
漏れは死んだじいちゃんの生年月日、死んだ日にち、フルネームを当てられました
0010芸も名前もありません
2005/10/27(木) 23:42:35ID:NsnPJ2V4そこらのヘタレマジシャン達とは違います
マスターがシャッフルした一番上のカードを客に当てさせるのです
自分が当てるのではないですよw
客がいきなり当てるのです
マスターが客の選ぶカードを予想して一番上に置いているのです
凄いですね
以上で終わります
0011芸も名前もありません
2005/10/28(金) 08:25:03ID:SnfIVq4w>>まだ未解決のあんでるせんの謎を云々
>>7
100%ではない、上手く全員に勝った時だけ、さも能力があるみたいに言う。
途中で負ければ、何食わぬ顔で、「ではあなたにお願いしましょう。」と言って
アシスタントにするので、結局どっちにでも転べるだけの話し。
>>8
ユリ・ゲラーもやってた、クソネタ。
本にもやり方が書いてあったりする。
>>9
それは占いじゃない。
占いってのは将来を見るもの。
過去の事を当てるのは占いと言わない。
>>10
要はカードマジック。
未解決と言うのは筋違い。
0012芸も名前もありません
2005/10/28(金) 08:46:12ID:zLtYNWga必死だな、アンチ君
こんなやつに何言っても一緒ですよ
って…コイツには言ってないかwwww
0013芸も名前もありません
2005/10/28(金) 10:04:56ID:xf/LEhgO>100%ではない、上手く全員に勝った時だけ、さも能力があるみたいに言う。
>途中で負ければ、何食わぬ顔で、「ではあなたにお願いしましょう。」と言って
>アシスタントにするので、結局どっちにでも転べるだけの話し。
確か前スレにも登場してたElwoodさんの日記にもそう書かれてたなぁ。
ま、このスレからは批判を許さないマジックを知らないあんでるせん信者による
生ぬるくて気持悪いスレとして進行していくでしょう(w
0014芸も名前もありません
2005/10/28(金) 16:36:04ID:zLtYNWgaおまえらアンチの方が普通にキモい
0015芸も名前もありません
2005/10/28(金) 18:44:53ID:chenGCos0016芸も名前もありません
2005/10/28(金) 21:07:36ID:YOyGCQrP>>こんなやつに何言っても一緒ですよ
うん、なに言われても信者になんかなりませんが何か?
0017東京人
2005/10/29(土) 08:34:32ID:o9itcX/h0018自称マジシャン
2005/10/30(日) 00:10:32ID:1fwyDUobすばらしいエンターティナーのあんでるせんのマスターに見合うスレにしていきましょう
0019芸も名前もありません
2005/10/30(日) 01:07:15ID:HcCCn8bw0020芸も名前もありません
2005/10/30(日) 02:43:52ID:MmoX7wsZ0021芸も名前もありません
2005/10/30(日) 03:13:08ID:6GDLGhsD0022芸も名前もありません
2005/10/30(日) 08:19:59ID:uxmWpgfOElwoodだけは絶対に連れて来ないで下さい。w
0023芸も名前もありません
2005/10/30(日) 18:45:43ID:6GDLGhsD俺が代わります。
どんとこい!
0024甘辛評論家
2005/10/30(日) 23:26:05ID:jRkvqH6/からぴぴ評論家改め、甘辛評論家です
しかし、まだあんたら分かってねぇなぁ(笑)
あんでるせんは確かに素晴らしいし、メジャーだ
でも、その邪魔者のマイナーマジシャンを小川潰さないと話にならないよ(笑)
それから素晴らしいあんでるせんについて語り合おうよ
0025芸も名前もありません
2005/10/30(日) 23:31:34ID:SGKnP9T3NGワード「甘辛」
宜しく
0026芸も名前もありません
2005/10/31(月) 08:05:34ID:8GKmETcZキティはスルー&放置と言う事で。
0027東條泰 ◆0gE85SI5tw
2005/10/31(月) 21:55:10ID:mhpu0lb70028芸も名前もありません
2005/10/31(月) 21:56:53ID:i+7QDkXq∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0029あんマニア
2005/10/31(月) 22:23:54ID:iFLEkaAz俺はあんでるせんキャリア十年のあんでるせんマニアだ( ゚∇^)]
東京人?自称マジシャン?甘辛評論家って奴もファン?
テメーラ出直せ
あんでるせんのキャリアが違うんだよ
気軽にあんでるせんファン名乗ってんじゃねぇ
0030芸も名前もありません
2005/10/31(月) 22:44:22ID:tfhEEH2Bスレが5になってからノコノコ現れて、何があんでるせんファンか?
過去ログ読んできてから出直せ。
0031質問まん
2005/11/01(火) 10:42:36ID:MOUzYCOe約束通り復活したよ
スレ5まできたんだ
お約束のあれいくよ
0032芸も名前もありません
2005/11/01(火) 10:44:25ID:MOUzYCOe0033芸も名前もありません
2005/11/01(火) 10:46:42ID:MOUzYCOe0034芸も名前もありません
2005/11/01(火) 12:13:17ID:XH/HStAz0035芸も名前もありません
2005/11/01(火) 12:23:13ID:MOUzYCOe0036芸も名前もありません
2005/11/01(火) 13:35:47ID:NN4L0bKq0037芸も名前もありません
2005/11/01(火) 14:21:21ID:MOUzYCOe0038芸も名前もありません
2005/11/01(火) 15:20:31ID:MOUzYCOe0039芸も名前もありません
2005/11/01(火) 16:27:21ID:MOUzYCOe0040芸も名前もありません
2005/11/01(火) 17:14:39ID:MOUzYCOe0041芸も名前もありません
2005/11/01(火) 17:15:50ID:MOUzYCOe0042芸も名前もありません
2005/11/01(火) 17:16:58ID:MOUzYCOe0043芸も名前もありません
2005/11/01(火) 17:18:19ID:MOUzYCOe0044芸も名前もありません
2005/11/01(火) 17:50:39ID:NN4L0bKq現在のNGワード機能に更に新しい機能が付きます
「NGワード」として指定された人物が書き込みをすると
以後、コテを外しても同じIDである内は書き込みが見えなくなるというものです
いつからかは決まっていませんが、近いうちにこの機能が追加されます
この機能はうっかりNGワードを使ってしまった人物にも適応してしまうので
クレームが多ければ違った対応をとります
さらに悪質な場合、2ちゃんねる側でログを解析して
そのIPからの書き込みを全て見えなくする対応も考えています
皆さんがよりよい掲示板の利用をしてくれるよう祈っております
0045芸も名前もありません
2005/11/02(水) 07:15:40ID:/pgojOFe一文字づつ書かれるとスレの無駄なのでやめてくれませんか。
面白くないし書く方もめんどうですよね。
0046自称マジシャン
2005/11/02(水) 12:27:28ID:OP4sRR4Yさぁ、皆さん
気を取り直して素晴らしきあんでるせんの為のあんでるせん話を再開しましょう
議題は何にしましょうか?
0047芸も名前もありません
2005/11/02(水) 21:15:25ID:HrAol1gX0048長野の大学生
2005/11/02(水) 23:43:32ID:V8yXuxJkあんでるせんといえばじゃんけんや占いに話題がいきがちですが、マスターのカードテクやマッスルパスなど目立たない所のテクニックはかなりスゴいですよ
0049芸も名前もありません
2005/11/02(水) 23:49:12ID:HrAol1gXマッスルパス > 観客にわからないところでやるべき影の技法を
自慢げに披露する無意味なジャグリング
0050Elwood
2005/11/02(水) 23:56:06ID:JjjGtqsWあえて「あんでるせんファン」による「マスターは超能力者かどうか?」を
議論して欲しいです。特に超能力者と思ってる人の根拠も聞ければ嬉しいッス。
ファンの間でも意見が分かれてるみたいだし。
0051芸も名前もありません
2005/11/03(木) 02:16:45ID:GUOACDII目立たないとこのテクってなんだよ
フラリッシュじゃないんだから目立たせないのが当たり前だ
マッスルパスなんか元々はフラリッシュだぞ
0052芸も名前もありません
2005/11/03(木) 06:38:53ID:IbVAXuExどの辺のマジシャンと
比較してるのか、しりたいな
よくある、話題だが
テクニック関係は、間髪いれずに必ず否定されるよね
0053芸も名前もありません
2005/11/03(木) 12:46:45ID:nuAJizU5だから、話が繋がらない
ここのやり方の何が下手くそなのかを言えよ
基本的にあんでるせんのオヤジはメンタルマジックを中心にやってるからマッスルパスは使わないだろ
それを皆の前でショーの途中に見せてるだけだから別にいいじゃん
あのマッスルパス見たら普通にビックリするよ
ふじいあきらのレクチャービデオで見たマッスルパスより遥かに飛んでるし、別に俺はあんでるせんファンじゃないが、テクニックで凄い所は素直に認めないと子供と一緒だと思うぞ
0054芸も名前もありません
2005/11/03(木) 14:22:55ID:dRDs9LDGちなみにマッスルパスは高さが命じゃないですから。
ジャグリングの話しじゃないし。
0055芸も名前もありません
2005/11/03(木) 15:10:37ID:GUOACDII自分でマジックやってみないと判んないとこが沢山あるぞ
0056芸も名前もありません
2005/11/03(木) 16:09:25ID:HqfWvEcM目立たなくやる必要も無いから全然別物だと思うよ。
何か手にもってやる必要もないし。
0057芸も名前もありません
2005/11/03(木) 18:34:34ID:/TNtIGoA超能力者だと勘違いさせているからでしょう?
そこを問題にしましょうよ。
0058Elwood
2005/11/03(木) 18:50:11ID:PC1sQvze賛成。
仮に「超能力」というキーワードがなければあんでるせんをここまで
叩く人間もいなかったろうが、逆に入れ込む人間も少なかったかも。
そう考えると、あんでるせんにとって「超能力」と言う言葉はプラスに
なっているのかマイナスになっているのか?そして、マスター自身、
超能力者と勘違いされている事を喜んでいるのか迷惑に感じているのか?
私の様な否定的意見の持ち主があまり語ると場が荒れるので、ぜひ
ファンによる意見交換をしてもらいたい。
0059芸も名前もありません
2005/11/03(木) 19:19:54ID:jm4A0Eqb「じゃんけんで勝った人に、丸の中に絵を描いてもらいます」
ということで友人も一緒にじゃんけんに参加。結果は友人が勝ち、
丸の中に絵を描いた。友人はオレにも見せないで描いた。
黒い財布?の中からマスターは「予言して描いた」と絵を取り出した。
そこには友人が描いた馬の絵と同じ絵が描いてあった。
それより驚いたのは、友人の姓名が正確な漢字で書かれてあったことだ。
後年知り合った方より聞いた話だが、いきなりマスターから「○○さん」
と呼びかけられてびっくりしたと言ってた。予約は友人がして、店の中では
一切名前で呼び合わなかったし、かばんなどにも名前札の類もなかった。
ところが、これを手品でできるという。マジシャンであんでるせんに批判的
な人たちで、メールで聞いてもやり方は教えてくれなかった。
だから、実体験では超能力だと思うが、手品でできるなら、そのヒントだけでも
教えていただかないと、批判の説得力がない。
0060芸も名前もありません
2005/11/03(木) 21:25:19ID:CRCWhVWd予約する時にこんな感じだったのでは?
客「○月○日○時に予約お願いします。私、山田と申します。」
店「予約承りました。お一人でしょうか。」
客「友人と2人で行きます。」
店「ではお席を用意しますので、お友達のお名前もお願いします。」
客「田中です。」
この程度の会話ならよくある事だし、本人は2人分予約したとしか覚えていないだろう。
今度行くときに偽名で予約して、本名を言い当てたら面白い。
0061芸も名前もありません
2005/11/03(木) 22:23:39ID:jm4A0Eqbなにより、じゃんけんで勝ち残った人を選ぶというのがすごい。それが初めてあんでるせんに行った
自分の友人(コイツの名前はめったにない名前)だったから、めちゃくちゃ驚いた。マスターのパフォ
ーマンスの大半は手品であることは知っているが、あれだけは判らないな。誰か手品で初対面の人間の
姓名と書く絵を当てる方法を教えてくれ!でないと自分は超能力派のままだ。
0062芸も名前もありません
2005/11/03(木) 22:34:26ID:CRCWhVWd手品のヒントというのも難しい。
ギリギリまで明かしても(又は完全にバラしても)
判らない人は判らない、納得しない人は納得しない。
ティルトなんか文章でバラしても納得しない人は大勢いる。
0063芸も名前もありません
2005/11/03(木) 23:57:39ID:zW3Ho4idん?ジャンケンで勝ち残った人を選ぶのがなんですごいの?
0064芸も名前もありません
2005/11/04(金) 00:33:21ID:w1BuGHd2数字を引かせて選ぶのではなく、希望者を募ってじゃんけんをさせて
勝ち残った人が描いたということ。手品に疎いんで、不可抗力で選ら
ばれたと思ったわけです。
62さん。まあそうでしょうが、こういう可能性みたいな、そんなのでも
いいんですよ。しかしテレビでみるマジックのなかには、例えば相手が
1枚無作為に選んで裏にして置いて上から手で押さえたカードを、見る
だけで当てる(透視)もあるし。「これはマジックです」とはっきり言って
たな。59の現象も「マジックです」と言われたら納得するんだろうな。
タネがたとえわからなくても。
0065芸も名前もありません
2005/11/04(金) 00:34:04ID:mh1SAXt6どうやったら、(タネが)分からない=超能力と言う
結論に至るのか分からない・・・。
まずは、その辺の思考回路からご説明頂けるとありがたい。
0066芸も名前もありません
2005/11/04(金) 01:19:34ID:w1BuGHd2自分で見て、タネがわからない。
ということは、これは超能力なんだ。
こんな論法だよ。結論とかじゃねえよ。繰り返しいうが、初対面の人間の
描いたもの・間違いのない姓名の記入・初めて行ったのに、いきなり名前
で呼ばれたこと(予約でも店でも名前を告げていない)そうしたものを体験
したら「長崎の(あやしい)喫茶店のマスターは、うわさ通りに超能力者だ」
と思うしかねえだろって言ってんだよ!!。いい加減わかれ!
手品なら手品でいいんだよ。だから、なんでも・ヒントでもいいからどうやる
のかを教えて欲しい・でないと、あんでるせんのマスターは超能力者だという
立場から変われねえよって言ってんだよ。
0067芸も名前もありません
2005/11/04(金) 01:59:12ID:UPuw52jkttp://www.magic.to/shop/tkxcgi/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000010&GoodsID=00000021
これでも買ってみるといい
あなたの言ってるマジックの一部のタネがわかるよ
0068芸も名前もありません
2005/11/04(金) 02:02:46ID:UPuw52jkマジックのタネはアイディア料ですから
0069芸も名前もありません
2005/11/04(金) 06:47:46ID:diasiQcsタダでネタ知りたいだけなんだから。
0070芸も名前もありません
2005/11/04(金) 07:26:01ID:VOs7+LoD手品師でさえタネのわからない手品はごまんとあります。ましてや
一般人がタネをわからなくても当たり前です。それらを簡単に
「手品では不可能だから超能力」と断じることが正しくありません。
わからないものを「超能力」という、誰も実在を確認していない仮説で
説明しても何の説明にもなっていないわけです。「河童の仕業だ」と
言うのと同じです。超能力という言葉を定着させたユリ・ゲラーからして
手品師だったんですから、どこにも超能力者などいないのです。
0071芸も名前もありません
2005/11/04(金) 07:31:09ID:VOs7+LoD超能力者だと言っていました(そう誤解させるように演出したから)。
今では誰も彼を超能力者だとは思いません。
しかし、おなじマリックがひとたびそのように演出すれば超能力者だと
信じる人が何十万人も出るわけです。あんでるせんも同じです。
あんでるせんの手品のタネをすべて明かしてもしかたありません。
信じたい人は、何か新しいネタをひとつ見つけては「これだけは超能力だ」と
言い募るからです。もしタネがわからないから超能力だと思うのであれば
タネのわからない手品をしている手品師全員をまず超能力者だと
疑う必要があります。本人がどう言っていようとも、それがフェアな態度です。
0072芸も名前もありません
2005/11/04(金) 07:36:09ID:VOs7+LoDあんますの演技の多くが売りネタの手品であることはご存知だと思います。
彼が本当に超能力があるとして、手品をまぜて演出するとお思いですか?
やるはずがありません。
0073芸も名前もありません
2005/11/04(金) 08:37:40ID:Mdzi4hHW手品被れの人種達
奥さんがアシスタントしてるって思ってる阿呆さん達
俺は実際奥さんが何かで(病気かな?)
その日全く見かけなかった日があったんだが(オーダーからあんでるせんのマスターがしてた)
それでもいつものショーをやってたぜ
奥さんがアシスタントだと考えてるやつは初心者以下ww
0074芸も名前もありません
2005/11/04(金) 19:08:46ID:w1BuGHd2超能力だけじゃ間がもたんのよ。体調によってできないこともあるのが超能力でしょ。
テレビじゃそんな言い訳ばっかり。スプーンは曲がるけどね。
それから67さん、本当にそれを買えば、初対面の人が書く絵を予言して同じ大きさで
書いたり(実際に絵を合わせてみる)初対面の人の名前がわかったりするんですね。
ホントですね!
0075芸も名前もありません
2005/11/04(金) 21:21:01ID:UPuw52jkテックのページで解説(?)されてた現象のこと言ってるんだろうか?
とりあえず読んできてみ
0076芸も名前もありません
2005/11/04(金) 21:25:56ID:UPuw52jk一説として説明がつく
読みにくいって思ったところは何度も読み返してみるといい
0077芸も名前もありません
2005/11/04(金) 22:14:11ID:LNAYiaBL0078芸も名前もありません
2005/11/04(金) 22:24:06ID:UPuw52jk何を根拠に?
0079芸も名前もありません
2005/11/05(土) 01:29:49ID:RRN+np9Eそんな話が出てたから乗ってるものかと思ってた
>>74
ここ、とりあえず読んでみ
ttp://blog.livedoor.jp/tekku1/
0080芸も名前もありません
2005/11/05(土) 02:27:42ID:ESN2EENaしかし、これを読んでもまだわからないことがあります。
前にもカキコしましたが、丸のなかに絵を書かせるやつに
私の友人がじゃんけんで勝ち残って、私にも見せないで絵を
書きました。
色々して、あんますが黒い財布から「予言しました」と言って
紙を出しました。絵が同じなのは、「なるほど」なんだけど
その紙に、友人の姓名が漢字で○○○○○様と書いてあったの
です。予約は私が入れたし、店内でもフルネームで呼びあわな
かったし、ネームや名札もつけていなかったのにです。
紙にかいてあるのを当てるのはマジックでは簡単だとのこと。
では、友人は丸の中に絵だけ描いて、姓名など書かなかったのに
なぜ、あんますは予言の紙に友人の名をフルネームで書けたのか。
こいつがナゾなんですわ。59読み直したが、説明不足ですみません。
0081芸も名前もありません
2005/11/05(土) 07:15:13ID:RRN+np9Eだからなぜ説明できない部分が超能力になるのかと…
それとも判らないとこのタネ知りたいだけですか?
テックのこと読んだことで、あなたが今まで判らなかった一部が判ったでしょ?
同じように他の部分も「どうにかして」やってるんです
「どうにかして」の内容を超能力にしてしまうのは安易すぎませんか?
0082芸も名前もありません
2005/11/05(土) 08:14:33ID:xSu070gw古今東西、超能力の実在が確認されたことは一度もないんですよ。
わからないことをそれで説明するということは、魔女の仕業だとか
河童の仕業だというのと同じ構造です。一見、超能力のほうがなんとなく
科学的な感じがしますが錯覚です。超能力自体、イスラエルの手品師、
ユリゲラーが世界に広めた錯覚に過ぎないからです。
0083芸も名前もありません
2005/11/05(土) 08:21:33ID:ESN2EENaそういうウワサを聞いて見に行ったからですよ。
最初から手品を見せる喫茶店とウワサを聞いて行ってたら
なんだ手品かですんだと思う。素人なのでテックの意味が
判らないが(名前や絵を予言して当てる手品のこと?)
ここが手品というより、あやしい喫茶店というスレだから。
素人だから素直に思い込むわけで。
お陰さまで手品でできるのはわかりましたが、一点だけ
「その紙に、友人の姓名が漢字で○○○○○様と書いてあった」
そのことだけ。
これは最後にマッチの箱に楊枝を通し、開けてみると金属の塊
が入っていた(これも手品?)奴とあわせて強力に残ってます。
どうにかして・ではどうも・・・
0084芸も名前もありません
2005/11/05(土) 08:32:43ID:xSu070gw私にも手品のタネはすべてはわかりません。
大事なことは、世のかなにはタネのわからない手品はいくらでもあるということです。
彼らが一言「手品じゃないよ」といえば、ほとんどの人を超能力者だと騙すことが
できます。だからあんでるせんのやっていることは非常に卑劣な行為だと思います。
「超能力を見せる喫茶店」というのも、マスター自身は一言もいっていないし書いても
いません。詐欺になるからです。ただそう誤解させるような演出をして、客の口コミで
そのような店として定着しているのです。それこそがマスターの狙いです。
客が勝手に超能力だと思い込んでいるのだ、と何か事件があったら逃げるつもりなのです。
これほど馬鹿にされているのですうよ客は。
0085芸も名前もありません
2005/11/05(土) 08:35:35ID:xSu070gwあなたは手品のタネを知りたいのではなくて、マスターが超能力者なのか
そうでないのかを知りたいのでしょう?
間違いなく手品師です。超能力者が手品グッズを使った手品を演出にまぜるはずが
ありません。あまりにもリスクが大きいからです。本当に超能力があれば
成功率が低くてもネタがひとつしかなくても一生食うに困りません。
なにしろ現代物理学を覆す現象なのですから。
0086芸も名前もありません
2005/11/05(土) 08:38:48ID:YOWJWAko>古今東西、超能力の実在が確認されたことは一度もないんですよ。
何でそう言えるか不思議だぁ。
>ユリゲラーが世界に広めた錯覚に過ぎないからです。
全部錯覚なの?
この世に超能力が存在しない事を一番知っているのは超能力者本人である。 小川○平
何かこの説信用できないなぁ〜
0087芸も名前もありません
2005/11/05(土) 08:54:26ID:xSu070gwあるものが「存在しない」ことを証明することは不可能だからです。
それをするには世界中の不思議な現象をひとつのこらず説明しなくてはなりません。
その意味では、河童でも座敷童でも存在しないことは絶対に証明できません。
逆に、存在することを証明するのは簡単です。実例をたったひとつ見つければよいのですから。
そのたったひとつが未だにないのですよ。
0088芸も名前もありません
2005/11/05(土) 08:59:15ID:YOWJWAko>そのたったひとつが未だにないのですよ。
何でそう言い切れるのか?不思議だぁ|
0089芸も名前もありません
2005/11/05(土) 09:01:27ID:YOWJWAkoそれは、>>88が見たこと無いだけで判断してるのでは?w
あんますのやっている事はしりませんが?
0090芸も名前もありません
2005/11/05(土) 09:31:16ID:YOWJWAkoが入っていた(これも手品?)奴とあわせて強力に残ってます。
どうにかして・ではどうも・・・
あれは手品ですよ。マジックショップに売っていますw(本当です)
なるほどあんますはマジック商品も使うので>>83は混乱したのですね
0091芸も名前もありません
2005/11/05(土) 09:40:07ID:YOWJWAkoマッチボックス・ベネトレーション
(効果)
術者はマッチ箱をみせます。箱には真ん中に小さい穴が開いています。
術者は楊枝を取り出し、その穴に突き刺し、完全に通してしまいます。
外箱を開け、中箱より中に入っていたものを客の手の上に落とします。
それは箱一杯の大きさの真鍮でできたブロックです。大変ショッキングな奇術です。
真鍮のブロックに楊枝が通るわけがありません。種のできは大変良いものです。
0092芸も名前もありません
2005/11/05(土) 09:45:25ID:YOWJWAkohttp://www5f.biglobe.ne.jp/~cube/magic/mattibox.html
0093自称マジシャン
2005/11/05(土) 10:14:10ID:vi1BybCTジャンケンなどはマスターの特殊な何かかもしれません
その謎があるから、九州に住んでいないが、遥々また行きたくなる
私がマジックを始めたいと思ったのもあんでるせんのマスターのショーの衝撃がキッカケですし、人間性も尊敬しています
あんでるせんを悪くいう方々
やめて頂きたい
0094芸も名前もありません
2005/11/05(土) 11:03:31ID:0ExW1OQM>何でそう言い切れるのか?不思議だぁ|
実在が証明されたらとっくに世界的なニュースになっているし
世界中の物理学者がそのテーマに取り組んでいるはずだらかです。
そのような形での証明は未だにないということです。
一部の信者が「見た」などというものは証明されたうちに入りません。
0095芸も名前もありません
2005/11/05(土) 13:31:01ID:2VMpc0Y+>ただそう誤解させるような演出をして、
どういった、演出なのでしょうか?
>「超能力を見せる喫茶店」というのも、マスター自身は一言もいっていないし書いても
>いません。詐欺になるからです。
ちなみに、「マジシャンです」ということは、言ってますし、
書いてあります
>客が勝手に超能力だと思い込んでいるのだ、と何か事件があったら逃げるつもりなのです。
事件などは、おこりえないと思いますが
>これほど馬鹿にされているのですうよ客は
妄想ですか
0096芸も名前もありません
2005/11/05(土) 14:15:18ID:MeAiSHCv>では、友人は丸の中に絵だけ描いて、姓名など書かなかったのに
>なぜ、あんますは予言の紙に友人の名をフルネームで書けたのか。
それは、マスターが特殊な能力(予知)を用いて、
事前に知ることが不可能なはずのご友人の名前を
知り得たため、書けたのです。
マスターはそういった「力」を間違いなく持っています。
0097芸も名前もありません
2005/11/05(土) 14:20:02ID:ESN2EENa91.92さんありがとうございました。
いま冷静に考えると、私が行った頃はここまでマジックのネタが
楽に買える時代ではなかったような気がします。第一印象が強烈
であればあるほど、信じたい気持ちが高まるようです。
でもわたしは「あんでるせん」大好きです。
0098芸も名前もありません
2005/11/05(土) 14:36:06ID:7WLWuzlU>>>84
>ただそう誤解させるような演出をして、
>どういった、演出なのでしょうか?
メンタルマジックをやって明確に手品であることを言わなければ
超能力者だと客が思ってくれます。占いや人生論をまじえることも
超能力者だと思われる一因です。
>「超能力を見せる喫茶店」というのも、マスター自身は一言もいっていないし書いても
>いません。詐欺になるからです。
>ちなみに、「マジシャンです」ということは、言ってますし、
>書いてあります
それでは誤解する客が悪いのですね。それにしては大勢の客が誤解しています。
>客が勝手に超能力だと思い込んでいるのだ、と何か事件があったら逃げるつもりなのです。
>事件などは、おこりえないと思いますが
私の知人で、彼を超能力者と信じて50回以上も通いつめている人がいます。
このような人が真実を知り、損害賠償をすることは十分に考えられます。
>これほど馬鹿にされているのですうよ客は
>妄想ですか
事実です。
0099Elwood
2005/11/05(土) 18:04:12ID:fxncpxsx>そこには友人が描いた馬の絵と同じ絵が描いてあった。
>それより驚いたのは、友人の姓名が正確な漢字で書かれてあったことだ。
私は超能力の存在についていろいろ調べたり、人から話を聞いたりして
きましたが、超能力否定派が一番言いがちな言葉が「こうだったでしょ?」
と、自分のマジックの知識では説明できないギャップを相手の勘違いや
記憶違いに頼るセリフ。まぁ、それがきっかけで大喧嘩になるというのを
何度も見て来ましたが…
すみません。このマジックでは「姓名」は書かなかったのですか?
このマジックは下記サイトでもあるよう「フルネームとワンセット」で
行われる事が多く、私が見に行った時も女の子が姓名を正確に書いていて、
そのイニシャルを当てていました。(あと、友人が描いた絵と予言された
紙とワンセットでもらって帰ったりしませんでしたか?)
http://www.lifestation.jp/anderusen.html
それにしても、前もって予知して書いていたのなら「楷書」で正確に
書いていれば良いのに…
0100Elwood
2005/11/05(土) 18:18:23ID:fxncpxsx>彼らが一言「手品じゃないよ」といえば、ほとんどの人を超能力者だと騙すことが
>できます。だからあんでるせんのやっていることは非常に卑劣な行為だと思います。
xSu070gwさんの主張は概ね同感できますし、私の最大の関心事である…
> そう考えると、あんでるせんにとって「超能力」と言う言葉はプラスに
>なっているのかマイナスになっているのか?そして、マスター自身、
>超能力者と勘違いされている事を喜んでいるのか迷惑に感じているのか?
を解明する大元と言っても良いでしょう。そこで「人間性も尊敬している」という
自称マジシャンさんは、あんでるせんのマスターが「非常に卑劣な行為」を行って
いるという主張に対してどうお考えですか?
また、以前のスレでは「マスターは超能力があるとは言っていない!超能力者を
騙っていると言いまくっているのは否定派が濡れ衣を着せて叩くための手法だ!」
と言う主張をされていた東京人さんは最近の流れをどうお考えですか?
0101芸も名前もありません
2005/11/05(土) 20:32:10ID:RRN+np9Eもっとよく読むんだ
テックは前いたコテのことだ
>>79のページ作った人だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています